◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703386027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2023/12/24(日) 11:47:07.54ID:NVrBQ1s39
親の学歴や世帯年収、職業など子どもには選択できない「初期条件」によって、教育の結果に差が生まれるのが「教育格差」だ。気鋭の教育社会学者、龍谷大の松岡亮二准教授(教育社会学)は膨大なデータを読み解き、戦後日本社会を「緩やかな身分社会」と呼ぶ。教育格差の是正に有効な“処方箋”はあるのだろうか。【聞き手・坂根真理】

――「教育格差」とは、どのように決まるのでしょうか。

◆「初期条件」を示す指標として国内外で広く使われているのは、保護者(以下、親)の学歴▽世帯年収▽職業などを統合した概念である社会経済的地位(Socioeconomic status、以下SES)です。

出身家庭のSESや地域という子ども本人に変えることができない初期条件によって、学力や最終学歴といった教育の結果に差がある傾向を「教育格差」と呼びます。

一方で、日本は最終学歴によって就業状態や収入などに差がある学歴格差社会でもあります。初期条件が学歴を介して人生の可能性を制限しているので、「緩やかな身分社会」と言えます。

――教育格差の一例を教えてください。

2001年に生まれた子どもを追跡調査した「21世紀出生児縦断調査」(厚生労働省・文部科学省)を分析すると、例えば、中学1年生の時点で大学進学を具体的な進路として選んでいた子どもは、両親大卒層の約6割▽両親の一方が大卒層で4割▽両親非大卒層で2割――でした。つまり、親が大卒ではない場合、子どもはそもそも大学進学を希望しない傾向があるわけです。

“両親大卒”のようにSESが高い層では、子どもが小学生の時点で将来の大学進学を前提としていて、習い事をさせたり塾に通わせたりといった子どもの学習機会を充実させる子育てが一般的です。そのような家庭で育つ子どもは、親の期待を内在化して大学進学を自分の希望とするようになると考えられます。

一方で、親が大学に進学したことのないSESが低い層では、親は子どもの生活時間に積極的な介入を行わず、子どもが大学に進学することを現実的な進路として期待しない傾向があります。

■悪経済支援だけでは埋まらない進学意欲の格差

――大学進学は進学意欲の有無に左右され、その背景に「初期条件」があるということでしょうか。

◆出身家庭のSES、出身地域、性別といった初期条件によって大学進学意欲に差がある傾向はデータで繰り返し確認されてきました。このような進学意欲格差という傾向は、学力を考慮しても見られます。

言い換えると、同じ学力でも、出身家庭のSESなどによって進学意欲に差があるわけです。奨学金や授業料無償化の議論では、経済的に苦しいけれど大学進学を望む子どもが支援対象であって、初期条件によってそもそも大学進学を選択肢に入れない層は視野に入っていません。

進学意欲を持つかどうかを子どもの自己責任にするのではなく、教育行政は、初期条件によって大学進学を望む割合に偏りがある実態と向き合う必要があります。

■最も進学を望まない傾向が強いのは
 
――特に注目すべき「初期条件」はありますか。

◆日本では、出身家庭のSES、出身地域、それに性別の三つが主要な初期条件です。具体的には、親が非大卒を含む低SES家庭出身、地方出身、女性であると、子ども自身が大学進学を望まないし実際に進学しない傾向があります。

一方で、“両親大卒”といった高SES家庭出身、都市部出身、男性であると高い割合で大学進学を望み、実際に大卒となりやすいです。どちらの層も、初期条件によって「今の人生を選んだ」というより、親の期待や目に見える範囲の同級生などを基準にして「自然」とそのような選択をしたという自己認識の人が多いかもしれません。

どちらの人生が正しいというわけではありません。ただ、非大卒と大卒では、就業状態や収入という社会経済的な結果に格差がありますし、それらが次の選択肢を広げたり制限したりする格差社会という実態があります。

なお、近年増加している外国籍や日本語が第一言語ではない家庭環境も、教育行政が重点的に支援すべき初期条件の一つと言えます。

■中学受験熱の背景にも「初期条件」

以下全文はソース先で

毎日新聞 2023/12/23 06:30(最終更新 12/23 11:46)
https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/300000c

前スレ
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703369661/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:48:24.62ID:Ml3m+fEH0
トリモロース!
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:48:28.82ID:LFIOGU/S0
>>1
国会議員と公務員の下に、國民

士農工商はそのまま
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:00.59ID:EWkPhksm0
身分社会じゃない国なんてあるの?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:25.30ID:Io6lr0yx0
いろゆき「でもシナ領になりますよね?」
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:28.43ID:/2d3gVuv0
現実は上級と公務員以外は奴隷だろ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:35.88ID:G4V16BAx0
ネトウヨw
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:44.28ID:oQtXiu3T0
でも日大とかだと高卒とあまり変わらんけどな
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:49:58.53ID:p19k6bFO0
自民派閥の政治資金パーティー、経費を引いた利益率は最大9割…欠席前提に券を大量販売 料理は質素なものばかり [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703384208/
10ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:50:50.06ID:A86cLG+C0
欧米だって階級社会だって昭和~平成くらいの本で読んだけど
今はマシになってるの?
11ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:51:15.49ID:FIpFH7kz0
これは日本だけに限ることでもないけどね
アメリカもそうだし
アメリカンドリームも消えつつある
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:51:33.35ID:0A9CSFHr0
カイジのEカードでいうと

奴隷身分の山上さまだから
王族の安倍ちゃんを殺害できたってこと
一般人にはムリ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:51:47.65ID:zSgVmcYo0
>>7
こんな分かりやすいネトウヨがいてたまるかw
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:51:50.15ID:TfTdRN9C0
昔の方が格差はありそう
高校生たちがドイツ語フランス語、哲学を語っていた一方で小卒もいたり
15ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:53:48.87ID:p19k6bFO0
児童手当毎月貰っといて?
まあパチンコやギャンブルやホストやキャバクラに使ってそうだけど
16ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:53:53.68ID:uayELxL70
芸能界やテレビ局アナの来歴見ると
産まれが違うとチートだなって思う
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:54:22.96ID:ay8vVsGU0
今の35-65歳くらいかな?
家貧乏でも自学でなんとかなったのは
氷河期は学歴あっても貧乏人の子はコネなしで就職苦戦で振り出しに戻るみたいなのはあるけど
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:56:51.81ID:cQpF0t5Y0
無い国あるの?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:58:17.89ID:aJ14+0yW0
伸びる奴はどうせ伸びる
生まれ持った資質が物を言う
教育業者はパイが減るのが心配なだけ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:58:49.86ID:TsPsgmkz0
貧困の再生産がおこなわれないんだから良い事だよ。
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:58:56.28ID:FA6lO1RW0
格差というか日本は一度レールから外れたら終わりな社会は辞めたほうが良い
これで新卒に就職できなかった氷河期も棄民になって死んだ
そして少子化になった
22ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 11:59:11.13ID:OQtcZV4v0
>>16
ナチュラルに子どもの頃はバイオリンや乗馬やってましたとかアピールしてくるからウザい
早く全アナウンサーがAIに置き換わって欲しいわ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:00:29.17ID:riKY5HS40
>>20
良くないな。肉体労働やる層も必要。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:01:22.89ID:TsPsgmkz0
下級国民は真面目に働くべきじゃないしモラルやマナーも守る必要は無いよ。
25ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:01:23.81ID:Ulgr1b820
「昭和はみんな贅沢してたのにー、令和は俺らみんな貧困だー」とか言うくらいなら
昭和の頃の真似をするべきだと思う
大学は金持ちが研究をしに行く研究機関であって
社会に出て働くなら高卒で充分、という程度の価値観に戻るにはどうすりゃいいかと考えるべき
26ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:01:33.40ID:zSgVmcYo0
>>21
レールなんて敷いてあんのは上級だけで
一般層はいくらでも妥協のしようがあるよ
氷河期の就職難は無駄にプライドが高くブルーカラーを嫌がったのが原因のほとんど
27ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:01:43.35ID:UoyIn3ra0
子供の頃乗馬習ったけどつまらなくて3カ月ぐらいでやめた(;´・ω・)
長続きした習い事ってピアノぐらいだったなー
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:02:01.52ID:2tgnE4v10
安倍のの時はGDPと賃金の数値を改竄しまくって「緩やかな回復基調」
29ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:02:30.47ID:TrpRi/l20
ぶっちゃけあと数十年は先生に従順なだけの教科書読んだ事しかない人間を量産でいいよ
そういうの使い潰して美味い汁吸える人間が上に立てる社会構図の日本はホント素晴らしい
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:02:31.92ID:3WyIDWDj0
えぇじゃないか運動多発しそうな来年と予想しました
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:02:54.48ID:ePRzfLcb0
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:05:34.33ID:2cvbBYmX0
>>25
入試はペーパーテストだけでいい。
スポーツ推薦も廃止。

国立大学以外は、ほとんど無くてもいい。

私立は一部の金持ちが、勉強以外で行けばいい。
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:05:52.68ID:B5I5HJBV0
そりゃ生まれながらに能力差はある。環境にも差があるがそんなもんどうしようもないだろ。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:06:14.71ID:gRtVb5YK0
ヨーロッパとか大学いくホワイトカラーコースと専科いくブルーカラーコースに分けられんのに何言ってんだ?金なかったらヨーロッパのように社会人入学を支援すれば良いだけ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:06:15.25ID:csDBMevC0
政治家とかオーナー会社社長とかの美味しい職業は世襲、封建社会
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:06:21.77ID:2cvbBYmX0
>>28
あいつは、ほんとに根っからの悪人だったな。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:06:21.89ID:S0nB+qr90
他人事かな。バカ私大の教員なんて底辺搾取の支配者層そのものだろうに
38ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:06:42.65ID:kJdtzbK10
親ガチャ成功しなさい
それに尽きる
39ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:07:00.80ID:F7SHS50c0
おれは別に身分低いと言われようが構わんよ マジな感覚でな
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:09:04.06ID:XVeVWkQK0
>>1
教育学者と言う身分とか?w
ちょうしこくなよ?
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:09:28.69ID:gRtVb5YK0
だいたい日本の三流大学とか大卒資格ビジネスやってるだけだろう。それなら専科で職業資格きちんととった方が良い。
42ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:10:11.26ID:Tv+11fDn0
社会の制度的仕組みを個人単位にすればいいんだよ
そうすれば教育格差はなくなる
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:10:26.02ID:TsPsgmkz0
>>23
かわいそうじゃないか、貧困の再生産が起こればその子供はまた農業や肉体労働という卑しい仕事につかなくてはいけなくなるんだよ?
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:11:58.35ID:bpiv+pGT0
でそれのなにが問題なの?
身分社会だとなにがいけないの?
パヨクは暴力革命をまだ夢見ているの?
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:12:52.76ID:bpiv+pGT0
>>43
卑しい血筋、身分だから卑しい仕事につく
当たり前の話だろ
なにが気に食わないの?
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:13:08.33ID:gNbI7lc/0
格差ばっかりうっせえんだわコミー
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:13:21.22ID:kJdtzbK10
>>43
誰もやりたくない仕事を誰かがやってくれるから社会は成り立ってるんだよ
お肉だって大量に殺処分する人が居るから感傷的にならずに気軽に食べられる
穢多非人の存在は現代でも必要
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:13:31.85ID:0ZMaflgJ0
>>26
一般層くらいならレールあるだろ
日本は一度そこから外れた人間にやたら厳しい
最底辺にはないだろうけどな
49ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:14:07.51ID:xTEuc3aW0
低学歴が子供を作らなければこの状況は改善される(竹中平蔵先生談)
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:14:33.10ID:bMabvVgC0
昔と比べたら教育格差は解消に向かっている
昔の方が大学進学率は低かったからな
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:14:44.70ID:gRtVb5YK0
>>43
肉体労働が卑しいっていう発想が典型的勘違い知識層だな。それをすると中東やヨーロッパみたいに外国人労働者で賄うしかなくなるんだがな。
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:14:54.87ID:POiYAecJ0
>>1
「野球しようやで!」 大谷翔平

