◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来 [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702527564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Gecko ★
2023/12/14(木) 13:19:24.00ID:lWJEn/+J9
14日の東京外国為替市場では、円高ドル安が進み、午後になって円相場は1ドル=140円台後半まで値上がりしました。1ドル=140円台をつけるのはことし7月以来です。

日本時間の14日未明に行われたアメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の会見を受けて日米の金利差の縮小が意識され円を買ってドルを売る動きが強まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231214/k10014287741000.html
2ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:20:10.43ID:+j30Txtb0
2000年前後からおかしな世の中になったよなぁ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:20:37.38ID:FS/9zY8Y0
ひろゆき「よほどのことが無い限りは、元の値に戻るということで前回お小遣いを稼いだ方は、またお小遣いチャンスです。小心者の人は150円ぐらいで利益確定させたほうがいいかもしれません。。」

ひろゆき「円安になっても外国人が日本から買いたい商品が無いと円安は続きます」

ひろゆき「1ドル300円になると、中国で年収200万円の工員が働く工場が日本国内の工員の給料とドルベースで同額になるので回帰するメリットが生まれます」
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:21:00.00ID:72Eb8xgs0
お金返して…(´;ω;`)
5ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:21:49.02ID:bFo3/w0F0
お金はおっかねぇ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:22:19.47ID:I9S7UFUj0
iPhoneとSwitchは失敗するとか言ってたひろゆきを信じるとか
若い子だったのかな?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:22:23.25ID:eJt7nlZu0
ひろゆき「よほどのことが無い限り1ドル152円に戻るのでお小遣いチャンスです」⇒40日経って136円 [858219337]
http://2chb.net/r/poverty/1669862041/
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:23:13.86ID:Uq0Fb8YS0
海外に出稼ぎに行っている風俗嬢が一言↓
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:23:38.88ID:JAZ0wHV80
利上げ終わりや
来年はどこまで円高になるかって感じか
10ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:25:12.34ID:8SDRCVfY0
アメリカ株の買場まだか。
11ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:26:03.75ID:P7OwuTzm0
ガソリンも電気もガスもパンも何もかも全て安くなるぞ!😄
円安や輸入原料高騰を理由に値上げしまくったモノを全部な!😀
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:26:28.12ID:Ul6/APBz0
早く110円に戻せ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:26:45.43ID:caRm8FOb0
先週も一時はそんな感じだったのに戻してまた週末にワーワー言ってるけど行きつ戻りつして結局ほとんど変わらないんでしょ?
何故かどんどん値上げされるし
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:27:03.44ID:7qUpaX3w0
ありがとうロシア
15ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:27:10.84ID:CPTLFbaJ0
>>4
一応ドルに対する日本円の価値は戻ってきてる
16ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:27:49.69ID:L2GcMogM0
円安誘導で介入かよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:27:50.83ID:8UzY/vNj0
いい兆候だ120円くらいなれば物価高も落ち着くか
でも一旦値上がりしたものはなかなか値下がりしないからね
輸出企業ばかり潤っても内需国を支える輸入中小企業がバタバタ倒れちゃう
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:28:02.06ID:TTH2vc0/0
>>11
安くはしないんじゃないかね。もともと低い価格になって売り上げが伸びない日本ってのがあったので。
賃金上昇に向かわせるってのが円高で停滞してしまうと、むしろヤバいかと。
19ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:28:03.27ID:Yhf7w8ij0
マジか! 今のうちに円たくさん買うぞ! 100円で何円買えるの?
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:28:50.38ID:4fkbzHRR0
円安で日本は弱くなっただ〜
いってたやつはじゃあ
この数日の円高で日本は強くなったの?w

バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:28:57.71ID:ZwkYubuB0
>>11
1度値上げしたのは簡単には値下げしないよ
消費税と一緒
22ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:29:28.73ID:8SDRCVfY0
実際そんな値が下がらんからな…まず昔よりどこも豊かになったから全体的に食糧も資源も奪い合いで昔より高い…
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:29:33.18ID:oF9lNIxe0
新NISA枠で投資するなら米株価の上昇と円高の分岐点みた方がよさげだな
結果的に年初ブッパで正解のような気もするが
24ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:30:06.41ID:L2GcMogM0
全力でアメ株投信してたおっさんたち、ガクブルやろな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:30:08.34ID:bFo3/w0F0
>>23
誤差だよそんなの気にするようなもんじゃない
26ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:30:30.18ID:Na0aVRU80
岸田ショックやね
27ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:30:55.55ID:ihWmvmEV0
知り合いがドル建て保険に加入してたな
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:31:09.58ID:t+Oz0TCd0
>>4
スワップもらえてるんやからええやん
29ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:33:39.44ID:WjFDj6WV0
やっと円安終わったな
来年は1ドル100円でいいよ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:35:51.11ID:Q+MZOBA20
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:37:01.49ID:gdjFSxJP0
安倍派と共に去りぬ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:37:21.08ID:RoW4gu5k0
13:01 東証後場寄り 日経平均の下げ幅400円強に拡大 円高加速で
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:37:34.46ID:/Pfk+o+h0
140円台にもタッチした
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:37:59.71ID:gpqAzoqg0
>>24
利上げ(株高の抑止)止めてくれるのに
ガクブルするのかな
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:38:02.42ID:mZZ7ATVY0
そろそろだな。お前ら3日徹夜できるくらいに身体を戻しておけ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:38:44.93ID:/Pfk+o+h0
>>32
トヨタ、日産、大幅下落
東京電力 +3%から-5%までの天井落とし
37ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:40:04.78ID:MCppeolj0
値上げしまくってる製造メーカーは下げるのかな?
38ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:42:26.43ID:zQsvD44i0
>>21
そもそも円安のせいで物価上がったわけじゃないから
世界中で物価上がってるだろ?
そういうことだ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:42:28.83ID:buTldyfP0
>>37
下げる訳ない
なので決算すごく良くなる
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:43:01.66ID:/Pfk+o+h0
>>24
ドル安でアメリカの株は高騰
アメリカ人は大儲け
日本人は円高株高で、日本人だけが損するサイクルに入ったなw
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:43:31.37ID:EHrNSeWs0
調整や
155目指す流れに変化はない
実際の金利差縮小は早くて2,3ヶ月後
年明けは大統領選も絡んでくる
ソフトランディングには従来の金利ドント下げではなく0.5刻みで様子見しながらやるだろうし
日本も爆弾抱えてていつ着火するかわからん
42ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:43:48.51ID:At4BZIDH0
とりあえずここで買っておくか
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:44:37.00ID:CoIq8fq00
値上げはそのままで良いけどその分給料増やしたれとは思う
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:44:48.48ID:147GkGeK0
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:45:06.63ID:f+hW3ag60
株価にクリスマスラリーはあっても、
為替にクリスマスラリーは
ないからね。
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:45:14.43ID:147GkGeK0
チョンとチョンと一体化している売国左翼が円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1698478865/

チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落す為にも絶対に円安でないといけないからな

一方で円安のお陰で日本の経常黒字は過去最高
円安が国益なのは確定している

https://www.asahi.com/articles/DA3S15788780.html
経常黒字、過去最高12.7兆円 上期
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:45:29.29ID:147GkGeK0
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
http://2chb.net/r/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:45:33.65ID:bFo3/w0F0
>>42
何をだよw
49ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:46:03.08ID:147GkGeK0
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684026558/
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:46:59.33ID:QJQ2dqn80
ハイパー藤巻安定の逆神ぶりで草
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:47:12.79ID:xQXWqEYJ0
ドル下がったからシュンです
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:47:59.26ID:h/1dwxJZ0
トランプ減税、バイデンコロナ支援で財政出動した米は好景気
緊縮財政、増税の日本は死に体
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:38.76ID:UfRVEADT0
大企業
ヨシ!賃下げだ!
54ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:40.31ID:rv+kPwrw0
140円かー
円安っすなあ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:44.50ID:eNZKq0DO0
>>13
先週は前置き的なモノで今週は本番
来年からドルが利下げするって話
先に言われたので日銀も動くのが確定した
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:46.17ID:Da+VV5H/0
100万円損した😭
57ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:53.57ID:PenMX3lC0
米金利がめっちゃ落ちてるからな
日本が金利上げたらおに円高くるで
58ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:48:53.80ID:flxvwbrH0
これドル投資してた人も逃げないと焦げ付くパターンじゃね
ヘッジファンドも破産する可能性
59ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:49:20.85ID:Xbg8Q0pi0
これは悪い円高
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:49:41.43ID:PenMX3lC0
銀行がドル預金を勧めまくってたので
こうなる気がしてましたwwww
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:49:44.30ID:r3F7/mg50
ヘッジファンドは別に潰れてもいいだろ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:49:46.73ID:zQsvD44i0
円安なら外人が日本で金落としてくれるから円安のほうがいい
円高だと日本人が海外に行って海外で金使うからな
悪い円安とか言ってる奴は解ってないだけ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:49:53.39ID:7uT/7qS20
いいぞもっとやれ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:50:23.99ID:YTcVyRj10
金利につられて外貨預金に乗った奴ら
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:50:24.86ID:Krn2gnHB0
結局この位置なのに一旦4円上げるから大幅に利益失った
66ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:50:28.77ID:flxvwbrH0
既に10円も円高で円買いが早すぎ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:50:47.65ID:7uT/7qS20
>>20
120円くらいまで戻せば
68ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:50:50.98ID:BHjkiN1P0
昨夜の時点で142円だったのが140円後半なら円安だろ
バカじゃねーの?
69ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:51:44.09ID:HftH2Rgv0
何が起こってるんですか?
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:51:46.44ID:2BP466RH0
電車止めるのはやめて!
71ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:02.27ID:KHq2t5bH0
後半と前半の使い方ってこれでいいのけ?
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:06.90ID:W2ABMrGS0
急激になるなよ
極端なんよ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:30.98ID:dq7UG9fO0
135円はよ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:35.68ID:kt/t25BC0
>>20
逆説的にアメリカの金利が高くても150円で耐えられるほど強かったってことだ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:44.27ID:BHjkiN1P0
140円台後半って148円とか149円のことだよな?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:52:47.05ID:9GJJe6hH0
>>17
だから値上げと円安は大して関係ねえよ
120円なっても値下げしねえから見とけ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:53:44.79ID:CPTLFbaJ0
東電と為替で詰まされて人生をチェックアウトした人いそう
レバのかけすぎ絶対あかん
78ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:53:47.91ID:flxvwbrH0
ノンバンク中心に高利子が払えず破産企業続出するアメリカの未来
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:53:54.62ID:fclzulDN0
100円になったらグラボ変える
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:54:14.94ID:F/L/U0+P0
民主主義としては国は為替の安定に努めているのか説明しなければならない?
81ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:54:54.03ID:SHYCPgHK0
米国の銀行が耐えられなくなっただけで、インフレが終わった訳じゃない。
82ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:55:27.97ID:T8ZSOc8q0
元々急激に円安にしただけだろうが
急激に円高にもなるだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:56:05.58ID:UfRVEADT0
ラーメン一杯

アメリカ 3000円
日本   1000円

1ドル50円で釣り合う
84ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:56:12.02ID:Hz1luWLr0
四の五の言わず80円まで落ちてくれ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:56:53.73ID:8UzY/vNj0
円安で税収増とか過去最高益といってもGDPでドイツに抜かれたからな
今は発展途上国みたいに通貨安ダンピングでしか稼げない状態で技術大国じゃなくなってる
いつまでもこの状態だと中国にも置いて行かれる
一時凌ぎの政策は亡国政策
86ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:57:00.00ID:UF7MJdF80
>>7
戻らなかったな152円にはw
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:57:46.12ID:zCLXkmCL0
>>60
80歳の知人が引っかかってた
88ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:57:52.34ID:UF7MJdF80
>>9
今年はじめの130割れは試すだろうし下抜けするだろうな
89ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:57:53.78ID:XsNTrCIX0
なんかもう完全に新NISAに合わせてくれたような展開で草
90ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:58:19.77ID:UF7MJdF80
>>11
賃上げしてしまった分は戻らない
91ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:58:36.84ID:udkq2jD00
去年の暮れは2日間で10円高になったから135円まで行くんじゃないか
92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:58:47.79ID:dq2/uChF0
こうなると早いね
93ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:59:25.24ID:zQsvD44i0
>>75
なわけねーだろ
常識で考えろ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:59:25.69ID:laNiWBKp0
FRBが利下げして日銀が利上げしてもまだ3%くらい金利差があるからなぁ

年末年始のポジ整理と利下げ折込が終わったらまた円安になって、
日銀の金利上げが具体的になったら少し円高になって、実際に金利上げたら材料出尽くしで円安ラリー
来年はこんな感じ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:59:44.64ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
ミゾユーの値下げして消費税廃止したら一気に需要拡大やで
96ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 13:59:55.00ID:UF7MJdF80
>>20
だよな
ミンス時代の日本は全然強くなかったが1ドル75円すらあった
97ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:00:01.04ID:gVaesDSd0
短期に10円も上げ下げしてどんだけポンコツなんだわー円は
98ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:00:52.16ID:zQsvD44i0
>>85
ドル換算だからドイツに抜かれただけで円高になればまた日本が上になる
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:01:30.24ID:UF7MJdF80
>>33
先週のひげ食ったのかこれは底無しになるな
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:01:35.40ID:v9B3zCeW0
後半を148-149円と勘違いしてるバカがたくさんいるな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:01:52.89ID:rYYDE4Mz0
後半ではなく前半だろ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:02:00.30ID:8SDRCVfY0
130円で安定しないかな
103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:02:18.64ID:2YoZT/8O0
日本の企業の8割が中小零細企業でその7割が円安コストプッシュインフレによる原材料価格急騰と人手不足による人件費急騰で赤字に苦しんでおり来年の時間外労働の上限規定改正により赤字企業の半分以上が倒産・廃業に追い込まれると想定されている
そんな中で来年の春には日銀の金融政策変更によりマイナス金利解除が実施され米国の景気減速と金利下げも予定されることから急激な円高転換により輸出関連企業の業績悪化も加わり日本経済の落ち込みは想像を絶するものとなるだろう
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:02:21.91ID:aL8Dr4If0
またひろゆきスレか
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:02:46.86ID:VYP9gFbD0
日本人の資産が増えてしまうな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:00.64ID:/Pfk+o+h0
1ドル100円ぐらいまで落ちれば、HDDも安くなる
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:16.06ID:fR9zk7Bj0
>>96
円高も円安も別に良い事じゃないけどね
ただ資本が株から円に移動したり逆に行ったりするするだけなら日本全体にとっては得はない

ちゃんと相応の価値を日本人が生みださない限りは国民生活は良くならない
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:19.39ID:PqXGuQ4o0
パニック売りしてるアホなんなん?
高値でスワポ生活しようと思って掴んでたのか?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:19.93ID:LYOf9kZC0
忘れないように貼っとくね♡
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:21.54ID:r3F7/mg50
>>101
140円50銭から140円99銭を140円台後半と言ってるだけだろ
アホかよ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:23.68ID:36+47Pac0
ドル買いしよう
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:29.64ID:a/Xik7Kb0
150円が140円なら値下がりだろ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:38.79ID:63xOG8ye0
どうせガソリンは中々下がらないんだろ
値上げしまくった企業もウマー過ぎて
下げないんだろ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:43.56ID:5oq5pLjU0
140円はまだ円安w
おまいら忘れたのか?
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:03:56.52ID:jaNwQTl30
日米金利差3%くらいになれば1ドル135円くらいだな
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:04:23.00ID:5kTPCCuR0
俺が7月からS&P買い始めたから
順当な円高
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:04:32.06ID:97ItOylY0
日銀の対応が正解だったな 5chはまた負けたわけだが
118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:04:53.89ID:rEx5eiIo0
値下げないのかなモノが値上がりしてるからで関係なさそうだな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:04:55.08ID:kt/t25BC0
>>112
小学生かお前はw
120ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:05:23.07ID:OGVNu3n70
パヨチンどうすんの、これ?
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:05:27.93ID:UF7MJdF80
>>104
あんなボンクラに経済の流れなんて何一つ読めるわけがない
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:05:36.32ID:XsNTrCIX0
>>117
円高不況に備えるバッファがないからもう日銀の負けだぞ
マイナス金利解除も難しくなるだろう
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:00.62ID:8SDRCVfY0
俺が指してるアメリカの銘柄上がりすぎてまったく刺さらんが円高すすめば少しでも安く買える…どこで妥協すっかなあ
>>114
ウクライナロシア戦争前は120円切ってたからな…
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:05.70ID:YBXdSRWy0
値下げをする給料を上げる
どちらも無能経営者のやることだ

という馬鹿経営者が大半なんだよ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:09.32ID:zQsvD44i0
>>101
馬鹿がここにも・・・
為替は銭の単位まで数えてるから140.50〜140.99円とかの範囲は140円後半で合ってるんだよ間抜け
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:25.48ID:flxvwbrH0
円が買われてるのはドルリスクからの逃げだよ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:30.70ID:ji1HRRT50
>>7
お前ら馬鹿にしてたけどひろゆき、ほぼ当ててるじゃん。151.9円でギリギリ外してるけど
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:33.75ID:8lQdVGPn0
反動で数年間は1ドル50円でいい
そのあとは1ドル100円でいい
129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:53.93ID:55RERuYJ0
スマホPC機器買いたいからもっとガッツリ行ってくれ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:06:55.76ID:LYOf9kZC0
ひろぽんの靴磨き
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:07:30.23ID:UF7MJdF80
>>125
なるほどそっちの方向で間違えてたんだな彼は
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:07:52.02ID:36+47Pac0
1ドル130円ぐらいが妥当
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:10.97ID:tT6knQye0
>>119
一ドル300円を覚えてるから円高
134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:11.12ID:+Xm2S/si0
FXで500万儲けたw
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:13.31ID:aJ5nDuQ00
>>11
>円安や輸入原料高騰を理由に値上げしまくったモノを全部な!??

