◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702804794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施し、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の入場チケットを購入したいと思うか尋ねたところ、「購入したいとは思わない」が79%となり、「購入したいと思う」は10%にとどまった。「どちらとも言えない」も11%あった。
万博を運営する日本国際博覧会協会は開幕まで500日となった11月30日、前売り入場券の販売を開始した。期間中の来場者数を2820万人と想定しているという。一方で万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れが指摘されているほか、会場建設費が当初の1・9倍近い最大2350億円になるなど費用が膨らんでいることに対して批判が出ている。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯467件、固定613件の有効回答を得た。【野原大輔】
毎日新聞 最終更新:12/17(日) 15:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5e99fb6f0a354175267a6aabc89d4733508f56 高いしな。
それにどこも人手不足と生活苦で忙しいんだよ!
完成しそうにないもんな
工事現場なんか見に行く価値無し
「タダなら行きたい」「行きたいがカネを払うほどでは無い」ってことだろ
ネトサポはこの記事では「ソースは変態毎日」って言わないの?
全国のアンケートで10%って凄いな
1000万人行きそうじゃねーか
そらそうやろ
こんなもん買うくらいなら食料品に使うわ
日本人の20%が来場したら成功なんだけどな。
俺も愛知万博にワザワザ行こうと思わなかったし、行かなかったから、こんなもんだと思うよ
岸田が中止決断したら支持率は落ち着く気がするが権限は誰にある?
万博チケットを買うともれなくUSJ入場券が付いてきます!
…なんて作戦は?
>>1 一般的に、国民の1割が買うならヒット商品だろう
購入したいと思ってる1割の期待を裏切らないように頑張れ
買う気のない9割の人に媚びた結果、買う気のあった1割が離れて自滅したケースも多い
ちなみに俺は、全く興味のない8割の方な
お金の利点はどんなものとも交換できるという点
空しいアホ万博へ入場する権利と交換するアホはいない
買いたく無くても無理やり買わされるんだろ?
パー券みたいにww
10%の1300万人が7000円のチケット買えば910億円
これだけで元が取れる
だって空飛ぶクルマ見れると思ってたら
ただの小さいヘリなんだもん
万博は税金の盗み方に手加減が無いよね
これは相当な数の反社が入ってるんじゃないか?
スケベ根性丸出しで鼻の下伸ばしてた議員も役人も
手が付けられなくなって逆上した一般国民に
刺し殺されないかと怯え切っているのでは?
俺の予想は愛知万博の2200万人を下回ると思う
愛知万博は周辺住民のヘビーリピーターも入れた延べ人数で
大阪万博は周辺は海
周辺住民のリピーターが少なく
アクセスも悪いから2000万人気を超えれば上出来だと思う
維新「ちょ、ちょうど適性な人数だな、国民全員が行きたいと言ってもチケット用意できんしな」
>>1 批判してる人いるけど、
もともとはドバイ万博がコロナで開始・終了とも1年遅れて
大阪の準備期間が短くなったからだからね
(前万博が終了後に次万博が本格的に動き出す)
大阪に責任押し付けられても困るって話
>>12 目玉は45秒おきくらいに発車するシャトルバス。
これが渋滞もなくスムーズに運行できたら画期的な技術だと思う
万博とか詐欺祭りだろ
大体行ってもない月の石なんて展示してたしなw
嘘吐き大会
羊しか行かんわ
日本人なら使い道は決まってないけど再利用される素晴らしい木製の日よけにもっと関心を持つべき
>>46 これを全自動運転にすれば大したもんだよね
>>43 失敗するかどうかは、万博終了してからだよ
IRの風あたりが強くなると困るから成功したってテレビでは報道するでしょうね
自治体と企業が上級用に買うだろ 一般市民の乞食なんか最初から相手にされてない
買いたくなくても企業に買わされて配られる
それが奴らのやり方
せやろw
だから関連企業や自治体が大量購入して配っとんねんww
仮にチケットあっても開催自体間に合わないし、仮に開催してもインフラ整ってないから
おむつや簡易トイレ持っていかないといけないし色々無理でしょ。
親父の会社がチケット買わされてるからボーナス代わりに支給されるかもしれんから買う必要なし
大阪土人国のサル共が財産投げ売って何回も行けばいいじゃん
「購入したいと思う」は10%にとどまった
つか10%が購入したら結構な数になるなw
愛知のときもそうだったけどどうせ尻上がりに行く人増えていくよ
オリンピックとちがって誰でも行けるから
イソジン「金?国が払うに決まってるだろ俺は知らん」
日本人が10%で、海外からの分も含めたら大儲けなんだな
大阪と維新だけでやれ 公金は使うなよ
何が首都大阪だよwくたばれ
購入しないが79%なら残りの21%は万博に来るとして
予定の入場者数2800万人は問題なく達成できるね
岸田チャンスやん。万博中止すれば少しは支持率回復するぞ。
パターン1
今度の万博で何が行われるかご存知ですか?
いいえ
チケットが販売された場合購入してまで行きたいと思いますか?
いいえ
パターン2
今度の万博では○○や○○、目玉として○○がある予定です
チケットを購入すると見ることが出来ますが見に行きたいと思いますか?
はい
どうにでも誘導可能
あとわざわざアンケート答えるやつなんて不満あるやつが殆どだろ馬鹿馬鹿しい
>>71 >「購入したいと思う」は10%にとどまった。「どちらとも言えない」も11%あった。
1200万にしか来ねえぞ!
万博なんかよりも、早く新コロワクチン接種を強要して、多くの日本人を虐殺した犯罪者を裁きなさいよ
ついに、ファイザーやゲイツやテドロスたちが、新コロワクチン💉による『大量虐殺犯罪』で、ハーグの国際刑事裁判所に刑事告発されたんだぞ?
https://www.mwgfd.org/2023/12/strafanzeige-gegen-die-hauptverantwortlichen-der-verkaufsverhandlungen-zwischen-der-eu-und-biontech-beim-istgh/ 次は、新コロワクチン💉で大量の超過死亡を発生させた、日本のデマ太郎やゴミナビら政治家や医師や官僚たちが、速やかに殺人罪で裁かれなければ、日本人の数万人の犠牲者も全く報われないよ…😢
>>31 買わないとマイナンバーカードが失効するって規約改正はしてくるんじゃね?
どんな改正でも合意するってサインもらってるから問題にならないし。
もう日本人だけの大阪ちゃいまんねん世界の大阪なんや心配無用
毎日は自分が潰れる心配しとけ
購入したいが10%なら1000万人
そのうち実際に購入するのが1%なら100万人
赤ちゃんやら子供やらねたきりを考慮して70万人
いけるんじゃねえ?
東京からわざわざ万博に行くヤツも居ないしなぁ
まあ関西だけで盛り上がってりゃ良いんじゃね
>>75 この状況で買いたいと言ってるアホは平均3枚は買うと思うよw
この世論調査って何だよ?
もしかして無作為にアンケートとってんの?
だとしたら、例えば無作為に選んだ人に「宝くじを購入したいと思うか?」とかアンケートとっても、大半が購入したいと思わないってなるだろうし、ホントに何の意味がある世論調査だよ。
そりゃそうだろ
目玉がないかfらな
関西なら行ってもいいが新幹線で行くのは無理だわ
USJの方がまだいい
>>68 日本人1200万として、目標2800万には海外1600万が必要
ちなみにピークの訪日外国人数が3000万(2019年)だから、日本に来た外国人の2人に1人が外国人に行くなら帳尻があうが・・・
開催したらチューバーが動画出しまくって、来場者爆上げになり、あの79%の批判勢は一体なんだったのかってなるいつもの日本国民さんのパターン
大阪維新の馬鹿共の責任と問え。
万博やってどうするの馬鹿か?
とんでもねえぞこれ。
ジャップの79%がチョンってことだぞ。これえらいことだぞ
企業で、筆頭株主ぐらいのオーナー企業でそれで経営判断として前売り券を買うって言うのは自由だけど
オーナー企業でもない株式会社で、会社の金を使ってチケットを自爆営業www
サントリーの新浪、株主代表訴訟が待っているんでは???
いやいや貶めたい気持ちはわかるけど全国でとってどーすんだよ、低脳毎日w
空飛ぶ車で東京とか九州とかに送迎してくれたら
喜んで行くよなーw
俺の家にも来てくれないかな
>>79 今まで捏造記事書いてたのは放送法の法解釈を違憲丸出し圧力で歪めていたのと、官房機密費だったからじゃね?
マスコミどもの逆襲来い
>>90 無作為に選んだ人の10%が宝くじを買いたいと思うのか、20%が買いたいと思うのか、単純計算で売上が倍変わるから意味はあるだろ
中止だ中止
橋下徹氏、万博リング「太陽の塔のような大阪のシンボルに」発言で “違和感” 続出「芸術作品と日よけを同一視」「予言者みたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/646c487e46c762363b79e0529e4181d5b370b1dc >会場プロデューサーで「リング」を設計した建築家の藤本壮介
>「リング」については、350億円もの巨額の建設費がかかることから、国会で「無駄遣い」などと批判が出ていた。
>そもそも、「リング」は当初の計画にはなく、建築家・藤本氏の要求で2020年12月に加わったもの。
>>90 でも宝くじは太客なのでチャンスセンター付近で聞きます
>>90 世論調査は社会科学の重要な分野だ
アンケとは違うぞ
実社会と近い人口構成、属性の構成にして行う
精度は高い
要らないのにどうせ下請けが買わされる
ほんとに日本の悪い習慣
値下げしろ。マジで…
当日5000円くらいなら気分で考えるよ
年寄りは今更人混みに行こうとは思わないし
若者は万博行くぐらいなら間違いなくUSJに行く
在阪企業が無理矢理買わされたチケットしか捌けんやろ
>>9 万博は開催初日に、パビリオンの一部が建設途中なのは、ごく普通なこと。
開催初日までにパビリオン全部の準備が出来たのは、万博史上、昔の大阪万博のみのこと、らしいw
だから、初日にパビリオンが建設中なのは問題ない。
もちろん、行かないけどw
確かこの年の学校の修学旅行は強制連行だっけ
他強引に連れてこれそうなのは公務員及び親族と公金チューチュー企業の下請けに無理矢理買わせるぐらいか
20年くらい前の名古屋の時もそうだったから気にする必要はない。
問題は20年前より日本国民も政府にも金の余裕がないことだな。
>>96 その後に大不正が発覚して、それ見ろ何でやったんだとなるのが今のパターンw
>>1 ✕「購入したいと思わない」
◯「貰っても行きたいと思わない」
>>112 そうなんだが、毎日のこれはどのような質問文だったのかが記事内で公開されていないという点で問題がある
質問文に沿った結果しか出てこないからな
新聞をディスるしか脳のないやつおおすぎ
みんな要らないとおもってるのに
>>105 で、で、で、で、出~wwwwwwwwww
全国で調査するからこんな結果になるんだよ
大阪だけでやってみ
ほぼ100%だろ
>>113 世界日報でも読むのか
それとも聖教新聞?
