◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702815790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施し、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の入場チケットを購入したいと思うか尋ねたところ、「購入したいとは思わない」が79%となり、「購入したいと思う」は10%にとどまった。「どちらとも言えない」も11%あった。
万博を運営する日本国際博覧会協会は開幕まで500日となった11月30日、前売り入場券の販売を開始した。期間中の来場者数を2820万人と想定しているという。一方で万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れが指摘されているほか、会場建設費が当初の1・9倍近い最大2350億円になるなど費用が膨らんでいることに対して批判が出ている。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯467件、固定613件の有効回答を得た。【野原大輔】
毎日新聞 2023/12/17 15:52(最終更新 12/17 18:21)
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/074000c 前スレ
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1702804794/ >>1 >>2 毎日新聞 中国のプロパガンダに協力
【毎日新聞】英ガーディアン紙、中国が海外メディアを悪用しプロパガンダ工作してることを暴露 日本で担っているのは毎日新聞 ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544612490/ >>1 >>2 “毎日新聞倒産へ” の予定稿作りをしておけよ
毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
https://diamond.jp/articles/-/266514 >>1 >>2 毎日新聞 減資で “中小企業”に 社員に動揺広がる
【企業】毎日新聞社が40億円超の減資で資本金1億の“中小企業”に 社員に動揺広がる
http://2chb.net/r/newsplus/1610961197/ >>1 >>2 毎日新聞 世論調査の結果を“調整”
鳥越俊太郎
毎日新聞の記者時代の経験ですが、・・・世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。・・・そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 購入したいやつが10%いりゃ問題ないだろ
それ以外に買いたくないけど買わされる企業が山ほどあるし
オリンピックですら失敗してるレベルやのに万博なんかで盛り上がるかよ
でも、大手の会社が購入して、
それを下請けに買わせるからな。
そして、それを孫請けに買わせて………。
関係ないんですわ、一般人の購買意欲なんて。
国威発揚の国家イベントに賛同できないのなら日本から出て行け
日本人なら日本のために万博を盛り上げる義務がある
>>7 うまい!
使わせてもらおう
× 万博チケット
○ 維新のパーティー券
× 79%がチケットを「購入したいと思わない」
○ 21%嘘つきがいる
チケットの安売り禁止にした理由はこれだろ?
自由に取引価格させると万博チケット10円とかになりそう
>>22 万博は五輪に比べて、それほど国威発揚じゃねえですよ?
基本国内向けのイベントなんで。
やれやれ
>>2 > おれは行きたいけどな
> タダなら
メルカリで千円とか、商店街の粗品とか、、まで待て
大阪万博に行く奴らは基本的に売国奴だからな
見つけたら殺しなさいよ
>>29 うまいなあw
中抜きリングがシンボルなんだな
どうせ上級国民にばら撒くだろ
それを会社で配ったりする
すると自然と来場者も増える
無料なら行く奴が多数
特に手っ取り早い家族サービスになるしな
毎日の維新記事なあ
叩き一辺倒だからまたかとしか思わないな
中抜きの中抜きはみな中抜きだ
上級に広げよう中抜きの輪
>>35 天井を突き破った太陽の塔とはえらい違いだ
まああの大屋根も当時としてはすごかったんだけどな
どうせいざ開催となれば維新支持してるボンクラ府民が万博行くから安心しろよw
お前らがなんと言おうが万博は単体で黒字やで
インフラ工事は関係ない
最悪パー券みたいに水だけ出しとけばええんや
それでも経済効果3兆や。もうかりまっせー
>>1 悪いけど買うつもりはないな今のところ
地元の万博にも行かなかったタイプだから仕方ない
アニメの美少女なら何をしても喜ぶのに
購入したいと思わない方に祝福あれ、アーメン
We are GOD children. AMEN.
>会場建設費が当初の1・9倍近い最大2350億円になるなど
会場建設費だけの話だろ
そこに行くまでの道路だの水道だののインフラ整備費を含めると、
1兆円を軽く越えるっていうのも報道しろ
学徒動員で無理やり修学旅行で行かされる学生さんが可哀想
行きたいとはまだ思っていないけどこういう時にアンケート取ってネガティブな結果に導いてばかりいる新聞社ってどうなんだ?
この手のイベントって
近隣の小中高強制参加させまくって
◯万人達成()とかまでがセットやろ
1970年万博の時の開催500日前は
パビリオン建設ラッシュでした
もう買ったけどなぁ 家族分
私は昼間は暇なので通期パスポートにしたわ
逆に行きたい って人がこれ以上増える全国紙ってどこなんだよ
>>47 むしろIR整備に必要なそういったものを作るための費用を抑えるために
万博を利用したって初めから分かってるのになw
つくば博は良かったなぁ
あと宇宙博
横浜博は微妙だった希ガス
>>42 ふーんw
その利益は誰がもらうん?w
中抜きチューチューしてる連中か?
理事になんでトラウデン直美とかキャンギャルまでいるんだ?
あいつは一般職員だろw
>>47 1兆じゃないぞ
全体像には、そのほか国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円
>>59 横浜博はデートスポットとしては優秀だったよ
博覧会感はなかったけどテーマパーク感はあったしわりと楽しめた
めちゃくちゃデカいコスモワールドってかんじ
>>36 そして庶民には大増税だからこのパーセント
>>1 中止しろよ
橋下徹氏、万博リング「太陽の塔のような大阪のシンボルに」発言で “違和感” 続出「芸術作品と日よけを同一視」「予言者みたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/646c487e46c762363b79e0529e4181d5b370b1dc >会場プロデューサーで「リング」を設計した建築家の藤本壮介
>「リング」については、350億円もの巨額の建設費がかかることから、国会で「無駄遣い」などと批判が出ていた。
>そもそも、「リング」は当初の計画にはなく、建築家・藤本氏の要求で2020年12月に加わったもの。
共通点は何でしょうか
アンチ万博必死過ぎて、呆れ果てられて草
ここもTwitterでも攻撃ばかりしてるのお前らだろ?
俺は万博開催されたら喜んで行くので邪魔しないでくれる?
万博行きたくないなら行くな、それだけ。
人の邪魔するな
>>54 開幕時にパビリオンがそろってた万博が昔の大阪万博だけなんだっけか
かなりレア
全体像には、そのほか国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
「空飛ぶクルマ」の実証実験など、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業の実施費用として、およそ3兆4000億円が明示されています。
大阪では大人気らしいな
買わんでもなんやかんやで貰えそうって思ってるだろうな
そもそも何展示するのかも知らんし
耳に入ってくるのは無駄金の話ばかり
どこでやろうが自分の行動範囲内じゃなかったら行かない
ママー USJ行きたいよー
パパが万博のチケットを買わされてきたから万博いきましょうね
やだやだUSJがいいー
って家庭が続出だな
>>82 解った。国税は地方税にしろ。
腐敗都市に集めるな
クソ万博を思い切り盛り下げて、政府と大阪の面目を丸つぶれにしましょう。
正義のミカタって関西で放送されてる情報番組をようつべで見たけど酷かった
ほんこんとか藤井なんとかって教授が「岸田派がー野党がー」って大騒ぎして
安倍派の不祥事を取材してる政治部の記者にめちゃ絡んでた
関西ってあんな番組ばっかりなの?
こんな一大疑獄事件まで政治思想で擁護しちゃうとか狂ってるわ
>>94 関西マスコミは維新と吉本に支配されて北朝鮮状態
むしろ購入する可能性のある奴が20%以上いることが驚きだよ
>>2 時給と交通費もらってもいかない
人生の無駄遣い
>>3 どちらとも言えない
まで嘘つきなのか
オレは どちらとも言えない だわ
現時点でコンテンツははっきりしないわけじゃん
なのに白黒つけてる89%が頭おかしいと思うよ
貸し切りレベルなら行きたいな~
ごった返してるならノーサンキュー
みっともない税金乞食と泥棒に金が行くのなんてごめんだわテロリスト支援するようなもんと同じだよこんなもんに行く奴らは
まだ具体的に何があるか分からんのに
買いたいっていう奴いないだろ
このアンケートはあまり意味ない
意味があるとすれば
万博を失敗させようと世論を誘導してる
流石に高くて行けない
家族3人で交通費、食事代も含めたら相当かかる
そこまでして見たくもないしな…
だったら家族でユニバ行く
購入したいのが10%いるなら
1000万人の入場が期待できるのか。
これは胸熱だな。
そもそも愛国心なんて宗教色出さないと人が集まらないイベントなの?
だったら厄除け大社みたいな触れ込みで御参り感覚のイベントにでもしろよ
>>103 開幕まで1年前なのに具体的に分かってないのが計画性のなさ
万博を口実に大阪の再開発をしたいだけ
>>1 どっかの廃校移設して展示するらしいね
日本館w
近隣の府県の人に聞けよ
遠いから最初から行く気ないわ
若者はUSJ行くからな
万博なんて昭和のジジババが郷愁に駆られていくだけだろ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、万博強行開催することで労働者のリソースが万博に向けられることによって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
高いし
見所無いし
遠いし
いなか臭いし
臭そうだし
って、ところか?(^_^;)
売れなくても小中学校に押し付けて課外授業と言う名目で消費するからな大阪は
遠方の人はもともと行かないだろうから、これ買う人すごく多いかもって結論じゃね?
家族サービスのおとうさんにとってはどこも万博と同じだし
>>75 税金にたかるなよ
私財でやれ
嫌なら徹底的に邪魔をするだけ
日本の人口が1億2,000万だから
1割で1200万はぜひ行きたいと思ってるという事か
空飛ぶクルマと日除けとグロマスコット以外に何があるのかさっぱりわからん。
そのガンダムって動くの?ビーム撃てる?
そもそも乗れるの?
万博もオリンピックも成功したら困る層がいる
なんなんだろうね
そもそもさ、我々の税金で無理やり作ってるんだからさ、寧ろさ、入場料は無料で国民に還元しろや!て話だよな
どうせ直前になったら手のひら返すやつが出てくるしどうでもいい調査
ドバイ万博みたいに寿司を食い放題にしといたら、もうちょっと売れるだろう
花博で初めてヤシの実ジュース飲んだ
あの頃はナタデココが流行り始めた頃だったが
実際の販売は順調なんだと
質問の仕方で変わるのかな
大阪・関西万博 デジタル「前売券」2週間で12.8万枚販売、博覧会協会「売れ行き、おおむね順調」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb3f939093fc5cdf7631d23886695b0d0609047 つくば万博は面白かった
近ければ行きたいけど大阪は遠すぎるなー
世界中の情報がほぼリアルタイムで得られる現代で、足を運ぶほどの価値のある展示がそんなにあるとは思えんのだが
愛知万博と一緒でネガティブキャンペーン効果のある最初のひと月が見頃だな
あとになると大盛況で回りきれなくなる
>>128 五輪は結局不正と裏金の祭典だったな。
戦後最大の汚職事件、阻止できなかった恥しか残ってない。
万博?税金ドブに捨てるのやめろよ。
予算内でできることだけやれ。
税金ドブに捨てられたら困るに決まってるだろ。
つまんないレジャー施設は観覧車あるだけでだいぶ変わるぞ
緊急で吉村さんに伝えなきゃ
>>1 五輪では国民にほとんど知られていないがアスリートたちが所属企業などから
莫大なギャラをもらって潤っている、国民の税金など1円も使うべきではない!
五輪はアスリートが自費でやれば良いし、万博も参加企業だけの予算でやれば
問題ないのだ
愛知万博は早くから行くつもりで実際行って楽しかった
今回の大阪万博は行かなくてもいいかなって気になってる
見るものないし中抜き盛り沢山だし嫌気がさしてる
回想エンド
最後に天国からお迎えパターンじゃなくて
良かったかな
最終回は難しいからまぁ無難な方
ただ何回か引っ張った割には笑うほど面白いエピソードではなかったのがちょっと残念
全く興味がないんだけど東武ワールドスクエアの方がまだ行ってみたい
1万枚/日で順調であれば500日で500万枚しか売れなくとも順調
で、残りは協賛企業の招待客と当日券で合計2820万人け?
そんな馬鹿なwww
>>143 行くわけないだろ
目玉は無い
僻地で交通の便は最悪
ドバイから何を学んだのか言ってみろ
>>1 >前売り券は基本料金を大人7500円…
これなら
ユニバーサルスタジオジャパンを選ぶでしょ、みんな
いちばん安くて6200円
>>143 という甘ーーーい見通しでめちゃくちゃ楽観的なシミュレーションのみを展開しており…
経団連企業の下請けが強制的に買わされるからな
末端まで
>>123 えー?なんで国家事業の万博を私財でやらなきゃいけないの??面白いねー
地下鉄乗りたいなら私財で建設しろって??
