◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」 [ばーど★]->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704443289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2024/01/05(金) 17:28:09.33ID:t9uEwXKT9
コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」が5日、公式サイトを通じ、石川・金沢市内に展開する店舗で飲料水の販売価格に誤りがあったとして謝罪した。
 
1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を中心とする最大震度7の大きな地震を受け、同地方では食料や水不足が深刻に。そんな中、同地方に展開する一部店舗において、「宮崎県霧島の天然水」1020ミリリットル12本入りが、通常価格の税込1788円の2倍となる3576円で販売されていることが発覚。ネット上で告発され、物議を醸していた。

これらの声を受け、同社は「2024年1月5日加盟店における価格表記の不備について」と題するお知らせを公式サイトに掲載。「2024年1月4日(木)に石川県金沢市内の加盟店にて、『宮崎県霧島の天然水1020ml』12本入りの価格を本来税込1,788円と記載すべきところ、24本入りの価格である税込3,576円と誤った価格表示を行っていたことが判明しました」と、今回の事象について説明した。

本社が事実関係を確認したところ、「当該店舗において、箱入り飲料水の飲料の本数を間違えて手書き販促物を作成したことがわかり、現在は、正しい通常価格の表記とさせていただいております」と、店側が本数を誤ったと報告。「なお、誤った価格での販売はございません」とし、「お客さまには、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

スポニチ 2024年1月5日 17:11
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/01/05/kiji/20240105s00042000402000c.html
2ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:28:53.67ID:OJaPoFjA0
頭高卒かよ
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:28:55.17ID:1S0jBsXw0
嘘つき
4ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:28:55.83ID:EQz1ONpg0
言い訳すんな
5ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:28:57.48ID:sEREgn0p0
やっぱファミマは駄目だな
6ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:28:57.61ID:V5eOf1M60
>>1
セブンも同じ事やってたらしいぜ。さすが朝鮮伊藤忠
商機を逃さんな!
7ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:18.27ID:g0DX1Rk10
こんなの前の震災のときも多かったよ(通販だけどね)
8ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:22.80ID:Xhz4qKQp0
需要が増えたら値段をあげるのは資本主義の基本
9ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:27.97ID:2YS+oPn50
わざとだろ
10ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:41.61ID:ccChSg6P0
ワロタ
11ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:56.39ID:vSogK6dU0
ヒャッハー?
12ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:29:58.61ID:wItfcYNO0
人の弱みにつけ込む商売はウハウハだからね 仕方ないね
13ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:28.60ID:3xDUiPhB0
こういうことは商売人は間違わない。
14ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:36.89ID:GZ0YhUNv0
おぬしも悪よのう
15ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:37.07ID:g0DX1Rk10
ある大手の通販サイトなんか、いろんな出店店舗がバカ高い値段で水を販売してた
でもすごく売れてた
そして、水騒動がおさまったらその店はなくなってた
16ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:41.12ID:oUUfdMg10
これも拝金主義の権化である「どうせ金目でしょ」でお馴染みの国賊政党自民党の影響だな
17ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:41.94ID:H7hFupx00
もうファミマで何も買わないと心に決めた
18ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:47.33ID:G/Sz0AJA0
価格は自由ちゃうんか?
19ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:48.25ID:G5l2cTec0
水商売
20ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:50.30ID:TRmNlIxf0
売国マート
21ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:51.84ID:CJrN08pg0
嘘つくなよ
グーグルで星1点台のクソ店だから確信的にやってるだろ
22ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:30:58.23ID:1wP6XQRF0
ファミマは中国鶏肉事件から何も変わってないな
23ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:09.83ID:hvMiL7QF0
この店はグーグルマップの口コミだと
めちゃくちゃ言われてて笑ってしまう
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:10.90ID:wVnJwa/B0
震災を利用した暴利企業は社会的にパージしないとね
25ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:16.78ID:9JbYi+HV0
火事場泥棒と同じ
26ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:30.36ID:YRe5O4Sz0
こーいうの批判されてるけど必要悪だからな 
阪神・淡路大震災のときの3000円のカップラーメンとか批判されてたけどありがたかったと言われてる
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:34.44ID:R4sXaFXA0
さすがに、こんなすぐバレてたたかれるような姑息な値上げするわけないしな
これは単純ミスだろ、あまり騒いでやるなよ
28ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:40.31ID:mJQEc2hq0
いやこれはデマンドプルインフレなので謝る必要はない
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:50.35ID:JtTiJCAA0
震災の時水500円で売ったスーパーだけは一生忘れない
30ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:50.97ID:nm7qsY3j0
中華でウハウハ、伊藤忠です!
31ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:31:57.20ID:q8Z+ohK+0
正しいけど叩かれる
32ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:04.53ID:g0DX1Rk10
レビューで苦情を書かれていても、店そのものが撤退したら、もうどうしょうもない
そういうチャンスを逃さない店って、商売人のカガミなのかね
33ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:06.50ID:qp/gRr0+0
絶対嘘
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:18.24ID:HyDptWns0
勤務態度が悪すぎるとか言われてる所?
35ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:21.51ID:4dEehUJs0
これは店お取り潰しだわ
36ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:21.82ID:GXTwbt840
転売ヤーさん、カセットコンロのボンベが品薄だそうですよ(´・ω・`)
37ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:22.80ID:sOH7isdc0
これ潰れるわ
38ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:25.13ID:v8Dx2BKz0
フランチャイズの高卒オーナーが勝手にやったんだろ
バカの尻拭いも大変だな
39ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:35.58ID:qaHIcIT90
ノルマひでえのかな…
40ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:37.64ID:pS6/bDlj0
これは最低だわ
41ぷる猫
2024/01/05(金) 17:32:39.78ID:ZBAUnfWQ0
>>2
今は大卒でも早慶駅弁までは足し算引き算掛け算割り算できない
42ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:45.07ID:7nECA2HC0
うわぁ・・・
43ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:48.83ID:mJQEc2hq0
山小屋のカップラーメンと一緒だぞ
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:50.11ID:BfTHo6qx0
ほーん、ほんとうかな
45ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:32:50.71ID:l4N0rdvl0
商売としては、正しいだろ?
46ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:01.33ID:0Q9p3f8z0
現地でカップ麺1つ2000円とかで売ってるクズもいるようやね
47ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:04.17ID:3BbRdLaY0
間違えるわけが無い、ホント見苦しい言い訳やなw
48ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:10.23ID:nL9OgNZS0
嘘つけ
49ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:21.15ID:E+Y4wZe60
需要と供給
50ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:26.70ID:2EgFO8Yk0
コロナ初期に使い捨てマスクが品薄で マスク着用しないと現場入れないとのお達しが出て
泣く泣く50枚入り7000円を買った悲しき思い出
51ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:27.01ID:80C9lAYg0
商売なんだから別に謝る事なくね?
52ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:27.51ID:F7FluKkE0
火事場泥棒
53アホ
2024/01/05(金) 17:33:31.47ID:qreQY3uK0
バーコードが登録されて販売してるんだから間違いとかあり得ないんじゃないの?意図的にその価格に設定しない限り
まさかわざわざ手打ちで販売とかしてないだろ
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:32.89ID:tvyR42zv0
こんな誰も信用しないような言い訳並べるぐらいならまだ素直に便乗値上げしちゃいましたと謝った方がいいのでは
55ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:42.53ID:g0DX1Rk10
都内にいたけど、付近の自販機の水も売り切れ、スーパー酒屋ディスカウントストア全て水がなかった
だから通販サイトに頼ったが、高くても水を確保したい人が多数いたんだよな、東北震災の時
56ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:48.98ID:BfTHo6qx0
>>53
これ
57ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:50.34ID:JueK0gB+0
バーコード読み込んでれば正しい価格で処理されてるだろうけど…停電中?
58ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:33:55.73ID:YLxPDSEZ0
別に良いだろ
こんな時にまで安く奉仕しろとか
その方が気持ち悪いわ
そりゃ奴隷労働がなくならないはずだわ
その癖自分の安月給についてはアベガーアベガー言ってるんだから笑うしかないわw
59ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:08.36ID:gT4i54KS0
>なお、誤った価格での販売はございません

というか、本来の値段で買おうと思っていた人が買えなかったことについて謝れよ
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:08.83ID:QO/udJ9w0
別にいいのでは
ダメとかメルカリ全否定じゃん
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:12.85ID:19HkqtN20
冷凍餃子が食べたいと思ったけど納豆で我慢した。貧乏だな俺
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:21.32ID:kC78YfcV0
間違えたと嘘をつくほうがなんか感じ悪く感じてしまう

国が金出すからタダで配布しろと言ってるときに倍取るならともかく
63ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:24.09ID:fc1Uoxxz0
絶対わざとだろ
64ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:24.62ID:rmDbj1G+0
いやー、24本入りの値段設定なんかなかろ?
個人の宅配ならニコイチにして配送料抑えたりするけどそんなのファミマには縁のない話だし
65ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:30.61ID:g0DX1Rk10
水と電池、これはホント必要
66ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:31.27ID:SzlBQdn90
みんなが欲しい時に価格を上げるってのが商機でもあるしな
デフレ脱却というか
67ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:33.63ID:yO671yVk0
白々しい
68ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:40.06ID:EbUHcRON0
むしろ、自由に金額を決めれないの問題じゃないですか?
69ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:34:47.90ID:NAaP9LyH0
地元からもう嫌われてるみたいだし諦めて最後の荒稼ぎしてろ
70ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:01.67ID:7nECA2HC0
>>53
だよねえ
コストがーの方が分かる
71ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:01.91ID:uUUANrze0
>>2
おまえ引きこもりで中学もマトモに行ってないくせにwww
72ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:03.07ID:mJQEc2hq0
これを叩いてるヤツはまだデフレマインドに脳が蝕まれている
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:06.87ID:8xnS0uLp0
もうファミマでは買わないっ!
74ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:07.16ID:8CUZDuNF0
こういう事を一度でもやったら二度とその店の暖簾は潜らん
こんな事をする奴は商売の才能無いね
75ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:07.17ID:VMEUntag0
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
ヒャッハー水だwww
76ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:08.52ID:tilQhVYw0
あれ?修正した価格が2500円くらいになってるの見た気がするけど
77ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:11.11ID:tX01WvGd0
>>61
健康思考ってポジティブにとらえろ
78ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:16.28ID:vSFGMdi/0
商売なんやから足元見て当然
79ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:21.26ID:VQkaFDwk0
鬼 畜
80ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:26.08ID:apylZz2S0
 
5chの書き込みにも賠償請求できるから「地震大した事ない、津波大した事ない」を連呼してたネトウヨに対して逃げ遅れて身内に死者が出た人は賠償請求できるかもな
 
81ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:36.33ID:uWy+NZld0
転売ヤーなんだろね
ほんと転売ヤーはクズすぎる
82ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:38.15ID:wdVD8fkD0
>>53
JANの登録は変えられるがプライス表までは変えられないとかじゃ無いかな?なので手書きのプライス
83ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:39.83ID:3A6YeFrd0
こいつはくせえ!
嘘の匂いがプンプンするぜ
銭が欲しかったんだろ
84ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:45.57ID:VfJ4aDWH0
これはやっちまったな
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:53.02ID:SlA1tcS30
買っちゃった人も居るんだろうか
86ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:53.92ID:mJQEc2hq0
すげーな
失われた30年から何も学んでいない…(安西先生)
87ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:35:56.16ID:ZiMy0zKZ0
>>71
高卒イライラで草
88ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:07.47ID:cOuHdJ/A0
仮にその場で儲けても悪評で客が寄り付かなくなるから寿命の切り売りになるだけなのにようやるわ
89ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:14.83ID:R4sXaFXA0
>>53
>1に「手書きポップでの表記が間違っただけ」と書いてあるじゃん
それに誤表記価格での販売事実もないって
これは単純ミスだろ
90ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:19.34ID:XCYfQQXx0
>>74
才能ないからファミマの末端なんでしょ
91ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:20.16ID:Qqxu4HMA0
うクズやな
92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:22.98ID:HyDptWns0
コンビニでこれ買いにいくならキリン堂とかに行くわ
93ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:29.88ID:g0DX1Rk10
>>66
個人商店なら問題ないんだろうな
コンビニチェーンはまずいのかもしれんが
94ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:32.66ID:MwU9k6E30
>>26
そりゃ遠路はるばるリヤカー引いて被災地に運んだなら手間賃かもしれんけど
配達してもらっただけの商品を値上げすんのはクソ
95ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:32.83ID:Gfww/v950
2倍程度ならむしろ良心的まである
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:38.50ID:IAWGd6mP0
正月にわざわざ水の値段なんて変えないだろう
白々しいなあジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!
(´・ω・`)
97ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:41.55ID:q8Z+ohK+0
覚悟を決めてやらなきゃいけない
逃げ出すならやるな
98ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:36:49.62ID:FfHeXczT0
FC店が儲けようとしたんでしょ
よくあることだわ
本社から何も言われてなかったんだろうな
99ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:01.77ID:kY1qzyWD0
>>59
日本の商品に本来の値段というものは存在しない
何をどんな値段で売っても自由
だからお前が頑張って探せば少し安い店とかが見つかるわけ
これは値段を自由に決めて良いこととセットなの
アホでも理解できたろ?
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:02.56ID:jF8uLo420
これならミスで言い逃れできると思ってやったんだろうな せこすぎ
101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:05.53ID:mJQEc2hq0
つーかおまえらほとんど氷河期世代だろ
こんだけ経済音痴ならみじめな一生にもなるわ
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:08.34ID:VQkaFDwk0
外 道
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:08.95ID:BfTHo6qx0
てかそもそも12本入りしか無い
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:11.27ID:6rHXkCq00
なんという下手な言い訳…
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:24.33ID:uUUANrze0
>>96
死ね糞チョン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
湧いて出てくんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:25.43ID:4GF2GTv50
指摘されなかったらまだ売ってただろ守銭奴が
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:25.73ID:PUSNp/4n0
ここまでやるならいっそ店舗前でオークションやれ
108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:38.26ID:Z60BZhxr0
悪徳業者みたいなことしちゃったのかよ
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:39.12ID:QO/udJ9w0
儲からなきゃ撤退するだけでは
店無くなって苦しむの地元の人だよ
田舎は買い物難民でやべえよ
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:41.80ID:MwU9k6E30
>>101
頭悪そうだなお前wwww
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:47.83ID:kLMwb2BD0
そんな言い訳通る訳ねーだろうが

どこのバカがわざわざ手書きで2倍の値札付けんだよ
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:52.39ID:PDxRhyKE0
いやいやいや
無い無い

311の時もなんだかんだでドラッグストアが高値で輸入ミネラルウォーター売ったし、
コロナだって関係の無いアパレルまで高値のマスク置いてたろ

ふっかけてんだよ間違いなく
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:52.55ID:KWDC9BFO0
>>8
なるほど。故意なんだろうな
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:56.73ID:C1W3/1fO0
この店
元々評判がな…
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:37:59.38ID:BfTHo6qx0
だってさかりに24本いりなら24キロだよ?
腕抜けるだろ
116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:01.95ID:W9u7jwPZ0
流石に厳しい
117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:09.09ID:gffDIUS50
絶体絶命都市4のクマザワ
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:09.56ID:M7HqoJyy0
こんなもん間違えるはず無いだろ
白々しい

間違いだとしたてもこんな敏感な時期じゃ許されることじゃない
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:16.37ID:1kJmIws80
別にいくらで売ろうが自由だろ
謝るなよ
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:16.60ID:PCdawbnk0
いやいや
箱売りしない店舗でそんな言い訳は無いわ
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:20.58ID:uWy+NZld0
メルカリ民はメルカリから出てくんなよな
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:23.23ID:KS0AUeXX0
需要と供給に基づいた価格です
買うか買わないかは、お客様にお任せします
くらい言えよ
訂正謝罪はそれからでいいよw
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:25.37ID:qjJSSCS60
闇市とかできそう
124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:25.64ID:PUBJ2V+20
口コミ★☆☆☆☆の店?
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:26.57ID:mJQEc2hq0
はいみじめな一生の氷河期世代一匹あがりー
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:29.09ID:O2+9cKzS0
>>21
箱開けてウォークインから品出ししてる店員が本数間違えるわけないわな
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:38.87ID:gFdjK5OW0
さすがやな、商魂たくましい
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:42.45ID:dqUd/zPz0
>>18
チェーン店だからな
その店舗だけ価格変えるのは難しい
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:44.60ID:xjjxQK1e0
マスク騒動で値上げしていた店舗あって上長からおまえは何年商売続ける気かと怒られてたの思い出したわ、目先の利益ばっかり追い求めると長期で見ると結局損してるからな
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:44.70ID:7nECA2HC0
地震前に24本の設定と販売実績あったの?
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:50.69ID:rC+det5g0
チィ!バレたか
・・・間違えでした訂正します!テヘペロ
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:57.52ID:VQkaFDwk0
>>114
ド田舎のコンビニあるあるだな
オーナーが反社みたいなのw
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:38:59.59ID:sYy7m+nv0
価格表示まちがえただけでレジ通したら本来の値段だったんじゃねーの?
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:03.10ID:8c2GC5sP0
なんの本数を間違えたって?
135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:05.28ID:bxKzLwBI0
いつも扱ってんのに内箱単位間違えるとかねーよw

