◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【神戸】26歳医師「100連勤・月200時間超の残業」で過労自殺 労基署が病院側と院長ら書類送検 甲南医療センター [ばーど★]->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702973943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
去年5月、神戸市の病院で26歳の医師が過労自殺した問題で、西宮労基署はこの病院の運営法人と院長らを違法な長時間労働をさせた疑いで12月19日に書類送検しました。
神戸市東灘区にある「甲南医療センター」の消化器内科の専攻医として勤務していた高島晨伍さん(当時26)が去年5月、自殺しました。
西宮労働基準監督署は、高島さんは亡くなる前に100日連続勤務し1か月間の時間外労働は207時間余りで、「極度の長時間労働により精神障害を発症し自殺した」などとして、今年6月に労災認定しました。
関係者によりますと、西宮労基署は19日、病院を運営する公益財団法人「甲南会」と具英成院長、当時の上司だった医師を、高島さんに労使協定を超えて違法な長時間労働をさせたなどの労働基準法違反の疑いで書類送検しました。
労基署は法人と院長らの認否については明らかにしていません。
遺族「未だ謝罪はおろか説明もらえず悲しみと怒りを感じる」
書類送検を受けて遺族は次のようにコメントをしました。
【高島晨伍さんのご家族が公表のコメントの一部】
「私たちは晨伍を亡くした後、甲南医療センターの今の対応のままでは「晨伍の死がうやむやにされてしまう」と感じ去年12月刑事告訴に踏み切りました。1年経過し、書類送検されたことに安堵する一方で、晨伍はもう二度と戻ってこないという現実に改めて向き合っています。未だ謝罪はおろか、晨伍の死に関する説明をしていただけない甲南医療センターの対応に悲しみと怒りを感じています。晨伍の死に真正面から向き合ってもらえず、労災認定を受けても過重労働などを否定する病院側の記者会見に大変な痛みを受けました。書類送検を経てもこの痛みが消えることはなく、甲南医療センターがどう体制を改めたのかを知るすべもなく、先の見えない暗闇に私たち家族は取り残されています」
「『1人の医師として、1人の人間として誠意ある対応をしてください』これは晨伍の通夜から一貫して同センターに対してお願いを続けてきたことです。晨伍が命をかけて示した過労死の問題から目を背けないでほしいです。このようなことを容認されては、医療界に大きなモラルハザードを起こしかねません。晨伍のような若手医師の過労死がおきてしまわないか、そんな想いです。私たちのような辛い思いをもう誰にも味わってほしくありません」
「書類送検で終わり、ではありません。今後適切な刑事処分が下され、司法の場で晨伍の死についてより明らかになることを望みます」
12/19(火) 14:43 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6434d7751ad4d6129436f54882957a955c2b8f84 ※関連スレ
「限界です」…100日連続勤務で過労自殺 26歳研修医を追い詰めた「自己研鑽」の裏側 甲南医療センター [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1696735989/ >>1 働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚 >>1 ■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
>>1
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw >>1 “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
http://2chb.net/r/gender/1682068596/ 👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
医者の話は医者で解決しろよ。金儲けしてウハウハなんだろー。
殺人に等しいのに書類送検で次から気をつけろよなんだ
院長じつは歌舞伎役者?
そもそもなんで休みないの?
診察やて日曜やってないやんね
エグゼイドの壇黎斗似の爽やかイケメンじゃん
もったいない
>>13 単なる作業員だからだよ。モルモットが次々に流れて来るからね。
それくらい研究職だと普通なのにな
なんか最近のZ世代とか氷河期並にヤバいな
頭良くて若いイケメンなのにもったいないな
研修医だから逃げられなかったのか
>>13 医療ドラマの知識しかないけど、学会の準備とか色々あるのかなぁ??
>>24 洗脳されてるし、死んじゃうよ?と脅迫するんだよ?
職場の健康診断に、技士さん達が慌ただしく検査してる側で謎に椅子に座りながらボーッとしてるだけの医師がいるんだけどアレは何なんだろう
激務の人との落差激しすぎない?
若くてイケメンで医者で何より
泣いて悲しんでくれる親や兄がいるのに
何で死ぬんんだろう
なんか他人の人生を破滅させることをなんとも思ってない人って日本人に多いね
そら災害多いわ、悪人ばかりだもん
労災認定されても過重労働を認めないのはよくわからんな
207時間
1日12時間毎日働いたのか
それは死にたくなる
医者は異なるが勤務1日8時間x20日として
20日 12時間勤務(4時間残業) 80時間
その他10日 12時間勤務 120時間
医者なら普通
親が医者で激務なのわかってたから医学部蹴ったわ
昔はこれ以上の勤務で無給だったんだぞ
老人が病院行き過ぎなんよ。
うちの95のばあさんも、しょっちゅう行く。
長々と医者と世間話してさ。
いつも異常なしよ。
身内ながらこういう無駄な診察は、
高額請求してよいと思う。
>>31 逆に災害が多いから性格悪くなったんじゃないの
>>34 証券会社も一緒くらいやな 高給なら普通だろ
>>36 病院すぐ行く人って
やっぱり長生きだよね
>>13 基幹病院だから救急搬送や緊急手術や入院患者の対応もあるんじゃねえの
>神戸市(東灘区)を中心に地域医療の基幹病院
>>36 町医者に行くならまだいいけど、基幹病院には来ないでほしい
東京でも年収1000万以上稼いでる人は毎日終電だもんな
ノックチャンネルというユーチューブでこの事件を知った
関係者と名乗る女がこの医師を誹謗中傷していた
周りは何してたんだよ
こんな働き方は異様やろ…
つか医者なら誰でも通る道なのか?
>>36 俺なんてまだ若いのに人間ドックいったりしてるわ
残業200時間は氷河期でも猛者レベルだからな
170時間で廃人に普通はなるから
この少子高齢化の世に、少なからぬ教育コストを掛けて育成した医療人材を漫然経営で「消費」ですか
まさに社会の癌
医者なら働き口なんてたくさんあるんだろうからやめて他行けばよかったのに
医師の数増やすの反対してる医師会が悪いわな
人口あたりの医師数少ないし
そりゃ辞めたいとか休みたいとか病院相手にちゃんと主張しないと、自己研鑽ととられてもしょうがないよ
「近頃にしては珍しい立派な若者」
消化器内科ねぇ
アホみたいに通って薬もらってる連中にも罪があるな
会社でも昼食で薬の数自慢してるアホしか居ねぇ
>>55 判断能力がおかしくなる
俺はそれほど死にたくないんだが
電車に飛び込もうとしたらしく他の乗客が取り押さえてくれて助かったわ
電車が天国というか素晴らしい世界に見えるんだぜ
本当にやべえよ
親の末期がん、俺の病気とけが、残業多しでおかしくなった
>>65 漫画の知識だけど、人口あたりの医師数は少なくないって
病院が多すぎて、1病院あたりの医師数が少ないのが問題らしい
ほんとかどうかは知らん
でも医学部定員増はヤダヤダ!
浪人と女もダメ!
従順で使い捨ての勤務医が欲しいの!
何で人手が足りないんだあ!
3歳児かな
土日も結局病棟に顔出さないといけない。
自分のいた病院は労基から出退記録取るよう指示されて初めて医師が休みにこんなに出てきてるんだと知って、
その記録を急遽消したらしい。潜水艦のような勤務を続けている医師はいまだに存在する。
診療報酬改定決定の前に「医師はこんなに儲けてる」のニュースが流されるから昭和からずっと勘違いしてる人多いが、
勤務時間が長く、時給で見たらものすごく薄給だぞ。自分の稼いだ分は病院設備投資か理事の給料に消えている。
自殺する位ならバックレれればいいのになぁ。
これだから生真面目は早死にするw
医者に患者を治療する義務を課せてるいじょう
当然の帰結だと思う
特に外科の勤務医はそれが顕著だと思う
俺が大腸癌になった時の主治医は午前中は問診
午後から検査、手術が月から金まで詰まっていた
手術は患部の状態が悪いときは夜の10時11時くらいまでかかる
また土日も患者の様子見等で出勤していた
恐らく、残業に換算すれば200時間は超えてると思う
ほんとに、過労死寸前の仕事で頭が下がる思いだった
だから親が開業医じゃないならとあれだけ…
小学校遅くとも中学から私立に行かせ
持ち物は常にブランドもの
新しいiPhoneが出る度に機種変
アルバイトしたことない
大学に入ったらマンションと1000万からの外車を当たり前に与えられる家以外は
医者なんか目指してはいけないとあれほど…w
消化器内科の病気って酒とか脂っこい食事とか生活の不摂生が祟った病気が多そう
まぁ、そういう患者が多いから業務もブラックななだろうな
14連勤60時間残業でもヘトヘトだったわ
ジャップヤバすぎだろ
被害者が死ななきゃ動かないような労基が悪いんじゃね
届け出て労基が動いて是正されたって話はほとんど聞かない
聞くのは死んだか重度災害が発覚してからの話ばかり
>>1 もったいねー
たった数年だけ我慢すればこのイケメンと医者っていうステータスで女食い放題、金稼ぎ放題で
この世の春を謳歌できただろうに
ほんまもったいない
俺が良く行くクリニックの医者の自己紹介に野戦病院に勤めて休みが年5日しかなかったとか書いてあったしちょっと前まではこれくらい普通だったのかもね
それも年寄りじゃなくて40代の先生だしね
>>78 単純に増やせば良いのだと思うが、
同業の圧力団体がそれを阻んでいるのでは?
判断能力がなくなるのよ。寝る前数分だけが幸せになり
そこに通勤時間が加算されると、線路に入れば幸せになれるんだ。と脳が錯覚し飛び込む
人材使い潰すつもりしかなくてヤバすぎだろ
日本って貴族と奴隷社会なの?
自己責任でいいから医者通さないで薬だけ欲しい。
こうすれば医者も楽できるしこちらも診察料払わないで良いしウインウインじゃね
最初に 過労と自殺は関連性が無いと 判断できない時点で 解決の糸口にさえ辿り着けない 巷は生きる価値の無い残念な奴に溢れている
病院は引っ張られるだろうしなあ
夏に身内が1ヶ月入院して頻繁に見舞い行ってたけど、その間に何度ハリーコールを聞いたことか
看護士がコソコソ飛び降りとか慣れた感じで話してるし。あんなの元気でも病むわ
知り合いの医者に聞いたけど
医者って田舎のロクに患者も来ない市民病院勤務とかだと年収300万もいかないんだってな
無条件で高所得なんだと思ってたから驚愕したわ
だから開業医が引抜きにくるんだと
まぁそっちについて行ったら行ったで地獄らしいが
>>88 それそれ
死にたいわけではない
つらい現実から逃げたい
結果として死んでしまう
強制した訳でもなし、労働時間規制なんて廃止した方が良い。
まぁブラック企業と同じでさ、バカ正直で真面目な奴だけがこんな風に死ぬまで徹底的に使い倒されるんだよな
医者が全員こんな過酷な労働条件で働いてるって訳じゃねえんだよな
適当にやって楽して遊び歩いてる奴もいるんだよな
100連勤ってまさに奴隷w
そういうときはバックレろ
跡を濁しまくって逃げろよ
>>79 そういう奴いたけど殺したわ。
証拠は残らん
俺は非分離医科学的見地の権威である医師兼警察だからね
IT業界から見たら月200時間は甘え
300時間いかないと一人前とは言えない
独立開業するまで耐えられなかったのか?(´・ω・`)
日本は稼働しない医師が多すぎ
俺がそういう医師は同じ医師として殺していくんが正解だなこれからの時代
俺も家族に助けてもらった 自分では判断できなかった
あとで気づいたら一日16時間働いてた
そしてその記憶はトラウマとして今でも残ってて一生忘れられないのだろうね
日本の医療は医療従事者のブラック労働に支えられています。
>>93 余裕で2000万いくが?但し使い道がない
田舎なら特権で援交しまくっても捕まらないよ
>>82 日本に会社いくつあると思ってんだ申告なきゃ気付かんだろ
>>100 1日18時間労働で30連勤?!