別に大阪まで見に行かなくていい
でもチケットは買え
日本の威信に関わる
自分が買わなかった事で海外に馬鹿にされてもいいのか
タダ券貰っても行かないわ、地味に不便な場所だしな
USJよりさらに海側、見るものない万博のためにあそこまで行く気もしない
外国製のヘリが駐車場みたいなスペースでブイーンって舞い上がって下がってくるの観覧する万博ですよね
記者「赤字が出た時誰が負担するんですか?」
吉村「国が保障しないと言わない限り説明しようがないので」(キレ気味)
などと意味不明な供述繰り返しており
>>155 当初予算で収めろって言ってんだよ
当初計画にない使い捨ての屋根作るのに追加の税金寄越せとか舐めてんのか
俺は3万でもいくわw
お前らがなんで行きたくないか意味わからんわ
万博だぞ?
日本でやる万博だぞ??
お前ら馬鹿?なんでいかないの?
バカなんだからバカにされてかまわない
バカなのに表面だけとりつくろって褒められたいですか?
みじめでしょそんなの
>>160 どこに、そんな意味が含まれてたの?
気持ち悪い
まだ1年半先の話
何が展示されるか分からないので様子見というのが本音だろ
>>164 それしかいうことないのか?
わかったら税金ドブに捨ててごめんなさいくらい言えよダニゴキブリ野郎
>>156 海外はこんなクソしょぼい万博興味ないだろ
ドバイですらガラガラでタダ券配ってたんだろ
どうでもいいからウチに投資しろ、ウチの資源や製品を買え、これだけだよ
>会場建設費が当初の1・9倍
今朝、1・8倍と聞いたのですが
大阪だけで聞けば結果違うんじゃね
わざわざ遠くから行く奴なんておらんだろ
期間中ほとんど暑いやろ
飲み物 ぼったくり価格にするんちゃうか
博覧会なら普通の博物館でやってる古代エジプトの秘密ミイラ展
マヤ文明の謎天文博覧会、ジェラ紀から探る巨大生物と温暖化
こういうやつの方が見たい
ヘリコプターもどきの空飛ぶ車なんかより
>>165 普通に来ると思うぞ
恐らく来場者6000万~8000万人はくる
そのうち2500万人は海外の人な
国挙げて推さないと盛り上がらないわよ
関東方面、万博がいつあるのか知らない人の方が多い
トンスル学会員は性狂新聞でも購読してなさいってこった
車で30分ぐらいで行ける距離だけど行こうとも思わんわ
わざわざ他府県から行こうと思える人のイメージが沸かないw
ここに、宿泊費交通費が乗るわけだろ、京都はちょっと混み過ぎか・・・、
北海道、沖縄なんかのほうが有益じゃね?w
>>2 子供は学校の授業として強制的に行かされるんだよ
カワイソ
どうせ手の平返して買うんでしょ大阪人がたっぷりとさ
>>178 目玉展示が無いとな
知事がリング見に来る人多いと思うとか言っててこれは無理だと分かったわ
大阪住みやけど全然行きたくない
空いててタダなら行ってやってもいいが
これはもうダメかもわからんね…
>>142 天保山に観覧車あるからなあ
目と鼻の先
ようつべドバイ日本館は、他に目玉もなく
予約当日先着抽選、待ち時間で日が沈む1週間の泊まりがけ、だっけ
イベント自体前世紀の遺物やね
さすが変態新聞
イギリスから中国出先機関と名指しされただけのことはある
ロシア館ができてロシアの最高のバレエ団やら交響楽団やら演劇やらが観られたら行っても良いけどな
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
岸田暗〇、竹中暗〇、橋下暗〇などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
>>195 ロシア?
畑から兵士を栽培する展示でもすりゃ面白そうだなw
タダにしたらそれはそれで激混みになる日も
出てくるだろうから、本当に行きたい人だけ入れて
ゆったりと見て回れる価格設定は、まあ良いと思うよ。
この値段でうんざりするような行列だったら勘弁だな。
>>190 毎日新聞のせいにしてる信者さん どうすんのw
散々世間に迷惑かけたんだし安倍派の議員がチケット買えばいい
この絵に書いた2820万人想定で警備員とかバス運転手かき集めて金かかるとか言ってんだろ
誰が数字出したんだよパソナか?
転売屋が買い占めて盛大に爆死してくれねーかな。するわけねっか。
ガイジン様に買ってもらえや
どうせ貧乏な日本人は客にとちゃうんやろ
黒字にできる見込みがないならさっさと中止にしろ
過去に開かれた万博はほとんどが黒字
>>191 万博開催してほしくない勢の大半は憲法改正してほしくないパヨクだからなw
万博は国力の体現。
国威発動に最適なイベントだからね
日本民族の優位を世界に示す恰好な機会なのに
それを盛り上げないとかパヨクは頭おかしいわ
【悲報】中高生さん大阪万博にほぼ興味がない事が判明
どちらとも言えない なんてどうでもいいと思ってる人はでしょう
賭博場を先に作って賭博場のアトラクションとして開催すれば良かったのに
そりゃ興味かあるかないかわからないような人たちにいきなり行くか行かないかなんて聞いたら
行かないって意見の方が多くなるのは当然では…
堂々と中止にして、堂々とカジノの整備すればいいのに
携帯電話番号でランダム世論調査だからか
東日本から大阪まで行きたい人は確かにおらんわな
企業が大量に買わされるんじゃない?
来場者数はまあ、お得意の改竄でなんとかできるでしょ
これまでの万博・特定博・科学博で
ここまで嫌われたものってないよな
もう止めようぜ
最初は関西が始めたことなんだから勝手にすればいいと思ってたが
国税まで使われると聞いて、憤慨してるわ
海外もやる気なさそうだしどんな感じか容易に想像つくもんな
体験型パビリオンはAR、ホログラム、プロジェクションマッピングとかでしょ、どうせ・・・
目新しさもないわ
>>208 もうね、そういうレベルの話の前に計画がクソで運営がクソなのよ
用地のことだけでも調べてこいよ。夢洲がどれほどクソか。
万博楽しみにしてたんだよ俺は。最悪だよ
修学旅行万博にされて中国生が泣きながら会場内歩くのかな?
俺達がチケットを買わなくても
税金で小中学生が万博に行きます
>>225 高校生が1時間だけ万博に行ってからUSJで遊ぶプランだよ
10%もいりゃ余裕で元取れるな
オリンピックとちがって誰でも行けるからね
修学旅行韓国に連れていかれて謝罪させられるよりいいと思うけど
7500円払ってリサイクルの展示見たい?
空飛ぶ車もヘリコプター的なものだし
行っても知り合いには隠すレベル
どうせ膨れ上がった予算の8割くらいは中抜きと使途不明金で消えるんだろ
さっさと中止しろよ犯罪者共
日本人はもう引っかからないから
外国人観光客を釣るしかないわ
ワイは大阪万博成功して欲しいけどここに来て維新の面々が絶対成功させる!って言い切れず見積もりも矮小化しててさらに責任回避ムーブしはじめてるのが一番気がかりやねw
絶対成功さすから税金使わせてくれ!失敗したら責任取って維新を解体する!くらい言い切ればええのに言い切れないて事はそういう事なんやろねw
2割もいりゃ十分だろ
始まってマスゴミが連日面白さをPRすれば流されやすい庶民は興味持つさ
1割も購入意志があるって結果をネガティブに捉える偏向記事やめたら?
1300万人が1万円使うだけで余裕で元取れるじゃん
空飛ぶ車と呼ばれてるやつもうちょっとどうにかならなかったんだろうか
あれじゃ劣化ヘリでしかない
押し付けられたチケットがダブついて1000円くらいで叩き売られるだろうから行きたきゃそれ買うわ
阪神タイガースの年間動員が70日で280万人として
万博はその10倍の2800万人を180日で集めるんだろ?
それもチケット代は後者の方がずっと高い
ディズニーランドやUSJみたいに
全国規模で集客しないと無理だわな
>>232 ヘリコプター見たいなら八尾空港行けば見れるし
維新と自民を攻撃したいがために関係ない万博を貶める
パヨのこういうとこが嫌いだわ
上波で「開幕まで待てない!全部見せます、大阪万博!」を見ないと決められるわけないわよ。火星の石とか生きてるさんようちゅうのつがい、ツチノコくらい並べないと誰も来ないわよ
>>230 日本人10%の1200万想定ぐらいで良いと思うわ
20年前の愛知万博が2000万だろ
今の時代現地で見たいもんなんて無い
>>236 そんなん言えるわけないよ
事業者にやらせるつもりだったIR計画が進まないからって無理やり駒を進めるための万博なんだから
>>219 まぁ、解るわ
俺も非課税世帯やらに勝ち逃げ年金高齢者金配るのに憤慨するし。お宅が何処に所属するか知らんけど
>>216 カジノのために地盤沈下の整備費を出すとかぶっ叩かれるやろ
万博で文字通り「地盤」を固めるつもりなんや
万博はカジノのための撒き餌、ただの前座なんや
この歯切れの悪さやで?そら大阪市民も維新ファンボーイ達も不安になるやろなw
VRセックスとかセクサロイドとかのエロコンテンツを充実させたら黒山の人だかりになるのに
わいは田んぼにわくシーモンキーみたいなやつとアノマロカリスが似ている気がするので
田んぼにわくシーモンキーみたいなやつを展示するのがいいと思う
>>245 定量的判断もできずイデオロギーだけでサヨクのせいにして思考停止する
ネトウヨは本当に頭悪いね
IRの為と言いつつ
解除権が万博の後まで有効にされてなあw
事業者に逃げる考えがまず無ければ
そんな事言い出す訳も無く
防衛線が後退してるのは明らか
この後すぐ使うすぐ使うアメ公のIR業者に強制販売しろよ
あああ〜あ
380億円の屋根付きサークル中止にしておけば良かった
吉村・松井・橋下
展示内容は、木のリングとヘリと人間洗濯機と、あとはいのちがとか自然がとかやろ。ガンダムのゲームも遊べるらしいけど。
>>222 そんな反対プロ市民団体のフェイクニュースに騙されるのはパヨクだけだぞ??www
昭和じゃあるまいし万博なんかわざわざ見に行くかよアホ吉村
五輪もそうだったけど無関係なアニメやゲームに頼りはじめたら
危険信号だと思ってる
関連企業は家族分チケット買わされるんだろ?
地獄だなw
京阪のトップが新聞の取材を受けてたけど
IRの件で「ハシゴを外される〜」とコメントしてるんだよな
撤退可能性など無いと強気の見方をしていない事実
>>263 パーティーの裏金でマスゴミ買収してバンバン放送させるんじゃないの
そういや五輪の時は国際宇宙ステーションからガンプラ放出するとかわけのわからん事言うとったな
ガンダム利権みたいなんあるんかね
皆さん行きたくないって言ってますよ、で世論作りかな
意地悪な新聞だね
>「どちらとも言えない」も11%あった。
言ったら○されちゃう立場の人も居るしな
先回の大阪万博の目玉が”月の石のかけら”
今回の大阪万博の目玉は何にしようか
あっそうだ 安倍チョンの墓の石のかけらにしよう
大抵の日本人は忘れっぽい馬鹿ばかりだからどうせ万博直前にはチケット売り切れ高額転売が跋扈するんだろうな(笑)
国民の10〜20%も行けば十分だろ
大勢殺到して大混雑しても困るだろ
まあ俺は行かないけど
東京五輪開催以降日本は落ちる一方だな、万博開催でトドメになるのか。
夢洲は港湾施設や空港施設といった
目的を定めて埋め立てを始めた土地じゃないからな
そんな土地を見切り発車で
万博だIRだ言い出すから欠陥騒動になる
維新は「万博が失敗しても。カジノ整備課成功すればいい。」と考えてるからな
始まったらなんやかんや行くよ
それが日本人
なんなら毎日吉村を入口に立たせておけ
もとは取れるんだろうな?
TOKYO2020の二の舞なら死ねよ?
10%じゃ7500円で売っても1000億行かないじゃんやばいじゃん
いまいち万博情報を掴めてない外国人観光客が行くんじゃないか?
騙し打ちみたいな感じになるけどまぁ仕方ないよね
インターネット上で博覧会やればどうだ?
略してイン博。ウケそうだろう?
>>209 興味ないのに強制的に修学旅行に組み込まれるなんて話もあったなw
バッハ!森!電通!高橋!橋本!山下!角川!青木!下っ端役人!スポンサー!誰も何も覚えてない大コケ五輪と言う糞に群がったウジ虫共!
万博と言う糞に群がるウジ虫反社!ウジ虫土建屋!糞蝿官僚!糞蝿スポンサー!スカトロ大好き変態企業!
高齢化でまじ垂れ流し糞蝿議員!ウジ虫組員!精々血税ドブ捨て五輪の様に垂れ流し頑張ってくれwwww
五輪も始まったら盛り上がるとか言ってたけど
今じゃあった事すら忘れている国民も少なくないイベント
汚職騒動もあって輝かしい思い出ではないからね
わずか2週間ですら不完全燃焼なのに
万博が半年も持つとでも?