HanadaにWiLLに読むもの沢山あって良かったなwww
まあこれ全国世論調査だからな?馬鹿馬鹿しいと思うわ
大阪近辺で聞けよw
>>113 でも1%でも読めば120万も売れるからな
実際の毎日が193万なので、1.7%ってとこだな
>>102 そう公約したうえで株主に新任されて社長やってるんだから、一部の株主が代表訴訟起こしても勝ち目ないよ。
>期間中の来場者数を2820万人と想定しているという。
国民の半数が50歳以上の国で
>>90 毎日系って答えありきのアンケートしか取らないからな、News23とかもな
>>50 運転手足りないっていうんだから全自動じゃなかろう。
>>129 大阪市民ならともかく、交通費馬鹿にならんだろ?
>>131 「日本人の来場者数」を測る上では全国調査が妥当では?
「外国人の来場者数」を測る上ではまた別の調査が必要だが
みんなホントに非協力的だな
俺は買わないけどお前らは買ってやれよ
頼むからみんな行ってくれ
俺は北海道か沖縄いくから混むのは嫌
全身ミラブルっていいじゃないか最新技術だぞ
来場者数3000万人なんて老人とお一人様にむけたパビリオンにしないと無理
1000に程しか回答してないけど大丈夫?
関係者が200人くらい混じってるとかないよね
そもそも何を見に行くのかいまだにさっぱり分からない
パビリオンは建設遅れで間に合うかどうかも分からない
特に海外パビリオンはいまだに着工ゼロ
空飛ぶ車は人乗せれない
そもそも現地への交通手段すら確保出来てないっていう
>>139 公金チューチュー中抜き詐欺師の博覧会を見たいと思うのは維新壺だけだろ
強制修学旅行と強制社員旅行と
企業に割り当てで強制的に買わせるぞカス
打ち殺すぞ
>>1 それでも日本人か
情けない
やはり愛国心教育が必要
戦前の教育に戻すべき
(会場までの交通費、1泊2日の宿泊費、お土産代、USJチケット)が付いてくるなら買ってもいい
>>147 貴様らの愛国は売国って意味だよ覚えとけ
>>144 >空飛ぶ車は人乗せれない
万博で甘い汁を吸った奴らを一人ずつ順に乗せて飛ばせばいいよね
どうせ万博始まったは盛り上がって開催前のことなんて忘れると思われてるぞ
都市博中止で支持率上げたように
万博中止で支持率を回復するしかないな
買わなくても下請け強制購入チケットがタダでばら撒かれるよ
無料でもらっても交通費考えると行く気起きない
ハッキリ言って見るものが無い
維新と維新信者が全費用負担、全チケット購入してくれ
なんで維新のIR利権作りのために、血税を出すんだ?
維新の支持率も岸田並みに下がるわ
文化に触れたいと思わないとか日本人の文化レベルが落ちた
パー券と一緒で購入したいと思わなくても付き合いで買う人が多いからな
入場者数は1000万人でもチケットの売り上げは2800万人分は余裕だろ
オリンピック開催前みたいな流れになってきてるけど、オリンピックはテレビで垂れ流しだったからな
万博は相当きついと思う
万博が始まれば
チケットは入手困難になる
日本人舐めんなカス
万博サゲしてるのってパヨクメディアとシナ工作員だってね
>>138 国内の来場者数測れなく無いですか?
大阪付近はきっと濃いですよ?でも全国と同じ割合でしかアンケート取らないのであればかなり薄くなるかと
勝手に送り付けられそうw
国税から天引き
やだやだ こうなるのわかってたでしょ馬鹿国民
大阪万博の売りって何?行って楽しいの?
高い金払っていく価値あんの?
だれかおしえて詳しい人
ちなみにあの木造リングは風が吹いたら揺れそうだからぜったい上りたくない
でも始まったらせっかくだからと350億円リングに殺到して
維新に「大人気!価値があった!」とか言わせちゃうのがジャップの哀しい性
パー券と万博のチケットは
買うだけ本当に行っちゃいけないやつだぞ
あんなキモいマスコットキャラクターのいるとこだれが行くかよ
チケットはなんやかんやで売れるとして
会場にどれだけのものが揃うかだな
そりゃそうだ
目玉が飛べない飛ぶ車だもんなぁ…
USJのドンキーコングエリアの方がマシ
>>167 万博が嫌いなのか、維新を口撃したいだけなのかブレブレなんだよなぁ、街中には赤い立て看板にアカンアカン書いて景色汚してるし
パーティ券と同じで義理で買っても行かない人が多いんだろうなあ
買いたいとか買いたくないとか
そういう選択肢無いからね
協賛企業が引き受けてるのよ
>>149 大阪人が1万円でできる体験を、なんで6万払ってせにゃならんのかという疑問は当然だろ。
始まっちゃえばなんだかんだでマスコミが特集組むから大賑わいよ
今は耐える時
政治家の頭は80年代から何も変わっとらん
娯楽が少なかった時代とは違うんだよ
>>167 聞いたことあるねそれ 五輪反対は反日だっけwwww
パー券反対も反日?? おたくは公務員の方? 経団連の方です?
ああ土建屋さんか
岸田政権の不支持率と同じ数字やんけ
(´・ω・`)
>>156 よく愛知の地球博もそうだったとか言われるけどあの愛・地球博は普通に行きたくて長久手館とかネットで入場予約取ろうとしたら無理だった
それでも泊まりがけで行ったんだよな
でも今回はまったく行く気しない
USJのチケットとセット販売とかもやればいいんだよな
プレミアムセットとか言って売れば3割はUSJから中抜きできるぞ
USJコラボはありだな!
万博行ったらUSJ入場券が半額!とかなw
>>151 鉄クズのオスプレイにでも乗せるかw
似たようなもんだろ
日本の2割なら2500万人
来年からは広告屋が復活して大々的にアピールが始まる
超黒字じゃねーかよかったな維新
大人7,500円、中高生4,200円ってたけーよな
>>43 目先のピンハネと税金搾り取ることしか考えないからな
万博にすら興味ないとか…自分の事で精一杯で余裕ないんだなぁ、って感じ
開催期間が半年くらいあるから、時間を作ってでも行ってみたいけどね
ゴミの島にカジノを作って金儲けがしたい
↓
せや!万博開催して税金使おう!
誰も望まない万博
喜ぶのは一部利権に預かる税金泥棒だけだ
なにか目玉はあるのかね?
愛知万博も始まるまではマスコミは総バッシングだったけど開幕後は手のひらクルックルだったけど
万博はあくまでもカジノのためにインフラ整備するための隠れ蓑
橋本は日本人の建前と本音の基礎すら分かってないピュア野郎なのかなwwww
地球博いった奴いるんだな
万博といえばつくば科学博だよw
買いたいと答えた10%はどうなってるんだよ脳みそ頭に入ってないの?
( ´ⅴ`)ノ<ハシゲ「ちょっと待ってください!全国民の2割1分と言えば2400万人ですよ。その人が1人2万円使えば…」
税金を1000億円以上注ぎ込んだ国家イベントを幼稚な冷笑主義で見に行かない方が勿体無い
俺はなんだかんだ言ってそこそこ成功すると思うよ
今インバウンド効果すげえもん円安が続けばだけど
>>188 > 「購入したいと思う」は10%
読解力に問題があるよな
工作員どもは
いや当たり前だろ
どんなイベントかも分からんのに買いたいと思わんだろ
具体的なイメージが何にも伝わってこん
シャトルバスや駐車場のキャパシティー考えてもチケットを買った人全員が来ればキャパオーバーになる
最初っから業者や関係者が買ってこないことを見込んでるんだよ
パー券と同じ構図
心配は無用です
万博パーティ券として企業に売るんだよね自民と維新が
キックバックも膨大だ
>>211 身ぐるみ剥がれて東海道を歩いて帰るしかないw
そもそもパビリオンどうなってんの?
チケットだけ売っても観るものなさそう
>>205 2次流通で入場券が安く出回るから、それ買って閑散期に行くのが正解だろうね
どうせ始まったら手のひら返しで万博大盛況と報道すんだろ
オリンピックで学習した
わいのレベルが1上がった
万博で何が行われるのかもよくわかってない
行きたくなるような魅力って何があるのか教えて
>>205 なんにも知らないし、なんにも自分で考えたことないんだろうね
ミャクミャクのチェキとプリンター買った
もしかしたら幻の万博としてプレミア付くかもしれんから
テレビしか娯楽がない時代は夢の万国博覧会だったかもしれんが
ネットで何でも見られる今、わざわざ大阪の離島に行きたがるのは
時間と金が余ってる団塊ジジババくらいだろ
>>196 クソみたいな万博苦行観覧するんだから
タダ券プラス乗り物フリーぐらいじゃないと割にあわない
>>1 選挙前
「万博責任持ってやり切れるのは俺だけ!」
選挙後
「万博は日本万博ですから政府が主導でやるのは当然」
>>1 600億増額に成功した時のツラと能書き
目玉は空飛ぶヘリでしょ
USJでも行った方がマシだろ
買いたいから買う人より買いたくなくても仕事の関係で買わされる人が多い
大阪行くなら普通に観光したりUSJ行った方が絶対楽しめるだろ
オリンピック開会式のショボイ演出は海外のインテリどもが絶賛してたんだよな
これがコンパクトオリンピックの新しい姿!
日本は商業オリンピックから脱却した!
みたいにさあ
あいつらあの開会式にどんだけカネかかったか知らんからさw
つかチケット払い戻しまでありそうだよなw
「パビリオンのない博覧会」
こうなる可能性
家族連れはなんやかんやでイベントを探してるからそりゃ行くでしょ
年寄りだって活動的な人たちは暇つぶしに行く
日々の生活に予定が埋まってないとダメって人は行く
>>243 すでにいるんだよなあこれがw
>>232 不正だらけの東京五輪もやるべきではなかった
もちろんこの万博も中止にすべき
>>13 >>243 ウンコリアンパヨクこそ、第二のモリカケサクラでそれどころではないのでは?w
一向に立件脱糞逃やテロリスト狂産の支持率は上がらんけどなwwwwwwwwwwww
「脈々」と受け継がれてきた税金の中抜きや予算超過の知恵を未来に受け継ぐといった意味が込められている。
>>205 万博のどんなところに興味持ってるんだ?