それも複数店舗とかありえんで
136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:11.86ID:vEYlhhpj0
くたばれボッタクリ野郎
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:15.15ID:0Ehxew2n0
店が単純に間違えたんだろ
本部に契約解除されるかもしれんのに勝手に価格吊り上げて売れるわけ無いじゃん
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:24.14ID:KVIlNavI0
別にファミマとしては「店長の独断」って言えばいいだけなのにな
中途半端な言い訳でどっちもクソだなという印象にしかならないw
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:26.99ID:87FI2avO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興(住宅用)に人手リソースが割かれることで地方のビル用メイン中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:35.77ID:7nECA2HC0
>>135
オーナー同じとか??
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:46.99ID:PDxRhyKE0
>>129
いい上司や
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:53.15ID:mJQEc2hq0
2023年とかレバナスに300万ぶちこんで寝かせておくだけで600万になったんだぜ
まともな投資チューバーは絶対に値上がりしまくると断言していたよ
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:53.85ID:TRmpvlbp0
今の時代そんなせこい事やったらすぐバレるのに
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:39:57.63ID:J2tkYK1H0
こういう時こそ半値や10分の1で売って広告費で落とすんやで
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:00.84ID:vSFGMdi/0
1リットル24本入りなんて業者取引だろ
察しろよ
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:06.25ID:M6YjCe4y0
もう拡散済


店名も出てくるww

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:06.24ID:u3gEWUbl0
そんなバナナ
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:07.83ID:3OolVNFK0
これぞ日本企業だな
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:10.88ID:O2ZBboUl0
流石に通用しない言い訳だわ
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:11.16ID:C1W3/1fO0
グーグルで検索してみて
この店
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:23.63ID:VQkaFDwk0
>>143
「はい、バレました…」
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:24.10ID:WygCn26H0
個人商店ならおkだな
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:29.27ID:WQN5Qc1u0
資本主義の国なんだから別に良いだろ
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:41.73ID:vfEEUuYm0
>>133
停電してたらレジは使えないんでね?
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:43.86ID:rA9DfZ0Q0
ファミマ「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:45.97ID:hRa1LxhC0
山小屋のビールが高いのは荷揚げの手間賃で分かるが
ホテルやゴルフ場の缶ビールが高いのは解せない
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:51.47ID:ifyxzuCI0
>>8
売り逃げするんだったらそれで構わないんだけどな
平時に他にいくらでも代わりがある中で、さらにチェーン店でそれやるのはアホの極みなんだわ
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:40:53.57ID:so57I0dZ0
有事の朝鮮人には気をつけよ
関東大震災では多くの日本人が被害を受けた
気をつけよ
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:00.25ID:7nECA2HC0
>>146
うわぁ・・・
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:07.34ID:5ozcXP9K0
素直に間違えたんだろ
ぼったくるならもっとわかりやすい値段つけるだろ
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:15.16ID:bZ0sh3z70
間違えたんなら、修正すればいい
162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:15.81ID:Aiw5qQfF0
12本入を手書き値段で販売って、店長の金稼ぎじゃん。
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:20.85ID:UhxzO9td0
>>112
マスクは確かに横並びのボッタ値だったなw
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:22.32ID:vfEEUuYm0
>>146
あぁ、、、停電してないところか
これはあかんわ
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:24.29ID:R4sXaFXA0
コンビニ一店舗で抱えられるストックなんてたかだか知れているのに
こんな姑息な値上げ分で稼ごうとするはずないだろw
どう見ても単純ミスだろ
おまえら騒げたらなんでもいいのかよ、冷静に読めよw
166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:27.36ID:PLs3C/Z60
メーカー小売価格で自由にしていいんじゃないの
この金額で売らないと駄目はあかんのでしょ
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:38.49ID:G5r7Z4MC0
SNS時代に。
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:41.14ID:2Wcaej1y0
フランチャイズで店長が居る店舗なら独断でやるかもしらんが
組織としては絶対に指示は出さんだろう僅かな儲けに対して負うリスクが高すぎる
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:41.62ID:1RKx9p5J0
いやフランチャイズは売値の決定権は店舗にあるんだから本部が謝るのもお門違いよ
ただ、下品なオーナーだなと思うだけで
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:43.45ID:dqUd/zPz0
>>156
管理費
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:44.61ID:Lm1AtsN3
買い占め防ぐならもっとぼったくれよ
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:50.31ID:Trz01NiS0
不正しても謝ればお咎め無し
そりゃみんなやるわな
173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:41:58.43ID:WQN5Qc1u0
いやこれが資本市議だろ、なんの文句がある
需要があるんだから値段もあがるんだよ
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:05.03ID:7nECA2HC0
インプレ350万
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:10.84ID:pSgmjzrI0
そんな値段で買う奴がバカ
店叩いてる奴がバカ
以上!
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:11.91ID:oD0ATGVs0
禁じ手
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:13.46ID:dHXWqR9k0
だってファミマって“あの人達”だもん
知ってる人は知っていること
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:15.26ID:VQkaFDwk0
世の中屑だらけで草
179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:28.37ID:Fy3mkOsZ0
何が悪いのかわかんねえ
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:29.06ID:hRROxEQ50
>>135
いつもは手書きで値段付けたりなんかしないから
商品の値段なんか意識する必要ないし覚える必要性も皆無でしょ
バーコードだかなんだか知らんけど全て電子処理に決まってる
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:29.29ID:JYBsmTCk0
これは酷い言い訳
安倍が酷い言い訳ばっかし始めてから日本人のモラルが崩壊したよな
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:29.70ID:uPSmnmz90
俺だったら3倍、4倍で売るよ!
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:38.98ID:5WG4AzQ70
ポッケナイナイするなら
ちょうど2倍の金額にする理由ないし
俺は実際間違えたに賭けるぜ
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:39.73ID:k8pNwnVf0
う〜ん
なんか嘘っぽいな
間違いだとしても一番やってはいけない大間違いを犯してしまったな

悪徳商法だからさ
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:41.99ID:dHXWqR9k0
>>178
そうじゃねえからニュースに成ってんだよ白痴w
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:43.72ID:VSUkLdY/0
いやわざとっしょ店たためよ
187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:43.84ID:i/Sr2wWR0
間違うわけないだろ
素直に謝罪すればいいのに保身の嘘吐くから破滅する
もうファミマ行きません
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:50.03ID:WQN5Qc1u0
なにも悪くない
むしろ安すぎ
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:50.44ID:mCuJM+Kk0
>>1
嘘つけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:52.10ID:6z/jf/nZ0
311後もファミリーじゃないけど高く売ってた
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:53.86ID:yVWJ42Ei0
やっぱりコンビニはセコマ一択だな
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:42:57.52ID:ISTpu3q50
やるなら10倍にしろ
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:09.54ID:u3gEWUbl0
>>146
これで間違えるのは元気君くらいだろw
194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:14.55ID:WmMd2ur/0
いまどきすぐSNSで晒されるのにな
195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:15.68ID:7nECA2HC0
>>179
悪くはないんじゃない?
うわぁ・・・ってだけで
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:16.09ID:ISTpu3q50
神の水ぞ
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:19.00ID:GqDMpmmm0
時価です
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:28.72ID:u5eqT0jK0
コンビニで箱売りなんてあるのか
普段しない事したから勘違いしたと信じたい
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:33.48ID:MHOtXmoe0
はいはい本数間違えました さーせん チッ 
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:34.18ID:8hctBqJV0
これ、店長が守銭奴に加えて嘘つきなのが
確率として高そうだから救いが無さすぎん?
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:34.88ID:9mmyQ9+i0
どうみても本数間違えたレベルのミスじゃねーだろw


金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:35.37ID:WQN5Qc1u0
>>184
やってはいけないこと?
金を稼ぐのを否定するのか?
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:48.01ID:5uGyT/tn0
輸送費かかるから
倍でも安いだろ?
金沢市民はどんだけ強欲なんだよ
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:43:48.73ID:lCt3rlQp0
高値で売り付けたがバレたから謝罪かw
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:08.33ID:PGGa5hXm0
ということにしたいんだろうな
まぁ嘘つけよwwwって皆に見抜かれてるけど
206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:09.87ID:URa9mMkk0
まぁ3倍でも買うでしょ
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:11.04ID:WLweWuk/0
ファミマ?
ありえるな
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:11.13ID:poGhGkEh0
(´・ω・`)この件でもう二度とファミマ行かないやつ一定数いるだろね
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:12.05ID:mJQEc2hq0
日本は原発を2連発で食らっても
ディマンドプルインフレを繰り返してきたから
経済成長して世界有数の国になったんだぜ?
一方、ずっと社会主義経済の国はこちら
https://pbs.twimg.com/media/GC8Jkt3XAAAtsXs?format=jpg
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:13.54ID:nL9OgNZS0
>>146
定価との差額をポッケないないするつもりだったとしか思えない手書きの値札
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:13.81ID:JmuPDlIp0
震災前から元々評判が最悪だった店舗らしいなここ
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:14.85ID:8XgPpfDI0
仮に俺店長でが本部に詰められて言い訳するならこれしかないと思うわ
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:15.46ID:oQgFRTdo0
2倍ってヘイト買う上に大して儲け出ないし頭悪すぎだろ
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:15.81ID:C6xFZ7t50
>>6
セブンを庇う義理もねーが一発アウトな奴だぞ
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:18.28ID:cfYH30Td0
24本を48本と間違えるわけないだろwwwwwwwwww
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:25.09ID:7nECA2HC0
>>203
これが時価ですけど?と押し通してみて欲しかった
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:30.44ID:+t4P2r1R0
うはぁ 下衆いなぁw
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:34.53ID:35VUNWS50
コンビニただでさえ高いのに
恐ろしいな
日本から追放しろよ
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:36.91ID:MOhWb1BL0
ビジネスの基本やろ
何か悪いんか?
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:38.78ID:cfYH30Td0
ファミマ不買
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:43.09ID:D8/F8z1a0
震災じゃなく信用で潰れたな
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:44:45.45ID:kKKHLabT0
やっぱりセブンイレブンがNO.1
ファミマはダメだな
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:02.24ID:vR0aB4Ai0
この言い訳は通らないわ
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:02.81ID:jF8uLo420
売りたきゃ売ればいい
当然リアクションも覚悟しろ
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:05.83ID:aZI6vLK60
あららら
https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1742874464621392216
https://twitter.com/thejimwatkins
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:06.49ID:WQN5Qc1u0
この国は資本主義なんだから当たり前
金持ってるやつが勝つのが当たり前なんだよ
227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:07.28ID:VQkaFDwk0
>>201
屑すぎて泣けてくるw
228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:09.76ID:tpLtAhOa0
タダでくばれよ(請求は政府でいい)アホか
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:10.34ID:k8pNwnVf0
>>201
ああこれはwww
間違いじゃなかった

本数もしっかりと記載されてるw
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:12.97ID:mJQEc2hq0
コンビニってスーパーより近くにある代わりに
便利でモノ高いだろ?
それがなんでかまだこんな歳になってもわからないの?
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:13.79ID:7nECA2HC0
>>222
セブンはサンドイッチがw
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:15.35ID:H81k+sSP0
「何倍で売ろうが勝手だろ」
ぐらい言えないの
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:20.20ID:Aiw5qQfF0
>>179
コンビニで手書き値段で売るってのがない。全部バーコード通すから
これは店長が勝手に手書きの値段つけて、お小遣いにしようとした感じ。
現金清算のみにする
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:20.44ID:B7+GqKpi0
「本数を間違えた」
苦しい言い訳
全く反省してないな
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:26.06ID:wdVD8fkD0
>>202
FCでファミマの看板借りずに個人商店の範囲でやる分にはな
ブランドイメージ毀損したマイナス埋めるにはこのFC店舗が幾ら負担しなきゃと考えるとやらん方が良いのはわかるでしょ
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:30.55ID:5ozcXP9K0
今度からローソンでファミチキ買うわ😠
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:34.78ID:gOUYCg200
ファミマは許せる。セブンも許せる。トイレ使わせてくれる率高いから
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:36.37ID:X7E/cEDc0
マジかもうファミチキいらんわ
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:38.28ID:iVfzrNJA0
「誤った価格表示」とか分かりやすいな
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:39.62ID:bCEQ8NIW0
自分も被災してるのにこんな時でも普段通り働いてくれる従業員はいくらでも舐めて足元見るけど
自分の足元見られると発狂するキチガイしかいないな
特別手当と思っていつもより高く買えよカス
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:40.07ID:PinO7+zW0
>>201
12本入りって手書きしてるなw
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:47.32ID:tX5+VpIy0
バレなきゃ続けてただろな
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:49.61ID:apylZz2S0
ファミリーマート元会長の息子は自民党議員
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:45:58.85ID:jtzA/6U+0
バレてから訂正する卑怯さ😠
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:13.65ID:5W0obcxK0
正義マン!出番だぞw
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:16.32ID:zD+llEqR0
間違えたですって!
大嘘つき銭ゲバゴミクズ
247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:18.96ID:jpt0c/EK0
>>5
八王子市FC店とQUOカード巡り横領疑惑
その後、ファミマ本部長謎の死
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:23.23ID:dhJ8bzZ50
pos通した時点で間違いわかるだろ
249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:23.60ID:JmuPDlIp0
>>237
逆にローソンは厳しいよな
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:25.97ID:WQN5Qc1u0
みんな欲しがるから値段があがる

なんの文句があるの
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:26.21ID:wSvT6n/u0
1リットル24本入りの箱も置いてるのか
クソ重くて店員が非力だと動かせないな
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:27.68ID:PLs3C/Z60
定価で買ってそれを店出て誰かに倍値で売っても売ってくれるだけでも助かるでしょ
需要が跳ね上がってる時は高くなるのは当然じゃないの
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:28.33ID:9VObpjLW0
金沢は本当に人が良くなかった
金沢人と話したけど金沢の悪口ばっかりだし
254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:28.93ID:j742akvO0
全部の飲料が上がってたら怪しいがこれだけならねえ
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:29.74ID:ISTpu3q50
>>213
ダサいよな
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:31.90ID:egu+VtEX0
>>165
>>146を見てから言えよ
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:38.47ID:VJmaN0vH0
イメージダウンに充分な悪行で数年は忘れられないだろう
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:40.25ID:hiTHzrz20
わざとでしょうにw
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:43.80ID:VQkaFDwk0
>>225
手書きwwwwwwwwwwwwwwwwww
260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:44.92ID:mJQEc2hq0
アンチ資本主義の人ってバカなんだろうな
単純に
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:46.01ID:0S0gpKqY0
金沢にマフィアがいるのかと思ったら読み間違えだった
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:49.43ID:qgLO4GNT0
よくもまあ、こんな言い訳出来るなクズが
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:46:59.65ID:FTTMLS7w0
>>202
ファミマブランドに傷つけるからダメ
個人商店なら勝手にやれ
それが資本主義だ
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:01.58ID:Wc328AL30
コンビニに24本入りなんて売ってる?
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:03.22ID:M5jqDV980
売れてなかったからいいけど
単価間違いは稀にだがよくあること
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:09.05ID:nL9OgNZS0
ファミマはFC契約解除しないとこういう企業って思われ続けるぞ
昔と違ってネットで拡散したらおしまいだからな
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:09.60ID:A+FNnx0W0
>>201
これは言い訳ムリw

てか2倍で売ってもいいと思うぞ別に
268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:09.92ID:apylZz2S0
まさに火事場泥棒
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:12.10ID:o8icEc0b0
今までも取り扱ってたのに急に倍の値段に間違える訳ないわなw
270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:24.00ID:HvD0ih0d0
大手コンビニって1オーナーに自由な裁量を一切与えてないんでしょ?
そりゃ本部めっちゃ激おこなんだろうな
公式では間違いでしたで済ませてるけどw
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:28.07ID:JYBsmTCk0
>>253
俺もあまりいい印象持たなかったな
居酒屋みたいなところが本当にひどかった
272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:32.71ID:gOUYCg200
>>249
何かトイレの前にギフトカードの棚とか荷物とかで塞いどるし
273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:36.96ID:/7DauTFJ0
インフレさせるの簡単なんだな
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:39.96ID:vR0aB4Ai0
>>250
糖尿病の薬吊り上げた海外の企業みたいなもん
275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:40.91ID:hiTHzrz20
ファミマは資本主義の申し子だけど客の信頼を大いに失ったな
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:46.28ID:E54Hqebw0
便乗値上げした時点で印象悪いのになんで小賢しい言い訳でさらに悪くするのかね
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:49.23ID:+qScKKWT0
金沢のファミマって評価低いのが多いんだな
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:51.50ID:1K2+tslQ0
>>201
これはひどいww
12本と書いているw
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:51.71ID:Aiw5qQfF0
もっと言うと、コンビニで定価で水を売ると大量に買う転売屋が買い占める
だから、自ら転売屋なやってみました。って感じかと。
280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:59.89ID:i/Sr2wWR0
>>264
バックヤードの在庫でしょうかね
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:12.18ID:vAeJA3kN0
いくらで売ろうが自由だが、そこには責任もついてくる。
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:12.29ID:K01BZo5q0
こっすいなあ
ファミマはこれやから(
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:13.50ID:WQN5Qc1u0
金持ってるやつが生き残る

これになんの文句があるの
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:16.07ID:qgLO4GNT0
>>276
これな