この情報化社会においては75日も持たんよ
五輪も始まったら盛り上がるとか言ってたけど
今じゃあった事すら忘れている国民も少なくないイベント
汚職騒動もあって輝かしい思い出ではないからね
わずか2週間ですら不完全燃焼なのに
万博が半年も持つとでも?
この情報化社会においては75日も持たんよ
年取ってきたんで、混むとこで立って並んだりするのはもう卒業だわ
>>245 税金からの追加予算なしで当初予算内で収めるならナンボでも応援しちゃるわ
予算増要求すんじゃねえ、予算内でやれよ乞食野郎
チョウセンヒトモドキかよ
ずっとグダグダ見せられてるのに万博に期待できる方がおかしい
>>295 オリンピックは終わったあとの調査でやってよかったが6割くらいだったな
>>208 >万博は国力の体現。
ほんとそうだよねー
自称空飛ぶ車は車でもなんでもなくただの大きなドローンで短時間飛行しかできない
日除けリング作業員は未経験者OK(という求人が出ている)
プレハブ展示
どれだけ来場者盛ってもチケット打ってもそれだけの人数が会場に行くアクセス方法がない
世界にダメ日本アピールってすごいよねー
>>286 マルチコプターとお高い木枠が目玉と知ったときの
外国人観光客の顔が見たい
国民の1~2割がいくなら余裕で元取れるから喜ばしいニュースなのに反対してるやつはなんなの?いやまじで
>>286 そんで「ガッデムオオサカ」とか「ブルシットジャパン」とか書かれそう
>>307 おいクズ、無節操に国税からの追加予算要求すんじゃねえって何度言ったらわかる?
当初予算内でできることだけやってろ、税金ドブに捨てんな
反対派の要求は以上だ
理解したらなんとか言ってみろ
大阪発コロナ治療薬?予防薬?
ってどうなったのかな?
久保井恵子、山形一成を国の相被告とする損害賠償請求の訴訟 神戸地裁第4民事部裁判官河本寿一 令和5年(ワ)第782号の初回弁論期日は令和5年12月11日に決まりました。なんと久保井恵子が大阪高裁に移動した直後に更に大阪家庭裁判所に移動してて、送達状が配達不能となり、最高裁に照会。なぜか地裁では移動先を全く明かさないのですが最高裁に訊いたらすぐ教えてくれます。第1準備書面を提出しました。
https://kuboikeiko.seesaa.net/article/501522300.html
の山形一成、
ぶっこわれてないの?
久保井恵子は
だめだね
こいつは >>310 勝手に行かなければいいだけじゃん
来場者増えた方が元取れるし経済まわるのにネガキャンする意味がわからん
国民の1〜2割と言った所で
日帰り可能な関西人すら見向きしてないのに
新幹線や飛行機で観に来る物好きがそんなに多いかな?
関西旅行をする日本人でも外国人でも
万博の優先順位が高いとも思えんわ
>>1 購入したいと思わなくても関西の企業はみんな買わされるやろwww
>>312 1000億かかっても元取れてるじゃん?
まーな
五輪やってよかった6割かー
中途半端に改ざんしてんだろ
100%
に
しろ
中抜き専門ゴキブリ吸血鬼共よ
行きたいか行きたくないかじゃないんだよ
チケットを買うか買わないか
金金金
たぶん
中での飲食ってめちゃくちゃ高いと思う 愛知万博でもそうだった
まぁまぁ近いからチケットをただで貰ったら行くけど
自分で買ってまでは絶対行かない
30年以上前の花博はそれなりに面白かった
あれよりいい内容だとは思えない
>>319 だったら
元が取れたら国庫に返します
元が取れなかったら関係者のの自腹で追加予算分国庫に返しますくらい言わせろよ
維新が言い出した経済効果、当初の6兆から2兆にまで減ってるじゃねえか
インバウンドは多くても
日本人が海外旅行しなくなったと言われる現代
そういう内向き志向な日本人が
せっかく日本で万博やってくれるのだからと
海外に興味持ったりするものかね
洋画ですら興収悪いと言われるぐらいに
日本人の欧米崇拝は良くも悪くも薄れつつあるのに
無問題。
個人に買ってもらうのではなく、企業に買ってもらいますので。ニッコリ
梅田にあって3000円ぐらいでパビリオン2つほど入れるなら
仕事帰りに寄ってもいいけど夢洲って時点でないかな
>>326 洋画は海外でも見るやつ減ってんだよ
ポリコレのせいでな
「チケットを買うまでが万博」のCM笑えない
これ、ギャグじゃなくマジやろ
>>4 1,999円以内なら考える
2,000円以上の価値があるとは思えんわ
>>330 ハリウッドのチャイナ礼賛も酷かった
あの頃の映画の作り直しでもしてくれない限り見る気起きんわ
増税して代わりにチケット配ればいいんじゃね
アベマスクみたいにさ
こんなものをエクストリーム擁護せざるを得ない維新信者が憐れになってくるわ
>>326 コロナ前は出国者数過去最高を更新してたんだが
海外旅行をしなくなった現代って誰が言ってんの?
>>334 安倍マスクとかあったな…
今思い出したわ
胸糞悪い
>>2 お前みたいなのが日本をだめにしてきたんやで
万博のテーマは、いまどきで、退屈なくらい真っ当で、魅力がないけど、
それにさえ、吉村たちの思考は付いていけてない
金の計算はもういいから、何がやりたいのか、自分の言葉でしゃべってみろよ
>>336 どこだったかまで覚えてないが、コロナ前と比べて
訪日観光客はコロナ前を越えたが、日本人の海外旅行者数はコロナ前の6割までし下回復してないって数字出してたな。
円安の影響込みで、海外旅行費用が同じ内容・場所でも費用は倍だとよ
裸眼の空間投影タッチディスプレイが触れるとか
ビッグドッグに乗って場内回れるとかなら行くけどそういうの無理なの?
今前売り買ってる奴って経済界に割り当てられた分だろ。
これだけ開催危ぶまれてるのに
今から前売り券買ってる一般人って信じらんない。
>>336 コロナで一変した事を言ってんだけどな
それに加えてウクライナやパレスチナでしょ
治安への不安以上に欧米への幻滅が拍車をかける
かつて遣唐使が廃止されて内向きに走ったのも
学ぶ対象と思われていたものへの懐疑が原因だしね
万博のテーマが老人介護とか誰が見に行きたいんだよw
>>349 老人Zみたいなのが出てきたらクールジャパンで外国人喜ぶかもね
一回目はアメリカ館の長蛇の列に並ぶ。
二回目はソビエト館の長蛇の列に並ぶ。
それが大和魂いうもんやろ。
今の時代に万博とか馬鹿のやることバカが行くところ。
今買っても出来るかどうかもわからないし払い戻しとか面倒くさそうだし
>>349 この万博で修学旅行組まれてる高校生よ…
関東の人間にも聞いたならそりゃそーなるわなとしか思わんけど
俺は行くで
てか万博の補助金のおかげでタダコンサート既に見てきたで笑
カネ払うどころか儲かってるわ笑
バカは損する笑
工事受け持つ会社とかは発注と引き換えに相当の枚数買わされとるんやろなあ
自民のパー券とおんなじやわ
>>364 それが見え見えだからパビリオン建築どこも引き受けないんだろうな
「入場券を買う権利をやろう」
オプーナかよ
あんなに木の無駄使いしておいてまだ足りないっていうんだろ?
あれつくった後の維持費も壮大な無駄使いってわかってる?
すぐ腐っちゃうよな?
おまえらこんなのが持続可能なのかよW
おまえら大好きだよなW
日本でネガキャンしても、
海外や外航機内冊子では大阪の街の紹介してくれて
大阪への生き方周辺観光地もオススメしてくれる。万博と関西旅行会社5日間みたいな団体ツアーも企画して売ってくれるし
大阪に行くならUSJとか別の場所を選ぶわ
そもそも万博に興味がない
>>368 大阪の街の宣伝?
万博はここがすごいとか宣伝してないの?
目玉はまじでなんなの?
あるなら売れるしないなら売れない
当然ですよね・・・
>>371 使い捨ての木の日除け
空飛ぶ車と言い張るドローン以外になんも聞こえてこないな
あ、プレハブパビリオン初挑戦とかか?
場所がよくわってない外国人観光客は
手前のUSJが万博と勘違いして入って満足して帰国しそう
>>370 大阪の街の紹介がメインになるはずだよ、
今までの万博の紹介と同様に。
大阪はこんな街です。→ここで2025年に国際万博が開催されます。と書いて軽く万博の紹介をする程度
>>378 それで万博に来る奴いるのかね?
ドバイの悪夢の二の舞になりそう
この次は自民党寄りの新聞が「若者は万博に行きたがってる」みたいな記事書くぜ、きっと
NSCの生徒の漫才やコントが見れる万博開催中期間限定会場作ったら全世界からのかなりの集客見込めるのでは?
関東人の嫉妬
大阪の外国人客、コロナ前上回る 23年は1000万人超えも
昔と違って収入に余裕がないやつばかりなのに、なぜわざわざ新幹線代やホテル代をかけてまで大勢が来ると思っているのか
税金の分まで合わせたら、1人10万以上いきそうだな
こんなしょうもないイベントに銭出せるかっての
オリンピックといいこの手のイベントは政治家や利権屋の食い物。
皆フル無視した方がいい
もう万博とか止めろ!
入場券が政治屋のキックバクバレバレ
愛知万博はGWまでダメダメでその後、盛り返して大成功になった
大阪万博なんて誰が行くの?
まず大阪って時点でゴミ臭くて行く気しない
>>393 ぼったくりメシ売るために弁当も水筒も没収廃棄
あれは呆れたなw
タダでも交通費払って時間を潰してまで行きたくないわ
ミャクミャクって中に人などいない、の類なの?
だったら刃物で刺しても器物破損で済むんよね?
あとTDL系もね?
中抜けの構造物は風水的に悪いと言ってた
サンマと大竹の住んでいた豪邸がそうだったって
高速インターネットがあるんで大抵はリモートでよかろう
リアルモノをどうしても見たい見せたいならパビリオンもありだが
パーティー券と同じで仕事貰える企業がぜんぶ買うんでしょ
それでWin-Win、貧しい納税者は蚊帳の外。
なんか別に聞かなくてもいい設問のような気がしないでもない
>>371 目玉ならいっぱいあるだろ
気持ち悪い着ぐるみに…
350億の木のリングは意味わからん
どうせすぐ取り壊す予定のものに
人間洗濯機とかやるんだっけ?
お風呂の代わりだから水着着たりしないよね?
>>405 コネで決めた美術監督(笑)のオナニーに380億かけろってさw
タダでもいかない
3マンと交通費と宿泊費くれるなら仕方なく行ってやるかレベル
まったく興味がない
あと、絶対に国庫から支出しないでね
>>1 企業も買って、国民が21%もチケット購入するなら儲けまくり!
当然税金からの増額分を返金できるはず。日除けもチケット代から出せる!
せめて国からの増額分は戻そうよ吉村?
>>389 今日も大阪は外国人観光客で大賑わいだぞ?
>>410 東京電力の賠償金
関西だけで毎年400億円を恵んでるからね
一度でいいから万博行ってみたいけど
これじゃ無理っぽいな
>>409 まったく興味がないならレスもしないだろ
>>415 観光?
ネットでやればw
みたいなアホアホ理論を
大阪ではなくパリの本部に言いたまえ
当然の結果だと思うね
子供は学校で行くんだろ、もう行く必要もないしな
まずあの気味悪いマスコットキャラに決まったことを見て
失敗を確信した 選んだ奴頭おかしいだろwww
>>415 その昔、インパクというのがあってだな
当然失敗した
愛知の地球博で人気(?)だったらしいパビリオンが今は上野の科博でいつでも見れるけど
ああいうレベルのものが展示されるのか?
科博に600円(高校生以下無料)の入場料払って展示物見るついでに時間潰しでちょっと寄る感じだよな
大阪までわざわざ行って高い入場料払って行列作って見る価値ある物あんの?
>>416 開催内容にだろ、そして税金の使いかたに関して賛成できないということだろ
409の意見が多数派だろうな
万博に行く金があったら海外旅行に行った方が有益である
後半から、どっかからタダで貰えると思うぞ
開けばの話だが
>>415 その程度以下の内容だと思うけど、わざわざ見に行かないと見えないのがネットだからな
本来その程度の関心しか万博にないと言うことよ
>>47 チケット代7500円だから何千万枚売れれば元取れるんだ?
>>424 アンチは最大のファンだよww
とにかく万博が気になって仕方がないw
>>428 アンチは最大のファンだよww
とにかく万博が気になって仕方がないw
>>430 税金掠め取ろうとする泥棒を監視するのがファン?
まだ出来ても無いのにチケット売ってるのはナメ過ぎなんだよ。
入場料前借りして建てようとしてんじゃねえよ!!
