◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針 ★5 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701920607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。所得制限は設けない。教育費の負担軽減で、子どもをもうけやすくする。「こども未来戦略」に盛り込み、月内に閣議決定する。
対象は子どもが3人以上の世帯。大学生のほか、短期大学や高等専門学校などの学生も含める方針。入学金なども含む方向で調整している。子どもとしての数え方も今後詰める。
年収380万円未満の世帯では現在、授業料を減免したり、給付型奨学金を出す支援制度がある。政府は今春、少子化対策として、24年度から、年収600万円までの中間層の多子世帯などに対象を広げ、授業料を減免すると発表した。
今回は多子世帯は原則、所得制限なく無償化すると踏み込んだ。戦略原案では「学業の要件について必要な見直しを図る」とも記した。授業に出席していない場合は対象外とすることなどを想定している。
政府は6月に、児童手当の拡…
この記事は有料記事です。残り192文字
朝日新聞 2023年12月7日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html 前スレ
子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1701916245/ 得する人
子沢山の金持ち
移民
底辺大学
それらの教員
損する人
二人以下
独身
授業料躊躇なく値上げになるし
間違いなく再現はお前ら
少子化一直線
岸田さんありがとう
少子化対策だからこの財源も医療保険の流用でしょう
財務省にも税調にも気を使うことないし
厚労大臣、厚労族と仲良くできればいい
2023 岸田政権 太っ腹!無償!バラまき外交!
ハワイ → 3億円 (災害支援)
ベトナム → 4億円 (経済支援)
モロッコ → 4億円 (震災支援)
南スーダン → 7億円 (経済支援)
トルコ → 40億円 (震災支援)
パレスチナ → 140億円 (経済支援)
ヨルダン → 140億円 (経済支援)
エジプト → 340億円 (経済支援)
サハラ南部 → 700億円 (経済支援)
フィリピン → 6000億円 (防衛費)
ウクライナ → 6600億円 (戦争復興) ← 今年2度目
ウクライナ → 1兆円 (戦争復興) ← 今年1度目
韓国 → 1兆4000億円 (通貨スワップ)
インド太平洋 → 9兆円 (インフラ整備)
まさに外交の天才!
自民公明党 裏金9000万
下級国民 払われるかもわからん金
自民党さんせーw.w
馬鹿かよ
大学進学するなら高校で学ぶ時間を進学塾で費やした方が効率的だよね
進学校って実はいらないだろ
が俺の経験談
大学も履歴書に書ける以外、社会で役立つ要素は無かったな
社会に出る前にやりたいことがあるヤツは時間を費やすのに有効だけど
>>3 独身は得するよ
育てなくても子供が増えるんだから
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達につけいる隙はない!!
既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないし
子育てにかかる心労やカネの捻出の責務は全て子の親に押し付けたいが
次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、介護、年金」には子持ちの親と同様に頼って
将来オンブに抱っこで、しがみ付いて
死ぬまで放さんぞぉー!!!この旨みを!!絶対にな!!!
【独身妖怪・子無きじじい】参上!!!
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / '''' '''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ !
| / \_______/
| | ////W\ヽヽ`\
| | ////WWWヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`
どうせ18年後には無くなってるから、これを少子化対策だと思うのは
かなりのお馬鹿さん!
そういうんじゃ、ないんだよ
相変わらず、とんちんかんだなw
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた
インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには
@教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
A純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
B育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
C子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
D上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額
既婚者は@〜Dを全部やってる
いっぽうで独身者はDしかやってない
それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから
将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる
この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…
とんでもないパワーワード「3コン(ロリコン、貧困、マザコン)」が爆誕してしまう…独身男性の未婚原因の大半がコレw
30歳を過ぎても独身子ナシは犯罪者予備軍!?
@青春時代に恋愛できなかった奴は
いつまでも学生時代に執着し女子学生と
恋愛を謳歌すべくロリコンになったり
同級生に相手にされてこなかったためか自分が優位に立てる超歳下しか相手にしないロリコンとなる
A結婚して家族ができても養っていくだけの能力や経済力を持たない底辺な貧困
Bいつまでも母親離れ出来ずに何も自分出来ず母親に何から何まで依存するマザコン野郎
独身連中が未婚(3コン=ミコン)の原因は上記のいずれかに高確率で該当する
これが3コン男性なのである
子供3人以上を高校卒業まで育てるのが難しいのに、自分で稼げる成人になってから援助してどうすんだ?
頭悪すぎるだろ
子だくさんは金持ちか貧乏に2極化されているという主張がやたら多いけど、現実はそうでもないんだよなあ
>>3 え?少子化一直線ってこれ少子化対策じゃないの?
35歳過ぎの独身男性は
生活費を削るためにも他の独身子ナシ男性同士で
強制的に同棲生活させればいい
そしたら増税に対応できるよ
だって子供を残せない時点でホモと同義じゃん
コイツらはホモなんだよ
だから子供欲しくないし持てないんだよ
35歳過ぎの独身者を見たらホモだと思え!
もしくは子供好きの犯罪者予備軍だと思え!
>>3 ジャクダン的にもこれは"嬉しい"ことだろ
これでますます高卒運ちゃんも消えるからな
w
これ完全に公明の先走りだね
不公平すぎるから有り得ない話ですわ
この手の話で独身は決まって
「好き勝手で子供産んだんだから既婚者子持ちは自己責任」とかバカなこといってる奴いるけど
独身は子育ての労力も金も出さないで
今の子供達が将来支える年金やらインフラ、医療福祉だけは享受するっておかしいよな
子育ての労力すら浪費してないなら金くらいは出せよ
もしくは年金に医療福祉、インフラは独身子ナシには渡すな!
そして選挙権も剥奪せよ
>>16 だから実質的独身税なのよ
明確な独身税は反発が強いから負担を大きくして国に貢献する国民の控除を減らすようにした方がなんかお得感あるでしょ?
信用できねえなあ
20年後まで残ってるとは思えない
本気なら憲法改正して容易に変更出来ないようにしないと駄目だと思う
既婚「子無しは不公平だろ」
独身「お前らが勝手に産んだだけじゃんw」
20年後
既婚「大きくなったな」
子供「育ててくれてサンキュー」
独身「大きくなったな」
子ども「あんた誰?」
40年後
既婚「もう歳やわ」
子供「最後は面倒みるよ」
独身「すまんな」
子供「あんた誰?」
独身クズすぎwww
>>12
全員大卒にしてジャプを潰すぞおw
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / '''' '''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ !
| / \_______/
| | ////W\ヽヽ`\
| | ////WWWヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ` そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト
さっきのスレ読んだら反対のレスばかるだったが
ニュース板は子育て終わった老人や子育てどころか結婚すらしてない負け犬ばかりだからそうなるわな
同級生に金持ち独身貴族がいるが
交際歴ゼロで30代からハゲ散らかしている
たまに会うと、ずっと学生時代の話しかしない
彼は時間がそこで止まってるらしいw
こっちは結婚して家建てて子供できて
バラエティに富んだ人生送れて本当に良かったと
彼に会うたびに思うわ
そして小さい子供たちの世話で忙しい19:00あたりに平気で電話をかけてきて、こちらが電話を切りたいと合図を出しても
それを察することもなく出来るだけ長く話そうとしてくる
子供がいたこともなければ子供がいたこともないから、
そこらへんの空気を読んだりすることも全く分からないんだろうね
寂しい毎日をおくってるんだろうなぁと思うと同時に
迷惑に思えるようになってきた
(´・ω・`)子供産んだら現金○○円支給のほうがシンプルに人数増えるんでねえの?
これをやらん理由おせーて
子供を作れない独身どもは社会から弾圧されるべきだと思う。でもそれが難しいから独身税とかで搾りっていくのが一番得策だと思う
子供を2人産める余裕のある世帯に配って意味あるか?
カネが無くて子供を1人も産めないとか結婚できない人に配ったほうが効果ありそうだけど
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
選挙対策としか思えないが、、、この物価高ではありがたいと感じる人多いはず。
DINKSでキリギリス生活してる人は、現状維持なんだから文句も言えまい。
全く真逆のことしかやらんな
3人以上いるような家庭は基本的に富裕層でしょ
そもそも中年独身なんて賃貸も借りづらいからな
衣食住のクオリティが下がるから平均寿命も短い
社会保障受ける年齢に達することができる年齢まで平均寿命が届くかどうか
独身の年金払ってくれるのは子沢山世帯なんだから文句はあるまい
これ目当てに子供3人作って大学入る頃に制度廃止されてたら笑えるよねwww
これじゃ二人以下世帯が少子化に貢献してないみたいじゃあないですか
>>37 だから
子なし税じゃないと意味ねえんだよバーカ
金で籍だけ入れてくれるやついるんだから
逆に隠し子沢山いるやつも優遇しろよ
子供の数が二人以下の家庭は非国民だからなんの補助も要らないよ
三人育て上げれば、医学部無料とか凄すぎだろ。
三人兄妹であれば、将来の夢叶え放題!
なんか政府の少子化対策って富裕層にばかり子供産ませようとしてない?
支援すべきはそこじゃないと思うのだが
明らかにおかしいね
大学に税金が流れないと困る奴らがやってんのか
バス屋、トラック屋「学生(実際は生徒)たちよ!バス屋に来ない?
高校の教授「今はどこでもバブルだわ。行きたいとこある?」
生徒「あ。大学無料なんで進学しますっw」
外国人も対象だと無料ボッタクリが大量に増えそうだな
日本人限定にするべき
・18才人口
30年前:205万人
現在:112万人
・大学数
30年前:528校
現在:804校
子ども3人産める世帯は高所得がほとんど
さらに子どもに学費をかけて進学高進学が多いの
ここまでは理解できる?