何が悪い!とか言えばいいのにw
285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:16.88ID:wbjYAYYp0
バカだなぁ
こういう時こそ逆に値下げして恒久的に客を囲い込むチャンスだったというのに
286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:20.37ID:HYzpN1f/0
新型コロナの時にマスクで同じ様な事あったけど後々の事考えたら悪手かと(´・ω・`)
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:36.75ID:VJmaN0vH0
フランチャイズならオーナー次第かw
ファミマ本部からお叱りが行くだろうね
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:38.90ID:u3gEWUbl0
>>270
誰もがわかっていても間違いでしたとしか言えないw
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:40.42ID:wQL9RMkA0
酷い話だな
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:44.46ID:AB4Oun2v0
別にいいでしょ。価格カルテルでもしてるの?
291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:58.37ID:MHOtXmoe0
正直に「はした金を儲けようとしました さーせん チッ」 って言え
292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:48:59.94ID:dr4zZDPI0
何が悪いの地方格差や市場競争を今まで報道してたくせに
ハンバーガーショップはこうなると言っていた。
293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:02.03ID:7nECA2HC0
>>280
2025だから古くはないな
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:05.89ID:YgWCt1vD0
市場原理が働かない国
それが日本
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:06.97ID:dhJ8bzZ50
某YDBSのフロア長は目にも止まらぬ速さでレジ操作して
値札の額で会計して純利益あげたと自慢してたなw
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:07.29ID:GzALs/Qw0
いや、これは良しとしようよ
需要と供給で市場に任せたほうが結果的には良いんだからさ
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:20.34ID:7xpvl7cV0
んなわけねーだろw
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:21.89ID:jJI7gpcv0
オーナーの独断かな
299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:22.15ID:GqDMpmmm0
小売店上がりのオーナーかもしらんし商魂たくましいな
300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:23.05ID:lGH9HoVx0
新自由主義だぞ、ヤッたもん勝ち
301ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:23.24ID:BNOmQPi/0
買い溜めする奴が出てくるから市場原理としては当然
叩かれるべきではない
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:28.57ID:heZej1P60
嘘つき…
303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:33.86ID:O6ysxEH70
屑オーナーが悪いだろこれは
304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:37.81ID:dhfk5jbT0
間違えただけだから
誹謗中傷しないでもらいたい
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:40.31ID:C6xFZ7t50
>>215
ケースMax12本やんけ
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:42.91ID:SqWlgQHh0
気に入らない店舗はSNSに速攻で晒す正義マンが蔓延してる世の中でよくやるわ
少し前なら儲かっただろうが残念でした
307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:45.45ID:zWrvc09o0
安くなる方向への間違いは何故か起こらないんだよなあ
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:50.39ID:MmWZ6rdc0
死ねよ
二度とファミマ使わん
309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:58.09ID:1K2+tslQ0
>>285
値下げじゃなくて、無料配布だろ!!
地域住民に支えられて商売してんだから!!
損する? そういうのを本部に訴えるSNS使えっての
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:49:59.62ID:T6ANB7dJ0
悪質すぎてワロタ
人間性疑う行為が日常になってきたなこの国も
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:00.20ID:VQkaFDwk0
今はすぐにバレるのにバカだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:01.79ID:Rgoj23//0
あなたにピンハネ
ファミリーマート♪
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:02.30ID:j742akvO0
1本ずつ買えば適性の値段だから
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:02.48ID:yJOtXzAZ0
>>281
自由じゃないんだよ
フランチャイズであって個人店じゃないんだから
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:07.54ID:i/prQKXF0
>>253
金沢ていうか北陸の人の方言特に語尾のイントネーションが申し訳ないけど陰気臭くて嫌い
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:07.86ID:2Wcaej1y0
>>183
加えてツイッターに出す情報がこの霧島のおいしい水だけだったら(他の飲料水は通常時の値段)なら
尚更ミスの可能性が高いな
317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:13.39ID:827oUV6+0
これは別に良いだろ…
必要なら金出せば良いじゃん
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:16.75ID:Aiw5qQfF0
>>298
箱売りしねーからね。
コンビニで箱売り見かけたらオーナーの独断と思っていいよ
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:18.16ID:0er2P9Tg0
バイトの扱いも悪いだろう
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:18.40ID:dr4zZDPI0
だいたいこの災害のせいで、カップラーメンが消えてる。
321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:19.48ID:rZkzUIew0
怪しい言い訳
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:35.17ID:u3gEWUbl0
近所にセブンができたらすぐ潰れるなw
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:39.28ID:bWhWbMPL0
>>201
12本入りの段ボール1箱が3576円とは書いてないから
この12本入りの水全部で3576円だろ?めちゃくちゃ安いじゃねぇか。
324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:45.46ID:izzRAdL10
やはり親会社が
伊藤厨だから中華商売やるんだな
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:46.52ID:RR1BLCJk0
で、何本売れたんだ?
1リットル298の水は
どうせなら十倍で売れよ根性ねえな
326ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:59.59ID:wWp4d9XH0
火消の馬鹿が居るなwww
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:50:59.82ID:1sjLzq450
ファミリーマート 石川県に支援物資
https://news.yahoo.co.jp/articles/abcea15545b63d36dd01594dbd80079450186457
おむすび2万7,000個、菓子パン1万個、天然水5万5,000本を送付、
さらに6日着予定で おむすび2万4,000個
328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:01.53ID:Rdus3mcC0
マスクは良いのに水はだめなんか
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:07.62ID:S4kSXZ920
ふつう間違える?
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:11.83ID:wQL9RMkA0
>>318
良いこと聞きました
そうなのか
331ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:22.26ID:X7E/cEDc0
こんなときに人の弱みにつけこんだら客足途絶えると思うが好きにしろや本望だろ
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:23.25ID:Rgoj23//0
>>315
太平洋側と違ってずっと曇天だから仕方ない
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:27.34ID:DQgWS6CI0
これファミマがこのオーナーにペナルティを与えたら間違いじゃなくて故意だと認めてしまうことになるし
お咎めなしかな
334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:28.88ID:LqFJbnGq0
元々この店舗のオーナーがあれな感じなんでしょ
ただ、それが無かったとしても本部の言い訳として稚拙すぎる
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:31.44ID:JQjxmDTe0
ぼったくり出光興産グループみたいな真似すんなよ😔
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:34.11ID:YgWCt1vD0
>>328
まあこんなのは気分次第よ
337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:38.87ID:FTTMLS7w0
>>296
個人商店なら勝手にやりゃいいよ
ブランド借りて商売するフランチャイズはある程度制約あって仕方ない
338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:40.81ID:B7+GqKpi0
値段吊り上げて売りました
ならいいが
間違えましたって言い訳が嫌われる
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:43.54ID:khVBMnOQ0
アホ一人のせいでファミマのイメージがダウン
FCの恐ろしい所
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:43.97ID:VQkaFDwk0
ファミチキとかも消費期限切れたの使ってそうw
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:48.63ID:219A23Yl0
霧島の天然水とかファミマの通常ラインナップか?
スーパーで買い占めての転売じゃね?
342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:48.80ID:GS4Esgtg0
ほんとにー?
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:50.78ID:0jdl/kDr0
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:51.92ID:mJQEc2hq0
これを叩いてる人は下の方の国の人だろ
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:55.14ID:zRhXYQQ+0
本数を間違えたwwwwww
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:57.04ID:Z/xr2w0l0
コンビニでオーナーやバイトが勝手に価格を上げて中抜きするのは難しいのでは
石川に外人バイトがいるとも思えないのでこれは値段もろくに正しく転記できない
ジャップの劣化のせいだろう
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:59.49ID:mynJyfe90
本数を間違えた…かあ
まあ間違いは誰にでもある事だけどなんだかもやっとするなあ
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:00.93ID:R4cxr4fM0
>>298
銭ゲバオーナーだな
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:02.28ID:VkTdI0ac0
その時は儲かってもイメージ悪くなって逆にマイナスだろうなw
350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:03.90ID:PRTzdzxh0
儲けそこなったくっそ
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:06.43ID:O72FKyF+0
ふーん
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:06.72ID:fDmJu0YS0
いろんな「警察」がまた生まれるんだろうな
353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:07.95ID:S4kSXZ920
>>326
iP辿ったら1人何役もしてる
354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:09.88ID:b//c2BFN0
関東大震災や戦後の闇市の時代に戻ったな
355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:12.03ID:tFu4My7q0
値札の間違いだけでしょ?
356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:20.72ID:gTA5wfeL0
本当は災害に乗じてボッタしようと思ったんでしょ
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:22.89ID:dr4zZDPI0
そもそもフランチャイズで大地震で商品もダメになったり売上が下がるのに
コンビニ本社は保証してくれるのかよ
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:25.75ID:qaQl2mVh0
なーにぃ!?やっちまったなー!!
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:28.11ID:vR0aB4Ai0
>>296
災害や緊急時に命に関わる物の価格を吊り上げるのは社会的に悪影響
通常時ならいくらでも価格吊り上げて商売やればいいよ
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:28.96ID:0/fNqNhh0
これはちとw
361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:29.33ID:LmDMzO9v0
有事の際は金持ちと賢い奴と運がいい奴が生き残ればいいんだよ
362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:32.16ID:Eh6e2e9q0
>>201
この店舗前からレビュー酷いからな
暇な奴はみてみろ
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:40.34ID:R4sXaFXA0
>>256
それを見ても変わらないぞ
500ml前後の天然水・・・24本入/箱
1000ml前後の天然水・・・12本入/箱

段ボールごとの陳列になれていないコンビニで
うっかり誤表記してしまったんだろうなとしか思わない

おまえら性格悪すぎw
364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:41.02ID:o8icEc0b0
需要が〜、とか勝手だろ〜、みたいな奴は中国人的な考え方よな

普通の日本人なら災害時はモラルやら倫理が頭にあるのに
365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:46.36ID:Rgoj23//0
こういうのって値段が安い方には間違えないんだな
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:49.06ID:108XTKkV0
でもまあなんで震災のときにかぎって水の値段間違えちゃったのっていう?
普段からそんな間違いよくしてるんかw
367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:51.41ID:YUCM2Vve0
まあ特定の商品だけなら普通に間違いだろうな
全商品値上げならかなり悪質だが
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:53.63ID:/hD9whs+0
経済の原則に則ったまでです
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:58.81ID:Z60BZhxr0
詫びに無料配布しなさい
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:52:59.00ID:TAf+ZMFQ0
被災地価格
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:01.73ID:19Mel4pV0
うそをつくな
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:07.40ID:UJuIIzBj0
転売ヤーに高く売られるだけのような気もする。
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:09.46ID:4upwS2Yl0
不買だな
バカチョン企業今すぐ潰れろ
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:13.33ID:Fy3mkOsZ0
僕なら平気で3倍で売りますね
欲しいから買うんでしょ
マスク不足の時一箱5800円しましたよ
原発事故の時フランスは処理装置をボッタくりしてました
これをやったら将来店が潰れるのでしょうか?
潰れないのないのならやってもいい
375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:16.85ID:co5iXZVK0
こんな時に通常営業させられるコンビニ店員に対する補償はあるの?
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:16.86ID:kWm3JVEl0
>>344
カッコ悪
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:17.22ID:ivz4IDvd0
>>5
ファミマはローソン以下
378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:19.54ID:2osPUsLP0
 間違えたってそうはならん。

 な? 震災の便乗商法でしたって正直に謝れや?新年から嘘付いて今年これスタートでやってくんか??
379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:19.72ID:dwPvSPJD0
やっちまったな
まあいくらで売ろうと自由ではあるけどさ
あそこのファミマ震災の時にさ…って執念深い人は結構覚えてるからね
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:20.03ID:31n/amxf0
コロナのときさんざん高値でマスク売ってたろ
381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:23.16ID:iVfzrNJA0
そもそも24本入りの箱ってあるにしても店頭に置かないだろ?重すぎて
12本は1ダースってのは解るがな
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:23.48ID:S4kSXZ920
丸紅かあ
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:32.51ID:TLsol2gX0
需要と供給
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:41.68ID:kLMwb2BD0
まあ潰れるね

元から評判悪いみたいだし、こんな住民の足元みた事やったら総スカンだわ
385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:43.09ID:jJI7gpcv0
>>201
写真とっちゃいやーん
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:43.91ID:A/Ef61pz0
本数間違えてないじゃん
嘘つくなよ伊藤忠のクズ野郎広報
387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:56.66ID:7nECA2HC0
>>365
たまにあるよ通販で
取り消しになるらしい
388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:53:57.08ID:Trz01NiS0
オーナー爺が普段から評判最低のようだな
389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:02.06ID:wcj8pz0a0
これ確信犯だろ
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:02.83ID:sgCKd0B10
これはヤバイ(´・ω・`)
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:05.44ID:3SFzhVAG0
珠洲市ならともかく金沢市でその値段なら他の店へ行くだけだな。
てか地震無ければその程度のミスなんで話題にもならなかった。
単にマスゴミのPV稼ぎだろう
392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:12.64ID:S4kSXZ920
>>386
伊藤忠かあ
393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:14.60ID:jASRFsew0
>>146
ザマアwwwwww
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:15.50ID:9W7YZdh30
たしかに綺麗に倍数では有るな
ただ、24本セットって商品あるんかね…50キロ近い代物になりそうだが
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:18.62ID:j742akvO0
この商品だけ上がってるならどうでも良いわ
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:22.10ID:eKtDv3QB0
ファミマらしい
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:26.27ID:GqDMpmmm0
そら本部の観察の目が緩い今こそ儲け時っしょw
398ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:28.96ID:dr4zZDPI0
お前ら株なら10倍の価格になるのが普通だが文句は言わないだろ
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:30.51ID:2Wcaej1y0
後は24本入りが販売や仕入れ商品として存在するか、だな
存在する場合、『他社製品や他の採水地の製品は通常と同価格なのにこの飲料水”だけ”2倍の値段にするわけがない』
から単純なミスだろ
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:31.80ID:2m3UYkpZ0
グロいなあ
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:32.02ID:mq8l/NcJ0
売る方もボランティアじゃないんだから値段あげるのは全然いいと思うが、なんでそんなに叩かれるんだ?言い訳があかんかったのかな
402ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:32.22ID:mJQEc2hq0
はい社会主義者一ぴきあがりぃ~
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:33.75ID:tR/pwUml0
これ肯定する人って日本人じゃないだろwww

隙あらば火事場泥棒でもしそうな思考回路だわな
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:36.67ID:atlbAc9h0
本当に間違えたなら買った人を必死に探し出して返金しないとならないのでは
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:53.87ID:BN1ObwGW0
素晴らしい社員にしろ
家から盗んだり、水道の止水栓を占めてもっとたくさんの客を呼ぶべき
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:54.58ID:fBqtSx2O0
メルカリならその価格で放置してるだろ
なんて真摯な対応なんだファミマは
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:05.12ID:A/Ef61pz0
ファミマ本部もとい伊藤忠がクズオーナー庇ってるみたいだから今後一歳ファミリーマートは利用しない
少し歩いて次のコンビニ利用する
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:06.41ID:KzEAfvfH0
こういう時こそ人の本質、企業の本質が現れるんだなあファミマサイテー
409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:08.93ID:g+e0U/y30
ファミマw
410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:14.47ID:Tbrc5Gcl0
>>386
伊藤忠はクズだからな
竹原ピストルの歌を使った企業はクズです
411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:16.35ID:cvU5wNtt0
>>2
いやむしろ旧帝卒頭と言えるだろこれは
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:18.87ID:4DFH9Kw20
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394←この報道の2週間後N党ができる
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
SNSや掲示板や動画サイトで排外主義、他国や人種、ポリコレへのヘイト行為や
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の多数派工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち
413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:22.10ID:MmUmU+8h0
>>15
逃げ切ったんだろうね
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:29.62ID:dr4zZDPI0
そもそも被災地はタダで食事も至急してくれる。
買う奴はゆとりがある。
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:33.06ID:GP/7KTnD0
24本入りの方は値段変わらなかったのか?
416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:33.08ID:lCt3rlQp0
まぁ閉店に追い込まれるだろうな
同系列に影響しないよう本社は無償提供しろ
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:34.14ID:tfeji2om0
欲しけりゃ金出せよ
それがこの国のシステム
418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:36.87ID:1sjLzq450
マスクも便乗値上げが禁止になったからな
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:36.55ID:oGOZgvZx0
ミネラルウォーター1020ミリリットル24本入りなんて存在しないだろ
総重量25kgはあるぞ。一般消費者が購入したら腰やられてダンボールも抜けるわw
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:43.01ID:NVShSF3R0
>>394
たぶん内容量を勘違いしたんだと思う
缶コーヒーが24本入りだからペットボトルも24本入っていると思い込む奴は結構いる
421ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:49.63ID:tBL6BF5M0
オーナーがうっかりと言い張れば証拠が無いと追及できないしな
実際にその額で買わされた人が沢山いて返金でも求めてきたら騒動大きくなるだろうが
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:50.53ID:QZI1Vzl/0
何誤魔化してんだよ
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:50.88ID:jCSyFvCu0
>>401
コンビニの値段はオーナーが決められない
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:51.64ID:pbdcejiQ0
人として終わってる
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:55:53.64ID:fLY7a6Pn0
バーコード登録されてるからそこ弄らない限り倍額販売はレジで止められるしな
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:10.43ID:KZWP6QYo0
>>26
> こーいうの批判されてるけど必要悪だからな 
> 阪神・淡路大震災のときの3000円のカップラーメンとか批判されてたけどありがたかったと言われてる
経験者としてそれは全くのウソだ
むしろ高い値段をつけてたやつはものすごく批判されてた

コンビニはみんな定価販売してたしな
427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:12.19ID:caMIOE/t0
こえーよ
428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:14.86ID:4bcRvNDB0
>>87
m9(^Д^)プギャー
429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:16.97ID:A/Ef61pz0
>>401
人道支援が必要な困難に立ち向かってる人達にしていい行為じゃない
モラルとかないのだろうけどこのクズオーナーには
村八分されてしまえファミマ本部もろとろ
430ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:18.23ID:f2NekIK60
うわああああ
431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:20.09ID:fmotGI910
これヤバいな
レジを通せば通常価格になるはずだが(手書きだし)
通信網がやられていて現金のみとかやってたらヤバい
レジ通さずに売ってたなんてことあったらアウトだね
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:22.34ID:kPxXp3sI0
東日本大震災の時も2リットルペットボトルはバカ高くなってたろ
500mlは普通に自販機で売ってたが
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:31.25ID:tfeji2om0
欲しけりゃ金出せよ
それがこの国のシステム
434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:41.47ID:xgKB6deE0
汚い事しやがる
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:50.23ID:jw5jsAtp0
資本主義なら吊り上げるのは当たり前だけど、
批判が出るのも同様にあたりまえで、
リスクを町地でそれを押し通すか同化だろうね
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:50.74ID:S4kSXZ920
需給でプライスは成り立つが、やっていいこと悪いことあるからな
437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:56:51.88ID:Z6iIpvkg0
個人事業主やし、なんか問題あるんか?
438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:05.93ID:fLY7a6Pn0
そういや停電になってるのか
439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:08.14ID:Aiw5qQfF0
>>425
だから手書きの値段つけて、現金清算のみにする。
後でポス通して定価清算すれば利ざやは懐に
440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:12.57ID:OSDIUY2M0
よかったなここが日本で
アメリカなら黒人に襲撃されて放火されてるぞ
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:16.40ID:GP/7KTnD0
ま他の飲料の値段が変わらなかったんなら単に誤表記だろうな
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:23.46ID:qjJSSCS60
>>420
でも箱には12本って書いてあって
値札も12本になってる(>>146)
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:24.74ID:tfeji2om0
>>435
批判するのは貧乏人だけだからな
444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:29.68ID:r2GbH+6l0
>>1
1L入を24本って持てるのか、普通は12本入だろ、
缶コーヒーで30本、500ccペットが24本入なはず
そして、価格は本部から提供されるから、レジを通せは本部指定の価格が出る
445ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:31.41ID:bWhWbMPL0
ローソンみたいにショボい値上げにしとくべき
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:33.30ID:QEk4tYez0
需要と供給の法則。
2倍ならば、そこまで高額ではない。
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:33.51ID:KZWP6QYo0
本数間違えるほどのバカなの?
しかも地震の後に急に間違えたの?