>>429 これがマスゴミに騙される典型的な愚民
平日や前売りならもっと安いのに
いちばん高い料金に騙されちゃう
>>432 その言い回しが
もう万博が気になって仕方ない証拠
再来年のチケットを今から買わないって普通
万博を失敗させるためにあんな気味悪いマスコットキャラを
選んだんだろう 文句も言わずよく我慢してるねwwwww
東京五輪の朝鮮服と同じじゃんwwwwww
気づけよボンクラwwwwwwww
>>436 ラッピングした電車
みんなスマホで撮ってるよ
>>438 などと意味不明なことを言っており
精神鑑定が行われます
まぁ開催されるなら買うけどな
ついでに滋賀の国体も見に行ってみたい
>>434 前売り券5000円なら5000千万売らなきゃならんが何が言いたいの
維新?wwwwwwwwww 明治維新ならぬ盆暗維新かよwwwwww
>>444 インフラ整備費みたいな珍説は
最初から相手にしてない
即開設、翌日に1,500円が貰える!郵送物ナシ!スピード着金
※上部メモ必須
【
https://imgur.com/a/Oqohgf0】
>>445 明治維新はイギリスの傀儡じゃん
孝明天皇暗殺疑惑まである日本の恥
学生は親に頼んで学校へ抗議した方がいいぞ
万博は学校を抱き込んで校外学習させるからな
拒むと単位ないから東京五輪の学徒動員より悪質
>>447 君だれ
>会場建設費が当初の1・9倍近い最大2350億円になるなど
万博費用の全体像が判明
インフラ整備費に8390億円
2023/12/16 21:30
近く政府が示すとしている2025年大阪・関西万博の費用の全体像が判明し、万博に直接関係するインフラ整備費は国費負担を含め計8390億円に上ることが分かった。
これとは別に会場建設費など万博に「直接資する」国費負担は計1647億円となる。
全体像にはこのほか間接的なインフラ整備費として約9兆円、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業費3・4兆円についても明記した。
https://mainichi.jp/articles/20231216/k00/00m/040/218000c Youtubeやテレビで世界みれるし、万博の意味ある?
>>449
イギリスの傀儡? お前頭大丈夫か?wwwwwww
今の日本がアメリカの傀儡だろwwwwwww チョン君wwwww 今のところ1日あたりの販売数が
チケット販売ノルマのはるか下だからな(目標の3割程度)
売れてるチケットも早割の安いのばっかりだし
東京五輪と異なるのは放映権収入がないので
入場料金と関連グッズが振るわないと黒字達成困難
>>435 何度も言わせるな、図々しい乞食がどんな理由で税金盗んでいくか気にならんやつなんていねえよ
>>458 東京弁丸出しで大阪に絡んでるだけだろw
天皇まで借りパクしてるくせにww
>>453 結局はあのゴミの島に国費でインフラ整備するために
必要のない万博を呼んで目くらまししたんだけど
国民の大半にその詐欺の手口バレてる
どっちにしろ、大阪のインフラ強靭化の更新が
必要だから反対では無いけど、あのエリアのみは、
特例で、外国人労働者OKにすれば良いのにね!
ただ、テーマが理解し難いから、サブカルと
科学の融合的なものなら、人モノ金が、直ぐに
集まったと思う。
話題性だけで中身が不明瞭すぎて現段階で行きたいとはならんだろ
政府も大阪府も維新も信用ないし
>>459 大阪が乞食であることは認めるわけか、何よりだ。
広島からお好み焼きをパクり、兵庫からタイガースをパクリ、今度は国から税金を盗むのか?
恥を知れよオオサカヒトモドキ。まぁヒトモドキに恥を知れっつっても無理だろうがw
ミャクミャクナンバー付けようかずっと迷ってたけどあまりにも万博のイメージ悪すぎてやめた
個人的には好きな見た目なんだけどなぁ
中止しろと国民は言ってるのであって、行きたい行くたくないのレベルではない
>>465 アタマダイジョウブか?
どう見たってアレ人轢いた後の血痕ナンバーじゃんwww
>>1 4000円のが気になったと説明リンク付けたら、反対なんだ左翼とかレスが付いた。
逆に今の時点で買いたいのが2割もいるのはすごいな
信じられんw
東京からだと日帰りでも交通費入れて最低3万は掛かる
誰が行くんだよ
>>453関連
全体像には、そのほか
国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
「空飛ぶクルマ」の実証実験など、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業の実施費用として、およそ3兆4000億円が明示されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231216/k10014290081000.html >>467 万博は国際イベントだから
一国の国民の話には付き合えないのだよ
ましてや東日本土人のコンプレックスなどには
>>467 もうね中止しても違約金取られるから
恥を承知でショボい未完成の縮小開催するのが
大阪の責任の取り方じゃないのかなあ
もうこれ以上金かけなくていいよ
あのままであとは白い幔幕か何かにプロジェクションマッピング
お誂え向きにPanasonicも参加企業だし
しかし日本の反社メディアが二日本政府潰すのって簡単だな
報道する自由と報道しない自由を自分達のさじ加減で織り交ぜて
徹底的に政府の決定=愚策を世に広めればいいんだもんな
まあそんな反社メディアに殴られっぱなしになる政府も悪いけどね
国守れんわこれじゃ
>>475 実に景気の良い話だな
関東人が嫉妬するのも当然だわ
>>479 赤旗の押し売りの話か?
断ったら議会で嫌がらせするという
開催後にガラガラとなったら
押し紙ならぬ押しチケットの末端被害者らには
チケット買って終わりでなく現地行った証明も提出しろみたいなお達し出たりして
東京人って
大阪が相手だと思い込んでるけど
君達が喧嘩を売ってるのはヨーロッパ貴族だよ
2500万人がチケット買うのか。
旅費だけで1兆円の経済効果だな。
これはやるべきだ。
>>2 十万円もらったら
新幹線で大阪行ってお好み焼き食って帰ってやってもいい
森元「私にまかせなさい。国から1兆円も引っ張れば十分じゃろ?」
>>489 貧乏トンキンは要らない
金持ち外国人観光客なら十万円奢ってくれるから
>>453 8397億+1647億
1兆37億円
やっぱり1兆円超えて来たな
>>494 大阪どころか西日本全域に影響がありそうだ
反対してるのはやはり極一部の地域だな
>>2 会場までのバス代が片道1000円
自販機のお茶が500円
サンドイッチが2000円
でもいいですか?
>>499 ところがどっこい
25%が購入しないと赤字になるんだわ
万博チケットのキックバックは誰に入るの?よしむらはん?
>>486 東京や関東以外の国民から支持されてると思ってるのか?
ならなんでチケット売れてないのか説明してみようか
東京人がチケット買わないなら大阪関西が10倍20倍買えば解決だろ
どうせ中国人の購入当て込んでたんだろ
大阪湾に上海電力呼び込むくらい売国政策する連中だし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開催しても面白いかもな~、またあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>503 なんでチケットが売れてないのかって
会場のキャパが決まってる
スポーツやコンサートじゃないし
再来年のチケットを今から買う奴なんて変人
>>505 安倍晋三館
>>502 赤字らしいよ
キックバックは無理なんじゃないの
>>507 てか吉村はんが今必死に赤字を国に負担させようとしてるんやけど
吉村はんも万博が赤字になると予想してると思っていい?
総額1兆円規模の可能性も…「大阪・関西万博」無尽蔵に膨らむ予算
国内
投稿日:2023/09/12 11:00
『女性自身』編集部
https://jisin.jp/domestic/2241172/ 時代遅れだしそんなの行く余裕ないんだよ
しかも万博のせいで余計に苦しくなるし
オリンピックより失敗しそう
チケットを買いたいですかという
実に奇妙な質問に
Yesと答えた人が1割もいるという不思議
>>513 大阪だけじゃなく
西日本全域が潤いそうでなによりでんな
>>510 必死になってると目が曇るよ?
> 「購入したいと思う」は10%にとどまった。
無理やりにでも買わせないとダメ
国策とはそういうものなのだから国民側もわがままを言うな
ミャクミャクの圧勝
みかじめ料を払って万博へ行きたいですか?
ってちゃんと質問しないとダメよね
大阪府がチケット2割増で買い上げるって言えば飛ぶように売れるぞ
どうせ9割はスポンサーやら広告代理店に買い取らせるんでしょ
>>512 万博大臣にお任せするのは当然でしょ
首都自慢のトンキン様なんだし
>>520 予算たくさん使ったからって無理してチケット売る方がお金の無駄
増税すれば済むんだから
>>522 だから言ってる感のパヨクなんだよ
言葉遊びしかできない
夢洲に誘致した松井はんも安倍はんも表舞台から消えて
吉村はんは半分やる気なしでごてごての対応してる感じ
三回きたらこれもらえる
とかにすればいける
ただで券貰っても行かない
大阪まで行くのしんどいねんw
>>526 東京電力の賠償金
関西だけは万博費用にあてるでどうよ
毎年400億だから余裕
>>527 いわばまさに
>>507 前売り券はすでに販売中だぞ
入場は予約出来るので定員オーバーしないと
万博協会さまはおっしゃってるし
その万博協会さまが前売り券1400万枚が販売目標と言ってる
りそなに15万枚押しつけたのも記憶に新しい
>>2 家族4人のチケット代、大阪までの往復代、ホテル代がタダならようやく検討するレベル
万博チケットは販促品に使える
新聞の押し売りが野球チケットや洗剤使うのと同じ
>>519 > 「どちらとも言えない」も11%あった。
半分の5.5%が購入すれば
2000万人くらいかな
貧乏な日本人なんか最初から相手にしてないよ
世界中の人が日本に来たがってる
>>535 外国人観光客はお金持ちだから気にすんな
家で5ちゃんでもしておけ
期間中なんて 関係者だけで関西のホテルはいっぱいで
部屋の値段が通常の何倍にも跳ね上がってるだろww
予言するわ
このチケットはダフ屋がでるぐらいレアチケットになる
万博費用の全体像が判明 インフラ整備費に8390億円
近く政府が示すとしている2025年大阪・関西万博の費用の全体像が判明し、万博に直接関係するインフラ整備費は国費負担を含め計8390億円に上ることが分かった。これとは別に会場建設費など万博に「直接資する」国費負担は計1647億円となる。
岸田文雄首相は臨時国会で、会場建設費が当初の1・9倍近い2350億円に膨らんだことなどを受け、「万博の全体像を示していく」と述べていた。
自見英子万博担当相が19日に公表する見通しだ。【松岡大地、池田直】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5adfc328d645145b73d207512cccc4c05ce15a レアチケットになって
チケットを先行購入した企業は
このチケットで販促が捗る
嘘吐き維新がやる事は全て失敗
都構想は嘘と隠し事のオンパレードで2回も失敗
軟弱地盤の舞洲に強引に万博開催決めた松井一郎は引退して逃げたし
もう大阪はオワコンなんだよ
日本国民の10%が行くってことは、1200万人動員だから、大成功じゃん
外国人観光客のせいで
週末の大阪はビジネスホテルでも2-3万するのに
チケット代でごちゃごちゃ言う奴が
万博中に泊まれるはずもなく
目玉の空飛ぶクルマですら自由に乗れないんじゃ
残すは木製リングだけ…未来感も何も無い万博ではなあ
エンタメとしてはUSJのが相当マシでは
>>548 USJの下位互換なら
ディズニーと同レベルなのか
十分じゃね
>買いたい買いたくないじゃない、買うんだよ
打ちたい打ちたくないじゃない、打つんだよ
>>1 パビリオンの中に
「パソナ館」
「吉本興業館」があって
アンバサダーが宝塚歌劇団
闇すぎるんだよ大阪万博
この車が公道を走る所が見たい
>>1 >「購入したいとは思わない」が79%となり、
>「購入したいと思う」は10%にとどまった。
>「どちらとも言えない」も11%あった。
じゃあ人口の15%しか買わないって事だな?
じゃあ入場者数1800万上回ったらこのアンケートは間違いだったって事でw
>>537 それでもたぶん1000万人相当だな
ほとんどは子供料金だから
橋下「大阪を変える。
(財政再建団体に変える
)」
\TikTok Liteキャンペーン‼/
登録後10日連続チェックインで
4000円分のギフトGET🎁
【方法】
①Wi-Fiをオフ
②TikTokがある方は削除
③招待リンクの「参加する」からDL
④そのまま開かず、再度リンクから開いて登録
紹介リンクはこちら🔻
https://lite.tiktok.com/t/ZSNbHXNUh/
万博って発展途上国の人が世界の最先端技術見に行って目を輝かせるものじゃねーの?
既に最先端の日本人が見に行くもんじゃないだろ
>>538 ふうん
で海外向けの入場券はどんだけ売れてるの?
国内では売れてないけど海外には売れてるんでしょ
万博は夢を見る場所だけど今の時代は夢が見れないもんな
>>553 黒字になると思うなら大阪人で全部負担したらぼろ儲けですよ?w
>>548
大阪万博
前売り券・大人7500円
ユニバーサルスタジオジャパン
安いコースだと6200円 >>1 1億人の10%が「購入したいと思う」チケット
これはどう評価したら良いのか
凄いの?しょぼいの?