電力ガス「エネルギー価格自体が上がってますから・・(震え声」
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:34.57ID:UF7MJdF80
>>127
小心者は150円で利確したらいいとかいってるからもっと上がると言ってたんだわw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:36.33ID:Zl8g0hKw0
デフレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:42.69ID:SWbPNcrb0
20兆ドルの円キャリー巻き戻しが
おんどれらを襲う
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:48.69ID:LYOf9kZC0
来るぞ、至上最悪の円安

1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:51.63ID:fR9zk7Bj0
>>126
だったら株も一緒に上がってないとね

そうじゃないならただ株式市場から円に逃げてるだけ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:08:59.57ID:8PfzBJMU0
円高還元しろーw
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:18.62ID:Dy+n2JFR0
>>109
いわゆるひろゆき天井だろ

1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:23.80ID:X1x2jhHO0
>もはや日本は最貧国… 輸入大国なのに岸田総理の円安放置で物価はさらに上がる
>デイリー新潮 香原斗志(かはら・とし)音楽評論家・歴史評論家。
>神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。

やっぱり早稲田じゃ情勢を読む力が無いのかね
まあ首相も早稲田なんだけどな
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:28.32ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
俺、関東の大学はわからん…
3つ年下で中央は、俺より下かもしれん。
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:30.00ID:97ItOylY0
>>122
インバウンド需要は大事だよなw
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:37.04ID:cDL5a36T0
来年アメリカは利下げ3回か
俺の時代が来た
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:09:41.18ID:itx0LxVq0
ニトリ予言年末滑り込み成就あるか
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:10:02.74ID:aJ5nDuQ00
>>142
だいたいあってる
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:10:11.60ID:UF7MJdF80
>>126
それに日銀のマイナス金利解除見込みも入ってる
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:10:21.16ID:euc1Ye+d0
>>14
なんでロシア?
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:10:32.04ID:Yhf7w8ij0
マジやばい
米株うらなきゃ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:10:37.67ID:55RERuYJ0
世界との価格差を埋めると謳って
大企業が国民を置いて異次元の便乗値上げをし続けてるわけだがどうすんだろ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:11:47.68ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
三歳年下ってことは、中高で同じ学校にいることがないからな。
俺が一浪の時に高一なんで、やっぱ下っぽいな。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:11:49.87ID:UF7MJdF80
>>152
空気読めないガソリンスタンドは値上げしやがるしなw
いつもは円安になったら即時反映するくせにw
155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:12:12.70ID:asZTFTTS0
https://diamond.jp/articles/-/335326
年明けには1ドル125円になる?
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:12:16.12ID:euc1Ye+d0
民主党の頃は円高還元セールがあってよかったなぁ。
グエンの犯罪もなかったし、竹中みたいな政商も跋扈しなかった。
自衛官や警官は募集してたから仕事もあった。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:12:22.09ID:ScNU4Ubp0
豪ドル・NZドル・南アランドあたりは
ほとんど無傷だがw
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:09.34ID:LYOf9kZC0
ひろゆきは金利差という言葉が理解できないでごさる
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:11.62ID:fR9zk7Bj0
>>156
ちなみに警官は公務員の中でも例外で増え続けてるから仕事はあるよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:23.92ID:RwwxU7870
>>101
140円後半だからな
140円台後半じゃないから
161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:25.12ID:XsNTrCIX0
>>157
もともとそれらの通貨は米ドルとの相関が低いからな
ヘッジで持ってるならそのへん、という感じ(俺も持ってる)
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:36.67ID:euc1Ye+d0
金利にツラレて外貨預金しなくて命びろい。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:44.94ID:aJ5nDuQ00
>>156
タックスイーターには天国の時代だったよね
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:13:49.28ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
三歳下やと受験もかなり楽になってたやろな。
学校増やしてたからな。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:14:21.64ID:SWbPNcrb0
>>147
またニトリの社長が当てるんかよ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:14:43.01ID:k6To4Okh0
>>101
140.8円も148円も140円台後半と表現するのは間違いではない
ただ、ドル円の話なので最近の値動きを考えれば前者だと判断できる
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:14:54.37ID:LYOf9kZC0
ピュータンの金融リテラシーおもろw
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:14:56.60ID:aRfkQoMa0
レバ茄子食べたい
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:15:15.41ID:euc1Ye+d0
>>159
悪夢だったのは安倍一味だけだろう。
組織的犯罪集団であることが判明しつつある。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:15:17.25ID:zDoXQTca0
おいおい俺の78円が救われるんか!?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:16:17.19ID:/IvaxVKx0
>>170
ショート?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:16:32.13ID:euc1Ye+d0
>>163
応募すればよかったんじゃないの?
俺は公務員じゃないけど、資格があるからいくらでも仕事があった。
173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:16:40.06ID:DUblsXzL0
国力上がりすぎw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:16:46.89ID:CPTLFbaJ0
>>154
ガソリン価格が下がらないのは補填の岸田補助金が減ってるから
175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:17:13.45ID:/Pfk+o+h0
>>112
ドルはね
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:17:16.57ID:Fzsr1jHi0
このまま90円まで下げてくれ
買うから
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:18:01.79ID:LYOf9kZC0
>>173
このままじゃ一ヶ月で国力爆上がりでGDP1位になっちまう!!www
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:18:23.59ID:euc1Ye+d0
円高還元セール希望!
金髪ねーチャンと安くて泊まれた黄金じだいを再び!!!
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:18:29.59ID:SWbPNcrb0
だからなあ、実際に株とか為替とかやってない評論家に聞いても無駄なんだよね
やってるやつとやってないやつは正気と狂気の世界ほど次元が違うから
超能力まで発揮するのかもしれん
量子の世界では人間が観察するかしないかで光と波に性質が変化するんだからな
宇宙を変えてしまうほどの、とんでもない力を持ってるわけよ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:18:29.67ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
俺より年下なら、まあ、理数は弱いやろな。
三教科でも数学とか理科系科目選択できて、そこから来る奴とかめっちゃできる奴やったからな。
理数科目選択で入って来る奴は、英語か国語が弱くて国公立に行けなかった部類。
俺はスピード不足ため理数で点を取れなかった部類。
181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:19:00.03ID:gdjFSxJP0
>>170

清森晋ズる者は巣食われる
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:19:05.85ID:UF7MJdF80
>>19
ドルをショートするんだよ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:19:27.80ID:We1DoFOL0
新NISAに始まるまでキープでお願い
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:20:02.93ID:euc1Ye+d0
低金利の円定期が満期になったので外貨預金に回そうかなと思っていたけど、罠に違いないと思ってやめていてよかった。
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:20:05.78ID:8UzY/vNj0
>>133
今の日本の購買力なんかを考慮すると150円は当時の360円と同じの歴史的円安なんだぞ
経済紙やエコノミストの話知らんのか
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:20:08.24ID:fpmCDJcI0
戦前は1ドル4円
終戦直後でも15円だったわけだから
日本の信用はまだ弱すぎる
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:20:40.08ID:xVCBHj540
逮捕者出てきてまた紙くずに戻りそう
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:21:14.01ID:euc1Ye+d0
株やっていない岸田が貯蓄を投資に回すのを推奨するのはおかしい。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:21:31.69ID:aRfkQoMa0
大谷の契約金めっちゃ減るだろ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:21:35.15ID:gdjFSxJP0
>>162
かつて高金利を謳い文句の
米ドル変動保険、仕組債というものがあったとさ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:22:04.04ID:7VCF07rf0
岸田円高くるちいお
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:22:22.07ID:4ktLBOfw0
120円台から100円台になってもらいたい
193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:22:54.52ID:UF7MJdF80
>>189
今のレートだとすでに1000億切ってしまった
絶妙なタイミングでの発表だったな
あれは145円想定だから
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:23:06.70ID:gdjFSxJP0
>>191
グローバル大企業は円安に釣られて
ボーナス配ったからエエじゃないか!
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:23:16.58ID:1UTUCZw20
豪円最強w
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:23:29.85ID:jpdZy4Lq0
円高に振れてる間にみんな上場廃止したほうがよいぞ
岸田がハゲタカ支援してめちゃくちゃや
上場廃止で自己防衛
これが新しい資本主義!!
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:23:39.44ID:uOj5kLPL0
>>186
終戦時の日本は今と同規模の巨額国家債務を抱えてた
円安を進めることで債務を縮小し立ち直ったんだよ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:24:17.57ID:/q06y/vc0
>>44
まだこんな事言って奴いんのか
バカは死ななきゃ治らないな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:24:20.19ID:UF7MJdF80
ちなみに7億ドルは143円で1001円
星野仙一じゃないけどw
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:24:33.87ID:wO7EZeeb0
いくら円高傾向とかいってもいろんな理由つけて値上げしていくんだろうな
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:24:39.58ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
安倍派一掃したら、山本太郎を自民党に吸収して消費税廃止しろ。
それぐらいせんと自民党の名は残らん。
202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:25:04.74ID:gdjFSxJP0
>>197
硫黄島が順調に成長してますな!
203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:25:33.12ID:ee5lyCXG0
>>3
ホントこいつどうしようもねーな
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:25:57.93ID:Mb5OCD0D0
>>199
星野仙一って誰ですか?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:26:02.48ID:UF7MJdF80
>>199
間違えた1001億円
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:26:35.35ID:uArRBd1e0
ここでニギチンが介入して一気に1ドル130円台にいまで落とそう
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:26:51.81ID:LYOf9kZC0
>>196
MBOが流行ってるよな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:27:06.28ID:Mw3OQd0D0
1300まで行っちゃえよ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:27:08.08ID:UF7MJdF80
>>204
20年前にタイガースを優勝させた名監督
だいぶ前にお亡くなりになられたが
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:27:11.31ID:KUfjybQ30
>>75
一般的には合ってるが為替の話ではそうはならん
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:27:36.73ID:JtQUWKYf0
岸田が解散するまで続けよう
212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:27:57.34ID:Ti4bYQ2i0
>>132
一ドル100円が妥当,分かりやすいし
213朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/12/14(木) 14:27:59.41ID:KlMM4yZ30
130円代に行くやろ(^。^)y-.。o○
214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:28:43.05ID:UF7MJdF80
>>211
岸田退場はコロナ相場の金融緩和と同等の効果がありそう
来年の暴落後にとっとけば隠し球になるな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:29:16.51ID:qyQgrpze0
>>189
1ドル150円の時に全額貰って日本円にしておくべきだったな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:29:48.28ID:BO5QFUhF0
大谷さんが数日で30億円損した
217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:30:03.12ID:UF7MJdF80
>>215
10年分を解約時に一括払いなんて聞いたことないな
218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:30:48.30ID:VOwmyJv30
120円くらいにしろ
トヨタはもう十分儲けたやろ
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:31:01.31ID:r3F7/mg50
大谷は全額もらったわけじゃないだろw
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:31:02.01ID:i1B3IpVn0
おい過度な変動は望ましくないんだろ
さっさと介入しろコラ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:31:34.56ID:UF7MJdF80
>>216
なんか知らんが大谷は強運の持ち主だから10年後はまたとんでもない円安になってるかもしれない
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:31:35.96ID:uArRBd1e0
>>189 >>193
というか、そもそも変動する外為を今の日本円で評価するからそうなる
単純にドルで支払われるんだから、ドルで表記すれば良いだけなんだけどね
ただ今の為替相場だと日本円でいくらになるってだけの話で
将来的にドルが暴落してたら、ドルで貰っても大した金額にならないかもね
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:32:04.23ID:Z4QHqsv70
Go!Go! 130円

リバ中は自殺するなよw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:32:12.91ID:EHrNSeWs0
>>83
なぜ日本とアメリカの国力が均衡していると勘違いした?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:32:16.12ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
今現在の俺の頭の中の想定。
純情を捧げたって奴(女性)に 大人げなく嫉妬したり なんかして
第一次研心館事件を引き起こした五股んずGが想像する年齢、
140円台…130円台…
まさかの!…
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:32:26.10ID:UF7MJdF80
>>222
7億ドルだからね
円転しないなら問題なし
227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:33:19.88ID:Tb8v4Jk20
>>101
ガイジ?
為替を見たことがないのか?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:33:24.05ID:UF7MJdF80
>>223
ちなみに今年の安値は130円をちょっと割ったところだから材料からしてそれ以上に下がるのは見えてる
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:33:36.84ID:jazfX9Tr0
上場しないことが社員の利益につながる
何とかホールディングスから逃げろ
本当に無駄。分かってくれ。理解してくれ。
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:34:26.98ID:MJi6VrvT0
25000円負けた…
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:34:39.02ID:00KsLEMS0
来年は米の利下げ、大統領選あるしトランプ再選なら円高行進になるな
逆に日銀のマイナス金利政策は日和そうだが
あとは米株が落ちれば最高のNISAスタート年になりそうだな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:35:08.75ID:EwDTgUPX0
ひろゆき「このまま130円まで下がりますね」
233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:35:12.68ID:kaK4wLaO0
いい押し目だったな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:35:48.46ID:/og74cwm0
またこの様子だと100円割るかも
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:36:19.36ID:kN+nJdzU0
だからFRBの利上げ停止〜利下げトレンドになったらほっといても勝手に円高になるから、日銀は耐えればいいだけと言ったんだ。下手に政策金利まで触ったら国内経済も冷え込みしな。

今後さらに段階的に利下げすれば切り返しはあれど、1回あたり5円くらい水準は下がっていくだろう。0.5%ずつ4〜5回は下げるだろうから、115〜120円に落ち着くかと。万一日銀がゼロ金利解除して1%くらいにしたら100円になるかと。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:36:53.28ID:zFcWJ1Nx0
す、凄い敏感なんですね・・・
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:37:10.47ID:O4s9mqIq0
4070TiSuper買う予定だから120円までいってくれ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:37:24.07ID:oiz8rgu30
あかん、このままやとドルベースのGDPでドイツ抜いて世界3位に躍進してまう
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:38:12.61ID:UF7MJdF80
>>231
来年2~3月にかけてまた暴落相場来そうだな
新NISAとかつかませるための要員やんw
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:38:13.19ID:174R06Ij0
130円カモーン
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:38:30.84ID:bfgR2nCm0
(-_-;)y-~
純情を捧げたって奴(女性)に 大人げなく嫉妬したり なんかして
には影武者がいっぱいおるってことか…
五股んGさんなら間違わんと思うけど。
んぼの歩道橋とだけ言ってあげれば、本物を見抜くと思う。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:38:42.14ID:U7XZwmq/0
これでゼロ金利解除はできなくなったな
解除したらめちゃくちゃ円高になる
中央銀行の仕事って難しいよな
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:38:59.19ID:CPTLFbaJ0
>>232
ドラえもんのウソ800がかかってるのに恐ろしいこと言わせるなよ
200円まで到達してさらに円安に進むと言わせたいよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:39:34.49ID:UF7MJdF80
>>235
従来の高値だった120円どころがそこになりそうだな一旦は
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:39:39.28ID:882/m89l0
昼休みの30分で400儲けたわ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:40:07.88ID:2YoZT/8O0
来年は日銀はマイナス金利解除、欧米が景気後退で利下げするだろうから円高になり円高株安になるだろうが、新NISAが始まって日本の個人資産2000兆円も大半が外貨に流れ欧米中の景気後退で輸出関連企業も業績が落ち込んでいくから、再来年からは再び円安に戻っていくだろうし、もう円高になる機会は日本の国際競争力からみてなかなか無さそうだから、来年の円高の際に資産の半分くらいは外貨に換えて資産防衛するしか手が無い

若者は将来を考えて海外で働けるようなスキルを身に付けて出来るだけ早く海外に脱出したほうが身のためだな

過去最悪の経常収支 「デジタル赤字」が隠れた原因に【日経プラス9】(2023年3月8日)

247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:40:10.73ID:2IKx3Ghk0
>>245
400円やろ?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:40:13.70ID:nerv9XNd0
ひろゆき信じて投じたアホ飛び降りた?
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:40:35.80ID:J/uYxi5J0
円安になるとやたらと煽るのに円高になるとだんまりな夕方のニュース
250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:41:09.93ID:LaN0eKGg0
>>242
忖度してるからな
企業に
裏金で話題だが癒着が不況の原因
売って儲けず横取りして利益を得るからこんなことになる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:41:20.92ID:UF7MJdF80
>>235
相場にはオーバーシュートがあるから
100までいったらそこそこ割れるよな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:41:51.67ID:8UzY/vNj0
それが当然というか人口2/3のドイツ抜いてドヤ顔って恥ずかし過ぎるやん
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:42:18.76ID:UF7MJdF80
>>245
400億か
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:42:49.20ID:LaN0eKGg0
>>249
煽るなら外国製品が買えない時代になりましたくらいひろめたらいいのに
買うから差が広がる
255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:43:45.03ID:qaUfETHF0
90円までいったらRTX4090買います!
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:44:18.95ID:JdF2Aa2B0
ったくアゲたりサゲたりリャンメン焼きして機関投資のオモチャなだけだろ
為替なんざ個人に売り買いさせんな!
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:44:46.67ID:/og74cwm0
>>246
なんか今年の1月のデータなんだけど
258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:44:50.75ID:C0b2uQi90
>>16

意味がわからんわ、
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:46:16.58ID:C0b2uQi90
>>245
そういうトレードはまた全部吐き出すんやで
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:46:38.36ID:ahU8eUMq0
150.40L持ちの俺、高見の見物
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:46:44.15ID:AmpwdtLa0
年明け一気に120円ぐらいまで行ったりして
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:47:06.33ID:hgTv/Yp70
血圧計みたい
263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:47:18.96ID:kt/t25BC0
>>261
日本がマイナス金利を0にしただけでなりうるよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:48:33.40ID:kN+nJdzU0
介入しろだの、ゼロ金利解除だの言ってた奴、日銀が待っていたのはこの状況なんだよ。後は放っておいてもFRBの利下げで段階的に円高が進む。

現在の状況でやったら国内経済に深刻な冷え込みを生むゼロ金利解除を粘り強く回避した日銀は良くやったよ。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:48:53.74ID:2YoZT/8O0
>>257
分析してるインバウンドの収入を越えるデジタルサービス赤字は日本の少子高齢化の人手不足からDX化やAI導入で今後もどんどん増え続けるから赤字が解消することは予想し難い
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:49:11.92ID:882/m89l0
>>247
あたり
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:49:18.62ID:hHxvCBST0
はよiPhone値下げ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:49:53.91ID:DhbpFfbT0
>>3
うそゆきさん

ではなく、勿論、他人をハメる為の発言
(あと、絶妙に考えてない)
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:50:56.86ID:UKm1cP/90
さすがに今は安すぎるからね
来年からの数年は130円台をウロウロすると思うよ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:50:57.88ID:aJuN2PRo0
良かった良かった
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:51:05.83ID:6ed/cciP0
GDP3位復活!パヨクざまあ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:51:31.77ID:9byyRLHu0
140円台後半って148円とかかと思った。円高じゃないじゃんって。
273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:52:36.43ID:gZtuCsKc0
>>242
いや確実に解除して利上げまでするだろ
今の日本のCPI(特にコアコア)の水準見ろよ
解除する気が無かったら年末以降に
チャレンジングな状況になるなんて日銀総裁がわざわざ言わねえ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:52:59.08ID:jxTnK4rZ0
わずか1日でGDPが1%上昇した。
これが日本の底力。
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:05.87ID:0iDMMnG30
本当に利下げしたら120円だねえ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:22.78ID:It9HN9080
>>203
靴磨きの中年
狼老年

ドル売るなよ!ドル売るなよ!



>>268
腐乱巣に逃亡している間に円建て債務が
さらに高騰すると困るので!