職場で寝泊まりしてるんすか
ひでーな
氷河期世代もそういう感じで使い捨てされた人多いだろうな
>>93 ん?
近隣の金ケ崎の医者は500万越えてるぞ
腕があれば大金で呼んでもらえるぞ
長期入院2回したことあるけど病棟付きの若手医師ってみんなそんな感じだったな
まーでもド底辺の製造系超残業に比べりゃ何もしてねー時間も多いだろ
ただボーっとしてるだけで済むなら死なない香具師もいる
こういうのが全国の病院で常態化してるわけだろ
病院経営者ってクズしかいないのか
開業医の親父も、ほとんど休みなんてなかったけどな。
>>93 大金出さないと田舎に来てくれないから厚遇だぞ
>>107 帰る時間もったいなくて会議室で段ボール敷いて寝る
この病院の、他の医者の勤務状況を全て開示させりゃ良いんだよ
こんな過労自殺するほど一人の医者を酷使して使い倒したんだからさ、
他の医者もさぞや過酷な労働してるはずだよな
まさか他の医者は残業もほとんどせず、十二分に休み取ってるとかってねえよな
まさかそんなヤツいねえよな
医師免許あるならカースト最上位の勝ち組なのにバカだな
バイトで時給一万余裕の立場なんだからいくらでも道があったのに
日本の会社は法律守らないのが普通だからなw
そりゃ医療でも変わらないだろうw
責任感とか使命感とか板挟みでだんだんわけわからなくなってくるんだよなぁ。
一方で、いるだけで残業つけて時間自慢するアホもいたりする。
医者になれるくらいなら郵便局の職員になればよかったのに
>>117 病院だとベテランの先生でも今夜がヤマみたいな患者がいる時は必ず泊まり込んでるし近くのネカフェで寝てたりするよ
ちゃんと家に毎日帰れる人なんて直接の担当持ってないようなよっぽど偉い上の人でしょ
上からの圧力を感じて自己を磨き続けた結果磨り減りきって何も残らなかったか
>>118 医師内でもカーストがあるんだよ。
この人は上を目指していたんだろう。
俺の主治医も病院に住んでるのかってぐらいいつも病院にいたな
>>118 それはそうだが、まだ26だから奉公するしかない
200時間程度でブラック言うから日本は衰退したんだよ
色々勿体ないよなー
環境が良かったら…というか普通だったら順風満帆な人生だったろうに
>>129 今時の上級民は、高学歴文系で、ホワイト企業のホワイト職で毎日テレワークしながら、実家の資産運用をするみたいなイメージなのかな?
>>124 ありうるんだよ。大学病院とかも無駄に地域の患者集中してヤバイよ。
3ヶ月半くらい三時間残業で連勤か
医者だと大変そうだな
医者の世界も現場踏んで、経験積んでナンボだから
がんばりすぎちゃう人が出てくんだよね
なまじ頭良くて、今までの努力を無駄にしたくないと思うし
医者の世界も現場踏んで、経験積んでナンボだから
がんばりすぎちゃう人が出てくんだよね
なまじ頭良くて、今までの努力を無駄にしたくないと思うし
薬出すだけなら
中学生でもググれば務まる仕事なのにな
これくらい残業してると心臓バクバクしてきて「あー命削ってるな…」ってなるよね
人を救う医者がこんな過酷な労働環境でいいのかよ…
医者の無駄な仕事少しでも減らすように雑務専用の看護師をアルバイト募集できるとかやれよ…
しんどかったならこんなことになる前に辞めたら良かったよねまさに自己責任だと思う
2年間の研修期間を終了し、3年目にあたる2022年4月から消化器内科の専攻医として勤務していたようです。
その年の5月17日、神戸市の自宅のクローゼットのなかで亡くなっているのをお母さんが見つけました。
当日の高島晨伍さんからはお母さん宛に
高島 変な気を起こさんようにするから
とメールがきていたようです。
亡くなる3ヶ月前からは休みが1日もなく4月から部屋の中は散らかっていたとのこと。
そのときのことを
高島 しんどい、しんどい、疲れた。2月から休みなしや
とお母さんに吐露していたようです。
亡くなる2日前にはみかねたお母さんが休職の提案をしたそうです。
しかし
高島 休職したら職場に戻れない
とお母さんの提案を断って泣いていたようです。
亡くなった当時、遺書もみつかっていたようで、報道されているだけでもこう書かれていました。
おじさん世代では医者がエリートという意識は無い
昼も夜もない不安定な職場で寿命も明らかに短い仕事と出てるのに
俺もホワイトと呼ぶ所で100時間超
したが体力的に残業できても精神的におかしくなる
家帰っても寝るだけの日々だからな
最終的に体も壊す
テレビでみたけど泣き崩れる母親が
やたらキンキラの服装で私をみてっ!って
感じだったのがなんか変な気分になった
息子のこと見てるというよりも
息子のことを見てる私って感じが強くて残念だった
辞めたら良いっていうけど
辞めたら生きていけんよ
そういう思い込みで、とかではなく
病院なんて学会とかで全国繋がっているし辞めた経緯は嫌でも伝わる
資格あるからと心機一転やり直しなんて出来ない
長時間労働で職場に自身のの社会的価値を依存するなかで職場から相応の評価が得られないのであれば死を選びかねないと思うよ
遺書
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2023/09/096698.shtml 「知らぬ間に一段ずつ階段を昇っていたみたいです。病院スタッフの皆様 少し無理をするのに限界があったみたいです。
何も貢献できていないのにさらに仕事を増やし、ご迷惑をおかけしてすいません」
「お母さんへ。最後まで本当にありがとう。もっといい選択肢はあると思うけど選べなかった。自責の念は持たないで。大好きです」
なんていうか、エリートは医学部行かないだろ。
ランクによるけど最上級は首相とか、下級上級民はそこそこの純資産溜め込んだ会社の役員とか、ほぼ当確で未来予測できてるのに。
消化器内科は入院中患者の管理や普通の内科当直に加えて吐血の緊急内視鏡当番もあるからハード
>>139 ミスって殺しても平気なサイコパスしかやれなくね?
俺は怖くてやれないわ
一方町医者はコロナ注射と薬のバラマキで年収1000万
なんでこんな事してるの?
学費出してもらう代わりに
10年間そこで勤務とかお礼奉公かな
それだと逃げられない
>>146 俺もホワイトなので月50時間超えると若くても人間ドッグ行きなので40時間
それでもきつかったw
通勤片道2時間満員電車も原因
座れる日が幸せだった
帰りは始発で座るまで待ったのでさらに時間はかかる
>>156 勤務医と開業医の違いな
そりゃ地獄と天国くらい違うよ
>>148 >資格あるからと心機一転やり直しなんて出来ない
医者はできるよ
検診専門、夜勤専門の派遣医師、フリーランス医師なんてもいる
お金は入るけど、医者の世界では最底辺なだけ
今は東大理三→医学部でも東大附属病院に
残れなかったらただの奴隷
医者は勉強の苦労の割に合わないよ
>>158 奴隷運搬トロッコは精神衛生に良くないから車通勤にしよう
なお渋滞でイライラするもよう
>>160 開業医も、微妙だぜー。
死ぬまで週6とか、
リース返済終わるまで、
夜間も急患対応とか、勘弁してくれよ。
>>143 追い詰められると通常の思考ができなくなるからなー
具・英成医院長
病院も牛耳られててワロタwwwwwwwww
当直がきつくてなあ最後救急車やPHSがなる幻聴して辞めた
>>162 あとさ、東大はガチに頭いいやつもいるからさ、残れても心折れるよな。
>>151 ヤバいエリアの方がスタッフ同士団結して適度に仕事するから気分的に楽
親や兄も教えてあげたらよかったのに
もったいない
>>163 上でも書いたが電車に飛び込もうとしたので自動車通勤に変更した
渋滞はまじですげえな
裁量労働なので朝早く言って昼過ぎに帰る
重要な会議あれば夜までいるけど
駐車場は会社が出してくれて交通費は高速代は出ないがガソリン代は倍出してくれるのでどうにかなった
>>143 このケースの場合、本人休みたがってるんだろ?
責任など感じず休めばいいのにな
単身者の派遣に半ば無理矢理残業押し付けられるのと同じ構造なんだろうな
この人はどうか知らんが、医者になるのはやっぱり医者の家系の人が多いし
そういう人は、医者になるために産み出され育てられてる面もあるからな
医者の仕事辛いから辞めたい休みたいつっても、親族の同意がなかなか得られず絶望するのかも知れん
働き方の問題というより、親族が医者以外の職業を許さない場合は大変なんだろうなと思う
こんな病院行きたくねーよ。つか親看護師だけど最近病院はサービス残業は全くなくなったって聞いたけどな
北欧とかの高福祉国家では病院が数カ月待ち当たり前だからな
日本も医師に違法労働させず、患者を待たせておけばいいんだよ
順天堂大学病院
山梨大附属病院
ここに知り合いいるけど
話聞いたら地獄だよ
徘徊老人はベッドに縛りつける
ナースコールは押しまくってうるさいから切る
腹に穴けてチューブで生きてる老人
>>175 忙しすぎて訳わからなくなって休んだらいけないという強迫観念に駆られてたんじゃないかな
思考停止におちいるのよ
事ここに至っても病院が折れそうにないのを見ると親が無理やりにでも休ませるしか仕方なかったような
>>177 首相になるために生まれて、最後は撃たれて死んだ安倍ちゃん。。。
>>177 たしか父親が医者だったはず
テレビで報道されてた
>>173 そりゃなによりだ
墓立てるために稼いでる訳じゃないし無理しないようにな
>>153 まぁ首相になって銃撃受ける未来もあるけどな
そもそも日頃から冷静な判断のできないやつには医者になってほしくないな
>>175 真面目なんだよ
自分がいないと他の人が大変になるから自分がやると思ってしまう
真面目で賢いと、他人に任せよう、他人を信じようという考えにならない
自分にで自分を苦しめることになるがそれの方が効率がいいとかね
しがないリーマンだけど、難しい仕事を月80残業後家でも徹夜のときは本当に死にたくなったな。コロナワクチン打って、何か体調もずっと変だったし。エリート医師の卵にこんなことさせるな。
医者なんて辞めても別のところですぐ働けそうなもんだけど
なんでそんな病院で勤務を続けていたのやら
医者になる人って、基本的には幼児期から塾漬けだし
ヘンサチ70ぐらいの中高に絶対受からなければならないし
医学部落ちたら死のうと思うぐらい追い詰められてるのが多いから
医者として生きて行く見通しが立たなくなった時点でもう何もかも終わりと考えてしまうのかもしれん
なぜ自札したのか?