こういうのはしっかり叩いておかないと
後々真似するやつがでてくるからな
448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:33.97ID:jw5jsAtp0
つまり、叩かれるのを承知で、それでもカネ欲しけりゃやればぁ、ってこと
449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:35.95ID:sPWsYqjL0
まぁこれまじで間違いっぽいけどな
でも需要と供給なんだから高い値段付けても良いと思うけどなぁ
これ叩いてる人は山や観光地の飲料の値段にも文句つけるんかな?
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:36.84ID:Trz01NiS0
炎上後のクチコミ全部消していっても元からクチコミ評価1.9
451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:37.20ID:3x9gJgJo0
伊藤忠www
ビックモーターもビックリ
452ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:40.28ID:mJQEc2hq0
阪神淡路大震災のガレキの中にニョキニョキできてたローソンは
何も批判されなかったよな
453ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:50.03ID:dr4zZDPI0
俺の情報だと金沢市内の幹線道路は大型トラックが通れるようになり物流は復旧してる。
問題は僻地
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:55.09ID:S4kSXZ920
これを相場の世界では仕手という
悪質だぞ
455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:57:57.28ID:A/Ef61pz0
>>437
誰も利用しなくなる
おわり
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:01.41ID:VJmaN0vH0
震災のドサクサで火事場泥棒の外国人も出るだろうし
売国壺増税移民党は大喜びだろうね
457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:05.66ID:GPbl6EW10
手書きw
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:06.69ID:QUyj8LhN0
>>17
フランチャイズなんだからこれをしでかした店で買わなきゃ充分じゃね?

…いや、別にいいんだがこれでファミマ全店不買するメンタルなら数十年後どこからも買い物出来なくなりそうで心配
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:11.49ID:a4xrInML0
一方、ラ・ムーはおひとり様二本まで無料で水配ってたって見た
460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:13.45ID:QZI1Vzl/0
伊藤忠はビッグモーターを買おうとするクズだからなぁ
全く信用できない
そのうち元ビッグモーター社員をファミマに送り込んだりしてな
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:20.64ID:MDz1XMsG0
間違いは誰にでもある、気にするな
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:20.85ID:GcdOkZgG0
こち亀で両津が孤立したキャンプ場かなんかでカップ麺8000円で売ってたな
部長は18000円
463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:22.40ID:MsH2u8XB0
よろずやかよ
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:23.06ID:TLsol2gX0
マスクの時もあった
近所のコンビニでプレミア価格になってた
465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:27.25ID:7nECA2HC0
>>394
12本入りのダンボール箱に1020ml12本3576円と書いて
ダンボール積み上げてるんだからお察しでは?
24本なら12本入り2箱と書いて組と分かるようにする
466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:28.72ID:A/Ef61pz0
>>445
ローソン広報に通報しとくわ
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:32.41ID:KZWP6QYo0
>>452
あの時のコンビニは
上のマンションが燃えてても売ったりしてた

あっという間にモノはなくなったがな
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:38.65ID:QDNaJ+rP0
伊藤忠は滋賀作だからな
松前市の松前藩の郷土資料で滋賀商人は足元みてばかりで困ってる時も何もしてくれないので
次第に疎遠になったってわざわざ書かれてたくらい滋賀商人は昔から人の弱みにつけ込む
469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:39.60ID:FIPrYmNT0
最高評価のファミマ

ファミリーマート 新松戸3丁目店 女マネージャー その2
http://2chb.net/r/conv/1628335652/
470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:42.48ID:+NzMtdMJ0
売ってないならいいじゃん
471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:45.10ID:B7+GqKpi0
マスクの時は外国訛りの日本語で
ポン引きみたいにマスクありますよ〜
ってよく声かけられたな
472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:48.15ID:uWJnJWL20
まぁ緊急時でも店開けて働いてくれてるスタッフに危険手当とか特別手当として還元するために値上げしてもいいんじゃないか?とは思うけどな
定価だと割に合わんだろ
473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:56.64ID:9W7YZdh30
あー、約1リットルの商品か
それなら大体25キロか
二リットルなら六本梱包が多かったと思うけど、1リットルだと24本梱包ってあるんかね…
500ミリリットルなら24本梱包が有るのは分かるんだが
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:58.50ID:jw5jsAtp0
山や観光地の飲料の値段と、災害とは、ありえない状況という点では同じだが、
見る側の捉え方が違ってくるだろうねえ
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:58:59.12ID:bAetGPeV0
地震関係ないけれど、近所のセブンも値札等ずっと間違えている
サイレント値上げしたサバ味噌煮の値段とかいかフライの枚数減とかそのまま
476ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:02.68ID:cz7oZdGa0
>>337
それな
ファミマ本社が問題ないっていうならないと思う
477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:03.12ID:PCdawbnk0
この値段で売って、あとで正規値段でレジ通すつもりやったんやろうなあ
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:05.67ID:PLs3C/Z60
高いのが嫌なら別に買わなくていいと思うのだが
何処も売り切れてたり綺麗な水がすぐ欲しい人は高くても買えばいいと思うよ
479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:06.35ID:+45MnHAg0
災害時は助け合いの精神が普通だけど一定数いるんだよなぁ

たとえ災害時でもこっすい考えが発動する奴
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:07.07ID:fBqtSx2O0
メルカリやヤフオクは良くてファミマがダメな意味がわからん
481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:15.57ID:bdVV3W9B0
千載一遇のチャンスと考えたアホがいるんだろう
オイルショックの時みたく
482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:17.73ID:pk4TOc6C0
>>146
なんかもう想像通りのこういう事やる年寄りオーナー
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:20.46ID:5RwkW8lf0
そんな都合よく間違えるかね?
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:24.62ID:Hua+XMSF0
資本主義なんだから何が悪いのか分からない
需要と供給でしょ
弱みに付け込んでってか需要過多で価格が上がるのも要はそういう事じゃん
485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:25.59ID:ZqpUBqsb0
トイレットペーパー買いだめ騒ぎの時も通常価格で販売してた近所のセイムスは愛用してるは。今はだいぶ値上がりしてしまったけど
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:27.01ID:LDrWLkBz0
これバックヤードでダンボール破いて補充するやつだろ
箱で売ってるの自体みたことねーよ
487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:30.75ID:S6uTyH1w0
こち亀でこんなんあったな
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:31.87ID:HYzpN1f/0
>>309
新型コロナでマスク無かった時に常連のお客さんにサービスでマスク無料配布していたら
どこから聞きつけたのか見た事も無い奴が注文も無しにいきなり「マスクちょうだい、タダで配っているんでしょ?」とやって来た事がある
「常連さんへのサービスですので」と言っても「何で?他の人には配っているやん」ってしつこかった
その手の人が複数現れると対応しているだけで疲れる(´・ω・`)
489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:42.35ID:ivz4IDvd0
>>445
消したほうが良い
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:43.72ID:mlN50ACa0
おや おや おや
やっちまったなぁファミマ
と言うか何で今どき手書きなの?なんか怪しいことやってない?
491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:45.84ID:S4kSXZ920
発達知的障害ニート「なにが悪いの?商売じゃん」

やっていいこと悪いことあんだわ
わからんか
492ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:59.07ID:vvp45Tgq0
もともとボッタクリだから
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:59:59.40ID:KZWP6QYo0
>>480
コンビニはもう社会のインフラなの
だから寄付とかしてるでしょ?

おバカさんですか?
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:02.95ID:Eh6e2e9q0
>>394
1リットルが24本入りで50キロ…

妙だな…
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:03.08ID:7xpvl7cV0
>>296
この手の商売はアメリカですら規制されてるんだぞ
市場原理主義のアホはさっさと死んでくれ
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:04.99ID:IAWGd6mP0
>>449
困ってる人間の足元を見るような畜生商売は長続きせんで
(´・ω・`)
497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:06.04ID:iVfzrNJA0
地域・日時・値段間違いどんな確率なんだろうかね
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:13.95ID:fJoeNLPs0
石川は自民王国だから市場原理に基づいた値付でもオケ
499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:14.69ID:Uuo3gXaV0
地獄の資本主義キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:16.42ID:jw5jsAtp0
需要と供給と、評価だね
ネット社会で評価にも関わってくるわけよ
501ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:21.92ID:B2KKbTZj0
上底セブンや無料交換商品仕入ない詐欺
ローソンよりマシだと思っていたのに
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:23.99ID:HBjIMETU0
うわあw
本数を間違えただってよw
政治家みてえな言い訳だなオイw
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:25.37ID:GS4Esgtg0
画像みたら手書きで何本て書いてるやん
これで間違える?
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:27.27ID:/A6CmnjQ0
所詮、業界3位だしな w
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:30.12ID:cvU5wNtt0
まあこんな事するもんじゃないが、
上級なんてもっと酷い事してるのに、なんでみんな上級には文句言わないのか
506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:30.40ID:ypwP2exi0
お江戸の米問屋かよ
507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:31.47ID:7tmfGKDP0
下層貧民を蔑ろにして上級を優遇したかったわけじゃないんだから
許してあげなよ
508国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/01/05(金) 18:00:32.22ID:pJvwOMRy0
余談だけど前の潰れにくいペットボトルは貴重な気がする
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:35.82ID:VnopA+mx0
もしこれが本当なら、店員の写真をSNSにアップロードしたのはやりすぎの部類だから訴えてもよさそうだな
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:36.84ID:J2LAstfp0
何やってんだか
こういうことは東日本大震災でもあったが災害後大体は潰れたぞ
したことは忘れてもされたのは忘れないからなぁ
511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:38.04ID:mJQEc2hq0
>>491
ディマンドプルインフレとか知らんの?
資本主義の根幹ですよ
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:39.88ID:a7vpDfz70
3.11の時被災地であこぎな商売やった店はずっと悪口言われてる
513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:40.32ID:bQ/VC3HV0
こち亀読んだのかな
514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:40.44ID:9W7YZdh30
>>465
うん、俺も元からワンボックス24本として売られている商品があったって話ならば、間違えたってのも合理性があると思うのよ
元から12本しか無い商品だと間違えることなんてあり得るだろうか?と思ったのよね
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:41.61ID:RR1BLCJk0
俺は買わんがこういう時の適正価格は気になるな
いくらまでなら売れるのかという
そして固定店舗でやるのはアホだな
別の場所で露天売りしろよ
516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:43.93ID:ivz4IDvd0
>>504
三位に転落したのか 
517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:45.14ID:A/Ef61pz0
>>480
おまえが被災したら500mlの水おまえだけ100倍の10000円で売ってやるから自分の言ったこと覚えて買えよ
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:49.08ID:tfeji2om0
>>496
そうやって育ってきた国だぞ
まだから滅びてるのか
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:50.64ID:4mdh4UAC0
金沢は陰湿だからな
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:52.76ID:OgnlMGkd0
とりあえず社長謝罪会見しろよカス
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:00:57.91ID:tCcj2DEV0
正義マンが石投げたいだけ。
しょうもない。
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:03.06ID:6wdA0h520
目先の利益しか見えてないアホオーナーだろうな
523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:07.25ID:K01BZo5q0
通常は箱売りなんかせんよね
大地震が起きてヨシ!ってことやん確実に
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:09.27ID:s4OLz9MK0
金沢民だがセブンイレブンとファミマは配送が止まり3日まで商品棚が空っぽ
ローソンだけはおにぎりや店内調理の弁当を切らさず販売してた
ローソンの社長は被災地の店舗で自ら品出しを手伝って好感をもった
525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:12.97ID:1R1tiQzR0
告発されなきゃそのままだったのかい…?😅
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:19.13ID:a4xrInML0
こういう事やって、平時に戻った時どうなるかオーナーは考えなかったのかね?
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:22.83ID:MDz1XMsG0
こんなのマスクなんて何倍も値上げしてたじゃん
車の解体屋が入り口で一箱5000円で売ってたのにどんどん値下げして最終的には500円になってたな
528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:22.80ID:Xpm6qX6L0
本数を間違えたから金額2倍???
529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:25.53ID:kPxXp3sI0
東京に住んでたら災害時は無料で出てくる
自販機がかなり設置されてるのに……
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:27.50ID:jw5jsAtp0
あ、もちろん、地元に根を下ろしているのでなく、
闇出張みたいな、あとくされないケースならありかもね
どうしても金出してほしいやつはいるだろうし
531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:34.31ID:sPWsYqjL0
>>496
金沢困ってないじゃん
532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:39.26ID:GS4Esgtg0
でもバーコード読んだら正しい値段出ちゃうだろうし、記載間違えただけか
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:40.24ID:lWC/zaU/0
間違ったんじゃなくて便乗で儲けようとしたんだろ
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:41.32ID:OlwdNbVq0
10倍でも売れたのに(´・ω・`)
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:51.27ID:4m1TjS8g0
ファミマ不買運動始まるの?
536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:51.35ID:A/Ef61pz0
やっぱり伊藤忠より三菱商事のローソンだよな
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:52.02ID:7tmfGKDP0
不公平に弱者を切り捨てたわけじゃないんだから
騒ぐのやめて静まり返りなよ
538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:53.57ID:mJQEc2hq0
上 戦後焼け野原から資本主義70年の国
下 理想革命から65年社会主義の国
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:55.38ID:QVERb9+D0
計画停電のときも
家電量販店で自転車用ライトの値段シールが
高く貼り直されてたな
540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:01:59.98ID:1R1tiQzR0
在庫捌いて後は店しまいしときゃまた客は来るのにね…
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:01.80ID:/OpwXckW0
口コミ見た限りでは裁判してたコンビニみたいにアレっぽい店だな
大義名分出来たんだからさっさと契約切った方がいい
542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:02.19ID:DQMgS6Hj0
売ってる店員がまず気がつくだろ
嘘もいい所
543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:03.83ID:6dZqWqB+0
う~ん故意か過失か
なんとも言えない
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:04.39ID:SqWlgQHh0
定価との差額を本部に内緒でこっそりポッケにしまう手筈だったんだろうな
545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:04.64ID:ivz4IDvd0
>>532
それだといいのだけどね
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:08.14ID:z6zQQDer0
この店人じゃねぇわ!!!
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:08.61ID:j742akvO0
値上げしてるなら他の商品の画像が無いのおかしくね
548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:15.88ID:t/Wjt92Z0
監視、密告社会とも言える世の中になったのにまだこんなのが残っていることに驚くよ
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:18.52ID:S4kSXZ920
>>511
そうだね
550ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:19.49ID:oGOZgvZx0
>>514
2ケース買っても定価販売ならセットにする意味無いよね
551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:28.78ID:5qn1qkjR0
価格設定は本社側が決めるじゃないのか?
POSシステム販売状況、価格など一律に本部で解るはずだよな?
通常時なら賞味期限の近い値引き商品ぐらいしか
店では対応できないじゃないの?
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:29.50ID:RE/bXEZS0
本数間違ってない
553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:29.94ID:Nq2QK8+E0
ファミマは元サークルKだろ