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋内野手(当時)の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:16:07.57ID:OgksYPB80
環境格差を無視して「自分は努力したからこの地位にいる」って人間が一番愚か
そして日本はそんな人間だらけ
未来は期待できんな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:16:48.86ID:YWuc3Zj50
公教育改革やろうともしてたけど聖域化を望む連中もいて
それなら私立優先していこうってのが今の流れ
当然利権もある
公教育改革にノーを煽ったジャーナリストや活動家がその腐敗を率先して呼び込んだりもしてるし間抜けに見えたよ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:17:37.06ID:HUT4xCOp0
>>53
逆に努力もせずに「俺がダメなのは日本がダメだから、俺は悪くない」って妄想に逃げる人間もやっぱり愚かなんだよね
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:17:58.06ID:wC469Gb40
>>53
ほんそれ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:18:03.60ID:1CxkeSrr0
>>14
念のために書くけど
昔(旧制)の高校っていうのは
新制の旧帝大の教養部(1~2年)とかにあたるものだから

昔のほうが格差大きかったに異論はないが
58ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:18:51.90ID:6vAqIBWF0
 
 
 
【株式会社センキョ】タウンマッチ定期世論調査、12月の内閣支持率は9.3%
 
 
 
59ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:19:01.53ID:W5huo7x60
日本は欧米に比べれば奇跡のように格差は少ない。そこはいかに恵まれてるか知るべき。
ただし、今はネオリベバカとグローバリズムバカとザイム真理教を日本から一日も早く
排除しないと、日本もいずれ、あのような格差社会になる。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:19:15.65ID:kJdtzbK10
>>53
生まれた環境によって普通は変わる
タワマン高層階に生まれた子供の普通と都営団地で生まれた子供の普通は違うだろうしな
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:19:40.55ID:i3Sk0u7A0
正社員と非正規という格差生まれたな
62ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:20:26.50ID:bpiv+pGT0
>>55
そういう連中ばっかりだな
革命戦士を量産しようとした日教組教師やパヨクによる洗脳が効いてるんだろうな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:20:28.50ID:OgksYPB80
白人なんかは頭が良いから「自分は運が良かった」って言うんだよ
アジア人は傲慢だから「自分に才能があるから・自分は努力したから」って言う傾向がある
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:20:34.14ID:95qZDDeg0
格差はあるよ。資産ある家はやっぱ庶民とは違う…
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:21:43.85ID:2TErg6GL0
環境と本人の能力、気質の3つが揃ったら最強
66ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:21:45.17ID:Y6E083qW0
>>1
>「日本は緩やかな身分社会」
これはその通りだろうね、まあ世界中激しい身分社会の国がほとんどだけどね
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:22:05.45ID:pLGqNGw40
とりあえずBOOK・OFFの中古品でも日東駒専やマーチや駅弁くらいまで行けるからよ
そんなに嘆かず勉強に時間を割いて頑張れよ
どうせ勉強もしてねえだろ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:22:35.42ID:kJdtzbK10
東京都心6区で育った子供と青森秋田岩手山形で育った子供の普通も違う
69ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:22:36.17ID:zSgVmcYo0
>>48
君が言うレールから外れるってのは
平均年収以上の稼ぎで事務職、残業無し年休120とかの最上級ホワイトを指してんだろ?
妥協さえすれば高卒ですら30で年収600もらえんのにな
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:22:42.81ID:bpiv+pGT0
>>60
ぶっちゃけ底辺はDNAレベルで劣っている
知能が低く怠惰で誘惑に弱くすぐ犯罪に走ったり酒、薬、セックス、ギャンブルなどに溺れる
71ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:23:15.08ID:2PdLnSkr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:23:29.68ID:HUT4xCOp0
公立教育でも成り上がれる人間はそれなりにいるからな
ただし親がバカだと勉強が大事だってことを教えられないから、そのことに気づく頃には周囲から大きく遅れてしまい、取り戻すために相当の努力が必要になってしまうってのはある
73ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:23:35.75ID:itYTfz4B0
1840年代頃の出来事
・金融緩和で金の改鋳を繰り返して物価高になる
・身分格差が世襲で完全に固定化される
・清がアヘン戦争で敗れて対外侵略の危機が高まる
・庶民の間で終末思想が広まる
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:23:52.12ID:gRtVb5YK0
大学教員はレポートの質をなげくより大学に本来入るべきではない低レベル者をいれてることに気付けよ。入学者いないと飯がくえなくなるから言えないんだろうけどw
大学ビジネスなんだよ結局w
75ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:23:56.50ID:gJIzUHeH0
学歴なんかクソ喰らえで成り上がった社長や有名人ほど、
自分の子供は名門校に入れたがる不思議。
76ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:24:31.79ID:nAYlnngI0
努力した親の子供が良い大学行かなかったら何のために親は努力したんだよ?
親が貧困で大学に行けない?親に言えアホ!
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:25:13.51ID:k0mqNGw40
>>10
読解力を鍛えよう!
日本は緩やかな身分社会。欧米は緩やかでない身分社会。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:25:20.77ID:kJdtzbK10
中流以下は勉強でどうにかなるという夢を見れるだけ良いじゃない
上流階級は勉強なんてしなくとも支配者層に居られるわけだけど
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:25:34.34ID:TfTdRN9C0
舛添氏は裕福では無いが、周りの支援で高学歴になったが、お金の使い方は
きれいではなかった
難しいよね
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:25:40.26ID:pLGqNGw40
>>75
天は人の上に云々
封建制度は親の仇でござる

とまで謳う福沢諭吉も娘の結婚相手は士族しかダメと言ったという
81ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:26:02.19ID:IcGk46Xu0
わしの頃は親が自分の学歴が低いから子供に大学まで行かせる親が多かった
82ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:26:15.31ID:95qZDDeg0
>>75
苦労したからだと思う(´・ω・`)あとそういう層と接したからだろうね
83ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:26:20.72ID:9IUwrMq30
キチンと労働者階級を認識して主張した方が良いだろ、そこと三浦瑠麗だのホリエモンだのと話が合う訳ないんだから
84ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:27:13.01ID:TfTdRN9C0
>>81
今も低学歴母親が教育虐待をするという話題で炎上したりする
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:27:49.72ID:lH+8ypBd0
あんま関係ないけど少年野球とか入ってたの本当に無駄だったな
父親が野球好きでなんとなく入ったけど低学年で試合にも出ないから
待機で一日中無駄な時間を過ごしたりしてた。
つまらなすぎてほとんどサボってた
86ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:28:48.43ID:OQtcZV4v0
>>72
人間て実は産まれた時から競争が始まってるよね
うちは親がバカ過ぎたから物凄く出遅れてしまってた
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:29:11.90ID:MBEkZwn30
いやーでも日本は身分社会になりつつあってもそれは絶対じゃなくて実力を評価する国だと思うけどね。
豊臣秀吉や伊藤博文や田中角栄という偉人が出たわけだし
外国じゃ絶対無理だよ。ろくに教育も受けてない奴が国のトップになるなんて。
88ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:29:15.72ID:B5I5HJBV0
>>69
高卒で30歳600万てどういうルート?
89ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:29:24.70ID:bpiv+pGT0
戸籍に身分を記載して
・一定階層以上の成人男子だけが公民権を持つ
・就ける職業も階層ごとに異なる
・共育も階層別(最底辺は小学校のみ)
・階層間の結婚は禁止
としたほうが日本は発展する
底辺を甘やかして勘違いさせた結果日本の伝統的な文化が破壊され経済も低迷している
民主主義というのは一定以上の知性と民度を持つものだけによって運営されるべきもので猫も杓子も同じだけの権利を持つというものではない
それは衆愚主義だ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:30:02.25ID:W5huo7x60
>>75
田中角栄とか、大塚家具の創業者とか、そのわりには失敗作を作ったりする…。
91ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:31:33.61ID:hTrFXycf0
タワマンの金持ち達がトー横の子らを救済してやって欲しいわ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:31:52.61ID:F7SHS50c0
社会の崩壊期ってのは
無能な者が有能な者の上に立つ時代なんよ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:32:05.54ID:1AQtyCfm0
今や受験勉強の主戦場は中学受験だから。完全に家庭環境に左右される様に。
但し競争は緩和…諦め組が増える…されるだろう。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:32:34.59ID:gRtVb5YK0
上級職ほどポストは少ないって教育すべきだろう。所詮世の中はピラミッド構造。
中国もとりあえず大卒って親もやるもんだから大卒者の職が足りなくなってる。
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:32:34.84ID:6i46b5t+0
今の子供なんて、親や周りの大人の作品や製造品みたいになっちまったからな
96!id:ignore
2023/12/24(日) 12:33:07.62ID:nvyBC2NN0
AI先生に「日本はアメリカの植民地なの?」って聞いたら
こういう答えだった

裏の国体

「裏の国体」とは、吉田茂首相がつくった戦後日本の政治体制を指す言葉です1。
具体的には、吉田茂首相がアメリカとの間で結んだ一連の密約により形成されたもので、
これにより日本の政治的混乱が引き起こされました1。

このような密約により、「裏の国体」が形成され、これが現在まで続く政治的混乱の原因となりました1。
また、「核持ち込みの密約」もこの時期に吉田茂首相がつくった「裏の国体」から派生したものだと言われています1。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:33:12.79ID:pLGqNGw40
日本は上になるのは人間力次第
98!id:ignore
2023/12/24(日) 12:33:23.45ID:nvyBC2NN0
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:34:36.47ID:49ENfieo0
>>75
学歴で受けたトラウマは学歴でしか返せないのだ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:34:54.82ID:sbc5luuS0
遺伝子でほぼ決まる。頭の良さとか気の強さとか。有利な遺伝子同士が結ばれてできた子はまた優秀。裕福な家系が続きがち。世界中いっしょ。それで余裕ある国には福祉があるってこと
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:35:09.52ID:tcN0pAHH0
そんなもん皆知っとるがな
無駄な研究しとんな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:35:15.04ID:wGlzD/M30
>>1
学歴や学力は正解のある問題の解答で測っているだけ。
それで終わりではない。
まあスタートラインに立てない、というのは羨む所かもしれないが。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:35:34.81ID:g0sUVsO30
進学を望まない子供がいるのは本人の意思じゃなくてちゃんとやっていれば全員が大学まで行きたいと言うはずという謎理論の根拠が不明すぎる
大学まで義務教育にして儲けたいっていう裏が見え見え
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:36:12.10ID:b2I66MCT0
>>89
お前が一番怪しいだろうがWWW

書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
自民派閥の政治資金パーティー、経費を引いた利益率は最大9割…欠席前提に券を大量販売 料理は質素なものばかり [ばーど★]
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3 [ばーど★]
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:36:14.42ID:MBEkZwn30
日本はなんだかんだ言って学歴なくてもそれ以外で評価する土壌はあると思うわ
アメリカ中国ヨーロッパの方が悲惨だわ。学歴しかないから
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:36:50.97ID:oFWPVHyV0
>>55
東亜板にいる反ネトウヨだなそれ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:36:57.60ID:0ZMaflgJ0
>>69
全然違うしレールの意味分かってなさそう
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:37:51.75ID:bIKVM31e0
はあ?
小泉純一郎が「格差社会の何が悪い!」
このセリフ吐いた時点から、その路線スタートしてんだぞ?
ケケと共謀して非正規大量生産したあの時からだ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:38:17.35ID:PoL1lx510
あー毎日か
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:38:26.95ID:b2I66MCT0
>>105
それいずれ終わりだけど
マクロンのロビー活動問題とか
バイデンの闇が出るからWW

仏検察、マクロン氏与党の事務所捜索 コンサル不正疑惑で
2022年12月15日 5:09 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3443387