興味持てない余裕のない俺に教えてくれ
東京オリンピックで身に染みてないとか
どんだけアホなんだよ
>>12 目玉を作ればいいのよ
毎日 国賊の自民党議員にガソリンぶっかけて殺すショーを開催するとかね
関係企業はパー券おっとチケットを買って福利厚生として全従業員に配布する
経費として処理できるし従業員は福利厚生受けれるし、チケットの売り上げは伸びるし
一石三鳥
>>223 アホアホイベントが楽しみな奴も中には居るわな
入場券だけじゃなくて入場してからが費用かかる
食事やパビリオン入場券など帰ってきた頃には
いくら使ってしまうことか
販売目標が2300万枚
1割が一回だけ行けば1000万枚
2割が一回だけ行けば2000万枚
これにリピーター、外国人、参加企業などの関係者等を加算すると全然いけそうやね
>>1 万博の施設を開催と同時に全部揃えないほうが何回も行けていいと思うのだが
参加国のパビリオン内容も未だワカランのに判断できんだろう
>>233 こんなかんじになると思う
ニュー即の方には「購入したい人1200万人」とかあったがどっちなんだ?
購入したいと思わない80%
購入したい人20%
ってことかな
投入した税金分は回収できるよう頑張ってくれ
日本の税金を使って気持ち悪いオナニーしてんじゃねーぞボケ共
安心しなよ 国民の味方である経団連代表の住友化学が赤字を補填してくれる
十倉会長ありがとう
東京オリンピックの開会式をあえてショボクやった日本スゴイと思った外国人が結構いたんだよ
いや本気だったんだがw
万博も同じ流れになるかも知れん
>>165 愛知はリニモがあったから行きたい人はいたと思う
俺はリニアに抽選で当たって乗ったことあるからいこうと思わなかったが
これは修学旅行と大学の単位で学徒動員まったなしですやんwww
弁当持ち込み禁止でランチ2千円から、とかになりそうな予感
大阪万博ってなにがいいの?
高い金払っていく価値あんの?
教えて詳しい人
10%も購入したいやつがいるのか
本当に?
見に行きたいが10%じゃなくてチケットを購入したいやつが10%なの?
多すぎじゃね?
ただでチケ代と交通費と宿泊費も出してくれるなら行くのを考えてもいいレベル
つくば万博に修学旅行だから強制的に行っただけで他の万博には一度も行ったことがない
俺って万博が嫌いなんだろうなw
大阪万博中止!
日本万博開催とか平気でやってきそう
>>258 ネトウヨは、ネトウヨって言われるとどうして発狂して狂ったように草生やしてムキになるの?
ネトウヨって言われるのが嫌なの?ネトウヨに誇りを持ってないの?
万博アンチってワクチンの時も反対してただろ?w
あれは政府の陰謀で税金の無駄だとか必死になって吠えてそう
チケット5枚購入で維新議員と一晩過ごせる!ってやったら?
もちろん、女性も男性どちらも可能で
チケット10枚購入で橋下徹と麻雀出来る
チケット20枚購入で阪神1日監督(リーグ戦)
チケット30枚購入で維新議員推薦確定
にしたら、かなり売れるだろ
>>284 展示内容が出揃ってからやね
行く価値がわかるのは
関西限定でアンケートをしたらどうなるんだ?
大阪近隣限定にしたら9割以上が行きたいとなるのだろうか?
ムーンライトながらを復活してくれれば青春18切符で弾丸日帰りで二回行ってもいいが。
>>12 ミャクミャクにはたくさんついてるだろいい加減にしろ
こんなときはタマキン音頭をみんなで踊ろう!
>>300 だろうな
大阪のマスコミは維新と吉本の工作がひどいからな
たこ焼きとお好み焼きの屋台はありますか?
それによっては外国人観光客が来るかもしれんぞ
チケットは売れんわ負の遺産を作りまくるわ
維新て日本の敵なんか
>>297 じゃあまだ入場券かわないほうがいいよね
>>254 何かしらに問題を抱えてるのかなと思う
能力が低いから脳死カルト信者になって、ポジショントークするのかなと思い始めてきた
読解力も思考力も表現力もかなり低いのが多い
どこもかしこも工事真っ只中の建築現場を高い金払って見に行く価値って
>>295 万博が成功するとでも?
オワコンイベント
中抜きイベント
オナヌーイベントですよ
何で毎日大阪万博のネガキャンしてんの
トンキンマスゴミの気持ち悪さは異常
My Aku ✕ My Aku
私の悪魔 ウリなるサタン
パビリオンの具体的な情報なにも無いのに行きたいか聞かれても答えようがないし
大阪府と維新の発言聞いてたら金の話しかしてなくてウンザリするからネガティブイメージばかり
大阪万博に対しては「中止すれば良い」という感想しかない
>>149 交通費のほうが万博チケットの何倍もするんだよ。宿泊するなら更に嵩む。
興味ないし
楽しいことは他にいっぱいある
お金と時間は有意義に使わないといけない
壺と裏金、五輪汚職で、もはや国民一丸となってイベントを成功させようという機運は胡散霧消している
いまや白けたムードがただよっている
中抜きで政治家に莫大な金が入ると思われてる結果がこれ
どこかの会社が買わされたチケットが庶民に出回る
自腹で行く人ってどのくらいいるんだろ
そらみんな買いたくないよ
でも税金で補填するから売れなくても一向にかまわんッ状態
>>316 万博チケットはタダならもらうけど、毎日新聞はタダでもいらん
ミャクミャクの目玉を電飾にしてエレクトリカルパレードしたらいいよ!
USJと共通チケットにすればいいのに
USJ+1000円で万博にも入れる(出入り自由)やつなら売れるんじゃないか?
>>1 自公+ナチス維新のせいで、生活苦の人がたくさんいるのに無駄に税金を使った万博なんか行くわけないだろ
吉村 洋文, 大阪府知事. 横山 英幸, 大阪市長 「購入しないのは非国民で逮捕」
>>300 空気読んで行きたい言うけど本音は興味ゼロやで
飲み屋でもこの話題出たら「誰が行くねん」て皆言うわ
入場料1500円くらいなら家族でひやかしに見に行ってもいいかなって思う
>>311 せやな
俺は様子見
仕事柄NTTの出店が気になる程度
>>277 車じゃなくてクルマってのがミソなんだろ、
メディアがネガティブな報道しかしないし、まだ先の話だし、毎日新聞調査だしw
ひどい結果しか出てこない
意地張ってないでやめればいいのに
サムいイベントされるほうが凹む
まぁミャクミャクくんが前面にでてくると食欲がなくなるから
食事とかは期待できないなw
企業が買ってしまった万博の入場チケット、金券屋で買取ってくれるのだろうか?
吉村「ボランティアによる人間ピクトグラムを常設します」
購入したい人10%って・・・
ディズニーは2200万が毎年訪れてるけど
ネズミに完敗しそうやな
予算問題やチンピラ維新以前に単純に関心持てないもん
それは愛知万博の時も同じだった
>>331 会場間を結ぶ空飛ぶクルマは断念したようだが
木製リングから吊り下げて外周を回る空飛ぶクルマならワンチャンできそう
わざわざ万博に行くくらいならディズニーランドに行くよね
関西の高校生以下は無理矢理動員されるだろうよ。旅行会社に金を配っているから、全国の修学旅行も。さらに大学生もボランティアで。
>>328 ???
って思って検索したらヘリだった
大阪のお笑いネタ?それともガチで空飛ぶ車って外人客の前でこれ披露するんか?
※赤字になっても国は金を出さないと国会で明言しています
気持ち悪いマスコットキャラが決まってから一切興味が無くなったわ
全国調査だから近くなら行きたい人が多いんだろ
交通費や宿泊費を考えればチケット買う訳がない
タイガースARE記念館とかのパビリオン作ればけっこう売れるんじゃないか?
3Dホログラムのバースとかと対戦できてバックスクリーン3連発打たれる体験ができるとか
アンジェス社長のありがたい講演聴きたいだろ。
目玉だよ目玉
維新議員の議員報酬は万博チケットで支払ってあげればええ
>>319 東京以外で国際イベント行うのが許せない。
愛知もネガキャンした、札幌は潰した。
大阪も潰れろ。今迄有りもしない汚いイメージを全国ネットで放送して大阪サゲしたのに外国人には通用しない。万博潰せば大阪の信用とイメージも下げられる。二度と東京以外に金使うな。こういう感じ
ディズニーやUSJはいつでも行けるからね
万博は半年間だけなのに総事業費はUSJと変わらんレベル
見に行かない勿体無い
>>331 ★ニュース速報+ 23/12/15
大阪万博の空飛ぶクルマ「難しい」 ★4
愛知万博は儲かりすぎて困ったからパレードのダンサーを増やしたり回数を増やして金配ったんだよ
上級国民への分散配布に、1枚につき補助金20万円までとかやりそう
よくわからんが
もう無駄金使わないで大阪万博は札幌ドームでやったら良いじゃん?
まさにwin-winだろ
ただなら貰ってもいいけど
金払って何を見に行けばいいんだよ
大阪市民老若男女問わずに一人当たり10万円の負担らしいな 4人家族だと40万円か 40万円あったら二泊三日のちょっと贅沢な家族旅行出来たのにな
オンラインで良かったよな?
ゴミ処分場を物理的に整備する必要があるって・・・あっ
わざわざ東京から行くのかったるいな
コレは見ておきたいってのがアレば別だけど
万博の目玉はいちおう木製リングなんだけど…
世界最大級だぞ?w
間もなく開催される大阪・関西万博|SDGsの取り組みや内容は?
https://sdgs.media/blog/17313/ 一般下級国民が思わなくてもスポンサー企業や関連企業にゼネコンの社員は強制購入だし
旅行会社関連もノルマで買わされるから問題ナッシング
これ本当に内容酷かったらSNSで拡散されて
閑古鳥が鳴くまであるで
購入したくなくても会社で強制的に買わせるんだよ
だから日本人は全員チケット買って大阪万博大成功
非国民になりたくねーよな
空飛ぶ車に
橋下や吉村を乗せて飛ぶなら
一回は行ってやる
>>270 アンパン1個3000円とか250mlの缶コーラが5000円とか、トイレはチップ制で1万円とかしちゃうんだろな。
ところで、パビリオンは別料金なの?