円安ぅ円安ぅ インフルエンス円安ぅ!
277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:22.96ID:OKnhusN50
結局アメリカ次第かよ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:47.87ID:OnE3I83C0
で、皆が下目線になると…
279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:48.13ID:DUblsXzL0
>>229
BM「ですよね」
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:53:59.51ID:i9aYIP110
>>260
明日電車止めるなよ?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:54:12.59ID:yZj2qPkE0
100円以下にまで下がらないと意味が無い
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:54:35.67ID:hGJ1qH3q0
行け行け円高
力の限りファイヤー
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:54:46.95ID:9WEUyFBw0
いつまで異次元緩和やってんだ日銀
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:54:47.07ID:AbVONatQ0
PS5が2万円になるにはどれくらい円高になればいいの?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:54:51.49ID:y9xv0m0o0
170円とか言ったヤツ出て来いよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:55:27.46ID:y6X4njk/0
さて…当然企業は値下げするよね?
円安で耐えられなくて値上げしてたよね?
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:55:37.45ID:fR9zk7Bj0
>>283
続けるかどうかだねぇ

続けたら本格的に自民党は終わるけど
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:55:43.97ID:yZj2qPkE0
>>284
1ドル10円ぐらいかな
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:55:49.72ID:vevSDFus0
>>283
消費税が撤廃されるまで
290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:56:00.59ID:tbeEVvcV0
早く暮らしやすい悪魔の民主時代きてくれー!!
291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:56:24.17ID:qyQgrpze0
長い目で見れば円安のほうが日本にとってすごく有益なんだけどな
292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:56:39.09ID:OxzPbZUB0
>>11
円高になってもたぶん輸入車は値下げしないよ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:56:39.17ID:U3iXhxfT0
>>260
含み損おしえて
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:56:43.52ID:hGJ1qH3q0
今使ってるVRゴーグル壊れたからMeta Quest 2買うので円安早よ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:57:05.32ID:hGJ1qH3q0
円高早よ、でした
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:57:16.84ID:i9aYIP110
>>287
それなら暫く続けて貰いたいな、本当ならね(笑)
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:57:23.95ID:0RDaYWUd0
130円までは戻すと思うがそれ以上は円高にならない
298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:57:25.83ID:VXdVXPzN0
株は売っとけよ
円高になれば下がるからな
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:58:05.61ID:XSXkY8Hh0
ここから円高になると予想した場合いま何買えばいいんだ?
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:58:29.52ID:fR9zk7Bj0
>>296
自民党が消滅する代わりに日本人も消滅の危機に瀕するけどね
301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:58:36.35ID:7j3hq0vl0
サンバを踊るにはまだ早いね
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:58:50.82ID:nmAtAhAr0
1ドル1円でよくない?計算しやすくなるし
303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:59:15.96ID:d8Iq8Xi/0
安倍派一掃で日銀の緩和縮小、利上げがやりやすくなった
この円高でトヨタを始め好調だった輸出系大企業は大打撃だな
日本経済の終わりの始まり
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 14:59:23.32ID:kt/t25BC0
>>299
ドル建てでアメリカ株
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:00:05.18ID:loasi7xn0
>>299
FXで円ロングすれば良くね
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:00:15.49ID:gnjEvdyb0
130円くらいになれば16万くらいのものは2.3万くらい安くなるかな
やっぱ俺が大きい買い物したときは円高になるんだ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:00:44.63ID:vevSDFus0
>>304
のショート
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:01:51.64ID:goKyYlnd0
>>306
そんなすぐ安くならんよw
いったん値上げしたらなかなか値下げしないのが企業クオリティ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:02:14.87ID:jxTnK4rZ0
>>299
円が強くなるのだから、日本円買えばok
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:02:21.33ID:00KsLEMS0
>>239
新NISAをどんな運用想定してるのかはしらけんけど
大体の人は20年以上運用するんだから
単年の上がった下がったはどうでもよくね?
埋めるのに最低5年はかかるんだし
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:02:34.94ID:8UzY/vNj0
>>299
FXはやってないから知らんが信用でレバめいっぱいのショートか
外れたら電車止めることになるかも知れんがw
312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:02:36.51ID:qyQgrpze0
円高で日本経済暗黒時代にまた戻る?
またリストラ、早期退職、工場閉鎖、倒産が盛んになるのか?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:03:07.03ID:63FzN4/w0
円高すぎてフイタけど物価は順調に上昇中
314ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:03:10.69ID:qVAKh+zM0
早く100割ってくれ
PC新調したいんじゃ
それに株価大きく下がったら
買って放置したいからさ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:04:03.34ID:CqPR3Mwu0
来年は海外旅行に行けるね
316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:04:03.41ID:gR/yxeNH0
今年1月は131円とか132円だったけどな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:04:35.12ID:SODQas8S0
いくらが適正価格なん?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:04:43.56ID:IwZ1LElF0
アメさんとこの金利か

じゃあとりま目先は120台見据えた130前半辺りかな~
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:05:06.67ID:pziGTBKS0
>>139
煽り性能高い顔だなw
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:05:50.84ID:CfxrwV/Q0
何か微妙な言い回しだな。

・140円台後半=145〜149.9辺り
・140円台後半=140.5〜140.9辺り

この記事の表現なんとかならんもんか。
321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:05:55.02ID:2YoZT/8O0
自民党は公民権停止の議員続出で公明党も政権を見放して内閣不信任決議可決で下野するだろうから日本の株価も大暴落だろうな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:00.42ID:pDhqPFGG0
上げた物価は下がりません🤪
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:07.17ID:N9iM6DnK0
>>1
国民有権者は選挙で自民党以外の政党に投票し、自民党の議席数だけを激減させれば良い
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:29.41ID:0+uV5PI00
高値にいる防衛やら石油を空売りして凌ごうかな
買うのは怖いや
325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:35.89ID:ygF++vnF0
>>317
120円くらいじゃないかな?
しらんけど
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:37.75ID:1iDQlm4s0
iPhone来年1月販売分から値下げだな
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:40.44ID:jFXZl49v0
100円になーれ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:06:42.43ID:1Khi2waw0
100~110だろ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:07:13.21ID:JtQUWKYf0
>>286
賃上げも強要されたんですぅ
ってか働いてんなら給料上がったの実感してると思うが?
物価も上がってプラマイゼロだがw
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:07:16.52ID:+4ffTlw30
ガソリンや灯油などは割と早く価格転嫁されるだろうし何より国内需要商売が救われるのがいいと思う
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:07:19.92ID:ZmMJis/q0
ひろゆきが一言↓
332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:07:26.41ID:ahU8eUMq0
>>293
現在、71万円也
333アンバサダー
2023/12/14(木) 15:08:25.97ID:ViYMn3ro0
>>7
余程のことがない限り152円って事は
今は余程のことが起きたって事だからw
ひろゆき大正解
334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:08:32.97ID:1S1Pf+jX0
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★3(2023.9.25
/newsplus/1695636332

>>1
これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日DS=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯れいわ山本萩生田創価芸人河野小泉カン鳩山小沢系
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:08:51.07ID:B8riKSPb0
140円後半なら分かるが140円台後半というと誤解を生むと思う
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:09:02.27ID:VXdVXPzN0
ドル定期組んだ奴は息してんのかw
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:09:09.37ID:VX94UaG/0
安くなったら買いたい株メモ
東京エレクトロン
レーザーテック
ディスコ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:09:18.22ID:IIwuodis0
こんなに頻繁に上げ下げしてるのに、数日の動向をわざわざ記事にするのも微妙だな。
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:09:53.37ID:OiudOJdT0
年内135円目指す感じかこれ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:10:04.21ID:nNTwmyPK0
1ドル150円の時にドル定期預金してた靴磨きさん息してる?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:11:25.68ID:Krn2gnHB0
>>320
141円台後半などの表記も多用されている中で
解釈が二通りあるとはいえ140円台だけ表記変えるのは違和感がある
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:11:26.35ID:eE8ocAKH0
これは良い円高?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:12:01.17ID:euc1Ye+d0
外貨預金キャンペーンが始まったら外貨売り時だな。
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:12:05.04ID:CPlO90Vq0
>>335
うむ、いつの間に5円も下がったのかと思った
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:12:23.42ID:uaDGAGLH0
>>322
まぁ別にそれでも良いんじゃない?
利益が増えるから収入も多くなって消費が増えて景気が良くなる
ひたすら貯蓄するゴミカスさえいなけりゃ問題ない
346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:12:37.75ID:+cFErs8Z0
パーツが安くなるな。大歓喜
347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:13:44.92ID:W5mg5xEB0
「値上がり」という表現に違和感
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:13:45.25ID:qyQgrpze0
ASK「PCパーツが安くなる?俺たちの中抜きが増えるだけなんだが・・・」
349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:14:06.06ID:euc1Ye+d0
>>346
金髪ねーチャンが安く買えた民主党時代の再現希望!
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:14:06.26ID:RNc3njta0
>>274
こうして国内景気は冷え込むけども
なぜがGDPは爆上げするという
民主党マジックを自民党がやる番になった
安倍政権の円安で日本沈没だーと言ってた人は何と言うのかね
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:14:26.70ID:qjG8egKo0
>>18
ヤバイのはお前の負債だろ
自殺するのは勝手だが他人に迷惑掛けるなよ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:14:36.80ID:7KwAZWIY0
政治が混乱してるのに何故円高になるの?
世界も安倍派が日本の癌だったってこと知ってたの?
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:14:40.30ID:DSY5Wvjd0
140円台後半って取りようには149円とも取れる
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:15:10.39ID:gZtuCsKc0
>>20
円安は日本の国力がどうのこうのというメディアの言説は
素人をはめ込むためのポジショントークだろ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:15:14.06ID:FoWCgR4P0
ただの調整だろ
三角作りながらまた円安に振っていく
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:15:36.56ID:avCRNtc40
この円高で損した人いる?






ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:15:47.43ID:2QIUofDU0
アベコインオワタアアアアアアアアアアアア
358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:16:00.40ID:D3EMkTS80
はよ100円になれや
359ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:16:08.01ID:W5mg5xEB0
円安で輸入品は高くなります
円高ですが人件費等諸々が高騰しているため、輸入品は少しだけ安くなります
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:16:21.12ID:euc1Ye+d0
日本も利上げして物価高対策してほしい。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:05.11ID:euc1Ye+d0
>>359
エネルギーが安くなるから全体的に物価が下がるんじゃないの?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:21.30ID:Qbxm0MnG0
円紙くずはまだですか。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:25.14ID:whBc7VFY0
>>354
メディアがポジショントークするのって規制出来ないのかね…
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:31.85ID:23qLwaDD0
>>197
つまり庶民が買った戦費国債を超インフレで紙屑にしたんだよね
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:38.38ID:/6l9EcKZ0
はよ200円超えろw
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:17:43.23ID:RNc3njta0
>>312
民主党の時みたいにドル80円とかなったらその通りだけども
いくらなんでもそこまではしないよ
110円くらいまでなら頑張れる
中国が排除されてるから
あの時みたいに工場が一斉に逃げ出すことはないと思う
367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:18:41.73ID:+6Ru7v6Y0
130円はよ\(^o^)/
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:19:15.59ID:Bc30nVwx0
岸田「政策の成果?」
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:19:37.29ID:7KwAZWIY0
>>363
個別銘柄でやると風雪のルルになるから業界全体でやる手法
太陽光発電とか
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:19:38.29ID:n5PM3APY0
ずいぶん値上がりしたような感じするけど、今年の7月の水準なんだよな
動きが急すぎる
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:19:38.88ID:48D2lgTQ0
日本国民は1ドル75円を望んでいる!
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:19:53.57ID:8Y8mKW0K0
安倍派一掃でアベノミクス修正の思惑高まる
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:20:26.55ID:LKvOx2r40
円高で、「グラボ」は値下がりするかな?
それだけしか興味無いw
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:20:49.88ID:pmg57gX/0
>>366
120~130ぐらいがちょうどよいよなあ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:20:57.66ID:euc1Ye+d0
>>371
牛丼280円の民主党時代の善政を希望します。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:20:58.96ID:8Y8mKW0K0
日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方
http://2chb.net/r/newsplus/1702294701/
377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:22:18.16ID:pmg57gX/0
>>371
朝鮮人が、だろ!

たとえ朝鮮人が糞を喰い小便を啜る最貧国に落ちぶれようとも
日本は決して朝鮮人を
助けない
教えない
関わらない
378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:22:56.65ID:gk60LF1e0
敗北とか言ってた連中は日本の生産性向上とかで褒め称えないのかね
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:22:58.02ID:VX94UaG/0
日本株なんか買ってもろくなことがない
ほとんどがゴミ株だ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:01.84ID:Qbxm0MnG0
ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入らしいけど。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:23.13ID:mlzIIYX70
>>1

おい

ドル預金をしたばっかりだぞ
ひろゆきも円高になる事はないので
お小遣い稼ぎですと言ったから
信用していたのに。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:23.96ID:8UzY/vNj0
リーマンや震災あってもいろんな数字が上がり始めてたしミンスはよくやってたと思う
そのままでも世界景気に引きずられて景気はよくなってたしドル円も丁度いい水準になってたと思う
383ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:35.56ID:tgLNDdr90
NISAのインデックス全部売っぱらった
どーせ期限があるし
新ニーサならがっちり保つんだけど、まぁいいや
384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:37.10ID:VXdVXPzN0
為替は上げ下げがゆっくりなら何の問題も無い
民主党時代の円高は急だったから混乱しただけ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:23:52.54ID:KZlbnEVo0
な?だから今は円高だって昨日書いただろ?
俺が正しかったじゃんw
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:24:11.22ID:SWbPNcrb0
>>379
バフェットが言うにはタバコの灰より価値がないそうだ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:24:59.81ID:eA1S5CSu0
日経平均株価250円以上値下がりしててワロタwww


幸福のはじまり🤗
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:16.88ID:RHttwQEe0
破綻間近だな円安でよかったのに
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:19.01ID:tgLNDdr90
新ニーサで積み直しかぁ・・・
NISAで長期コツコツ分散の威力を見せてもらったから
気長に積み立てるよ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:44.74ID:4gFU7bz90
>>1
まだまだ円安水準だよ
おそらく1ドル121円が適正
391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:56.80ID:8qtGGCEV0
乱高下しすぎ
こういう振り回され型の円高はそれだけ円のパワーが弱ってる証拠
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:57.57ID:fR9zk7Bj0
>>381
尚、余程の事がなければとか注釈がついていた場合はその限りではない

全体を理解してないと
他人の言葉で投資するなんて飛び込みと一緒かもね
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:25:59.70ID:pziGTBKS0
>>379
株を勉強すればするほど日本株は
まっさきに除外されるしなw
394ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:26:21.46ID:NyWOCZte0
>>390
なーにが適正だよwww
このタンポン野郎www
395ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:27:11.27ID:8Y8mKW0K0
アベノミクス転換をけん制 安倍派世耕氏が志願の質問
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1059605/
396ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:27:44.14ID:OiudOJdT0
>>381
ゆろゆき「それあなたのお小遣いですよね?」
397ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:28:12.08ID:sk6vf1Rw0
>>303
内部留保腐る程貯めてるし円高になったら海外への投資が捗るじゃん
知ったかぶりおじさんは物事に表裏があることを理解してない
398ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:28:21.68ID:7B6KN9vb0
ドル持つのは円破綻時のリスク回避のためだから円相場の上下は大して気にしない
399ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:28:34.95ID:jfuiVZnC0
この時期になったら若干変動するだけで来年まで大きな値動きは無いだろ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:28:35.40ID:8Y8mKW0K0
自民安倍系、「植田日銀」けん制=大規模緩和の修正警戒
2023年08月01日 19時13分
https://equity.jiji.com/fed_boj_watch/2023080100994
401ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:08.21ID:vQCnXxZ60
嫌儲板も役に立つな
逆神としてw
去年1ドル=150円超えたときに「1ドル200円どころか500円になるぞ!ゴミ通貨え~んwww」とかさんざん盛り上がってたし
先月も150円超えると「円安=国力の低下だからもう日本円が高くなることはない(キリッ」みたいなのをドヤ顔で解説した経済の大先生がいたしw

あと韓国の常温常圧超伝導体LK-99
これも嫌儲で本物だ本物だって大騒ぎしてたよな
一方ジャップはーって韓国の架空の大発明で日本叩きw

嫌儲って弱者男性の怨念渦巻く不快なスレタイが並んでいて見るだけで嫌な気持ちになるけど逆神としては優秀w
時々ざっとスレタイ見るくらいがちょうどいい
402ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:13.69ID:RNc3njta0
日本企業はうけてる規制が多すぎてねえ
新しいチャレンジができない
国に何十年もそうされてる間に
経営者がもう新しいことをやる気が無くなってしまったW
チャレンジする気風があったのはソニーやホンダの最盛期で終わった気がする
403ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:17.06ID:wFpU2iOR0
>>399
キミの妄想は誰も聞いてないからwww
404ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:34.28ID:lp7RbvzH0
かくして人類は気絶投資法を生み出したのである
405ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:34.99ID:4gFU7bz90
実は平均給料から見ると
1ドル50円にならないと日本人の給料はアメリカ人の給料と肩を並べない
まだまだ円安だよ
1ドル50円時代になれば、日本人の生活はアメリカ人の生活に肩を並べる先進国になれる
406ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:45.33ID:Zwc58kp40
日銀の会合までだろ
毎回そのパターンやん
407ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:29:46.69ID:AUM8VY7x0
>389
円安なんてここ1−2年のことなんだからNISA で積み立てていたなら円高きても余裕でプラスを維持できるだろ?
408ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:32:36.98ID:tgLNDdr90
>>>407
積立のほうじゃないNISAでやってたんで
期限が5年しか無いから、今持ってても回復するまで時間かかると思ってね
いま大幅なプラスのうちに売っといた
409ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:32:42.99ID:CXyEBjO50
円安で潤ったのは極一部の企業
円高で苦しむのも極一部の企業

日本国民は1ドル75円を望んでいます
410ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:32:50.29ID:beB2+Xp40
>>406
アメリカが利下げするからな
我慢比べに勝った
411ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:33:00.25ID:euc1Ye+d0
>>405
日本も利上げすればいいってことだよね?
412ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:34:25.71ID:RNc3njta0
>>411
今の日本人に3〜5%みたいな金利に耐えられるかなあ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:34:45.86ID:sELCw+8/0
>>342
過剰な金利引き上げで吊り上った過剰なドル高が解消されつつあるだけ。
414ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:17.50ID:BM21Zb760
円高になったのに分散株は誤差だわ
アメリカ様強すぎる
415ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:33.22ID:WI1/bzxH0
国内の中小企業は材料を海外から調達してるので円高のが景気良くなるんだよねえ
円安で得するのは輸出関連の大企業だけ

110円まで円高進行きぼんぬ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:34.69ID:NzOoljwK0
急激な円安が一部分戻ったという見方が正しいな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:40.56ID:/86qR5V80
円安で
トヨタ生かして
民殺す
418ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:44.47ID:VXdVXPzN0
そうだな
今の実質実効為替レートはドル円360円だからな
1970年頃と同じw
419ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:45.03ID:4gFU7bz90
>>411
すればいいんだよな
そうすれば円売りドル買いしていた投資銀行を焼き殺して
日本が日銀が一人勝ちできる
おそらく連中の損=日本の利益となって莫大な儲けを出すだろう
420ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:35:50.81ID:pn+hyKHz0
>>186
戦後直後の15円を今語る君ってw
421ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:36:24.11ID:LTAKE2y20
140円じゃなあ
120円までいってくれ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:36:36.30ID:8UzY/vNj0
>>407
高配当ならなだいたい積立NISAって低配当のものだし
俺は出入りの税理士さんに10年に一回は何らかのショックがくるから
若い人はそれを狙うのもありと言ってる一番確実だし
長期保有はリスクを減らすが絶対元本保証じゃない
423ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:37:30.71ID:u/Osubbj0
我ら庶民には、円安より円高の方が断然恩恵受けれる
このまま円安が続いて行って、中国人に土地やビルを買い占められて
中国人オーナーの下で安働きさせられるのかとおもってた
424ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:37:34.81ID:fR9zk7Bj0
>>416
そうだね

実際には金融引き締めがされるなんて
誰も言ってないし、何処の国がどうとかの言い訳を作る暇さえある
425ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:37:41.98ID:xzZ6Oshe0
この円高で損した人は首吊り用のロープ買った?
円高が進めば首吊り用のロープも安く買えるから良かったね🤗
426ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:37:55.30ID:87w5vwuh0
どうだろうね、ロシアが手強くてプーチンが消える
気配がないからな。BRICS Currencyなんてものも登場
して、ドルが早晩崩れる可能性もある。リスク回避で
円高にもう少しふれるかもしれないな。
427ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:38:42.62ID:w98kH8et0
たすけてくれ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:39:32.00ID:43Wjl1QA0
この前まで日本円紙屑厨だった奴らが、貿易赤字で日本終了と騒ぎ出すぞ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:39:46.73ID:93//66pD0
めちゃくちゃな動きだな
430ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:40:04.29ID:mnlNEOfn0
電車止めるなよ(笑)
431ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:40:08.31ID:kaK4wLaO0
上だ!
432ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:40:37.36ID:Y9VXBr0f0
くだらないセコい投資なんてしなくてよかった。
虎の子の預金はそのまま利息高めの定期にしよう。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:40:55.12ID:hp+nc9ls0
2年まえでも108円くらいだったっしょ早よ戻せよ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:41:14.63ID:jfuiVZnC0
>>403
きみは何も知らないんだね
435ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:42:14.59ID:WI1/bzxH0
来年秋にはコロナ前くらいまで円高進行してるかもね

知らんけど
436ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:43:23.96ID:cN2kLzAP0
>>422
むしろリーマンショック知らん若い奴等は投資しないのはアホと調子乗ってる印象
437ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:43:39.69ID:hYzA1Sq/0
異次元金融緩和開始は2013年、もう10年経ったのだか
開始より8年経過時点の2021年9月でも1ドル109円
全く円安にはならない、この時の日本国債の金利は
0.2%にも届かなかったのだが米国債も1.3%くらいで金利差は1%程度
だがこの時期を境にアメリカの金利上昇が始まる
米国債金利が軽々と4%を越えるようになる、異次元緩和開始より8年
それまでうんともすんとも言わなかった為替が遂に動き始める
一時期1ドル150円を越える程に

要は日米金利差なんだよ、今は金利差が縮小した分円安が是正されてる
そんだけの話

サヨクと在日は頭が悪いから何の事だか解らないとは思う
438ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:43:47.46ID:ug2LLzC60
円高になれば海外旅行が安く行けるし円高還元セールもやるから円高希望ッス

円安による恩恵は何一つ無い
439ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:44:26.94ID:KZlbnEVo0
米ドルが利下げ予定なんだろ?
もうちょい円高になるんじゃない?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:44:27.10ID:K0KhM3Qu0
とりあえず、110円台になったら、ヨーロッパあたりから来てるインバウンド客がごそっと減りそうなんで、
観光地が快適になって旅行しやすくなるので頼むよ。もちろん海外旅行もしやすくなるんでな。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:44:48.55ID:JqIAfcBf0
140円台後半って148円とかだと思ったじゃん
442ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:45:09.25ID:W2ABMrGS0
>>423
我ら庶民⇒誤
我ら底辺⇒正