逃げるにしても他に方法あるだろ。
性格が真面目すぎるのだ。
俺は朝起きられなくなってそのまま辞めた。
漫画家とかアニメーターはもっと働いてるような知らんけど
人間的に未熟なやつが医者になってる時点でおかしいんだよ
言っちゃなんだが自業自得
>>184 え、父親いるんだ
遺書が母親への感謝ばかりだから父親いないのかと
神戸で具って苗字だとオリックスの韓国人ピッチャーを思い出す
>>161 正直医師なら引く手は数多だと思うけど
病院で研究も含めたキャリア形成想定してて
無理だからってそういうとこにホイホイいけない人は多そうよ
よくも悪くもプライドの必要な職業だし
これまでの人生で家族の期待も支援もあっただろうし
自分は気軽に別の職選べばよかったとは言えんな~
>>199 医学部のある国公立大学に通っていたけど、たまに医師免許取ったものの「やっぱり医者になりたくない」って別の進路選ぶ人もいたみたい
好きなことばかりしていられれば確かに疲労感は少ないだろう。
医者はつまらない雑用が多すぎる。
患者や家族への説明一つとってもその場がすごくストレスフルだし準備しないといけないし
相手がこの時間じゃないとダメと言ってきたり面倒なことこの上ない。
不思議だけど、なんで仕事に行かない、帰るという選択をしないの?
こういうのあると医局から医師を派遣してもらえなくなるんじゃネーノ?
>>192 そんなわけねーよ
あたまだいしょうぶか?
手先が不器用で、専門医もとらず、稼げる科でもなく、親は医師以外を見下し、ボスに論文書け圧と、夜勤夜勤また夜勤、、、、ダメだ死のう、
とならないように、入学後は、体力つけて東医体、西医体にはいりましょう。18時間立ち続ける無尽蔵の体力、夜勤明けに焼肉とアルコールで全て忘れる素養、そしてそのまま勤務再開するスーパーワーを身につけるのです。
>>197 父も兄も医者
【神戸・甲南医療センター26歳医師自殺】実兄が告発「『完璧主義だったから弟は自殺した』と言わんばかりでした。葬儀で院長から暴言を重ねられ…」
https://bunshun.jp/articles/-/65281 兵庫県神戸市の基幹病院「甲南医療センター」に勤務していた医師・高島晨伍(しんご)さん(26)が昨年5月17日に過労自殺した問題。
高島さんの実兄で、自身も医師のAさんが「週刊文春」の取材に応じ、具英成(ぐえいせい)院長への憤りなど、悲痛な胸中を明かした。
えげつないなあ
じさつするくらいなら医者なんてやめていいと親も思うだろうに
残業が認定されただけで月200時間あって
自宅に帰っても病棟からの呼び出しを待ちつつ論文・学会発表の準備させられてたんでしょ
居酒屋の雇われ店長が夜2時に帰宅して朝6時出勤
家には寝て帰るだけの俺の人生なんなんだーって発狂してる状況の上行ってるでこれ
医者家系に生まれて、医者になる進路しか許されていない人は大変だなと思うよ
もし医学部落ちたら親族一同から失敗作扱いされて一生肩身狭いらしいし
医学部出てるなら、医療系や教育関係に需要はあるから転職もそんなに苦労しないはずだけど
幼児期から植え付けられた「医者として生きられなければ終わり」という意識を払拭できないと、転職もできず絶望するんだろうな
>>146 月30-40のオフホワイト職場だ ありがたや
まあ日中はクソ忙しいけどw
あとは穀潰しの一部女医どもを予定通り追い出してしまえば文句なしの職場になる
部活とか嫌なメニュー、例えば50分ランニングとか怠いから必ず仮病使って帰ったでしょ
あれと同じでさっさと帰ればいいんだよ
死ぬことはないのに
医者になれるなら大体何でもなれるだろうに
宝塚でも過労が問題視されてたけど
過労なんてどうでも良い!イジメガーとか言ってた人らいて謎だったわ
過労ってメンタル壊れるし変なものにハマるし最悪死ぬし
>>215 その手前に思考能力も低下してメンタル壊れるから
朝8時から夜10時までの勤務を3ヶ月以上かぁ
ブラック経験ありの俺でもビックリするなぁ
肉体労働で残業80時間とかあったけど
5年で退職した
>>1 酷い病院と院長で頭にくる・・
自己研鑽でそんなに残業させるって ワタミのガリガリ君でも言われてたけど典型的な「やりがい搾取」
なぜ他の国とか病院では同じような立場の新人さんでも過労死が起きないと思ってるの?
てめえの病院の研修制度があきからに間違ってるからでしょ。
>>215 どっかの女子高の保険医とかなればいいのにな
>>199 後期研修終わるくらいまで(30歳前後)はレールに乗っておかないと同業からも信用されにくい面はあるなあ
>>1 医者に憧れたことがあるが、
クソ親父の看護で医者や看護師と接して、
いくら社会的ステータスが高くてもこんな休みが皆無に近い仕事は無理だと思って諦めたよ。
他人のためにここまで自分を犠牲には出来ないってね。
いかなる職業であれ、テヨンはご◯ぶ◯という格言は、真理だかな。死ななきゃ治らないの定理。
30年前は研修医700連勤だったけどね、
新婚旅行は半日だったな〜
通常が150位としたら残業200は350だからなあ。
月260超えで病みかけてる俺にも到底耐えられん。
小学生低学年でも判断できる月ごとの残業時間基準というのがあるのだから使えよ
人間は度し難い馬鹿、つまり自分も馬鹿なんだからその手の誰でも使える基準を使わないと死ぬよ
>>220 え?医師免許ないと保険室の先生になれないのか!?
知らんかった〜!保険の先生、秀才やったんやな
医者なら週3日くらい働いて年収5000万円とか普通なのに、なんで働くかね
みんな働かないで金が欲しいから医者になるんだろうに…
ネトウヨの予想では、毎日実労働1時間未満、月2回出社、テレワークで年収600万くらいの仕事のが上級民が多い。
>>35 そう。アルバイトで別の病院へ当直に行った金だけが収入だった。一拍あたりかなり貰えるけど
>>93 それはただ嫉妬されるのを嫌がってるだけかと
医師はどんなところでも最低年収2000万円からだよ
>>244 働きたくないでござるの医師も多いから800万くらいで雇えるよ。
俺の親父の頃は、偏差値50もあれば医大にいけたそうだけどなw
そのうち、その頃と同じようなところに回帰するんじゃないの?
200はざらにいるけど医師の仕事だとな
一晩中コーヒー飲んで起きてるだけで時給5000円貰って文句言ってた
壊れる前、それもずっと前に余裕をもって判断しないといけない
壊れると判断できなくなるから
その判断基準の一つが月当たりの残業時間
小学生低学年でも簡単に判断できるのだから使わないと
俺が若い頃は残業も休日出勤も自分から進んでしてた
若い奴は一回死ぬ気で働いてみろ
人生変わるぞ
周りは気づいていただろ?
本人が過労で倒れそうになってるのに
底辺倉庫バイトすら36協定守ってるんだけど
なんで医者がそんな事になるの?
経営者も労働者もバカってこと?
そもそも医者になるには子供の頃から「受験マシーン」になる必要があるから
転職すりゃいいなんて視野の広さは持ってないんでは
(´・ω・`)おれの若い頃は月に1000時間働いたわ
賢くて勉強できてお金を稼ぎたいなら東大から外資金融に行く
医者になるのはちょっと特殊な人
>>259 俺は上司に「月の半分は休んで良い」と言われて360時間働いてたんだが
そもそも高学歴がすべからく医者になるこの国がおかしいんだけどな
アメリカでは医者の地位は低いエリートは半導体エンジニアや研究者になる
健康保険のせいで医者が儲かるからただの暗記科目でしかない医者に理系のトップが取られこの国のテクノロジーは衰退した
コンビニで雇われ店長やってたときは月間300時間で365連勤だったけどなあ。
過労で寝不足=脳は飲酒状態と同じだから真面目じゃないのな
逆に不真面目
この認識が周知されないと不真面目な人間は減らんわ
今の賢い若い子供は、特権的な安心安全社会で医者の仕事がイメージ出来ないんだと思う
>>237 医師数 約34万人
保健室の先生に医師免許必要だったら倍以上の医師が必要じゃね?
医師になるのも努力しただろうに
努力癖で逃げられなかったのか?
>>1 とっとと働き方改革しろよ
頭フラフラな医者に診てもらいたくねえわ
>>116 IT系で残業300時間超えた時は心臓の挙動がおかしくなってた。
他の月も大体残業150超えてた。20代だから出来たが今は無理
>>262 日本の半導体産業はアメリカに破壊し尽くされたから優秀な人は医師にでもなるしかなかった。
国民党の元立法委員、蔡正元(ツァイ・ジョンユエン)氏が「1985年、当時非常に発展していた日本の半導体産業に対して
米国が血眼になり、戦略的防御を理由として日本の半導体技術や人材を搾り取り、日本の半導体が衰退していったことを
想起せざるを得ない」と言った
https://www.recordchina.co.jp/b903026-s25-c20-d0193.html 医療事故のもとになるし
医師の働き方は改革したほうが良いよ
奨学金の返済に縛られてたとかかな
ER、グレアナにも研修医=借金だらけもみたいなエピがあったような
バブル期はこんなの普通
いやお前って仕事しないよなと言われるレベル
26歳だから研修医だろ?
グレイズアナトミーという研修医から成長していくという米ドラマあるけど
そのドラマでは研修医の過重労働なのは当たり前だったけどな
保健室の先生は保険医じゃなくて保健師や
当たり前だけど医師免許なんぞいらん
100日連続ゆうても立ち仕事はほとんどなく仮眠も取れて看護婦とイチャイチャできて何が過労死かて
勤務はこの激務で、開業医は楽な診療科で定時。
日本の医療資源の使い方はおかしいと思う。
遺書読んだのは初めてだ
涙出そうになる
自己研鑽で逃げようとした病院と院長はきとんと償えよって、保険で対応かな
俺は90連までしか経験ないが、それでも最後の方は何のために生きてるのかとか毎日考えてた
電車に吸い込まれるという感覚を身を以て味わったぞ
もう開業医なんてコロナのような事態で大して役に立たんことも判明したし、小さなハコでそれぞれに事務員など抱えて、
門前薬局までもれなく付いてくると来ている。こうした小規模事業者を公的な社会保障費で支えているだが、壮大な社会
保障費の無駄だ。
開業医など、もうあまり立ち行かないようにして、中規模・大規模医療機関に医療資源を集約した方がいいんでないか。
せいぜい小学校区に1医療機関、1薬局に集約でよいだろ。
このまま社会保障を破綻させて全員で不幸になるか、医療資源を効率的に使うか。どっちがいいんだ。
でも日本人はいつも何もせずに全員で不幸になる方を選ぶんだ。
20年くらい前の飲食チェーンだと普通の労働時間だったな
>>253 この人だけではなく職場の同僚全員が過労で倒れそうになっているから
これでも書類送検か
もっと厳しくしないと労働環境は改善しませんよ
>>2 ID:Yq99akyp0
一日張ついてる50童貞がまた沸いてきたよ
働かない、納税しないってならおまえもおなじだろ?(藁)
まず睡眠時間、それに生活に必要な時間、更に通勤時間、残りが仕事に使える時間で逆でないからな
これも小学生低学年でも判断できる簡単な基準
そして睡眠不足の危険性を考えたら仕事がどうこうなどという言い訳で睡眠時間を減らす事が
どれだけ害悪かはすぐにわかるからそんなことを考えようともしなくなる
仕事そのものより学術論文を書き上げるなどの
自己研鑽に分類される仕事量が多い
それも仕事にして賃金にしないといけない
>>280 開業医も昔は勤務医で100連勤、そんな現場を去って開業するじゃない?