暴露:ジョー・バイデンは緊急備蓄から100万バレル近くの石油バレルを、ハンター氏のプライベート・エクイティ会社が
17億ドルの株式を保有していた国有の中国ガス大手に売却した。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10997159/Biden-sold-Strategic-Petroleum-Reserve-Chinese-state-owned-firm-linked-Hunter-Biden.html
111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:38:49.51ID:kJdtzbK10
学歴なんて関係なく上流階級に生まれたら子供も上流階級
これが身分社会だし日本はずっと身分社会だが庶民が最近まで気付かなかっただけ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:39:00.81ID:i3Sk0u7A0
>>53
本当に苦しい努力した奴ほど、他人には努力を強要しないと思う
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:39:46.15ID:LabEPBkH0
じゃあ身分社会じゃない国を教えてくれた。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:39:48.92ID:CiRA1LRZ0
 (男性ナレーション) 音声
「また 東京大学の学生の親の年収を見てみると
 60%以上が実に 950万円以上」

 〔東大生の 親の年収分布〕

 62.7 % 950万円〜
 13.7 % 450万円〜
 12.8 % 750万円〜
 10.9 % 450万円未満 〔東京大学「学生生活実態調査」2016年〕

(by.RX サンデージャポン am10:33 20191103)
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:42:02.52ID:ekkTPqQA0
もう努力と苦労は分けて考えた方がいい
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:42:06.53ID:b2I66MCT0
教育が荒廃させて
赤い貴族に居座りたい奴らが多いからな
今の日本の知識階級(世間では意識高い系と言われる極左パヨク達
の利権が多いからそりゃ階級を作って盗りたいよなぁ
政治
ミネソタ州の教授、米国の「脱植民地化」と「解体」を呼びかけ「できる限りの努力を」
UMN教授、米国は「史上最大の捕食者帝国」だと断言
ヒューストン・キーン ヒューストン ・キーン フォックスニュース
https://www.foxnews.com/politics/minnesota-professor-calls-decolonize-dismantle-us-go-hard-possible
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:42:37.53ID:MH34kZgX0
社会の構造ネタバレしてるのが大きいんじゃ?
今生まれる子供が老介護で使い潰されて終わりってわかるから出生率が苦しいのでは
今の小学生だってそれ肌で感じてる
118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:42:52.04ID:kJdtzbK10
明治以降も旧大名家は華族として上流階級
戦後アメリカに解体されたが東京一極集中で権力と利権を一箇所に集める事により旧財閥系やら華族の上流階級は復活した
庶民は何も知らないから勉強さえ頑張れば上へ行けると勘違いして今に至る
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:43:41.74ID:CiRA1LRZ0
 〔内閣府〕
「世帯所得と主要教科の学力は比例関係にある」

 (男性ナレーション) 音声
「実際 内閣府は『世帯所得と学力は比例関係にある』
と指摘していて 中学3年生の数学の点数を見てみると
年収400万円以下だと【50点】台なのに対し 1000万円
を越えると【70点】台」

 世帯年収(税込年収)と学力の関係
〔中3〕
  国語A  数学A
 69.1点 51.5点〔 200万円未満〕
 71.2点 55.2点〔 200万〜300万円〕
 73.9点 58.4点〔 300万〜400万円〕

 81.8点 72.8点〔 1,000万円〜1,200万円〕
 83.0点 75.1点〔 1,200万円〜1,500万円〕
 81.8点 73.4点〔 1,500万円以上〕

(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)〔表:”点”加筆〕
120ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:43:50.76ID:wGlzD/M30
優秀な男子は養子を目指すと良いよ。
SESを上げるチャンス。
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:44:15.18ID:6HzLAX150
教育だけでは抜け出せないのだなぁ
姻戚関係結ばないと、まつりさんで終わる
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:44:26.35ID:b2I66MCT0
ハーバードでこれだから
マルクス教義に染まった奴らを排除しないと
碌な事にならんよ。皆死ぬわ

フォックスニュースフラッシュ
複数の学生がハーバード大学の早期入学オファーを拒否し、大学入学コンサルタントは「完全なショック」
ハーバード大学は、早期入学志願者数が昨年と比較して17%減少したと報告した
テイラー・ペンリー テイラー ・ペンリー フォックスニュース
発行済み 2023 年 12 月 20 日午後 4 時 20 分(東部標準時
https://www.foxnews.com/media/college-admissions-consultant-complete-shock-multiple-students-reject-harvard-early-acceptance-offers
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:45:03.68ID:TfTdRN9C0
>>120
ミツカンとか悲惨だよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:45:39.77ID:CiRA1LRZ0
 英語民間試験延期

 (男性インタビュアー) 音声
「親の年収が 学力に影響するものなんでしょうか」

 (増田 ユリヤ ジャーナリスト 〔著書〔新しい「教育格差」〕) 音声
「はいあの 親の年収によって『子どもの学力』
それから『学ぶ機会』に対して 影響は有ります」

「例えばですね その 親が まぁ 経済的にゆとりがあれば
子供にお金を掛けてあげる事ができる 放課後の時間に
学習塾に通い 英会話に通い 子どもの習いたい事を習わ
せる事ができる そういう意味で 『機会』を与える事ができ
ますよね」

(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)
125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:45:49.65ID:ekkTPqQA0
>>117
かつ自由も自律も、もう起こりえないのが肌で感じ取れてるsじ
ガチで奴隷()とかヒトの形をした歯車になる未来しか見えてない
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:46:24.29ID:E2cKrao10
>>90
ビッグモーターのコナン君も
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:46:24.57ID:zqpQ+n9f0
多額の教育資金をつぎ込んで音大や美大などの芸術系大学卒業しても潰しの利かない人間のなんと多いことか
教員や学芸員などは除く
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:47:32.36ID:CiRA1LRZ0
 英語民間試験延期

 (土屋 廣 代表 マンツーマン学習塾 世田谷みどり塾) 音声
「富裕層の方々っていうのはもうその事前に何回も受けて
練習ができる そうできない方々の 有利不利っていうのは
‥‥有りますので」
(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)

20210905 NHK NEWS by.AK(am10:00)
 蔵書多い子供 テスト正答率高い
 初調査 文科省(5月)
129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:47:40.31ID:b2I66MCT0
組織における2:6:2の法則とは?
(アリの集団法則とも言うけど)
働きアリの法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

学歴より地頭かって事ね
意味が無いよ、東大という肩書に拘るメディアが何様かと・・。
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:47:50.81ID:aCp9IJaG0
ただ、現在の日本の場合ある程度金ある人しか子供産まんからあんまり貧困の再生産っておこらないんじゃないかな。
昔よりひどい親の割合減っているし。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:48:21.92ID:cx5cfQRg0
>>127
でもそういう人間はなんだかんだ 平均くらいの位置には つけるだろ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:50:23.38ID:6pzBDqXN0
国とツルんで悪さしてる既得権層のせいで民主主義が息してない人治国家だしな
下からは変えようがない上は変えたくないでもう詰んでる
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:50:26.36ID:bIgScmgy0
カーストのない国なんかどこにもないだろ。3人集まっただけでいざこざ起きるのに。
134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:50:40.25ID:CiRA1LRZ0
所さん!事件ですよ 20231019 AK(23:00)
 子どもの教育どう考える? 親たちの葛藤
 ()塾代 家を売る
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:50:51.42ID:jObU8pmI0
わたしと幸せなお金持ちを育ててることしてるけど、あくまで私教育で公教育ではしないよ。なぜならエリートになる人間なんて一部でいいから。
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:51:23.68ID:QM8XbSX70
階級というより
身内で固める気風が強い
所詮ムラ社会の気質から何時までも
抜け出せていないだけ
だから意に染まぬものは
有能であっても爪弾き
結果閉塞感が強い
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:52:03.69ID:b2I66MCT0
>>130
そりゃそうだろう
ジェンダフリーやっているとそうなるよWWW

先進国で少子化が進むのは必然なんだよ
技術革新で労働力で求められる資質と構成が変わってきたからね

ランボルギーニ、工場で週休3日制 欧州製造業で新常態
働き方改革
2023年12月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0939C0Z01C23A2000000/

日本の少子化の原因は財務省と日本共産党と竹中平蔵を潰さないと解決しない

竹中平蔵 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像
講談社文庫
著:佐々木 実
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000344798

ダイハツの問題も結局そこなのよねぇWWWW
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:53:04.19ID:P1y9CcWR0
格差があると言うなら努力して上に上がればいいだけ
極端な話、Fランでも努力すれば国家総合通るし中卒でも努力すれば弁護士になれる
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:54:35.60ID:CiRA1LRZ0
20230825 おはよう日本 AK(am07:14〜)
 ICT活用で生じた新たな教育格差
 ■データ ■小学校 ■中学校 ■棒グラフ
 ■父親の学歴大卒〜
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:54:58.78ID:kNzYUQiE0
>>138
中国や韓国みたいな格差だと埋められない
親の資金力で科挙や試験に合格する教育を得られるそして代々続く
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:55:05.26ID:9ZtaH9f70
教育と給食は無料にすべき バカの高学歴禁止 優秀者のみ上の学校に進学できるようにする
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:56:16.52ID:K1jQQ16H0
>>90
だって基本他人踏みつけにしていくやり方で上って行った人たちが人としてまともな教育が出来るわけもなく…
そういう感性育ってないから
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:56:17.25ID:aCp9IJaG0
そもそも、資産でというのはともかく単に高学歴でというだけで続くの頑張って3代という感じはする。
そもそも東大生の親でもこども東大にいかせるのきついし。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:56:41.17ID:zFK+u2Ce0
ゼロではないという極論ではなく
高所得者のほうが圧倒的に東大生に多いという
データを誰かが貼ってたが
いちいちリンクする気にはならんが
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:56:58.74ID:b2I66MCT0
馬鹿の定義が無い事は無理WWW
特亜とロシアに甘い奴らは排除は基本WWW

0141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:55:05.26ID:9ZtaH9f70
教育と給食は無料にすべき バカの高学歴禁止 優秀者のみ上の学校に進学できるようにする
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:57:18.44ID:jObU8pmI0
>>141
ブラックリスト方式ではなくてホワイトリスト方式にした方がよいよ。
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:57:38.26ID:jD4uxG3e0
>>144
ゼロではないなら上がりようはあるということ
上がりようがあるなら努力して上がればいいだけの話
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:58:37.66ID:IrGeR+0d0
ある程度の格差はいいんだけど、低い方になったら当然子供作りたくなくなるが
高い方が産まないのはわがままみたいに言ってくるのがな
そりゃ、わが子を奴隷として産出したい親なんて僅かだよ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:59:12.03ID:CiRA1LRZ0
堀潤激論SUMMIT 20230421 MX1(20:30)
 義務教育の「隠れ教育費」問題
〜高額な学校指定品…家計に負担
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:00:19.47ID:2PdLnSkr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:00:41.10ID:qRWmq2Zp0
>>143
小中の同級生が東大一家だったが一人だけ東大行けず武蔵大卒でドロップアウトしてるな…
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:00:44.10ID:b2I66MCT0
ID:zFK+u2Ce0

元々そういう資本とか
家庭が既得権益者たちなやつらたからな
東大卒の家庭が東大に子息を入れるのはそういう事よWW

世界共産革命と敗戦革命【インテリジェンス・ヒストリー#7】


0144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 12:56:41.17ID:zFK+u2Ce0
ゼロではないという極論ではなく
高所得者のほうが圧倒的に東大生に多いという

これが戦後の元凶だ! 米占領軍の日本洗脳工作「WGIP」文書、ついに発掘
https://www.sankei.com/article/20150408-OQGDAN6SHJIRNC2XQQPP5QRUXQ/
153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:02:08.23ID:b2I66MCT0
この事を見ても東大というネームバリューは
もう終わったと思うよWW

フォックスニュースフラッシュ
複数の学生がハーバード大学の早期入学オファーを拒否し、大学入学コンサルタントは「完全なショック」
ハーバード大学は、早期入学志願者数が昨年と比較して17%減少したと報告した
テイラー・ペンリー テイラー ・ペンリー フォックスニュース
発行済み 2023 年 12 月 20 日午後 4 時 20 分(東部標準時
https://www.foxnews.com/media/college-admissions-consultant-complete-shock-multiple-students-reject-harvard-early-acceptance-offers
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:02:34.83ID:ekkTPqQA0
失敗もだけど、人の滅ぶ姿とか修羅場とか拘束されてる姿を
漫画やアニメのフィクションなりノンフィクションなりで
親世代が見すぎたのもあるんじゃないかね