空飛ぶ車を謳うならデロリアンみたいなのを作れよ、アホなん?
>>3 どうだろう?
中止しても今までの出費が無駄になるだけだし
延期しても更に費用が嵩むだけだし
車のまま飛ぶのはまだ無理
車からヘリに変形してから飛べばギリセーフだしむしろガキは喜ぶ
フフ・・阪神優勝パレードの時に公務員稼働テストは成功した
ワロタ そりゃそうだ
赤字ネタばっかで何やんの?状態だしw
大阪人も知らんだろw
国民が望んでないんだから今からでも止めればいいのに。マジで謎過ぎる
大阪万博の目玉がわからない
棺桶に入って火葬される体験ができるってのを聞いたけどきっと嘘だよね
関西に行くのは修学旅行だけで十分
箱根より西に行きたくない
交通費もかかるのは事実だが、海外の万博に比べりゃ安いはず
アンチもいることだし、さっさと空飛ぶ車だけでも見せて盛り上げていかないとならん
こっそりUSJと中から繋がるようにしといて
入場料を安く設定したらUSJの客も万博側から入るだろ
コスモ星丸乱入でミャクミャクとバトルしたら?
賭けプロレス
そもそも大阪まで行くのに往復数万宿泊数万で誰が行くんだよ
そりゃそうだろ…何があるんだよ中抜きされた跡意外に
企業経由でまわってくるから行きたけりゃただ同然で行ける奴は多いぞ
金払って行く奴は偉いわ
スポンサー式にして来場者は無料にしないと過疎るだろ
娯楽でおなかいっぱいな今の時代で、万博みたいなので人集めるのは大変だろ
会場にかかわるバス自動車全部BYDにしてくれたら、数字あがったりしてな
付き合いの都合で仕方なく買ってる経営者は多いね
ソースはうちの社長
外国人の観光ツアーはUSJと大阪万博の抱き合わせ販売だよ
そら現状では何を見れるのか分からないんだからそういう反応やろな
愛知万博の楽しかった思い出を大阪で汚したくないわw
4000円以上払って空飛ぶヘリを見に行くか?
行くわけないやろ!(バチ~ン!)
そんなお金があるならうまいもの食うか推しに使うよな
いざ始まったら映え狙いで行く奴いるだろ
遠足でも使うらしいし外国人もね
>>413 へんな病気持ってそうなんで来なくていいよ。
「トー横」で小学生ら29人一斉補導 都外からが7割、市販薬所持も ★2 [煮卵▲★]
http://2chb.net/r/newsplus/1702804134/ 買いたい10%でも実際に買うやつとか3%くらいやろ
まず第一に、わざわざ大阪まで行きたくない
なんと、いきなり一番大きな障害が
万博なんかより通天閣とか天王寺動物園見に行きたいわ
いくら期間限定と言っても何故か一向に食指が動かない
>>398大阪湾まで行って海に墜落までセットなら俺も見に行きたい
乗れない空飛ぶ車を見に行って子供にせがまれて、おもちゃを購入
それってドローンだろ
でえじょうぶだ開催までまだ1年半ある…
その頃にはきっととんでもねえもんが出来上がるから焦んな…
日替わりでAV女優を人間洗濯機で洗ってくれたら
きっと中国台湾から人気があると思う
こんな万博チケットを15万枚も買ってしまったりそなw
修学旅行の子供達が10兆円分負担してくれるからw
老人の思い出づくり気持ちいいw
万博バンザイ 維新バンザイ
赤字は国と国民が悪い
吉村はんはよーやっとる
大阪バンザイw
大阪没落するわけだwww
往復のガソリン代と駐車料金と食事支給してくれるなら行くけど
だいたいなんだいあの化け物は 岡本太郎が怒ってるぜきっと
>>290 それでも仕事欠勤になるんだから割に合わないだろ。
>>413 富士山や河口湖ですら箱根より西だけど、いいの?
空飛ぶクルマは爆音を出しながら数メートル浮いて数メートル移動するレベルと予想
小型ドローンの規制が厳しくなったと思ったら電通が大型ドローン参入したんだよな
維新印のパー券と抱き合わせで売ればいいやん
関西の公務員に定価の2倍で売り付けるのもいいな
今週末に万博に行こうと思ってたのに来年開催なのかよ
買わされた企業か公務員が知り合いにタダで配るかメルカリに捨て値で出品されそう
>>9 むしろ開き直って世界の建築現場展に力技でシフトした方が内容としては面白そう
>>473 >2022年3月17日 23:00 [会員限定記事]
埋立地にテント村つくって大大阪万博祭りでもやればええ
それなら間に合うやろ
あんな実績のない空飛ぶ乗用ドローンなんてのるやつおるんか
へたしたらしにまっせ
そのうち無料で配られるかもなw
田舎の遊園地とかよく新聞屋とかにチケット渡して購読者に無料配布とかやってるやん
少子化対策で子供が3人以上なら大阪万博チケットを無料配布
月の石の時とは違うんだね
本物かどうかは怪しいけど
大阪府、市の職員のノルマはどんなもんなんだろうな
余ってる有給全部つかわされたりしそう
近隣住民は行くだろうけどわざわざ遠出してまで行くかどうかは疑問符
赤字は全て大阪府知事と大阪市長が個人で
補填すると確約しろよ
誰も結果に責任をとらないシステムだから余裕ですけどね
中抜き増税万博に金落とすとか馬鹿か
募金でもした方が100万倍マシ
>>1 前回のはスカスカに中抜きされてたよな
トップアスリートに提供されしはホームレス垂涎のダンボールベッドだwww
マスコットには目玉が多いけど
博覧会には目玉がない
愛知万博並みに楽しめそうなら買ってみたいが
現状全く期待できん
マスコミがテレビで万博推しするから大盛況間違いなし
>>508 事実の報道がネガキャンになるんだからつらいよねー
これで万博をやる意味あるのか?
無駄な税金の使い方になる
>>509 ないよ
ミャクミャクの記念グッズなんて家に置きたくない
個別のID作って、ネット購入、来場予約、パビリオン観覧予約。
紙チケットないし、会場内で現金も使えない。めんどくさい。
購入したいと思うかどうかじゃなくて、割り当て来て購入しなきゃいけなくなるんだろ
>>521 ミャクミャクの絵柄やなんかの景品は開催中にしか売れないのは間違いない
>>186 >>322 じゃあそもそも行かない奴やんお前ら、遠くていけないからいちゃもんつけてるだけ。
自動音声の世論調査ちょこちょこ掛かってくるけど
詐欺の電話かもと思ってそっこー切っちゃう
あんなマスコット作っといて行きたいと思う奴いる訳ないだろ
>>496 月~金は交代で万博客のサクラ
家族同伴だとナス査定うp
土日は毎週必ず最低どちらかの日に家族同伴
両日出ると昇進査定うp
>>495 あの時代はそもそも娯楽そのものがなかったからな
娯楽だらけと今の時代にゴミみたいなイベント行きたいヤツおらんやろ
もう「大阪万博」やめて「大阪粉もん屋祭り2025」開催でよくね?たこ焼きとお好みと関西ふにゃうどんの名店集めたフェスの方が盛り上がるやろ
外国人観光客に売るんだろ
日本人相手にペイ出来るかよ
>>528 TDLとかは全国から客が集まる
入場料以上の金かけても行きたいと思わせる魅力が万博にはないんだろ
愛知万博・・・行ってみたい50,5% 総入場者数2204万
昭和万博・・・関心度熱狂 総入場者数6422万人
大阪万博・・・購入したい10%
はじまる前からコケるの分かってるのに巨額の税金をドブに捨てるジャップ
上級が中抜きするだけのイベントですわ
国民は冷えてるし青天井の建設費に怒りそして引いてるな
>>532 日本人は何を見に行くではなくて
誰と見に行くことに重きを置くので中身はどうでもいい
このチケットに坂グループの握手券を付けるだけで飛ぶように売れるのに
万博チケットもろうても裏ルート使こうて金に
帰るわ 大阪なんかに行く気はならん
同じ関西やけど どうでもいいわ
大阪いい街だから観光地が増えるのはいいと思うけどね
何するか知らんが、ステージ作って人気アーティストの公演やれば
大阪万博って何?
高い金払っていく意味あんの?
教えてだれか詳しい人
2025年日本国際博覧会協会会長たる十倉雅和サマが経団連企業で捌くので問題にならない!
韓流アイドルの人気が本物なら、ライブチケット優先購入権をこのチケットにつければ
100万枚くらい軽く売れるはずw
実際売れるか知らんけど
入場料7500円払っても木製リングぐるぐるするだけで飲食費は別やん?
それならミナミでたこ焼きくってなんばで肉吸い食って新世界で串かつ食って通天閣登った方が絶対楽しいやろw
>>541 俺はTDL興味ないから行きません。
あなたも万博に興味ないから行かない。
俺は何十年に一回の万博だから行く。それだけのこと。
関西系の企業はボーナスが万博入場券で払われるようになるよ
目がいっぱい付いた内臓みたいなキャラ
死をおちょくったテーマ
税金ジャブジャブ投入
日本人をばかにしてる
どうせどこぞの反日組織が考えたんだろ
行くわけないし中止したほうがいい
>>533 ミャクミャクだっけ?なんかウィルスみたいだよな
すぐそばにUSJあるのに無理やり万博に行かされる大阪の小中学生
半世紀まえのコンテンツを喜んでやる大阪 素敵です
なんらかの勝算があるはずです
なんといってもよーやっとる吉村はん なんだからw
ところで大阪って半世紀前のえーこーが忘れられんのwww
東京もかw 老害の国やね わーくにわ
でも、吉村はんがいるからw
>>543 手段が目的になりやすい今のわーくには世界にはもう通用しない
>>561 地方の学生の修学旅行もここになる可能性があるとのこと
もちろん入場数稼ぎのために
大阪府民にノルマ課して
ノルマ達成したら還流ありとかでいいよ
日本に呪詛を仕掛けようとしてるんだろ
あの禍々しいキャラ見たらわかる
関西のおばちゃんがいうてるねん
ユニバやろ、ゼニ使うなら
■業務委託個人事業主の宅配配達員は、多重ピンハネ利権の貧困ビジネスです。■
貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。
※偽装請負
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。
労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。これを名ばかり事業主と言う。
名ばかり事業主は、働く時間・場所や仕事の方法等が会社に決められるなど、本来の個人事業主とは異なるさまざまな拘束を受けており、その実態が労働者であるにもかかわらず、個人事業主(委任や請負など)として扱われる。
請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する名ばかり事業主の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンをピンハネした額が支給され、また全ての営業経費が自己負担な為、請負先の正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、多重下請け構造となっている為、働く貧困層に陥りやすい。このため業務委託は貧困層を作り出す温床と捉えられる。
★UBERの偽装委託問題について東京都労働委員会の命令書
Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日
当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。
www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html
ミャクミャクになるリスク背負ってまで観にいきたいヤツおるんやな
トンキンマスコミ、日本経済浮揚要因、叩き潰しにきたな。
インバウンド外国人が買ってくれるんじゃないかな(適当
大阪民が余ったチケットを買えよ
吉村はんと万博を支えてやれ
他の日本国民は大阪ってゴミクズだなあとしか思わんよ
こんなんなっても維新の支持率落ちないとか大阪府民には何が見えてるの?