>>546 東京官僚と自民が邪魔したせいでIR開業が遅れたからね。
IR先に出来てたらホテル1万室だったのに残念。
万博へ行きたいかどうかって質問じゃないからな
ちょっと意味不明ではある
>>562 何故か関西の財界は
大阪万博から逃げたがっているので「お察し」
毎日変態新聞 捏造調査記事・・・韓国北朝鮮は万博を成功させたくない、どうにか妨害したということですね?
日本人にディズニーランドのチケット購入したいか聞いても8割以上は要らんと答えるだろう
>>540 宿は名古屋に取って
名古屋から通えばいい。
>>563 7500円は前売りじゃない土日祝日だけ
前売りで安いコースなら4000円
空飛ぶ車がただのヘリコプターだったのは笑った
全部こういうお笑い路線でいけよ
それならチケット買うぞ
>>387 それなら万博予算追加分は大阪民だけで払えるな
>>577 払えるけど払う道理がないからね
万博大臣のメンツもあるだろうし
>>99 コンテンツが~てゆーか
当初から謳ってる通りの内容にならんチケット売るのは詐欺にならんのかいな?
>>548 > 目玉の空飛ぶクルマですら自由に乗れないんじゃ
じゃあ目玉が空飛ぶクルマを開発して万博アンチを乗せるしか無いな。
>>559 関東人が万博スレに殺到してる時点でお察し
10%の国民が来たら1200万人じゃん大成功だろ
>「2025年日本国際博覧会(略称「大阪・ 関西万博」)基本計画」(以下「基本計画」という。)が策定され、 想定来場者数が約2,820万人と定められた。
いや大失敗でした!外国人入れても無理だろ
>>573 購入したいかという意味不明な質問に
答える暇な奴がいるのことに驚くわ
>>576 > 空飛ぶ車がただのヘリコプターだったのは笑った
>全部こういうお笑い路線でいけよ
>それならチケット買うぞ
じゃあ下にお前を吊るして飛ばすから「タケコプター!」って叫ぶんだぞ。
だーから昭和のオワコンイベントなのに
昔の成功体験で無駄金使うなよw
>>585 夏休み限定パス
中高生なら7000円だから余裕だろうね
大阪ブランド力なさすぎない?
こんなに不人気だとは...
万博ってスポーツや音楽のイベントなんかと違って
ライブで見に行きたいって思わせるような要素無いやろ
かと言って美術館、博物館ほど価値ある展示があるでもなし
電通がふわっとしたお祭りムードを煽れば何となく流されてた時代と違って
今やっても色々厳しいやろ
>>591 アジア各地でも売ってるからな
たこ焼き
>>592 外国人観光客は大阪に殺到してるし
関東人は大阪スレに殺到してるよ
>>567 > 万博へ行きたいかどうかって質問じゃないからな
>ちょっと意味不明ではある
変態毎日が必死になって編み出した変態プレイw
オリンピックなら一流選手が生で見れるからチケット買って見に行っても良いけど、万博はな〜
最近吉本がテレビ・ネットで万博チケット販売のCMしてるけどもう止める気ないの?
3国しか来るって言ってないんでしょ
>>562 うん?
出資者に収益を還元するとか、そんなイベントだったか?
>>597 お前みたいな三流の関東人を見ても仕方ないってか?
>>560 > 今頃空飛ぶ車って遅すぎて陳腐wwww
乗ったことあんの?
会場で乗れるなら充分、未来だけど。
1981年(昭和56年)3月20日から9月15日まで開催された地方博覧会「ポートピア'81」は1,610万人の入場者があり、純益60億円を記録した。
一流とかあんまり関係ないよね
大谷だって日ハムでもエンゼルスでもガラガラ
チケットタダでもホテル代交通費がかかるから関西以外はイシンジャーしか行かない。大阪以外はイシンジャーごくわずかだし。
万博に行きたいかなら高く出ちゃうから
チケットを購入したいかという
変な質問に変えた変態新聞が毎日新聞
金がかかりすぎ!とか金をかけないでやる!とか言ってる時点でおかしい
こういうのは上り調子の国家と国民が無駄な金かけまくってやるものだから
つまり今の日本でやる事がおかしい
なーに、国に6000万人分のチケット買わせればよい
>>19 お前だってミャクミャクみたいなもんだろ!w
>>235 外国人観光客釣るなら商店街とか誘致した方がいいw
おにぎりの次は肉屋のメンチカツが当たると思う\(^o^)/
>>91 あなたのレスを追跡して10万枚お買い上げあざますとか言って
チケットが送られてくるかもしれんぞ?
送り主やーさんにしとけば充分に売れちゃう💕
(一応ギリで合法だからな。超黒に近いグレーだけど。)
>>611 東京行きの新幹線のチケットを購入したいですか?
>>7 自民パーティーより絶対面白い。
その上7500円ポッキリw
>>605 これよな
昭和の万博はそんな金が気にならないほど
人気があって子供の頃に太陽の塔とか
絵に書いてたな
わざわざ京都の親戚の家に行って泊まって大阪までみんなで観に行ったわ
当たり前だわ
てか税金からこれだけ搾り取るんだから入場料タダにしてほしい
毎日新聞のような
三流新聞の思い付くことなど
ネット民には余裕で見抜かれる
>>26 >
× 79%がチケットを「購入したいと思わない」
○ 21%嘘つきがいる
>
じゃあ入場者は人口の42%かあ。
5000万ならキャパ的にも大丈夫か。
前回6400万だったし。
タダとは言わんが7,000円越えは強気すぎるだろ
若い子たちはUSJ行くよw
>>609 言うても今の時代に万博みたいな
取って付けたようなイベント事に惹かれるのなんて
金も教養も無い貧乏人ぐらいやろ
実際見たことないから知らんけど
>>598で語られてるように
吉本使って面白おかしく販促してるんだとしたら
どういう層をターゲットにしてるのかはお察し
東京オリンピックも成功したし
これも成功させようず
>>622 夏休み入りたい放題のパス
中高生は7000円、大学生は12000円だよ、、
\TikTok Liteキャンペーン‼/
登録後10日連続チェックインで
4000円分のギフトGET🎁
【方法】
①Wi-Fiをオフ
②TikTokがある方は削除
③招待リンクの「参加する」からDL
④そのまま開かず、再度リンクから開いて登録
紹介リンクはこちら🔻
https://lite.tiktok.com/t/ZSNbHXNUh/
万博って、インターネットが発達してる時代に、
何の意味があるの?
何十秒毎かにどんどんバスを出してピストン輸送するとか見たけど
空のバスが走り回ることになるんじゃないのw
今時万国博覧会なんて流行らない。まして維新がやってるものなんか。
東京モーターショーが外国メーカーが来なくて終ってる国で万博とかなw
【悲報】アメリカCNN「このままなら、来年夏くらいまでにはウクライナ負けっかもしんないね」 [742658356]
http://2chb.net/r/poverty/1702778984/ 空飛ぶ車は頓挫した
エクスポネンシルテクノロジーなんてもはや幻想
我々にはメタバースしかない!
展覧すべき新技術とか大発見が何もねーのに
吉本の漫才見るためだけに行くわけねーだろ。
新大阪から30分以上
伊丹空港から20分か
他に見るものないのに僻地まで行く奴おんの?w
>>636 生命の輝きがテーマだったらエロは正面から取り組むべき。
年齢制限かけて修学旅行生の隠れ人気ナンバーワンを狙うw
て言うか万博やるかどうか国民投票して決めろよな
勝手に決めてんじゃねーぞ
>>574 大阪のホテル高いし取れないから
8000円くらい払って
名古屋のホテルからのぞみで大阪万博へ?www
大阪なら日帰りコースかな?
そうなると木のリング見にわざわざ万博なんて行かない\(^o^)/
入場料無料(18歳以下と60歳以上)のドバイ万博のアメリカ館が待ち時間無しという時点で博覧会としてオワコン化してる
万博で実際に見たいものって何かあるのか?
ネットで画面越しに見られれば十分なものばかりのような気がするが。
物が左から右へテレポートするとかなら実際に見たいが。
電話の世論調査はいつも同じ人間しか答えないから
割合よりも増減で見ないといけない
同じ質問を継続的にしないとね
>>652 素人が見て分かる最先端の技術なんてないわw
>>602 行ったが結構な入場者数だった
あそこも島だったから橋が無茶苦茶混雑してた
交通費までタダでもいらねーわw
交通費+食費宿泊費+タダチケット+2万円くらい貰えるならようやく「検討w」するレベル
タイムリミットの年末が終わるんだが、海外の独特パビリオン建設開始はまだか?
>>660 誰か来てくれと頼んだのか
お前みたいな雑魚キャラに?
どうせ東京オリンピックの開会式レベルだろ
中抜きのオンパレードで中身なし
>>651 本当こんなの過去の栄光に因われて楽しみにしてる老害とか
人間の文明はこれ以上発展しないという明るみになり始めた事実から目をそむけすぎだよなw
この先に待ってるのは格差と気候変動でどんどん地球から人間が消えていって文明も衰退していく未来だけだよwww
>>665 だれもたのまれてねーけど
なら俺が払った税金つかうなよ
ボケwww
>>667 バカだなあ
万博なんてデート先の選択肢の一つだ
文明に興味があるなら大学の研究室でも見学しろ
大阪府「スポンサー様優先に決まっとるがな、貧乏人に渡すチケットは無いで。」
一人当たり3万の負担になるんだっけ?
3万の負担プラス入場無プラス交通費払う価値ねえわな
>>668 小遣い2万円で満足する雑魚のくせに
税金を語るな
毎日の世論調査でこの数字って事は実際は50〜60%ぐらいなんかね
大阪府「お前ら貧乏イナゴは邪魔なんや。スポンサー様が居れば大丈夫。」
> 購入したいと思う」は10%
一千万人ぐらい居るってことだろ
一人で行く奴も少ないだろうし
それと子供へのばら撒きと企業購入
全部あわせれば3000万枚ぐらいはさばけるんじゃね
一枚6000円として1800億円の収入があるってことじゃん
> 会場建設費が当初の1・9倍近い最大2350億円になる
それでも全然たりてないけどな
泊まりがけでわざわざ行こうと思えないから
近場の人が頑張って行くしかないと思う
チケットなんか日本国民全員に無料で配れば
万博に自信があるなら関連物で儲ければいいじゃん
花博入ったけど
今回の万博はロゴが気持ち悪いので行きません
ワイは三泊4日間で行く予定、まだ中身も良く分からんのに子供が行きたがってるし、開催が実現するならまぁ余裕で行けるし勝ち組だな
行く理由に乏しいな
日本のもので、万博以外ではそうは見れない時代の先端を行く物、なんかあるか
時代の先端を行ってないからな、そもそも
他国じゃないと出せないもので、万博で見たいもの、これもぴんとこないな
途上国の魅力は、行って自然を楽しむくらい、大阪に行っても意味ない
他先進国が見せられるもの、ITの恩恵は家庭職場でもかなり実感できるし、
各国の最先端の自動運転の車に乗るとかは興味あるが、
イベントでそこまで出来ないだろ
行きたい人が行けばいいと思う
俺は子どもがマリオ好きだから家族でUSJに行く
地震は確率的に未知数だが台風は必ず来るぞ。
会場まじで酷いことになるよ。リングのせいで突風が恐ろしいことになる
>>685 行く理由とかwそんな事考えてレジャーとかしてるの?
毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
大阪本社の譲渡に加えさらなるリストラ策も!
時事通信との契約解除も決定
↑
糞記事ばっか書いてるからこうなるんだよw
購入したいと思わないみたく濁した言い方はあれだよ
絶対購入したくない100%ってハッキリ書けよ
>>698 1人で海外旅行にも行くけど
友達や家族に1人でも行きたい人がいれば
付き合いで万博に行くのは嫌じゃないよ
>>699 売国奴が!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
>>693 おまえは頭が悪いな、コメントに中身もないしな
おまえが行きたい理由があるなら、それをここに書いてみ
毎日新聞社、2022年3月期決算を発表 売上高は22%減少・最終赤字4億円超え
売上高は前年から大きく下落したものの、販管費などの削減もあり、営業利益・経常利益は共に4年ぶりの黒字化となりました。一方で、最終赤字は4億円超えの厳しい数字です。
当期純損失となったことで、自己資本比率の下落は続いており、昨年度の2.83%からさらに数字を下げて2.53%となりました。営業利益・経常利益は黒字回復は果たしたものの、依然として厳しい経営状況が続いている模様です。
>>10 だいたい一人では行かないからその2.8倍が行くというリピーターも含めての計算になるだろうね、プラス外国人観光客で余裕の大成功だな
中止すればただ赤字だから2000億費用上乗せしても余裕でやる価値がある
この万博の痛いところは出品依頼してる各国から
「テーマの意味が分からない」って
言われちゃってる事
見に行くのなんて割引や無料化が効く無職ナマポ外事とそれに集るギリ健だけだろ
名古屋の城再建でもエレベーター付けろとか言って総スカン食らって返り討ちにあって被害者面してた車椅子いたけど、お前手帳割引で金払わねーじゃんと突っ込みたかったわ
正規料金支払う健常者がエレベーターいらんと言ってるのに無料で観に来る障害者がエレベーター付けろってそら叩かれるよ図々しいとか言われるよ弁えろとか言われるよ
だってお前ら外事は手帳割引で無料で見る気なんだから
それで写真撮ってインスタだの顔本だのXだのに載せて芸能人気取りだろ?