ああいうのって他人事とか罪悪感がないから楽しめる訳で
当事者になったら堪ったもんじゃないし、それがエスプリって奴やぞ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:03:47.65ID:zSgVmcYo0
>>88
残業上等のブルーカラー
来年からもう無理になるけどな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:04:03.41ID:D/VQ5xaf0
>>65
必然的に、優秀な両親は経済的にも恵まれるので環境は良くなり、
優秀な両親の遺伝子を受け継ぐ子供は、優秀な能力も気質も受け継ぐ

どうしようもないけどこれが現実でしょ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:05:51.05ID:jw6a/g1Q0
>>128
蔵書が多いのは結果であって原因ではない。
読書好きの親から読書好きの子が生まれる。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:08:24.51ID:kZHeKD+k0
身分がなかったら地獄の共産主義だから
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:08:30.74ID:CiRA1LRZ0
国会中継 20230328 AK(15:04)参院予算委
 公明党 宮崎勝 議員の質問 国の教育ローン

 〔4年間にかかる学費等の合計額(試算)〕資料パネル文字
 約551万円 私立大学(理系)
 約408万円 私立大学(文系)
 約248万円 公立大学
 約243万円 国立大学
 (試算の前提
 ・私立大学は学費平均額×4年+入学金+初年度施設設備費×4年
 ・公立大学は学費平均額×4年+入学金
 ・国立大学は文部科学省省令で定める標準額の学費×4年+入学金)
160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:10:54.03ID:b2I66MCT0
>>154
それをメディアを作って刷り込んだのが赤い貴族のその権益集団よ
竹中を祭り上げたメディアと一部のお馬鹿経営者達は
馬鹿であり、官僚は優秀なやつは国防を教えないと滅ぶ

兵隊アリを知らないのは駄目
アリの生態を知っている人ならこんな事は常識
ハチの生態もそうだよな
集団とか社会を理解するときにマル教(マルクス教義)は知ってても
それが基本になる教育は排除した方が良い。多様性の基本も分かってない
161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:15:20.06ID:1lQFEF3j0
医学部とか最も学費がかかるから
ほぼ医者しかいないんじゃないだろうか
学費とか経済的な問題は努力じゃ
どうにもならんけど
バカはゼロでなければ上がりようがあると言うが
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:16:02.18ID:A+ydA/us0
>>1
社会が長期安定すれば階層の固定化、格差の拡大は自明の理。
そして時間が経つにつれて傾斜はさらにキツクなり、
クラスチェンジのチャンスが狭まるのもこれまた自明の理。

見方を変えれば緩やかな今のうちに頑張っておかないと手遅れだってこと。
で、そんな下層の凡人がクラスチェンジするための、
一番効率がよくカネもそんなに掛からないことが勉学だと思うけどね。

スポーツ、文化芸能でクラスチェンジに挑むよりも全然効率いいと思うけどね。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:16:26.70ID:BOlrJADP0
なんでもかんでもケチを付けようと思えば出来るものですよ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:16:30.28ID:CiRA1LRZ0
堀潤 MORNING FLAG 20231214h MX1(am07:55)
 〔堀潤激論SUMMIT〕
 都が高校無償に どうする?教育の無償化

 (am08:00)ドイツは?
 小学校から大学まで無償
 学校は基本的に”公立”
 ただし消費税は19% 〜マライ・メントライン氏「」
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:16:47.29ID:sthc/Wzg0
Fラン大学教員が飯の種の減少を嘆いてるだけ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:17:27.61ID:smVUE5u70
>>158
最近共産主義者の洗脳・プロパガンダ活動がまたはげしくなっている
シナの手先の岸田が勝共連合や清和研究会など今まで日本を共産主義の脅威から守ってきた保守勢力を罠にかけて弾圧したせいだろうな
日本国民はシナの仕掛けた罠にまんまとはまりつつある
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:17:49.60ID:rjLjyDF60
明治維新から敗戦までが77年 敗戦から今年までが78年
そろそろまたリセットが来そうな予感
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:18:09.33ID:FDGMOMSP0
気鋭も何も学問のすゝめを読んでみろよ
福沢諭吉がおんなじ事書いてるから
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:18:24.20ID:smOBwr0+0
身分て
天皇家以外みんないっしょでは
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:19:40.76ID:dfo7ImJi0
昔から変わらんだろ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:20:06.93ID:93xgRHRZ0
>>90
配偶者をチンコで選んでるからでは?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:20:16.12ID:rjLjyDF60
戦前の身分制度は、天皇、皇族、華族、氏族、平民、新平民
どこかで線を引くとしたら、皇族と華族の間かな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:20:38.21ID:IrGeR+0d0
>>169
ここで言ってるのは実質身分だろ
資本主義なんだから家庭単位での資本差のこと
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:21:53.29ID:rjLjyDF60
資産だけでなく、いろいろなものが親から子に引き継がれる
これはまあどうしようもないだろ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:23:53.13ID:UZ8dsYma0
これを義務教育で教えるべき

「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:24:32.02ID:CiRA1LRZ0
20230212 NEWS7 AK(19:00〜)
 若者 ”将来子ども持つ” 半数未満

 〔17歳〜19歳への調査〕
 (日本財団 「18歳意識調査」)

 〔子ども持つうえでの「障壁」 〈複数回答〉〕
69 % 金銭的な負担
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:24:57.37ID:lq5z30ki0
教育学者だから結論が教育止まりなんじゃね
都心への企業の集中が原因でしょ
駅弁より都内の私大の方が有利だからと言う簡単な理由を勿体つけて話してそう
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:25:28.15ID:ekkTPqQA0
そもそも、もうITだけでなく学問も最低限までは成熟した以上は、そこの恩恵を受けたり
効率化させたりすりゃいいし、みんな昔ほどに働かなくていいのかもしれないし
その分、家庭内の時間をとったり睡眠時間や趣味の時間に割り当てた方が人間的文化的なのでは?
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:25:33.45ID:smOBwr0+0
>>173
ああなるほど
財閥とかいるもんな
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:26:37.22ID:Svqwvp290
身分制度っていうのは出自で固定されていて変えることのできないものだぞ。そんなこと言ってる氷河期ゆとりZはあまえんぼさん。
181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:27:57.45ID:A+ydA/us0
何かというとコスパ、コスパと気にするくせに、
クラスチェンジするための一番コストが掛からないのが勉学なのにねぇ・・・。

野球の大谷、将棋の藤井みたいな、  
特定分野の才能で社会の上層にいけるのなんて皆無に近いのにねぇ・・・。
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:28:16.12ID:lA7VA0UN0
>>180
しかし世襲議員に限って庶民には成金主義や自由競争を押し付けたりしていた
183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:28:37.42ID:TfTdRN9C0
でも、公立だと低い方に合わせ無いといけないから、親が日本語の理解に
かける移民の子に合わせた授業に成りそう
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:30:03.39ID:UoyIn3ra0
親が創業者300年越えの年商80億ぐらいの会社経営してる。株主は家族だけ。
でも親戚や親族の中だと特別お金ある訳じゃないw
親戚や親族は誰もが知ってる有名企業の創業家とかオーナーとか総理大臣の曾孫とかそんなのばっかりだからうちは比べたら金持ちって訳じゃないw
親族でお金持ってそうな家の事ググったら資産1000億とかかかれてたから、うちはそんなある訳でもないし・・・
それでも世間的には恵まれてるなーとは思う・・・。たぶん5ch的には上級国民って括りなのかも・・・(;´・ω・)
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:30:38.14ID:rjLjyDF60
それでも、日本の「身分」格差は世界でもっとも「緩やか」なぐらいだろ?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:30:41.99ID:jObU8pmI0
>>181
傷つかないようにコスパを追求すると永遠ににばんにしかなれないのだけどね。多くの人は二番になることしか頭にないのかな?
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:30:44.97ID:G8elKO5r0
あれだけ外国人入れて
これからもいれるから
単一民族社会は変質するだろうけど
まあ悪い方にだろうけど
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:31:42.27ID:CiRA1LRZ0
20230627 NHK NEWS AK(12:10)
 個人の金融資産[日本の] ことし3月末時点
  2043兆円 過去最高更新

20230126 NEWS Morning satellite TX(am06:35)
 日経〜四半世紀ぶりに貧困率が上昇
 〔富裕層〕
2020〜2021[2年間で]年に増えた世界の資産のうち
63%を上位1%の富裕層が保有

 〔ウォルター・シャイデル教授 (スタンフォード大学)〕
・歴史的にみて格差の是正に何より大きな役割を
 果たしてきたのは「暴力的な衝撃」
・中でも 「戦争」 「革命」 「国家の崩壊」「疫病」を
 「平等化の4騎士」と呼ぶ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:31:45.66ID:jObU8pmI0
>>187
現民族は移民よりのしあがる気力がないから絶滅するだろうね。
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:31:48.30ID:G8elKO5r0
すでに埼玉とかクルディスタン化しだしてるし
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:32:37.47ID:rjLjyDF60
>>184
上場したらもうその会社は個人や一族のものではなくなるから、
そのぐらいの規模の会社のオーナー一族が一番安定していると思う
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:34:07.29ID:jObU8pmI0
>>190
移民そそのかして、「お前ら日本人の国会議員殺せばお前らの国作れるぞ」って口利きしたら本当にそうしそうだね。そして現日本国民は移民の攻撃によって渋々参政権あげる、という流れになると予想。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:34:10.70ID:j+bdg0nq0
>>1
身分ってのは士農工商であり
それ以上でも以下でもないのだよ百姓諸君
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:35:26.34ID:smOBwr0+0
>>191
フィンランドとかノルウェーに家族経営のけっこうでかめの造船所とかあるけどあれどうやってんだろ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:35:40.53ID:j+bdg0nq0
>>1
また経済学のど阿呆が算数使って
自説の正しさを強要してんのかw
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:35:47.23ID:UoyIn3ra0
>>191
うちの親戚や親族で一番多分お金ある家は非上場で年商2兆近くあるw
それに比べたらうちとか庶民だなーって思うよ(;´・ω・)
親戚や親族でも大株主ではあるけど会社を上場させちゃっててオーナーではなくなってたり、会社ごと更に大きな企業に売却してる家もあるから色々だなーと思う!
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:38:51.58ID:A+ydA/us0
>>186
身の程を知る、寡欲を知ることは大事だと思うけどね。

上を見るなとはいわないがモノには限度があるわけで、
一か八かの掛けに自分の人生掛けるなんてバクチめいたことやってたら、
クラスアップどころかクラスダウンの憂き目にあうと思うけどね。

それでも根拠のない自信を元手に勉学を放棄し、
易きに流れて身を滅ぼしたければ勝手に滅べってだけの話よ。
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:39:15.11ID:CiRA1LRZ0
20231006 WBS 35TH TX(23:00)
 世界の金融トップら集結
 岸田総理「貯蓄から投資へ」
()世界最大1400兆円運用 幹部が語る「日本に変化」
サリム・ラムジ氏インタビュー(ブラックロック ETF部門トップ)

20231004 NEWS Morning satellite TX(am06:29)
 (3日付)家計資産 2000兆円を投資へ
 資産運用 銀行・証券動く

20220926 NHK NEWS AK(16:02)
 ”資産所得倍増” タスクフォース初会合
 ”損失伴う金融商品販売で苦情” 批判相次ぐ
〜金融庁 貯蓄から投資へ促す会合〜

 〔金融庁の担当者〕
(利回り高いも損失リスク伴う「仕組み債」
”金融機関 顧客のニーズに沿わず販売[し] 多くの苦情”)
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:40:17.97ID:xi81UCFF0
冠位十二階の制を復活させて欲しい。冠か帽子の色で身分分かるようにしろ!!
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:40:26.37ID:CiRA1LRZ0
>>198 誤爆
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:41:51.29ID:CiRA1LRZ0
【1億円以上〔100万$以上〕の資産を持つ人】(↓ 世界の人口100人とした場合)