オーナーと院長と勤務医を足して3で割ったようなもんだから勤務医と同じようにははたらけないだろ
もう何時間までなら良いとかやめろよ
基本的に残業って駄目なんだから月の上限1時間以内にしなきゃ駄目だよね、足りないなら雇えばいいよ
働き方改革はどうなってんだよアホ
優秀で真面目な子だったんだろうなぁ
親御さんはさぞ辛かろうに
医師にむいてなかったのではないのかな
野口 英世先生はスゴかったのだろ
こんなに働けるもんなのか夜勤と緊急外来ワンオペとかそんな感じなのかな
島 晨伍(たかしま しんご). @大阪府 A神戸大学 B消化器内科・内科
C初めまして。初期研修医1年目の. 島です。研修もあっと言う間に4月から3ヶ月が過ぎました
救急車がひっきりなしに運んでくる新型コロナウイルス感染症の患者を治療していた。
「今夜も寝られへんかな」
ふと携帯を見ると、母から無数の着信が入っていた。折り返すと、取り乱した声が響いた。
「しんちゃんの心臓が止まってる! どうしたらええの!」
当直を交代してもらい、すぐ神戸市の弟の家に駆けつけた。
たくさんの警察官がいて、母は冷たくなった弟にすがり、言葉にならない叫び声を上げていた
>>1 報道を見る限りは悪辣な医療法人に見える。労基署の認定を受けたなら、
法人は社会的糾弾をうけるでしょうね。とうぜん民事裁判も待ってることで
むかし儲け至上主義だった徳州会なんかが、社会抹殺されそうになった
こともある
院長が全く否を認めていないからね、たぶんどんな時でも何が何でも自分は間違っていないという人間性なんだろう
こういう人間は起訴していいよ、現場の最高責任者として不適格すぎる
労基は人数が少ないし、ピストルも持ってないから舐められがちなんだよな
これだけのことしても、逮捕はしないし
取締りを警察にやらせた方が効果ありそう
>>280 勤務医から搾取しつくす悪質な病院を減らすためには勤務医が開業しやすいようにする必要がある。
勤務医による診療で病院が儲けられないように勤務医による診療の点数を下げ、開業医による診療報酬を上げるべき。
医師は亡くなる日まで100日間、1日の休みもなく働き続けたといいます。
さらに、1か月の時間外労働は200時間を超えました。
医師が両親に宛てて書いたことばー「限界です」
深夜、休日…
いつでも診察が受けられる日本の医療。
「今日たたみかけるような救急ラッシュ 帰られへん」(2月25日)
「わしの方が救急車呼びたい」(3月21日)
「もう全部おわりにしたい」(5月14日)
亡くなる前日、高島さんは病院まで車で迎えに来た淳子さんの姿を見て泣きだしました。
締め切りが迫っていた学会の準備ができていないというのです。
「頭がまわらへん」
5月17日午後1時7分。
「先に謝っとくが今朝変な気を起こしかけたけどもう起こさんようにするから安心して」
文面が気になり、その日の夜、高島さんの自宅に駆けつけます。
机には「おかあさん おとうさんへ」という書き出しで、書き置きが残されていました。
「知らぬ間に一段ずつ階段を昇っていたみたいです。おかあさん、おとうさんの事を考えてこうならないようにしていたけれど限界です」
甲南医療センター 具英成院長
「医師は自由度が高い職業で、時間外労働の把握は難しい。過重な労働を負荷させていたという認識は持っていません」
この病院ってどこ大学医学部閥なの?
院長は神戸大ご出身だけれど
行き場の無いド底辺職ならともかく
なぜ死ぬまで辞めないの?
>>8 責任あるから辞められない
と考える人も沢山いるから
たぶん医局の先輩医師連中がこの亡くなった高島さんに面倒な雑用を押しつけていたんだよ
高島さんも「冗談じゃねえよ、オレはそんな事まではやんねえよ!」と言い返せる人なら良かったんだけど、真面目でおとなしい人だったんだろう
言い返せなかったんだよきっと
それを良いことに次から次へと雑用を任される、そんな所じゃねえかな
若い医師が自ら命を絶ったんだ、オレが院長なら最低限そういった調査を徹底的にやると思うけどね
医師とはこういうものである、みたいな一般論ばかりで管理職としての能力ゼロな院長
先輩医師によると、甲南医療センターの所定労働時間は午前8時半から午後5時15分。
出退勤はタイムカードで記録されています。
一方、時間外労働をした場合は、自己申告で上司に内容や時間などを報告していました。
病院が時間外労働として認めているのは、この「自己申告」した分になります
この医師は、「病院に全く行かない日は、月に1日か2日だった」と振り返ります。
先輩医師が示した1通のメールには、「院長からの時間外圧縮についての厳命があり」と書かれていました。
「院長レベルからの話しになると逆らえない。残業を多くつけると上司から目をつけられることになり、自分も過少に申告していました。
専攻医というのは勉強中の医師なので病院からみれば使いやすい存在だったと思います」
さらに、ふだんの業務に加えて「自己研さん」がのしかかります。
医師として技術を高めるためには、新しい治療法の勉強や手術の練習、学会への参加や発表なども必要です。
こういった医師みずからの「自己研さん」が日本の高度な医療を支えてきたとも言われています。
責任感があるなら寝不足なんかで仕事をしないけどな
脳的には飲酒して仕事してるのと同じなんだから責任感皆無の意識高い系に過ぎない
という認識を持たないと不真面目で無責任な「真面目な奴ら」の不幸は続く
こういう人が自殺してしまって、竹田くんみたいなのはのうのうと医師やってる
高学歴で地位も高い仕事のわりに患者など人間的にも
最底辺の人間と直接かかわりあいにならないといけない仕事なので
大変だろうな
医療逼迫を解消するには、「咳が出る、熱っぽい」といった程度のことでいちいち医者にかからないで自力で治すことだ。ヨーロッパなんかは、いつでも気軽に受診できる、という環境ではないが、それ故に医者の労働環境が守られている。まぁ、患者がわりを食うんだけどね。
日本だと、社畜さんが体調不良で仕事を休むのにいちいち診断書がいるみたいだから難しいかもね。
26歳は人生でいちばんこき使われる頃だな
でも弱い人は鬱になる
そう、私はリタイア組だけどさすがに100連勤は聞いたこと無い
自分も最高で30連勤くらい
お役所でもこんくらいやるけどな
そんな自殺しないぞ
>>316 病院名がニュースに出ても変わらんね
勤務医が避けるようになるだけ
>>327 個人で訴訟を抱えるかもしれないというストレスは半端ねえ
あと朝8-夜12時まで仕事するのはしんどくないが夜なか中当直でずっと起きていて次の日もあさから仕事し続けるのがきつかった
月200時間てすげーな負けたわ
160時間程度で自殺した俺はまだまだだったんだな
若いときは、無理しがちだけど、休憩をとり、癒しの時間をとり、自分もまわり
も配慮すべきだと思う。死んだらおしまいよ。
これをダシにしてなぜか暇な開業医がさらに儲かる手を考える、みなさまの日本医師会です
時間外労働の自己申告制で在院時間の把握と残業時間削減の厳命をされると
自己研鑽という名のサービス時間外労働を増やすことになるわな
自己研鑽としてる時間に自己研鑽なんてする余裕もなくなる
昭和の時代は給料が高かった言われるけど、単に残業時間が長かったってだけでしょ
それで平成になって過労死が社会問題化して残業削減の流れになったのに、なんでその流れを無視するのかな
国民を死ぬほど働かせるというのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1698004563/ 増やす気なんかさらさらない公務員。
高齢者も未成年も医療費負担5割にすれば解決すること
宝塚俳優自死と一種同じモノがある
死ぬのは劇団にも観客にも大迷惑!
やめればいーのにサッサと
組織にいわれなき風評をなすりつけた!これはもう当て付け自殺じゃないか!
こんなのがのさばっていて揺るぎないよ
>>47 あの女、ひどいとかじゃすまない頭の作りだったな
>>1 神戸なんて人間の住む場所じゃない ケダモノが住む場所
兵庫なんて聞いただけで虫唾が走る
. . . . . . __
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
ほんと宝塚と一緒
初めて入った会社のようなとこが全てのまだ若い世代は
絶望しかなかったろう
どちらも真面目なのが特徴
>>295 野口英世は結構クズエピソードあるよね
そういう不真面目な人間の方が成功できる
今回の彼は真面目過ぎて可哀想過ぎる
真面目で思いこみ固定観念が強く既成概念にとらわれたんだろうね
やめればいいってのは一理ある
しかし自分は修行中の身であるとか、仕事に対して責任感が強い人ほどこういう悲劇的な結末になっちゃうんですよ
ご遺族のためにも送検された以上、検察はどいつが高島さんに仕事を押しつけたか、どれほどの仕事を押しつけられたのかしっかり解明してやれ
検察も有罪は難しいだろうが、司法の場でそれをはっきりさせる位の努力はしてやれ
>>299 しかしこういう本気で命をかけて魂を使い果たすくらい精一杯に生きた彼を尊敬する
自分にはできないからこういう人は本当に凄いと思う
30になるくらいまでの勤務医は時給300円くらいと大学病院の医師が言ってた
休みも月1か2くらいで市内出るな酒飲むな緊急時呼ばれたらすぐ来いと
ただし、そこを超えると壮絶な金満生活が待ってるみたいだが
いくらなんでもこんなに働けるものなの?
フラフラで使い物にならなくないか?
医者って組合ないの?