やっぱ無職外事は頭おかしいわ働け
>>705 売国奴が!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
>>710 なるほど、大阪に住んでるなら、ネタとしてデートで行ってもいいかもな
他県から行くほどかは別としてもな、1は全国調査だからな
>>2 お前も障害者になって手帳持ち歩けば付き添い一人まで無料で見る事が出来るよ
手帳出した時の受付の人の何とも言えない顔ったらないよな
そらそうだよな他の客に迷惑かけるかもしれんし無料でしょっちゅう来てる奴だもんマジで迷惑
>>2 確かレンタル障害者の奴と一緒に行ってやれば其奴の障害者手帳で無料で見る事が出来る
そのハッタショも僕の障害者手帳で無料であちこち行けます!を売りにしてたからな
やっぱハッタショって馬鹿だわそしてそんな奴だから友達いないんだよ
>>720 そういう中身のないレスはいらない
それが理解できないあほよりは、もてるかもな
なんだかんで言って行くんだろ?
オリンピックの時もチケット争奪戦すごかったし
逆に10%も購入いたいって凄いじゃんw1200万人だろ?
日本の素晴らしい万博を完成させ、日本の神へ昇華なされた安倍総理へ捧げる。
哀れにも俗世に残された凡なる日本人の数少ない使命ぞ。
経済界が嫌々購入した前売り券がチケットショップに出回るから、チケットを正規料金で買う意味がない
今の時代関東方面から万博へ行ける人なんてそんなに居ないよ
万博一日だけとかそんなに見れないしお金があっても時間が取れないとか
実際大阪まで家族と行くと結構金額もかかるし
ホテルも高いし予約も取りづらいし
昭和ならまだしも今の時代に万博なんて行きたいと思うほうがおかしいだろ
ただの利権
爆死確定
大阪府民だけ責任取れば良いのに何故か他都道府県が税負担
目玉は空飛ぶクルマ(どう見てもただのヘリコプター)(乗れない)
>>1 まぁ、関東民からすれば・・・暇で行くところもねーなら考えても良いけども・・・
UFJ行く予定があって、ついでにならば、考えなくもない程度かと
メインで行く事はないwww
糞ネズミランドに行くわ・・・
>>731 前の大阪万博は俺が小三の時で親に泣いて暴れて行きたいとせがんだな
でも宮城在住だったし両親はドカチン食堂してたから今思うと到底無理な話だった
そりゃ、万博の黒字は、入場料を払った者の財布が薄くなるということだからな。
この手の興行の場合、赤字黒字ではなく、お金が動くことに意味があるといつになったら分かるのやら。
赤字になったら税金で補填、黒字になったら財布が薄くなる、そういうことだわな。
で、どちらもゴメンなんで、赤字分は国債発行で対処しておけ。
万博は近所だから行く所
長距離ならわざわざ行かない
他の娯楽いくらでもある時代にw
としまえんハリポタスタジオ
ムーミンバレーパーク
西武園の夕日の丘商店街に行く
つくば万博は行ったw
>>737 万博は期間限定だからなそういったのは何時でも行けるし
>>712 中止が一番赤字だろうしたとえ2000億上乗せしても開催する方がマシだろうね
↓の投稿の時期:
397 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 19:28:52.28 ID:yME/AKzr0 [3/4]
【悲報】万博でさらに837億円の国費負担 「日本館」関連や途上国支援
2023/11/27
2025年大阪・関西万博を巡り、政府は27日の参院予算委で、当初計画の1・9倍の最大2350億円(国費負担783億円)となった会場建設費とは別に、
「日本館」の建設費などに少なくとも837億円の国費負担があると明らかにした。
立憲民主党の辻元清美参院議員の質問に対し、自見英子万博担当相や西村康稔経済産業相が答弁した。辻元氏は「国費負担分が倍増している」と批判し、
岸田文雄首相は「全体像を示せるよう努力する」と述べた。
会場建設費以外の国費負担の内訳は、日本館関連が360億円、途上国支援が240億円、警備費199億円、万博の機運醸成38億円wwwwwww
政府は日本館について、物価高などの影響で、2024年度当初予算案の概算要求などに盛り込んだ計308億円では収まらない見通しだと説明。
当初予定した3階建てを2階建てに変更するなどしてコスト削減を図っており、解体費も含めた総額で「360億円には抑えたい」(西村氏)とした。
辻元氏は万博費用の全体像がいまだ見通せないとして「総経費が一体いくらなのか、まとめて出してくださいよ」wwwwwwwwwwwwww
↓
早くもw上振れw万博予算wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
自民支持率急落17% 立憲上昇で3ポイント差に 裏金疑惑受け
16、17日実施の毎日新聞世論調査では、自民党の政党支持率が11月比7ポイント下落の17%になった一方、野党第1党・立憲民主党の支持率は5ポイント上昇の14%となり、
これまで大きく開いていた両党の支持率差は3ポイントとなったwwwwwwww
毎日新聞
2023/12/17 支持率 16%、不支持率 79%<−過去最低w更新wwwwwwwwww
政党支持率「自民党」17%wwwwwwwwwwww
青木率(政権維持に必要な割合は内閣支持率+政党支持率が50%以上)33%<−政権陥落確実w
自民党の派閥「解消すべきだ」70%wwwwwwwwwwwww
万博チケット「購入したいと思わない」79%wwwwwwwwwwwwww
子ども3人以上大学無償化 「評価しない」68%wwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、残りの準備時間的にまともな万博などできるはずもなく
プレハブで観光案内パネルやら観光ビデオやら流してるだけのイベントにUSJやディズニーリゾート以上の入場料払ってまで行きたい酔狂なやつはそうそういないわな
チケット押し付けられた企業からタダ券貰えた近畿在住者が客の99.9%だろうな
>>741 多分工期が間に合わない可能性が凄く高い
開催延期を早めに発表して金額上乗せになっても開催するのが
一番の得策だと思う
次の首相になってほしい議員ランキング!3位玉木雄一郎、2位山本太郎を抑えた1位は?【自民党以外編】
12/17(日) 6:03配信
第1位に選ばれたのは、’21年から立憲民主党の代表を務める泉健太代表(49)。
立命館大学に在学中は、弁論部に所属し「学生弁論討論交流会」の会長も務めた。’03年の衆院選で初当選し、’09年からの民主党政権では、内閣府大臣政務官を務めている。
10月に岸田首相が所信表明で「『経済、経済、経済』。私は何よりも経済に重点を置いていく」と連呼したことについて、泉代表は代表質問の際に「国民が望むのはインフレ手当の『給付、給付、給付』ではないか。
これを実行すべきだ」と発言。そのほかに「ガソリン減税、ガソリン減税、ガソリン減税」、「賃上げ、賃上げ、賃上げ」とも述べており、物価高対策としては給付とトリガー条項発動によるガソリン税減税などを訴えている。
また、裏金問題を発端とする岸田内閣に対する不信任決議案の趣旨弁明では、「一刻も早く内閣総辞職すべき」と強く迫った。
《自民党と比べてまともなことを言っているから。今までとは違った政策で期待が持てそうだから》
《自民党でない方が良い》
《政策がはっきりしていて、政治家として重要な能力である弁舌力に優れていると思うから》
《真面目な方。そして金権政治をしないと思うからです》
《現首相よりはましだと思うから》
ランク外の日本維新の会の代表の評価w
「第二自民そのもの」万博に750億円計上で維新が補正予算に賛成方針 阪神・オリ優勝パレードでは企業に4億円泣きつき「みっともねえ」と批判殺到
11/23(木) 17:57配信
《予算案に賛成してた国民民主党バカにしてた維新。万博で玉袋握られて野党ではないことを暴露》wwwwwwwww
《そりゃ自民さんに万博のお金出してもらって責任とってもらって『借り』を作っちゃったんだから今後一切反抗出来ませんわな。
つまり維新はもう野党ではないんです。第二自民そのもの》wwwwwwwwwwwww
《これだけ国民からNOを突き付けられ支持率が下がってる政権の予算案に賛成してしまうような野党なんて存在価値ないでしょ。
維新のような第2自民党に投票するのは自民党を延命させるだけで無駄でしかない》wwwwwwwwwwwww
>>742 中止が一番の税金の無駄だと思う
開催できればそれなりに収益が出るだろうし
>>746 酷だけど中止が一番傷が浅くて済むと思うんだが
今の時代に万博は無理があった
>>746 何言ってんの?中止が一番税金掛かりませんけどもw
要は、国のお金入れる必要がありませんよね?って事
残念ですが、大阪の方々が今回の万博のつけを背負うだけの話でwww
菅義偉→子分→維新
二階俊博、菅義偉←(金)蜜月(Money)→JTB
政府→修学旅行万博へ(JTb随意契約)
USJがすぐ横にあるのに可哀想な修学旅行生
これでホテル業界が万博開催期間中ずっといつもの需要料金設定にしたらいよいよ詰むね👍
今の日本じゃもうこの種の国際イベント開催は恥かくだけで諦めた方がいいわ
必要なレベルが凄く上がってるからやるんなら海外企業に任せないと無理
毎日新聞の世論調査はどんなものであっても
それを元に話し合うことは非常に無駄
あまりに杜撰すぎる
こうゆう行かない事をこえだかにゆうヤツって実は少数派なんだよな
ラウンドマイノリティってヤツだよ
バカは黙っててくれって感じ
まーた日本しね軍団が○○やめろと太鼓鳴らしてんのか(笑)
それ好きやな朝鮮人ども(笑)
>>759 まぁ、問題ないと思うけど・・・ペイはしない
恥云々は別にしてもねw
IRの部分で補えるのかも怪しいけども・・・2029開業を目指してるんでしたっけ?
その前に破綻しそうですが・・・
>>761 韓国万博誘致失敗したからね東京キー局と一緒に必死で辞めろ!辞めろ!と騒いでるのですよ
会社からタダで貰える人がたくさんいるのに、そりゃ誰が自分だけは金払ってでも行きたいですとかなるんですか👍
「購入したいと思わない」とはつまりそういうことですよ👍
ほんとの客がわかっていらっしゃる👍
内容の発表はまだまだ先なのにネガキャンがものすごく効いてるよね
期待されすぎてもハードルがあがっちゃうから一発逆転はありそうだけど
>>765 修学旅行生は強制でかつ入場料も払います
大人の都合で使われる可哀想な学生
税金が投入されているならば、入場無料であるべき。
大阪市も言っているが、団体が主催しているイベント
にすぎないので、赤字になっても補填しないと言う。
しかし莫大な税金が投入されているのも事実だ。
国民の入場料は政府が補助金と言う形で負担済みなので
入場無料と言うのが筋だろう。
>>767 別にネガキャンとかの話じゃないでしょw
そもそもが・・・間違いって話で
そうなって来てますがなって事だし
最終的に民国人のつけですよってなるんだから・・・国は3分の1だの4分の1しか
金使えないんだから
横浜博と愛地球博は行かなかったが、筑波の科学博とポートピア81は面白かったから
行こうと思うけどな。ただ、それだけではもったいないのについでにUSJにも行くつもりだ
なんで政治家のポッケないないの手助けをしなきゃいけないのか意味不明
今回の万博誘致の立候補
ロシアとアゼルバイジャンw
万博での経済効果が見込めないので
先進国は立候補しませんw
>>781 チョンは黙ってろ・・・ジャップだ?舐めてんのか?
>>780 日本人だけど
まともに返しができないなら
アンカーつけるな維新の養分
>>785 さすがい東京オリンピックのお食事券があったから、電通の大阪支店や中抜きは無いと思う
>>782 もともとパリが立候補してて大本命だったけど、「採算が見込めない」って理由で土壇場で降りた
それで棚ぼたで招致に成功したのが大阪
>>789 空飛ぶ車は2台の上に、車というよりはドロンパて感じだね
>>785 まぁ、現状見てれば解りますよね・・・
めんどくせぇ事にはなるかとw
イベント関連に絡んだ奴等は全部洗われるし
今回、東京地検がブッコんできてるから、大阪地検も恐らく来る
大阪地検はミスも多いから・・・気合いれてくるかもねw
不便な愛知でもまあまあ人集まったし
何だかんだで2000万は余裕で来るでしょ
>>793 まぁ、関西回しでそれ位は来ないと・・・やべーぞ?