1位アメリカ 約 2021万5000人   (約 6人)
2位  中国 約 578万8000人   (約 0.4人)
3位  日本 約 332万2000人   (約 2.6人)
4位イギリス 約 235万7000人   (約 3.5人)
5位フランス 約 216万9000人   (約 3.2人)

 (出典:クレディ・スイス「グローバル・ウェルス・レポート2020」)
(by.EX 池上彰のニュース解説 20210116 20:00〜)
202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:42:23.45ID:TfTdRN9C0
>>199
歯並びと身長でわかり易いよね
デブは丸の内を歩いていないし
203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:45:46.47ID:6pzBDqXN0
良くわからん上級が良く吠えるスレですね
貴族を自認するなら義務を果たせよ
そう言われれば都合よく日本は民主主義で公平にしないと〜とか言うんだろうが
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:48:11.63ID:PFNnK5L90
実際、中卒高卒の連中と関わるとひどい目にあう
意味もなく攻撃的で人間ここまで屈折してるのかっていう。驚きしかない。

だいたい線引きすると専門卒、短大卒以上がセーフ、高卒以下はアウト
学力の話ではない、人格に問題があるかどうか。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:48:53.38ID:2PdLnSkr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:48:59.49ID:vFUwzJrt0
>>19
伸びる奴が機会を与えられないのが問題ななのでは?
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:50:33.25ID:jObU8pmI0
>>197
一回切りの人生にいつも安パイばっか切ってたら上がれるものも上がれないって話よ。ま、別に勉強やって過去の失敗を必死でなぞって永遠に二番手でいるのも悪くないと思うけどね、なぜなら一番手に良いように使われるだけだから。
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:54:32.10ID:bbBkOK6s0
多分日本人の間で上だ下だって
やってる間に
外国人にどんどん侵食されていってる
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 13:57:38.58ID:CiRA1LRZ0
高校講座 世界史 20201013 by.ETV3(14:20〜)
 ギリシアと都市国家 古代ギリシアの都市国家ポリス
 (アテネの人口構成)
54.5% 市民
36.5% 奴隷
 9.0% 在留外国人 〔本村凌二 東京大学名誉教授〕

20230215 NEWS7 AK(19:00)
  〔国内で働く非正規労働者〕
(労働者全体の 36.9 %)(「総務省によると」)
 去年[2022年]時点で約2100万人

20230212 NHK NEWS AK(13:00)
 外国人労働者 182万人余 過去最多
 去年[2022年]10月時点
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:00:38.36ID:Or8gB4CH0
民度が低く怠け者でモラルがない底辺を甘やかしてきたのが今の日本の低迷の最大の原因
まずは完全普通選挙が諸悪の根源
そんなの民主主義ではなくて衆愚主義だ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:02:37.74ID:mwUCpRLt0
2023年の日本の人口減少は
80万人でこれは第二次世界大戦の
6年間で日本人は約300万人死んだが
戦争もしていないのに
それをも上回る速さで減ってる 
上だ下だ言ってる間に
この国は消滅する
212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:06:01.38ID:A+ydA/us0
>>207
秀吉みたいに使われる側ではなく使う側になってやるという気概を持って頑張って下さいなw
213ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:06:09.69ID:6pzBDqXN0
>>208
既得権守れれば国がどうなろうと知った事ではないのよアイツら

まあ衆愚政治は同意するが今の日本はロベスピエールが多そうね
214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:07:11.15ID:jObU8pmI0
>>212
言われるまでもなく最底辺の地位で使わさせていただいてますよ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:10:11.06ID:t16uzphi0
>>43
年収300万のカスよりは必要だろw
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:14:12.01ID:rjLjyDF60
>>194
相続税のシステムが違うんだろうな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:15:31.49ID:HUT4xCOp0
>>206
機会が与えられないから延びないのか
機会は与えられてるのに本人が努力してないから延びないのか
それは誰にも分からないのだ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:15:34.03ID:kJWoJm/p0
あんまり関係ないな。
うち夫婦大卒高収入。
子供ヤンキー崩れや!
どーしてくれんのwww
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:18:24.84ID:EAAxk0ue0
上級国民・・・議員と官僚と経営者、その二世 コネによる階層社会

税金チューチュースキームの完成
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:18:50.29ID:eV3Uq2xV0
緩やかならいいのではないか?
国民全員給料が同じになったら、旧共産主義国みたいに国が滅びるよ。
小金持ちからは相続税で搾り取るから、基本的に資産家は何代も続かない。
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:21:58.12ID:HUT4xCOp0
>>220
やる気とそれなりの才能のある人間は成り上がることが出来て、成功した人間は子供の人生にも下駄を履かせることが出来る
そのぐらいが理想の社会だよな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:22:58.19ID:ogcZIcix0
よくあるパターンは家庭の教育環境も整っていないのに国立大だけを選択肢としてそれがダメなら就職しろという親。
親「ウチはお金ないんだから大学行くなら国立大だけだよ。受からないんだったら就職して自分で稼いでから行きな。塾も予備校もとんでもない」
子「国立って…去年ウチの高校から5人しか受かってないじゃん。就職するしかねえよなあ」
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:25:28.02ID:KgD8Bdp30
>>175
なつかしい

「変更後」を載せない方が画像としてのインパクトがあると思う
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:27:22.49ID:ogcZIcix0
一方、裕福な親の場合。
親「大学は国立じゃなくてもいいんだよ、明治や法政なんかも受けたらどう?父さんの同僚の子は全部で8学部受けて2学部受かったって。お前もそれくらい受けなさい。受験料も入学金も心配しなくていいから。」
子「うん、やってみるよ」
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:35:39.49ID:fsadq8Sw0
上の子はボーっとしてるけど優しい子だったから
MARCH付属中学に押し込んで今は市役所職員
下の子は賢かったから中高一貫から早稲田に進んで
今は半導体のエンジニアになってる
たぶん二人で数千万かかったけど後悔してないよ
でも地方だと難しいかもしれないね
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:39:42.60ID:wapM7F5i0
30過ぎて賃貸暮らしとかには近づきたくない
227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:42:50.62ID:F7RmG7Ee0
>>220
鳩山家、麻生家という反例
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:47:23.87ID:UoyIn3ra0
>>220
うちの家は祖父の代で分家になったけど本家も含めてだけど創業300年越えてるよ(;´・ω・)
親戚や親族もみんな江戸時代とか明治時代とかからわりと富裕層になるのかなー(/・ω・)/
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:49:18.15ID:i2SLNcAm0
能力格差も機会格差もあって当然なんよね
身分差が無いなんて不可能なんやろ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:51:37.59ID:MFRcgJNS0
だから下級の自己防衛は子ども作らないことで
絶賛実践中だろ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:54:08.73ID:6AyK6Uxr0
>>1
世襲議員という貴族を解体しないと話は始まらない
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:54:44.55ID:URcDC3F00
緩やかなら問題ないのでは?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:54:47.88ID:1Bzo6YU40
今の日本は上流か下流かの二局しかない
本当の意味での中産階級は消滅した
これがグローバリズムなんだよ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:00:04.07ID:lU730Ona0
身分じゃなくて複合的に派閥がある

まず性別
あと学歴、学閥
生まれ、出身
入った会社、業界
入ってる保険や年金
目が細い、大きいの見た目
貯金や株が多い少ない

これらによって「自分が所属するグループの味方になる」

つまり政治思想とかの前に肉体的な利益を重視してる
だからグループ違いの人が政治団体に入っても利益がない
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:04:20.95ID:MFRcgJNS0
上流の奴らの努力が足りてないんだろ
上流の怠慢の自己責任だよ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:04:51.79ID:i2SLNcAm0
もっとインフレしてお金貯めてたらもったい無いって風潮にならないとね
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:10:22.81ID:+wBnEHLg0
また、貧困ビジネスだな、相対的貧困の受けが良くなかったから、緩やかな身分社会なんて曖昧な事言い始めたな。働けよ、働け、下らない、妄想を押し付けるなよ。
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:13:32.71ID:wGlzD/M30
>>123
ミツカンは婿だけど養子じゃないでしよ。
本人は婿養子と触れ回っているけど。
婿養子ではない婿は悲惨。
相続権がないから。
信頼を勝ち取って養子にしてもらうまで頑張れば良かったのだが、お眼鏡に叶わなかったんでしょ。
婚外子が出来たら大変だから、そういう信頼性も低かったんじゃないの。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:18:50.31ID:0PimoUQ20
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:22:16.83ID:eV3Uq2xV0
>>227
続かないのは二桁億くらいの小金持ちね。鳩山、麻生は大金持ち。
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:23:23.95ID:jNCq32pK0
昔は大学進学率も低かったから貧乏人が借金してでも大学に行けば「大卒」って資格で成り上がれた
今は貧乏人が成り上がるルートがほとんどない
242ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:23:56.80ID:fPYMdNEf0
今はみんな塾に行くもんな
俺が子供の頃は進研ゼミみたいな家庭教材が主流だった
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:26:11.07ID:eV3Uq2xV0
>>228
うちの母親の実家は鎌倉時代から続いているが、大金持ちではないな。
豪農だから数億程度の土地は持ってるが。
父親は江戸時代末期からなので、母方から比べると新参者だ。
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:26:58.68ID:+wBnEHLg0
>>242
塾行って、三流大学に行くんだよね。
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:28:20.23ID:6AyK6Uxr0
>>242
進研ゼミも塾通いもしていたよ。
おかげで地元有数の進学校に進学できました。
246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:29:08.75ID:UoyIn3ra0
>>243
うちも分家で年商80億の会社経営してる感じだから大金持ちではないけど、
そこそこ都心に広い庭付きの戸建て住めてるし、別荘も2カ所あるから貧乏ではないだろうし、世の中的には恵まれてる方なのかもなーとは思う(/・ω・)/
親戚や親族の大金持ち見ると凄いなーと思うけど別に現状に不満は全くないよ(´▽`*)
247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:34:18.47ID:hTrFXycf0
>>192
大体真実だと思う世襲だからその地域の有力者だし
しっかりしてるなら上がクルドでもいいけど
248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:34:33.16ID:gQLFswVR0
西洋なんてどこの国も完全な身分制社会だもんな
支配階級と被支配階級にハッキリと分かれていて
同じ人間とは思えないような差別的扱いを先祖代々している
民主制とか自由とか平等とか大嘘

その点、日本の身分制なんて金持ちか貧乏かくらいの差しかない

まあ日本には朝鮮人というゴミが存在するのが玉に瑕だけどね
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:36:42.39ID:4PGV1g1P0
「さわやかな身分社会」とか言っとけば印象も変わるよきっと
250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:37:17.18ID:hTrFXycf0
>>246
不満が無い奴は5には来ないよ多分蓋して見てないだけだ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:38:05.29ID:9pbhXZL+0
経験だのスポーツだの帰国子女だの優遇進めてるんだから当たり前だな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:38:16.64ID:lU730Ona0
>>248
フランスの身分制は民族対立だからな