中上流層には物価とかそこまで影響ない
投資に対する影響や金利上昇の方が問題
443ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:45:53.25ID:JkZDpqMR0
一度値上がりしたのは1ドル120円になっても値下がりしません
444ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:45:58.93ID:PXse3Jq10
自民裏金崩壊で日本再生
て読みか?
445ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:46:14.36ID:kN+nJdzU0
>>273
主に円安による燃料費や原材料の高騰が原因では?
インバウンド関連の盛況も円安だからであって、
円高に向かえばCPIも変わってくるかと。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:46:15.04ID:iTBt5AB30
>>437
頭が悪いのはお前
日米の平均収入や物価の差を考慮してない
今なら1ドル70円が適正
447ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:47:42.80ID:hYzA1Sq/0
サヨクと在日よ、これだけは覚えといてくれ
異次元金融緩和は10年前からやってたが8年経っても何も起きなかった

では2年前から何が起きているのか?頭が悪いサヨクと在日には解らないとは思う
だから答え教えといてやるよ、日米金利差だよ、そんだけの話
448ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:47:58.99ID:EjsiXSlg0
>>443
で、お前はいくら損したの?
自殺するの?
449ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:49:13.06ID:P+O5Lz2d0
円高が進めば葬儀屋が儲かる!
葬儀屋株買っとけや!!
450ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:49:35.77ID:qfodjG+e0
イキっていたオトモダチ輸出業様の方々に苦しみ抜いて欲しいから120円ぐらいにさがっていいぞ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:49:43.83ID:7wU2hAZ30
お前らよく140円で歓喜出来るな
100円切らないと前の日本に戻れないぞ
消費税上がってる分計算に入れると80円台じゃないと
生存して行けないだろう
452ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:50:31.46ID:4ktLBOfw0
週末に自殺する人、挙手🙋
453ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:50:43.24ID:hYzA1Sq/0
>>446
何言ってんだバカw
日米の物価で言うなら日本は充分豊かなんだよwww
454ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:51:09.91ID:izB3yqCL0
米ドル定期の利率が0,0いくつとかから5,3パーセントになったから
約150円くらいの時に預けちゃったんだよな。済んだことはしょうがないから
長く預けっぱなしにして損益起算点下がるの待つしかない
455ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:51:28.79ID:jhk6SapL0
オススメの葬儀屋株教えてください!
456ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:51:41.96ID:9ONJMTjH0
あんだけ「昔は1ドル360円だったからまだまだ円高」と悪魔のアベノミクス円安をウルトラ擁護していたネトウヨ

マジキモい
457ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:51:42.62ID:MWDJBC4B0
まだだ、まだ
こんなもんでは終わらんよ…
458ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:52:09.29ID:fR9zk7Bj0
>>449
電車の前輪が赤く染まっていく
459ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:53:03.59ID:VXdVXPzN0
円安セールなんてない
輸出企業は内部留保を吐き出さない
460ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:53:45.38ID:CJWJQYdJ0
藤森とかいう円売って、売り煽りのみし続けてる政治家がいたようだけど、国家反逆だな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:54:31.65ID:v8puvstX0
>>454
何年ものか知らんが5%つくなら元取れるだろ
円安だろうがやらん方が損なレベルだった
462ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:54:46.84ID:7BuSkULo0
おっしゃドル預金したらええんやな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:54:48.60ID:8UzY/vNj0
>>450
120円くらいじゃ輸出業は苦しまないし赤字にもならんけどな
464ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:55:08.91ID:qccRxgQq0
円高は日銀の介入ないから
安心してドル売れるよね
465ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:56:40.75ID:Y9VXBr0f0
投資の類に失敗した人は潔く自害して欲しい
そうすれば人として立派な最期だと思うし、バカにもしない。
見苦しく国や政策の所為にしてグダグダ生き延びた挙げ句、生活保護なんか受け始めたら目も当てられない
466ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:57:01.33ID:9WEUyFBw0
>>449
この程度で死ぬ奴は今まで良く生きてこれたなとむしろ感心するわ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:57:33.50ID:goKyYlnd0
>>440
国内ホテル高くなったからな
シティホテルが1万円台に戻らんかの
468ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:57:43.83ID:apHfUkKP0
逆張りして地獄に落ちた人たちはどんな気持ち?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:57:43.87ID:kt/t25BC0
>>438
個人ではそうだろうけど産業ではそうはいかんのよ
国内に研究施設建てられないと基礎実験ができない
半導体がこれから伸びるのにその研究もしにくくなる
470ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:58:14.80ID:qfodjG+e0
>>463
材料高値で仕込んじゃったからキツいんじゃないの?
よし!じゃあ80円でいいぞ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 15:58:55.84ID:hYzA1Sq/0
ビッグマック指数やらアイフォン指数やら
物価という面において日本の消費者が
どれだけ有利な状況下にあるのかが解ってない
異次元金融緩和やっても全く円安にならない
この意味が解らない奴には難しいだろうな

世界最強通過は円なんだよ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:00:27.73ID:DQYqEfQE0
>>469
キミも自殺するのかな?
首吊り用のロープ買った?
473ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:00:32.95ID:mZZ7ATVY0
アメリカ人はこう言うんだ ジャパン大谷!給与はゴールドでもらえよ。
あの頃の日本だ。1万円札丸めて投げてタクシ−止めてた経済成長の時の日本だ
紙幣なんて紙くずだ。大切なのは人間や二刀流の技術。
今のアメリカの上級たちは日本と違い本物で強えぞ!
474ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:01:10.91ID:ZFf4oBPw0
>>11
テヘペロ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:01:42.24ID:aL8Dr4If0
>>471
他国から見ると日本って恐ろしいほどに安定した国に見えるらしいな
政治状況はいつもガタガタで、結構な頻度で総理大臣が変わるけど
476ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:01:47.04ID:NdNsLsJj0
安倍菅岸田自民「安倍がいないからいいか悪いか決めらんない」
477ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:01:59.42ID:9ONJMTjH0
>>471
支離滅裂
478ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:02:08.82ID:ThDE7O8A0
円高サイコーーーーーヽ(=´▽`=)ノ

もっと円高になれーーーーーヽ(=´▽`=)ノ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:02:10.05ID:yGQjzmTL0
こんなに急に動いてFXやっている奴は大丈夫か?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:02:19.44ID:X6iSy0Ix0
資本主義最終章 
ラビバトラ先生、時代がやっと追いつきました
481ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:02:36.51ID:xVQi5dVT0
そろそろ愛用のXRが限界なので、円高進んでiPhone安くなるといいな。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:03:06.29ID:uraoj+Y10
日銀に原爆落とせば解決
483ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:03:19.14ID:Vf4839g50
強いニッポンヲトリモロシタな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:03:31.02ID:bhfqC5qN0
ロスカットされたイキリ下級ざまあ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:17.07ID:Y6JDje9O0
どこが円高なんだよ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:19.26ID:NdNsLsJj0
あ、違った
こうか

安倍菅岸田自民「うっさいそれどころじゃない」
487ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:19.56ID:dS21x4Ce0
珈琲豆もZIPPOオイルも
なにもかもが高杉新作
円高還元セール期待してるよ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:28.94ID:Nz1i3eDW0
>>412
利上げするにしてもせいぜい0.5%まででしょ
もうGDPも消費支出も落ち込んで企業物価も1%切ってるしドルの利上げ終了で為替も落ち着く
経済成長もしてないのに継続的な賃上げと物価高が起きるはずもない
マイナス金利かゼロ金利で緩和継続が順当
489ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:35.00ID:bJyJDWOm0
>>24
まさかダウ最高値更新してるのご存じない?
490ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:39.98ID:jnUi+pWg0
結局円安は庶民にとって害でしかなかったことが分かったねぇ
通貨の価値が下落してんだから当然かw
491ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:04:42.77ID:YMZl/nYr0
円高が進めばミサイルも安く買えて防衛費も安く済むから増税にならなくて済む!

円高様々やわ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:05:00.05ID:7BuSkULo0
120円で待ってる
493ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:05:07.49ID:hYzA1Sq/0
頭の良い孫正義が選んだのはアメリカ国籍ではなく日本国籍

ま、流石だよ

未だに在日やってる奴とは違う
494ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:05:53.06ID:9G/ESvLX0
これ過度な為替変動だろ
なんで財務大臣とか財務次官はな何も言わないの?なぜ?
495ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:06:04.57ID:ZjR2PC9h0
>>479
ええねん。あいつら動きさえすればAVが再生なのか逆回しなのか気にしない連中だから。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:07:34.39ID:wGDpFNJ60
3年前は103円だったってのが信じられない
一気に行ってくれ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:08:50.97ID:ZzQAdeS40
欧米の経済は来年以降真っ暗みたいだし中国は既にで不況でデフレに突入してるし日本もこの円高で物価は押し下がるしこりゃ世界はデフレに逆戻りだな
498469
2023/12/14(木) 16:09:48.09ID:kt/t25BC0
>>472
新NISAの設定済みでウキウキ待ちですが?
499ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:10:24.69ID:OfGnYaX30
>>475
報道や政府発表が不透明で何が起こってるのか一般国民からは見えないってだけ。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:10:32.08ID:W7Edq2ri0
>>497
来年は利下げ競争になるな
501ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:11:05.79ID:hThaRmuM0
>>498
分かったからとりあえず涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:11:15.57ID:i9aYIP110
>>493
日本で稼いだ資産は資産管理会社を利用し家族が居るアメリカに全て移してるんだからそのうち
アメリカ国籍になるだろうよ(笑)
503ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:11:45.42ID:E+0M62JS0
▼日経新聞は日銀総裁・植田の

 ・異次元の金融緩和=ゼロ金利政策
 ・新規国債の無制限買取り(=政府による新規国債の無制限増発)
 ・日米金利差の放置

 による【円安→物価高=国民の貧困化】

 の【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。

▼日銀が新規国債の無制限買取りをやるから岸田と政府/自民党
 は無制限に「財政赤字の拡大=新規国債の無制限増発」ができるのだ。

 【日本国憲法/国民主権】のもと、【岸田と政府/自民党の都合】、
 【政府/日銀の癒着】による金融政策は許されない。
504ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:11:59.12ID:OfGnYaX30
>>494
為替操作してる連中が素直に喋るわけない
505ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:12:32.30ID:E+0M62JS0
▼時事通信の政権支持率は21%、国民の8割が岸田を否定している。

▼岸田は閣僚/自民党の【長年の】裏金作りの責任を取っていない。

岸田に来年度予算(50兆円の新規国債の増発)及び
諸政策を主張/推進する資格はない。

岸田は【主権の存する日本国民】を侮辱するな

岸田がやるべきことは失政の責任を取って内閣総辞職することだ。

NHKと新聞テレビは岸田による失政の【沈黙と隠ぺいによる正当化】はやめろ
。。。

な そこの自民党員

岸田を総理総裁に選んだのはおまえらだ。
国民ではない。

お国のために責任を取って岸田をやめさせろ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:12:46.63ID:Nz1i3eDW0
>>499
実際この数年の経済安定感は日本が抜きん出てる
欧米含め諸外国は本気モードのインフレ地獄だった
507ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:13:06.63ID:E+0M62JS0
・「財政赤字=13兆円」の今年度補正予算と
 「財政赤字50兆円=114兆円」の来年度予算案

・自民党と立憲民主党による少子化対策/防衛費倍増は

財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。

であることをお知らせします。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:13:27.99ID:E+0M62JS0
財務省設置法 第三条

財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、
税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持
及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

>健全な財政の確保

22年度補正予算財政赤字29兆円、
23年度予算財政赤字45兆円、23年度補正予算財政赤字13兆円、
2024年予算(案)財政赤字50兆円

いずれも財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。

財務大臣・鈴木俊一と財務官僚は【法令に違反】した。
犯罪者は日本から出て行け。
509ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:13:48.16ID:W7Edq2ri0
手持ちに円まだあるからので、円高なったら更に突っ込みたいんだが、それまでにSPも上がりそうなんだよなあ
低迷していたFASとかもいい感じに上がってるし
510ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:14:06.39ID:kjFchDcr0
今度は円高放置で叩かれそうだな
次の政権どうなってるか分からんけど
511ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:14:53.54ID:kjFchDcr0
>>509
まだまだ先の話だから様子見だな
512ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:15:19.01ID:FGiUs5uh0
師走は自殺者が増加すると言うのは今も昔も変わらないな
513ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:16:10.62ID:kjFchDcr0
>>508
きちんと省庁の事務方の名前晒さないとな
514ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:16:55.71ID:W7Edq2ri0
>>510
放置も何も円高制御のほうが遥かに難しいと思うぞ
これ以上の緩和は減税でもしない限りできないだろうし
一度制御失えばハイパー円高まっしぐらになる

ここで円高歓迎と書いてるバカにはわからんだろうが
515ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:17:04.18ID:kjFchDcr0
>>512
150円でぶっ込んだ奴なんて
そうそういないと思いたいが
516ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:17:51.58ID:4sT/hc470
まさか日本だけのせいとか思ってるやつはいないよな?
517ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:18:28.04ID:kjFchDcr0
>>514
だからこそ、
国民には放置してる様に見られるだろ
まあ、米国債大量購入したり
ってか、そればっかになりそうだけど
518ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:19:21.20ID:W7Edq2ri0
>>515
唐鎌あたりの円が紙くずになるーーーとか信じてたバカだろ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:20:20.37ID:LLexv5Gy0
だんだん日本が正常化してきたな
企業が円安恩恵で潤って政治家のパーティー券買う時代の終焉だよ
これからは生産性を向上させて強い自国通貨と共に経済を立て直して行けばいい
通貨安のダンピング行為でセコイ金儲けする時代は終わったんだよ
力のない企業は倒産してどうぞ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:20:43.81ID:kjFchDcr0
>>518
ビットコインとかでもやらかしてたりしそうだな
521ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:20:49.61ID:jnUi+pWg0
>>514
そん時は俺がアメリカ全部買ってやんよ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:21:18.35ID:q2L9opJ90
円安煽りバカは全員死んだな
523ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:21:32.92ID:bAK8phsy0
>>515
アメリカの国債買うためか本物のバカくらいだろうな
アメリカの国債買ったのなら今の金利下がってるから価値が上がってるのでむしろお得
524ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:21:41.56ID:rIOV+lQN0
120円台で買ったApple株、そろそろ売って円に戻すか。
8万が20万になった。
525ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:21:43.42ID:UkY+jffA0
それでも値下げは致しません
526ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:21:50.57ID:W7Edq2ri0
>>517
っていうか、マスゴミがバカだからな
経済なんて分からんもんだから、そういうふうしか報道できない

で、バカがそれに煽られて
やれ、円安だーー、円高だーーとどっちに振れても大騒ぎするんだわ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:22:07.97ID:kjFchDcr0
>>519
消費税みたいな国内企業潰すようなことしてるのに、意味ない政策し過ぎなんだよな
外国製品にだけ課税すればいいのに
528ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:22:14.24ID:JWe+SFLc0
先日保険金が振り込まれたけどどうにか150円の時で良かった。
529ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:22:38.27ID:YXagSKzS0
躍動するモーモーミルク界
530ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:23:47.33ID:W7Edq2ri0
>>522
そういうバカはどうせ投資なんてしてない
ただ政情不安を騒ぎ立てるだけw
531ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:23:56.98ID:kjFchDcr0
>>529
乳牛で酪農家殺しにかかってるアレの事か?
532ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:24:02.94ID:OxzPbZUB0
外貨預金しなくてよかったよ
普通預金に預けっぱなしでいいや
533ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:24:11.45ID:2YoZT/8O0
来年の新NISA開始に円高株安で海外投資の絶好のチャンス到来だな
このチャンスを逃すと今後日本人が資産を増やすチャンスはほぼ無くなる
534ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:24:16.24ID:OB7f+h390
>>497
ここ15年くらい世界の物価が上がり過ぎて食べ物がどんどん小さくなってたから助かる
535ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:24:58.62ID:T9YlFwnN0
年末の忙しい時期に電車止めんなよ?頼むぞ!!
536ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:25:26.22ID:kjFchDcr0
>>532
何にも良くないな
537ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:25:49.94ID:ImTdj/OJ0
マスコミの世界には悪い円安と悪い円高しかない
538ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:26:03.67ID:DlsPkSe40
円安バブル終わり?
NISAの割合変えた方がいいかな?
国内50:50国外なんだけど
539ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:26:27.39ID:kjFchDcr0
>>537
まあ、極端なのはどっちも悪いからな
540ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:26:38.37ID:B5eAbBJh0
↓の投稿の時期:
266 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 01:10:01.88 ID:TFPSXXG20 [1/5]

【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為[はな★]wwwwwwwwwwww
昨今の株高は円安だったからw

岸田の頼みの綱の株価も支持率も大暴落確定wwwwwwwwwwwwwwwww
12/8 日経先物 ¥32550 前日比−¥600www

自民派閥政治資金問題安倍派議員キックバック数十人規模かwwwwww

結果w
NHK 2023/12/10 支持率 23%、不支持率 58%<−過去最低w更新wwwwwwwwww
FNN・産経 2023/12/10 支持率 22%、不支持率 72%<−過去最低w更新wwwwwwwwww

1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来 [Gecko★]wwwwwwwwww

12/14 日経平均 ¥32,686.25 前日比-240.10 → 株価のピーク値 7/3 ¥33753 → −¥1067wwwwwwwwwww

予測w今週末も岸田内閣支持率w過去最低更新濃厚wwwwwwwwwwwww
541ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:27:01.63ID:VXdVXPzN0
輸出企業が自民党議員のパー券を買いまくってたんだね
542ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:27:10.83ID:W7Edq2ri0
>>533
コロナの大相場で手を出せなかったノロマが、来年波に乗れるとは到底思えないけどな

長期投資前提で我慢できるなら別だけど、流行りではいるようなやつは往復ビンタくらうのが目に見えてる
543ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:28:19.56ID:pfoe787X0
円高でもカブは思ったほど下がらなかったねww

貧民どもは「チクショー!!」かな?WWWW
544ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:28:44.03ID:B5eAbBJh0
>>537
いい円安なんてwあるのか???????????