それから、急に貧困層が3人産む環境はないし急に変わらないの
実質的にグラフも現状維持が見込まれ、高所得層が助かる訳
貧乏人も私大医学部を受けるようになるから開業医のバカボンはますます医学部行けなくなるねw
>>43 だからレベルの高い子増やすためにやるせいさくだろ
いいと思うけど
これにかぎっては
>>53 この国がやってることは少子化対策という体の富裕層優遇だから
近所の子供を3人単位で書類上だけ養子縁組して子供3人家庭をたくさん作ればコスパ最高だな
大学でやりたい勉強がある奴だけ行け
そうじゃない奴は行く意味ないからさっさと働いて貯蓄しとけ
高齢独身者が発狂してるが、むしろ全ての子供を対象にしろ
少子化対策ってのはさァ
既婚子アリが羨ましく見えるぐらいで丁度良い
>>3 これ子供多い医者とかめっちゃ優遇やで
そもそも支援なくても大学行けるから
浮いたお金を裏口で渡せば超イージー
子供3人いるダブル公務員夫婦とかどんだけ税金で生きてるんだよっていうことになる
>>52 みんな私立医学部行けば税金1億ゲットなんだよな
一律で国立大学だけ無償にしておきなよ
原則論に間違いがないので政治主体が変わってもまず実行される。安定して長期的な見通しが立てやすい。
公立はいま私学から地方自治体への身売りケースが出ているから限定的に。
>>52 医学部は授業料も高いが、備品購入とか別の出費がバカ高いからな。
そこは無償にならんでしょ。
前スレで2025年生まれ以降の子どもが対象というレス貰ったけど
そんなわけないよな?
>>53 いいんじゃないの?
貧しい人の為に勝手にチンチンイラついて子供を育ててくれるんだから
>>16 根本的問題はこの産まれてくる子どもたちは将来の納税者であり、
その子どもたちの子どもや孫もまた納税者になる
子無しはその時の納税者でしかないんだからその納税もマクロで見たら微々たるものになる
よく詭弁で言うアホが居るが、その産まれてくる子どもがもしニートで生活保護を必要したとしても
他の多数の子どもが納税者で有り得るのなら子無しより遥かに有意義な存在である
18年後には今の政治家は全員死逃げ完了してるから今はなんでも言えるよな
真に受けて子供作りまくったら貧乏子沢山待ったなし
誰がそんな無茶なこと言ったの?無理無理!でハシゴはずされるんだろ
でもそれまでに財源として税金絞りまくるんだろうな
>>35 そう言う事事を子供の前でも言ってんの?
何かイライラしてるように見えるけど
3人いれば1人目も2人目も無償化されるの⁉
おかしくね?
>>35 電話とか無視すりゃいいじゃん実際忙しいんだし
優しい人や
文系の学生なんてほとんど勉強しないし、授業出てないぞ
サークル、バイト、遊び
レジャーランドでも無料な所はない
中退したら倍返し
公務員は対象外
最低これくらいはしないとな
富裕層に3人目を産ませるためにカネ無くて子供産めない世帯や
非正規雇用で結婚をためらってるカップルから税金取るんだから
本末転倒にしか見えない
下宿代だけで私大行けるようになるからますます東京への一極集中が進むねw
普通に素晴らしい政策
0→1は無理
1→2→3これは可能だからな
これじゃ一生懸命働いて奨学金返済してた人たちがバカみたいじゃん
奨学金払ってる人や一人っ子、二人っ子に対する不平等が明らかだから無理だよ、これは。
公明党的には都内高校無償化の勢いに乗りたかったのは分かるが明らかに無理。全国で尚且つ大学はね。
>>71 大学出て(進学して)まで運転手なんかやらんだろ
>>85 少子化対策は全て氷河期の勝ちパターンだよ
だって産まれる子供が成人する頃には氷河期は全員引退してるからな。
有難い
今苦しい言ってんのになんで即効性のある政策まったくやらないんだ?
老人増え過ぎてて、医療従事者枯渇してる問題も
これで、ある程度凌そうだな。
二人育てるだけでも、家計は火の車なんで
子育て期間は、所得税か住宅ローン免除もヨロ
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
この制度は30年ぐらい廃止不可能にしないと意味ない
とりあえず形式上いくらでもできる独身税より子なし税な
>>89 良い政策かのように喜んでるバカが居るけど、結果的には君が言うようになるだろ
子供数で差つけていいの?
子供からしたら不平等でしかないじゃん。
法の下の平等とは一体なんなのか
>>50 子供作る気ないけど世間体や控除目当てのやつもいるしな
やるなら子なし税だけどそれはもう失敗すると過去の事例でわかってる
今の人口で老人支えようとするから無理なのであって低収入老人を切り捨てて減税すればいいんだけど選挙のためにそれができないジレンマ
>>94 公務員なんて支援いらんだろ
あと別に反対してない
やるならこうしろっていうレスもしてるし
ちゃんとレス見てから反応してくれや
3人育てるための住宅環境からして難しいじゃ
田舎だと大学授業料のほかに仕送り代あるし
恩恵受ける層が少ないと思うけどな
世帯年収600万円で子供3人いるって聞いたことがない件
レアケースじゃん
子供欲しいけど一人目作れない貧乏人の支援しないと意味ないぞ
>>98 二人産んでる夫婦が三人めに挑むんだから即効性はあるだろ
>>52 受験は無い前提で語ってるのかよ
大事に育てられた一人っ子にお受験で勝てる訳無いだろ
子供3人以上産んだほうが得だよサービスだね。
2人だと損だよってことか。
スマホみたいになってきたなw
3人の子供を産み育てるのって金銭的な事だけじゃなく
労力も半端じゃないんだからずるいなんて思わないだろ
ずるいと思うならあと一人作ればいいだけの話
最初から一人っ子とか小梨なんてずるいと思う方があたおかだろ
そもそもが大変でも無いんだし
>>89 年収600万とかで大学複数人いかせられんから
これで子供今から産もうとか考えているならいいと思うけどね
今の世の中3人以上ってものすごい国益だよ
子どもに関しては所得制限撤廃はやるべきだよ
基本的に自民がやることは国民のためにならないので、これで最終的に誰が得をするのかを考えることがとても重要
おそらく施設管理維持費や入学金は対象外なんだろうけど、親としてはだいぶ助かるわな。
心配しなくても子供2人1人の世帯はこれから議論だろ
まずは3人以上ってだけで
富裕層や医学部医療関係者の方から声が大きく伝わるし仕方ない
間接的な増税、ステルス独身税だよ
頭良い奴には裏が見える
>>95 他の受け皿増えなきゃ運転手になるしかないじゃん
別に上級が子沢山なのはいいことだと思うんだけど…
教育に金かけられるし
廃止にするという事態が来ないと思う
老人の医療費みたいに毎年膨らむモンではないので
むしろ今後は老人介護や医療の助成が削られ、子育ては拡充していく方向になる
てかまじで2025年からいきなり無料になると思ってる人多すぎだから変に誤解与えてるだろこれw
来年からいきなりなんてありえないって
>>104 養子縁組でまとめればみんな幸せになるんか
>>36 大学在学時に結婚出産したら一時金で1000万ぐらい渡したほうがいいこれマジで
優生思想かと言われるがこの超少子化の時代有能な子どもを増やすには反論の余地はない
3人以上って政治家や芸能人とか金持ち連中が多いよなあ。
ところで無償化って私立の医学部も対象なのか?
上の子が社会人になり扶養外れたら
子供1人減るんだろ??
三つ子を選択的にこさえる事ができれば、一気に解決だな。
Fラン大学でも ええのんか?
将来の低所得者層予備軍にも無駄な投資とは 流石のバラマキ眼鏡
>>116 見たが、おまえのやっかみと罵倒しかなかった
なんかさ高所得の人はそれだけ税金払ってるんだから
絶対金額としてとくなんかしてないよ
なんでも低所得優遇とかやってる政策ばかり取るからみんなそこに流れるんだよ
おいおい
俺の払った授業料返金してくれるんだろうな
財源?もちろん増税だ!
俺らが中抜きするから抜いた額と給付する額は大きな差があるけどなw
異次元の少子化対策って、少子化を進めるための対策なんじゃないかな?
>>96 多分だけど氷河期世代の独身は平均寿命さらに短くなるかと
いまは中年独身は賃貸も借りづらくなってるからさ
衣食住が悪いと健康にも悪いし
高齢者の医療負担も増える予定だから...
>>137 阻止するには自民党以外にいれて自民党を政権から引きずり降ろさないといかんよ
じゃなきゃお友達利権の為に強行される
>>124 それな
本当3人以上ちゃんと育ててる人尊敬しかないもん
私はもう体力と年齢的に無理そうだけど沢山同世代や下の世代を育ててくれる人をずるいなんて思わないわ
>>137 不平不満が多いかな?
これは野党も含め全員賛成しそうだけど
むしろもっと幅広げろという議論になりそう
上級にせっせと金流すことしか考えてねえな
そのお金の請求書は下級へ
国の金で大学進学させたんだから中退したら返せよな
あとDINKSが1番カスだからな
>>103 今の所はないから2人世帯とか早めに親戚の子供とか養子縁組した方がいいかもな
やるとやらないでは何千万も変わってくる
公務員試験や大企業の採用応募条件から大卒以上やら学歴要件を廃止するだけで大学進学率なんて大幅に減るだろうに
Fランの救済は絶対に無理なので早期に国立大学へのリソース集約。学校法人として延命するなら小中学高校の運営。
30年後からは大学入学者数20万人台まであり得る。
>>143 それが一番の問題なのにまるで認識されてないよな
子どもが3人いたところで実質第一子ぐらいしか無料にならない
>>89 むしろトータルで見たら少子化促進政策よな
経済的に子どもが持てない、または1人しか無理な家庭はさらに貧しく!
>>118 いっぱいいるよ
>>143 だろうね
なにか裏があるから期待しないほうがいい
1人目か3人目かなんて子供には関係なく選べないのに
あなたは1人目だから奨学金借りて進学しなさい、あなたは3人目だから学費免除ですなんて事は難しいと思う。
一時的に養子縁組を絡めて子供3人にするのが正解か?
関連スレ
「恵まれた家庭」ほど好成績 数学的リテラシーなどで分析 PISA ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1701806604/ >「異次元の少子化対策」
そうか、よかった。では子供を3人作ろう。
と言って生まれた子供が大学に上がる頃に、
この制度がまだあるのだろうか…。
>>146 読解力なくて会話できないやつはレスすんな
おまえが1番ただの茶化しマンだよ
これからは、三人兄妹がスタンダード
人口も増えてウィンウィンじゃん!