こっちはそのせいで月30時間までしか残業出来ない
3か月で1200時間近く働いたってことか。意味わからねぇ
>>348 体は順応するし脳はマヒして酔っ払い状態になるから限界迎えるまでは惰性で仕事できる。
本当に本当の限界まで行くから死ぬときは死ぬけどね
自己研鑽だから労働時間外ていって自習させるんでしょ。大企業でもこの手口増えると思うよ
一番クソなのは消化器内科の部長を含めた上司やと思うけどな
病院長はもちろん管理責任あるけど
エリートほど過労自殺やっちゃうんだよな
プライドや責任観が常人とは違う
>>259 24時間×31日でも744時間なのです
市民には革命を起こして邪悪な経営者を滅ぼす権利がある
>>338 全国で確か、監督官って3000人ぐらいしかいないらしいな
数万人居る税務署に比べてめちゃくちゃ少ない
ハロワの相談員や事務官を減らして、監督官を増やすべきなんだよなぁ
26歳で医師って浪人もせずにほぼストレートに生きていたんやろな
勿体ないな
指示されたことを盲目的に身を削ってまでやる人間が評価されるように、日本では優秀な子どもは小学校からずっと訓練させられている。
嫌なことだが、これが日本の伝統の一つなんだと思う。
一歩、道をそれた経験があれば人生多少は楽なんだけど。
精神的に追い込まれてたって言ったらそこまでだが他にも出来ることたくさんあったはずなのに死ぬなよって思ってしまうわ
>>13 夜や休みに患者が急変して呼ばれる
死んだり事故ったりしたら、怒り狂った家族や関係者の罵声を真夜中に浴び続ける仕事をこなさねばならない
殴られたり蹴られたりもよくある
>>73 休みに回診しとかないと結局病棟から電話がかかってきてあれこれしないといけなくなるんよな
急に家族が来て説明しろと怒ってるから説明してくださいとか
>>85 お値段の割に要求レベルが高杉何じゃないかと思うわ
もっと救急車よんで二十万、入院2週間で五百万払うとかになれば、たくさん医者を用意できて要望を満たせるレベルになると思うぞ
>>310 病棟やら救急外来やらから呼び出しやすい医者っているじゃん
いくらでも雑用やらせて文句言わない
「これは医者の仕事です」って看護師や事務やらできる患者対応とかの仕事をわざわざ医者を呼び出してやらせる
俺は月200時間も働いてない
残業だけで行くのはすごいな
10連勤200時間とか詫び石を大量に出してやらないと可哀そうやろ
ここの具院長は、すぐに怒鳴り散らして職員辞めてるとか
あまり評判良くないらしいね
こんなの博士課程の学生とかポスドクなら当たり前の労働時間だわ
>>362 そういう意味では失敗を乗り越えた人の方が強いよね
失敗を経験は財産になる
あとはある程度大人になったらプライドと見栄を捨てると楽に生きれるよね
この人にも脱力して楽に生きて欲しかった
>>310 この院長の現役時代とかこれが普通だったんだよ
自分はもう少し若いけど、32歳ぐらいまでは当直が月15回あって、そうなると病院に3泊とか4泊とか日常的にしていた
100日連続勤務はないけど90日ならやったことある
病院に連泊しながらの90日
同期は当直室で倒れているところを掃除のおばさんに発見されたし、上司は当直室で死んでいるところを発見された
後輩は1人自殺した
今はそんな病院ずいぶん減ったから、辞めればよかったのになこの人も
>>359 非常に狭すぎる世界なので、組織の面子やら人付き合いやらに雁字搦めにされる
職場を変えればリセット出きるわけでもなく、ずっと同じ人たちとの付き合いが続く
実に息苦しい世界
福岡の病院で大量離職あったみたいだな。辞めると残った人に迷惑かかるから、1人じゃ辞めにくいんだよな。
基本はブラック体質の業界だから、「忙しい奴が偉い」「生き残った自分は強者で、耐えられない者は弱者」っていう狂った価値観が支配してるからな
体質を変えようにも内部の人間たちが変化を拒絶するから、強制的な外圧で地質変動させないとどうにもならんよ
26才の医師なら、これから少なくとも3億4億
稼げたろうに、親ならやり切れんな
金銭的保障ゼロでタダ殺されたようなもんだし
>>344 野口英世なんかただの詐欺師やん
あれが札になった時、おかしい言う奴周りに一人もおらんかったんか?
2020年度の日本医師連盟からの自民党の政治団体・国民政治協会への
献金額は、断トツトップの2億円です
医者が自民党に政治献金をして、ロビー活動をしている時点で、すべてお察しです
自分達の特権階級・診療報酬を維持・増額してもらうために、医師達は政治家にお金を渡しているのです
夜間診療・休日診療・緊急診療にも対応していない、規模の小さな個人病院は全て潰せばいいのです
拠点病院を造り医師の集約を図ることにより、病院建設・医療機器購入の際に税金から支払われる
補助金の額を削減することが可能になるのです
浮いた分の補助金を、医大入学者の給付型奨学金として大いに活用すべきです
優秀な知能や高尚な志を持っているにも拘らず、金銭的な理由で医師になれない方を少しでも
減らすべきです
医師の数を増やして、競争原理を働かせるべきです
数を増やす事により、医師の方達の激務が解消されるはずです
診察室に入った際や手術台に乗った際に、寝不足でフラフラの医師の方達に担当をして貰う
メリットなど国民には何もありません
知識や手技が不足している医師は、どこの病院でも雇われなくなり、自然淘汰されるでしょう
医師免許を取得している方は、医師以外の職に就いてはいけないという法律など存在しません
小売りでも宅配でも介護でも農業でも林業でも、仕事自体は他にいくらでもあります
自宅のすぐ近くに病院があったとしても、高度な医療機器も無く緊急手術も一切不可能ならば、
大した存在価値は無いのです
これは当たり前の話ですが、人間という生き物は太陽が昇っている平日にしか、病気にならない
怪我をしない出産をしないわけでは無いのです
開業医達は、夜中や休みの日に働きたくないので、政治献金をしているのです
この世界に万人が納得する診療報酬の額、医師・病院の数など絶対に存在しません
政治家の皆様方は、医師達からお金を受け取っていない状態で上記を決定していただきたいと思います
国会議員の方達は、毎年毎年300億円以上の政党交付金を、既に税金から受け取っておられます
因みにフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて1994年に企業献金が禁止になりました
私は、現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は禁止にすべきだと思います
俺の総合病院の担当医は週に2日しかいない人妻
そういう所で働けばいい
医師看護介護保育の厚生労働省の国家資格職は不人気による人手不足でも「人の命がかかっているんだから!!!」で洗脳されて無理な奴隷労働強いられてずるい連中に利用されがち
そんな給料も出してないくせに責任ガー!!!で
人のためになんとかしようという気持ちのある人ほど騙される
何より社会に必要そうな固い仕事に見えるのも騙されポイント
医療はまだ3Kで給料だけはいいから職になっているが保育介護は完全5K奴隷だからなくなるに限る
きっついのにやっすいのは社会にいらない職
厚生労働省は「黙って・宣言なく」奴隷制度を導入しているのが本当に悪質だと思う
事前に周知してくれない
医師看護介護保育どれも他人に優しく真面目な人ほど奴隷となり騙されるシステムだし
>>380 それでも辞める人が出ると芋づる式に何人も辞めるんだよなw
>>55 冷静によく考えて辞めたら辞めたですぐ
「辞めてどうするの???」「休むのはいいけど何年くらい休むの???」問題があるからだろう
これくらいは親に聞かれちゃうよ
かなり難題
>>363 この場合親に「お父さん、お母さん。僕には医師は無理でした」と自分から言わなきゃじゃん?
それなりに期待もして高額な学費も出してくれた両親に
この人の場合それが文字通り死んでも嫌だったんじゃないかね
医者の連勤って当直で寝ている時も加算されて金になるのになんと軟弱な
まあ、今の「頭いいから医者になる」という風潮も悪いんだろうな。
なまじ高収入だから金の亡者が医者になる。
偏差値が少々低くても本当に人助けをしたい奴が医者になったほうがいい。
うちの親父が入院した時の担当医もいつ寝ているんだろうって不思議なぐらいの働きぶりだったなこれじゃ誰も病院勤務やりたがらないわローテーション組むつもりなら4倍くらい医者確保しないと無理なんじゃね
>>398 別の病院で働くか町医者になるとかでいいんじゃないかな
>>399 拘束されてる時間だしドラマと違って毎日急変急患だらけなんだから寝ていられる何もない日はゼロだから
病院は常に夜間深夜早朝もナースコールやセンサーマットのラッシュだし
高齢者は年齢的に既往歴の爆弾持ちだらけだし
せっかくベッド3つ空きあっても12時前までには急患が運ばれてきてベッドが埋まる
漫画やドラマの見すぎ
>>402 専攻医(研修医)だと難しいと言われていたな
仮眠の時間くらいあるだろうし26歳なら体力的に耐えられる残業時間だと思うがなあ
どこか他の病気があったんじゃないか?
俺なんか20年以上会社に寝泊まりして何時間会社にいても残業手当さえ付かないぞ
>>375 専攻医(研修医)だと難しくないか?
親ももう少しだから頑張ってみてはと言うだろうし
俺が入院中に生きてた時はナースコールなんておしっこの時しか押したこと無いな
当直の医者なんか来たことが無い
>具英成(ぐ・えいせい)院長
日本人には虐待してたんだろ
>>408 医師は急変急患メインだし看護に指示出さなきゃだから現場にいなくても寝てないし当然眠れないよ
看護が現場の処置にテキパキ動けるのは医師の指示あってこそだし看護より代わりが効かないし
医者って医師会経由の横のつながり強そうだし、辞めるに辞められなかったんかね・・・
ぶっちゃけ自分も同じ立場になったら辞めるよりも、自殺を選んでしまうだろうなぁ
>>383 内部というか上だけだよ
現場はそりゃ適切な労働がいいし適切に休みたいし人権も欲しいよ
上は「人の命がかかっているんだから!!!!」を盾に奴隷を強要してくるのが物凄く多い
>>414 今回のは専攻医(研修医)というのもポイント
>>124 「人の命がかかっているんだから!!!!」
>>31 人に負担だけを押し付ける増長する搾取クズは上に結構いるし増えた
真面目で優しい人ほど餌食になる
自己犠牲を伴う優しさは感謝されるどころか優しさにつけ込んで増長する搾取クズに
「こいつらは何しても怒らないから何してもいいよね。負担をどんどんどんどん押し付けよう」
「こいつらは何も言わないからいいや~。我慢してもらおう」
と舐められ雑に扱われ搾取利用されるだけなので、自己犠牲の我慢は絶対してはいけない
>>322 ふじみ野市の地域医療を担っていた医師とか
大阪のメンタルクリニックの医師とか
理不尽他責キチジジイに殺されていたな
>>31 院長の名前を見るんだ
検索しても色々出てくる
医師会が、医療の質が低下しようが、とにかく高収入を維持するために
医師の数を少なくしてんだから、まったく同情できない
>>367 要求レベルが凄く高い
医療どころかパートみたいに給料安い介護も健康に悪い夜勤が平気であるし夜間ワンオペなのに人がいないからと急な皮膚剥離の処置や急変対応や救急車に乗って向こうの病院に昼間からの状況や利用者の既往歴や服薬などの細かいプロフィール説明くらいさせられるし日本は給料に対して要求があまりに高すぎる
医者ってのは頭は良いけど職場は地獄だから
まだ26歳だったら室井さんの旦那さんみたいに
弁護士とか論破王に成れば良いのにな
どれも面倒臭いけどね
医者は聖職なんだから死んでも本望だろうし無休プラス無給でいい
患者からの感謝の心付けで生きてけばいいんだよ
> 先輩医師によると、甲南医療センターの所定労働時間は午前8時半から午後5時15分。
> 出退勤はタイムカードで記録されています。
> 一方、時間外労働をした場合は、自己申告で上司に内容や時間などを報告していました。
タイムカードとはいったい
>>405 看護師の知り合い居るけど「24時間勤務(その人は超勤って呼んでた)の時は仮眠時間が3時間あるけど神経張り詰めてるから眠れないよ」と言ってた
その代わり超勤の後は2日間休み
身体は辛いしおっさんのセクハラや脱糞処理なども日常茶飯事らしいが年収は700万ほどらしい
うちは田舎だからだいぶ貰ってる方やね
医者も看護師に負けず劣らずきついと思うわ
>>429 それは消防と同じできつくないし普通
医者はその倍は詰めてる
俺の労働時間より残業が多い
で年間休日3日くらいか?