貴族=フランク族

庶民=その他のゲルマン族、ラテン族、アジア人黒人

なんだよ
だから下っ端階級のイギリス人やドイツ人と対立してる
フランス人左翼は、貴族じゃなくてもフランク族と思ってる
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:38:56.91ID:UoyIn3ra0
>>250
自分はFireしてて暇なだけだよ(;´・ω・)親の会社は弟が跡継いで頑張ってくれてるので自分は自宅警備してる(/・ω・)/
あと性格が死ぬほど悪いから5chやってるっていうのもあるw
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:41:49.49ID:3cK43opW0
>>243
うちも分家で年商80億の会社経営してる感じだから大金持ちではないけど、
そこそこ都心に広い庭付きの戸建て住めてるし、別荘も2カ所あるから貧乏ではないだろうし、世の中的には恵まれてる方なのかもなーとは思う(/・ω・)/
親戚や親族の大金持ち見ると凄いなーと思うけど別に現状に不満は全くないよ(´▽`*)
255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:44:46.87ID:mfyUMGFz0
また日本・日本人への悪口ですか
歴史での悪口は嘘が含まれてるのがバレたから近年は「経済格差ガー」「日本は衰退した、没落した」にかわっきてて、今度は「身分ガー」なんですね
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 15:58:59.04ID:6AyK6Uxr0
>>255
世襲議員を禁止させましょう
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:15:30.07ID:USc5vhzt0
日本も苗字で出自がわかるようになってるよ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:15:50.96ID:6AyK6Uxr0
>>257
じゃあ鈴木さんは?
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:16:11.54ID:HGx6tepS0
>>242
昔は塾といえば学校の授業で覚え切れないバカが行くところだったからな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:24:39.28ID:DQlXcvDC0
ウーバーイーツの配達をしてても代金の支払いは属性でけっこう違いがある。
そこそこお金を持ってそうな家の人は現金払の率が低く、
現金払であっても釣り銭が必要ないよう丁度で払うか、釣り銭が必要でも硬貨が数枚で済むようにしてくれる。
家賃の安そうなアパートに住んでる人は現金払が増え、例えば代金1111円でも1万円札を出してくる人がけっこういる。
しかも代金は自分が注文した時点で分かっているのに玄関先でいくらですか?とこちらにきいてから財布を開けて、う~ん1万円札でお願いしますみたいな感じの人。
これは高偏差値大学付近に住む学生さんと思われる人と低偏差値大学付近に住む学生さんと思われる人でもほぼ同じ違いがある。
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:25:24.56ID:YF/Bdu930
トンキンに出稼ぎに行くしかない無能は下級国民
貧民スラムの国、トンキン民主主義人民共和国
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:27:05.67ID:6JOZ3xXc0
>>1
気鋭の教育学者じゃなくても知ってるようなことばかりでは?
263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:39:49.23ID:i6nU1CnV0
>>262
所詮龍谷大だしな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:41:19.26ID:oGJkvBh50
岸田氏は奈良時代から朝臣。蘇我氏で藤原氏の姻族
徳川時代は幕臣
初代重要文化財に指定された岸田、黒田せいき、高村こううん
は幕臣苗字。
黒柳てつこの黒柳も幕臣苗字、勤め先も父てつこさんもNHK
の政府系
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 16:59:00.37ID:IusORPpT0
だまされるなよ
ほとんどの企業では最低賃金のバイトを雇って
資本家どもはボロ儲けしているのだ

例えば某靴販売企業の場合

創業家は配当で年に80億円も儲けているが
そこで働く5000人の労働者の平均年収は80万円だ。
創業家は労働者の実に一万倍の利益を得ている。
ここでもし労働者の賃金を二倍にしたところで、創業家の利益はまだ40億円もあるので困るようなことは全くない。
以前と変わらず競馬の競走馬を買ったりして遊んで暮らせるだろう。

フォーブス日本の長者番付 2023

1位 4兆9700億円 柳井 ユニクロ   
2位 3兆1700億円 滝崎 キーエンス
3位 2兆9400億円 孫  ソフトバンク 
4位 1兆4500億円 佐治 サントリー   
5位 1兆0530億円 高原 ユニ・チャーム
6位 6600億円 伊藤 セブン&アイHD
7位 5760億円 毒島 サンキョー  
8位 5620億円 似鳥 ニトリ      
9位 5480億円 野田 オービック   
10位 5400億円 三木 ABCマート
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:04:19.27ID:NDuDjYe30
>>260
おもしろ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:35:29.19ID:hd2mWsLg0
「緩やかな身分社会」というワードに、何が何でも社会問題にしてやるという執念を感じるわ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:40:05.42ID:g0sUVsO30
そのうち下層から世代交代できずにいなくなるからそもそも気にしなくていいんじゃねーかと
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:40:12.08ID:K9wRy2Qn0
昔より金でなんとかなる世の中になってると思うけど。
昔ほど学歴もこだわらないし。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:47:13.45ID:i/CUJva40
国立の総合大学が無い地域が放置されてるのはおかしい
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:47:16.10ID:l0OLpdTz0
金稼ぐが有名になれればあれなんよな
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:47:29.17ID:lU730Ona0
>>269
そらお前が高貴な生まれの一族が農民に落ちたパターンだからだよ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:52:08.58ID:neu0ha8q0
政治家はパー券脱税でも逮捕ま遅いから独裁貴族
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 17:56:52.97ID:F7RmG7Ee0
>>269
鳩山家(一族で東大卒だらけ)「おっ、そうだな」
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:05:09.59ID:VnsfWXis0
クリスマスにこんなところに
富裕層が来るとも思えんけど
276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:16:53.55ID:hGjnSHCz0
>>1
いい加減教育格差が悪いことみたいに言うのは止めよう
悪い悪いと言うばかりで何が悪いのか具体的に言えるヤツが見当たらない
無能が組織の上に来ると組織が不安定化して皆が不幸になるけど、有能であるならどういう経緯で成長してても問題ないだろうよ
無能が底辺である社会は安定していて最大多数の最大幸福が実現された社会だ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:22:07.86ID:4L2JVHl40
いちいち格差格差って所得だけじゃなく東京と地方生まれでも違うんだから
そんなの解消できないだろ 集まったら一極集中とか言い出すし
公立だけだと差別だ、じゃあ私立も無償化したら癒着してズブズブとかポジショントークじゃん
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:28:08.24ID:b4j0+1wR0
勉強嫌いがところてんでFランに進学しても格差はそのままだ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:30:07.53ID:EJI2z+Ik0
日本ハー!

じゃあどこに格差のない社会や国があるのか教えてくれや
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:30:58.04ID:8YcjKAH70
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち

自民党、阪神財閥、日本会議、統一教会、在特会、経団連、経済同友会、産経が
財閥復活と封建制の復活を狙ってた証拠
昭和天皇崩御 1989年1月7日
消費税導入  1989年4月1日
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:31:58.64ID:+eJHEZAY0
これ、相当数、親から知能が遺伝しただけの話が混じってるよね。
でもって、経済格差とやらを取り払っても、それは残るよね。
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:38:14.02ID:YwAVRGKG0
この記事の意図って何なんだろうね。
諦めさせるのか革命を望んでいるのか。

底辺民=馬鹿と決めつけるから書ける記事だろうが、それはそれで視野が狭すぎると言わざるを得ない。
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:39:57.42ID:Q85VU8Ne0
昔より良い参考書や問題集がタダ同然で手に入って
今はそれちゃんとやるだけで良い大学行けんのに騒ぎ過ぎなんだよ
スマホし過ぎだわw勉強習慣付けさせろよ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:43:13.62ID:YF/Bdu930
関東とかいう東朝鮮で生まれた奴は生まれながらにして大半が下級階層という運命が決まっている可哀想な家畜ども
西日本の方がよほど文化的な人間らしい暮らしが出来ている現実を直視できない哀れな動物達
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:50:56.83ID:ndssRv3N0
日本で文句言うような馬鹿はどこの国でも生きていけない
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:58:34.12ID:LM0YCrUN0
>>28
取り巻きが悪かったってのもあるな
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 18:59:33.76ID:2PdLnSkr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:07:18.94ID:u/zU71OL0
普段から身分証明書提示しろって社会で要求してしてくるけどどういう意図で言ってんのかな
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:07:58.82ID:GKZmk8j/0
地方出身と、都心通勤圏実家だとまじで社会階層違う
賃貸代で手取りのうち100万持ってかれたら
可処分所得は余裕で実家非正規に並ばれるわ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:13:59.64ID:0huAzuxs0
民衆の意識が江戸時代だから変化なんか起きないよ。
291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:20:46.02ID:XLckMsqE0
うん、だから、少子化が進んでる
292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:25:04.42ID:z14hpwOJ0
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。

@takeharasinichiさんがツイート
http://togetter.com/li/216678
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:25:07.08ID:3FUKfp3u0
社会主義や共産主義は全員貧乏になるって言うけど、日本人は勤勉な人多いからそんな事にはならん
今でさえほぼ社会主義みたいなもんやし、どちらかっつーと社会主義以上の、過剰な競走で破滅に向かってるイメージだわ
それを止めるにはちゃんと社会主義になってちょっとブレーキ踏むか、今働いてる人全員公務員になって競走をやめさせないといけない
アクセルふみっぱなしの今は、いずれ崖下に転落するよ
ハンドルでコントロールできない
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:45:04.99ID:qoO/svsw0
起業して成功すれば逆転できる
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:45:17.32ID:1CxkeSrr0
ガキの頃なにも買い与えられなかったからボーッとしてた
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 19:51:58.38ID:oGJkvBh50
0147ウィズコロナの名無しさん
>>98
女性セブンによると、岸田政権の支持率回復の切り札は愛子天皇を視野に入れた皇室改革らしいな
女性天皇反対の安倍派をぶっ潰したから来年にもやるらしい
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 20:02:39.04ID:sAj3R5h70
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか

https://toyokeizai.net/articles/-/114808

この記事面白いなFラン大学関係者の本音が書かれている
298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:01:33.82ID:K7jFSKtT0
昔より子供に対する手当が増えてるのに格差が拡大してるのか?
要するに、今の親は子供の金をピンハネして自分のために使ってるってことだろ。
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:03:26.23ID:K7jFSKtT0
>>293
日本は終身雇用、年功序列でみんなそこそこの中流生活をしていればよかったのに、成果主義とか持ち込んでダメになったな。
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:14:52.58ID:MEDozwpe0
親ガチャは仕方ないよ最小単位が家族だし
そして教育ってのは根本の部分では親の影響がでかいから
親が低能だと子供も低能でも生きていけるんだって努力しなくなるし
301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:23:11.18ID:wGlzD/M30
>>277
>>289
これは本当にそう。
俺が20歳前後の頃、男性雑誌で「東京家つき娘」とか「逆玉」とか流行ってた。
そういう不平等は理不尽と思ったけど、でも俺は素直にそれを理解して結婚相手を選んで結婚した。
それが良かったと思っている。
自分の稼ぎで東京に家なんて一生かかっても建てられなかっただろうね。
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:23:31.39ID:NDuDjYe30
>>299
成果主義(成果主義じゃない)だから駄目なんじゃないか
成果出てないやんw
303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 21:46:37.81ID:0zF0M5Wf0
>>302
成果主義っていうなら国会にいる連中は全員ギロチンにでもかけた方がいいなw
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 22:47:04.62ID:+wABdIMl0
>>1
文系Fラン大学に行っても能力は高卒と変わらないし、多くの生徒は給料も高卒と変わらないだろう。
文系Fラン大学に行くのと高卒ではお金を稼ぐチャンスは平等であるといえる。
そのくらいなら高卒で4年間余計にお金を稼いだ方がマシだよ。
大学に行く価値は、学業に志があるかMARCH以上の大学へ行く人くらいしかない。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 22:56:51.19ID:49ENfieo0
大卒と高卒とでは賃金テーブルが違うので
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 22:59:50.48ID:crgXqRqG0
教育格差についての指摘がある一方で、大学院に行くリスクについての警告や外国の院卒に比べて程度が低い役に立たないとかのネット記事も絶賛増加中なんだよな。どないせっちゅうねんw
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:02:09.63ID:rjLjyDF60
>>300
そうだからこそ、家族からの悪影響からできるだけ
子供を保護する努力が必要なんだよ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:02:36.83ID:fwdFH6KH0
革命なり戦争なり起きてリセットされん限り人は一族優遇するもんだしそらそうなるだろ
親としては少しでも我が子にいい地位に就いて欲しいし遠くの親戚であっても赤の他人よりは贔屓するのが人間ってもん
309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:04:42.42ID:ihr4uqve0
身分社会でいいから上の方はおかしな意見で底辺に口出すな、きちんと住み分けた方が良い
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:14:42.34ID:lSmL8XsU0
>>306
高学歴は日本を脱出せよ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:14:57.58ID:wGlzD/M30
大学がちゃんと成果物責任を果たすべき。
卒業生の品質保証をするべき。
親ガチャで大学に行けない子たちがいる、教育格差だと騒ぐけど、大学に行ったら行ったで人材育成しなかったらダメじゃん。
結果にコミット、やれよ。
312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:21:54.81ID:BMXlErwP0
こういう視野の狭いバカってなんで肝心のことに気づかないのだろうな。