>>151 自民党以外に入れても教育費無償化の流れは止まらんよ
維新なんて多分1人目から無償化にすると言いそう
よーしガソリン補助金増やしてパーティ券売って稼ぐぞ
独身だと人生損するなあって思えるくらい
子持ち世帯は優遇してほしい
独身はもっと重税でいい
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
>>53 優秀な遺伝子の子供を増やしたほうが国は発展するからな
>>153 これに反対して阻止してくれる野党がいたら迷わずそこに票入れるよ
いいから18から48まで30年1回も起訴されたことない大人に金配れよ
なんだこりゃw移民や不法滞在者だけが恩恵受けるんじゃねえのかこれ
>>143 それなら意味ないよな
政権交代が起こっても何があっても絶対補償してくれないと無理だわ
高所得世帯がたくさん子ども産んでくれるほうがいいに決まってるだろ
>>155 記事には条件も付けるような内容もある
授業出てないと対象外とか
ガイジ「テレビで貧乏子沢山やってた、あいつらがFラン行くんだよ」
楽しい脳内で幸せそう
とにかく日本に確実な危機は日本人の人口減少なんだから
インフラとか整備できなくなる
自公政権は無駄ばかりしているがこれはやるべき
他の社会保障政策さくげんで老人優遇辞めるべき
大学進学率が6割のなか3人の子育てなんて滅茶ハードル高いよな
いい政策だと思いますよ
>>1 なんで三人?全員無償化しろよボケ、使えねえ
自民党には入れん
>>178 そんな政党ないから、自分で立候補したら?
それしか方法ないよ
>>81 なんかしっくりきた
これを書こうと思ってた
ていうか
コレ氷河期を支える人材だからな
氷河期的には自己責任だから
少子化対策なんてしない方がいいのにな
俺らめちゃめちゃ楽やで
>>89 そもそも楽をしろよ?
なんで貧乏やのに結婚なんかする訳?
貧乏は貧乏で良いことだらけ
勝手に結婚したい奴にやらせとけばいいだけだぞ
>>155 中退しなかったけど遊んでたんで卒業まで8年かかりました
8年分の学費おいしーです
三人目は無条件にしろよ。うち年が離れてるから三人目でも一人目としてカウントされてばかり。
>>182 そういう方向に舵切るなら年少扶養控除復活させてるよ
それか早生まれ問題を解決してほしい
高校生の扶養控除も幼稚園無償化も早生まれは大損するからね
>>188 老人優遇やめさせたいならまず若者が選挙行くのが先だろ
民主主義のシステム的に投票しないやつらを優遇するわけがないんだから
>>184 まあこの政府は本気で少子化対策やる気ないから
3人限定とか意味不明すぎる
どんだけ金出したくないんだか
>>168 おまえと会話ができているからこそ、おまえが発狂している
これさー、実際同級生でも格差が生まれるわけでしょ
人格歪むしイジメや嫌がらせとかにも繋がるよ絶対に
>>195 あと2人産めよ
産めないならそこに支援しても少子化対策にならないだろ
>>3 移民は得しないかと。
移民が子供産むのはイメージだけ、
児童手当バラマキとかやらんと移民は子供産まない
3人も持つと教育が行き届かず大変ねという世論に対して真っ向から対策してるね。岸田さんの政策の中で初めて共感したわ。
>>197 そりゃそうです
自分で権利は勝ち取らないといけない
不平不満があるなら選挙で結果出すしかない
>>193 残念だけど独身男性は平均寿命がね...
これからさらに短くなるだろうし...
高齢者の医療負担額も増える見込みだから病院にも行きづらくなるような...
>>189 ホントだよ
長男は国立だから学費安いから良いが
6年行くから長女と4年丸被りはキツい
学費だけでなく仕送りもあるからなあ
>>36 その全額が子育てに使われるとは限らないだろ
子育ての支援に金を回すべき
>>202 3人兄弟いる子にはタカるべきって風潮になりそう
>>193 不満たらたらでビビってるように見えるけど
もう詰みだぞ
クリスマスはゴムなしでやれよ!って政府からの粋なメッセージだろ
でも子供が早生まれになっちゃうから若干不利だな
>>205 3人以上いたら学費も大変だろうからな
まあ出生率を上げたご褒美ってところかな
ここでどう喚こうが
教育費無償化の流れは止まらない
小中高大含めて全国化していく
増えたのは子供では無く国民負担率だけでした
という結果になるのは明白
>>208 1人目の方がもっと冷遇されてるから子ども産まない選択する人が増えるよ
私立大学付属の高校と大学無償化なら親はだいぶ楽じゃね?
>>197 自民を全員落選させろという提案だな
がんばろう!
>>202 DQNの子が大学行って
優秀な子供が家庭の事情で大学行けないとか出てくるだろうなw
>>199 人口をプラスにする為に3人以上産んだらボーナスはよくある政策かと。
一人目を産ませやすくする政策も日本には必要だと思うけど。
>>63 こんな政策に賛成してる時点で頭がいいとは思えない
それとも日本人は全員バカになってしまったのだろうか
(´・ω・`)現金支給だとDQNがギャンブルに使っちゃうか
>>188 正解!
だけどシルバー民主主義の日本には無理だろ
わかった、じゃあ俺3人兄弟だから大学学費遡って請求するね!
ついでに今まで損してた分の利子と迷惑料も載せるね!
勝手に国公立のみ無償化と考えていたが
世耕がいるし当然私立もそうなるのか
>>199 3人以上じゃないと繁殖にならないからだよ
これだけ子供二人以下の世帯がヤイヤイ言ってるってことは羨ましくてたまらない魅力的な政策なんだよ
まだ子供産める世帯にとっては少子化対策として有効ってことだ
貧乏人の子供増やしてもしゃーないから、3人以上育てる余裕のある環境の富裕層にガンガン産んでもらう方が良い。
子供1人くらい行政の支援がなくても産み育てろよな。そんなんに税金かけてもしゃーないやんけ
教育費に金かかるから少子化になったわけでも無いのに何考えてんだよ
こんなのただの大学支援策だろ
金持ちしか子供産めなくなってきてるときにさらに金持ちだけ優遇してどうするんだよ
>>207 それは皆婚世代のデータな
昔は身体が弱いと結婚出来なかったから
これからは独身でも伸びるよ
残念ながら
平均寿命の予想は下がってないし(独身属性込み)
>>217 国公立の無償化ならまあ
私学は国公立を超えた部分は自己負担してほしい
>>199 大盤振る舞いのようで実は受益者数どれぐらいって感じするよねw
素晴らしいな
だが無駄にFラン卒を増やしかねない
もっと昭和のように高卒奴隷を大量生産できるようにしないと
>>224 統計学上の例外を針小棒大に語ってるよね
>>233 2人以下の世帯もそんなにヤイヤイ言わないと思うよ
3人産み育てることの大変さ知ってるから、どうぞどうぞだわ
まあ現状社会で子供3人も持てるのは
金あるか環境的にそれが可能な一部のやつらに過ぎないだろうな
結局これも格差増大のためのシステム
>>224 優秀なら奨学金とかで救済されるから大丈夫
中途半端なのは諦めろ
3人産ませるとなれば20代前半で結婚させる必要があるわけで
20代前半と言えば大学卒業したばかりの人達なわけで…
そんな人達が自分の子供の大学の学費がどうこうだなんて考えられるわけもないw
どちらかというと20年後にはこんな補助金に頼らずとも生きていける大人になるための自己投資を考えてるはず
>>217 教育費無償化の流れは民主党の菅元首相から始まってるんだよな
子供手当も民主の鳩山元首相からだし自民も少子化対策は民主政権のやり方を踏襲する形になりつつあるな
>>230 なぜおまえみたいな馬鹿が大学に行けた?
嘘をつくな
しかし3人の子供を産んで食わして住まわせて生かしていく負担は変わらないよな
大学授業料だけ無料でもそこまでたどり着けないよ
母親は一人目産んだところから15年は身動き取れないから父親が1馬力で家庭支えないといけないってすでに無理ゲー
今のこの日本で子供を3人も産み育てるなんて勲章ものだぞ
ずるいだなんて思う方がおかしい
そんなこと言ってたら日本マジで終わるぞ
>>233 2人だから羨ましいよそりゃ
でも自分の2人の子供にも将来恩恵あるから支持するよ
>>234 貧乏人の子供いなくなったら誰が3K労働するんですかね
移民とかこの円安じゃ無理よ
>>214 そうか?
なんら詰んでないぞ
少子化対策するってそういう事だからな
3人以上の家庭は祖父母や周りの支援もあって伸び伸び育ってる何不自由なく子供ばっかりだよ
そんな子供増やした方がいいだろ。
子供2人でギリギリで発狂しながら子育てしてる家の子供とか増やしても可哀想だろ。
金持ちにいっぱい産んでもらえ。
>>215 クリスマスは毎週年中欠かさず教会に行ってるキリスト教徒が年の最後に家族で集う日
無宗教の猿が勘違いすんなアホ
日本語学校化してるFランを助けるためだろ
円安で似非留学生が来ないから
>>224-225 全く逆の見方が面白い
多子=DQN家庭 だけど勉強できる子が行けるようになる
多子=経済的に余裕のある家庭 の子がもっと行きやすくなる
どっちもいいことじゃんw
あのさまず結婚する奴が減ってるのにそんな支援しても意味無いだろ
結婚できるように支援する貧困層に直接支援していかないと
無計画にボコボコ生む親の子供が高校卒業できるかね
遺伝しなかったとしても家庭環境でだいぶスポイルされそう
3人目学費免除なら分かるけど3人みんな無償って不公平過ぎないか?
>>226 寧ろ小池とか明石市長とか国もだけど1人目は超冷遇
俺、40だけと3人兄弟
これから大学無料で行かせてくれるんか?
「子供3人の学費考えると無理だから1人で諦めよう…」
→岸田「上級の子供を養うためにもっと税金払ってもらうでー」
金銭的に子供を増やすことを諦めた世帯に上級の子供のために金銭的負担を強いる素晴らしい政策
>>233 てか、18年後にこれが残ってるとはとても思えないから
これに期待して今から産む馬鹿はそうそういないと思うよ
>>237 いや下がると思うよ
まず中年独身NGのアパートが増えてるから住環境は悪くなるでしょ?
独身だと食生活乱れるから健康に良くない
医療費も上がってるから病院にも行きづらくなる
貴方個人は知らないけど全体として氷河期の独身男性の平均寿命が長くなる要素がないどころか短くなるのよ
国立理系だけな
どっかの自治体がやってる私立(=公立)にゼニ出すなよ
>>254 貧乏人でも2人くらいなら税金の支援しなくても育てられるだろ
それすら無理なら諦めろ
>>265 面白い
行けばいいぞ
楽しい人生になりそう
盛り上がってるねえ
こんなの、これほどバカなの?で終わりな話
自民党はバカな日本人のツボを押さえているてことだね
>>255 独身税という名の増税あるけどな
まあ不満が無いならぎゃーぎゃー騒ぐなって
みっともない
>>263 どう考えてもおかしいよね
三人認めるならある程度は学力で線引きしないとね
貧困対策と少子化対策は別
少子化対策は金持ちにいっぱい子供を産んで日本を助けてもらうことや
貧困層は生活保護もあるしお金配ったりしてもらってるだろ。金持ちの納めた税金で
>>268 思うよって言われても答え様がない。
実際、予想データは下がらないから
無理して貧しい家庭が私立医大に子供入れると、社交界や同門会で浮いたり同期の富裕層家庭との付き合いで苦労しそう
高校まではわかるが大学無償化?