年収2000万でもいやだなw
>>337 当時の佐川や光通信はまさにその通りだったな
高卒の体力馬鹿や営業未経験でも馬車馬のように働けばその分給料が貰えた
じゃあ現在そこまでやってちゃんと金払いの良い企業がどれだけあるかね
つーかこれ親と同居して通勤してりゃかなりの確度で自殺防げたんじゃないの?
父が医者→どうすりゃいいか相談できる
母→変化に気づいてもらえる
とヤバいとこなら親父が早々に職場変えさせただろうし、
>>427 救急車有料化、入院費用一泊50万円とかにして、その収益で職員を集めても解決するぞ
>>433 そうやけど、お兄様も早々に出て医業やってる→自分も、って事やったかと
甲南病院、昔の名建築のままで良かったやん
あたらしくなって色々おかしなってるのでは…
山の手馥郁とか何処に…
しんごさん、あらためて、拝
>>429 医者は日勤当直日勤で36時間拘束されて、翌日も仕事なのがキツイ
これは病院減らして1病院あたりの医者を増やしたら解決
患者は救急車有料化や入院費用一泊50万円とかにして減らして対応
フリーアクセスと入院費用一泊5万円を維持するなら、要求レベルを下げる
急死やら救急、状態悪化や病状説明のため休日医者呼び出すのは無しとかにしてさ
若い時はみんなこういう労働やるんでしょ?
これやって専門医取らないと医者としては使い物にならないから大方が通過儀礼としてやってる。
専門医ならないと雇ってくれる病院なくて美容整形落ちしないといけなくなるしな。
>>437 残業は医長とかになると月50時間までしか手当つかんくなる
>>436 兄や父が乗り越え方をアドバイスしてればなあと。同じような経験してるし親父ならツテでもっと有利な病院に転職させられたんじゃないかと
若いころは子供部屋おじさんやってないと回らん仕事だろ
医師なのに過労自殺とかちゃんと勉強したのかよ
症状出たら辞めろよな
医学部の定員増やして弁護士並みに増やせば解決するアホみたいに簡単な話
>>93 田舎の市民病院や基幹病院でガラガラな所なんかあるの?
むしろ激混みで予約してても受付から診察、会計まで3時間コース
その後に今度は門前薬局で受付から薬の受け取り会計もあるから確実に半日以上潰れるわ
医者増やせばいいだけ
こんな簡単な政治課題すら解決できない既得権ガチガチな業界
そらウマウマ政治屋が蔓延るのもしゃーないやろ
よーするに選挙権持ってる市民がバカだから解決されない話に帰結するんや
開業医儲けすぎ!て言われるといつも思いだす記事
「平均値を過信するとこうなる」大谷翔平選手の大型契約により2013年の花巻東卒業生の平均年収が4,000万を超える
https://togetter.com/li/2274753 中央値は800万程度だし医療法人化してない無床診療所、つまり零細個人商店規模がほとんどなので開業医年収は中小企業の社長の平均と比較しないと意味がないよ
億稼ぐ大規模医療法人(経営者は医師ですらない)とか自費診療率が高い美容外科系とかも一緒くたにされても実態と乖離してるんよ
医学部合格のため中学高校から寝る間を惜しんで勉強→私立医大も今は裏口はあり得ない入学希望者殺到で偏差値65以上、国家試験に落ちそうなら私大でも容赦なく留年退学させられるので医師国家試験合格率9割、研修医、専攻医時代はこういうむちゃくな労働を
医学部6年卒業の20代後半~30代後半までずっと不眠不休レベルで働く
その頃から出世コースや体力の限界や立ち位置の先が見えてくるので勤務か開業医か分かれはじめる
二代目ボンボンでなきゃ開業時は医院の土地建物に高額医療機器購入リース、数千万~一億借金背負って新規起業
それで経営と診療ほぼ一人で回すのが一般的な町医者開業医
新規起業よりは患者さんは集めやすく固定はつきやすいがスタッフも看護師他国家資格だから人件費率がやたら高い
一番医療費が流れてるのは医療従事者を人材紹介する中抜き派遣業界と今はマイナ保険証に電子カルテ化で医療IT業界だよ
看護師一人新たに雇うのに払う給与と別に100万とか紹介料取る
中抜き率50%以上
時給1500円パートなら人材紹介会社は紹介料ではなく社会保険料込みの時給は3500円4000円要求だよ
コロナで更に高騰している
コロナの補助金で潤ったのは発熱外来できた内科系だけ
これで現場の医療従事者に還元できる訳がない
人材確保できず受診控えや感染リスクを嫌った離職票大量など、コロナで廃院した無床診療所は数知れず
財務省は医療費抑えたいならそっちの中抜き率を先に規制してくれ
>>414 狭い業界だから「身元調査」が普通にあるぜ。
なぜ前の職場辞めたのか聞きやすいから。
あといまでも医学部ごとの「系列」もまだあっ
たりするからね。特に関西はまだまだ大学
の影響強いから
>>449 医者増やせでおわりやろ
無駄なことする必要なくねw
>>447 それより救急車の有料化、入院費用一泊50万円とかにしたら解決するぞ
医者を増やしても、安月給で奴隷労働する医者が増えない限り解決しないし増えるとは思えんからな
>>451 医者を増やしても安月給で奴隷労働する医者が増えない限り終わらないぞ
>>451 まともな医師一人養成するのに
経済投資として一人あたり一億かかると言われている
モリカケ、獣医学部の加計学園問題だったり、外圧で弁護士や法曹人口増やすぜって文科省の音頭ロースクール乱立したら質が低下してひでえことになって反社に食えない弁護士流れたり大多数のロースクールが閉鎖したり
司法制度改革大失敗と言われてるのご存知ない?
儲かってる大規模医療法人基準で
町医者を潰しまくると医療アクセスが不便になり総合病院の待ち時間が倍になり
救急対応がコロナ禍ピーク並に常に逼迫し
不利益を被るのは患者さん一般国民でもあるんだがなあ
オンライン診療と薬局だけでは代替はできんよ
医療費自己負担率上げるしかないよ
老人も3割とか
あと安楽死尊厳死、延命ホスピス医療の見直しね
>>453 医師の待遇は実は先進国最低レベルなんだよね
ちょっと前に美容整形の医師がJKナンパしてカラオケボックスに監禁して捕まった事件あったのに
こっちは激務病院に放り込まれてやめれもせずに自殺とか
可哀想だけどここまでバカ真面目すぎて要領も悪くて洗脳されやすいと
今死ななくてもどっかで躓いていただろうな
やめて開き直ってコンタクトレンズのバイト医者でも胡散臭い美容整形でも自殺よかマシだろうに
>>455 質の低下ってナニw
低下したら改善策考えばよいだけやーアホなんか?
>>350 開業医の利益団体として日本医師会が頑張ってる
ただし、こういう勤務医のきつい状況をダシにして開業医がますますラクして儲かる方策ばかりゴリ押すので評判は悪い
マスゴミもそのへん理解する知能がないのでどもならん
>>366 その間、開業医は
「私の手に余るw」
といってエンジョイライフ
>>457 医師に限らないでしょ
それに日本なんてもう明らかに先進国なんかじゃないんだから先進国と比較したら最低なんて当たり前
>>399 100日も連続勤務するような病院の当直は夜中に何度も何度も起こされる
寝ても寝ても起こされる
朝が来たらそのまま通常勤務
夜になるとまた当直
ストレスを与え続けたらヒトはどうなるかの実験
>>466 だから医学部の定員増やすように訴えろってwwzw
>>467 医学部の定員はどんどん増えてますよ
最近2つも新規に医学部できたし各大学も定員を増やしてる
少子化で受験生減ってるのに定員増でものすごく入りやすくなってる
でも大量に美容に流れたり、初期研修やらない謎の卒業生が増えてる
病院減らして医師を集約化が現実的
残業時間を長さだけで判断してはいけない
職種によってはすごくストレスのかかる職種もあるし、それ程でも
ない場合もある。一律に判断はできない
医者なんかは、労働過多になってもすぐに代わりの人材の補充は効かない
また、保険制度のおかげで病院にくる患者の数が多すぎるんだわ
人の命に係わる問題なので医療業界でこの問題を解決するのは難しい
医者の数増やしてワークシェアすればいい
3000万円の収入が2000万円になってもいいだろ
医師会が強欲すぎるんだよ
数を増やして弁護士みたいに職種自体が崩壊したら困るでしょ
>>468 どんどん増えてるw
まだまだ足りないだけやがなw
他の学部と比較して書かんとなw
詐欺師と間違われんで
医学部の定員と他の学部を比較してみろって話しやがなw
こんなんだから医者がレーザー屋になるのが増えるんだよな
足りてないんじゃなくて配分が悪い
会社のように人事を決めればいい
>>470 医者増やすより開業制限かけないとダメかと
医者が開業するから大きな病院の人手が不足して
皺寄せが起きる。大きな病院も経営面でみると中小企業規模のところが多くそれでいて人件費
が高い分野なのでワンオペ的なものが増えて
しまう。やるべきは病院の統廃合ですよまず
は。
配分は個人の自由なんだから強制する方法はない
単純に数を増やして仕事を減らすしかない
でもそれをやると潰れる開業医が出たり収入が減ったりするから医師が特別な職業で無くなって嫌なだけだろ
医師数を増やして開業規制でいい
欧州も開業規制やってる
欧米はキャリアあるナースも開業医やってる
開業医はそれでいいんだよ
>>476 それをやる方法がないでしょ
法律で強制すると個人の自由の制限とか言われて憲法違反になりかねない
個人で開業しても楽に儲かるから開業するんだよ
数増やして個人で開業しても競争が厳しくて儲からなくなれば開業するやつは減る
弁護士だって個人で開業するやつはかなり減ったらしい
過度な競争原理の働く社会は望まんけど医療分野は国際競争力にさらされて良い日本の成長分野だしどんどん増殖させて苛烈な競争させるべき
医療費が安すぎて患者がすぐ病院に行くせいで医師が過労になる
派遣会社に登録した医師の方が儲かりそうなくらいの激務だな
>>467 それより救急車の有料化と入院費用一泊50万円化のほうが有効だぞ
>>470 年収を倍にして医者を集めたほうが合理的
その原資は救急車の有料化と入院費用一泊50万円とかにして補えばいい
>>476 開業医も人不足だぞ。
息子を医者にしても跡つがんで廃院にどんどんなってるだろ
>>482 それにはやはり救急車の有料化と入院費用の高額化だな
一泊百万出しても受けたい医療を提供すれば競争に勝てるのでいいわけだ
結論
公的医療廃止or縮小
になるんじゃない?公的医療あるから医者がワンオペ過重労働強いられる。
自殺労災は残業1時間あたり100万くらい
うつとか病院送りで時間あたり50万
とか決めちゃえよ
医師の場合、自己裁量労働制なんだろうけど、雇用主の使用者責任が厳しく問えるような法律を作らないと無くならないよね
こういう明らかに過重労働で自殺した場合、しっかり懲役刑に放り込める法律が必要だ
>>90 そうなったら困る開業医とその利益代弁団体・日医がそれを全力妨害している
ジャ(ぱ)ニーズの日常
いじめ、憂鬱からの自殺でない時は
過労からの自殺
オフコースの甲高い声でサヨナラしたい国
>>476 それだよな
社会保障費で食ってるんだから、社会インフラのワンピースとして地域に応じた配置とか甘んじて受け入れろよと言いたい
26歳のとき普通に365連勤してたわ
今は5休2勤ペースだけど
>>481 都合の良いときだけ個人の権利振り回すなと言いたい
お前らの飯の種は社会保険だろと
>>35 今でも大学院生は無給っつーか学費出さないといけない
周りの医療スタッフへのメッセージ見る限りこれ集団で虐めてたろ
お局みたいなのが居たんだろうな
そういえばコロナで市民のためにずいぶん活躍し、PCRの機械もバンバン投入したあの先生は元気かな。
過労死しないか心配です。
安倍も菅も半年休みなしだったよね
しかも24時間重責負わされて、マスコミには毎日叩かれてさ
今考えると政治家って凄いよ
呼び出されて疲れてたらムカつく看護婦とか女医のおっぱいやお尻さわっておきゃ良かったのに
それで問題になったら加重労働でおかしくなってたとぶちまければいい
死ぬことないし、医師免許も患者さん相手じゃなきゃ、これぐらいじゃ停止にもならん
検査データみてお薬出すアフォみたいな仕事しかしない医者だけ二級医師免許にして増やせばいいよ
一方、社会の害悪薬剤師は調剤薬局で袋詰めしてるだけでボロ儲けw事実上の泥棒。
本物のエッセンシャルワーカーが疲弊して自殺までし、害悪ブルシットジョブのクズがヘラヘラのさばる腐り切った没落国家。
>>27 院長がそもそも神戸大卒じゃなかったっけ?