○村「じゃ、国に穴埋めしてもらいまっか、お前らの間接購入ってことでwww」
サウジアラビアが日本の100倍の規模で万博を開催する
マスコット見れば、行ってがっかりするが目に見えてるわ
>>580 東京もんの好き勝手はさせんという浪速魂
橋下は経済効果とか言ってるけど
外国人がわざわざ万博だけのために来るとは思えない
どうせ国内の修学旅行とかを万博にするんやろ
それはすなわち他の県に行くはずだった金が大阪に集まるってだけのことや
他の県の観光業は痛手でしかない
大阪の地元民も対して興味ないのに全国から交通費と宿泊費別でオンシーズンのホテル代くっそ高いホテル代も払って行くだけのモチベーションはもっとないやろw
目玉がなんも無いのが厳しいよなw
>>1 えー!
その世論調査、俺にも参加させてくれ!
「購入したいと思わない」に1票。
大体全ての技術は欧米から来てるんだから物産展でいいんだよw
21%が購入したら大勝利じゃん
近畿圏の人口2,200万人のうち462万人が万博に行くことになる
近畿圏だけで目標の2倍以上達成
万博総デザインプロデューサー藤本壮介の実家の聖台病院と旭川市女子中学生イジメ死亡事件の関係を知ってから応援する気も失せたわ
>>24 修学旅行で行かされる生徒さん達が、可哀想。
日本のことが大好きな普通の日本人は
もちろん購入する
つくば万博しか行ったことないけど大阪万博はなんかテーマあんの?
吉村「チケット購入者はボランティアができるんですよ!」
こんな中身の全く分からん万博に行きたいと答えるようなバカは中身の全く分からんワクチンとか打っちゃってるんだろうな
>>593 阪神の年間動員より多いんだよなあ
それほど万博が関心を持たれてるかなあ
>>605 大阪の小学生だけ無料招待やなかったか?
少しは前向きに考えようぜ
何館があったら行く?
俺はFANZA館
毎日新聞を購入したくない率は多分万博チケットに勝てるよ よかったね
買うかもしれないのが10%もいるのか
3%くらいだと思ってたわ
大阪人のセンスはわからんが
万博のサイト見て、だめかどうか判断したらいい。
親子3人セットで1000円なら行ってもいいレベルだよね
万博がカジノIRの整備費用を行政から引っ張る為だとバレている
大阪は不要80%って事か
日本国民VS維新自公関西人みたいなもんやな
俺は俺の見える範囲でしか見えないが
見てきたことを言うと
東急ハンズの万博コーナーには一人もお客が入ってなかった
ハンズにはそれなりにお客が入ってたのにだ
お客様の権利を保護するため、チケットの不正転売を禁止します。
チケットの譲渡については、2025年日本国際博覧会チケット購入・使用規約に規定するとおりです。
お客様が2025年日本国際博覧会チケット購入・使用規約に規定する範囲・条件に違反してチケットを第三者に譲渡した場合には、当該チケットは無効となります。
転売したら無効にするってさ
買う価値ないな
>>609 世界に誇る中抜きや多重下請け経済を
映像と音響で紹介する
Japanese-NAKANUKI館
あのキモいマスコットを何故採用したのか?
逆張りにも程がある
見たいとは思わない
つべで世界中見れるし
間に合わせの箱物なんて珍しいか
日本製のシャトルバスなら安心やのに
わざわざ中国製のEVバスに手を出して
EVスタンドに金をかけることも無かったし
ほんまに維新はアホばかり
日本の万博は昭和45年の日本万国博覧会が最高で
今度の万博は最低になりそうだな
【正論】 橋下徹さんがズルズルの東京五輪開催に一石を投じる「判断を間違うと思いますね。基準が何もないから」 [2021/3/22]
https://www.chunichi.co.jp/article/222223 「今、何も(基準が)ない中でやると決めてズルズルという状況。判断を間違うと思いますね。基準が何もないから。中止や延期が選択肢にないのはおかしいですよ」
「今、選択肢が一つだから。やるという。複数の選択肢の中で、どちらをとるのかという基準を作るのが今やるべきことだと思う」
まあでもあと2年あるしうまくテコ入れしたらギリなんとかなるかもよ?
全国で聞いた~とか
毎日新聞を読もうと思う人なんて1%も居ないだろ。
でも開催近くなってテレビで取り上げだしたら、喜んで足を運ぶのが日本人だしな。収賄五輪の時と同じだよ
大阪人さんが頑張って数回行けばいいんじゃね?
俺はわざわざ地方まで足運ぶの嫌だけど笑
上級国民は企業向けチケットを配ってもらえる
下級国民は自腹で買ってね😊
大阪万博の目玉展示ってなんですか
空を飛ぶ車はなくなったよね
あのリングが目玉はなしで
>>609 大麻ディスペンサリー館
自然と一体化できる草はSDGsに相応しい
チケは参加企業が下請け孫請けに押し付けておるから無問題(^。^)y-.。o○
近くだから行くつもり、混まない方が有り難い。
愛知万博もガラガラとか言われてたけど、結局かなり混んでで待ち時間あったから、どうせそうなるだろうけどけ…
お前らならどうするよ?
一日目:新大阪到着、大阪で夕食、宿泊
二日目:京都観光、大阪で夕食、宿泊
三日目:奈良観光、大阪で夕食、宿泊
四日目:終日(Aコース→USJ、Bコース→万博)、岐路へ
Aコース?Bコース?
日本のアニメパビリオンにしたら人がきそう
世界から
今時万博なんて時代遅れ
昭和の遺物をいつまで引きずってるかジジイ共が
面と向かって直接「万博のチケット買え」ってマジで言ってくる奴がいたら
無言でバットで滅多打ちにして殺す自信あるわ
オリンピックみたいに復興万博とか言い出すんじゃないだろうな
万博より近所のUSJに行きたいて言う人の方が多そうだ
>>633 そういうお前もどうせチケット買ってないんだろ?
毎日批判する前に買って応援しようとか思わんの?
>>568 オリンピックなんかやったら変異株が蔓延して日本は全滅する!とか真顔で言ってたもんな
自分の言動を振り返って反省したりすることってあるのかなパヨクって
まずあのキモいマスコットキャラだけじゃ弱すぎるからサンリオに頭下げてサンリオキャラとコラボして限定グッズ販売していけ
どうじにグルメフェスと音楽フェスを開催してフード・ドリンクはリーズナブルな価格設定にして集客動員だけを考えていけ
>>566 それJTBが請け負って全国の小中学生の修学旅行になるみたいだな
JTBと言えば菅義偉と二階俊博
菅義偉は維新と自民のパイプ役
転売禁止だとチケット販売数と入場者数が相当乖離するんじゃね
ポツンポツンとプレハブが建っている風景が逆にインスタ蝿するかもw
大阪万博の目玉
・無人空飛ぶヘリコプター
・リング
・動かないガンダム
・中華バス
売上見込みが甘いからまたお金足りないって言い出すよ
まずは吉村と松井が1000枚ずつ買えよ
話はそれからな
>>653 俺はゴリゴリのネトウヨだが、結局五輪なんて逮捕者だらけの裏金と不正の祭典だったじゃねえか
推進派や成功だと言い張る奴=犯罪容認のクズだからな?
>>1 開催前にいかにスムーズにやれるかが一番大事だな
この状況では運営もただの糞だって誰もが思うだろう
少しでも傷が浅くなるように早く中止を決定しないと、、そんなごく普通で当たり前の決断も出来ないなんて運営側が最低最悪だよ
こんなもんどうすんの?
開幕前から終わってるやん
8割が買いたくないwww
>>666 買いたくないってのは続きあって
買いたくないが、買わなければならない
そりゃ何の関係もない人間のところへ突然大阪万博のチケット買いたいですか言われたらその程度の数字になるだろ
1.朝イチに修学旅行生を入場させる
2.ゲートを見張る
3.脱柵しようとした修学旅行生をパソナ館に連行する
>>491 富士急ハイランドは入園無料なんだぞ。
>>666 購入したいのほうは、買えない層かもしれないな。1ヶ月の食費が消えるもんな。
今売れてるのは企業が買って社員にノルマを課す感じ?
万博にガンダム来るらしいぞ
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
室内展示だってよしかも人間サイズ
ヽ(・ω・)/ズコー
まあ、見たいものないしな
空飛ぶクルマとか、忍び寄るミャクミャク様とか特に見たくないし
新聞の継続購読に洗剤と万博チケットの組み合わせくるなら行くやついそうだけど
橋なんとかさんが経済効果ガー言ってたからもうフラグ立ってるしw
同じ金額でオマケでUSJのチケット付ければ売れるよ
仮に出来たところで輸送力皆無の空飛ぶクルマなんか今すぐ諦めて
空飛ぶミャクミャク様でも作った方がええ
視聴率で21パーセントなんて大成功ですよ? という論法で来るな
大阪万博ナンバープレートは秀逸だよ
どう見ても血しぶき
USJと万博のフリーパス2日券にしたら行く人いるんじゃない?