「エンゲル係数」が過去43年で最高 物価高で「食費」増える 家計負担はおととしより“21万円増”見通し
10/20(金) 18:32配信
第一生命経済研究所 経済調査部 熊野英生首席エコノミスト
「庶民感覚としては食料品が高い。それが困る。政府の経済対策の弱点は、食料品の押し下げに手が届かない」
「政府と日銀が緊密に連携しながら行き過ぎた円安を是正する。食料品価格を落とすには一番効果がある」


2023年10月31日「参議院」予算委員会
蓮舫議員「一番困ってるのは物価高ですよね。この物価高の主な原因は円安じゃないですか。金利差じゃないですか。アベノミクスがそれを誘引してるんじゃないですか」w


【悲報】 7-9月のGDP 年率-2.1% 3期ぶりのマイナス
2023年11月15日 8時54分
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でマイナス2.1%と、3期ぶりのマイナスwwwwwwwwww
内閣府が15日に発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.5%wwwwww

物価高の影響で食料品の消費が減り、企業の設備投資もマイナスだったことが主な要因wwwwwwwwwwwwwww


7-9月のGDP改定値 伸び率 年率換算でマイナス2.9%に下方修正 [はな★]wwwwwwwwwww

岸田内閣発足後 2021/10 1ドルw110円w

2023/12/14 1ドルw\141.6<−まだまだ安い円wwwwwwwwwwwwwwwwww

もはや日本は最貧国… 輸入大国なのに岸田総理の円安放置で物価はさらに上がる ★2 [ぐれ★]wwwwwwwwwwwwwwwww

「円安メガネ」岸田インフレが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:29:31.26ID:y0jALqwk0
値下げ希望があるけど無理よ。ヒトデ不足の値段で推移してるし、年内に¥110台まで下がって安定する保証でもない限り無理。
546ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:29:54.35ID:kjFchDcr0
>>540
いや、円安と物価高放置、あと増税の結果で、
金の問題の影響は更にこの先だろ
なあなあで、メガネは増税継続しそうだな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:30:14.91ID:B5eAbBJh0
【速報】岸田内閣支持17% 時事世論調査
12/14(木) 15:04配信
時事通信が8〜11日に実施した12月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%となり、
2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に落ち込んだwwwwwwwwww
支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来wwwwwwwwwwwww

麻生内閣の末路w政権陥落wwwwwwwwwwwwwwwwwww

政権陥落確実の悪夢の自公政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:30:22.58ID:Mxbqz4rC0
安倍の円安がドンドン否定されていくw
549ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:31:30.98ID:B5eAbBJh0
>>546
今年の漢字w「税」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


増税メガネの「税」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

増税メガネとは?岸田文雄のニックネームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今年の漢字は「税」 増税メガネや税金が話題に 清水寺の貫主は『今年の漢字は虎やろな…と思っていたが』
12/12(火) 17:27配信
岸田首相の演説中に「増税メガネ」とやじを飛ばす人がいて、『増税メガネ』が話題になりました。
【立憲民主党・辻元清美議員】「総理は『増税メガネ』のうえに『減税メガネ』をかけて、国民の望むことが見えなくなっているんじゃないですか」wwwwwwwww
550ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:31:40.11ID:5Y16wX6f0
>>265
はい

551ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:32:50.32ID:2YoZT/8O0
>>542
日本がいよいよヤバい状況になって乗り遅れた日本の個人資産の現預金1000兆円が動きだすから大きいよ
富裕層の日本脱出組も続出するだろうし
552ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:33:35.99ID:W7Edq2ri0
日本政府や日銀に円安方向に誘導する手段は殆どないよ
円高には簡単にできるけどな

だから円安になってるのは日本を除く各国の金融政策だな
それが来年は緩和に走るわけよ一斉に
さて、為替はそして日経株価は。。

アホでと分かる話
553ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:33:44.50ID:i9aYIP110
>>537
馬鹿が釣れるからやめられないんだろうw
554ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:34:04.53ID:pfoe787X0
荒ぶる貧民ども(笑)にとって


唯一の心の癒しは「円高で株が暴落すること」w


でも、思うようにあまり下がらず、貧民どもは鬱病になっちゃうね、これじゃww
555ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:34:42.03ID:KPH7PPoe0
iPhoneかえる!
556ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:35:21.53ID:5fxrtLMk0
国力回復しまくってきています
俺は違うと思うけど、アホメディアのエビデンスのない「お気持ちの表明」からするとそうなる
557ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:35:26.19ID:XsNTrCIX0
>>542
コロナで手を出すのは難しかったと思うけどね
俺はビットコインで相当儲けたけど振り返ってみたら全部たまたまだからな
558ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:36:01.84ID:+qMz0a3z0
もう日本一人勝ちなんだよ、それに気が付いてないバカが多すぎる。
ドイツなんて奈落の底、GDP3位なんて夢のまた夢VWのトップはもうVWを見放してる
559ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:36:37.91ID:5fxrtLMk0
アメリカの金融引き締めが効いているという見方でそうなっているのだろうけど
願望ばかりのアホからすると日本の国力で動いているらしい
560ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:36:46.95ID:9oCctY4P0
物価は上がるだけ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:36:56.64ID:KxICWdSB0
年末年始の海外旅行に向けて130円ぐらいにはなってほしい
562ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:37:05.58ID:kWgPZB7/0
Economic projections
年/金利
2023年 5.4%
2024 4.6
2025 3.6
2026 2.9
着地 2.5

昨日全員一致で5.4で実質利下げ、でも据え置き5.5%. 過去据え置き平均で8ヶ月程(現在7月から9,11,12と4ヶ月)来年6月以降に利下げか
FEDWatchだと来年3月
563ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:37:10.42ID:08/XzPjH0
これは悪い円高だわ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:37:21.07ID:yMzCl23i0
高校生の甥っ子がバイトしながらiPhone15ProMAXをローンで買ったのが可愛そうでならない...
565ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:37:41.65ID:+qMz0a3z0
最近物価すごく下がってるよ、ガソリンも下がってる、去年がピークだったな。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:38:12.35ID:MWDJBC4B0
アベノミクスだかホットケーキミックスだか
知らねーけど
パイ投げは顔だけにしとけ…
567ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:38:25.66ID:5TydLB2z0
アメリカのGDPの伸び見るとなあ
日本とかドイツはウンコ過ぎる
アルゼンチンが通貨ドルにしたら追従する国も出てきそう
568ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:38:41.79ID:Nz1i3eDW0
>>526
分かっててやるのがマスゴミだよ
正しい報道よりも数字がすべてだから
569ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:38:50.60ID:d3K31wOG0
通貨安にして車の輸出増やして自動車メーカーらを儲けさせても、国民は全く豊かになれない
グローバル経済で自国通貨弱くして豊かになれるなんてあり得ないんだよ
ただでさえ国際取引の貿易決済でシェアと信用が無い日本円をますます安くするなんて、脳ミソ昭和で止まってんのかと

日本の自動車メーカーなんて、アメリカの工場では10%以上の賃上げやってんだぞ

アベノミクスから続いた、売国自民党の馬鹿げた円安政策でもう分かっただろ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:39:14.49ID:pfoe787X0
物価も落ち着いてきたんだったら、そろそろ貧民どものために消費増税を考えないとだめだなww


消費税は貧民どもの社会保障費の財源だからなWWWWW
571ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:39:31.29ID:5fxrtLMk0
乱高下しているのは、投機筋からすると良い状態
怪情報が出まくっているでしょうけど余り流されないようにねw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:39:31.62ID:XSfwkGmp0
ID:hYzA1Sq/0 ID:RNc3njta0
ID:Nz1i3eDW0 >1
白痴頑迷ボンクラ自公ジャップ猿には、
ギガ円安インフレ化 ペタ重税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化しか、あり得ない。

シン サ ダイジン ダイジン 
 歴史は、繰り返すねww
  
ああん、先軍国家 日本を、今から、開始するなら、白痴老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 


 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  1

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化誘導や、
ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、
平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、
連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。

和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:XSfwkGmp0
573ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:40:01.10ID:MdsHqaLT0
世界大恐慌を感じる
資本家たちだけがブクブク太ってる
574ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:40:01.23ID:W7Edq2ri0
>>551
なるわけ無いじゃん
バブル後、そのセリフ何回聞いたことやら
バブル崩壊後、ここ数年前まで、株なんてやってるっていったら、
ギャンブラー扱いされてたんだぞ

あと、20年くらいすりゃ時代は変わるかもしれんけど

>>557
歴史的なPBRの底であるPBR0.8倍割ってる時点で頂きと思えないとなあ
0.7までいったんだぞ
あのときは楽しかった
575ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:40:07.60ID:XSfwkGmp0
ID:XSfwkGmp0

ID:hYzA1Sq/0 ID:RNc3njta0
ID:Nz1i3eDW0 >1
白痴老害頑迷ボンクラ 自公ジャップ
には、ペタ重税 ギガインフレ化
超重スタグフレーション慢性化ペタ不況しかありえない。ID:XSfwkGmp0

歴史は、繰り返すねww
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ID:XSfwkGmp0  ー

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、
欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 
緊縮財政 金融引き締め気味、
有害危険害人ロックダウン気味で、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:XSfwkGmp0
576ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:40:52.46ID:XSfwkGmp0
ID:hYzA1Sq/0 ID:RNc3njta0
ID:Nz1i3eDW0 >1

ID:XSfwkGmp0
白痴頑迷ボンクラ自公ジャップ猿には、ギガ円安インフレ化 ペタ重税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化しか、あり得ない。
シン サ ダイジン ダイジン 
 歴史は、繰り返すねww
  
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、白痴老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 


ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  1

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化誘導や、
ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、
平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、
連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。

和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:XSfwkGmp0
577ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:41:02.14ID:ccmTv+eh0
もうガソリンはリッター100円だろ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:41:03.62ID:5fxrtLMk0
ひろゆきの経済全く分かってねえのは当たり前だが
靴磨きの少年みたいなもんだから
騒ぐとソロソロ潮目という見方は出来る
579ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:41:50.59ID:XSfwkGmp0
ID:hYzA1Sq/0 ID:RNc3njta0
ID:Nz1i3eDW0 >1

ID:XSfwkGmp0
自公アベノミクス 平家 幕府マニアックムーヴ 
安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート

2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、
手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:XSfwkGmp0
580ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:41:57.24ID:ln1Jnti00
まぁ200円とかないわな😅
581ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:42:21.17ID:5fxrtLMk0
NHKや日経が極論言い出すとそろそろ潮目
芸人とかまで相場に乗っかるようになったら売り抜けが始まるw
582ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:42:36.37ID:W7Edq2ri0
>>568
アイツラ本気でわかってないぞ

アイツラの逆張りすりゃ大抵は儲けられる
コロナがいい例
583ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:43:07.64ID:lMo4Lq290
僕の貯金の半分突っ込んだ151円はいつ救済されますか?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:43:08.84ID:UKm1cP/90
日本は怖がってずっと金利上げられなかったからな
当然下げる幅はないしデフレ脱却が軌道に乗るまで上げることもできない
経済も為替もアメリカ次第で日本に主導権はなく与えられた環境で右往左往するしかない
585ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:43:33.34ID:sGCqZUxF0
悪い円高始まったな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:44:00.49ID:+qMz0a3z0
貧民下級国民頑張れ死ぬなよ、しらんけど。
587ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:44:19.72ID:Epq6ZIeL0
分譲マンション一部屋分くらいは消えたなー・・・
588ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:44:58.41ID:XSfwkGmp0
ID:hYzA1Sq/0 ID:RNc3njta0
ID:Nz1i3eDW0 >1 ID:W7Edq2ri0 ID:5fxrtLMk0

ID:XSfwkGmp0
【 自公維新 国民民主党 都民Fの、白痴老害キチガイ 厚顔無恥 破廉恥な、< 昭和 平成 令和リープ ww>】ソース 東京ブラックホール Ⅱ 1964 

1964年 東京オリンピックは、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う。

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件、 モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターでテラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック。

うぶな、地方の右も左もわからぬ、若年層が、金の卵 集団就職などで、東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、また、
日本に移入されたT協会もふくめ、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安安価な物資豊富な、ペタ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法。
ロッキード複合構造汚職事件。

投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
ここらに、中東戦争激化で、
オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締め、全方位ギガ重税化、
スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱バブルが消滅。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:45:38.86ID:kWgPZB7/0
日本株のお得意様は海外投資家。円高=日本株下落。
キックバックで安倍派影響力低下、異次元の金融緩和アベノミクス暗雲
チャレンジング植田、動きやすくなったか(日銀使命、物価の安定と金融システムの安定)
590ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:46:08.25ID:XsNTrCIX0
>>574
PBRとか関係なくコロナがどこまで継続するか読めなかったし、
金融緩和の規模も不明瞭だったので、
コロナのときの相場が読めるってやつは端的に嘘つきだからね
591ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:46:23.08ID:qaUfETHF0
悪い円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90円までお願いします!ww
592ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:46:28.46ID:+qMz0a3z0
:XSfwkGmp0 爺さん長生きしろよ。
593ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:47:00.94ID:OzJDIJkx0
>>1
これでマンションも多少は安くなるん?
594ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:47:21.21ID:Y2ebYKCW0
ワクテカが止まらない
595ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:47:44.88ID:RE4XYAV10
120円じゃなきゃ終わってねえだろ
596ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:48:42.05ID:5TydLB2z0
こいつのせいで1日で5円動くのこええ
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
597ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:48:48.32ID:tAaa+wjE0
140で円高になったとか…お前ら目を覚ませ単なる押し目だ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:05.72ID:pfoe787X0
ほらほらぁ、貧民どもの勢いがなくなってきたから、ドル円がまた142円台に逆戻りだぞw

これじゃ貧民どもの思惑通りにいかないなぁWw
599ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:15.55ID:Yt9Vgq1L0
悪い円高って意訳するとうちの商品は値段を下げないと海外で売れませんだから値引き競争に勝ちたいのでせめて円だけは安くしてくださいという泣き言だからね
だったら円高を嘆く前にちゃんと高値で売れる商品を作りなさいって話だよ
悪い円高なんて存在しない存在するなら基軸通貨のドルは世界でもっとも最悪な通貨ということになる
600ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:30.80ID:qQGx+/k00
清和会が捜査されだした辺りから円高になってきてワロタ
やっぱり清和会が癌なんやなって
601ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:33.42ID:Z6zHQCNV0
やはり日本は衰退国ではなかったか
円が買われてる
602ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:46.60ID:W7Edq2ri0
>>590
あのバブルだろが、ITバブル崩壊、リーマンだろうが、PBR0.8付近でリバしてるからな

コロナごときでは跳ね返すよ
同じ結果になった
603ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:49:59.14ID:79bnnyIN0
大分自殺者が出るんじゃないか?
604ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:50:28.51ID:79bnnyIN0
70円希望
605ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:50:55.98ID:kxkCOcIO0
悠長な日本人は騙しやすい
606ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:51:23.25ID:+qMz0a3z0
貧民にはなりたくないなあ、逮捕されると40代アルバイト店員とか表示されるんだろ。
一日中文句言ってる、5ちゃん三昧貧乏人
607ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:51:37.01ID:vCSBgcZq0
ドル建ての定期契約してきたわ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:51:49.52ID:gAy/Djqu0
>>598
その貧乏人のためと称して国債大量に発行して円安誘導やったけど全部国民へ増税という形で跳ね返ってくるんだぞ
ほらもっと泣いて喜べよ?どうした?
609ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:52:02.07ID:VptoUZ3J0
自由民主党がボロボロになったら円の価値が上がった

つまり
610ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:52:26.96ID:W7Edq2ri0
>>601
少なくとも数年単位では、為替なんてマネタリーベースの比較差でしかないと思ったほうがいいぞ
もっと短期的にはその思惑でかわる
で、今はその思惑で円高になってる

バカは国力がーーーとか、貿易赤字がーーーとか騒ぎ立てるがw
611ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:52:42.43ID:Qbxm0MnG0
紫ババアの50円まだ?
612ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:52:47.68ID:C9a5XMlT0
国力低下とか言ってた無知は死滅した?
613ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:52:52.50ID:Ateek2iv0
円安見込んで仕込んでたバカおる?
貧乏人になるのはお前なんやで^^
614ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:53:23.58ID:Sn7ZbuWt0
売国アベノミクス
615ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:53:26.87ID:NqfZ46GZ0
ま、ドル円はまだまだ円安圏。
120〜130で良いんじゃない?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:53:35.81ID:Nz1i3eDW0
>>582
高学歴で専門家とのコネも多いから分かってはいるよ
それでも数字になるように捻じ曲げて報道するのがマスゴミ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:53:48.99ID:5fxrtLMk0
>>608
大量の国債など発行してねえぞ
税収が伸びた分を償還に使っている
618ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:53:54.33ID:OK9eMaXi0
>>609
そういうことだねニッコリ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:54:11.58ID:NDInR3c10
また一気に上がったね
620ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:54:33.27ID:Sn7ZbuWt0
安倍さん「日本をディスカウント! 持ってけドロボー!」
621ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:54:48.94ID:YjRBb7LY0
>>24
アメリカ株も爆上がりしてるから、そこまで円高の影響はないな
622ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:55:03.90ID:eFUu/73D0
アベノミクスが終焉を迎えた途端に日本の通貨が買われ出すとか今までどれだけ日本が信用されていなかったかだよなw
623ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:55:06.48ID:pfoe787X0
>>608

消費増税ならすごくいいことやと思うぞw

消費税率20%で、所得税の最高税率を30%くらいまで緩和して
基礎控除と扶養控除と給与所得控除を全て廃止したら
もっとエエ国になるでニポンはWw
624ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:55:38.47ID:eiYf6udi0
なんでps5値下げしないの?
625ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:55:42.49ID:5npRJhQq0
お小遣いチャンスですって安倍派の指示つぽいよなw
626ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:55:49.15ID:kt/t25BC0
>>567
金利のコントロールを自国できないのに国内経済死ぬだけだぞ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:56:11.84ID:C9a5XMlT0
>>24
結局ドルが高くなると言う事は株高になる事だからね
為替のリスクなんて関係ないよ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:56:20.06ID:Nz1i3eDW0
>>622
アベノミクスは円安誘導だからそりゃそうだ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:56:41.96ID:TkTCM6+Z0
>>604
今70円になっても資源枯渇による高騰は解消されないから、
インフレ&輸出&観光産業の収益が減るだけのデノミスパイラルになりそう。
630ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:56:46.79ID:W7Edq2ri0
>>616
その高学歴で専門家というのが
所謂、白川みたいに知識はあっても知恵や経験がないクズなんだが。
631ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:56:53.26ID:5fxrtLMk0
事実じゃなくて感情だけで何か言っている評論家が多すぎる
それか態と騙そうとしている連中か
632ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:57:50.03ID:XjjNC0W00
>>622
アベノミクスで札刷りすぎたんだよ
もう通貨発行権を利用する経済対策すらできない状態
日本詰んだ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:58:08.57ID:tHomAIWt0
今の日米金利差でMAX150円とか
むしろ円が強くね?
634ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:58:39.04ID:XjjNC0W00
>>629
デフレでも生活しやすかったらそれでいい
635ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:58:58.42ID:etKPTEp80
130円まで来るかな
636ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:02.60ID:l0RIAXIq0
>>617
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
637ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:25.46ID:qQGx+/k00
これも山上砲の影響だな
638ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:46.69ID:Nz1i3eDW0
>>630
そりゃ報道したい内容を言ってくれる人の話だけ拾って記事にするからね
報道したくない内容を言う専門家の意見は記事にしないから君が目にすることはない
639ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:48.04ID:qDTADPaH0
アメリカは利下げしたらまたインフレ加速するだろ
二年も引き締めしてるのに特に景気悪くなってないんだし
640ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:56.12ID:RNc3njta0
>>601
そりゃ円安でこれだけ貿易黒字になれば
今度は円が買われるフェーズになるでしょ
そういうもんなんだから
一喜一憂する必要ない
ある程度の円高になればまた円安に向かっていく
641ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:57.37ID:kt/t25BC0
日本国債の利回り知ってて言ってるのだろうかw
売ってても買わねーよw
642ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:21.80ID:qRT6+1V60
>>4
下手糞が!
643ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:40.33ID:W7Edq2ri0
>>621
インフレ収まりゃそりゃ利下げ祭りだからな
もうかなり上がってしまっているがアメの金融株なんて、まだ上がるぞ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:43.03ID:XjjNC0W00
>>514
ハイパー円高でエンパイアステートビル買収すれば良いじゃないか
645ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:49.53ID:kt/t25BC0
>>639
ソフトランディング目指してるけどどうなるかは未来次第だね
646ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:56.97ID:IgfwYjUW0
円安のせいで実質賃金19ヶ月連続マイナス
円安物価高のせいで、日本人は実質消費支出8ヶ月連続マイナスまで生活をきりつめている

円安で豪遊するのは、外国人観光客ばかり

大企業や外国人観光客よりも、日本人のための政治を
647ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:01:31.53ID:tHomAIWt0
世界中の通貨の価値は落ちてるよな
アメリカ人だって生活苦しい。
日米のバランスおかしいのは認める
648ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:01:35.45ID:qyQgrpze0
>>624
PS5は円高傾向で海外で儲けが出ないので値上げします
649ウィズコロナの名無しさん(青ヶ島村)
2023/12/14(木) 17:01:43.97ID:2kPm6pIS0
早く民主党政権時代並みの円高に戻ってもらえないかな
650ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:02:05.23ID:AHhRxl9C0
海外旅行なんて2度と行くか!ってくらい円安だったけど、これで錯覚したらあかんよね。たかが10円だ。
651ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:02:16.20ID:OScaENww0
速報
今日俺の誕生日
46才w
652ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:03:07.56ID:qQGx+/k00
清和会が崩壊したらドル円110円くらいに戻るんじゃないか
653ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:03:17.13ID:C59fuU880
安倍派粛清した効果が来てる
654ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:03:31.17ID:W7Edq2ri0
>>649
ありゃ、白川がドケチだったから円高なったんやで
あんな奴が日銀総裁だったのはミンス政権は不幸だった、それは同情する
655ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:04:09.83ID:kt/t25BC0
>>646
原因がアメリカのFRBの高金利が理由で
日本は金利マイナスにしててこれ以上やりようがなかった。
アメリカが金利下げるのは確実だからそれまで耐えた日銀をまず褒めろ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:04:34.75ID:njHFQ1Ep0
>>651
おめでとう🎉
657ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:05:30.01ID:00KsLEMS0
>>583
長めの米国債買って塩漬けにしておけ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:02.40ID:OScaENww0
>>656
ありがとうございます
659ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:10.44ID:Zzbwxrvj0
>>651
オメ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:15.10ID:y1WA4LuL0
>>533
お前はまた損をするつもりなのかwww
661ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:17.14ID:TkTCM6+Z0
>>622
>>628
アベノミクスの継承者ガースーの辞任時:113円