新しい病院になる時に新しい院長になったんだよな
それで色々と極めたりしてたことが新院長がひっくり返しめちゃくちゃになったんよねー
下の人達は大変そうだったわー
死ぬほど勉強して医者になって死ぬほど連勤残業させられて自殺か
悲しすぎるわ、社会は才能を使い潰すなよ
>>504 医師会が医者を増やしたくないのが根底の問題
奨学金は免責あるから、、その点で苦しむ事はなかったな
医師より旅客機パイロットのほうが給料良いねんな!!
資格あれば海外エアラインでも働けるし憧れるわ。
救命病棟24時とかいうドラマも救命医は激務を耐えるのは当たり前で医師の使命感とか根性論を美談仕立て風にゴリ推しするような内容だったな
10代の頃清掃のバイトで日勤夜勤のコンボで1ヶ月400時間を2か月やっただけで脱走したけど
医者みたいな頭脳&肉体労働で責任もついて回るもの絶対無理だわ
>>506 やっぱり系列病院なんだな。西日本はまだ医学部筆頭に系列病院が機能してるからな。親父や兄が医者ならツテで別系列の病院に転職させれば良かったのに。あと研修や専攻医中は一人暮らしさせたらダメだ自死するリスク高くなる子供部屋で
親がある程度様子みないとな
>>515 それやるとたいしたことがないものでも
大きな病院にきて負荷がます。まず町医者で
ブロックしないといけない。
この件といい電通の女といい宝塚の女といい、なぜサッサとバックレない?
死後にこんな大騒ぎするくらいならな
理解に苦しむ
>>471 誰も困ってないよ
司法の資格は有能な人が使えば、今でも最強に役に立つ
無能な弁護士は淘汰される、それは正しいことだ
>>511 マルチタスクと気力と体力求められるし、定期的に監査フライトで技能チェックや健診もあって
引っ掛かると地上勤務だかトレーニングあるんじゃなかったっけ
そっちの方が更新厳しそう
医者なら一線から退いても健診やワクチン接種会場バイト出来そうだけど
>>511 パイロットはやる事多いからな
医者だと診察して薬を出すだけの内科医でも30代で年収6000万円とかだし、形成外科なら月収がそれくらい軽く行く
間違いなく最高峰の職業だね
>>517 たぶんお前みたいに替えの効く軽い存在ではない上、お前が持ち合わせていない(まあ必要なさそうだが)責任感が強すぎるんだろうね
>>522 だったら死んでワーワー騒ぐな
ある意味殉死で満足じゃないのか本人は?
医師1人養成するのに5,000万円かかるんぞ国公立大ですらな
その後も高収入で納税しまくるんだから大切に扱えよボケ
>>525 脳みそついてますか?
その計算書式は教員の人件費や交付金を医師養成にすべて添加したときの値段ですからね。
国公立のほうが教員多いからそりゃお金かかりますよ
私立は本人がお金払ってるだけですよ
で実際教員は教育以外にも研究、臨床もあるわけですが
そんなアホな計算書式がおかしいと思えないのは情けないですね。
コロナで医者は儲かるみたいな見方は間違いでは無いが、医者任せになると感染リスクは医者や看護師他の方々に振り掛かる事になる、
だから行動抑制をきちんとマスコミや学校職場で徹底させ、感染者数をここのレベルでしっかり下げておきたい、
患者も医者もお金より生命だよ、でも滅茶苦茶死ぬ時代だから医者も過労になる流れはあるだろう、急には増やせないし
その意味で解決が困難な問題だ
四半世紀前、消化器内科医は出血性胃潰瘍と食道静脈瘤の止血処置で、ほぼ毎晩の緊急内視鏡対応だった。
今はピロリ除菌療法と、抗ウイルス薬によるウイルス性肝炎の減少で、このような症例は減り消化器内科医は楽になったと勝手に思っていたが・・・
観察だけの内視鏡とかは認定ナースにさせれば良いのに
大きい病院はそうだな
早朝もいて深夜もいるwwww
必要以上に働いちゃう人ってハードルを下げるから迷惑なんだよ
国民を死ぬほど働かせるというのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1698004563/ 増やす気なんかさらさらない公務員。
>>148 心機一転落語家に弟子入りすればいいのに
>>1 医者の不養生、ここに極まれりだな
「1ヵ月45時間を超える時間外労働をした人間は死に始めるから健康診断をゼッタイ受けろよ」って
国から言われてるのに医者が時間外労働で過労自殺するとはなにごとか
コロナだったからな
大変だったろう
若くてイケメンなのにかわいそうに
一方で助成金詐欺で大儲けした連中もいるのに
医学部の定員増やせばすむ話やろ
延々と同じ話しループさせてるけどポンコツAIなんか?なんか?
>>537 目先の利益を求めて兵隊ばっかり増やした結果、指導できる人材がいないから教育がまともに成立してないんよ現状
すでに「各々がOJTで自分で学んで」な状況で、さらに兵隊予備軍を増やしても酷いことになる
これはまさに旧日本軍だよ
採尿採血レントゲンデーをぶちこんでお薬出すだけならAIにやらせれば良いんだよ
ドイツとかその辺の開発進んでるだろ日本は抵抗勢力で阻まれてるらしいけどいずれ外資に駆逐されるだろ
医師はそんなチマチマした馬鹿でもできる仕事しないでもっと高度医療に特化すりゃいいんだよ
医学生なんかいくらでもいるから国試緩めたら医者いっぱいつくれるぞ
ヤブばっかりなるだろうけど
大学病院もかなり闇だけどな
真っ当な仕事しても自己研鑽という名目で無給
>>542 大学からもらう給料より、週一の外勤先からもらう給料の方が高かったりな。
>>1 医療費抑制の為の被害者、病院だけが悪い訳じゃない
問題を無くす為には、医者の数を2倍以上に、AIとロボット導入、医者を含めた医療従事者の残業なしの週40時間勤務
これで、今と同じ収入にしてやらなければ報われない
国民の健康と言う使命感に国がかまけて押し付けてる状態
ブラックジャックにヨロシコで研修医のブラック勤務を知った
>>546 主人公は手術する腕も無いのにぐだぐだ理想論ばかり人に押し付けるウザイ奴だったな
これはブラック企業じゃないね
ブラックというのは働きに見合う給料がでないときに使う言葉だろ
医者は将来的に安定な高収入が確定してるわけだから100%ホワイトだよ
自分は今、関西の大学病院の消化器内科にかかっている。十二指腸の異常で。
若い先生が亡くなって、本当に残念です。貴重な人材を、どうして潰してしまったのだろう。
ただただ残念です。ご冥福をお祈りします。
だから、医者って健康しらないよね
勉強したことと、薬の効能で数字あわせて健康な人のようなものに見せることができても
医師になれるのて年間で1万人未満やしな患者数で対比したら需要と供給がマッチしてないの一目瞭然だろ
何時までこんなミスリード誘うようなマヌケ論調にしてるねん
医師会から金でも貰ってんの?
さっさと医学部の定員増やせボケ
そうそう医学部の定員増やせや
ばかフェミ女どもが「男ばっか優遇するな男は産婦人科医なるな女医者増やせギャー」って今Xのトレンドだが
女の合格枠増やしてもフェミが望むように産婦人科医師になってくれないどころか
眼科や皮膚科の簡単なの飛びついた挙句結局育児引退して結局男性医師の仕事増やすだけやん
増やした女医の枠を産婦人科医確定させるぐらいまでやれや
>>552 医学部定員増やしても(増えてるが)奴隷労働する医者が増えるとは思えん
やっぱ救急車高額有料化、入院費用一泊百万とかにして、それを原資に高給で医者をたくさん雇って負担を減らすほうが良いだろ
医師もランク分けすべきだね
難易度で収入も帰るはべき
今は楽チンお医者さんごっこ並の医師が儲かり権力を持ってるからなそれが間違い
>>552 産婦人科の女医は増えてる
20代だと7-8割女医
むしろ男医が全く産婦人科を選ばなくなって絶滅間近
社会的使命、業として利益を求める組織、
矛盾してるんだよね
患者100人あたりに何人の医師が入れば適正なのか明確にして現状と対比
少なければ増やすだけだし多いのであれば制度の問題だから改善すればいい
よーするに政治屋の仕事が遅いだけや
バブル頃は医者じゃなくても結構いたな、こういう勤態の人
追い詰められてる人はあんまりいなかったような気がする
自殺するのは孤独だからかな
合掌
なぜやめないの?って言う奴いるけど
うつは鬱になる病気じゃなくて
死にたくなる病気なんだよ
>>555 産科は男も女も壊滅状態だろ
訴訟リスクが高いから嫌われる
電子カルテの時代になに過保護なこと言ってるんだ
手書きのカルテの時代なんて 今の100倍くらい
忙しかった
「もういい、滅茶苦茶な扱いされるなら辞める!」ってできる業界風土じゃないからな。
それをやると、その後ずっと同業者に後ろ指さされたり、暗に嫌がらせされたりする。
非常に閉鎖的な社会だから、辞めるにしても上手く辞めないといけない
そんなことに疲れるくらいなら、もうちょっとだけ我慢してみる、でグダグダしがち
>>118 元々医者は賤業だぞ
カースト上位なのは一部の特権階級だけ
自民党、財務省、経団連の最終目標は、日本人総乞食化、総奴隷化、絶滅危惧種計画なんじゃねえの?