後はインバウンドだな
それでもペイしないかと・・・そういうレベル
逆に購入したくないと思わない20%がいればなんとかノルマ3000万枚は捌けそうだな
>>794 インバウンドはさすがに来ない気が、空飛ぶ車は月の石に勝てない気がする。
1981年のポートピア81のダイエー館とUCC館と芙蓉館のパビリオンは良かったね。
大行列だったが、迷子になったりして大変だった
カジノIRの整地費用を万博を通じて府の負担だけではなく
全国民負担にしたいだけのクソ利権
マジ死ねよ
>>799 経済効果があるにしても関西というか大阪限定に集中から、なるべく地元に負担してもらいたいね。
受益者負担で。東北から遠く大阪に来る人はいない気が
これだけ不人気だとハノーバーの二の舞は確実
大赤字をどこが負担するのか、もう今から決めとかないと
>>713 賄賂と中抜きがメインテーマやからな。わからんて。
>>786 反万博派を朝鮮人扱いさせて火消しなんて
姑息な工作員だな
アルバイトの書き込みは安いだろw
1レス100円なら俺もやるから紹介してよ
>>803 東北はいつまで復興税取るんだコラ!いい加減にしろよ!
>>799 カジノができたとしても軟弱な地盤や下水道とか貧弱な交通インフラはその後、整備されるんかね?
>>803 マジでこれ
大阪とその周辺しか経済効果なし
他の地域への負担を強いるだけだね
>>810 まぁ、一応やるんじゃね?っつーかポートピア方式とかでしょ?
関空方式とも言えるが・・・何かしらやる鹿は無くなるよねw
>>810 地震来たらマジで液状化すると思う
愛知万博は丘陵地帯で地盤がしっかりしてた
IRのために整備したいだけなの見え見えで
どうしようもないね
>>532 ウンコリアンパヨクっていまだにアベガーなのなんで?
花博は見たいと思う植物があったけど
万博は箱以外なにがあるんです?
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 13:30:13.36 ID:AH0gKkfL0
ネトウヨの惨めな敗北宣言スクリプトをお楽しみくださいwww
↓
抽出ID:LGEWdffj0 (17回)<−正にwスクリプト荒らしwwwwwwwwwwwwwwwww
>>809 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/18(月) 05:00:37.93 ID:LGEWdffj0 [13/17]
803
東北はいつまで復興税取るんだコラ!いい加減にしろよ!
>>811 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/18(月) 05:01:37.00 ID:LGEWdffj0 [14/17]
808
クッサあああ!
>>816 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/18(月) 05:03:19.67 ID:LGEWdffj0 [15/17]
813
はい!これが本音
>>817 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/18(月) 05:04:10.92 ID:LGEWdffj0 [16/17]
814
何を?WWW
>>820 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/18(月) 05:05:32.52 ID:LGEWdffj0 [17/17]
810
ジャッキアップも知らないのか?ゴミ
>>818 えー何だっけ・・・浮島?だか夢洲だったか?
あそこの整備の問題だから液状化云々ってよりも、沈下問題かもね
結局また放置になりそうだけど・・・儲からなけりゃなw
>>830 建設会社かなり手こずったらしいね
それでかなり遅れて工費も上乗せ
地盤弱いから地震来たら液状化ヤバイよ
杭打って固定はできても
>>830 東京の昔の広大な夢の島ってゴミ捨て場ならなら知ってるぞ
>>818 浦安みたいに液状化現象が起きてマンホールが突き出なければ良いが
まあ関西は東日本に比べて地震は少ない地域ではあるが、南海トラフとかが懸念されてるしな
>>826 空飛ぶヘリコプター
空飛ぶ車って言い張ってる人たちがいるけど
>>835 夢の島てどうなったんだろうって調べてみたら、蠅の大群を焼き払う炎上作戦が1967年頃に自衛隊と消防庁の協力を得て行われて
埋め立て事業は完了して、現在は江東区の広大な公園になってるらしいね
最悪空飛ぶクルマは空飛ばず展示のみ
あると思います
>>837 それだと逆に「空飛ばないヘリコプターってあるの?」ってツッコまれる
とにかく空飛ぶクルマはもう間に合わない
空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07ea5188a96115c3806fb0355cd412e446a22d1 >>837 空飛ぶヘリコプターワロタ
金がどんどん飛んでくヘリコプターともw
>>837 空飛ぶヘリコプターて、そのまんまじゃん。関西風に言えば、そのまんまやんけ
>>836 関東首都圏はローム層、南関東ガス田用は日本最悪の土地でも大都市築けてるから
遥かに盤石な近畿の方がもっとずっと安心
首都直下を心配すれば良い
>>840 Luupを10万台用意するらしい
10万台のLuupで万博会場へ向かう地獄絵図w
事故多発して問題になると思う
なーに、中学、高校の修学旅行は万博にして連日大盛況よw
関西人70歳爺いです。
1970年の大阪万博の時は5回くらい行ったと思います。
当時高一で、家には白黒テレビ、ラジオ、新聞くらいしか
情報源が無かった。
メディアは万博一色だった。
いざ行ってみると未来都市と思われる風景が広まっており
感動的だった。
しかしネット時代になってしまい年寄りだし万博とか興味が
なくなってしまった。
当然体力的にも行かない。
私が最近一番感動しているのはYouTubeで若者達の音楽、
ダンスを見ることだ。
>>846 折角の修学旅行なのに可哀想
観光バス足りるのかな?
>>835 あぁそれとは別なw・・・夢の島って埋立地じゃ無くて東京のな
大阪にあるのは変な・・・アレも人工島なんだと思うけど
あっちに糞みたいに放置してたアホみたいなのがあって
今回の万博で使った後に、内陸部から離れてるんでIRにも使いましょうぜって魂胆な訳
>「購入したいと思う」は10%にとどまった
人口から1000万人
家族連れや付き合いもあるだろうから少なく見積もってx2
日本中の修学旅行や大阪のガキを動員して500万
外人が1000万人
合計3500万人てことか
大阪が妬ましい東京あたかりからすると20億人くらいこないと失敗なんだろうな
ひさしぶりの万博!
楽しみで仕方ない
10回は見に行きたい
10%もいれば十分だろw
こいつらが前売り券買えば全部捌けるんやでwww
>>851 何と張り合ってるのか知らんが・・・お前等は都市としては三番目だw
認識しろよ・・・
大したことねーんだよ
>>847 youtubeで百田さんも近所だから何回も行ったようなことを言ってた気が
今、68歳くらいみたいだが、さすがに10回は行ってないとは思うけど
>>847 youtubeで百田さんも近所だから何回も行ったようなことを言ってた気が
今、68歳くらいみたいだが、さすがに10回は行ってないとは思うけど
>>841 経済学ではヘリコプターから紙幣をばら撒くことを、ヘリコプターマネーというな。
現実にはそんなことあり得ないが、超金融緩和を指す言葉だ
(企業で買わされた)券あるんだけど行くー?半額でいいからさー、って
いろんな人から言われそうな予感。無理して自分から買うことない。
オスプレイが墜落したことで
空飛ぶクルマについて吉村の心は折れてると予想
万博、USJで修学旅行成り立つな
ぼっち学生には厳しい行先だが
>>860 パナソニックなど関西に地盤がある会社は大量にチケットを購入してるらしいね。
一般人は8000円くらい払うのに、スポンサー企業の親類縁者は無料で配られて不公平だ。
ただ、パナの株主としてはそんなことにカネを使うよりも、もっとIT分野や電池事業に投資して強化してほしいものだ
2014年春にUSJでドンキーコングエリアができるから、万博いきたくねーってなりそうw
>>864 8000円もらった方がうれしいのに、チケット支給とはたしかに不公平w
>>860 まぁ、俺様の親父は筑波の時に200枚以上買ってたけどな・・・
今は、俺様の親戚が三菱で、コレの為に2年前からあっち行ってるから
恐らくただで券もらえるけど、行くのがめんどくせぇw
しかしまぁ、世論調査とやらの結果と現実が違い過ぎてやいませんかね
売れ行きは順調なんだとか
大阪・関西万博 デジタル「前売券」2週間で12.8万枚販売、博覧会協会「売れ行き、おおむね順調」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb3f939093fc5cdf7631d23886695b0d0609047 >>863 高校生とかは万博には興味なくても、USJの任天堂ブースやコーナーとかには興味持ちそう屋根
昔USJに20年くらい前に一回行ったことあるが、当時は世界観にそぐわないということで任天堂とかは無かった
>>865 そんなん何時でも行けるで、万博は期間限定だからな
>事実の報道がネガキャンになるんだからつらいよねー
事実であろうがいくらでもネガキャンはできるからな
>>88 国税を使うのはやめて大阪の税金だけでやるのか?
賛成だ
大阪みたいな腐敗都市に税金を集めるな?
賛成だ
お前は話の分かるやつだな
>>876 玉川て大学は京都なのに、維新とか大阪があんまり好きじゃなさそうだ
話を聞いてると。大学のLINEグループは大阪出身者が過半数とか言ってたが
知り合いに農林水産省や林野庁の技官が多くて、天下り役人を敵視してるようだ
>>876 来年電通の指名停止解除になって万博に絡んでくるなら少しはネガキャンも落ち着くだろ
>>877 玉川って東北土人だからな
基本東京の犬だよ
政治家の金儲けのためのもんにタダでも行きたくねーわw
>>874 ネガキャンじゃなくて正しい事を言ってるだけだよ。オレも奈良に住んでるけど、絶対に行かない。
ネガキャンと言うが、何を楽しみにすりゃ良いんだw?あの中途半端な高さのリングか?
宣伝の基本が何もできてないわ
>>877 そうなんだ、玉川、羽鳥は大阪の韓国人ワサビ事件とかはテロだとスゲー大騒ぎしてたのに東京で全く同じ韓国人からのいちゃもんが付いた時は全くのスルーだったから
余程大阪がダイキラなんだろな
つか東京キー局の指示の発言だと思う
>>868 役所の職員にボランティアで買わせてるのか? 1日辺り1万枚も売れてないじゃん。
東京オリンピックも大阪万博も税金ジャブジャブ使ってゴリ押し開催してその使った税金分の何かを国民にお返しするわけでなく増税だからなw
同じ税金ドブにするなら軌道エレベーターでも作ってくれよw
>>870 同じ行くんだったら、楽しい方がいいけどな。期間限定でも内容がクソだったら行かない。
70年万博で中央環状線、新御堂筋を作る計画をしたときも大反対の記事ばっか流してたんだよ
結果は6000万人超え
中央環状線も新御堂筋も無くてはならない幹線になっとるし
>>890 大阪は国税どれくらい納めてると思ってんだ田舎もんw
全国に聞いたらそりゃ 大阪まで行くのが面倒だし、いらないと言う者が
大半になるだろうな。特に大人には未来の技術とか見たいものでもないだろうし。
といって子供に聞いても行きたいと言うかは疑問だが。面白そうかどうかが
結局重要なんだろうけど。
>>886 玉川は東北人だから京大に行った時に、マジョリティの大阪出身者に嫌な目にでもあったんかな。
でも、だとしたらLINEなんかやるわけないしな
日よけ用に350億円かけてリング作ってるけど、やってる感出したいだけなんだろうな。あれないと何も着工できてなくて広大な空き地のままw
>>883 近隣住んでたら家族友人いれば嫌でも行かざるをえない
まあ独身高齢ぼっちには縁がない話かもしれないが
>>896 大阪までの新幹線代が往復3万円+宿泊代が2泊ビジネスホテルとして3万円くらいするな
8000円よりも6万円の方が痛い
>>895 キムチクサぁああWWW万博誘致失敗で残念WWW
万博のリングは将来的には空飛ぶクルマの離発着場に使われると思うがな
幅が15m長さが600m有るわけだから
かなりの台数が離発着出切るやろ
>>898 あの日除けのリング、移設するというがでかすぎて、そんなことできるんかね?置く場所がないというか
あるいは切り取って一部だけを保存するか
>>898 あぁ・・・伝統工芸で清水寺みたいに釘使わんってのが技法なんだけど・・・
万が一があるからボルトだの釘だの使ってるってあれ?w
もうね・・・こういう所から間違ってると思う・・・あの糞みたいなのも
伝統技法とか言わないで只のリングで良いでしょ?でんとうぎほうでもなんでもないんだからwww
吉村「売れなかった時は大阪市職員に強制的に買わせます」
愛知みたいな何の魅力もない県の
万博でさえ人が来たのに
大阪万博に人が来ないわけないやん
お前ら、こういうデータだけは疑いもせず信じるんだなw
どーせまた犯罪絡みのイベントなんだろうからそんなもんには金払いたくないよね
税リーグみたいに近所じゃないとタダ券もらっても行かんだろ
地盤まで入れて一兆円の万博コンテンツが
吉本興業と東大クイズである
見たいか?