岸田就任で増税路線に転換:Max152円弱まで円安になる
662ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:26.58ID:Q6hoWegq0
値上げした分、下げないでいいから従業員の給料にしてほしいね。
663ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:37.02ID:hv8JPfJs0
>>583
塩漬けしてスワップポイントで
10年だな
664ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:39.16ID:yMzCl23i0
>>651
アラフィフおめ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:46.19ID:OScaENww0
>>659
ありがとうございます
666ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:47.80ID:WUyQUmPK0
>>635
360円まで来たら笑うわ
円は360度だから決まったんだとか?
そいや女子の多数が円安ドル高で1$150円と140円とどっちが安いって試験に出たのに以下略
授業中何聞いてたんかw
667ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:07:22.55ID:tHomAIWt0
藤巻の言うハイパーインフレって
アメリカの事だよな?
668ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:07:24.29ID:OScaENww0
>>664
ありがとうございます
669ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:07:25.57ID:fyq/iFMf0
ジェットコースターだな
一気にここまできた
670ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:07:43.75ID:2YoZT/8O0
今は海外投資家が年末で店じまいしてるから米長期金利に連動してAIが機械的に売買してるから円高になってるだけだが年が明けたら投資家が戻ってきていろいろ仕掛けてくるから注意が必要
671ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:07:49.81ID:kt/t25BC0
>>533
始めるチャンスなのは同意だけど積み立てでやっとけ
そんな心配なくなる
672ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:08:31.12ID:t3FQZI+n0
windows12を見送りでwindows13に照準を絞ろうか
673ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:09:10.44ID:oFXuQyXP0
まあ130円くらいまでは動く可能性あるんじゃね?
674ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:09:46.38ID:W7Edq2ri0
>>583
QQQでも買って冬眠しとけ
なんならSPXLでもいいぞ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:10:39.39ID:dtnBO8Mn0
明日、どの駅で飛び込みがあるか予想しようぜ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:11:07.57ID:qQGx+/k00
安倍のせいで円安だからこれも山上砲
677ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:11:32.23ID:etKPTEp80
1トルコリラ5円切ってて草
678ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:11:53.22ID:/yFJPZbw0
去年は介入だけど同じような動きしてる
679ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:11:59.36ID:5TydLB2z0
黒田東彦のせいで為替のデスゲームを強制される
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
680ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:12:13.90ID:Vf4839g50
円高になると日経下がるとか終わってるやん日本
681ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:12:45.56ID:2ZIYnSb90
円安でウハウハ言ってた奴は一気に奈落のズンドコに叩き落された気分だろうなwww

人生谷あり谷ありやでwww
682ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:13:34.26ID:+AUyKBNj0
ブラックフライデーで輸入しといて良かったー
683ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:13:57.66ID:TkTCM6+Z0
>>676
今円高に触れても物の値段は下がらないからメリット無いんだよな
684ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:14:02.94ID:EkOQoEFh0
レバナス民が、鼻くそはじりながら!
685ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:15:01.18ID:u6cTZqMi0
終わりの日に人はネコの前に立つ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:15:18.25ID:UKm1cP/90
日本株しかやってない人は来年130円中盤ぐらいになったら資産の何割かは米株買っとけ
そんで売る時も円にせずドルのまま運用すりゃリスク分散になる
687ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:15:21.50ID:zEGtRoa10
140円切ったら一気に130円まで行くでぇ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:15:32.21ID:ZBWePH/b0
>>20
強くなったよ
金でも買ってみたらいい
689ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:15:42.03ID:Nz1i3eDW0
>>646
欧米も実質賃金マイナスなんでね
690ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:16:06.98ID:AVr+FlBa0
円高株安

よし、俺のインバースが噴き上がるぜ
691ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:16:38.62ID:W7Edq2ri0
>>690
印旛民かw
死ぬなよ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:18:44.69ID:AVr+FlBa0
>>691
インバース一筋十数年
インバース職人やぞ
私はみんなが笑うとき泣き、みんなが泣くとき笑うのです
693ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:21:22.86ID:EPioz1vM0
お願いだからもっと円高になってほしい!!!
694ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:22:59.07ID:AVr+FlBa0
円高株安のカラクリ
日本株はほとんど外国人が売買しておりマーケットに日本人がいないからです
はいただそれだけです
ネトウヨは日本株買えよ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:23:14.68ID:m633+MEF0
USアマゾンを久しぶりに見てみる気になったわ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:23:26.00ID:MkmLDAYT0
人身事故のニュースきてますね
697ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:24:01.30ID:fSXti2Mn0
ひろゆきが言ってるのはもっと長期的な視点からだろ
10年、20年先考えたらそもそも日本に大した産業残って無いだろうし、労働生産人口も減ってる
円高になんてなり得ないんだから
698ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:24:18.98ID:DUyntr9F0
下げたり上げたりおちょくられてて草
そのたびにジャップがリアクションするんだもんな
動物園の動物に餌やってるような感覚やろ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:24:40.54ID:/pO9q86V0
日本は何もやって無いのになあ
悪い円安論者の方々は日本は明るいってコメント出してくれるのかな
700ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:24:51.09ID:9xwO+PjK0
円安当てにして仕込んでた連中が断末魔の叫びをあげてるの?そんの自業自得だろw
701ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:24:57.29ID:I42vyOHR0
>>305
ガイジ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:25:45.16ID:yqo6kJl90
苦痛の少ない自殺ランキング知ってる人いる?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:25:50.35ID:/pO9q86V0
日本は衰退していてこれからも悪い円安は続くのだあああ

でしたっけ
704ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:25:58.44ID:LeaSJ+iE0
100円まで円高になって欲しいわ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:26:29.75ID:kt/t25BC0
>>697
150円の時に買ったドルと130円の時に買ったドル
さて同じ同額の日本円を持っていた場合
どちらが多くドルを得られるでしょうか?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:26:36.65ID:Whg/1EZ90
>>704
ワイは75円希望やで
707ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:26:44.65ID:zgLbmWU60
もう100円でええわ
計算簡単だしw
708ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:27:19.08ID:AVr+FlBa0
しかしフォレックスやられたわ
先週から今日まで200万くらい吹っ飛んだ
為替職人はもうドル売った?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:27:26.64ID:W7Edq2ri0
>>692
板帰れw
ここのシロートさんを騙すなよw
710ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:27:40.65ID:/pO9q86V0
経済専門紙・日本経済新聞を読むと投資を間違う
またまた、またまた証明されるのだろうか
711ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:27:41.41ID:bSUdBl7O0
簡単さなら1ドル1円でいいよ
ドル円パリティw
712ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:27:54.36ID:EUQm5s9+0
>>697
生産人口が減ることと生産力が落ちることとは必ずしも一緒ではないよ
技術革新と商品単価を上げることで人口減少に対応することは可能だよ
ただし購買力は別
これだけは人口減少に比例して落ちるから商品経済(サービス財も含む)を成立させるには良し悪しは別として移民に頼らざるを得ない
713ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:29:19.46ID:LH1kc6Jl0
先日のセリクラっぽい足を今回FOMC後に普通に下げたまま回収したから底なしになったなこれで
714ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:29:21.03ID:ZBWePH/b0
日本企業を爆買いしてた海外企業は爆益だな
海外企業を買収してた日本企業は…
715ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:29:22.32ID:HmG5SUxz0
明日飛び込み予定の人おる?
716ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:29:32.06ID:AVr+FlBa0
>>709
俺は騙したりしないぞw
717ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:30:18.71ID:ZBWePH/b0
最近S&Pを購入してた人達jは…
718ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:30:20.64ID:/pO9q86V0
短期間で10円も動いちゃった
読み切って逃げきれていれば良いけど・・・
719ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:30:30.09ID:Dfft7eUS0
円高で損したやつざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:31:19.97ID:NHWQ91aj0
水準そのものは大騒ぎするレベルではないけど、この程度の材料での動きが大き過ぎるし早過ぎるのよね
もう機械が勝手に取引している部分が大半だろうけど規制を考えなくてもいいのかねえ?
AIの気まぐれで破綻する国が出てからでは遅い気がする
721ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:31:24.80ID:AVr+FlBa0
まあいいんじゃない
米国株職人は買いやすくなったろ
保有分はどうなってるか知らんが
722ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:31:51.48ID:H1VJXejj0
このまま一気に100円までいけーーーー!!!
723ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:32:42.54ID:Hdja43Ps0
おはぎゃーじゃなくてなんて言うのコレw
724ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:34:38.81ID:MVAtlqkd0
>>697
ひろゆきって人を小馬鹿にしてるのを見て喜ぶ子供向けのコンテンツだからね
ミクロの話ならともかくマクロ経済については絶望的に知識ないからまともに聞くもんじゃない
725ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:37:06.47ID:6DgBwKMA0
流れは完全に円高だね
未だに大事にドル持ってるアホおる?
726ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:37:20.93ID:87w5vwuh0
>>717
金利が下がった影響で
ここ一週間4550から4700まで上がってるからダメージない
727ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:38:24.52ID:JkAGf2i+0
>>724
検索して分かる程度のことを、さも偉そうにくっちゃべって金を稼ぐシステムだからね。
笑えるのは、芸として楽しむものを本気で信じるアホが、大量にいることだわ。
728ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:38:43.10ID:aNBteQ810
120円代が物価から考えると妥当なレートだよな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:38:54.79ID:rIOV+lQN0
>>654
民主が選んだんだが。
リフレ派は排除された。
730ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:38:55.71ID:Zzbwxrvj0
年末110円台が見えてきた
731ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:39:07.99ID:yO6vrukh0
他国がゴミ過ぎるのバレちゃったか
資源なくても強い
732ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:39:21.67ID:0AsvkcGb0
140円とかめちゃくちゃ円安だからw
733ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:39:28.00ID:mRhuwsXr0
>>724
そもそもアイツ頭悪そうだからな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:39:56.82ID:AVr+FlBa0
さあ日本株安始まるな
日本株職人はこれから買い場だろ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:39:58.49ID:MdM+ZEkr0
俺の生活には関係ないから気にもしてなかったがもう141円になってたのか
つか久しぶりに見たビットコが350万?だったのが610万になってるほうに驚いたわ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:40:23.43ID:QZncpIVb0
>>44
そもそも竹中なんてのが出てこなければ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:40:32.68ID:8Y8mKW0K0
>>661
菅は運が良かっただけ

岸田が就任したあたりから各国は物価上昇に耐えられず利上げしまくり
日本はアベノミクス縛りもありで利上げせず→大幅円安

■日米英欧の物価の推移
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

■主要先進国の政策金利推移
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
738ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:41:10.68ID:CIxCOrLi0
明日飛び込み予定の人にメッセージがあります

あの世に逝っても達者で暮らせよ~

アディオ~ス(^.^)/~~~
739ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:41:16.27ID:jbPuLL230
>>1
トヨタ様「あぁ、円安利益がぁ!!!。゚(゚´Д`゚)゚。」
740ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:41:34.98ID:rIOV+lQN0
>>723
空売りのやり方教えろ!この野郎!
741ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:41:58.77ID:JkAGf2i+0
>>734
目の付け所は悪くない。頭の回転は速い。
だから億万長者じゃんw

騙される方が、ひろゆきの100万倍アホなだけ。
742ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:42:36.64ID:AVr+FlBa0
>>741
ん?
レスミス?
743ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:43:03.99ID:whE2SXAO0
民主党政権時代は悪い円高
今から始まる円高は良い円高
744ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:08.84ID:hu0JwVlZ0
140円台でなにが円高だ ばかたれ
745ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:14.04ID:+pfi0ErT0
>>1
いいぞもっとやれ!
746ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:25.49ID:kjyqQqXp0
>>743
これには壺もニッコリ☺
747ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:41.07ID:zVnsc/5s0
ドルベースのタイムシェアの支払いが毎年1月15日なんだけどさ
だいたい毎年1月がその年で一番円高になりがちなのよね
748ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:43.85ID:AVr+FlBa0
>>740
まあ売りから入るんだわ
初心者にはすすめない
749ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:44:54.11ID:ugEISFiR0
ひろゆきの経済や投資に関する意見は間違いだらけなので流すのが良い
藤巻や紫ババアぐらいに素っ頓狂なことを言ってくれればなあ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:45:16.46ID:5jV/mdfO0
動き早いんよ
751ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:45:17.11ID:nGaA5An40
円安でも日本株終わった米株買われるクズがと発狂し
円高でも日本株終わった米株買われるクズがと発狂してる人が多いwwww
752ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:46:51.78ID:TbDIzeOi0
金利上げなくても円安解消とかすごいやん
低金利維持したまま好景気維持できるやん
日本最強の30年に入ったな
753ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:47:15.64ID:pfoe787X0
142くらいだと、買うにはいいタイミングかもな
754ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:48:00.00ID:hv8JPfJs0
>>751
底辺が底辺なのは円相場の影響じゃないんだけど底辺は底辺だからそれが理解できず「岸田が悪い!はい論破!」
755ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:48:03.85ID:qyQgrpze0
ドル持ってても円に変えなきゃいいだけだな
買い物は個人輸入でドル支払いで
756ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:48:11.76ID:8Y8mKW0K0
2023/1/16 日銀は金融緩和継続を、アベノミクス完成へ−世耕参院幹事長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-16/ROEXP0T0G1KW01

2023/2/3 「アベノミクス道半ば。金融政策を転換する状況にない」世耕氏
https://www.asahi.com/articles/ASR235QKCR23UTFK00Y.html

2023/2/28 アベノミクス転換をけん制 安倍派世耕氏が志願の質問
//www.nishinippon.co.jp/item/o/1059605/

2023/3/4 政府・日銀の共同声明、見直してはいけない=世耕参院幹事長
//jp.reuters.com/article/idUSKBN2V700U/

2023/8/1 自民安倍系、「植田日銀」けん制=大規模緩和の修正警戒
//equity.jiji.com/fed_boj_watch/2023080100994
757ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:48:56.30ID:AVr+FlBa0
まあしかし円高って外国株買いやすくなるし日本株下がるから買い場となる
758ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:49:03.69ID:8qg9DJ9P0
日本はさっさと利上げしろよ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:49:14.10ID:W7Edq2ri0
円安の何が悪いんだか、さっぱり分からん
インフレ率たった3%が一年だけだぞ
ここで通貨高喜ぶヤツは何なんだ

個人的には残りの円資産をドル資産にかえるチャンスだがw
760ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:49:23.51ID:ugEISFiR0
>>751
円安だと外国人投資家に日本企業乗っ取られて日本人\(^o^)/
円高だと外国人投資家に逃げられて日本人\(^o^)/

日本人が海外株を買うと、日本の資産が海外に流れて日本企業に投資されず日本人\(^o^)/
日本人が日本株を買うと、伸びしろのない日本株買って日本人\(^o^)/
761ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:50:17.01ID:8UzY/vNj0
もう来年の値上げ発表してる企業もあるからね
庶民が物価高意識せずに消費できるにはもっと円高になって物価安定しないと無理
だいたい中東紛争でガソリン300円オーバーはいくって予想出てたし
762ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:50:52.54ID:AVr+FlBa0
みなさんのドルは噴き上げたかな?
俺のドルは先週から今週にかけて200万くらい吹っ飛ばしたわ😭
763ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:51:56.89ID:AVr+FlBa0
ドル空売り職人から歓喜の声が聞こえてくるよ
うらやまー😭
764ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:52:05.88ID:gFXrjFla0
くれぐれも電車には飛び込むな!
またすぐに戻るかも??
765ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:53:08.13ID:3MFgPDlG0
今度は何が高くなるん??
766ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:54:45.87ID:XK7Kr/ue0
はよ100円へ
冷凍のフライドポテトが1kg128円だった頃にもどれ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:55:05.47ID:9fSfvrQS0
>>761
アホ?
他の国がインフレ率6%以上だったのに日本は3%が一年だけだぞ
むしろ、この水準なら10年続いてもいいくらいだよ
そうしないと内外の物価や賃金格差がさらに広がる
768ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:55:55.60ID:KmRu5x9l0
震源はいつもブルームバーグなのに植田ーとか言ってた連中は死んじゃうよね
769ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:56:59.97ID:+dhY4UgQ0
躍動するモーモーミルク界
770ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:58:10.71ID:z9rYW0G80
>>765
自殺率?
771ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:58:21.36ID:pbUERMmt0
チャートはあがりそう
772ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:58:46.58ID:KmRu5x9l0
>>761
共産党っていつの間にか賃上げ唱えなくなって労働者から見放され
フランス革命好きのブルジョワ崇拝者になったよな
773ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:58:49.53ID:MtpUPl3u0
ひろゆき様様やな
774ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 17:59:29.34ID:42Fp4kBe0
>>768

昨晩のFRBによるもんだと思ったが。
利下げ観測でドル売り円買いで円高進行だろ。

殆ど大方の予想通りってな感じだから
FXやってる人はウハウハじゃないか?
775ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:00:32.07ID:Df7VZJWD0
140円超えてから
投資信託、ETFはヘッジありを買ってるよ
来年は、
世界が利下げする中で
日本だけ利上げする
776ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:00:53.07ID:koxsSWtH0
>>774
マイナススワップがあるからSはめんどくせーよ?
777ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:00:57.36ID:I42vyOHR0
>>774
ロンガーが泡吹いて死んでるわ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:01:23.03ID:NqfZ46GZ0
今日中に130円台タッチがあるかな?
明日の日本市場も動くだろうな。
779ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:01:47.70ID:WOJTYgUV0
アルゼンチンペソ60%落ちとか何があったんや
780ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:01:48.11ID:8Y8mKW0K0
>>1
安倍派一掃でアベノミクス修正の思惑高まる

■日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方
http://2chb.net/r/newsplus/1702294701/


2023/1/16 日銀は金融緩和継続を、アベノミクス完成へ−世耕参院幹事長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-16/ROEXP0T0G1KW01

2023/2/3 「アベノミクス道半ば。金融政策を転換する状況にない」世耕氏
//www.asahi.com/articles/ASR235QKCR23UTFK00Y.html

2023/2/28 アベノミクス転換をけん制 安倍派世耕氏が志願の質問
//www.nishinippon.co.jp/item/o/1059605/

2023/3/4 政府・日銀の共同声明、見直してはいけない=世耕参院幹事長
//jp.reuters.com/article/idUSKBN2V700U/

2023/8/1 自民安倍系、「植田日銀」けん制=大規模緩和の修正警戒
//equity.jiji.com/fed_boj_watch/2023080100994
781ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:01:48.26ID:Zlcaw6m/0
最近外人が減ってきたからな
奴ら逃げ足だけは早いわ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:02:08.55ID:8t9ARxkd0
110円台まで戻ってくれ頼む
うちの会社は原料の99%以上が輸入なんだよ
このままじゃいつか潰れかねない
783ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:02:18.27ID:AVr+FlBa0
てか俺は今年は外国株も日本株も全売りして手仕舞いした
来年は空売り職人として頑張ろうとおもう
😭
784ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:02:33.20ID:42Fp4kBe0
>>775
日銀が政策修正しなくとも120円くらい行きそうだがなぁ…。
なんでわざわざ逆行するんかと。
785ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:02:35.03ID:aAq7Kz7f0
110円まで戻れば
Mac Studioフル盛りで買うのに
786ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:02:53.39ID:AVr+FlBa0
>>782
業種はなんですか?
787ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:03:00.66ID:cN2kLzAP0
>>779
公式レート切り下げ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:04:28.18ID:42Fp4kBe0
>>776
そうなのかー…(´・ω・`)
FXは恐ろしいのぅ。。。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:05:04.31ID:koxsSWtH0
>>777
しかしドル円L1枚で年間8万円のスワップあるからな
790ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:05:14.76ID:qPLZreIP0
今年の7月以来ってただの日常じゃねーかアホw
791ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:05:41.51ID:42Fp4kBe0
>>777
うーむ。。。
FX恐ろしくて、ワイ株位しかやってない(´・ω・`)
792ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:05:47.97ID:DkBaCjI90
米国の長期金利4.0を切ったので、当分の間1$150円はない
残全でした
793ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:05:52.47ID:tHomAIWt0
まだ日銀何もしてないじゃん
794ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:06:16.53ID:ZrJ2Y+Qb0
反発して160円だな
そのまま韓国しね
795ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:07:04.48ID:WaN99/BL0
>>789
ちゃんと「今は」って付けないヤツは靴磨きの少年でしょうか
796ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:07:35.53ID:8t9ARxkd0
>>786
水産会社
797ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:07:57.59ID:qxk3OUVk0
これからみんな利下げっていうのに利上げすらできない国
798ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:08:21.18ID:KA33ddrI0
>>796
熊本のあさり業者かな?
799ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:09:06.67ID:8UzY/vNj0
何にでも売り時買い時がある昔豪ドル定期が4%くらいの時に買って定期にして為替上がった時に売って旨かった
片道無料というのを上手く利用すればさらにおいしいよ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:09:30.22ID:U7XZwmq/0
>>797
せめてゼロ金利はやめればいいのにな。
801ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:09:33.36ID:AVr+FlBa0
>>796
ありがとうございます
燃料費キツいでしょ?
原油先物がまだ落ち着かないですし
802ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:09:44.29ID:ZgS3X82n0
>>797
他の国を見倣えとは言わないの~?
803ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:11:21.93ID:42Fp4kBe0
>>797
ぶっちゃけ欧米でそんな風に馬鹿にする奴いないだろ。