CIA統一教会の犬と基地外世襲の自民党によって日本終わりすぎだろ
山神様、ありがとうございます
専門医だと30くらいまではずっと研修医なんでしょ?
病院辞めるじゃなくて医者辞めるになっちゃうもんね
受験勉強勝ち抜いたら あとは天国だとでも
思っていたのかい
>>257 そうだね頭が良くて真面目でも視野が狭い
その点では最底辺の日雇いや派遣と変わらない
死んだ事は冥福を祈るべきだが
いろんな問題が複雑に絡んで一朝一夕で解決しそうにないよな
何でも自殺しなきゃ問題にならないってのがな
自殺しないと死ぬほどではないまだ余裕があるってみなされるんだから
30で来年専門医やけど、月残業100時間くらいやなぁ
当直の日は朝8時から仕事して当直して、翌日オペして翌日19時帰宅とかで、残業代も出ないわ
これで1000万ちょい。
まぁもっと過酷な医局はいくらでもある。
仕事で一番キツいのはヘトヘトの時に食って掛かってくる、医療リテラシー0のアホ患者やで
>>576 お疲れ様です、その収入納得できる?
はっきり言ってそれくらいしか報われるものないよな
>>576 いずれは開業医になる予定ですか?
でも、開業したらオペからは離れてしまいますね。
>>553 そもそも今以上に定員増やすなんて無理
コアカリ消化するための設備や人員が圧倒的に足りない
一つの科の外来でもポリクリ、クリクラの学生10数名ウロウロしてんだよ
症例発表のスライドやレポートも見なきゃならんしパンクしてるよ現場は
>>552 眼科が簡単って
眼科は外科で一番細い縫合糸を使う
整形外科で表皮ですら雑に縫うアスペ男医者に医者の中で最も器用さが求められる眼科は無理だから眼科医になれないだけ
>>576 どんな患者が来るの?
ここのお前らみたいなめんどくさそうな患者ばかり来るのwww
高知大学医学部の偏差値は 62.5となっており、国公立大学医学部の中では比較的、入りやすい難易度となっています。
おまえらでも頑張ったらいけるレベル
>>156 馬鹿か。開業医は年収3000万からだ。クリニックはマジで診療報酬下げた方が良いと思うよ。
>>584 62.5って国立医学部志望者の中での62.5だから
ここの医学部コンプのバカはまず無理ゲーだよ
東工大すら無理
死ぬほどだったら逃げろよ思うけど
脱落者になるのは死ぬより嫌なんだろうな
研修医から逃げたらもう医者は諦める=今までの人生が無に帰す
という思考
休まないからだ。
業務に支障が出ないと、改善されない
俺は大学院入学命令を頂いてすぐにとんずらしたなあ
授業料払ってネズミの世話なんてやれるかw
医師ってことは生涯年収5億以上いくのかな
10億位の賠償金になりそうだな
うちの病院はオンコールの待機代が出なくてむかついてる
-curl
lud20250128123743このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702973943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神戸】26歳医師「100連勤・月200時間超の残業」で過労自殺 労基署が病院側と院長ら書類送検 甲南医療センター [ばーど★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【社会】不老不死温泉 残業月100時間超/労基署が書類送検
・【福生病院🏥透析中止死】「透析受けない権利、認めるべき」医師が提示、院長は了承 院長「普通の医療だから(キリッ」
・点滴中の23歳女性の身体を治療を装い触る 「医療法人洋和会横井クリニック」病院長で医師・横井宏志(63) 準強制わいせつで逮捕
・【また一つ東京の病院が落ちた】東京女子医大東医療センター、医師ら5人がコロナ感染で診療中止
・【兵庫】医師ら感染の病院「職員にタクシー乗車拒否など差別」 北播磨総合医療センターが抗議声明
・【医師過労自殺】新潟市民病院、91人の残業代1億800万円が未払い 最大約600万円
・徳田虎雄さん死去、86歳、前例のない24時間365日営業・激安医療費の病院「徳洲会」の出店攻勢で日本医師会と激しく対立
・【三六協定】医師残業、月200時間まで容認 過労死ラインの2倍 日赤医療センターが労使協定
・【医療崩壊】 「どの患者を救うか」 医療用品や病院のベッドが不足するイタリアでは、医師が選択を迫られている
・ネトウヨが大喜びしてたイタリアの医療崩壊 元ネタの医師インタビューはデマだったことが判明 該当病院が既に訴訟
・【ドヤ】都立病院医師、4カ月で残業計1180時間 コロナ対応で過重負担… [BFU★]
・【天誅】犯罪逮捕事件を起こした医師・医者・病院その他医療施設1
・【岐阜県警】8月に病院のエアコン故障、5人死亡…院長を書類送検 [孤高の旅人★]
・【病院】オンライン初診、活用ほぼゼロ…医療逼迫も医師動かず [チミル★]
・●●医師会の会長はなぜ大病院院長ではなく個人の診療所の院長のことが多いの?薬剤師会は知らないが
・【テレビ朝日】都内の医療逼迫 昭和大学病院院長「五輪どころじゃない」 [孤高の旅人★]
・【医療】大学病院長の裁量拡大へ制度改正 医療事故防止など管理強化 政府方針 [SankeiBiz]
・【福井・敦賀市】残業上限が月200時間、敦賀労基署、市立病院に是正勧告 病院、慢性的な医師不足が要因
・【コロナ】 ベルギーの病院、感染した医師らに勤務を要請 医療崩壊防ぐため [影のたけし軍団★]
・医療機関と検査機関の違いも知らずに「PCR検査は一般の病院で現場の医師がやってる」とか思い込んでる奴が多すぎるんだがマジで何なの?
・【医療】「涙なしに読めない」コロナ論文 専門外の医師「手探りで治療」余儀なく 風評被害も…相模原中央病院
・東京・中野の病院で約90人感染、経営者は隠蔽するも保健所突入。医師が次々辞め医療崩壊、大量の死者が出る可能性
・宮崎の県立病院全てで労基署の許可がないまま医師に宿直や当直の勤務させる 「違法性は認識しているが‥」 医師不足原因か
・【文書偽造】虚偽診断書作成容疑などで医師と職員が逮捕された武田病院 管理担当部長が謝罪 「医療に対する不信を招いてしまった」
・【兵庫】カテーテル手術後、複数患者が死亡や容体悪化 いずれも同じ医師関わる 神戸徳洲会病院「医療事故ではない」 [ぐれ★]
・【赤穂市民病院の医療事故】脳外科医の科長、別の医師の治療実績を男性外科医(46)が実施したように付け替える不正提案 [Hitzeschleier★]
・【速報】ワクチン接種をいっぱいやった病院やクリニックに政府が財政支援 看護師や医師への支援も医療機関に振り込むとの事 [和三盆★]
・【医療】いまだに院内連絡は「PHS」の医師たち…コスト高でも病院に「スマホ」を導入すべき“これだけの理由” [アルカリ性寝屋川複垢★]
・【東京】都立墨東病院で医師・看護師ら5人感染 4日に飲み会、コロナ病棟勤務者も…院長「職員は過酷な状況で働いている。対策を考える」 [ばーど★]
・【コロナ】ふじみの救急病院の院長が警鐘「本来であれば、助けられた命が、どんどん失われていく。医療崩壊の状況に確実になっている」 [クロケット★]
・【群大医】これが「大学病院」の闇…「第一外科vs.第二外科」18人もの患者が死亡した医療事故の裏で起きた医師たちの「権威闘争」 [七波羅探題★]
・【長野】労基署に虚偽報告で書類送検 立ち入り調査後、2枚のタイムカードを使って嘘の報告
・【死亡事故も】サカイ引越センター、8万円の固定給に120時間超の残業「死ねってことですか」社員が激白… [BFU★]
・【死亡事故も】サカイ引越センター、8万円の固定給に120時間超の残業「死ねってことですか」社員が激白… ★4 [BFU★]
・【死亡事故も】サカイ引越センター、8万円の固定給に120時間超の残業「死ねってことですか」社員が激白… ★5 [BFU★]
・国立病院機構名古屋医療センター
・九大病院・九州医療センター・福大病院
・初の病院PFI!高知医療センタってどうよ? part 3
・木谷照夫医師の守秘義務違反について堺市立総合医療センター
・愛知県精神医療センター勤務幼女強姦変態医師高木宏
・【iPS細胞】世界初の移植手術 先端医療センター病院
・愛知県精神医療センター(旧・愛知県立城山病院)
・医療センター医師、新型コロナ感染し重症 兵庫・小野
・★国立病院機構 横浜医療センターについて語ろう!!★
・神戸市立医療センター中央市民病院/西市民病院 第2病棟
・【女の闘い】採用予定の医師にマタハラ 大阪の医療センター部長♀
・【兵庫】県立西宮病院の医師、ホームセンターで万引きして逮捕
・【新型ウイルス】新たに医師ら2人の感染を確認 国立がん研究センター中央病院
・国立成育医療研究センターの医師・有里裕生(32)、児童買春の疑いで逮捕
・岐阜医療センター救急患者の受け入れ停止 救急搬送された患者から医師と看護師コロナ感染
・3,000円で16歳少女にわいせつ行為をした名大院生の医師を不起訴(理由不明) 医療行為と認定か?
・【東京】都立北療育医療センターに勤務する職員(医師)の新型コロナウイルス感染について
・【速報】兵庫・北播磨総医療センターの医師、新型コロナウイルスに感染し重症化 ★3
・多摩総合医療センター医師「今後重症患者が増えた場合、『命の線引き』をやらざるを得ない可能性がある」
・岐阜医療センター救急停止 医師・看護師がコロナ感染…12/31に救急搬送された男性が感染 [ばーど★]
・【悲報】多摩総合医療センター医師「今後重症患者が増えた場合、『命の線引き』をやらざるを得ない可能性がある」
・【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える ★2
・【トリアージ】多摩総合医療センター医師「今後重症患者が増えた場合、『命の線引き』をやらざるを得ない可能性がある」 ★2
・【コロナ】ワクチン接種後、4人に副反応 名古屋医療センターで先行接種の医師と看護師ら 軽症のため国には報告しない模様 [あしだまな★]
・【コロナ医療ひっ迫】手術中止、救急搬送5時間待ち・・・自治医科大学附属病院救急救命センター「戦争に近い」 [クロケット★]
・大阪急性期・総合医療センターでクラスターか 入院患者や医師ら13人感染…敷地内では15日から「大阪コロナ重症センター」稼働予定 ★2 [ばーど★]
・【岐阜】ミンチ機で手重傷 可児市の食品会社、書類送検 労基署
01:43:59 up 23 days, 2:47, 2 users, load average: 11.67, 12.37, 11.72
in 3.8703532218933 sec
@3.8703532218933@0b7 on 020515
|