各国のパビリオンでイベントが沢山開催されるらしいから、何度も行く人が居ると思うよ
地元民はラッキーだわ
毎日の維新憎しの叩きはワンパターンだから慣れてくる
>>599 金は出さないけど利益はぜんぶ大阪にってイベントだったか?w
大阪が莫大な国税を毎年納めてても東京ばっか税金垂れ流しされてても馬鹿らしいし
もう2兆円位国は出すべき
ここでこれだけ不評ってことは実際は満員御礼パターンだな
ガラガラなら行ってもいいけどどうせ大混雑で何もできない
>>919 貿易収支とかでも東京より愛知;大阪が稼いでるからホントに独立したほうがマシだと思う
>>920 俺も横浜市の青葉区に住んでるが、横浜市で最も高所得で最も住民税を払ってるにもかかわらず東急に丸投げで専ら、市庁舎等みなといらいの開発ばかりに市税を使ってるから面白くない気分はちょっとは分かる
せっかくの機会だし、子供おったらアリなイベントやろ
小学生以下なら一緒にいくし、
それより上なら友達といってきたら?っていうだろうし
>>923 一兆円とかセコすぎでなねとんのかって言う話しだわな
80兆円位出せばいいのに
>>923 国が大阪の土地を「お借りしている行事」と思えばおかしくない
海のものとも山のものとも分からんもん買いたいと思う奴おったら変わり者やで。
こういうのは始まったら徐々に人が増えてくもんや、愛知の時もそうやった。
>>924 確かに俺もポートピア81や筑波の科学万博は子供だったら行ったが、高校生になった横浜博とかその後の愛・地球博とか行かなかったな。
なるほどという気がした。近所の瀬谷区で花博をやるらしいが、行くかどうか分からん
>>924 地元ならそんな感じだよな
ただ一部の人だけが儲かるナカヌキが知れ渡ったし
目新しい技術革新も近未来感も無さそうだし
踊らされてる感は否めない
>>924 目玉もテーマもよくわからない万博に行くより
行く途中にあるUSJに行ったほうが子供は喜ぶだろ
>>927 大前提
大阪の出しゃばりの弁護士がやりたいと言った行事である
マイナス経済の波及効果のほうがはるかに大きい
残るのは悲惨な誰も使わない交通インフラや華美な建築物だけ
やらない方がマシ
>>938 すごくつまらなそう
学徒動員される子どもたちかわいそう
大阪ってDQN多く、治安危なそうだからいかないだろ。
東京オリンピックでも直前までネガキャンやってたのが日本のマスゴミ
https://www.neweconomy.jp/posts/308208 吉村のお友だち企業が万博コインを売り出すよ
万博では、その仮想通貨を使ってくださいね
吉村とその友だちは値上がり益で大儲けやねん
>>946 くだらない文化祭こそ母国半島でやれよ
って思ってる日本国民が殆どだよ(´・ω・`)
万博なんて今更行きたくもねえしどうでもいいと思ってたけどさ
こんだけネガキャンされると
東京五輪大失敗したんだから万博も失敗してくれえと願ってるようにしか
見えねえんだよなあ
吉村とか維新とか大嫌いだけどそれ以上に東京マスコミ嫌いだから
今はちょっとくらい成功してくれと思ってるわ
>>932 ネガティブキャンペーンに踊らされるな
民主党に票入れた層かな?
>>935 そりゃ国の金あてにするから「やりたい」だろ
自腹なら「やる」で終わる話
USJに1兆円投資したほうが国としても良かったんじゃない
維新支持者が一人100枚は買わないと目標の入場者数達成できないんじゃねw
地方交付税もらってないのは都道府県では 東京都だけ
市町村で大阪府内では去年は田尻町だけ
大阪は税金もらってるんだが
>>920 西と東で国を分割してくれ稼いでも稼いでも東京ばっかだもんな
>>955 国が企業や学校に購入させるから維新は負担ゼロですよw
今だに商品内容がよくわからない
そんな存在しない商品を買うか?ふつうw
>>950 民主党に入れた層って無党派層のことだろ
同じように騙されて自民党に入れてる層のことだぞ?
日本館を吉本劇場、韓国館をk-popミュージアム。
後は世界の料理のキッチンカー。
それで良いんじゃない?
>>949 勘違いしているようだが、別に万博やるなとは言ってないぞ?
万博やりたくて維新を選んだ大阪の人だけでお金出してやってくださいね
って言ってるだけだが
大阪は確か北海道についでくらい国から税金もらってるクレクレ団体
もはや海外パビリオンやアメリカ館に期待するしかないけど
アメリカも2つの戦争掛け持ちしてるから余裕ないだろうしな
まじで見る物あるのかな?
>>968 大阪人は国からせしめて万博開いてね、って維新を選んだんだよ
>>957 だから東京メディア総出で足を引っ張ってる状態
問題はリピーター様よな
例えばインバウンド客はUSJとセットで行くだろうが
帰国した時に周りに大阪万博はクールだよって言えば
客が客を呼ぶことなく万博は半年続けなければならない
>>967 今回の万博のメインテーマってなんだっけ・・・
>>968 おまえらの嫌いな民族を囲っていると思えば安いもん
>>955 パーティ券を捌くより大変だ、もっともこっちは出し物というサービスの対価があるからましだが
量が多いしな
>>968 じゃあ大阪から毎年多額の金国に恵んでるんだから ちょっとぐらい取り戻した程度で文句言うなよ
>>975 他者に責任転嫁はみっともないよ
現状の目玉が大きい木枠とマルチコプター?
それで突っ込むなというほうが無理筋
>>983 トンキンって全国から企業集めるシステム作って置いて
結局頭は半島に支配されてるからね
さすが自民党!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/333511 はしげ「反対してる人、名前、全部リストアップしてるから」
古舘伊知郎「万博反対論者は奈良の大仏に歴史に学ぶべきだ」
>>981 大阪は貰ってるほうだって
貰ってないのは東京だけ
しかも日本で1番か2番目にもらってる乞食
子供達の遠足に組み込まれると思うけど、こんなんなら海遊館やUSJ
行った方が満足度は高いと思う
>>985 今や隠す気もなく堂々と好き勝手してるよな
>>990 常設イベントより時限イベントの方が思い出になるとマジレス
-curl
lud20250129014620caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702815790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞
・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率44%不支持率42% 回答傾向に大きな違いはみられなかった
・【毎日新聞世論調査】岸田内閣支持率45% 発足以降最低、支持・不支持並ぶ [影のたけし軍団★]
・【世論調査】毎日新聞の世論調査でも立憲は野党第一党から転落 日本維新が逆転
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 [蚤の市★]
・【世論調査】内閣支持率36%(+9) 不支持率56%(-8) 毎日新聞 [うずしお★]
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★4 [首都圏の虎★]
・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ★4 [孤高の旅人★]
・【毎日新聞世論調査】新型コロナ対応、評価トップは吉村大阪府知事 毎日新聞世論調査 [爆笑ゴリラ★]
・【世論調査】安倍内閣支持率39%に続落 「政権におごり」65% [日経新聞]
・【世論調査】安倍内閣支持率、先月から5ポイント上昇し58% 読売新聞
・【朝日新聞世論調査】東京都民、東京五輪「来夏開催」が35% 「中止」が31% 「再延期」が28% [孤高の旅人★]
・【世論調査】安倍内閣の支持率51%、不支持率42%・・・日経新聞
・【日経新聞&テレビ東京世論調査】憲法「現状のままでよい」48%、「改正すべき」41%を上回る
・【世論調査】日韓関係「日本が譲歩するぐらいなら関係改善を急ぐ必要はない」69% - 日本経済新聞★2
・【朝日新聞世論調査】衆院選、原発への姿勢「重視する」54%、消費税引き上げ分の使い道変更に賛成42%
・【世論調査】 衆院選投票先、自民党54%、立憲民主党10%・・・日本経済新聞 [影のたけし軍団★]
・【世論調査】安倍内閣支持率53%で6ポイント上昇、不支持率は7ポイント低下し37% − 日経新聞・テレビ東京
・次の首相に求める資質は…6人を比較 朝日新聞世論調査★2 [kiki★]
・【世論調査】「安倍離れ」女性顕著…支持率30ポイント下落(読売新聞調査)★8
・【朝日新聞全国世論調査(郵送)】 菅首相は嫌いだし、枝野代表はもっと嫌い [影のたけし軍団★]
・【時事世論調査】外国人受け入れ拡大、「賛成」は60.8% 「反対」は25.4%
・【JNN世論調査】安倍氏の実績「評価する」71% 評価しない29%★2 [powder snow★]
・石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで (11月JNN世論調査) [煮卵★]
・岸田内閣支持率66.9%に微増 政党支持率 自民40.3% 立民6.0% 維新6.7% FNN世論調査 [powder snow★]
・【世論調査】内閣支持率58.1% 14年衆院選後最高更新、自民党42.6 % 維新2.8 % こころ2.6 % 民進党…1.9%★2
・【朝日世論調査】政党支持率、れいわ新選組0%(−1%) 自民30%(−3%) 立憲5% 公明3(−2%) 維新3% [緑の人★]
・首相の訪米「評価する」59.9% 内閣支持率は0.9ポイント増の52.3% 産経・FNN合同世論調査 [Felis silvestris catus★]
・【世論調査】死刑制度容認が80% 「廃止すべきだ」は9%★3
・【世論調査】死刑制度容認が80% 「廃止すべきだ」は9%★2
・【世論調査】安倍内閣支持52%(+11)、不支持37% [読売]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想 賛成46.9% 反対41.2% [孤高の旅人★]
・【テレ朝世論調査】10代、20代の安倍内閣支持率、47.8% 全体の平均より高い傾向★3
・【JNN世論調査】東京オリンピックを「開催してよかった」61% 「開催すべきでなかった」38% [北条怜★]
・【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3]
・【世論調査】安倍内閣支持続落36%…不支持は最高の52% [読売]★4
・【時事世論調査】安倍内閣支持29.9%に急落、不支持48.6% 自民21.1%、民進3.8%(-0.4)、公明3.2%、共産2.1%★10
・【米世論調査】 国民の3分の1 「たとえ新型コロナウイルスのワクチンが低価格で普及したとしても、接種は受けない」 [影のたけし軍団★]
・【中国】両親出稼ぎ中、4兄妹が農薬自殺…社会に衝撃[毎日新聞]
・【読売世論調査】岸田内閣支持率は59%で前回調査から微増 [ボラえもん★]
・【大阪】毎日新聞 元経済部長 空き巣など40件超か「借金の返済に使った」
・【衆院選】自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査★3
・【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★3
・【衆院選】自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査★2
・【朝日新聞・衆院選情勢調査概況】 自民支持根強い若年層 目立つ消極的選択
・【世論調査】若年層の6割、参院選後の改憲勢力3分の2以上を期待 -産経FNN
・【読売世論調査】安倍内閣支持率、前回と同じ49%、不支持率は40%(+2)
・【安全なら問題なし】トリチウム水の海洋放出「賛成」増加 福島県民世論調査 ★2
・【ロシア】プーチン氏支持率77%、侵攻前から10Pアップ 政府系世論調査 [ぐれ★]
・【時事世論調査】ガソリンの次はハイブリッド 2030年代半ばの販売禁止で [蚤の市★]
・【米大統領選】バイデン氏の支持率、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査 [樽悶★]
・【毎日新聞・高本耕太】トランプ氏、WHO拠出停止 WHOや中国の責任を強調し、批判の矛先を変える思惑
・【毎日新聞】<加計問題>与党側からは攻撃的な質問が相次ぐが、「印象操作」空振り 前川氏、追及に淡々と
・【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能
・【菅官房長官】事前同意なくEEZで調査 外交ルートで中国に抗議 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]
・【共同世論調査】防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58%、台湾有事懸念する90% [ぐれ★]
・【産経新聞】旧統一教会問題 「信教の自由」がハードルに 調査長期化で文化庁に手詰まり感 [Hitzeschleier★]
・【世論調査】 民進党支持率4.2%、合流前を下回る、新党に対する期待感の乏しさが浮き彫り・・・時事通信★2
・【70歳でスゴイ!】毎日新聞解説員も驚嘆、トランプ米大統領の訪日活動「あの炎天下でゴルフ、相撲、居酒屋!」
・【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★8 [デデンネ★]
・【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★5 [Toy Soldiers★]
・【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★4
・【マスコミ】毎日新聞記者・出来祥寿が、北朝鮮のミサイル発射を「安倍政権を支援」と投稿 選挙での偏向報道を裏付ける投稿も多数
・【皇位継承】「女系天皇を認めればシステムが壊れる。世論調査はよく知らないまま答えている」有識者会議メンバー八木教授に聞く★9 [ばーど★]
・【時事通信世論調査】 衆院選投票先、自民30.7%、希望11.8%、公明5.9%、共産4.5%、立憲4.4%、維新3.1%★2
10:01:49 up 26 days, 11:05, 0 users, load average: 28.31, 98.59, 71.86
in 0.14246606826782 sec
@0.14246606826782@0b7 on 020900
|