比較にならないほどインフレしてないし
利下げしなくともいいくらい景気悪くなってないし。

ECBが米に先駆けて利下げすんのって
欧州経済ガタガタだからだよ。
804ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:11:53.67ID:CjZe/FFG0
しかし頑なに介入しないな
805ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:13:14.21ID:K5G3pN2S0
多分まだ揺り戻しは何度もある
806ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:13:24.11ID:I42vyOHR0
>>804
介入ってどっちに介入すんだよまさかの円売りドル買いか?
807ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:13:48.82ID:U8wGhKgU0
>>220
同じこと思ったw 円高ならスルーかよって
808ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:14:00.90ID:AVr+FlBa0
三井住友銀行だったかな?
利回り高いドル預金始めたとこ
殺到した人は落ち込んでるやろな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:15:04.04ID:9lSccpdf0
こんな円がいくらになったとか毎日毎日毎日毎日気にして生きてる人間て可哀想だなw
ただの奴隷じゃないのか
810ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:15:19.14ID:Nz1i3eDW0
>>797
それだけ物価の安定した国ということ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:15:22.42ID:VeJH3v4t0
株価も1万台になって自殺祭りかなw
812ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:15:48.93ID:8t9ARxkd0
>>801
燃料費もきついし冷凍庫の電気代ヤバすぎだし前まで600円台だった原料が900円くらいになったしでもう最悪だよ
813ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:11.38ID:42Fp4kBe0
>>804
2年前頃は110円くらいだったと思うがw
流石に140円くらいではなぁ。。。

しかし考えてみりゃすげえ動きだな。
814ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:12.54ID:XnswarnB0
1ドル300円になったらYouTuberになる
815ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:26.62ID:OZ+UBMB70
>>808
バカ釣ったんだろうなぁ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:38.22ID:6MBJAe3y0
>>797
欧米は経済悪化したから利下げするのに
お前らの中では日本経済は悪化してるはずなのに
利下げじゃなくて利上げなの?
こうしろと言われたことを反復して書いてるだけの脳カラですか?
817ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:39.64ID:AVr+FlBa0
>>812
なるほど
色々と影響キツいですよね
ありがとうございます
818ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:49.86ID:CjZe/FFG0
>>806
前回も130円で壁があってあそこで介入してたらさらに落ちてたに
ずっと上がっていくのをただ静観してただろ
あとひと押しでさらにさがるってときでもなにもやらないな
819ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:16:56.05ID:U7XZwmq/0
>>813
そうなんだよなウクライナロシア戦争前なんて115円とかだったよな…
820ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:17:02.48ID:pbklJ9aF0
ヘッジファンドざまあ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:17:29.57ID:/UjKW6Tx0
142円で後半ておかしくね
前半やろ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:17:38.46ID:Vaiw0ic10
つい3年前まで105円とかだったのに
823ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:17:54.58ID:OZ+UBMB70
>>797
これからみんな利下げなのに利上げするの?
ハイパー円高にしたい?
824ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:18:32.98ID:aL8Dr4If0
>>821
なんでやろなぁ…(白目)
825ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:18:57.20ID:jobKWG2E0
>>800
??<日本国民が利上げに慣れていない
826ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:19:34.26ID:AVr+FlBa0
適正ってどれくらいやろ
108-110あたりかな?
827ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:19:36.00ID:iiaxYeCb0
まだまだ円安 1$\100程度が妥当
828ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:19:43.90ID:8t9ARxkd0
円安でボコボコにされたんだから今度はハイパー円高でもいいだろ
79円でもいいぞ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:20:22.45ID:K5G3pN2S0
>>821
一時140.95円まで行った
830ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:20:55.93ID:nSQxKrmu0
値下げとかとんでもない
利益を給与に還元してくれ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:21:22.16ID:I42vyOHR0
>>818
日本は円高歓迎してないから当たり前じゃん
円安は国益だけど行き過ぎた円安は許さねぇのスタンスで去年の介入みたかんじ上限ラインが150あたりといまは見られてる
832ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:21:36.46ID:42Fp4kBe0
>>828
製造業死ぬるわ。
あと韓国大勝利だな。
833ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:21:37.72ID:AVr+FlBa0
今夜は米国株の買いオーダーが殺到しそうだな
834ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:22:23.82ID:uuaxjr270
下げンなら上げンなやァ!クソがァ!
835ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:22:44.14ID:42Fp4kBe0
>>833
最高値更新しただろ。
あれもうチキンゲームの領域じゃないか?
836ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:22:51.18ID:r3piue/R0
80円の時に買ったドルが、
837ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:23:41.26ID:Fjs1g1Y30
キシダ辞任したら110まで戻ると予想してる
838ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:23:54.24ID:qgkqhUtj0
海外投資家達のおもちゃになってんなw
一日でどんだけの死者を出すんだ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:24:00.16ID:hGJ1qH3q0
おお米国債BOUTOU!
やったねたえちゃんお金が増えるね!
840ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:24:09.87ID:tHomAIWt0
日銀まさかの『円売り』介入
あると思います
841ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:24:25.84ID:Pz3TiWzi0
130円前半ならGDP3位キープ?
842ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:24:43.66ID:AVr+FlBa0
>>835
まあ企業実績から乖離してる部分もあるな
投資じゃなくて投機になってる部分もあるような感じ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:24:52.92ID:qgkqhUtj0
>>832
もう死んどるから問題ないぞ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:25:40.53ID:42Fp4kBe0
>>843
円安で国内回帰進んでとかてな話だがな。
845ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:26:30.03ID:qgkqhUtj0
>>844
国内回帰は全然進んどらん、消費者に金がない国に工場を作るバカはおらん
846ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:27:01.34ID:Fjs1g1Y30
皆は忘れてる
キシダ就任時は112円で、半年後に151円になった事を
847ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:27:31.25ID:NBVpjm1/0
つーか年初120円代だったんだから
まだまだ円安
848ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:28:00.84ID:NBVpjm1/0
>>846
まさに売国奴
849ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:28:51.05ID:hGJ1qH3q0
氷河期人生勝負の時が来たで~!
キャピタルフライトでジャップに後ろ足で砂をかけながらFIRE達成のチャンスww
ワイらの恨み思い知れやwwwww
850ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:29:23.42ID:z9rYW0G80
>>833
なぜ今夜
そういや前もクリスマス前後でめっちゃ下がった時あったよなあ。2018だっけ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:29:41.03ID:tHomAIWt0
どの通貨も価値が落ちてるんだから
ドルも円も無い。モノに換えておけ
問題は何に換えるか、、、
852ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:29:57.61ID:9MWRlkKo0
>>843
製造業死んでるのにサービス業低賃金でこき使って値上げも許さなかった国民が戦犯だね
戦犯が正義ぶって政治語るからこの国は死んだ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:30:22.57ID:8Y8mKW0K0
>>846
菅は運が良かっただけ

岸田が就任したあたりから各国は物価上昇に耐えられず利上げしまくり
日本はアベノミクス縛りもありで利上げせず→大幅円安

■日米英欧の物価の推移
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

■主要先進国の政策金利推移
1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来  [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
854ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:30:26.70ID:qgkqhUtj0
>>851
安定は金だろうな、通貨も株も錬金術はいつ暴走するかわからん
855ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:30:39.33ID:Fjs1g1Y30
>>849
ワシ氷河期世代やけど
トラック運転手になってウハウハやで?
お前って無能ガリガリ無職なん?
856ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:30:53.61ID:5fxrtLMk0
ひろゆきとか一部野党の理屈からすると国力で為替市場が決まるから国力が上下しまくる
857ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:07.56ID:9MWRlkKo0
>>846
アベノミクスなくても円安は免れないだろうな
パヨクが安倍叩いて要求したバラマキ政策を世界中でやったから各国で極度のインフレがおきたってことだし
858ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:16.98ID:8Y8mKW0K0
安倍派一掃でアベノミクス修正の思惑高まる

■日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方
http://2chb.net/r/newsplus/1702294701/


2023/1/16 日銀は金融緩和継続を、アベノミクス完成へ−世耕参院幹事長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-16/ROEXP0T0G1KW01

2023/2/3 「アベノミクス道半ば。金融政策を転換する状況にない」世耕氏
//www.asahi.com/articles/ASR235QKCR23UTFK00Y.html

2023/2/28 アベノミクス転換をけん制 安倍派世耕氏が志願の質問
//www.nishinippon.co.jp/item/o/1059605/

2023/3/4 政府・日銀の共同声明、見直してはいけない=世耕参院幹事長
//jp.reuters.com/article/idUSKBN2V700U/

2023/8/1 自民安倍系、「植田日銀」けん制=大規模緩和の修正警戒
//equity.jiji.com/fed_boj_watch/2023080100994
859ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:28.32ID:AVr+FlBa0
>>850
まあ俺の勝手な予想
860ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:39.12ID:9MWRlkKo0
>>858
パウエルの発言からこうなってんだよ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:53.63ID:Fjs1g1Y30
>>853
ナマポ無職アホパヨ売国奴に発言権はねえよ
ワシらの税金で食べるメシは美味いか?
862ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:01.27ID:qgkqhUtj0
>>852
ベビーブームで仕事もないのに労働力を過剰供給したからな、一人っ子政策でこども減らすべきだったよ
氷河期を作ったこと自体が無能
863ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:04.43ID:vJ6Wl1h90
もういくらになろうとお金ないぽ(´・ω・`)
864ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:15.91ID:AVr+FlBa0
>>851
金が暴騰しとるな
865ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:19.63ID:5fxrtLMk0
全ての自称をテメエのイデオロギーに結びつけるとキチガイになっていくw
866ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:26.18ID:pwiCdBvh0
財政支出で円安になって円が紙くずになるとかほざいてたバカどもどこいったの?
財政支出で国内景気が良くなって金利が上がれば円高になると思うんだけど。。
今回の円安は世界中が財政支出拡大して通貨高になったから円が相対的に売られただけの話。
アメリカが利上げした段階で円高になるのわかってたろ。

バカどもどこいったの?
867ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:32:46.74ID:42Fp4kBe0
>>845
具体的なデータで頼む

日本政策投資銀行(DBJ)
>「2023年度 設備投資計画調査」について2年連続の増加により ...
https://www.dbj.jp › DBJ News
2023/08/03 — 今回の調査では、大企業の2023年度国内設備投資は2年連続で
増加(20.7%増)の計画となり、コロナ前の19年度の投資水準を超えて拡大する見込みです(以下略)


日本政策金融公庫
>第128回中小製造業設備投資動向調査・要約版 2022年度 ...
○ 国内設備投資額の2022年度実績は、2021年度実績に比べて16.9%増加となった(以下略)
868ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:33:05.38ID:9MWRlkKo0
>>862
バブルの反省!といって銀行を弱体化させたまま融資が行き届かない支出を抑えて利益確保の経済続けてればそうなるわな
869ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:34:03.13ID:qgkqhUtj0
>>867
円安で材料が高騰化してるだけやぞ、むしろ途中で止まる工事が増えまくる
870ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:35:01.76ID:qgkqhUtj0
>>868
異次元緩和で出来た異次元不良債権で銀行みんな爆死するんじゃねーか?w
871ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:35:02.01ID:5fxrtLMk0
>>866
それ主張していた人物の願望か悪党だぞ
悪党の場合は不安煽りして金を集めに利用しようとする
願望で言うのはキチガイ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:35:18.61ID:Moa8xCxz0
悪い円安から悪い円高になるだけや
873ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:35:19.37ID:42Fp4kBe0
>>869
コストじゃ無くて投資が増えてるから意味がわからん。
とりあえず考えてみるに、君の根拠となるソースとデータ出してくれんかね。
874ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:35:44.13ID:AVr+FlBa0
てかコロナ前に死蔵したPFEどうなっとるんや
ワクチンでぼろ儲けしてるかと思ってた
配当利回りはいいがよ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:36:02.56ID:UQ7mNmKY0
とっとと120円台にもどせよ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:36:03.75ID:mBJOgQlk0
130円台になったら祭だな
877ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:36:10.47ID:z9rYW0G80
>>859
先物見りゃ殺到はしなさそうなのはわかるでしょ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:36:44.99ID:sR0ONwhN0
あのさぁ
1ドル76円以下になってから騒げよ
岸田が150円月足ダブルトップを一人で作りかけてる茶番
879ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:37:07.33ID:AVr+FlBa0
>>877
すまん
cmeダウ下がってるか
880ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:38:37.90ID:sR0ONwhN0
>>870
日銀が死ぬし政府も死ぬ
そして俺ら労働者も厚生年金破綻して死ぬ
何で嬉しそうなの?無職カスか?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:39:03.49ID:w5xv+g7x0
年金暮らしです,来年前半に日銀がほんの少し利息を上げて1ドル=130円になったらマウイ島にゴルフに行こうと思います,
882ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:39:15.89ID:UQ7mNmKY0
>>873
設備投資が増えたのは今年は円高に振れるって予想が去年にあったからだよ
だから今年は原材料費そこそこでできるだろって公算でGOがかかった
だけど4月以降逆に円安に振れたから困ってるとこは多かったと思うよ
万博だってそういう感じでしょ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:39:30.96ID:G22Sf7W90
>>875
これですよ、円安すぎ
100円台が良き
884ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:40:15.88ID:zXLtBrxI0
よし、久しぶりにカーチャンにヲン売りさせてビル建てるか
885ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:40:34.91ID:AVr+FlBa0
>>881
これから日本株安くなるんでおすすめです
225から買うといいです
886ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:41:06.67ID:Y7nT6CDg0
>>881
マウイは山火事から復旧できてないのでは?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:41:09.09ID:v8puvstX0
>>883
自惚れんな
どうすりゃ今の円にそんな魅力が見出せるんだ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:41:47.40ID:5fxrtLMk0
円安すぎるかどうかは相対的なものだからな
物価状況で金融政策を決めるわけで
日本経済が弱いのだから仕方がない面もある
889ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:41:57.19ID:42Fp4kBe0
>>882
どの辺の用か知らんが
証券会社の長期予想だと大幅に円安と言われてたんで
イマイチピンとこないな。

>今年は円高に振れるって予想が去年にあったからだよ
とか、とりあえず、その辺のソースくれんか
ざっと目を通すから。
いちいちレス書くの大変だろ?
890ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:42:34.54ID:42Fp4kBe0
>>869
×どの辺の用か
〇どの辺の予想か
891ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:42:37.44ID:z9rYW0G80
>>853
運が良いっていうかコロナにびびって経済閉じてたのと伝統の最強デフレマインドで諸外国比でインフレしなかったからでしょ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:43:30.19ID:z9rYW0G80
>>889
むしろ気になる
今年大幅円安予想してた証券会社ってどこ?
893ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:43:36.16ID:qgkqhUtj0
>>880
最後くらいみんなで笑おうぜ、楽しくな
894ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:43:53.07ID:jy0ncUGz0
年内には105円、1月中に75円まで円高が進むのが理想
895ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:44:06.32ID:Y7nT6CDg0
>>883
東京オリンピック前の103円とか108円の頃にドル買って放置してるけど、当時から115円の壁とか125円の壁とか言われてた価格を突き破ってるから、150円の壁を突き破るのも時間の問題だと思ってる
896ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:44:37.50ID:ZYgP5bkv0
はい異次元おわりです
来年から普通に円高でーす
897ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:44:41.29ID:OZJex5dv0
明日の朝には140円台だな。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:44:41.35ID:pu7JSPxS0
トヨタを怒らせたら支持率10%だよ
早く円安に戻せ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:45:09.76ID:UQ7mNmKY0
>>889
去年の終わりから今年の初めにかけては円高傾向って予想しかほとんどのアナリスト達はしてなかったぞ
だからPCのCPUとかがめっちゃ安くなるとかいろいろ言われたでしょ、覚えてないの?
900ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:45:30.37ID:ukukl+az0
>>898
トヨタが潰れても困る人はそんなにいない
901ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:45:50.40ID:OZJex5dv0
>>897
タイプミス、130円台
902ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:46:17.87ID:y3YRfh8o0
基本的にはアメリカ要因で円高になってるが、岸田政権から安倍派が排除されたことでアベノミクス修正や大規模金融緩和の出口が近づいたのも確か
元々、岸田はアベノミクス修正しようとしてたからな
今後どうなるか
903ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:46:20.39ID:jVuqDVZ/0
円安になれいいぞいいぞ
904ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:47:05.13ID:Bgkv1ZZr0
リスク分散のために買っておいた金がついに2倍を超えました
福利7%ってもう生涯ないだろうなあ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:48:40.25ID:jVuqDVZ/0
愛知のための国だから円安にしている
906ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:50:13.43ID:jVuqDVZ/0
トヨタを支援してくれ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:50:55.82ID:TTH2vc0/0
>>899
あれはむしろ外した方かと。政策的にはアメリカの調整が終わる見通しをしていたが意外とアメリカが頑張ったからはずしていた。で、今回になってやっと当たりを引いたって状態。
今回の状況としては10月辺りに予測したのが当たってる。
908ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:51:17.39ID:42Fp4kBe0
>>899
米が利上げするが決まっていて円高になるわけがない。
だからその予想する人がおかしい、としか言いようがない。

>日銀短観(2023 年 9 月調査)結果
>三菱UFJリサーチ&コンサルティング
>企 業 の 業 況 判 断 は 、 製 造 業 、 非 製 造 業 と も に 改 善
>本 日 発 表 さ れ た 日 銀 短 観 ( 2 0 2 3 年 9 月 調 査 ) に お け る
>大 企 業 の 業 況 判 断 D I ( 最 近 ) は 、 製 造 業で は 2 四 半 期 連 続 の
>改 善 、 非 製 造 業 で は 6 四 半 期 連 続 の 改 善 と な っ た 。

とあるし、詳細はPDFで読めるから
君の主張には同意しがたい。

中小企業の方は、日本政策金融公庫の
「中小製造業設備投資動向調査結果」に詳しい。
909ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:52:45.17ID:jVuqDVZ/0
円安の方が愛知にとっては嬉しい
910ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:54:15.70ID:Kybugz2+0
植田のせい
死ねよチビハゲ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:54:36.33ID:wfVjm0lp0
FXの連中 相当刈られただろな
今日も電車が人身事故だったよ
912ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:55:00.08ID:SchrNRex0
明日自殺する人はここに遺書を残してもいいよ♪
913ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:56:02.08ID:rH0j40c/0
まだまだ甘い
年内に130円突破だ!
914ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:56:33.94ID:c6rY2LjZ0
みんな円を買うんや
ドルを売れ売れ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:57:23.19ID:z9rYW0G80
>>908
ほい
三菱のレポート。6ページに昨年した今年の予想書いてあるよ
https://www.bk.mufg.jp/report/bfrm2023/gmrMonthly.pdf
916ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:57:25.66ID:42Fp4kBe0
>>914
ボチボチ底で反発くるんとちゃうか?
しらんけど
917ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:59:53.49ID:+9mGA9xG0
原因は何?自民のスキャンダル?
918ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 18:59:57.87ID:rIOV+lQN0
>>739
トヨタクラスなら為替差益対策なんかとっくにやってるだろ。
下手な銀行より運用してんだから。
919ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:01:13.98ID:42Fp4kBe0
>>915
なるほど。
そこは自分が間違っていた。円安予想あるね。
ありがとう。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:03:11.15ID:8E0Dt6P30
200円突破て豚鼻膨らませて煽ってた
ホリエモン息してる?
921ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:05:28.66ID:42Fp4kBe0
>>915