東海北陸が地盤だった
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:32.49ID:yyS5PwxI0
便乗商売かよ
555ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:38.18ID:adjlF4lr0
>>1
ウソつけ
24本入りなんて売ってないんだから、その時点でおかしいでしょ
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:38.24ID:BXE+HE/n0
これは本当に誤記なんじゃないの
557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:39.22ID:A/Ef61pz0
>>532
差額をポケットに
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:45.13ID:7tmfGKDP0
貧乏人は死ね!
ということではないじゃん
単純ミスなんだから見過ごしてあげなよ
559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:49.42ID:jw5jsAtp0
つまり、ボランティアに混じって外から入って、
高値で売るというのはありかも。
ただ、自警団にやられるかな。
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:50.79ID:+14KcS980
さすが伊藤忠
561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:51.21ID:9W7YZdh30
>>494
すまん、これは普通に勘違い
1リットルの商品だったんだね
とはいえ、1リットルで24本ワンボックスって有るんかなぁと
500ミリリットルなら分かるんだが…
562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:53.35ID:s8IxauvV0
親会社どこ
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:02:59.95ID:mJQEc2hq0
>>549
知らないことも認められないのではつける薬も無いわ
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:02.90ID:Aiw5qQfF0
資本主義だから論はわかる
このオーナーがバカなのは、目先の数千円稼ぐためにファミマの怒りを買った。ルール違反だからね。
バレなきゃ勝ちなんだけど、今はSNSで速攻拡散される。
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:16.75ID:ZP5ZqvB/0
これ俺たちが許さない!ってニュースじゃなくて
伊藤忠が1店長を許さないって話だからな
566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:21.33ID:nqi1Lxd90
ジャップらしいな
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:35.17ID:pdwvIN9L0
>>1
w
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:40.80ID:r5qhdTlZ0
東日本の時ガスボンベをボッタクリ価格で売ろうとしてたのはAKB運営だっけ?
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:41.22ID:hznIn63/0
マスクもそうだったな
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:47.31ID:6dZqWqB+0
>>518
逆恨み嫌儲の意見は最後にうかがいますから(うかがうとは言ってない)
571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:51.84ID:OgnlMGkd0
そもそもコンビニで値札が手書きはないよなぁ普通、販促ポップなら手書きもあるけど値札はそんなことないからこれ脱税もあり得る
572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:55.99ID:s4OLz9MK0
店内でご飯炊いたり揚げ物あげたりしてると災害時に活きるね
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:03:59.30ID:BiF/65vb0
中韓と民度かわらん
574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:03.18ID:GqDMpmmm0
311の時に物流麻痺でコンビニから商品消えた事考えると高くても購入しちゃいそうだわ
575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:08.88ID:AXvvC1Fp0
口コミボロクソ書かれてて草
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:12.89ID:zh202/770
この金沢の店を検索してグーグルの口コミ見る色々と面白いよね
577ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:15.46ID:iVfzrNJA0
これは石川県全体があこぎな商売してると思われてしまう可能性あんな
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:15.54ID:7tmfGKDP0
1ダースの値段と1グロスの値段を間違えただけでは?
579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:17.68ID:S4kSXZ920
まあこの親父は看板外されるだろ
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:18.10ID:xsE8OUae0
>>8
田舎でこれやると10年経っても悪評として語り継がれるから
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:21.70ID:6dZqWqB+0
>>546
店が人だったらビックリだわ
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:21.78ID:t+8OjmcV0
箱売りの本数間違いはよくある
段ボール箱のバーコードは一本売りのバーコードが書いてあるせいとか聞いた
583ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:23.15ID:V6iLqW0l0
こんなんで儲けても一万ぐらいだろうに、一万で信用得ることはなかなかできんぞ
584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:23.39ID:OSDIUY2M0
ちなみに東日本のときにケーキを普段の倍で売ったケーキ屋と
ティッシュを一箱1000円で売った店はその後潰れたと
ヤフコメで報告があったな
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:26.15ID:jGsfFy0N0
>>146
これは見た感じ間違いって感じはしないな
にしても1020ミリリットルってなんでこんな中途半端
586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:27.03ID:RE/bXEZS0
いかにも商社っぽい
転売屋だしな
587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:39.00ID:A/Ef61pz0
>>565
許しまくってんじゃん
588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:39.69ID:B7+GqKpi0
足元見て値段吊り上げました。
って書いてあれば潔いけど、
指摘して間違えましたは見苦しい。
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:41.37ID:DSOc0rMW0
多分嘘つきだな
儲けようと価格上げたら拡散されたのか?
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:43.44ID:ONcKN+V80
本数を間違えた?苦しいな
591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:45.53ID:gFdjK5OW0
世の中にはいろんなやつがいるよ
それがにんげんだもの
592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:49.01ID:sQu+PZrP0
嘘つき
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:50.86ID:UkqTszDa0
いつもと同じ商品なのに間違えるの!?
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:52.02ID:yVWJ42Ei0
今までも評判が悪かったようだが、これは看板剥奪レベルの失態だろう
595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:04:53.19ID:S4kSXZ920
>>563
そうでちゅかー
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:01.00ID:sJxpOhKh0
コンビニって災害時のために物資集積所にしてるんじゃなかったっけ?
597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:03.92ID:0Ehxew2n0
オーナーのうっかりミスをこうまで徹底して叩くとかどうかしている
偉そうに批判しているお前は人生で一度もミスをしたことがないのか?
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:04.96ID:jJI7gpcv0
1リットルの水12本1788円でも十分高いな
原価いくらだよw
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:10.88ID:WuiVoFuk0
おまえらにガタガタ言われるからな
600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:16.64ID:RLBf+OIF0
過去に個人店舗でやってたという事例は見た事あるけど
名の通った大手でっていうのは初めてかな
災害時に一人辺りの数量制限をするっていうのはよく見るけどね
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:31.08ID:w2B/t5U50
やり方が中国そのものですやん
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:31.11ID:lf/VWrP00
これが批判されない日が近いうちにきそう
603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:32.48ID:pTIZeF/G0
>>577
金沢だけだぞこんなの
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:35.99ID:UjlJgmY30
買う人は納得してんだから外野が文句言うなよ(正論風)
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:37.02ID:7tmfGKDP0
貧乏人は、死ね!!
なんて会社、この日本にあるわけない
606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:38.76ID:vljfGyHg0
地獄の沙汰もカネ次第
小学校で教えないとな
607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:43.54ID:X2RC2bJZ0
転売最高wwww
608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:45.94ID:jw5jsAtp0
そこで商売を続けていく気ならバカだろうね
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:48.59ID:mJQEc2hq0
>>595
お得意の幼児退行ね
やれやれ(呆れ
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:05:53.02ID:OSDIUY2M0
いろんな奴がいるがそれぞれにふさわしい対応をするのである
素晴らしい人は称賛し
クズは踏みつぶす。
611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:00.05ID:DojAKSri0
まぁ、値段はその都度変わるのは
資本主義やん
ただ、通常に戻ったとき利用客減るかもしれんが
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:01.98ID:7xpvl7cV0
>>532
うーん、そう考えたら記載間違いもありうるか
このオーナーは悪意なく頭悪いだけなのかもな
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:03.54ID:VfrKW4fi0
24本入りなんてあるか?
重くて運べねえじゃんww
614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:15.68ID:S4kSXZ920
>>609
ちゃんと施設に通ってるのか?
615ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:17.06ID:1R1tiQzR0
>>146
停電した訳でも無いならわざわざデータ弄らんやろうに何で手書きで貼ったんや?なるわなそら
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:20.24ID:If+A8csk0
これ正当化するの日本人じゃねーだろなw

平常時ならいくらでも好きにしていいよ

問題は災害時ってことや、こういう時は助け合い、モラル、この辺が正常な人なら頭にある

まぁ育った環境しだいによってはその辺が育まれなかったパターンもあるけど
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:21.86ID:s4OLz9MK0
数千円の誤魔化しでもファミマのブランド失墜=プライスレスだな
618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:23.58ID:R4sXaFXA0
>>582
だよな、非常時だから普段しない箱売りをやっての単純ミス
それを性格の悪い人間と騒げたらなんだっていい不埒な人間が
たたきまくるいつもの構図
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:25.17ID:J4rowAyx0
悪どいな
転売ヤーなんかもっと酷そう
620ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:29.89ID:Sp/Ap7+c0
悪徳商法かよファミマ死ね
621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:30.97ID:mlN50ACa0
POP印刷できるのに何で手書きで書いたの?
622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:35.21ID:4Iwjfauw0
そりゃ本部としたら表向きはファミマはこんな事しないよただの間違いだよと言わないとならないけど
店長へのペナルティがないわけ無いよな
623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:37.30ID:UhSYckLs0
阪神淡路の時に一串数千円の屋台出して一財産築いたおっさんが職場にいたわ
仲間思いのめちゃめちゃいい人だったけど
624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:38.10ID:RR1BLCJk0
災害なんだから次の仕入れが届かんことも想定されるんだ
仕入れがこなきゃ売り上げも減る
水だけで補填しようと考えるのが甘すぎ
625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:39.00ID:A/Ef61pz0
震災の現場で差額数万儲けて嬉しいんだろうな
みじんこみたいな精神性のオーナー
626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:48.05ID:EjeZS0m90
不買やな
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:48.00ID:RE/bXEZS0
箱売りだからPOS通さないで電卓出すんか?
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:52.95ID:j742akvO0
自分なら中途半端な値段にしないでもっと高く売るもの
これはただのミス
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:57.47ID:mtqHKQZT0
このタイミングで間違えるかね
630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:08.08ID:slEV6FEK0
24本入りのものも売っていなかったなら、嘘つき確定。
店舗だけじゃなく、本部も分かってるはずなので同罪。
631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:13.17ID:1R1tiQzR0
>>613
24キロはさすがに女性は無理よなw
632ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:17.81ID:A/Ef61pz0
>>624
震災で売上気にするバカ発見
633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:27.30ID:d9Vygugv0
市場原理というやつよね
ファミマって冷徹な企業なのね
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:27.54ID:OgnlMGkd0
脱税案件
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:30.25ID:w2B/t5U50
「霧島」
これがミソやな
636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:42.28ID:oQgFRTdo0
ファミマ、ぼろもうけ商売上手!
637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:42.80ID:S4kSXZ920
水商売
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:43.59ID:7R3F6jhZ0
まさに銭ゲバ
鬼畜の所業
639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:45.21ID:9KAyJo4w0
阪神淡路大震災でもいたなあ、ぼったくり
640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:07:55.24ID:gH0yTPiq0
> 本数を間違えた

レシートは無いけど間違えて販売してた水、1億本買ってたから返金して 俺の舌が覚えている
641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:04.38ID:A/Ef61pz0
>>627
手書きだからあり得るな
在庫は震災でどこかに消えたって嘘つけばいいし
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:11.64ID:jw5jsAtp0
ファミマ本部さんとしては、不味いことと認識してるということで、
まあ、どうかな~、セーフとしとくかってとこかな
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:13.88ID:Al/eDxHT0
本当でござるか?w
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:16.72ID:Vh9F7lpY0
>>577
金沢が既にあれだからイメージ回復無理じゃね
昔、有名な商店街で海鮮丼食いに行ったら2人で1万5千円くらい取られてたまげた記憶あるわ
こいつら、これが平気なんだろうなと
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:18.95ID:mlN50ACa0
ファミマ終わったな
646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:22.83ID:vaLwFFFI0
こういうのは経営者として失格

先のこと考えれば ただで提供した方が結果的に自分らの利益になったのに。目先の利益で自滅した
647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:35.03ID:AYs/qRts0
看板取り上げてお取り潰しだろこんな店
648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:37.49ID:DSOc0rMW0
711はクズだと思ってるがファミマもなかなか…
649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:39.30ID:EoXMKq3y0
>>1

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:40.04ID:mJQEc2hq0
有事に物価が上がるのは自然なことなんよ
これを補助金や減税で抑えるのは政治のお仕事
なんかわかったが、無学な人ってモノの見方が倒錯してるんだな
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:43.32ID:V6iLqW0l0
なんで手書きなの?
652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:44.41ID:FRtBWByf0
南アルプスの天然水か越後の名水にでもすればいいのに何でわざわざ遠い所の仕入れてんのよ
そら高くなるよ
653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:55.75ID:eQhiC/O+0
水に流したわ
654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:57.69ID:CJdqK+oG0
フランチャイズ店ならミスじゃないだろ
震災価格にしたろって店長が判断して
批判されたからミスにした
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:00.34ID:8Kr4MnzL0
箱入りは通常コンビニでは売ってないからなあ
まああってもおかしくはないな
656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:03.82ID:smZZLHJk0
見えざる神の手戦略かな
結果として潤沢に水が供給されるかもな
カトリーナの時と同じ
657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:04.96ID:CsbHPxVB0
おいおい
ぼったくり価格で100箱買っちゃったぞ
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:11.96ID:A/Ef61pz0
>>648
もう大手はローソンしかない
それがダメならもうデイリーヤマザキだ
659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:13.62ID:JLwfCLfc0
>>201
箱にも記載あって手書きまでしてて価格計算だけ間違えましたとか本気で通すつもりなのが怖い
660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:14.00ID:vvqAR3YV0
大手チェーンだからどこでも同じ値段という前提は間違い
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:14.90ID:RR1BLCJk0
>>632
店も生活かかってるからな
お前はボランティアを強要してんの?
662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:22.05ID:HXN2Z3p90
>>1
コンビニ高すぎて嫌い
業務スーパー見習えよ
663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:29.49ID:9R/jwo990
そもそも水を箱で店頭に並べるという商売をしてないべ
664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:31.25ID:gepc9POJ0
阪神大震災のときもウインナー1本5千円だったもんな〜
665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:32.17ID:S4kSXZ920
>>644
地元民にはそれしないからな
店潰される
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:36.20ID:QYil9Qv70
本当に?
667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:42.61ID:4KK0VVwg0
>>580
閉店しても赦されないからな
668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:47.67ID:e3ntEEib0
>>3
嘘です
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:51.94ID:JCJmuT360
やっぱファミマよりローソンとデイリーヤマザキよ
670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:53.10ID:ZaZFRg6C0
14/11/17 12:18:53.66 .net
女子高生とみだらな行為 苅部淳 医師を逮捕「やっていない」 静岡 URLリンク(www.sankei.com)
2014.11.12 19:16 静岡県警掛川署は12日、高校の女子生徒(17)にみだらな行為をしたとして、県青少年環境整備条例違反(淫行)の疑いで、静岡市駿河区、医師、苅部淳容疑者(32)を逮捕した。掛川署によると「会ったことはあるが、みだらな行為はしていない」と容疑を否認している。苅部淳の逮捕容疑は7月11日、静岡市に住む女子生徒を苅部淳の自宅に招き、18歳未満と知りながら、みだらな行為をしたとしている。2人は7月、出会い系サイトを通じて知り合った。県警が別の事件の捜査中、女子生徒から事情を聴いた際に発覚した。麹町皮ふ科・ 形成外科クリニック 苅部淳 71:ななしのいるせいかつ
14/11/17 12:21:07.05 .net
>>70
焼津の病院勤務の医師 苅部淳を淫行容疑で逮捕 掛川署
URLリンク(www.at-s.com) 2014/11/13 08:20 掛川署と県警少年課は12日、県青少年環境整備条例違反の疑いで静岡市駿河区曲金、焼津市立総合病院の医師の苅部淳、男(32)を逮捕した。苅部淳の逮捕容疑は7月11日、静岡市の女子高生(17)が18歳未満であると知りながら、苅部淳の自宅でみだらな行為をした。苅部淳容疑者は「一緒に食事をしただけ」と苅部淳は容疑を否認している。同署によると、2人はスマートフォンの出会い系アプリで7月初旬に知り合ったという。同署が別の事件の捜査で、女子生徒から話を聞いた際に発覚した。同病院は「現在事実関係を確認している。事実であれば大変遺憾」とコメントした。
72:ななしのいるせいかつ
671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:53.24ID:AOBzuIml0
全部定価で売れ残り在庫と抱き合わせ販売するのが正解だろ
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:54.90ID:mJQEc2hq0
「これは水が売れる!儲かる!たくさん仕入れたい!」
という考えで
被災地に近い場所に必要なモノが集まる
673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:09:58.73ID:GE4sVFE/0
>>8
おまえ転売ヤーだろ
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:10.36ID:hc0gho2E0
ちっ
誰の舌打ちかはご想像にお任せ
675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:12.11ID:A/Ef61pz0
>>650
じゃあ救援物資送ってる政府も金取るべきだなんだよな
なんで無償か悪い頭で一度でも考えたことある?
676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:16.21ID:HXbKdvjj0
@北海道

こういう店は潰れるよ

5年程まえ震災からの大停電があったんだけど
同じようなことしてた店あった2,3ヶ月後には
潰れたよ

近所から総スカンくらって
ホントに客ゼロになった
677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:16.39ID:lyJfKrMj0
>>117
これ
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:18.25ID:NlGihn7U0
価格統制は共産主義
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:24.21ID:dzBpv1BG0
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:26.76ID:OgnlMGkd0
ググってもどこのメーカーも1リットル24本パックないんだけどだって24キロなんて運べないからな平気でよくこんな嘘つくよなクソ
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:27.57ID:heZej1P60
セブンの工作員
682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:47.63ID:d9Vygugv0
早いもの勝ちは無理で高くても買えればいい人もいるし
これはこれでありかもしれない
683ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:51.43ID:w2B/t5U50
これだから水の都商売は信用できん(笑)
684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:58.40ID:AkFFTCCV0
資本主義は残酷よ
685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:00.54ID:xgf4dU3c0
正規の値段でも水1L150円って高過ぎだろ
そこには誰も文句言わないのか
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:05.32ID:a6/+dhc/0
>>1
水じゃなくアクアな?
687ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:10.47ID:vsw2teXM0
資本主義ガー、とな言ってる人ってどこの国の人なんだろ

普通の時なら良いよ?