時代で変わるとしか言いようがない。
昔のデータなんか意味がない。

今のF大卒なんか昔の中卒と同等でしかない。
その時代の環境のせいでしか無い
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 23:57:02.36ID:6wQUENHQ0
>>312
でも俺は大卒だからキレイな事務仕事しかしない、、だろ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 00:45:02.63ID:BAT4QLnn0
知能は遺伝しまーす
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 01:11:57.69ID:nvHGpkWG0
働きながら学べる業務形態を作るか
給与型奨学金?を貧困世帯に限定して出すとかかなあ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 02:57:54.25ID:avJKWv980
>>108
小泉のヤローそんなことも言ってたのか
人間のクズだなあいつは
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:26:38.71ID:Z4YMBOgE0
>>289
逆から見ると
地方出身が東京で家賃はらいながら働くより
実家くらししながら地元で働く方が良いのではとなる

祖①
親②
子③

祖が氏んだら親か子が①に住み
親が氏んだら子か孫が②に住む
近場の2拠点生活が良い気がするが
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:30:01.60ID:Oo33oy1P0
>>172
縁戚の中から優秀な子を養子に貰うんだよ
日本の家制度は代々優秀な養子を本家に据えることだったんだよ
本家を守るって言うのは本来そういうものだった
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:32:21.78ID:G339Yks60
>>318
たんに家を継ぐというだけじゃなくて、養子縁組をした先のおじいさんお婆さんの
お世話をするということも含めてでしょ?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:39:00.59ID:HMofelYM0
こういうのって子供育てた事あるやつが書いてんのかな?
親が大卒だろうと勉強しない子は勉強しないんだが
ウチの子みたいに
321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:44:56.07ID:POPxAcNI0
簡単にぶっ殺せる上級か?
上級ねぇ?
どこが??
322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 03:50:33.14ID:NKJjUT340
すべて矢部貞治と蝋山政道が敷いた道をなぞっているだけ
 
内務省という英国植民地総督府(日本に限らない普遍事実だが)
それが日本エスタブリッシュメントに骨の髄まで擦り込まれた所与の教義
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 04:08:27.21ID:l8llRw8u0
教育格差による身分制度?
どんなに仕事で忙しくても、毎日帰宅してから
子供の勉強を指導すれば、塾に行かせなくても
充分な教育を与えることが出来るよ。
親が面倒くさがって、子供の勉強を見ない
ネグレクトに問題がある。
最低限、宿題を見て、翌日の時間割を揃えて準備
完了するところまで見れば、小中学までは提出物の
状況で成績が付くので、良い成績を取ることが
出来る。またノートもチェックすれば、子供の
親からの承認欲求も満たされるので、カネをかけず
ともトップの成績を維持する。
教育格差とは親の努力に起因している。
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 04:13:24.55ID:NKJjUT340
現実に統計上有意に結果として出ている状況に対し
個々の努力不足だとか、競争の結果だとか
自分の精神衛生上の防衛機制的な技術としてではなく
本気で思えるって、一体どういう客観能力の持ち主なのだろうか
 
まあそれがPHPや同盟や民社党や日本会議を通じ
旧内務省勢力と財界が血道を上げてきた
中間管理職・労務管理イデオロギー教育の結果だとしても
実にやるせない
325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 04:17:23.36ID:fxdL87SN0
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 04:20:21.57ID:zYa6AiUp0
公立、とくに小中学校がぜんぜんダメだからな
競争否定、ジェンダーなんとか、とにかく平準化が平等とか異常性を感じる
学問をする機会を奪っているような行事の多さとか

私立に行かないと希望する大学には進学できない場合が多い
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 04:27:32.98ID:NKJjUT340
労働者同士が競争するなどといういかれたカルト教育には
呆れ果てるしかない
 
一に自己啓発、二に自己啓発、三四がなくて
実は自己啓発という名の他者啓発カルトでした、というお定まりのオチ
 
競争させねばならないのは底辺労働者ではなく
トップエリートによる新たな価値の創出力
 
一体いつまで国内産業の物質的生産力が国際的に優位だった頃の
幻想にすがりつくのだろうか
バカバカしいにも程がある。というか本当に知的に貧困だな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 05:44:46.22ID:mXAQ/v7M0
派遣ニートは奴隷でおk
あいつらに金やるな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 05:51:53.07ID:B3v5w6dV0
アスリートファーストなカースト制だよ
推し活というお布施も流行っているしね
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 06:46:07.20ID:CBw7KOnI0
競争するのはある程度はあって当然だと思うが縁故でゴールが変わるからな
勉強して資格やスキル身に付けても意味がないとバレ始めただけだ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:08:22.15ID:CAbxEwr/0
>>330
競争環境が弱すぎるんだよ
実力より縁故を重視した会社は市場競争に負けてどんどん倒産するようでないと変わらない
332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:09:40.21ID:bKGmeLIz0
ブルデューがいうてたやん
今更何を
333ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:12:06.62ID:CAbxEwr/0
>>327
底辺労働者には這い上がるチャンスすら与えない方がよいという意見なのかな?結構残酷だな
334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:12:55.82ID:PNBLpjf/0
教育はもう十分やってるだろう、その後の就職で賃金格差が発生しているのが問題の本質だ
いくら頑張ったってその先にレッドオーシャンしかないなら先に現実に気付いた利巧な子ほど勉強が嫌になるだろ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:28:49.62ID:DIHygZ8X0
地方出身者が進学できないってのは昔からそうだよな。
東京のバカボン大学やなんちゃってお嬢様大学が存在できたのはバカボンは家から通えるとこへ進学したからだし。
地方民は賢くなりゃ進学させてもらえん。賢くても難しい。
特に女はクラスでトップクラスでも無理だった。
それでも行きたい一部が特奨もらって行ったくらいで。
元の成績が良くても「ああ、大学へ行くのは無理なんだ」となったら受験勉強はもうしない。
それが秋田の小中高の成績差だな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 07:30:35.21ID:+FrIId350
ネトウヨが大好きなアメリカになってきたな
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 08:01:36.10ID:AeTZe+Sj0
>>331
ほんと努力して頑張った奴が評価される世の中になって欲しいが、国の上から下まで縁故だからどーにもならんのよな
既得権が固定されすぎて新規参入も難しいし、成長しそうなら老害に潰されるし
流行ってるコンサルとかの虚業は同じ虚業の銀行に許されたから生きてるのかね
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 08:19:37.61ID:8gcS7LSz0
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞受賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学にまで税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 08:35:44.64ID:ZVtuuOng0
>>318
商家は、息子は独立させて娘に優秀な婿を迎えて事業を継がせていたそうな
息子は当たり外れが有るが、当たりを引いて来るんだから婿養子はずれが無い、ウチの爺さん婿養子、三代目がオレ…ハズレ
聞くところによると、爺さんは実家の揉め事も取り仕切るほどの人物だったとか
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 08:54:42.41ID:ORUMQJUX0
地方の武家は長男が継ぐことが基本だったが事情によっては親族から養子を迎えたこともよくあったみたいだ。数百年の家系図見るとわかる。でも昭和高度成長期から優秀な子は長男でもどんどん都会に出て活躍。本家のでかい家は一番たよりない子が継いで寂れてたりする。教育格差というより結局生まれつきの能力がかなり物をいう
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 09:04:54.95ID:ZVtuuOng0
>>335
地方でも、学歴が足りなくても有能な奴はそれなりの地位につける、そしてそれなりの所得が得られる、そしてその子は相応の学習環境が得られる

地元には十倉なんて名字は一つだけ、資産家でも名家でもない他所者だから、地方へ流れてきた教師の息子⇒普通の公立高校⇒東大⇒大企業の会長⇒経済連の会長、弟も東大卒
コレに近い実例は沢山あるよ、チャンスは有る
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 09:25:58.74ID:dexZgRuv0
上級者が傷付くのは大衆の不幸の巻き添え食らう時だけ。(敗戦や大地震など)。大衆が無傷のまま上級者だけ懲らしめるのは不可能だよ。まああれだ、人を呪わば穴二つ。
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 09:35:06.00ID:9zGUIaM90
>>1
簡単に言うと子供は親の背中を見て育つってことだな
大卒の子は大卒の人生イメージしやすいから大卒になって、DQNの子は知らずとDQNの生き様に染まってしまう
これを何とかするにはメディアで学歴厨を流行らすしかないだろ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 09:53:44.77ID:UJoJ5Cn60
大手私鉄だが親が社員だったら
ボンボン縁故で入れてるし
逮捕されるような刑事事件でなければ
不祥事も無かったことにするし
能力関係なく昇進させるから
真面目に仕事するのがアホらしくなる
どこが自由競争
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 09:57:19.00ID:YzVpcN7g0
もう一度戦争する?中国に占領されて日本版文化大革命してもらえば、今の上級国民はどんどん農村や鉱山に送られて再教育されるよ。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 10:34:06.99ID:mRm3v4q+0
子供の能力を客観的に見れないのが問題。大卒、院卒で就職活動できそうなら良いけど、奨学金でFランは絶対やめた方が良い。
本人が勉強嫌いな結果な訳だから、高卒で工員でもやらせた方が本人にもストレスは少ない。
問題は能力が低いのにプライドが高く、大卒になりたいだけの子供に育った場合。
347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 10:54:37.12ID:Hn0P2N3w0
育ちのいい子と、育ちの悪い子って、すぐ、わかるよね

育ちの悪い子→態度デカい、クソ生意気、大人に攻撃的
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 10:56:58.99ID:Hn0P2N3w0
>>320
子持家庭同士の方が、格差すごいって思う

勉強しなくても、態度が生意気だったり失礼じゃなければぜんぜんいいよ

問題児で誰からも嫌われるガキは、失礼、生意気、攻撃的
349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 11:57:21.79ID:YzVpcN7g0
江戸時代の身分差よりはましだろ?合戦のない時代の武士が一番偉くて、教育と言えば論語の丸暗記と素振り千回。今の東大卒の教養も実用性は怪しいが江戸時代の教養よりは役に立つだろ。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 12:24:00.92ID:Ngwn2vW+0
学歴じゃたいして稼げないの知らないんだろうね
医者は高学歴だから稼げるんじゃない
規制のある国家資格だから稼げるんだ

高卒+国家資格持ち>>>高卒+高学歴
なんだよ

高学歴程度じゃ上級には勝てない
上級でも裏口で取得できない国家資格なら規制があるため上級が裏口で入り込めず比較的稼げる

各士業の世界は、
国家資格持ち非上級>無資格上級
の世界

難易度も上がるが大卒取得するくらいなら国家資格とった方がはるかに良い
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 16:22:33.51ID:CAbxEwr/0
>>337
概ね同意なんだけど
オレの知る限りどんな底辺でも自分では努力してるつもりなんだよ
コンサルは外資が強いから国内コンサルはそのおこぼれに与っているんだと思う(割安に見える)
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 17:22:40.62ID:G/2z1KXn0
まあ生まれだけで差別を受けた 
経験がある人間には
努力不足ってのは全く響かないだろう
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 17:51:37.40ID:UlBZQuh50
受験の勉強もアメフトやラグビー部の権威もあくまで平和な時代のルールある戦いだから本当のやるかやられるかの世界には通じない
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 18:24:53.46ID:sO73RRo20
付属の小学校や幼稚園からエスカレータで入学するには、親のコネとコミュ力がとんでもなく必要。
親本人が東大に合格した経歴があろうと年3500人くらいいるわけで全然レアではない。
慶応幼稚舎、学習院初等科など有名どころに子どもを入れるには、勉強だけの人間にはほとんどムリ。
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 20:23:50.98ID:+Pn7iODn0
>>349
明治で大久保利通が国の支配層を学歴順に配置する制度を作ったわけだけど、当時はすごい歓迎されたみたいだよ。
理屈上は大学のテストさえクリアすれば男なら誰でも支配階層に行けたから。実際は金持ちの家しかなかなか無理だったようだが。
それまでは江戸時代の生まれながらで身分確定だったし、その後も藩閥支配だっから。
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 20:27:35.12ID:ZRcOZ7710
言うてやることやらんで
不平だけ言ってる連中とか
それを煽ってゴネドク乞食化させる連中もおるからねえ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 20:29:04.33ID:ps4d2VqD0
科挙の頃からそうだけどそれでも上級は学ばないといけなくなるし本当の無能は世襲できなくなるし下層もチャンスあるからこれがベター
358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 20:35:19.80ID:1FuezHM40
アメリカは