845氏と君は別IDなので、君にレスするのも違うと思うが
話を元に戻して、国内の製造業が死んでるかというとそこはちと疑問だな。
922ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:05:43.02ID:UQ7mNmKY0
>>908
それは結果でしょ
今年頭の時点では円高予想で4月まではたしかにそう動いてたじゃん
923ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:05:45.17ID:8UzY/vNj0
前期のGDPもだが一番問題なのが需給ギャップ
消費者が買い控えで生産がダブついてる
924ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:05:52.44ID:z9rYW0G80
>>919
おせっかいだけど一応いうと
「今後アメリカが利上げすることが決まっている」状態は円安材料にならないからね
むしろ円高材料になり得る
925ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:06:21.05ID:rIOV+lQN0
「ココ電入金投資法」を会得すれば恐るものは何も無いぞ。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:06:28.11ID:h9euoif10
これから更に値上がりして130円くらいになるなら嬉しいけど
反動で150円台まで値下がりしそうで怖い
927ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:07:04.42ID:Btf1KzHN0
120円まで戻らないかな
928ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:07:43.93ID:17wbalM/0
>>1
円高に向かうのは当たり前、去年に比べて経常収支が大幅に改善している
と言うか去年の経常収支が酷すぎたから大幅円安になっていたので回復し始めただけ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:08:53.06ID:UkY+jffA0
適正値は115円
930ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:10:00.70ID:K6ayxoMG0
TN4%割ってるやん
931ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:10:44.16ID:NI3niRqN0
えろい人がもうすぐ180円と言ってた
932ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:11:15.06ID:rIOV+lQN0
マジレスすると、為替は政治リスクがデカいし
外貨預金も手数料やら高いし為替変動のリスクがある。
俺は口座は有るが一度も手を出した事無い。
レバ掛けなきゃ儲からないようなモンには夢を見ない方が良いぞ。
933ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:11:25.56ID:iF3wASGa0
はよ1ドル1円に戻れ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:11:49.43ID:42Fp4kBe0
>>922
自分の勘違いだった、と思う。
みずほ証券のデータが見つからないが
2022の為替予想みると2023年半ばに円安一服みたいな
記事あるし。すまんね。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:13:04.93ID:42Fp4kBe0
>>924
まあそりゃ事後判断だしな。
善意は受けっとっとくよ、ありがとう。
936ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:13:37.12ID:LH1kc6Jl0
>>4
なんもしなきゃ勝手に資産増えてるぞ!
937ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:13:52.22ID:xMTLY9Y10
150が近づいてきたなー
どちらかというと円安のほうがダメージデカい
938ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:14:25.49ID:0o5xx4V20
>>932
レバナスは為替ヘッジ有りだから爆益だよ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:14:40.21ID:W5mg5xEB0
評論家の仕事はスポンサーが儲かることを言うことで
それ以外の何ものでもないからね
特に売上減ってる経済紙とか
940ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:15:06.39ID:8Y8mKW0K0
>>891
ちょうど各国が連続利上げを始める前くらいに菅→岸田に政権が変わったからね
金利差が為替水準を決定する大きな要因の一つになっているから
各国があれだけ利上げを続けたら仮に菅政権が続いていたとしても大幅円安になったと思われる
もちろん日本も各国に追随して利上げすれば大幅円安は防げたかもしれないが菅政権でも利上げはできなかったのでは

2022/6/23 【自民党】安倍晋三 金融引き締めたら「まさにあの悪夢のような時代に戻る」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1655946915/
941ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:15:22.07ID:yRvY+1RW0
たらこみてるーぅ?www
942ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:16:00.97ID:6uIiSw070
億り人とか調子に乗っていたミセス渡辺が人妻デリヘルで働く事になるのかな?
943ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:17:06.34ID:ClNS9+va0
(・∀・;)みんな逝くなよ
944ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:17:41.81ID:RIjn2OK90
>>942
ああいう人らの本当の収入源はスポンサーの業者でしょ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:18:41.67ID:laNiWBKp0
>>916
基本的に年末年始の手仕舞いで巻き戻してるだけだから、年始すぎるまではこの辺でレンジだろ
薄商いでボラが大きくなるから141.5円±2円くらいか 

去年もこの時期にFRBの利下げと日銀YCC撤廃観測で巻き戻して128円くらいまで円高になったけど、今年は138円もきつそう
金利も利下げ6回折込とか下げすぎてるし、年明けのリバウンドで145円は越えるだろうなぁ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:23:07.12ID:LQUlu7u00
1ドル70円、ガソリン1L70円が適正だな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:27:22.60ID:z9rYW0G80
>>935
事後判断っていうか為替でも株でも現在の値段って「現在における投資家の将来予想から導いた値段」なのよ、めっちゃ基本的な話だけど
だから米利上げが決まってるってことは、もう利上げすることを踏まえて現在の価格が形成されているから円安材料にならない
結果的に今年は予想外にHigher for Longerだったから円安になったわけだけど
948ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:29:20.66ID:xJSRx/pO0
1ドル100円で1年頑張ってくれよ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:30:13.27ID:Kybugz2+0
植田死ね殺されてしまえハゲ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:30:41.62ID:Kybugz2+0
チビハゲヅラの植田は今すぐ殺されてしまえ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:31:28.10ID:B0RGPY4z0
昨年と同じく機関がホリデー前に利確しただけであって
来年から150円再び目指す同じくチャート

下で拾って年末に売るだけ
昨年と同じになるから136まで待って拾え
952ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:36:57.31ID:UQ7mNmKY0
>>951
FRB次第だよ
金利下げの検討を始めるつってこうなってんだから
やっぱ金利上げもあるかなって言ったらそうなるだろうけど
953ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:40:49.09ID:Kybugz2+0
植田が殺されてバラバラ死体になるの頼む
954ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:41:16.77ID:UvvHMdex0
>>299
ニトリ買っとけ
何日か前に円高スレが立ったときニトリ買えって書いてたが買ったやついるか?俺に感謝しろよなw
955ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:44:41.51ID:QCvjwKAS0
>>923
物が売れないから日本の経済が死んでるのは当たり前なんだよな
特に一次産業が死にかけてるわ、数年後には食うものがなくなるかもな
956ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:45:35.47ID:HwrzfFne0
おおお!


どうせガソリンも物価も下がんないんだろという
957ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:46:13.37ID:QCvjwKAS0
>>956
今の値段はまだ130円相当とかみたな
958ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:47:12.58ID:Kybugz2+0
植田死ね
植田死ね
植田死ね
959ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:47:24.73ID:B0RGPY4z0
>>952
金利据え置きってことは、この為替で推移するってことだから
日銀は金利上げることが不可能なので
来年も146~150で行くでしょう

日本はもう金利上げられんよ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:47:44.25ID:42Fp4kBe0
>>947
利上げ中止や日銀の政策修正が無かったから
円安が進んだって考える方が妥当だから、そういう風に
書くべきだって話かね。

そりゃそれで構わんが、話がどんどんズレるなぁw
961ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:47:56.59ID:Kybugz2+0
植田殺されろ
植田殺されろ
植田殺されろ
植田殺されろ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:48:10.54ID:QCvjwKAS0
>>959
代わりに増税で円安を抑えるだろ
暴動が起こるまではなんとか抑えられる
963ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:49:38.21ID:Kybugz2+0
植田植田植田植田植田植田植田植田
チビチビチビチビチビチビチビチビ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:50:30.55ID:lyPw/Uq60
あひゃああああああああああああああああ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 19:51:23.32ID:Kybugz2+0
植田植田植田植田植田植田植田
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
966ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:00:25.36ID:jobKWG2E0
>>832
イノベ無い先進国名称は返上するべき
967ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:04:49.08ID:VyjqNtsL0
来年1ドル180円をつけることを
この時はまだ知る由もなかった....
968ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:06:07.04ID:TTH2vc0/0
>>967
それならそれでいいんじゃないかね。
それアメリカ死んでないか?ってなるが。
969ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:06:37.05ID:W7Edq2ri0
>>955
別に何してもいいと言うならカロリーベースの自給率は100%なるやで
ま、それでも燃料や肥料は輸入してるってオチだがw
970ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:08:31.24ID:W7Edq2ri0
>>968
そのような状態になるようだとアメインフレ再燃してるけどな
その前に大幅な好景気になってるはず
まあ無い、わな
971ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:08:53.99ID:jobKWG2E0
>>959
儲からんから投資価値ねえわ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:10:01.00ID:8ywFpPUw0
はよ1ドル2円になれや
973ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:13:17.73ID:W7Edq2ri0
>>299
製品材料の多くを輸入しており、かつ、品揃え的に外せない強力なブランドイメージがある商品持っていて、値上げに成功した会社だな
円高になれば、バク益確実だ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:15:02.87ID:VyjqNtsL0
一時的な円安是正を見た植田がヒヨって
マイナス金利撤廃見送り、YCC復活の暴挙に出たら
1ドル180円をつけるだろうね
975ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:15:58.39ID:gFXrjFla0
乱高下で200万、300万とか損する奴が大勢でる!
けっして飛び込まないように!!
976ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:20:29.89ID:W7Edq2ri0
>>947
だな
おいらも去年の今頃は
今年の春にはインフレピーク
夏頃アメリセクション入り、SP暴落、アメ金利下げ、円高進行を予想していた
投資的にはビッグチャンスと思っていたが予想以上にアメ経済やインフレが長く強かった。。。
977ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:22:15.19ID:YM+sI5P+0
1人あたりGDPが4万ドルになる為替レートで全財産sp500インデックスに変える…!
それだけだ…!
978ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:29:03.92ID:zXLtBrxI0
つまりこのまま行ったらカントリーマァムの量も増えるってこと?
979ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:29:14.00ID:2180EGNg0
ひろゆき「このままだと130円まで下がって輸出企業は大打撃で日本は終わりですね」
980ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:30:43.97ID:+9mGA9xG0
あんまん肉まんも、元の大きさに!
981ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:34:24.15ID:WOJTYgUV0
HFが仕掛け入れまくってるから120円なるかもな知らんけど
982ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:36:38.43ID:WBg7t9vt0
>>4
数十年もっとけばいずれプラス
983ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:43:32.88ID:WOJTYgUV0
明日日経2000円落ちだなこりゃ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:48:28.46ID:RfBOpi8O0
>>20
106円以下になったらもう一回言って貰っていいかな?ww
985ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:53:18.15ID:42Fp4kBe0
>>983
時間外(CFD)で150円しか落ちてないし
先物ラージも-70程度だから、そこまで落ちないんじゃないか?
まあダウが急落したらわからんけど。

>>945
なるほど。
986ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:56:35.65ID:ckUQrWk70
清和会がコケて円安相場もおしまいーー
987ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:59:04.38ID:6HJvIQwS0
大谷翔平がドジャースと7億ドル(1015億円)の契約したとニュースなったが

今日は987億円に目減りしますた、10年後幾らになってるのか?
988ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 20:59:52.95ID:dEH4HTLF0
円安って
中国やベトナムみたいな国との安売り競争に参加できるってだけだよな。
安物作る競争喜んでしてるから
日本からアップルは生まれない
田舎の雇用はベトナム人で務まるのバレたからなぁ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:02:34.77ID:/UiK+0210
>>134
おめ、しっかり税金払えよw
990ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:03:27.56ID:sBM1OB+60
わざわざパー券収入チョンボしなくても、日銀介入時に乗っかれば綺麗なカネ儲けができるだろ与党議員なら
991ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:10:21.76ID:NzOoljwK0
日本からアップルは生まれないっつか、GAFAレベルの企業なんてアメリカ以外から生まれてないじゃん
992ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:10:36.67ID:1t/2BQpD0
>>990
FXだとインサイダーにならんの
993ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:11:15.31ID:vFvRVBl70
なんでGAFAが生まれないかって
経済規模がしょぼいからに決まってるしな
994ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:11:46.84ID:1t/2BQpD0
>>991
サウジアラムコ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:19:40.17ID:ruuTJBLn0
まだクソ円安
さっさと115位まで戻せ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:21:41.18ID:YMOgBQS50
>>3
長期的にはあってる
997ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:22:26.42ID:aLY6YtmQ0
あした首都圏の電車は止まり放題かな
998ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:25:46.88ID:ZBWePH/b0
>>846
ネトウヨは大絶賛すべきなんだよなw
999ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:27:27.36ID:0N7WJ4IL0
>>956
中国景気後退で需要へる観測でwti 70ドル台だから来年はおちつくんじゃない?
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/12/14(木) 21:28:40.41ID:ZI592myb0
はい
-curl
lud20250128002130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1702527564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「1ドル=140円台後半まで値上がり ことし7月以来 [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】1ドル103円に値上がり 平成24年8月以来
【経済】1ドル=134円台まで円安進む 2002年2月以来、20年4ヶ月ぶり ★7 [首都圏の虎★]
【イラン緊迫】ガソリン価格が1リットルあたり150円台に上昇 去年5月以来7カ月半ぶり
【速報】1ドル=140円  1998年8月以来24年ぶりの円安水準★2 [Stargazer★]
【為替】円相場、昨年10月以来の円安・ドル高水準…一時1ドル=151円台に下落 [はな★]
【ロンドン市場】 円高加速 トランプ大統領の「貿易戦争でもかまわない」ツイッター受け 一時1ドル=105円台前半まで値上がり
【ロンドン市場】 円高加速 トランプ大統領の「貿易戦争でもかまわない」ツイッター受け 一時1ドル=105円台前半まで値上がり ★2
【経済】1ドル=一時116円台に、昨年8月以来の円高[01/11]★2 
【経済】円相場1ドル=159円台に 為替介入あった4月末以来 約2か月ぶりの円安水準 [Ikhtiandr★]
【雇用】1月の完全失業率、2.4% 1993年4月以来の低水準
【為替】ドル・円は一時6月以来の107円割れ、貿易摩擦懸念が強まる
【仮想通貨】ビットコインが一時8000ドル割れ、6月以来−5日続落で
【IT】PCデポ株価が後場で急落 14年12月以来の安値水準に 東証1部値下がり率トップ ツイッターで疑念拡散され
【悲報】トルコリラの大暴落を受けて市場は比較的安全である通貨の円を買う動きが広まる ドル円は110.2円まで値上がり
【¥】東京円、一時5ヶ月ぶりの円高水準。1ドル=107円台後半に
相笠萌さん主演舞台またまたの快挙!全日程オール完売は劇団史上初のこと!2010年創設以来
【日経平均株価】 500円超値上がり ことし2番目の上昇幅 
円安加速155円台後半突入 日経平均株価は800円超下げ [蚤の市★]
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★4 [はな★]
【NY市】仮設の遺体安置所を設置 9.11以来
【為替】ドル一時110円台前半 NY市場 昨年末以来の円安水準
イクラ バブル期以来の高値に 末端価格で100グラム1200円も・北海道
【COVID-19】国内、新たな感染者 400人超える 4月24日以来 [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】東京 1915人感染確認 2000人下回るのは先月26日以来 8月30日 [凜★]
【速報】東京都 新たに714人の感染確認 700人超は先月26日以来 [首都圏の虎★]
【速報】東京都 新型コロナ 920人感染確認 900人超は5月13日以来 ★2 [首都圏の虎★]
【株価】日経平均株価、2万5000円台を回復。1991年以来29年ぶり。11月10日9:03 [記憶たどり。★]
【外食】札幌に「一蘭」初進出 のれんやにぎわい処など初の試みも 天然とんこつラーメン(創業以来) 980円(税込)
NEC、PC-9801以来のゲーミングPC“再参入” Core i7/RTX 3060/メモリ16GBで30万2,280円前後 ★3 [神★]
【株式】 日経平均株価、終値で2万9000円台回復 1990年8月3日以来30年6カ月ぶり、出来高15億8500万株 [影のたけし軍団★]
【株価】日経平均株価 500円余の値上がり 円安で買い広がる
【フランス政府】抗菌ジェルの価格統制へ 新型ウイルス拡大で値上がり
【速報】日経平均 一時前日比で700円以上値上がり 3万8800円超える 史上最高値視野に [首都圏の虎★]
【尾身会長】皆が頑張れば、一ヶ月以内でもステージ3にすることは可能 [ばーど★]
【冷夏】東京都心、5日連続で25度未満。7月ではタイ米緊急輸入の1993年以来26年ぶり
Athlon200GEが2万弱まで値上がりしてる件
【野菜】キャベツ1玉590円も・・・野菜の値上がりが深刻に [無断転載禁止]
ホンダのセダン「アコード」 400万円弱まで値上がり 20年前は160万円だったのに [無断転載禁止]
【生活保護】食費切り詰め…焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰に 物価高と減額に苦しむ受給者 ★4 [nita★]
【IT】CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも パソコン販売店「1カ月でここまで値上がりするのは異例だ」
日本、熊本県が半導体バブル 経済効果4兆円、地価32.4%上昇 子ども増加1年生4クラス 清掃バイト時給1400円 人材奪い合いで時給上がる [お断り★]
日本、熊本県が半導体バブル 経済効果4兆円、地価32%上昇 子ども増加1年生4クラス 清掃バイト時給1400円 人材奪い合いで時給上がる ★2 [お断り★]
【ラスベガス銃乱射事件】 去年10月以降に多数の銃を購入
【社会】死後1カ月以上? 頭のない腐乱死体 大阪・南港の海[07/02] 
【経済】円相場、下げ幅拡大し125円台後半へ 13年ぶり円安水準、米雇用統計受け
【速報】日本政府 緊急事態宣言、再延長へ 6月以降も続行★5 [スタス★]
【元号】新元号公表、来年2月以降=陛下即位30年式典に配慮―政府調整
【携帯電話】1ヶ月以上の待ち受けが可能なSIMフリースマホ「ZenFone Max」が発売
【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会
ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 ★2 [どどん★]
【米テスラ株11.4%急落】10月初めの水準から半値以下に下落 [クロケット★]
【BBC】Twitter、6ヶ月以上ログインしていない非アクティブなアカウントを12月11日に一斉削除へ
携帯乗り換え時に「お試し割」…「6か月以内で総額2万円以内」総務省会議が容認案 [七波羅探題★]
【滋賀】無職男性(51)、無罪なのに4ヶ月以上拘束される → 地裁「無職だから補償金は3割で」 [1号★]
【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★9
【NHK】JR四国が「みどりの窓口」の半減を検討 人手不足が深刻なため、今年10月以降に削減の見通し [みの★]
【チャイナウィルス】フランスでコロナ新規感染者急増、昨年11月以降最多 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ第2波】 重症患者の死亡割合、6月以降は大幅に低下、49歳以下0%・・・厚労省 [影のたけし軍団★]
【中国】1ヶ月以上続く豪雨による洪水で安徽省のダム爆破…世界最大の三峡ダムも最高水位に近付く [暇人倶楽部★]
【コロナウイルス】北海道知事、TBS報道を批判 緊急事態宣言「北海道に出すのであれば1カ月以上遅い判断だ」
【医療事故】最大5日間なのに1ヶ月以上…薬過剰投与で患者死亡、山口・国立関門医療セ 土手から転落して骨折し入院していた
【後藤茂之厚生労働相】4回目接種、25日から開始 コロナワクチン 接種は3回目から5カ月以上の間隔を空ける ★4 [孤高の旅人★]
【コロナ禍】「GoTo」を実施していない韓国、11月以降の上昇曲線は日本と類似 [Felis silvestris catus★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★4 [potato★]
【東京】高1女子のスカートに手を入れて下着奪った住所不定無職男(25)再逮捕・・・昨年12月以降、下着強奪で3回逮捕 足立区
09:15:39 up 26 days, 10:19, 0 users, load average: 16.25, 12.63, 13.59

in 0.19393587112427 sec @0.19393587112427@0b7 on 020823