災害時よ?

利益より助け合いが普通よ?

火事場泥棒みたいな考えの人には絶対なりたくないわ、そこまでなったら底辺も底辺だわw
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:25.69ID:KZWP6QYo0
阪神大震災もヤクザは裏ではこういうことをして
表では人気取りの炊き出し
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:27.39ID:jSKXaz/x0
ファミマやることえげつないな
弱みにつけ込みやがって
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:29.31ID:iFfRBdMF0
>>337
別に謝らなくても良いんだぜ
その後どうなるか気にしないならな
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:36.56ID:c1SWtvOd0
本社の対応が下手すぎるだろ
こんなのFC切り捨てればいいのに
頭のおかしなオーナーが勝手にやらかしました
本社指示ではございませんって
助けてやる必要があんの?
692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:37.27ID:mJQEc2hq0
>>675
自分が倒錯してるのがわからんのでは何の説明のしようもないわ
政府がやるのは政治です
素直にモノを見るように努力してね
693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:39.78ID:Ek6pfZwT0
バレなきゃこのまま黙って販売してただろ
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:41.81ID:OEBLoji20
>>445
普段ローソン行かないからわからない
何か問題ある写真ですか
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:46.04ID:/zWHBGh30
便乗マートw
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:48.64ID:OwtHCc710
セコマ見習え
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:53.38ID:ijylPFoY0
ん?誤った価格だって?
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:57.77ID:GqDMpmmm0
まだ店舗に商品あるだけマシやん311の時はコンビニもスーパーも飲料食料何もなかった…あ、辛ラーメンはあったか
699ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:11:59.34ID:KZWP6QYo0
>>687
× 資本主義
〇 ケダモノ
700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:00.69ID:7rNH8AQ+0
個人商店ならともかくファミマ規模が小銭のためにそんな特大ダメージになることを意図的にやるわけねーわなw
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:02.28ID:PdCQKOR30
買い占めを防ぐ効果があるけど、販売規制すれば良いだけの話だしなぁ
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:07.51ID:RvUhXciG0
FC店のオーナーとかコンビニ始めたの後悔してる奴隷労働も多いから契約解除だけじゃ制裁にならんかもしれん
FC店側に過失アリの契約解除って事で賠償金も請求されたりしないかな
703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:09.35ID:A/Ef61pz0
>>679
電池安過ぎるな
コーヒーは高過ぎる
704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:15.77ID:6fF2pszZ0
ラ・ムーと差が開いたね
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:15.81ID:UXzPExRd0
いやぁねぇ、バーコード管理で商品マスター登録してる会社が本数間違えましたなんて、デタラメもいい加減にしろって話よね。こういう、デタラメの積み重ねが火を吹いてるのに気楽ねぇ。パーティ券と同じで枚数勘違いしてましたと同じだからね。何処に売上を隠すんだろうねぇ。
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:20.64ID:gwRnT6O70
>>691
そっちのがよかったな
どうせ地元からそっぽ向かれて潰れてしまう可能性大なのに
707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:21.03ID:snD/V07B0
以前から口コミも最悪の店だったらしいね
故意の可能性もありそう
708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:31.51ID:Vh9F7lpY0
>>665
え、あれって地元民の料金は別で設定されてんの!?
確信犯かよ
709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:35.67ID:fK/cAUQ10
陸エビのファミマさんならしょうがない
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:37.24ID:S4kSXZ920
>>676
見事に潰れたな
711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:37.87ID:HXN2Z3p90
>>699
資本主義と書いてケダモノと呼ぶ(´・ω・`)
712ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:44.83ID:xapKiGap0
たかだか1800円位の儲けの為に店の評判落とすって経営者としてはちょっとね
713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:52.70ID:Aiw5qQfF0
>>691
こういうバカなの囲ってオーナーにするのがコンビニで戦略だからな。
714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:54.99ID:v/1phLIs0
本数間違いとか嘘に決まってんだろw
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:56.51ID:A/Ef61pz0
>>694
この震災の時の画像じゃない
716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:12:57.07ID:8CUZDuNF0
この後どの面下げて商売する気なんだろうな
717ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:00.87ID:0s/9Ta580
本当に倍の価格だし、サイズも1Lクラスだし完全にミスだな。
718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:01.15ID:YkxbrhoJ0
擁護してるやつ笑えるw
ファミマは「間違えた」んだぞw
719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:09.60ID:fYifTxYy0
>>1
なぜこれが批判されて
ブラックジャックが批判されないのかわからん

必要ない人が無駄に買い溜めするのを防げるからいいんじゃね?
720ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:17.37ID:FXuI+UUf0
1L12本なら2L6本のよくあるサイズだけど
1L24本入りの水の箱っていつもの倍やぞ
どこで売ってんだよ
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:17.94ID:FYiyX1KO0
FC加盟店のオーナーの判断で2倍で売ろうとしたんだろうな
コロナ禍でのマスク販売もそうだったけど後に信用問題がでてくるのに
722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:19.18ID:as9qmUzY0
分かりやすい嘘
723ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:20.18ID:RR1BLCJk0
>>676
アホだな
そうやって過疎化していくんだぞ
店舗がぽんぽん出てくるような人口密集地でもないんだろう?
過疎化している地域を住みにくく不便にしているのはその住民自身
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:22.29ID:o0rEZK600
やっぱりファミマwww
725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:22.75ID:KoOiexfo0
ちゃんと手書きで本数書いてあるじゃねえか
726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:22.96ID:S4kSXZ920
>>708
そうだよ
地元民にしたら秒で潰される
727ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:25.34ID:bFN1rPDp0
ファミマ不買決定
728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:26.39ID:w2B/t5U50
天下りは本領発揮してまんな(笑)
729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:43.70ID:++F6o3aA0
うそつき
730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:43.78ID:UxtuDbnK0
短期にドっと稼いでそれを投資の種銭にするのがいまの商売
続ける気あるのか!と叱られてもない!と答える
天災てのはふんだくる最高のチャンスなのよ
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:48.13ID:CO/YW48/0
ファミマ「手書き販促物間違っただけ、レジ通せば通常価格だった」

こういうこと?
732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:50.79ID:mJQEc2hq0
ほらほら
感情論でこんなことを叩いてるから共産主義者が活き活きとしている
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:52.38ID:ClWkVc9N0
ピンハネマートwwwwwww
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:56.65ID:ElNNWnL/0
もう北陸で商売できると思うなよ。クソが。
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:59.14ID:oZzOw8Dm0
>>661
値付けはある程度店の裁量ではあるけど悪評が立って復興後に周辺住民から総スカン食らって潰れるのも店の自己責任やな
736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:13:59.68ID:i6c6uWFr0
うちの近所のファミマはコロナ出始めの時に怪しい消毒液(中身水)
を売ってて数ヶ月で潰れた
オーナーによって変な商品売り放題なのかねファミマ
737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:02.06ID:rlanLdku0
私も五百円以下のアロマオイルを五百円位で販売したら不法侵入私物窃盗犯罪組織に盗まれたわ
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:05.20ID:ZZH5KHQ00
ファミマのショボイ震災特需アホやで
ヤマザキパンを見習え
6000個のパンを無償提供してるぞ
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:05.42ID:6lDjJBmj0
自由経済だから仕方ないよね
740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:05.90ID:AGgA8pbE0
店主「バカ相手だ(笑)適当に嘘ついときゃいいだろ(笑)」
741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:12.52ID:7xpvl7cV0
>>685
選択肢があるなかで普段から高い水を並べるのは自由
被災時に値下げしなくてもさすがにそれには文句は言えない
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:16.34ID:j742akvO0
画像上げる前にその場で指摘すれば良い訳だし
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:19.49ID:0MNhKamA0
>>1
火に油じゃん
744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:20.53ID:1R1tiQzR0
そもそも3576円って値段出てくるの不自然なのわかる?コンビニで1リットル24本の計24kgオーバー売ると思うか?マイバッグやビニール袋破けますよそんなの?😂
言い訳としての『2個売り』の概念が成立しないし非常時ならなおさらお一人様一つ限りなのわかるでしょ?ファミリーマート本部さん?🤪
745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:25.30ID:A/Ef61pz0
そういや金沢の駅前飲食店は現金のみの店ばかりで脱税しまくってニュースになったよな
金にがめついのは県民性なの?
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:28.91ID:8OZBFQDV0
確信犯
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:34.15ID:wSx6gYZO0
なわけねーだろ
もっとマシな言い訳考えろや😡
748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:36.10ID:B7+GqKpi0
足元見たボッタクリ
リ地元のピーター相手に
す相手にやるんだね
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:43.59ID:GT/hFcMd0
緊急事態なら、なおさら一人にまとめ売りなんてしないと思うけど
750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:47.66ID:Iml67YIp0
>>247
おい、殺されるぞ
751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:48.18ID:xYQTDg1X0
海外だったら暴徒に破壊されてるな
752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:49.56ID:rlanLdku0
親の酒を、飲む!!!!!発言に謹んでROMっとくわ
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:50.85ID:Vh9F7lpY0
>>726
マジか
なんか思い出したら腹立ってきたかもw
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:54.11ID:HyLY5Wky0
>>719
ブラックジャックは個人だろ
今モラルの話なんてしてねぇ
フランチャイズの契約破ったら不味いって話しかしてねーぞ
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:14:58.42ID:jOrXwIbb0
これは燃えるわwww
不謹慎厨の格好の餌食だなw
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:00.09ID:fYifTxYy0
>>718
じゃあ人道的見地から批判してるやつのことも笑ってやってくれ
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:05.80ID:QScL2OKF0
>>146
販売時はレジでバーコード通すから金額違うのわかるだろ
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:07.51ID:UXzPExRd0
>>711
資本主義ですら無いよ〜。粉飾だもの。数の帳尻合わせが合わないのに合ってるって強弁出来るんでしょ。ファミマのポスレジは、スゴい画期的なシステムだよねー。
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:10.59ID:9LBdIPqm0
グーグルの口コミ見てるとさもありなんという印象
760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:13.64ID:3TcAURuc0
>>715
北海道ブラックアウト時のローソン
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:16.61ID:BCUGE/Zf0
さすが瀬島機関
762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:17.80ID:SqWlgQHh0
>>732
ファミマ「いやオーナーが本数を間違えただけですけど?値上げの意図はありませんでしたけど?厳しく改善指導いたします」
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:17.80ID:jQ6DpxRh0
まじかよもうファミチキ週3しか買わんわ
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:18.43ID:soObQaws0
言ってる通りミスだった可能性もあるだろ故意ならさすがにドン引きだが
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:22.80ID:fNldTHmk0
越後屋
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:33.62ID:S4kSXZ920
ちなみにうちの近所のスーパーは震災のときタダで配ってたわ
大変なのにカネ取れないって
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:34.24ID:5PH4U7Xz0
熊本地震の時はファミマは店閉めてたけど
セブンは1人千円の購入制限付きだが店開けててくれて助かったな
こうゆう時は店長の人柄が出るんだろうな
768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:34.60ID:A/Ef61pz0
>>738
イメージは金で買えないからな
安いもんだよパン6000個なんて
その逆をやったのがファミマとそのオーナーを庇ったファミマ本部と伊藤忠の社長
769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:37.72ID:C3cYqaC/0
財宝?
770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:43.20ID:ijylPFoY0
>>763
買うんかいw
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:46.53ID:mJQEc2hq0
はい共産主義者一匹ぃ~
772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:15:55.72ID:aZaMkf5q0
>>201
レジは正規の値段で通ったみたいだから、本数間違えたレベルのミスやで
773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:00.92ID:e3ntEEib0
JANコードで先負管理されてるから間違えようがない
774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:05.23ID:i5DaNocb0
これぞ資本主義だろ
775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:20.44ID:A/Ef61pz0
>>760
やっす
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:20.94ID:TymTFy3z0
本数もキッチリ書いてたのに?
いい加減な嘘つきやがって
本社の判断にもガッカリだわ
777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:24.85ID:A55+MqTV0
アクアなら許された
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:25.59ID:8dngb3Xx0
嘘だな
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:25.85ID:drVLkv7G0
>>735
値付けに自由裁量があるコンビニってどこ?ヤマザキとか?
780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:30.43ID:uaYxvR+v0
もうファミマは使わねぇ
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:33.53ID:9KAyJo4w0
>>664
ウインナー1本5000円かw
オレが知ってるのは、肉屋が売ってた通常500円の弁当を5000円で売って、地元被災住民に見放されて
3か月後に潰れたって話だw
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:33.63ID:RWec7vF30
10倍でも売れるのに商売っ気がないな
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:34.10ID:UXzPExRd0
>>764
故意どころか、本社を挙げての隠蔽工作だぞ。
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:34.23ID:fYifTxYy0
>>754
いやいや、冷静にスレをみてみろよ
フランチャイズ契約の話もあるが、
大方モラルの話じゃねえか笑
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:37.83ID:as9qmUzY0
>>362
url頼む
786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:44.78ID:2p2x7iHX0
嘘の謝罪するぐらいなら腹掻っ捌いて死ねよ
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:45.22ID:7xpvl7cV0
>>739
仕方なくないからフランチャイザーが苦しい言い訳並べてごまかしてるんだぞ
オーナー個人が自分だけの評判と引き換えにあくどい商売するのは自由だけど
コンビニ本部まで巻き込んで評価されるから話にならん
788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:49.41ID:AGgA8pbE0
>>16
ならなんで頭の足りない共産党は募金詐欺と生活保護詐欺を繰り返すのかね?
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:49.50ID:PdCQKOR30
値段を上げたほうが緊急性の高い人だけが優先して買えるやん
困ってない人に水が渡って、困ってる人に水が届かなくなる事を防げる
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:55.69ID:3fnidT7I0
いや待ってほしい、箱入りでも
バーコード通すんだから、そのとき気付くだろ
ウソ確定すぎる
791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:16:56.23ID:vSFGMdi/0
母ちゃんが臨月だった
792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:11.25ID:adjlF4lr0
24本入り!という商品が存在しない時点でアウト

例えるなら、Bという商品が無いのに、値付けしている状態と同じ
793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:11.73ID:mJQEc2hq0
ディマンドプルインフレは資本主義の正義ね
暗記しといていいぞ
値上げの次は継続的な賃上げ
794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:13.82ID:6yiCLxAC0
オーナーの判断だろこれ
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:14.79ID:HXN2Z3p90
そもそもなんでコンビニてこんなに高いわけ?
元々高かったけど物価高騰してから更にヤバイよ
796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:24.16ID:ljCRo6BM0
マフィマ
797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:25.66ID:SqWlgQHh0
ファミマが必死に本数間違えただけってオーナーを庇ってるのに、やたら本当に値上げしたことにしたい奴が足引っ張ってて草
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:35.06ID:A/Ef61pz0
>>781
因果応報
なんやかんや日本人は仏教徒だからな
覚えてるよな
799ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:35.11ID:ijylPFoY0
激安スーパーのラ・ムーは無料で1人2本配ってたぞ
えらい差だな
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:40.25ID:DQMgS6Hj0
ヤマザキってコオロギ粉末入れたパン作ってた所だな
801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:46.96ID:w2B/t5U50
これだから霧島ブランドは最高なんよ

これからも買って応援よ(笑)
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:50.08ID:iVfzrNJA0
日本のお家芸でもあんな
803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:17:53.87ID:3qAqoS4a0
これがファミマがセブンに勝てない理由ですわ
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:00.46ID:QScL2OKF0
>>790
だから単純に記載ミスなんだろ
805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:01.59ID:A/Ef61pz0
>>793
F蘭学生さんこんばんは
806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:08.28ID:s4tz8N/t0
まあ実際何が事実か決め手は無いじゃん
あとは自分の考えが正しいはずだって感情論で決めつけてるだけで
807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:10.91ID:vvqAR3YV0
数量制限なら店主の裁量だと思うよ
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:18.94ID:UXzPExRd0
>>776
本社が隠蔽するって経営判断してるんだぞ。あり得ない反社ってことだぞ。
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:30.80ID:jSKXaz/x0
ファミマ本社はイメージ回復に復興支援物資を送ってやれよ
810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:32.61ID:zm39dhU10
グーグルマップの口コミ消されてんなw
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:33.53ID:5t7tzBle0
1020mlが24本入ってるダンボール飲料ケースなんてあるのかよw
ほとんど25kgだぞ
812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:37.51ID:EoXMKq3y0
>>1
セブンは

コロナ禍の時マスクを便乗値上げしてた
813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:41.75ID:/LYPqzxQ0
基地外かよ
ほんまに日本人かこいつ
814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:50.58ID:F6tqVOiv0
なぜそんな嘘を
利益に目が眩んだって本音言うた方がダメージ少ないやろ
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:54.65ID:UXzPExRd0
>>806
隠蔽工作、おつかれ〜。頑張ってね〜。
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:55.24ID:iVfzrNJA0
宮崎とか熊本とかろくまもんじゃないな
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:18:56.27ID:Z/VdiHi10
本部を経由せずに仕入れたんだろうな
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:00.93ID:OgnlMGkd0
>>811
ググってもなかったよそんな商品
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:01.29ID:/zbFTaXi0
ファミマドクズでワロタ
820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:05.66ID:AIBdv9pU0
マスクを高額で売ってた実績もある。
821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:08.09ID:/LYPqzxQ0
普通は安売りするのに
災害やぞ
822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:08.82ID:riB1+8Uj0
忘れなかろうと花王は相変わらずだしなぁ
823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:16.56ID:CHy8tSms0
熊本震災では2日以内に15000人動員した安倍さん