気が狂ってんのか
日大みたいなゴミ大学なくしてからにしろ
永久に続けるなら3人以上子供を持とうという動機にはなる
今の日本では結婚してる者が3人以上子供を産まないとどうにもならない
>>260 今の大学って知的障害者以外誰でも入れるレベル
昔みたいに競争とかないから
>>226 子ども3人はそもそもの需要が少ないんだから効果は薄いと思うんよ
1人〜2人のゾーンを増やす方が先なんだが、それはやる気がないどころかむしろ負担だけ増えそう
>>251 子供1人に大学の学費払ってやって4年間月10万の仕送りもしてやるとなれば、子供が産まれてから毎月1.5万くらいをつみたてNISAとかで運用していく必要がある
3人だとその3倍だな
>>246 保育園から高校まで無償化で実際子供増えてるのか
このあと子供のカウント法や学費の上限やらがついたときに子供3人以上世帯がどんだけヤイヤイ言って魅力を失った政策になるかで少子化対策の実効力は決まる
子供手当は3人以上持ちの不満が大きいから少子化対策としてはもはや魅力はない
>>274 全く騒いでない
少子化対策をしてくれるのは氷河期としては有難いと言ってるからな俺は
第一子が大学4年、第二子が高校3年、第三子が高校1年だと、第二子第三子は無償じゃないってこと?
保育料が上の子が小学校に上がった瞬間に保育料減額対象から外される糞制度なんだけど、それと同じような糞制度なのか?
もしそうなら少子化対策としては全く効果無しだな
>>1 かたくなに税金下げずにばら撒きだなキチガイ政党
いいじゃん!
子供2人の人は今夜から頑張って!
子供1人の人もあと2人頑張って!
子供1人育てるより、2人以上の方が楽だよ!
子供1人は親が遊び相手しなくちゃだけど、
兄弟いれば、兄弟でかってに遊んでる。
>>281 今まで異次元と言いながらしょぼい少子化対策ばかり発表してきた岸田政権としては珍しく効果がありそうな少子化対策
15男
12男
10男
8男
の四人の子供を抱えるワイ歓喜
この制度は2子産んだあとに
産みたくても産めない親にきついからなぁ
3人はどうカウントするんだろう
再婚して生まれた子とか
>>212 うち、子供一人亡くなったんですけど、それカウントに入りますかね、とか、
女性からしたら残された子供に申し訳なくて死にたくなるんですが
どうして
これから子をもうけようとする若年層を支援しないのか?
ここを厚遇しないと少子化は絶対に解消しない
下級に文句が出ないように餌をまいて中級には何もせず下級へ恨みを向けさせる
そうすることで本来結託するところを同士討ちさせることで上級に対して目がいかないようにする
日本政府は山上のような英雄の出現を恐れてる
少子化って子どもを生む人数が減ってるんじゃなくて
結婚する奴が減ってるだけだからな
既婚者は大抵3人くらい子ども生んでるし結婚自体させないと少子化対策にはならんぞ
もうすぐ働いてなくても保育園に入れるようにするんだろ?
頑張って結婚して子供作ってくれよ
そりゃ3人国立行けば学費だけなら
年53万だからなんとでもなるが
それ以外にも仕送りとかかかるから
学費無償はありがたいよ
その分が他の事に使えるなら
経済回るでしょ
>>283 実際、予想データみてこいよ?
独身が早く死ぬなら
予想データも下がるハズだが?
100年以上微妙に上がり続けてる
>>278 現実は変わらないんだよ
氷河期世代は高負担低福祉(下手したら無福祉)を受け入れるしないんだ
結論出たんじゃない?
少子化問題については制度的な継続性が最も重要なので、国立大学無償化を土台に追加支援策をプラスする。
大学授業料全員無料
こうシンプルにすればいいのにやらんのよな
海外に何十兆円も撒く金があるんなら余裕だろ
>>280 オトモダチのゴミ大学を助けたいんだろうな
全員無償化するか、
3人目以降だけ無償化なら納得する
>>286 子なしは今まで通り子なし
一人っ子はリソース集中のため1人のまま
晩婚化で3人立て続けとかできるか
あと、立て続けに産休育休入られたら職場のヘイト凄そう
ここで反論しても決まったものには従うしかないんだよ
要申請として成績悪ければ即打ち切り2度と復活できない様にしたら有りかな。
遊びや悪用を排除できるからよいね。
今3人目産んで18年後も同じか?
18才なんて成人だし?
少子化対策なら、差額も大きいし、
田舎なら仕送りも必要な富裕層向きな
大学時じゃない方が良いかもな?
今大学生とか受験生なら、うれししけど。 もう、だろ?
>>296 そんなことない
DQNが子沢山は昔から変わらん
年収400万以下で子供沢山いるとことかかなりいる
悲惨な生活送ってるけどなw
養子枠オッケーならシンデレラみたいな奴隷として家族に迎えられそう
>>305 どこのデータ見てんのか知らんが、出生率1.5切ってるんだが
>>309 ちょっと貼ってみろ?
判定はそれからだ
今2人子持ちのやつに聞きたい
産むつもりになった?
>>36 直接、国民に金配るより、特定の業界に金配る方が見返りが期待できる
>>302 若年層は更に増税で、彼らの子供が大学行く頃にはこんなの廃止で踏んだり蹴ったり
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している
また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している
イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
例え、ロシアとの戦争増税で
日本人一億人以上が増税死したとしても
ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
金もちしか子供持てないって喚いてる人!
1番金かかる大学無償にしてくれたんだから
金の心配せずに今から産め!
>>330 賢い奴は今更産むより養子縁組選ぶだろ
1人親と利害一致するんだから
>>298 女の子もいっとけいっとけ
男の子も可愛いけど、女の子は別の可愛さがあるぞ
>>305 自力で結婚までたどりつけない人間はもう切り捨てられてんだよ
お節介がお見合い設定する時代は終わった
全国的に有名なあの帝京平成大学も三人兄弟なら無料になりますか?
若いうちに結婚して安定した職がありジジババの支援もある家庭はだいたい子沢山だよ
これが一つでも欠けると厳しいね
>>310 低福祉でも平均寿命は下がらないからな
ナマポ並でもね
ナマポは保険料無料だが
ナマポ増えてるし
低福祉ってどこの世界線?
ナマポ並=高福祉
DQN子だくさんは無償でも大学行かないからいいんだよ
行きたいやつだけ行け
>>313 税金として巻き上げてから分配する
大きな政府を目指す左翼のやり方が現政権の正体
>>313 国立に限定するならそれもあり。てか元々国立大の授業料って50年前はタダみたいなもんだったし。
問題は私大の学費までタダにしてそこに税金継ぎこもうとしてること、
そんな三流大学、税金で延命してどうすんだ。その大学の経営者と教授がどんな高給貰ってるのか国民に
教えてから是非を問うべき。
>>270 で、諦めた結果がこれ(笑)
>>302 自分は奨学金200万くらいしか借りてなかったから30歳頃には返済したけど500、600万の人もいるんだもんな
こんな低知能連中が大学行ってなんの意味があるのかね
そもそも自民なんか次の選挙で惨敗しそうじゃん
それで金極力使わずに人気取ろうとしてんのか知らんけど
>>337 無責任に煽るなよ
今から産んで18年後までに廃止されたら、君が学費を負担してあげるの?
>>313 こども家庭庁の予算だけで授業料無償化出来ちゃうんだよなぁ
>>340 そしてその養子に相続財産ぶんどられるんですね、わかります
>>321 年収400以下で子供5人だけどそんなに悲惨じゃないかなあ
留学とバイオリニスト、パイロットになりたいとか言い始めたら無理だし、毎月海外行きたいなんてのも無理だが、そうじゃなければまあ
>>143 三つ子大正義
まあ年子や双子三つ子って特に乳児期めちゃくちゃ大変そうだからそこが恩恵に預かるのに不満出る層は少なそう
>>356 自民の頭ではこれぐらいしか考えられないんだよ
うちは年齢的に無理だが三人とも大学無償なら
三人目つくったと思う
そのうち高卒でも能力があれは高給貰えるようになるよ
その代わり働かないおじさんはクビに
>>357 野党も同じような政策打ち出してくるよ
もうこの流れには抗えないんだよ
学費無償化は年齢制限はつけるべきだと思うわ
一生無償で大学に行き続ける奴とか出かねないだろ
>>364 養子縁組はそんなに簡単じゃないよ
アホだから知らないんだろうけど
>>352 結局利権が見え隠れするからいかんのだよな
そもそも3人産んだら無料なんてそれでよっしゃー結婚するぜとはならんし
しかも今から18年後なんて存続してるかも怪しすぎる
>>1 大学減らしても高卒が当たり前な世の中にするべきじゃないのか?
大学卒業して誰が運送ドライバーや自衛隊入るんだよ。
偏差値制限くらいつけなきゃ学び以外の目的で進学されるの目に見えてるやん
高卒採用に税制優遇すりゃ求人増えて人材不足も解決するやろ
【東京】知人女性の酒に睡眠薬を入れ、ホテルで性的暴行か 準強制性交容疑で薬剤師の男(26)逮捕(2023.11.25
/newsplus/1700905878
>>1 ↑アベトモ山口敬之やアベトプロレス(アベトモ)山本朝鮮反日無罪や市川なんとか(性暴力+両親●して自由の身)等の同類やん
兄弟多い団塊世代が大学進学したら笑うけど
海外から養子留学や学費キックバックで試験無しで入れる大学も増えそう
こんな間抜けな政府方針出す国は他に有るのか
>>369 大して難しくないよ
アホだからわからないんだろうけど
養子縁組を簡単に考えてる無知が多くて参るなw
あんなもんトラブルの元になるのに
ポイントは試験は合格しないと恩恵得られないとこなのよね。
>>368 奨学金だって留年したら切られるしそこは当然考えてるだろ
日本人に限定してないから、中国からたくさん移民が来てただで大卒になる
無償化されるかどうかは、現行制度なら大学共通テスト受験必須にして
○○点以上あるいは○○%以上必須とすればよい。
>>364 養子縁組離縁は正当な理由が無いと裁判所が認めないよ
虐待とか
おまえ虐待すんの?