身を切る改革とか言いながら結局国民に負担させる
それが維新
こいつらが旗降ってる限りは中身がどんな素晴らしくても買いたくない
>>667 一日目予想
報道
・予想外に多くの入場者がと報道される(サクラ)
・待ちきれなくて楽しみで前日から並びましたとインタビュー受ける人間がかなりいる(サクラ)
・韓国、中国のパビリオンにたくさんの人がと報道(サクラ)
SNS
・大阪万博、万博きたら楽しかったなどがトレンドワードに(サクラ)
・きてみたら意外に楽しかったと空とか映したツイートがたくさん(サクラ)
・韓国、中国が良かったとおすすめされる(サクラ)
こんな感じか
愛知万博に行った経験から言うと
後半どんどん人気が出て
夏には平日でも開場前から大行列だった
大阪万博も今は悪口ばっかりだけど
始まると大人気になっていくよ
少なくとも愛知万博行った人は
また行こうと思ってるはず
万博はとにかくハマるのよ
ここでマスゴミは例のやつを
バ ス に 乗 り 遅 れ る な !
>>678 カジノ整備費の回収に50年以上と言う試算を出してる
ほな行こかって言える何かはあるんか吉村はん?
イソジン詐欺ばっかやって舐めとったらあかんでしかし
中身が何やるか全く分からんものに何万も出す奴は踊られやすい情弱
>>707 大丈夫、45秒感覚でバスが発射するほど超満員よ
俺は買いたいんだけどネット販売の仕方でつまづいて買えなかった
ピアとかで販売されだしたら買うか
最近ジャップが落ちぶれすぎて
逆に引くんだが...😅
なにやるのかわからないのにパビリオン予約指定でそこしかいけないとか買うわけねえだろ
「後日、『紹介したい人がいる』と言われて自宅に行きました。そこでアムウェイの販売する鍋の魅力を力説された。自宅に行くまでアムウェイの名前は一切聞かされていませんでした」(A子さん)
>>712 あなたのクレジットカードは使えませんってやつか?
「後日、『紹介したい人がいる』と言われて自宅に行きました。そこでアムウェイの販売する鍋の魅力を力説された。自宅に行くまでアムウェイの名前は一切聞かされていませんでした」(A子さん)
✕ 万博チケット「購入したいと思わない」
〇 万博チケット「絶対行きたいと思わない」
>>715 なわけないさ、そんなことしたらTDS以下
りそな銀行が15万枚買ってたけど顧客の預金金利抑えてペイするのかな
自由民主党「ジャップが協力しないから万博は失敗した。足を引っ張るなジャップ」
半年ぐらい前から急いでも間に合わないと騒がれ始めたけど
結局何も進まず2024年になろうとしている
そもそも万博って何があるんだっけ?
木造の日除けぐらいしか知らないんだけど?
大阪人なら万博アパレル買うよね?急げ!
>>679 東京もん(者)には負けたくないって維新と取り巻きの企業が息巻いて
きっしー政権と国会協力関係で綱引きしてるから中止は難しいと思う
どうやって万博を成功させるかなんて全く問題じゃないんだ
どうやって万博を成功したことにするか、だ
>>722 顔にVRレンズ付けて大阪湾遊覧飛行にご招待
>>706 地盤ダイジョブなのかな たくさんの人がゴミから抜け出せなくなるなんてないよな
液状化も怖い
買いたい奴らはリピートするし
そもそも買いたくない奴らにも無理矢理買わせるんだし
来場者数なんて水増しできるし
ちょいとインフルエンサーに宣伝させりゃ信者はすぐ集まるし
これで失敗させる方が難しいから余裕余裕
とか思ってそう
>>706 パヨクマスゴミはさんざんこき下ろしてるけど
結局やる事ないからオリンピック始まったらメダルキチガイになるし万博始まったら連日報道するよね
なんかすげー醜く感じるんだわ
科学博、花博、愛地球博って行ったけど
既にトラブルだらけで今回行く気しないわ
いやいや抽選による事前予約だろパビリオン
無能はこれだから
21%いることに驚く
白痴が2000万人以上いるのがこの国。
万博にいくやつは非国民で売国奴
このスレでまだ買ってないエセ関西人おる?
クリスマスイヴ、日曜だから翌日仕事だからデートしたくなかったのに
昨日彼女にデートする!
映画見に行く!
って言われて
タイへんですけどもう幸せ一杯です😳
「後日、『紹介したい人がいる』と言われて自宅に行きました。そこでアムウェイの販売する鍋の魅力を力説された。自宅に行くまでアムウェイの名前は一切聞かされていませんでした」(A子さん)
「後日、『紹介したい人がいる』と言われて自宅に行きました。そこでアムウェイの販売する鍋の魅力を力説された。自宅に行くまでアムウェイの名前は一切聞かされていませんでした」(A子さん)
毎日新聞は大阪都構想の住民投票前にジャーナリズムにあるまじき
酷い印象操作をしたので未来永劫絶対に許しません
まあそれがなくても住民投票は否決されたとは思いますが、
それ以前のジャーナリズムの根幹に関わる問題です
チケット1枚も売れなくても税金抜くだけのイベントだから問題ないっす
万博みたいなゴミイベント行かなくても
幸せは身近にある😆
この前、映画見に行ったら、映画の前のCMで万博チケットの販促CMやってたわ
どうしようもなくクソくだらねえ内容だった
あんなのにも費用使ってるんだろ?
頭おかしいんじゃねえの
「後日、『紹介したい人がいる』と言われて自宅に行きました。そこでアムウェイの販売する鍋の魅力を力説された。自宅に行くまでアムウェイの名前は一切聞かされていませんでした」(A子さん)
万博で空飛ぶクルマ商用運航「厳しい」
28
コメント28件
万博で空飛ぶクルマ商用運航「厳しい」
28
コメント28件
12/14(木) 19:57配信
万博で空飛ぶクルマ商用運航「厳しい」
12/14(木) 19:57配信
2025年大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」の運航を目指すANAホールディングスの芝田浩二社長は14日、共同通信のインタビューで「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しいと思う」と述べた。
アメリカか中国かインドでやればいいよ
金が集まる国に技術も集まる
ハッッピーハッピー幸せ一杯❤
この幸せはーどこから来たのかー
そう彼女の笑顔から来たのさー😆
そりゃあ大阪県民しか買わないだろ
なんで全国にした?
大阪だけなら90割以上の人が買うだろ
>>702 あれは軽自動車の黄色ナンバーを白にできるというジャップのアイデンティティー欠如からくる劣等感気質を刺激したからバズったのにな
何もわかってねぇなw 気味悪いだけだろwまぁ俺は好きだけどなw
万博みたいなゴミイベントなんやらなくても
幸せはすぐそこにある
デートするだけで仕事を頑張れる
愛のあるセックスするだけで
人生をリセットできる❤
やっぱ女っすわー😳
>>756 2030リヤドに持っていかれるが
関西経済界はそんなのお構いなしで万博建設に突き進む
いまさら止められないという理論で
万博って いつどこでやるの?
興味無いから 知らんかった・・
ジャニーズと坂道アイドルのライブでもやれば人集まるんじゃないですか?
ドルヲタ集めるしかないよ
>>704 そもそも誰が身を切るかについて細かく言及してないから、国民が身を切ることになっても言ったとおりにやってるって言えるのよ。
>>726 あれだって完成するのかと思うわ。
>>737 万博行ったら障害者手帳が貰えるおまけつきなら買ってもいいかも。
遠近の問題でもないと思うけどな
例えば俺は大阪民だけど観に行く予定はない
だって目玉がないんだもの
何を見に行けというのか
給料が万博チケットで支払われる
ありそうで怖い大阪
開催中に津波きたらリングに登って避難できるぞ
多分壊れて流されるけど
まーた「どちらとも言えない」かよww
馬鹿だろww
そんなことより大阪万博クリスマスキャンペーンはじまってるぞ!
https://expo2025shop.jp/ >>1 岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
>>755 ゴジラとメカゴジラとキングシーサーが出たよね
万博のためにわざわざ大阪行かんなぁ
東京なら行っても良かったけど
映画代くらいなら暇つぶしや話のネタ目的で買う人増えると思うよ
まず聞きたいが、なぜこのイベントをしなくてはいけないのだ?早く答えろ。
昭和62年にフジサンケイグループが
東京と大阪の南港でやった
夢工場87の方が盛り上がってたな
海洋博最高に素敵じゃん無人交通機関とか海上都市とかあってあの時のイルカはまで今でも現役だぞ
入場者数嵩増ししたいんやろ?
日本国民はチケット不要、全員タダでよくねw
外国人から入場料取ればいい
食い倒れ人形が開会式に出れば、東京オリンピックの開会式芸人ほど悲惨な状況にはならないだろう
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
岸田暗○、竹中暗○、橋下暗○などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
一割も買いたいと思っているなら十分じゃん
たくさん買ってもらえw
2025大阪万博の目玉となる空飛ぶクルマ試験飛行成功
こんなもん誰も見に行きたくねーだろ
一部の悪い連中が私服肥やしたいだけのイベント
どうせテレビでバンバン特集やるようになれば
買う人増えるでしょw
みんなミーハーなんだからテレビがどのくらい推すか次第よ
タダで行けるアテがある人は買わないだろうけど
花博’90の2300万人くらいが入場者の上限だろうね
入場料は当時の2.5倍の値段だし、国民ははるかに貧しくなった
運営費が809億円想定の時でさえ2800万人来ないと赤字
今の運営費想定は1160億円だから
まーリングとかいうのがミャクミャク様だったらもっと支持されたんじゃないかなっと
タダ券もらっても大阪まで行くのが面倒だから行かない
こちらは2年前に試験飛行が成功したスロバキア製の空飛ぶクルマ
いうて万博始まったらみんな行くんでしょ?(´・ω・`)
セキュリティ名目で飲料持ち込み不可なうえに園内の高い飲料食事
今の時代は万博も外国人向けのイベントだろうな
外国人ならペットボトル500mlに3000円払いそう
USJと地下トンネルでつなぐアイデアいいね
吉村はんに上奏しないとだね
チケット買った人に追加予算分を請求したらどうだろう
きっと喜んで支援してくれる
>>810 翼を畳めて
道も走れる
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪たちは程よく恐いけどいい感じなのに
ミャクミャクにはいつまでたっても嫌悪感があるわ
なぜなんだろう
もう国も成長し、国民も万博に魅力を感じないんだろうな。
1970年開催の大阪万博はそりゃーすごかったが。
パナソニックの建物なんか、人気がありすぎて入れなかったな。
食べ物はある程度期待してもいいと思うよ
各国がそれぞれ自慢の料理をふるまってくれる(有料)し
コナモンコーナー(有料)あるっていうし、回転寿司(有料)もあるんだっけか
大阪はグルメの街だよ
>>792 アメリカのASUKAは米国の型式認証を取得し空を飛べるだけじゃなく公道も走れる
ガラパゴス日本
万博の入場料っていくらなんだろう?