はっきり

格差社会

南下もんくある?
 ばかさよく
359ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 20:37:02.40ID:fbfXt3Vr0
何番煎じの研究してんの?この先生
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:08:32.10ID:k3/lttdK0
じゃないとこはどこなんだろ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:13:52.88ID:4M7JZRZt0
現首相が岸田で次の首相候補として挙げられるのが石破・河野・小泉なんだから
もうすでに日本は貴族政の国ですよ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:14:46.12ID:0GggKvt70
ソ連を目指してるのか?
363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:32:59.19ID:5oCjFuiP0
人権の話が出てこない不思議
国立一期 160cm
どうよ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:42:19.93ID:ZVtuuOng0
>>355
現在の東大生の三割が庶民階層だとか、三割を少ないと思うけど東大生の子が東大生な連鎖ではない証拠なんだよ
次の世代だと東大⇒東大の連鎖組は半分になる、その次の世代は三割、、
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 21:59:07.13ID:C+IzB4dk0
とりあえず経団連の赤字連発無能会長を
東大のエリート学生と交代させて効率を
見てみたいね
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 22:20:07.63ID:OVUPoRgn0
それで、身分社会のない国と言えば例えばどこ?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 22:39:54.57ID:CGskyX6D0
外国と比べたら日本は全然格差社会じゃないという議論も定期的に上がるよな
貧富の差が広がってもキニシナイ!
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 22:53:18.91ID:6I64Tt080
>>365
それで真っ先にクビになるのはお前だよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 22:59:57.71ID:avJKWv980
緩やかなというかはっきり身分社会だろうが
身分によって守られたり守られなかったり犯罪になったりならなかったり
忖度をご存じない?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 23:08:18.34ID:ZVtuuOng0
>>365
十倉会長さんは東大出だよ、ごく普通の公立高校から東大へ行った秀才だよ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 23:15:35.62ID:dQICt0vZ0
>>367
半世紀前と比べたら、現在の方が貧富の差は縮まってるし
何より暮らし向き全体が底上げされているので、実生活での差は更に少ないよ
半世紀前の大学進学率は二割ほど、しかも家庭の都合で中卒で働いてた子も居た時代だった…巨人の星を見直してみなよアレか当時の暮らし…格差社会だよ
現在は六割とか八割とか聞くからな、それだけ大勢が四年間遊んで暮らせる豊かな時代なんだよ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 23:16:50.92ID:dQICt0vZ0
>>370
親はごく普通の教師な家庭だとか、資産家では無い
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 23:26:30.87ID:7rKxa3bC0
日本の上級はもうとっくに社会主義だよ?
それから取り残された人達の事なんて国が考えてくれると思う?
みんな自分が上級なのか取り残された人達なのか考えてみなよ
まあ、これを見ているって事は君も取り残された人達の一人って事だけどね
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 23:29:47.59ID:7gYR6V5L0
>>373
上級が価値を生んでればまだ良いんだが
「取り残された人々」を搾取するだけではな
「取り残された人々」がいなくなったら上級は上級でいられなくなるのに
「取り残された」と言えるのかと
375ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 00:45:05.60ID:lyBgfHlR0
本物の叩き上げである菅義偉はマスゴミに袋叩きに遭ってたな
まあ攻撃したい奴からすればイチゴ富農程度でも上級認定するんだけどw
どっちにしろこれから先の総理候補なんて世襲上級しかおらんのよな
女で父親リーマンの高市はなぜかパヨクとマスゴミが嫌ってるしw
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 01:18:18.65ID:Fmcx53l/0
>>374
まだ72万人産まれてるから大丈夫
これが30万人割るといよいよ上級にも影響が出てくる
取り残された人達は労働者不足としてもう影響が出ている
今やっと下級の子供増やすためにお金をちょっと渡し始めたところ

公務員は国が無きゃ給料貰えないのに、その割に必死こいて働いてない印象あるわ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 10:46:44.59ID:4AsvKUHr0
ありがとう自民党
378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 11:10:46.03ID:rjtWT34Y0
格差が全く(建前上は)存在しない社会って共産主義社会と呼ばれるものでは?
(´・∀・`)
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 11:11:23.48ID:rjtWT34Y0
>>366
だよねw
(´・∀・`)
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 11:39:31.90ID:ZPRf+oMc0
格差はある程度あるべきだ、やら経済停滞の数字を見ずに言っても
格差にたいする好悪が共産主義と逆なだけで
共産主義と同じ教条主義に過ぎないな。
格差が経済停滞の原因になっているなら是正するべきだろう。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 12:32:43.60ID:N9z5ydqU0
そんなに税金取りたきゃ世襲税取ればいい
相続税があるんだから妥当性もあるだろ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:07:23.88ID:wHuHGwb90
天皇制が悪いのよ
日本は貴族制禁止なのに
383ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:13:37.43ID:dW+3i73+0
そうかな舛添要一なんか北九州市の
零細八百屋かなんかの出で東京都知事にまでなったからな
パソナの竹中も和歌山市の市場の履物屋の息子で
国会議員や内閣参与に上り詰めたからな
384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:17:41.47ID:dW+3i73+0
しがない甲府の本屋の娘の林デブ真理子が
日大理事長だよ どこが身分社会?
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:19:39.02ID:DOeakrr10
事務系はお坊ちゃん、お嬢ちゃんばかりな感じだな
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:22:11.59ID:YcyIL/cc0
緩やかな格差で良かったなのか大問題ってことなのかで話は変わってくるよね
ない国なんてあるのかな?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:40:47.63ID:IAInzkSB0
 昔はなり上がる事もできたがこれからは
絶対成り上がる事のできない完全世襲型の
支配階級世界になるワニね
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:46:11.12ID:lLkVPbzE0
>>335
地方から都会に大学いっても、就職先が社畜しかないとなると、何のために大学行ったのか?ってならんか?
奴隷労働みたいなのばかりだとさ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:54:33.49ID:g0pgLUdE0
>>388
次の世代は都会生まれになるからそちらに期待ということかな
田舎にはない未来への希望がある
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:57:26.65ID:ERgwAEv00
これからは教育格差より学閥がさらに酷くなるだろうな 特に慶應の連中の成金選民思想が酷い
早稲田とか明治は人気はあっても後援会とかOB閥とか慶応程には力入れてない
391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:01:02.11ID:VkH6ZPxG0
明治、昭和、バブル、と下剋上は定期的にあるから大丈夫だろ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 08:44:27.97ID:ygA97mjs0
最近は赤のクズっぷりも見え易いから
アファーマティブアクションでハクをつけて
赤に疑問を持たないバカに影響力を持たせないとな
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:12:46.49ID:N0Kmw2Nm0
>>183
そういう子は日本語クラスで別クラスになるから
少子化で教室余ってるし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216075136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703386027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★3 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】日本はもはや「格差社会」ではない、「階級社会」である、という現実
【日本】ワクチン未接種者への差別やパワハラが相次ぐ「接種しないとクビにする」暴言、脅迫も…深刻なコロナ分断 ★3 [スペル魔★]
日本メディア「ウクライナは人身売買や政治家の国有財産の私物化が問題になってる腐敗国家」👈これってYO
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★19
有本香「自分の携わった仕事が、日中両方の共産党機関紙から批判された…良い1年になりそう」 ネット「彼らにとって、脅威なんですね」
【レーダー照射】西太平洋海軍会議で『日本哨戒機の威嚇飛行』が議論される可能性[01/28]
【社会】「これがアルマーニか?」銀座の小学生、登下校中に通行人から嫌がらせ相次ぐ★3
【北海道】10歳息子が夏休みの宿題をやっていなかったことに腹を立て酒瓶で頭を殴る、父親の札幌商工会議所職員(39)を逮捕
【北朝鮮】日朝対話 「安保は米、経済は日本」戦略か 制裁緩和、大規模経済支援の獲得 国交正常化で1兆〜2兆を計算★4
【国家機密】法政大学教授「韓国は8つも偵察衛星を持っていることを知らない人がぞろぞろ出てきた」
日本の宗教
日本は一神教的
日本社会敗れたり!
明後日が日本の分岐点
日本眼鏡技術者協会
【画像】地方都市に住んだ都民、衝撃「都会なのに住みやすい。これじゃ東京の狭い家で満員電車乗ってた自分が馬鹿じゃん」6万いいね
「4部屋ぐらいのアパートにオッサン友達4人で暮らしたい。うるさくても友達だから気にならないし、カレーやシチューを差し入れる。」
NHK教育を見て54136倍賢くカラオケ
【東京モーターショー】韓国メディアが厳しい評価「国内用ショーへと転落」=「日本は排他的だから在日韓国人も韓国車に乗れない」[10/30]
本日、わたくしの身に起きた出来事127件目
ワイ塾講、本日もJCのふとももを触るために出陣
【民団】呉公太団長「韓日国交正常化の際、日本が韓国に5ドルを供与したが、当時、在日同胞が日本に納税した額は5ドルを軽くこえていた」
【国際】安倍晋三首相「私は朝日新聞に勝った」 トランプ大統領「俺も勝った!」 ゴルフ会談で日米同盟はより強固になるか?[2/11]
日本の気候 3巻
日本の科学政策の是非
【サッカー】日本代表入り、国内組で注目の選手は?三笘薫や江坂任、古橋亨梧ら候補選手一覧 [砂漠のマスカレード★]
日本の気候 7巻
まんの者「鉄鍋のジャンとか絵がキモいし糞漫画!めしぬま。は絵が女性向けだしわかりやすい神漫画!」←これ
なんか嫌儲に「俺はホモだけど女と結婚してるしホモ差別してる独身ノンケより偉いんだー!」みたいなこと永遠書いてるおじさん居るでしょ
【悲報】名古屋市、連日10人の中等症の高齢者が入院できない非常事態
月曜日から本気出す2
高市は政調会長、パヨチョン期待の河野や石破は左遷されたわけだが
【産経新聞】LGBT就職支援カフェ開設 LGBTの就職を支援へ 日本人の8.9%、9人に1人がLGBT
古代小学生「波動拳!」昔小学生「かめはめ波ァー!」前小学生「髪の色:オレンジ 目の色:ブラウン 職業:高校生 特技:幽霊が見える」
【社会】女性向けデリヘルの男逮捕、無許可で営業疑い 「過剰サービス」と客が相談し発覚
大園桃子はなぜフロントクラスの人気を獲得出来たのか?
イチローは日本の恥
日本SF大会 4
百済は日本史の一部
【北朝鮮】対話へ揺さぶりか=核実験場取材からの日本外し★3
JR西日本広島支社159
sesとかいう日本の闇
【朗報】 処女を告白してるお笑い芸人・たかまつななちゃん(21) 東大大学院合格
日本電気硝子F
低脳留学生日本へ帰れ
日本人の性欲は
日本は祝日が多すぎる
住吉会大日本興行
日本人の笑顔は汚い
日本は山が多すぎる1
日本食品標準成分表
日本はアメリカの属国
日本人vs喫煙者
不人気日本ハム氏ね
日本史 現社
日本医科大学
日本で1番頭いい大学w
日本円は紙切れになる4
日本文理医療専門学校-2
財務省は日本国民の敵
日本の漢字は
日本医科大学
韓国紙 日韓外相 仲がよかった友人が過去の約束を破っても解決策は合って話し合う事だ
日本百珍名山検討委員会
なぜ多くのファンは本家ではなくフォロワー作品で満足できないのか?
日本+134 死者+8
17:51:37 up 33 days, 18:55, 2 users, load average: 78.64, 61.90, 50.05

in 0.74993991851807 sec @0.10999202728271@0b7 on 021607