>>367 Fラン大に税金入れるな。潰せ。って政策のほうが国民に支持されると思うぞ。
偏差値で足切りしろよ
馬鹿に大学ほど無駄なものはない
>>346 現実は変わらないんだよ...
地上の楽園はないんだ...
大学経営は別として、高校の位置づけを高くする必要あり。高校在学中のdrop downも多いことだし。高校は一定レベルの達成者を評価して、今より給与水準を底上げ。勿論、希望者すべが入れるわけではない大学はそれ以上に評価させよう。結局は今の一流企業採用者の扱いと数字的には変わらない。少子化ゆえ、Fラン大学教授も必要無くなる。大学が減れば無償化予算も少なくて済む。
子供1人か2人の夫婦の
不満、嫉妬が半端ねーぞ、この糞政策
国民を分断させたいんか、岸田とバカ官僚は
>>378 そりゃ垢の他人とやるからだろw
親戚とかなら何も難しくない
>>1 国立に限るようにしろ
fラン大学が得するだけ
>>377 もうやってるようなものだし
明らかな独身税作ったら差別だろw
>>378 ここで社会一般を求めない方がいい
自動車保険すら理解してない
>>381 それはあり得るよ。これは大学職員維持も目的だから
馬鹿じゃねえの?
大学なんて行かんでええわ。
むしろ中卒で働き出したら二千万くらいやれや。
これはデカいな
一人が可哀想だからと二人目を作る夫婦は多いが三人目は生活のことを考えて諦めてるやつらがほとんどだ
>>382 何バカなこと言ってんの?この話って優秀な人材育成したいんじゃないのよ、子育て支援をしたいの
それやって子育て支援になりますか?
三人目産もうかとなる家は結構あるんじゃね
これがあと5年早かったたら、うちもそうしていたかも
子持ちなんざ金持ちばかりなんだからアホな真似はやめろ
>>383 それは揉めた場合なw
揉めなければ書類上だけで済む
>>386 おれは楽園だぞ?
ないって判断は他人が出来ないからな
統一自民党は安倍の加計学園みたいにFランと癒着しているからな
これも公金チューチュー案件という事だ
>>1 自身や身内がやばい時は、ばら撒きが効果的のはずなんだが
ただ、ほとんどのジジババには、意味ないからな
今回はどれくらいこうかあるか、みものです
この政策の恐ろしい所が、高校出たら働くという子が居なくなって
余計に働き手不足が深刻になる事なんだよね
タダなら大学行っとくかという発想になる
地方在住の子は大学進学を機に上京してくるし、地方の少子高齢化がさらに加速する
独身税なんて不可能だからな
今時40代でも婚活して子供産むのに
50以上から独身税ってそれもう老人敵に回してるだけじゃんっていう
かといって年齢問わずはもっと本末転倒
人口増えないし3人以上の優遇はどんどんしていこうぜ
移民増やされて治安悪化や社会保障費で圧迫されるより数段増し
0を1にするのはいくら金かけても無理
結婚しないやつはしない
2を3にするのは可能性があるしな
国公立は全部無料が一番しっくり来るな
勉強のモチベーションにもつながるし優秀な国民が生まれる
そんなことより、一部の頭のいいやつに支援した方がいい
アメリカなんて、結婚で家庭に入ったけど
数学が得意な主婦にまで支援して、1匹も優秀な奴の才能を潰さない体制創ってる
あほにどんな支援しても無駄でしょ
1に何回1かけても1でしょ
>>389 ママ友荒れそう
学費掛かるから働かなきゃいけない、PTAやらは子供3人いる人がやって下さいってケンカになりそうw
>>402 揉めるでしょ普通
用が済んだらポイって最悪刺されるぞ
桃園の誓いで大学無償化する中国勢結構いんのかな
突然中国語対応強化するFラン増えそう
大学だけじゃ安心できない
3人兄弟姉妹の者は、大企業または公務員に優先的になれるようにしてやれよ
結局、人気の大学と不人気の大学の差がよりハッキリするだけ。人気の大学は競争が激化するから、「持たざる者」が選ばれないのはこれまでと同じ
>>410 ん?
大丈夫だけどなんか悪いこと言ったか?
論理的に説明してくれ
>>49 してないだろ
1人だとマイナス、2人生んでもキープしてるだけ
>>407 少子化放置してるほうがやばいだろ
このままいけば今世紀末には日本人の人口が3000万人
しかも老人ばかりで
外国人がそのころには多数派
それが望みか
大学は無償になっても、5人いたらでかい家を建てなきゃならんしでかい車に乗らなきゃいけないし衣食住、光熱費も5人分かかるし
それに伴う税金や保険、全部芋づる式に繋がってとられてしまうのが結婚だからね
安心して稼げると国民が思わない限り好転しないだろう
独身税なんて簡単だよ
扶養に関する控除のハードめちゃくちゃ下げて、所得税上げればいいんだから
>>415 利害一致した相手とやるんだから揉める要素何一つない
頭悪いな
>>1 子沢山の家庭って低知能な貧乏が多いから大学無償化しても無意味だよ
行けても底辺大学しか行けないし大学行く前にフェードアウトが殆ど
こんなんに嫉妬する頭の悪い余裕のないバカ女とか知らんやろ
>>397 老舗の寿司屋の店主が「最近の若い人はちょとt厳しくするとすぐ辞めてしまう。これじゃあ職人が育たない。」って
嘆いてたよ。職人なんて学歴不問の世界。しかも円安、和食ブームのおかげで腕さえあれば海外で2000万以上の
年収稼げる。なんでそっち目指さんのか不思議だ。
>>341 女の子欲しくて4人もがんばったのよ
嫁(もう46歳)曰くあんたの精子が悪いらしい
いくら大学の授業料を無償だとしても3人の子供を産んで育てるって大変だからね
おいそれと3人の子供を産むかとならないかもよ
>>408 全世帯から取って、子持ち世帯にばら撒く
これは実質独身税子なし税だけどな
うちは2人だから取られるだけの側だが
子ども3人作りたくても作れないとか不妊治療の人からは文句出てくるんじゃないか?
文句ばかり言っていないでこれは純粋に評価してやるべきだろ
日本で子供を複数持たない一番の原因が多大な教育費
>>389 当たり前だろ
イジメや嫌がらせが増えて学校が破綻するよ
>>424 養子は相続財産欲しいでしょ
あなたの子供の話ではなく一般論な
>>425 逆だよ逆
今の時代子沢山は金持ちの象徴だよ、橋下や谷原見たらわかるでしょ、DQNだって計算して子供産む時代だよ
ニートの食費とネット代無償化へ
2025年度から 政府疱疹
>>368 ストレートで卒業できる年数分しか支援ないよ
Fランって結構実務系の学部学科多いし金かかんねーなら別に行かせてもいんじゃね
半端な大学の法経済文とか行ってる連中よりは役に立つかもな
>>432 当たり前だろ
せっかく結婚して子供産んだのになんなん?ってなるわ
海外いくぞほんとに
>>432 不妊治療も散々援助出てるよ
むしろ優遇されとるからな
>>403 貴方個人の話はしてないよ
世代全体の話をしてるだけ
学費面では私立理系を何とかしてほしい
東京など大都市圏は人口に比して国立が少なく私立に進む人が多い
その際学費を考慮して文系に進む人が多く定員も文系優位
これが日本の科学技術を弱めていると思う
子供3人以上がいないの分かってるくせに
子供を出しにしたアメリカの武器を買うための増税だもんな
しかも子供が3人いたら1人はなんかおかしな方向に行ってニートやら 引きこもりになったりする確率 相当上がりそう
>>444 どうぞどうぞ海外行ってくださいって言われるだけだぞ
>>433 国は氷河期の為に子供を産んで欲しい訳だから
おれらも我慢しないとな
>>433 だから自民は子ども3人だけとかケチくさいこと言わずに、メインである1人・2人の家庭も全部やれって話なんだが
アメリカユダヤに搾取される日本
支持率も捏造 選挙も不正
アメリカユダヤの植民地だからな
アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが
アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな
アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな
アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした
https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
>>432 そっちはそっちで支援してるんだから、別に不満は起こらんよ
>>437 財源ないのに老人にはばらまいてるだろ
少子化だけ財源財源言ってんな
地方にいる甥っ子と養子縁組するかな
食費くらいで下宿させてやるからって条件で
向こうも大学費用かからんしお互い万々歳だろ
大学卒業したら元に戻す
ユダヤカルトの犬 壺カルトのジミン党
国民を貧乏にする政策は、共産主義そのものだろw
195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」
防衛費を増額させる「岸田文雄」
統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」
岸田文雄は、笹川良一の親戚
https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
>>435 これの対象は貧乏世帯対象だろw
何処の馬鹿が資産も財産もない遺産相続狙うんだよ
2025年まで岸田政権が持つと思ってるの?来月にも終わりそうなのに
氷河期世代はなんだったの?
あれだけいたぶられて待遇の差がおかしすぎるだろ
日本の七不思議に大学が潰れないってのがある
日本人が減る
↓
留学生が減る
↓
まったく大学が潰れない
なら全員大学行くべきだよね
義務教育にしないと辻褄が合わない
何人か言ってるけど高卒で働くのが普通で出世もできる風潮にしてかんと少子化解消しない
Fランワープア奨学金破産の人間がただのFランワープアになるだけ
>>398 男女産まれたら尚更ね。2人でまぁ良いかってなりやすいよね。
人口を考えると3人以上産んで欲しいのが実情。
私立の医学部や歯学部などの高額な授業料を無償化することは、財政的に持続可能かという疑問がありますね。
これまで高卒だった底辺他兄弟は、大学に在学しつつ特殊詐欺とか
空き巣とかいろいろやらかしそう
勉強する気もないタダだから大学に来るバカを暇にさせるとろくなことがない
>>443 なるほどそういう考えもあるね
全員無料でいいと思うけど、いらない大学は潰せばいいのに
必要なのは子供増やすことじゃなくて老人を減らすことなんだ
今の子って大学卒業して介護とかしてるよな
あれ意味あるん?