6000円くらいはするよね?
大阪万博とか花博みたいな幻想を描いているんだと思う
今時何が嬉しくて混雑するなかで行列作って並ばなくちゃいけない?
五輪もこんな感じだったけど
始まったら愚民とマスゴミは掌返し
こども「USJ楽しかった!デロリアン最高!明日は万博で本物の空飛ぶ車が見たい!」
↓次の日
こども「…どう見てもヘリコプターやんけ。どないなっとんねん」
五輪と同じ匂いしかしないわー。
どうせ始まってみて海外の人来たらやっぱ行こうかなってなるんだよな。
会場は中国人と朝鮮人でいっぱいになるだろうね。
治安もかなりわるいと見る。
1億人の21%が購入したいなら来場者2000万人だわな
>>828 そして終わったら逮捕者がたくさん出るんですね(´・ω・`)
外国人観光客もいるし余裕でペイ出来るな
オリンピックと違ってお金使うからな
アンチは何も言い返せなくて残念w
購入したい人が10%いるなら充分じゃん
単純計算、入場者1000万人は見込めるっていうことだし
幸いにも距離が近いし修学旅行は自由行動にしたらええねん
USJか?万博か?ちゃんと選ばせてあげた方が良いやろ
グループはUSJで、ぼっちは万博の流れになるのが目に見えるが
>>566 学徒動員は昔から無能がやることだもんな
1日平均で3万人もくれば上出来だと思うな
日本人は仕事で忙しくて
インバウンドもそんなに外人にうけるとは思えんし
>>829 ジャップであふれるより治安いいだろうな
アメリカが日本に飛行免許を発行しないから、
日本では空飛ぶ車は禁止で草だぞ
>>823 前売り6000円(〜'24/10)、6700円
当日7500円
大阪だけは購入希望100%
ナチスドイツや北朝鮮と同じで大阪では異論を言うと処罰されるから
>>843 仕方ないじゃん
アメリカの奴隷国家なんだから
馬鹿左翼脳どもはオリンピックと万博に親でも殺されたのかよwww
>>293 ネトウヨっておまエラウンコリアンパヨクの別名だろ?wwwwww
ネットでイキる朝鮮右翼だしwwwwwwwwwwww
>>844 ?じゃなくて79%だってさ
現実見なよ
行きたい人が2割いれば上々!みたいな人いるけど、逆だよ。
アンケートの意思確認で10〜20%ならば、実際に行く人はその中のさらに2〜3割ほど。
多くの人は都合がつかなかったり金がなかったり、様子見しつつ周りの人と相談して止めるから。
現実の来場者は多くて二百万人くらいじゃないの。(関係者に強制配布のチケット込みで)
このアンケート結果は、夢見がちな前評判ですら最低の部類、ということ。
ソースを見に行くと、
>「購入したいと思う」は10%にとどまった。
とあった。ただ全国で10%なら上出来だ。1000万人来る可能性があるんだろう。
まあ1985年のつくばの科学万博の半分くらいだけどな。
>>842 人集まるとすぐ痴漢し始めるからなジャップwww
万博議会が出した予想来場者
【半年】で2,820万人
USJの【年間】来場者1,235万人
>>845 1日あたり9000枚しか売れてないってやばくね?…500日このペースで売れても450万枚しか売れないやん
メガネ橋を越えてさらに向こうに行くのはUSJに行く時だけや
>>792 キャスターでもいいから「クルマ」と名乗るなら車輪付けようや…何だこれ
中高生の遠足修学旅行は強制だな
個人情報全部把握されたうえで会場で検査データも取られると
維新のやつらがカジノをやりたいがための前座万博なんて
金貰っても行かんわ
北九州博覧祭の時、チケットが会社から支給されて家族で5回行かされたよ
そうやってなんとか目標を突破してた
この万博もそーなる予感
万博失敗で維新を潰せそうだが、大阪人も潰したいよなw
大阪人をとんでもない重税で苦しめるには、開催→失敗→IRも失敗まで持ってかないとな
それでも目玉になる施設や出し物があれば
一定の人は集まると思うけど、
現在のところ入場料に見合うようなものが皆無なんだよね
「あんま舐めとったらトミカのミニカーぶつけんぞ」
「そっちの方がよほど”空飛ぶ車”だな」
>>864 その昔、つくばの科学万博に行った。若かったから始発で出て開始時間と共に会場内
を猛ダッシュ。3時間待ちして富士通館一つで半日終わった。
まあ赤ちゃんや病人には無理だよなあw
逆に維新信者
何か目玉はないのかい?
維新信者が草の根活動で積極的に広報しないと
誰も何も聞いてくれないぞ
サボるな
>>868 黒字になったとしても、
大阪市民は万博費用1人あたり10万円負担が確定してるし
赤字になればそれで済まないわけで
今年から大阪府民なんだが、万博?クソだな、まず行かない。
りそなの例もあるしまず関係者が買ってばら撒くんだよね
そのあと伸びるかが問題
国庫に頼らなければいくらでもやってもらって構わん
経済効果で潤ったら国庫分も返してな
愛知万博も始ってしばらくするまで
こんなもの誰も行かないと
連日叩いていたはず
そして開幕してから興味が出てきて買おうと思って
発売窓口の場所を聞こうとインフォメーションセンターに電話して
万博IDが必要とかオンライン発券とか言われて固まるまでがお約束
なんも見たいと思うものないしな
昔の大阪万博とは全く期待度が違う
>>880 その半分は「どちらとも言えない」で
買いたいのは10%
間に合う?大阪万博、建設作業員「もう日を延ばす一択」「お金増やすとかそんなんじゃない」【報道特集】
毎日の別記事より
>維新支持層も7割強が「購入したいとは思わない」と答えた。
維新笑
木造リング
ガンダム
遺書をかいて入棺体験
人間洗濯機
もれきく今のところの大阪万博の目玉かな
そらとぶ車はなくなったね
医療関係者が日本館を見てみたら
ある程度面白い、しかしペイはしないだろう
という評価だったよ
人口比からすると関西圏の住人でも5割程度は買わない派か
空飛ぶクルマとかすげーつまらんかったわ
変形ヘリでしかないのな
タダでもいらないよな
日給に交通費と飯代貰って漸く考えようかなってレベル
近ければ行ってもいいんだがな
人気ないならそんなに混まないだろうし
>>1 吉本興業のロゴが巨大な球体に、万博パビリオン「よしもと waraii myraii館」
https://natalie.mu/owarai/news/545504 そもそも今券買ったところで、来年11月にならないと日時予約できないんだし
予約開始になる少し前に券だけ買っとけばいいと思う人が大半だと思う
>>869 そんなのテレビやYouTuberの映像で見れば充分だしなぁ
入場料が高すぎだし、1000円なら行って見るかなぁって感じだし
>>865 イケアは行かんなー
サッカーもバスケも競艇も興味ないし
過疎を超越したATCとか負の遺産過ぎて論外やし
最西端はUSJまででええんや
ジミン党議員は全員罪人です
ジミン党別動隊議員も罪人です
万博チケットも
200円なら売れる
万博諦めたら?オリンピックも永久にいらない
10%以上の人間が買いたいと言っているわけで、入場者1000万人確保できるのだから十分でしょ
入場者見込み3000万人って予測がおかしいだけ
休みと金使ってわざわざ万博行くやつなんかもはや異常者じゃん
プレハブ小屋を見に行って何が楽しいんだ?
USJのオマケにタダで配ろう
俺は絶対に行く。先行割引があったら必ず活用したい。
小2の息子と行く
愛知はトヨタがあるし
ショボイけどリニモもあったからな同じころ中国は地下鉄一号線開業だっけ
関西圏の人、財界やスポンサー企業の関係法人、全国の小中高の学校
旅行会社などが購入してくれればいいのではないか
開催すればそこそこ盛り上がるとは思うぞw
俺はどちらかというと優しいから
前は、目玉がわからんから何とも言えんな
と言ってきたが、今はもう違う
目玉は何よ?
>>905 開幕の時息子さん小4ですね
嫌がらなければいいですけど
成人に限ったとしても2000万人くらいは買う可能性あるってことだからこれに家族分やらインバウンドやら入りゃ相当なんだよな
毎日はとことん維新叩きで結論ありきだからなあ割引だな
ただでも行きたくねぇわ
交通費と宿泊費持つって言われても嫌だわ
立地が悪いんだって
それがすべてなのよ
埋め立て代はなにやっても回収できんよ
大阪万博’70の当時は、海外旅行なんかまだ珍しくて
外国のモノが展示されてるだけで十分目玉になったんだろうけど
当時の日本出国者数って、
コロナでほとんど誰も海外に行かなかった2021年よりも
さらに少なかったんだよ
チケット買う奴のほとんどはモノ好きな自己顕示バエ豚が万博で写真や動画撮って承認欲求満たしたいだけやろ
チケット前売りが一日1万ペースだと
目標2920人を前提としたら、2920日
だいたい8年かかる計算になるね
>>910 木製の巨大おまるなんでしょ?目玉。空飛ぶ車も飛ばないし。
インバウンドだけで1000万はいくだろ
大阪なんて今外国人観光客だらけだからな
むしろ人が多すぎてキャパオーバーすると予想してる
ヘリコプターを見ながら空飛ぶ車や!
そんなしょーもないギャグは三流の芸人でもようやらんで
吉村はんはやっとるけど
21%が購入してくれるなら企業が購入する分と合わせれば十分な数じゃん
赤字にならなくてよかったね
三菱は今でも万博はコンセプトで三菱未来館と言うのに驚いたわ
>>193 愛知博の時は早めに宿泊ツアーに申し込んでた
今のまるで盛り上がらない気分とはまるで違うんだよな
>>927 維新の支持者って、結局のところ
他人が得をすることは許せなく、自分が損をするのも許せないって
マインドでしょ
それが買うかな?