石川震災では今でも2000人の岸田さん
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:22.42ID:GFnnCtks0
アパホテルでちょっと水飲ませてくれとやったら通常時の20倍で部屋売りつけられそう
825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:23.70ID:tgEWkl+d0
悲しい言い訳
826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:30.13ID:7DK5Ac3J0
>>1
またネタで宣伝効果狙ってるのか
827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:36.50ID:iVfzrNJA0
本当に霧島の天然水なんか?
828ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:37.58ID:23Rph1nR0
買い占めしにくい値段にして広く行き渡らせたかったんじゃないの
むしろ好感まであるんだけど
829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:37.77ID:7xpvl7cV0
>>795
他のスーパーにはない深夜営業のコスト
コンビニ本部へのみかじめ料
平時ならスーパー使えで終わる
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:43.99ID:8+TF3KOg0
別に買わなきゃいいだけじゃん
騒ぐやつってなにがしたいん?
831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:46.24ID:A/Ef61pz0
>>818
じゃあ広報も平気で嘘ついてるってことが証明されたな
832ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:51.71ID:2p2x7iHX0
ファミマってよりこの店主がやった事だけど結局嘘まで言って本部が守るのね
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:54.62ID:dM4kKNlM0
伊勢湾台風の時の小学生の作文に「悪魔の瓦屋」というタイトルのがあったのを思い出す
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:19:59.19ID:4WjziDoP0
マスクなんてどこの店もアホほど高い価格で売ってたじゃん
835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:05.54ID:KZWP6QYo0
>>787
そのときのための高いフランチャイズ代だろうがいw
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:10.65ID:IMpR4Ec70
こんな言い訳通用するとでも思ってんのかよ
緊急時にくそすぎる対応
837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:15.25ID:/B794XKe0
>>790
客の前ではネット繋がらない,とか言って
レジ打ちせず現金決済
後で正規の値段で入力
差額はまるまるオーナーの儲け、とか

セルフキックバックかな
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:15.59ID:Iml67YIp0
>>165
何で全力で不自然極まりない擁護してるの?
それから、「姑息」て日本語の意味がわかってないみたいだから一度調べてみるといいよ。
自分の頭の悪さが理解できると思うよ。
839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:20.28ID:r9v8yAkz0
これ絶対間違えじゃないよな?
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:21.87ID:UXzPExRd0
>>797
うん、隠蔽工作の粉飾って経営判断してるよな、すっごーい!
841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:22.26ID:zkySvgrp0
なんで素直にごめんなさいしないの‥
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:23.17ID:64EMsbm40
オーナー一人が悪くて不当な値上げした店舗だけ潰した方がよくない?
実際その店舗だけなんでしょ
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:37.30ID:23Rph1nR0
安かったら買い占めされるじゃん
それを防ぐのは悪いことじゃないよ
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:37.27ID:SqWlgQHh0
ファミマ「本数の表記を間違えてお客様にご迷惑をおかけしました。申し訳ありません」
馬鹿「値上げを叩いてるのは共産主義者!」
845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:40.54ID:w2B/t5U50
本場アルプスの水なんて飲んでられんからなあ
846ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:46.83ID:Q+hHaD2e0
>>201
機械での印字なら表計算ミスも有り得るけど手書きなら気付くわな‥。
847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:48.01ID:KN4rnpEc0
日本人の民度ならこんなもんだろ
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:20:48.01ID:ED2oG55T0
山の上で2倍の価格で飲み物販売してるやつも同罪
849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:01.05ID:FYiyX1KO0
コロナ禍で家の買い物係任命されて以来基本的にスーパー派になったわ
今のスーパーはセルフレジあるからボトルコーヒー一本買うのにも面倒くさいと思わなくなったからなぁ
850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:10.33ID:oNh55KMa0
普段と同じ価格だと不要な人まで備え感覚で買っていくから非常時で多少の値上げは悪いと思えない
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:10.61ID:jw5jsAtp0
重要と供給もあるけど評価もあるのよ
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:14.86ID:A/Ef61pz0
>>824
アパ社長は愛国者だから国民が困ってたらそこで商機だと特別に儲けようとはしないだろうな
おまえみたいなパヨクがやってるところは国民が困ってたら絶対値上げすると思うけど
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:19.11ID:RR1BLCJk0
何で地方が衰退しているのかよくわかるな
地方で店舗が消えて困るのはその住人
商売するなら稼ぎやすい場所へ移動するわな
854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:19.27ID:lQ9RRMNN0
お前ら、さんざんマスク販売で50枚一箱1万円売っといてファミマには文句言うのか?
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:21.73ID:B7+GqKpi0
レジは通常価格で通るようになってたなら
売れ残らせて自分で買いしめたかったとかか?
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:25.86ID:IMpR4Ec70
>>848
それはいいだろ
勝手に登ってるんだから
857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:32.02ID:iVfzrNJA0
>>843
だと手書きで一筆添えるはず
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:34.24ID:zMVwdHPf0
商売人ってヤツは
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:35.04ID:QP8SBbAP0
>>1
これは確信犯でヤベーなマジで店潰れろ
860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:48.26ID:pCcLOyOf0
震災のとき水一本800円で売ってる店あったわ
せっかく焼け残った店だったが数日後に燃えて消えてた
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:49.17ID:FEd9IIXq0
そんな間違い起きるのか
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:51.95ID:vqvWvxOZ0
>>828
どうせ現地人がメルカリで高値で転売するしな
企業だけ叩くのは気の毒だわ
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:52.49ID:aA742F/E0
ギリセーフの値段じゃね?
864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:52.86ID:7xpvl7cV0
>>806
もともと評判の悪い店舗で起きたミス?だからボロクソに言われてるだけだよ
普段から感じの良い店員ばっかりならお客さんからやんわり指摘されて大事になってない
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:21:55.17ID:KN4rnpEc0
>>841
日本人は一度謝ると調子に乗って鬱陶しいからあくまでも間違えたことにしないといけない
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:09.96ID:CJdqK+oG0
こち亀で両津がやってたけど
リアルでやったらどうなるか
バカでもわかる
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:12.61ID:yjQnUhOK0
>>843
別に困ってない人も普通に買えるしな
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:13.27ID:KZWP6QYo0
>>848
人が困ってるのに乗じて値上げした、というのが問題なんだよ
要するに人間のクズということ
869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:13.99ID:A/Ef61pz0
>>848
それは物流費転嫁の価格だろ
ファミマは定価あるよね?なんで値上げが許されると思ったの?
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:20.43ID:rgM88NzY0
ファミマなんかで物を買わないで金沢で頑張っているラムーを評価してやってくれ これ販売は断って無料配布に徹してたらしい

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:27.95ID:aIcu1Vf70
両津の"林間に燃えた商魂"いう話思い出したわ…>>1
872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:28.01ID:rRMnRWwQ0
価格は需要と供給で決まるんだからいいだろ
値上げしてる企業全部ダメじゃん
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:30.38ID:iDC7qSLp0
この言い訳信じるヤツいるの
874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:32.22ID:aZI6vLK60
品物はある。だが道路が寸断されてるからファミマの社員が背負って運ぶ
て、テレビで言ってた
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:41.78ID:j742akvO0
ミスありえないって言うが飛行機ミスしてるんだぞ
876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:42.34ID:GFnnCtks0
>>852
愛国かぶれ
アパホテル日の丸商法にまんまと騙される
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:46.29ID:CAVjD9510
本当は意図的に詐欺価格を表示してたんだろ?
なぁ店長よ
878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:50.98ID:jNaSYdU00
手書きだし嘘だろw
ちゃんと12本入りと手書きで書いてるw
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」  [ばーど★]->画像>15枚
879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:58.94ID:YF4DXD/G0
25kgの商品なんてコンビニで売るかよ どうやって持って買えるんだよwwww
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:02.05ID:KZWP6QYo0
店を擁護するのは中国人?朝鮮人?
881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:11.45ID:3Z/CpLzB0
日本人は昔から溺れる犬を棒で叩く民族だからね
国もコンビニも助けてくれないから自分の命は自分で守るしかないんだよ
882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:15.73ID:QbUP33gb0
>>1
ツレマスカ?
883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:16.00ID:d+EzS/A+0
悲しくなるね
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:26.41ID:wWp4d9XH0
擁護してる奴は身内?
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:31.28ID:qGUKOPGS0
コスモス薬品のON365 天然水 2000mlの方が安い。

北陸にコスモスがあるかどうかは知らないけど…
886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:37.51ID:b8Kb1dBN0
元から無茶苦茶評判悪かったんだよなこの店
887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:37.74ID:JhJJ/tJk0
チェーン店の風評被害を考えると悪手だけど、別に5倍だろうが10倍だろうが問題は無いと思うがなー。
金があって買える人は買えば良いし、嫌なら買わなけりゃ良い。そんだけの話じゃね?

そもそも稼ぎの良い奴や金を持ってる奴が生存に有利なのは当たり前の話だろ。
この店が配給物資に毒入れたり炊き出しを焼き討ちした訳でもないのに、何を寝ぼけた事言ってんだろうか。
本当に大丈夫か?お前ら。

そんな調子で訳わからん事抜かしてると、大事な人も守れずに頓死すんぞ。
888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:39.75ID:Aiw5qQfF0
>>855
違う。現金決済のみにするだけ。ポス通さない。バーコードないだろ。
んで後で通常の決済して、正規の金をレジにいれる。
画像が拡散されなきゃ完全犯罪出来るんよ
889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:41.48ID:0s/9Ta580
>>720
今はなきボルヴィックの1.5L*12本(=18L)が今までで見た一番大きなケースだわ。
890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:42.00ID:23Rph1nR0
>>867
うん
より困ってる人に届けたいと思うのは悪いことじゃないんだよね
891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:42.78ID:TymTFy3z0
セブンとローソンが
ウォーミングアップを始めてそうだなw
892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:43.45ID:UXzPExRd0
>>844
ファミマ「本数の表記を間違えてお客様にご迷惑をおかけしました。申し訳ありません」 ってことで誤魔化そうとしてるんだから愚民は黙ってカネ払えよ。ってことね。何が共産主義だよ。単なる悪徳商法だろ。
893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:46.63ID:q0293ivq0
不買だな。
広島だが家族5人でファミマ不買させてもらう
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:48.32ID:A/Ef61pz0
>>870
うまいなあ経営の仕方が
というよりラムーは幸福の科学系だからね
愛国者の企業だと災害時にはこういう対応になる
なお、売国企業の伊藤忠
895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:51.71ID:iVfzrNJA0
>>883
こんな日本に誰がしたって感じ
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:01.58ID:r2GbH+6l0
>>720
24本入だと24kgだからな、女の店員には持てないから12本入なのよ
缶ビール500ccは24本入…350ccと比べてズシッと重いだろ、この辺りから1kgの差がものすごく違ってくるんだ
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:01.95ID:rRMnRWwQ0
>>364
逆。需要と供給を否定するのは共産主義
中国的な考え方だぞ
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:03.84ID:SqWlgQHh0
>>887
ファミマはあくまでも本数を間違えただけと主張して値上げの意図は否定してるよ
ファミマを庇いたいのか貶したいのかどっちだよ
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:11.06ID:jw5jsAtp0
この状況で儲けようとしたらどう思われるか
のちのちどうなるか


もちろん、外からゲリラ的にやる場合はありかもしれないけどね
ただ、これはこれで狩られるかもしれない
900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:13.77ID:KZWP6QYo0
>>884
まとめサイトはアオリの単発レスを入れて
反論を整理すると編集しやすいからそうするだけ
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:14.65ID:3ORuFWUY0
>>57
手書き...
本部に知らせずに中抜きする気まんまん。
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:16.78ID:R+70mg6M0
>>146
12本て書いてあるね
903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:21.16ID:7R3F6jhZ0
商売人なのに損して得取れも分からないやつ
904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:22.51ID:A/Ef61pz0
>>876
そもそも日本国民じゃないおまえが気にすることじゃないしな
905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:26.57ID:CJdqK+oG0
>>878
100%故意だな
906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:28.97ID:P3xG0znK0
ぼったくりマートさんドンマイ
907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:29.35ID:QZI1Vzl/0
コレ買ってから苦情言えばよかったのになぁ
バーコードスキャンしてこの2倍の値段なら言い訳できなかったのに
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:31.69ID:bAetGPeV0
ヤマザキ製パンは年末に営業している地域の取引先に無料でパンを配ってた。
十数年前の話で今は知らないけれど、働いていた会社では400個ぐらい?パレットケース20個ぐらいで色々なのが入ってた
909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:34.83ID:0iUt8cES0
嘘だろ
あの売り方じゃ、オーナーの仕業だ
910ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:35.63ID:8Ri3cvEl0
ふーん
って感じだな
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:55.90ID:edc6/Pd40
ファミマ!!行かなきゃ
912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:57.11ID:jmYjdD2x0
需要があるから高くする
当たり前の事じゃないか
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:59.41ID:aIcu1Vf70
ファミペイいうか詐欺ペイやな…>>1
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:24:59.79ID:j742akvO0
他の値上げしてる商品の画像見せてくれたら値上げしてた事信じる
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:02.28ID:WrSAcVQi0
>>878
手書きで間違いでしたはねぇわ
ファミキチ
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:03.67ID:tIMuhhQh0
これは間違いでしょう
ここでわずかな利益増のために足元商法しても失う信用が大きすぎる
917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:09.69ID:+2ZTywu/0
この前も富山で神社の近くの民家に食料支援めた女性が通報されて追い返されたよね?
本当の日本人は他人に世界一冷たいんだよ
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:11.36ID:bWhWbMPL0
>>870
無料だから変な製造元の水かと思ったが製造元がハルナプロデュースやん
無料で配るとか太っ腹すぎだろ
919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:15.76ID:S1Y8ikfD0
この間違いわありえんw
920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:19.65ID:fYifTxYy0
この店主は現代のブラックジャックだよ
だからレジは通常価格にしてた
「それが聞きたかったんだ」ってな
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:21.23ID:tKIm2qe00
>>1
ファミマって親中国の伊藤忠だっけ?
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:23.70ID:r2GbH+6l0
>>800
> ヤマザキってコオロギ粉末入れたパン作ってた所だな

顧客からオーダーが有れば何でも作るよ、そして当たれば自社製品として出す
923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:27.89ID:KZWP6QYo0
>>899
どうなるかわからないのかねえ
もう今ではもみ消しは不可能なのにさ

「損して得とれ」という商売の基本がなってない
924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:29.78ID:AGgA8pbE0
>>824
通報しといた
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:32.83ID:3TcAURuc0
>>785
https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1742878816857624744?t=pS0p05E-2UF5LkSco-UohA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:37.23ID:Z/VdiHi10
これからファミマに24本入りとやらを買いに行くわ
927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:42.00ID:ckRNPVRm0
>>8
阪神大震災の時にそれをやって、復興後に総スカンを食らって
廃業した店がある
その真逆をいったのがダイエー
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:43.24ID:ddxF4gK20
これ東日本大地震の後にもあったんだよね。
一都三県のコンビニやDVD、AV、アニメグッズを売っている店が定価の5倍くらいで売っているところを何軒も見た。
今なら炎上していただろうね。ちなみにスーパーでやっているところは見なかった。
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:44.94ID:RphrtGfG0
このオヤジが結構バッドらしいねw
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:45.46ID:FqioaJUv0
>>1
さすが伊藤忠
ビッグモター買収するだけはあるwww
931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:51.18ID:pCcLOyOf0
IPみてると法人からの発信あるの、なーぜなーぜ?
wwwwwwww
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:54.01ID:4SWzPAvE0
そもそもampmとサークルKの看板を取り潰した時点でファミマなんか嫌いだ
933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:58.13ID:3QXmuzel0
>>878
これはわざと値段上げてる
ゴミかよ経営者
934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:25:59.22ID:bAetGPeV0
>>800
パスコじゃなかったか?
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:00.52ID:aZI6vLK60
2本限り
https://twitter.com/zawasan_noto/status/1742841275299320255/photo/1
https://twitter.com/thejimwatkins
936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:05.44ID:UXzPExRd0
>>872
悪徳商法を実現する粉飾が問題だよね。隠した売上は政治資金パーティ券を購入するのか?
937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:05.63ID:EotEFWOf0
>>1
ファミマ 最悪、困ってる 被災者に高値で水 売りつけ だってクソですわ
938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:05.98ID:YF4DXD/G0
ここですかさず宮崎県霧島の天然水の製造元がそんなのないってツィートしないとな
939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:19.94ID:oLwynSgm0
なんだかった人間は誰も居ませんでしたってニュースか
940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:49.23ID:a9iVZ4PC0
俺ん地の近くのコンビニも
台風のときどん兵衛500円で売ってたわ
ガチクズやん
941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:26:50.50ID:HXN2Z3p90
>>829
2番目が一番の理由なんだろうなーw
今まではそれでもやっていけたけど物価高騰でこのスタイルはもう限界だろ
少し前まで108円ほどで買えてたお菓子が今150円(税抜き)だぞ
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:05.82ID:oLwynSgm0
コンビニだと、あれ?こういう商売ありなんだっけ?って意識誰でも働くもんな
というか単純にたけー
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:07.94ID:1PxkX5vk0
菊池桃子以外にもいろんなラムーが世の中にはあるんだな
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:12.81ID:RR1BLCJk0
これは商売として正しくやり方が間違ってる
別の場所で売れ
地方なんて村社会の影響が濃い共産主義なんだから自由経済やっちゃうとクレームが来るに決まってんだよ
ボリたきゃ逃げれる形で売れ
945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:17.98ID:1cUq9YAw0
311の時に地元のショボい商店では桃缶が1000円長ネギ1本500円とかだったわw 当然その後店無くなってたな
946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:30.21ID:9+KRDA4L0
んじゃ3576円で買った人には差額返金すんの?
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:30.34ID:0wpuXnUh0
火事場商法
948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:38.78ID:wIqhPBDL0
>>1
ワロタwww
949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:42.30ID:q43UpNIN0
こりゃ、マァミマ不快ですわ
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:42.72ID:q3v1rqKi0
>>878
商売ってそういうもんだろ
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:45.70ID:5t7tzBle0
>>887
個人商店ならアリかもしれんが、本部から販売価格まで指示受けているコンビニFCがやっちゃだめでしょ 余裕で契約違反だよ
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:27:57.22ID:OGCtmPAM0
まあ、商売だしそんな批判される謂れはないと思うけどね
それで反感買って客が離れるのもセットだし