メガネはなんだか今日も海外に6600億円ばら撒くことが決まったらしいから
金はもちろんどこからか出てくるんだろうな
>>468 ていうか高齢化だわな
吸血鬼のように無駄に社会保障制度食い潰してる
>>463 そもそも2025年に生まれた子供対象っぽいからその子が大人になる頃には無かったことになる
児童手当も各種補助金や手当金も何も貰えずに全部自腹で中高生を2人育ててきた高年収の40代が一番損じゃん?
もう子供は産めないし子供はこれから大学受験の年齢だし
受験も就職も人より努力して税金も周りのやつらより多く納めているのに…あ~アホらしい
3人目が不安な方は養子縁組考えておけよ
おっさんもおまいらの子供になるのやぶさかではないし
>>477 =少子化でいいんだよな?
なんで増やそうとしてるのか俺には分からんよ。有難いけどね
>>475 一部でネタにされてる帝京平成大学とか見てみ
見事にこの手の政策の恩恵受けそうな学科構成してるから
>>479 そんな金があるのに増税するとかありえないよな
>>449 親戚4人子供がいるけど、京大医学部、東大理系、早稲田卒ニート、高校中退中卒だ
25年前に全部大学行かせちまった 家庭はこりゃ涙目だろうw🥺
学費の負担が減れば三兄弟、三姉妹のとこが4人目に挑戦できるようになるな
人数で絞るのは・・・どうかな
これで少子化解消するとも思えないし
バカが大学に遊びに行くだけにもなりそう
>>478 親の?祖父祖母?
自分は30後半で親の介護来てしまって苦労したけど、大学卒業後に介護してる人いるのか大変だな
独身や一人っ子は損するとか言うなよ
これで子供が増えたら経済回るんだから
今のファミレスとか5人家族に席的にかなり厳しくて、都内の話 同じ境遇の人が増えて改善されるといいなぁ
子供を大学や専門学校にさらさら行かせる気のない底辺家庭には関係のない話ってのがいいね。
そこそこ知能レベルが高い中間層以上の人たちの子供が増えるのは大歓迎。
長い目で見れば独身、子供が2人以下しかいない世帯にも利益になる話だぞ。
人口動態確報出たが今後30年は老人爆増、子供若者減少は既定だからな
どうすんのやろ
うちは該当するからありがたいけど、これやったら確実に分断が起きるよなあ…
>>493 やっぱりどこの家庭も末っ子は駄目だなw
>>461 論点ずらすなよ
揉めない理由をまず答えてもらえる?
あと貧乏世帯なんて縛りはないから
>>478 あんま意味ないよな
だから無料でいいんじゃね?
>>484 幼保無償化なんかも
年度で有無を言わさず線引きされたんだから運が悪かったと諦めろ
若い夫婦を応援してやれよ
【1人9万円のステルス負担増】
岸田首相と財務省が気付ぬうちに進めていた“実質的な所得増税” 給料上がっても手取りが減るカラクリ
article.auone.jp/detail/1/2/3/218_3_r_20231106_1699222972726805
小泉&竹中、管、岸田、河野は売国奴
小泉&竹中がゴリ押しした規制改革で、雇用の非正規化と労働賃金が下落、中流層が貧困化
管がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪天国となる
河野改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500万人分の個人情報と年金記録が中国に流出
その一派だけが★先進国の8割、経済協力開発機構加盟30ヵ国で禁止されているライドシェアをゴリ押ししてる★のはナゼか?
★日中友好議員連盟会長、全国旅行業協会会長、大阪関西万博推進本部長である二階俊博の万博・インバウンド利権を守ることが、保身につながる小判鮫の菅と岸田
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠な河野★
次の選挙は必ず投票へ行こう
自民党の増税推進&移民推進売国左翼議員は、国会から消しましょう
i.imgur.com/a0zrGHy.jpg
これだったら成人するまで毎年10万とか20万円配るので良いだろ
>>500 いや、介護施設に入ったりしてるやん
介護って一昔前はパートのおばちゃんがしてたのにさ
高卒DQN家庭の知人が「息子が推薦で大学に合格した!」ってドヤ顔でいうからどこの大学?って聞いたら、西武文理大学だそうな
知らんわそんな大学
職人上がりのそこそこ儲けてる土建屋だから将来はそこ継ぐんだろうから(潰れなければ)いいんだろうけど
>>495 さすがに無償化はやりすぎかもな
学費の一部を肩代わりするくらいが現実的かもな
>>504 底辺がこれまで大学に行かなかったのはカネがないからだろ
タダになったら来るに決まってんじゃん
まともな企業ならヤンキーだらけの底辺大学を排除するから、通わせる時間の無駄
氷河期おじさんとはそろそろお別れの時かな
後は任せとけ
>>507 順番は違って、この家は末っ子ができる
医者で顔良くて、スポーツ万能。子供3人
国立大学限定で良くないか
私大医学部歯学部獣医学部に子供3人以上行かせる例も出てくるだろう
億単位の恩恵を得ることになるで
>>506 独身vs既婚
小梨vs一人っ子vs多子←New!!
まあ、いつの時代も治世者は不満を逸らすため民を分断対立させるのが常套手段なんで
これ全員無償なのか3人目から無償なのかよく分からんな
今も昔も1人っ子の家庭は損するようにできてるんだよね
他に子供が欲しくても出来なかっただろうにね
岸田の政策は子供の名前を使って特定業者に金をばら撒いてるだけ
少子化対策ではなく異次元の少子化推進対策
>>506 2025以降の出生児が対象だとしたらあなたは該当しないから分断不可避だな
5人もいて税負担だけは納得できんよな
>>515 そこ知ってるわ
学生に「このままでは君たちは就職できません」
って脅して厳しい就職指導する大学
国公立限定にしたら?
じゃないとハレーションがおきるよ
子供3人いるけど、もしもっと早くこうなってたらあと2人産んだかも
子育てで一番お金かかるのが高校~大学だから、今まで手薄だったここを支援してもらえるのはすごくありがたいな
なんでこんな子育て世代に異次元の優遇してんの?w
むちゃくちゃ不公平じゃねえかw
>>508 なんも知らん幼稚な奴だなw
養子縁組なんて別に大層なもんじゃない
大学費用何千万も浮くなら賢い奴はやるよw
卒業したら元に戻せばいいんだし
>>529 実質20年後くらいから実施の施策だったらワロスwww
ワロス…ワロ…
1人目の手当てっていらないよね
みんな1人は産むから
2人目以降を極端に手当て増やした方が効果は高い
今の時代は晩婚化もしてるし子ども産みたいといっても機械みたいに簡単に産めるわけじゃないんだから、やはり1人目2人目も支援しないと不公平だな
>>489 いや特定の世代だけ社会保障を減らしてその次の世代から復活させるだけ
人口維持には2.08人生む必要があるから、3人以上を優遇したんだと思う。
うわぁ将来に日本ひでぇ
1000人に対して現役世代10人しかおらんやん
>>535 増税メガネは唯一の取り柄が子供が三人いることらしいから
俺様バンザイ自己愛で子供3人いる=神扱いにしている
私立の医学部とかも本当に無償化してくれるの?
4000万ぐらいかかるけど
これ少子化対策ではなくて
少子化で潰れそうなバカ大学を税金で延命させたいだけじゃないのか
外国人出稼ぎ労働者ばかりのFラン大学「ありがとう自民党」
これで国民が豊かになるわけもなく、消費税は増税されて消費税払えない企業は淘汰され安い労働力と強力な株主のいる所が生き残る
理由もなくブラック企業が増えたり街から喫茶店や八百屋や魚屋が消えたわけでは無いぞ
子供作り世代で奨学金背負って結婚まで行き着けない奴も多かろうに
逆なんだよなぁ
これじゃあ進学しなきゃ損って考え方になる
公務員は9割高卒採用とかすればいいのに
バカばかり
幼稚園も高校も無償化になったし、案外助かってる。
子供2人だから大学は該当しないけと…
>>546 憲法なんて解釈で何度でもなるんだよ
今までもそうだしこれからもそうだよ
実際には1人目から何らかの支援は入ると思うけどね
今は自治体でも教育支援は制限かけないという風潮だし
>>534 外国の食い物にされないように国籍条件つけることくらいか
ハーフが外国籍を取得したら授業料返納の義務も必要かな
>>523 それは援助しすぎだよな
援助額に上限を設けるべきかもな
>>513 介護職かやりたい人も居るんじゃない?大卒ならいつかはケアマネとかになりたいんだろうし、介護業務だけじゃない事務的な仕事もあるから
底辺高校から底辺大学までの期間って、ホリエモンの言う通りムダ。旋盤職人でも技術が高いなら家が買え結婚もできる取得水準にしないと少子化の人材確保は難しい。中卒でも能力により給与を上げれば無駄な学費と時間はいらない。
>>524 そもそも立場ごとに利害が異なるのは当然なんだから、分断もへったくれもない
各々が自分の立場の利益を最大限追求すればよろしい、政治はその結果が反映されてるだけ
>>543 子ども0人〜2人のところも増えれば改善は加速するんだから、自民のようにあえてそこ外す意味はないんよね
こないだまで独身税とか言ってた既婚者ざまあw
お前んとこはガキ2人か?
残念でしたーww
増税メガネ「Fランクソ大学を助けたい!おまえらの税金で」
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
Fランてあれ意味ないだろ
卒業して介護とかしてるし
高卒中卒でも充分できる
>>556 地方の大学とか訳わからん国籍の奴だらけだしな
>>541 一人目を産みやすくする政策も重要だけど、1人産めれば良いやって思考から、3人産んでみようかなってマインドに変化が起きたら、自然と晩婚化も解消するかもね。
国立大だけ、言ってるが
やりたい事は色々だから無理がある
>>532 逆に多子世帯が私立選んでくれそう
無理して国公立狙わなくなるだろうな
学費無料にしたら、授業出ず引きこもりになっちゃう大学生増えそう
留年しても学費タダならヤバいな
卒業して、学費出してくれた親のために頑張って働こうという気持ちも無くなるのでは?
今の子供は国から手厚く支援を受けているけど、無気力な子が多いよね
>>479 昨日のNHKクロ現を見ると、どうやら日本式教育を取り入れた途上国のパイロット校をオールジャパン体制で増やしてるみたいだね。つまり将来的な移民受け入れを簡単に可能にする方法が現地の学校というわけ。
ある程度Fラン延命の思惑もある大学無償化の流れに移民政策が合流すると非常に面倒な問題になる。
>>536 養子縁組解消したくないと言ったらどうするの?