とりあえず中抜きしか考えてないんだから赤字だとか関係ないぜ
飛翔体を指して「空飛ぶクルマ」というなら
今現在でもけっこう飛んでるし、伊丹空港遠くない俺はよく見るよ
そうか
空飛ぶクルマけっこう飛んでるんだな
運営や建設の仕事欲しさに維新支援した利権企業が物価高騰無視して強引に招致させた結果だろ。
国民に負担させないで企業にカネ出させてやればいい。ダメなら中止だ。
オリンピックが無観客だったからな
みんな万博くるぜw
ジジババ以外w
あれを空飛ぶ車と呼ぶつもりなら
ドローンも空飛ぶ車でええがな
アンチエイジングライドが無くなって空飛ぶ車もなくなったんだっけ
目玉は人間洗濯機か・・・風呂シャワーの方がイイのは笑うがww
>>42 愛知万博は話題にしたり行った人は半径5キロ以内に住んでる人だけだった
万博をカジノ造る為に利用するってのが酷い話だよな
で万博終わったら更地にするとw
外国人観光客で思い出したけど
黄色信号が点灯してるよ
なにって為替
150円がいきなり140だし、でくのぼう植田ですら危機感を感じだしてるだろ
これから円が上がり出すだろうし、そうなると外国人観光客が来なくなる
大阪は外国人観光客一本足打法してるけど
大丈夫かね?
1000円までなら、USJ行ったついでに時間あれば寄ってもいい
350億もかけて謎の輪っかを作るとか正気の沙汰とは思われへんで
誰が払うねん
吉村はんがイソジンで稼いだ金で出しといてくれや
パ○ナ「えー次回のぉ賞与はぁー、来場者のぉ少ない万博会場内でぇ、手渡しすることにィなりましたー」
万博にでなにやるの?
ミャクミャク大阪維新イベントなのはわかる
関係ないんだよ
関係者の方々さえ儲かればいい
損失は国民が負う
それが自民党政治ではないかね?
どうしても空飛ぶ車飛ばしたいならアメリカから買ってこい
空飛ぶバイクは上場までしてるぞドバイ警察も使ってるし
外国人には珍しくないんだよね
>>962 じゃあガソリンぶっかけて皆殺しにしなさいよ
万博のチケット買いたいか、じゃなく、万博見に行くか、ってきけばいいのに
やる意義がなくなってきているしな、
スマート博覧会とかにしておけばいいのに
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 浦安ねづみ園へ行った方が1億倍楽しいやろ
へノ ノ
ω ノ
> >>967 10国20国が断念したとしても
1970年の大阪万博の2倍の出展国数があるはずなのに
凄くしょぼく感じてしまうのは何故なんだろうね
>>792 未来の車はタイヤ一つだけかそりゃすげえ
>>978
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 1万円やるから来い言われても嫌やわ
へノ ノ
ω ノ
> >>982
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 近畿日本ツーリストとかやりそうやな
へノ ノ
ω ノ
> >>979 メジャーな国は旅行が容易になった影響あるんじゃないかな?
アメリカンやイギリスを見たくて万博行くくらいなら旅行に行くでしょ。
うちの娘二人も万博よりジブリパーク行きたいって言ってるわ
>>1 オリンピック同様、失敗しろー、失敗しろー、って感じだね。
まあ、重税を搾り取られてそんなカネも無いしな
上級国民がまとめてゴッソリ買ってやればいいんじゃないの、自民党のパー券みたいに
てめえらの利権のためにムダに税金つぎ込んでるんだから少しは貯め込んだモノ吐き出してお仲間のために貢献しろよ売国奴
>>994 オリンピックよりやべぇから
国立は地盤が沈んだりしないぞ
次スレ
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1702815790/ -curl
lud20250122155555caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702804794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 ★2 [ばーど★]
・【毎日新聞世論調査】日本学術会議任命拒否、「問題だ」37%、「問題だとは思わない」44% ネット「パヨク会議いらね」「最悪の寄生虫 [Felis silvestris catus★]
・【毎日新聞世論調査】LGBTの人権「守られているとは思わぬ」65% ★3 [nita★]
・【もはや仮想政党】希望の党、毎日新聞の世論調査で支持率0%にwww ネットの反応「モリカケの成果だね」
・【速報】毎日新聞世論調査 安倍内閣支持率43%(+2) 新型コロナ対応「評価する」49%「評価しない」45%
・【毎日新聞世論調査】内閣支持率39%、不支持率41% 2ヶ月連続不支持が支持を上回る ネット「共産党の支持率はー?」
・【世論調査】平昌冬季五輪の開会式に安倍首相が「出席した方がよい」53%、「そうは思わない」は30% 朝日新聞世論調査
・【日本経済新聞世論調査】安倍首相4選 18歳〜39歳は過半数が賛成 ネット「いかに民主党が無狽セったかが、分かる」「パヨパヨ爺婆が…
・【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査★2
・【世論調査@毎日新聞】政府統計問題「信頼揺らいだ」75% 内閣支持は拮抗(支持38%、不支持39%)
・【世論調査】生前退位「制度改正早く」45% 毎日新聞 [7/18]
・夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 [ひよこ★]
・【毎日新聞世論調査】岸田首相「早く辞めてほしい」51% ★2 [蚤の市★]
・元毎日記者「自民党本部実施の党員世論調査を入手!驚きの数字」 →デマでした
・【中止だ中止】東京五輪「予定通り開催すべき」は9% 毎日新聞世論調査 [ramune★]
・【ジャ】第2次安倍政権「70点以上」回答過半数🤣平均は60点 毎日新聞世論調査
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 ★3 [蚤の市★]
・毎日新聞世論調査】安倍総裁3期目 「代わった方がよい」62%(+21) 「総裁を続けた方がよい」23%(-22)
・【毎日新聞世論調査】安倍総裁3期目 「代わった方がよい」62%(+21) 「総裁を続けた方がよい」23%(-22)★3
・【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★4
・【世論調査】時事通信「岸田内閣支持5割切る、物価高対応『評価せず』半数超」 毎日新聞「内閣支持48%、前月比5ポイント減」 [ギズモ★]
・朝日新聞世論調査 18〜29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3% 立憲が比較的健闘しているのは高齢層 ネット「団塊の糞世代 [Felis silvestris catus★]
・毎日新聞 立憲民主と国民民主の合流新党 期待持てない68% ネット「ゴミが集まってもゴミでしかない」「下駄を履かせた調査でもこれ [Felis silvestris catus★]
・【新記事】朝日新聞世論調査👉しぼむ安倍首相への期待 でも「ネット限定層」は高支持
・【内閣改造 世論調査】朝日新聞、不可解な内閣支持率「横ばい」報道 「願望丸出し」ネット疑問の声
・立憲民主党支持者「共産党みたいなカルトと選挙協力するな」が62%と圧倒的な拒絶感。と朝日新聞の世論調査で明らかに
・<本社世論調査>改憲案「年内に発議する必要はない」46% (毎日新聞)
・【毎日新聞世論調査】ジャニーズの起用見送り「理解できる」60% [征夷大将軍★]
・【毎日新聞世論調査】民進党も支持率が急落 ついに共産党とまったく同じ5%に
・民進党の支持率1%未満に…毎日新聞の今月の世論調査では2回連続で「0%」 会派問題で執行部の求心力低下
・【全国世論調査】自民党総裁選 河野氏が43%で最多、高市氏15%、岸田氏13%、野田氏6%・・・毎日新聞と社会調査研究センター [影のたけし軍団★]
・【速報】朝日新聞世論調査 安倍内閣支持率36%(+5) 朝日「やや回復した」
・竹田恒泰「選挙結果よりも朝日新聞がとった世論調査のほうが正しいって、そんな馬鹿なことあるわけない」
・【世論調査】 「次の首相」石破氏28% 河野氏15%、小泉氏14%、菅氏11%で4位・・・日本経済新聞 [影のたけし軍団★]
・【世論調査】内閣支持率33% 「加計学園」問題の解明姿勢を評価する10% <8,9日実施> 朝日新聞 [07/11]
・【世論調査】安倍首相の日韓関係改善の動き、「評価」75% 慰安婦問題に関し、「譲歩する必要はない」57%[日経新聞]★3
・【毎日新聞】加計学園問題 「文科省調査は結論ありき」「文書の内容は真実」「『なかった』という結論は官邸の指示。出来レースだ」★2
・【朝日新聞・世論調査】自民党次期総裁 「安倍首相がふさわしい=32%」 「石破氏=26%」 「野田聖子氏=5%」 「この中にはいない=34%」
・【毎日新聞世論調査】岸田内閣支持率16% 不支持率79% [蚤の市★]
・【悲報】FNN・産経新聞「世論調査不正してました。ごめんなさい」17%が架空 ★2
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★3 [首都圏の虎★]
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★9 [首都圏の虎★]
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★5 [首都圏の虎★]
・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ★5 [孤高の旅人★]
・【世論調査】新型コロナ政府対応「評価しない」58% 前月から19%増 NNNと読売新聞調査 [ramune★]
・【世論】安倍元首相の国葬、世論調査で「反対」が圧倒的…毎日新聞53%、フジテレビ51%、テレ朝51%… [BFU★]
・【毎日世論調査】改憲「年内発議」賛否は拮抗 「年内に発議する必要はない」42%(-8) 「年内に発議した方がよい」39%(+5)
・朝日新聞、英国大学の調査で『日本で一番信頼できない新聞』という称号を手にする! ネット「世界が認めたゴミ」「廃刊まで突っ走って」
・【青木理】<フジテレビと産経新聞の世論調査での不正>「チェックしていなかったとしたら報道機関としては、致命的な信頼失墜行為」 [Egg★]
・【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、自民27%、日本維新の会21%、立憲民主党11%、共産党5%、国民民主党4%、公明党4% [影のたけし軍団★]
・コロナ対策、岸田首相に「期待できる」47% 朝日新聞世論調査
・【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18〜19歳世論調査(朝日新聞)
・【朝日新聞世論調査】安倍政権を「評価する」が71% [マスク着用のお願い★]
・【朝日新聞】改憲議論「急ぐ必要ない」72% 朝日新聞世論調査なんですけどね
・【世論調査】安倍内閣支持率51%、不支持率38% 日ロ平和条約交渉「評価する」67% 日経新聞★2
・【調査】朝日新聞世論調査 憲法改正不要48%、必要43% 9条「変えない方がよい」63%[05/01]
・【朝日新聞世論調査】韓国「好き」13% 「嫌い」29% 「どちらでもない」56%…高齢層に「嫌い」多く
・【世論調査】 トランプ大統領入院で支持率アップ、バイデン49%、トランプ47% 「国が混乱に陥った時、米国民は大統領支持で結集する」 [影のたけし軍団★]
・毎日新聞「最新の世論調査結果や」 → 立憲・共産の支持率が半分に
・毎日新聞の世論調査で政党支持率の内、固定電話比率で立憲民主党が76%と圧倒的1位
18:37:03 up 19 days, 19:40, 0 users, load average: 11.72, 10.53, 15.57
in 5.5116720199585 sec
@5.5116720199585@0b7 on 020208
|