5倍位の値段で売っても買うやつもいるだろうし
飢えるよりマシだよね?
953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:01.44ID:w2B/t5U50
バイバイファミマ
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:13.06ID:Q+hHaD2e0
>>870
関東だとベルク系列で売っている水だ。
955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:24.08ID:w2n8jrn90
普通に謝れねーのか
こういうあらかさまな嘘つかれると更に印象悪いわ
956ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:26.18ID:89evyeLh0
>>927
三ノ宮のダイエーも無料で配るんじゃなくてお金取ってたから当時はメチャメチャ叩かれたな
なんでこんな時にも金取るんや!ってのと
すんません、上からの指示でどうしようもないんですってやり取りが凄かった
まあその後にダイエーそのものが潰れたけど
957ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:31.17ID:n5ucER0A0
いいんじゃねぇの?強奪されても文句言うなよ(´・ω・`)
958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:33.49ID:2p2x7iHX0
>>951
契約違反ではないだろ
959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:42.40ID:epC4dq2R0
さすが意図うちゅー
960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:28:52.54ID:P3xG0znK0
人が多く集まる祭りとかなら有りかもな
災害でやったら信用無くして終わり
961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:00.80ID:UXzPExRd0
>>940
ガチクズなら、ガチクズってことでも良いんだよ。それに対応するだけだもの。それを隠して、シレッと嘘で隠蔽してるのが終わってるよね。
962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:01.60ID:JhJJ/tJk0
>>898
個人商店ならどんどんやりゃいいけど、ファミマなんて全国展開、世界展開してる企業やんけ。
そういうチェーン店で他の悪影響を考えりゃ悪手だしやったらいかん事。

けど基本的にこの1店舗が利益を出す以上の損失が考えうるからダメなだけであって、被災地で値上げしようが全くの問題は感じない。
金で解決できる問題を金で解決する事の悪さを情に訴えるなど愚の骨頂。

何のために稼いで、何のために高給を目指すんだ。
他人より有利に生き残るためじゃねーのか?
緊急事態ってのがそれなんだよ。
寝ぼけた事言ってんなよ、平和ボケなん?
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:10.11ID:pCcLOyOf0
まあこれやると客離れて潰れるまでがセットだからな
やりたきゃやりなさい
あとは知らん
964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:16.60ID:Ime1+qyV0
儲けさせてよ~
965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:18.06ID:dAK8yR9n0
ファミマのおにぎりの海苔は韓国産
裏の使用材料に書いてあるから見てみて
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:24.51ID:+q9MqmKN0
ファミマ=伊藤忠=シナ共産党
967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:27.33ID:as9qmUzY0
>>925
ワロタめっちゃサンクス
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:29.83ID:5HPdVRi70
>>16
最後は金目でしょ?だぞ ニワカが
969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:31.40ID:FRtBWByf0
>>870
幸福実現党やるじゃん
970ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:38.68ID:1PxkX5vk0
「店長が勝手にやった、厳重に注意する」
というアナウンスで何の問題も無いと思うんだがな
それが事実だろうし
971ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:42.18ID:CJdqK+oG0
問題ないなら本社が訂正するなよ
震災価格ですと堂々としとけよ
逆に漢らしいわ
972ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:57.58ID:/zbFTaXi0
言い訳しとんなバレバレの嘘つきやがって見苦しいんだよ
973ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:29:58.86ID:OGCtmPAM0
インフラ生きてて行動力あれば俺なら高額で売りつけに行くかな
面倒だからやらんけど
孤立してる集落なら10倍でも買うんじゃね?
974ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:05.32ID:DMqNHxWz0
>>953
心配いらん。
どうせ来週の頭くらいにはもうお前らすっかり忘れて普通にファミマで肉まんでも食ってるだろうよw
975ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:12.02ID:q3v1rqKi0
繁忙期と閑散期で値段が変わるのと同じだろ
ボランティアならまだしも商売なんだから
976安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2024/01/05(金) 18:30:12.48ID:V2ir3B6D0
本社も含めて清々しいまでのジャップムーブだな
977ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:17.38ID:6qn+5TOA0
望み通り全世界に晒してやれ
978ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:26.22ID:W/S5P30e0
東日本震災の時なんかみんなコンビニ前にに並んだけどカップラーメン300円とかペッボトル200円とかだったかな
どれも定価ではなかったよ
979ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:28.12ID:PVtvZj5L0
>>283
金が大事だからたたいてるんじゃん
なにもおかしいことは無いよな?
980ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:31.08ID:aS6Finw50
ここやべーファミマなんだろ
白髪のじじいの単独犯としなかったんやな
981ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:39.27ID:w2B/t5U50
ありがとうありがとう鶴さん
982ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:30:44.56ID:n5ucER0A0
伊藤忠よ、お前もか(´・ω・`)
983ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:01.82ID:kPZKOF080
>>974
1店舗がやらかしたからファミマ使わんとかねーわ
その店が近くにあったら使わんけどね
984ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:06.17ID:mUDHVt8O0
ああ、たしかに間違いなんだろうけど
この時期に一番やっちゃいけないミスを
おかげでファミマの悪名がまた
985ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:08.95ID:vfF+5++z0
>>146
被災者たちで自宅の食料を無料で持ち寄ったりしながらしのいでるなかで
こういう人間もおるんやなぁ
986ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:11.27ID:as9qmUzY0
>>935
すごい!
987ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:13.18ID:UXzPExRd0
>>951
本社の計画した便乗値上商法でしょ。それに隠蔽工作付の悪徳商法になっただけでね。
988ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:13.63ID:HxISmM+U0
観光地の水が高いように
輸送費や人件費だのコストがかかってるから値上げするんだろ
989ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:14.77ID:B7+GqKpi0
「足元みてすいませんでした」って正直に謝らないから
苦しい言い訳だと炎上が続く
990ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:16.85ID:LaB8oCM20
>>8
自分等の儲けしか考えていないクソだな
991ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:32.40ID:q3v1rqKi0
>>979
払いたくないで万引きする民族だもんな
992ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:37.06ID:lpCdb8Vj0
不買!
993ばーど ★
2024/01/05(金) 18:31:38.23ID:t9uEwXKT9
次スレ

金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704447080/
994ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:40.01ID:SqWlgQHh0
>>962
長文書く前にファミマの言い分読めよ
「当該店舗において、箱入り飲料水の飲料の本数を間違えて手書き販促物を作成したことがわかり、現在は、正しい通常価格の表記とさせていただいております」

値上げだの利益だのどこに書いてあるんだよ
頓珍漢なこと言ってるな
995ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:40.40ID:6qn+5TOA0
>>984
ブルーシート高額で売ってるやつもミスだろな
996ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:42.62ID:wQL9RMkA0
自己責任論が過ぎるのは好ましくない
利害にばかりとらわれず、いざという時は助け合う精神を学ぶことも大切な教育ですよ
商売人はこういうもんだという残酷さを知ることもまた一つの体験
でもああはなりたくないなと思うのもまた心の成長の一つ
997ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:43.25ID:0wpuXnUh0
非常事態にやる供給の逼迫時に市場の原理もクソもないw
998ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:48.27ID:kZQBcMRR0
チャイナぽい商売の仕方だな
マスクのときみたい
999ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:49.25ID:2p2x7iHX0
この店長はコンビニ商売に向いてないんだわ
コンビニは動けないから・・
1000ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 18:31:54.02ID:aZI6vLK60
ラ・ムー金沢近岡店 2本無料
ファミリーマート金沢泉野店
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328012829ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704443289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」 [ばーど★]->画像>15枚 」を見た人も見ています:
セブン店員「賞味期限切れおでん」販売を内部告発、1か月過ぎた商品も 本社が認めて謝罪 [ひよこ★]
【マスク狂乱】五所川原市議(公明)を兼任するコンビニオーナー、店のマスクを同僚議員5人に通常価格で優先的に販売する悪事働き謝罪
【悲報】ヤフーストアの伊豆工房さん、マスクを数十倍の価格で大量に販売してしまう
【芸人】「Aマッソ」ライブでの不適切発言を謝罪「人を傷つける、笑いと履き違えた最低な発言」「本当に無知」
【Twitter】ゴーン会長逮捕、ホンダ販売店が「やったぜ日産」とツイート、謝罪★4
椎名林檎アルバムグッズ問題、販売元が再度謝罪 椎名本人が「参画・監修した制作物ではない」と強調 [ひかり★]
【話題】「Nintendo Switch」抽選販売で連番の抜けた番号が当選し「絶対抜かれてる」ビックカメラは不手際と謝罪★2
横浜FMがカビの生えた焼きそば販売を謝罪…3日前に廃棄すべきものを誤って販売「再発防止に努めてまいります」 [朝一から閉店までφ★]
【札幌爆発】アパマン北海道社長が謝罪会見 120本ガス抜きは店長1人が作業 販売ノルマは「ない」 消臭サービス未実施も★2
つばきファクトリーマネージャー「本日は山形県シェルターなんようホール公演!当日券販売がございます!ご来場お待ちしています!」
【くら寿司、セブン、ファミマetc】アルバイト不祥事続発、今度は「バーミヤン」が不適切動画で謝罪へ
【BTS】韓国人「日本に嵌められた…世界のBTSファンは協力し日本政府と戦うべき」「被害者が加害者に謝罪するなんておかしい」
【ファミマ】コンビニ販売バーガー3商品 パンに異物混入の可能性 東北・関東・北陸・甲信越・東海・和歌山で
【文具】売り切れ続出、ぺんてる「シャープペン」 アマゾンで2倍の価格で買った人も…… ★2
宮迫博之と田村亮 本日15:00〜 謝罪会見 ★6
宮迫博之と田村亮 本日15:00〜 謝罪会見 ★4
【お詫び】フジテレビ、 小嶺麗奈容疑者の写真間違え謝罪 別人を報道
森法務大臣、謝罪 「ゴーンは無罪を証明しろといったのは言い間違え」
ガソリン混入可能性の灯油販売 千葉県印西市の出光スタンド [ひよこ★]
【農業】「もやし安売りし過ぎ」、もやし生産者協会が適正価格での販売を訴える
【静岡】歌詞間違えた園児に「耳が悪いのかな」…不適切保育で保護者に謝罪 [ばーど★]
【HV】ホンダ ハイブリッド車販売台数 2030年までに今の2倍に拡大へ [香味焙煎★]
【悲報】宮迫博之さん、誰かからラインで送られてきた謝罪文をそのままトリミングして発表
pixiv運営会社で働くトランスジェンダー女性がセクハラ被害、会社が認めて謝罪
アマゾンでマスク1万円で販売している男「定期的に売れている、通常価格で売るつもりない」
【三重】韓国産のアサリで産地偽装 「国産」と偽って販売 四日市の貝卸売業者
【那須・雪崩事故から1年】大田原高校山岳部の引率教諭「本当に申し訳ない」事故後初の取材に謝罪
なんで250cc以上のスクーターってほぼ全滅したの?15年前くらいは各社がこぞって販売してたろ?
【社会】iPhone100台以上が盗難 早朝の和歌山市の販売店 車でガラスに突っ込み侵入
【臓器移植】心臓移植選定ミス「能力不足が原因」 第三者委が報告 移植ネットと開発会社が謝罪
NPD「6月のスイッチ販売台数は前年比5割増加、ソフトは年初からの売上が前年比2倍以上に伸びた」
元乃木坂46畠中清羅 芸能界引退の星野みなみさん近影公開を謝罪「本当にごめんなさい」 [白拍子★]
スピード違反で謝罪した鶴保北方相を韓国が称賛!=「本当にうらやましい」「韓国と比較してしまう…」
【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★4
【謝罪したい・・】在日韓国人へのヘイトデモ参加男性「私が間違えていた」・・今は後悔の日々へ
【話題】架空の実験を事実のように紹介 漫画「ミステリという勿れ」作者が謝罪「本当に迂闊だった」 [すらいむ★]
【世界】チューリヒ市の大麻販売プロジェクト、保健庁が承認  スイス [ごまカンパチ★]
【安倍総理失言】右翼団体「一水会」が怒りの投稿「潔く字を間違えたこと認め不見識を謝罪せよ」 ★5
【動画】アイリスオーヤマの社用車、横断歩道で歩行者待ち停止の車を後ろから抜いて走り去る→会社が謝罪 [minato★]
ゲームギアの価格は19,800円、国内で178万台、海外では865万台を販売し全世界累計販売台数は1,043万台
【速報】「重大な無断転載があった」と出版社が認め謝罪 絶版・回収へ SNS上の指摘で広範囲の無断転載が判明
全てを過去にする「Amazon 初売り」本日開催!バラエティ豊かな福袋など数十万種類の商品が特別価格で販売
【フジテレビ】グッディ 小池都知事「妨害しにいく」発言を訂正、謝罪 本来は「魚河岸に行く」
【偽物大国中国】今度は偽物ミネラルウォーターで摘発 有名ブランドのボトルに水道水を入れて販売
アメリカの靴会社が太極旗デザインのスニーカーを販売 韓国法人「よし!独島スニーカーとして売ろう」
【出版】渡辺真由子氏の著書「創作子どもポルノ」、絶版・回収へ 出版社が謝罪「重大な無断転載の事実が判明」
ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪 [おっさん友の会★]
「体臭が苦手すぎる」男性に対する不適切投稿の女子アナ・川口ゆり、事務所が契約解除 本人も謝罪 [Anonymous★]
「体臭が苦手すぎる」男性に対する不適切投稿の女子アナ・川口ゆり、事務所が契約解除 本人も謝罪 ★3 [Anonymous★]
Core i5-3470、GTX 1050 Ti、メモリ8GB、SSD240GBの中古ゲーミングPCが税込51,800円の激得価格で販売中
【韓国】金海市の医院内に「少女像」設置 個人での建立は初 製作者「日本の痛切な反省と謝罪だけが少女たちの憤怒を許しに変える」
【石川】ガラケーに再び電源が…自動車販売会社が『おもいでケータイ再起動』亡き夫の携帯に感極まる女性も [朝一から閉店までφ★]
「本性を知れてよかったです」生田斗真、妊婦への“発言”謝罪もやまぬ失望…SNSコメント欄1100件超えの大荒れ状態 [muffin★]
立憲 本多議員 「中学生との同意性交について」 発言を謝罪するも、記者たちの質問には「時間がない」を繰り返す [ベクトル空間★]
@tani83st 「安倍総理周辺の何に対しても〈謝らない〉というスタンスがネトウヨ受け良いんだろう」「本当に強い人達は謝罪をするもの」
【JR信越線立ち往生】「まだ走れる」…運行継続の判断は誤りだった JR東新潟支社が謝罪 「運休にするべきだった」★3
【芸能】榊英雄の妻 “元”橘いずみが夫婦関係に「ケジメをつけようかなと思っている」被害女性には謝罪「本当にすみませんでした」 [muffin★]
「新高島」と「新高島平」間違える ライブ遅刻のアイドルが謝罪「あり得ないことをしてしまった」、過去には「青海」と「青梅」も [征夷大将軍★]
【テレビ】<HTB(北海道テレビ放送)が謝罪!> 地震報道のスタッフが取材中に泥に埋まり消防に救助される事態「本来の活動に支障を」
【芸能】上白石萌音のパラグライダーは「安全確認が不十分だった」  日テレ番組「危険フライト」問題、撮影協力の会社が謝罪 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】アイドルグループ元メンバー 契約解除理由は他メンバーの私物窃盗と転売だった 本人は謝罪も「許せない」と反論予告 [muffin★]
【お詫び】市の聞き取り調査に、クラスター発生のクラブに「行ってない」と虚偽説明をした福岡市議が謝罪、復帰「思い違いで話をした」 [記憶たどり。★]
【競馬】ショウガタップリ 腸捻転で急死… 圧倒的な強さでデビューから11連勝 金沢の重賞7勝の4歳牝馬 高橋俊師「本当に残念です」 [冬月記者★]
【😷】日本政府、小売業者にマスクの適正価格での販売を求める 中国でマスク1枚、5〜7円だった仕入れ値が50円程度に高騰 [隔離病棟]
ツエーゲン金沢実況 VSファジアーノ岡山
【祝Yahooトップ】須藤凜々花が謝罪 ファン拍手
04:53:05 up 2 days, 10:25, 1 user, load average: 10.86, 12.79, 13.24

in 1.1332030296326 sec @1.1332030296326@0b7 on 040117