>>542 医療の停滞は発展しないし
発展しなければ三流の医療を君が受ける事になる
ママゴトレベルの話はしたくない
無償なのかどうなのかの議論がもうちょっと落ち着いてくれないと、これから学校選ぶ家庭とか迷うだろうな
無償だからって私立選んだら翌年やっぱやめたとか言われてもね
この政策を実行する為に消費税増税とか言いそうだな。
>>559 ケアマネとかになりたいんだろうし、介護業務だけじゃない事務的な仕事
高卒でもできるよ
>>537 だよね、だれも賛成してないのに勝手に決めるなよボケカス
>>553 俺も幼保に月5万以上払わなきゃいけない世帯だったから、めちゃくちゃ助かった
大きな声じゃ言えないが、この時ばっかは消費税上げてくれてよかったとすら思ったもんな、一年で60万円以上浮いたんだから
教育費がネックなら高卒当たり前の社会にすべき
とりあえず公務員なんて高卒で十分
>>559 最速でケアマネを目指すなら一日でも早く就職したほうが入試要件を満たすのが速い
試験内容自体は大学どうこう関係ないし
子供三人持てる時点で富裕層だからな
つまり金持ち優遇政策
医学部無料とか夢あるけど、現実問題3人以上って結構大変だぞ
住宅もある程度広さ必要だし、医学部に受かるまでの教育費も先行投資で1000万円くらいかかってくるだろうしな
これでどの層が得して、どの層が割を食うんだろうな
開業医の子供は私立医学部難化で不利になるの確かだろうし
>>570 籍だけ置いて実質出稼ぎ労働者化してるな
留学生なのに週28時間働ける制度がそもそもおかしいし
>>574 記事には授業出てないと対象外とかあるな
一人っ子や二人兄弟姉妹の経済的事情で大学行けなかった子から法の下の平等で訴えられて勝てるのこれ?
>>577 残念だけど俺からしたら貴方の論の方が楽観的すぎてママごとを通り越して妄想の域に見えるよ
今のうちから国にも社会にも頼らない老後の対策しておきな...
正しく言うと子供三人持てて大学行かせられますって層だぞ
優遇するのはここじゃねえだろどう考えても
人様の血税で無償化の恩恵受けたやつは社会人になったら毎月よその子供のために一定額寄付しろよ
年金も90歳から受給しろ
夫婦の子供の数 推移
一番減ってるの子供2人の世帯なのに
>>215 クリスマスだとならないぞ
10月生まれぐらいだと思う
>>568 それは言い過ぎじゃない?
コロナ前の希望的観測で約4割だったから、一気に出生数下がった今でもせいぜい5割
65歳以上が国民の半分でもなかなかファンタジーな世界だわな
独身は除いて叩くのは子供が居ない家庭と子供が二人しかいない家庭だろうな
ようするに不公平だぞって事での反論だよね
北のミサイルもヤラセだもんなw
アメリカユダヤが防衛費増やせ増税しろとうるせえもんな
文鮮明 = 金日成 = 統一教会 = 自民党
共産主義の北朝鮮と壺カルトジミン党がグル
民主主義のフリをしている先進国ども
世界を支配しているグローバリストは、共産主義者のユダヤカルト
世界各国の要人はユダヤカルトの手先です
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a0317705.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a4a198df.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655cbd8e9ad5a.jpg
>>588 貧乏子沢山も多い
創価とかな
公明案かこれ
検討に検討を重ねた結果、最終的には大量の条件や制約が付けられて、ショボい内容になりそう
>>1 国民だけ、国立だけ対象にしろよ!
外国人やゴミみたいな私大の利権になるだけだろうが!
そもそも結婚が減ってるからね
いつものように自民党アホだね
>>567 大卒がそういう仕事すると仕事の質が上がるんだよ
日本の経済発展は大卒が高卒中卒でも出来る仕事に就いて仕事の質を上げた点が大きい
今は世界的に進学率が上がって優位性が薄れたけど
>>537 自民はヤバイ政策は国民の知らないところで異常に迅速に進める傾向がある
やっぱこれダメなやつだな
今ちょうど3人以上子供いてそろそろ大学進学世代は
歓喜安心感あふれてるな ちゃんと育てる世帯なら3人以上優遇してもいいよ
お、解散総選挙が近いんだな
いつもの「バラマキしますよ〜」が始まったw
で、政権取ったら「やっぱできないっすわ〜w」になるんだけど
>>603 よっぽど平均寿命が伸びないと老人率の上昇は4~5割で打ち止めだね
平気で200歳とか生きるSF社会だと9割とかもあるんだろうが
>>596 老後対策=少子化対策って事が分かってない?
俺としては自己責任でいいんだが国=国民が少子化対策するんだから
それは老人対策なんだよと言ってる。
論理的に批判してくれないか?ママゴトじゃないなら。
>>604 少子化っていう全国民にとっての課題を解決するための政策なんで、公平さを求めるのは間違い
>>238 実際そうだろ
高校無償化も限度額があるから医学部の1000万負担等はありえない
これだったら高卒で働いてる若い子に補助出せよ
そしたら早く結婚して子供作ってくれるんじゃねーの
>>593 近くに法学部の人いれば聞けばいいと思うけど、平等即ってこういう時に使うもんじゃないと思うけどね
経済的事情で厳しい人には、ちゃんとそれ用の支援が用意されてるんだし
>>611 卒業した大学によるわ
Fランにやらせるくらいなら昔の高卒にやらせた方が優秀
>>609 だからこそ結婚している世帯が子供を複数産めるような制度が必要なんだろ
>>593 それ以前に3人兄弟で3人とも奨学金借りて大学に行き、いま返済中なのすごく不公平
返済中のはチャラにするべき
>>607 異次元の少子化対策の児童手当みたいにな
3人目のカウントの仕方がけちくさい
無償化するなら国立だけにしろ
私立やFランに税金は絶対使うな
ただでさえ私立は補助金ドロボーなのに
あの日大なんて今まで毎年100億の補助金ほいほいやってたんだぞ
信じられん税金の無駄遣い
就職活動にかかるお金も国が補助しないと
それまでの3倍の給料でないとだれも入社しないぞ
>>611 大学に関しては小中高と違って教育効果そのものは認められてないよ
大学が人を育てているのではなく、もともと育つ人間が大学に行っているだけ、シグナリングのためにね
1人目と2人目が4歳以上離れていると、2人目以降は無償にならない
1人目の大学の学費が無償になるなら3人目産もうか?とはならないよなあ
これは世界共通なのだが、金持ちは子供が少ない
金持ちで子供が多いのは、スポーツ選手とかの元からの金持ち家系ではないのが
偶然に金持ちになっちゃった場合とか、夫は金持ちだが妻は貧乏人出身の場合w
1人卒業したり、高卒だったりしたら無償じゃないんですよね
>>330 3人目考えてるけど高校大学無償化してくれたら嬉しいなあ
ちな地方年収900万の1馬力
だれもいわないからいうけど
経済成長したら子供増えるんだよ?
ここだけの秘密ね
>>616 そうしないと、弱いものが強くなろうとするモチベーションなくなるからな
弱いものが弱いまま充実できる国なんて幻想でしかない
満ち足りない状態じゃないと誰も努力なんてしねーから
>>617 少子化対策はするけどその結果として生まれる社会保障の財源はいまの氷河期には使わない
それだけだよ
そもそも少子化対策の効果が出てくるのは早くても30年後くらいだろうよ
その頃は氷河期の独身男性(いや既婚もかな)のほとんどは寿命を迎えている
どのみち氷河期世代には恩恵はないよ
氷河期の一つ下の代から影響が出始める
若者を一秒でも早く社会にロールアウトするのが出生率を高めることに繋がると思うんだが。
そのためには学歴社会を破壊しないといけないのに。
(´・ω・`)じゃあ子ども3人作るかとはならん。将来のことを考えたら全員にするべき。
>>638 教育産業と財界と家庭がスクラム組んで支えてるのが学歴社会だから、誰にも壊せない
無償化は偏差値60以上の大学に限定してください
税金で馬鹿を量産しても仕方がない
>>612 ほんと無茶苦茶だろ
吐きそうなくらいムカつく
絶対こんなん認めんでー!ーー!!
>>611 質が上がる・・・?
上がってるか・・・???
つか、大学は専門的な知識を学ぶ場所だと思うんだが、今(まで)の大卒で、それを活かして仕事してる奴何人いる?
専門知識活かせてないなら、中卒高卒と何も違わんだろ
医学部まで行けなくとも看護系行ければ男でも女でも食いっぱぐれんだろう
3人4人うまく育てばウハウハだな実際
氷河期なんてもう産めないじゃん
育てられないし
支援する意味が無い
なんで支援して貰えると思ってるんだ
さすがに上限はあるでしょ
数千万とか無償はあり得ない
政権放りだす寸前のテキトーな放言ということで終わりそうだね
変だと思った
もう世間はそういう流れなんだから、高齢独身は諦めろ
しかし東京の高校無償化から一気に流れが出てきたね
なーんか違う所掘り下げようとしてるなー
社会保障費の負担増には一切触れませんってか
少子化対策はすべて付け焼刃なんだよな
将来も安心して暮らせる年金改革(100年安心年金構築、等)こそ
が少子化対策なのにな
>>468 死なせないための医療が問題なんだよ
年寄りをベッドに寝かしとくだけで病院が儲かる仕組みが最大の癌
子どもが3人以上ってことは
3人きょうだいの一番上が
就職した途端
下の2人の学費が有料になるってことだよね?
長い目で見れば少子化対策なんてどれだけ早く結婚してもらえるようにするかだと思うけどな
大学は超優秀な庶民と金持ちが行く場所に戻せ
貧乏子沢山なぞ中卒で働け
>>631 子供作りすぎると揉めるからなw
金持ちは愛人相手するから実子は少ないのが多い
世界的に底辺家庭ほど子沢山
アフリカや中東なんてセックスやるしか脳がないから
出生率どんどん上がってるからな
下がってるのは先進国だけ
私大の医学部が無料になるなら3人の子供を産んで
皆が医学部に入ったとすると1億円以上は学費が浮くかもね
金がないのに全入の価値なき大学に通い
収入のツテは失われ授業料以外の金もかかり
ますます金もなくなるし婚期も遅れるから
少子化は加速していくのだが
これで出生率増えなかったら
賛成した政治家は全員引退しろ
それくらいの覚悟を持って税金使え
>>640 子供1人養育費2000万以上いるのに
3人目で大学無償やったー作るぜとはならんわな
これが決まれば、子供3人分の進学費用を貯蓄していた世帯が
その分、消費を拡大するだろうからデフレからの脱却にも多少、効果があるかもしれない。
>>617 今から少子化の対策しても、お前が年老いた頃が少子高齢化のピークだよ
だから切り捨てるしか無い
お前が孤独に死んだ頃から改善し始める
>>568 それは言い過ぎじゃない?
コロナ前の希望的観測で約4割だったから、一気に出生数下がった今でもせいぜい5割
65歳以上が国民の半分でもなかなかファンタジーな世界だわな
>>655 だから新NISA拡充して、年金は自分で確保してくださいって流れにしてるやん
>>645 大学生の3分の1は社会科学系、8分の1は人文科学系だが、
この中で仕事に生きてると言えるのは、法曹系と学者系に進む連中ぐらいだからな
大半はまったく関係ない営業やらに流れていく
>>622 もう日本の大学なんて全部Fランだよ
日本人の知能も小学生並み
岸田が昨日言ってたなあ
ウクライナに追加支援金を6000億円提供するっつて
その分を止めて国内に還元しろよ
子供が3人以上ってことは
一人目が成人したら3人目は有料化って事だろ
優秀な子供が一人いれば、残り二人を作るか養子縁組で二人を家族にして、子供に私立医大に入ってもらい将来家庭を支えてもらう人生設計もできるの?
18歳は成人扱いなんだし、奨学金で大学行ってる人もいるんだから
国が生まれた環境で修学費用を差別するのは後々問題にならないか?
>>649 自分は氷河期だけど見捨てられてももう仕方ないけど今の20代30代前半の未婚者どうにかしてやれよ
奨学金免除か何か
>>651 多くは底辺校からFランの指定校推薦でな
>>670 うち介護だが法曹から流れてきた子いる
仕事はできん
>>637 だから
論理的に批判してくれ
妄想は要らない
氷河期は10年以上続き
現在年齢は49~37才
20年後の平均寿命は男性83
女性89
氷河期には女性もおるんだよ
人間いつかは死ぬが
少子化対策する限り氷河期に恩恵はある
>>634 うーん、その頃はどうなってるかわからないな
なんでお国の為に子供産んだり、繁殖したDQNの大学費用をうちらが肩代りせにゃならんの
何でも無償化すれば良いって問題じゃねーんだよ。子供なんか作ったって
幸せになれない事に気づいたヤツが多い時代だから作らないんだよ。
そもそも金の問題じゃないんだよ。子供作ったって育てるのが面倒な
だけ。自分の人生を豊かに行きたい人が増えたんだよ。
日本の金の使い方って高齢者の医療で8割ぐらい使ってるから
こんなの鼻くそ程度の気休めだよね
教育関連の予算なんて1%ぐらいっしょ
ほとんど使ってない
反論訴える政党はいないのか
消費税で日本の産業はどんどん死んでるのに大学生の頭数揃えれば日本の将来は安泰だと思うのか
>ウクライナに追加支援
は日本への侵攻をさせない為に必須
足りないぐらいだ
ロシアは次絶対に中華と組んで日本襲ってくる
ウクライナは5度目だが、日本も3回は襲われてるんだぞ
この政権が内外で湯水のように浪費してる金を国民に返してくれれば、それだけで国民は豊かになって子ども作ろうという気にもなると思うんだが
自民が政権降りてくれるのが最高の少子化対策かもしれない
だいたい大学にも行けない途上国の方が出生率良いんだよな
何で独身男が煽られてるのかわからない
男は80代でも10代妊娠させられるが
女は30代で自分が死ぬかガイジが生まれる確率高くて
リスクしかない反対すべきは女やろ
>>655 それやるために子供が必要なんでしょ。
諦めて現実的な年金額に早急にするっていうと今の高齢者からの反発凄いだろし
大卒の割合が多くなるほど子供が減るんだろ?
少子化対策がメインなら高卒で働くことにもメリットがある社会を目指せよ。
上位大学に行けるやつはタダでもいい。
>>0686 だよな。 「我が国の少子化対策の一環として!」と思って嫁にチンポ
突っ込むヤツなんて一人もない。ちょっと考えたらわかるでしょ 笑。
>この政権が内外で湯水のように浪費してる金を国民に返してくれれば
国内でも外国人に使えって言ってる極左おまいう
本当ダブスタだなお前らは
>>690 この件に限っては反対する政党はないと思う
野党はもっと拡大の方向になる、特に維新は
増税があるんだと思うけど子供の投資になる事には賛成だな。
>>638 そりゃ無理だろ
マイスター制度があって進学率の低かったドイツも近年進学率が上昇しているし
技術革新についていくには高等教育受けたほうがいいんだよ
>>688 >日本の金の使い方って高齢者の医療で8割ぐらい使ってる
言い過ぎ
一般会計・特別関係の純計270兆
その中で社会保障が140兆だが、そのうち医療は40兆、それ以上に多いのは年金60兆円
つまり全体の内で医療が占めるのは15%、これでも多いけど・・・
>>695 だから論理的に話せとw
そのデータは昭和の奴が死んでるだけだ
馬鹿なのか?
てか今の子ってまじ使えんよな
稀に働き者いるがそれ以外はまじ無能
教育か?
>>658 20代中盤までに子供を産んでおくと、後の人生が楽ですよみたいなキャンペーンをやればいいのにね
そんなんやるくらいなら
20才まで医療費半額とかの方が
ぜんぜんマシなんだけど
2025年からって再来年からじゃんか
もっと急げよ・・・少子化対策は待っていられないぞ
そのくせウクライナには6000億もの莫大な戦争資金を躊躇なく独断で決定しやがって
ロシアと欧州の戦争は欧米に任せておけよ
日本の予算の80%が高齢者関連で消費してるから
教育関連に1〜2%ちょろっと使っても焼け石に水程度っしょ
お前らアホだからわかってなさそうだけど
第三子は金のために産み汚とされた子として世間で嘲笑う風潮が生まれるな
>>695 このデータはあくまで「現在の高齢独身男性(という比較的に稀な存在)」の値であって、将来の高齢独紙男性の寿命を表すものではないよ
実際、文中にもこのような説明がある
>2030年頃には未婚男性の死亡中央値も80歳を超えるかもしれない。
>>708 なんで採用したの
採用したやつが無能じゃね
大学や高校を支援するより先に、保育や義務教育期間の完全無償化の方が先だと思うけどな
義務教育でも教科書は無償だけど教材や給食費、体操服、制服、遠足、修学旅行なんかは金かかるからな
せめて放送大学の学費を参考に定額制にしないと学費格差が出て不公平になる
>>694 学などつけず早く子供生んだ方が良いもんな。
これは少子化対策に大きな効果があるんじゃないか?
子供三人分の大学授業料が無料になるなら二人のままじゃなくもう一人作ろうという気になるだろう
子供を持つ世帯で最も多いのが子供二人の家庭だしその世帯が三人目を持てば少子化問題なんてあっという間に解決する
今から増えても19年後で定員割れの所は簡単には解決しないのに
この先生きのこれる大学がどれだけあるんだろうか
>>634 余力ある人は動機付けになりそうですね!
川崎医大に行きたいボンボンに朗報だね
浮いたお金がお小遣いになる
>>2 せめて国立だけならな
Fランも入るなら問題
無能が量産されるだけ
ある程度のレベル以上の大学なんだよな?
Fラン生なんか公金で増やすんじゃねぇぞ
>>708 子供だけじゃない
日本人の知能はもはや小学生並み
考えて生きることがなくなった
もはや人間ではなく動物だよ
無償て
もっと調整しろ
1人2人の家庭の子供に国が不平等しくな
子供には国が格差作るな
>>703 高等教育を受けること「によって」技術革新に付いていけるようになるものかね
一見そのように見えるとしても、それは高等教育を受ける「ような人が」ついて行けてるだけで、因果関係の錯誤があるのでは
>>703 高等教育を受けること「によって」技術革新に付いていけるようになるものかね
一見そのように見えるとしても、それは高等教育を受ける「ような人が」ついて行けてるだけで、因果関係の錯誤があるのでは
金持ちは益々繁栄して、貧乏人は益々惨めになる政策。
医学部も無償って…wwww
金で吊って増やした人口に意味ある???
それも増税でさらに苦しむ若年世代の屍の上に築く人口に
子供3人の世帯って1割ちょっとしかいない
恩恵受けられる世帯は現在は限られるから
批判も出るだろう
>>720 解決しなかったらどう責任取る?
そのムダ金は帰って来るのか?
まず老人優遇なんとかしてくれよ
都バスなんか乗ってると凄まじいぞ
>>705 じゃあ氷河期世代の平均寿命がそこまで急増する論文なりデータ出してね
>>661 夢を見るのはやめとけ
高校無償化も年額39万の上限が穴
子供作らない人が増えてるのに子供2人作っても損させる政策打ち出すとは流石だな
>>1 日本の政治家って昔の大家族に憧れでもあるのかな?
8人兄弟とか・・・
はっきり言って都市化した時点で無理だと思うぞw
>>717 どっちが先とか決めず、別に両方やればいいんじゃないでしょうか?
これも公明の要求?東京都の高校無償化も公明の強い要望あったからと記事に書かれてた。
防衛装備移転 公明慎重姿勢 計画に影…英伊と戦闘機共同開発 読売
>>724 凄い倍率が上がるんじゃないの
言っちゃ悪いがあの偏差値の医学部とかワンチャンあるし
貧乏家庭にも、国立以外で医学部一発逆転の道が拓けたことは朗報
>>733 貧乏子沢山の子供が医学部いって下剋上!
てかFラン流してくるのマジやめてくれ
あいつら全く使えんw
Fランからより実業系の高校卒のほうが有能な現実
少子化を止める政策と同時に、いい加減国民にメリットよりデメリットが多い消費税をさっさとやめろ
財務省が自分たちの権限を増やしてドヤ顔するための税なぞいらん
2025年からやる意味ねーだろ
すでに産まれたやつ優遇して何がしたいんだ?気違いかよ
日本の予算のほとんど200兆円は老人が使ってる
教育費なんて200億とかいうレベル
もう日本は終わる
>>720 人の財布をあてにする親の子が増えたら世の中どうなるんだろう
大卒の割合が多くなるほど子供が減り
弁護士が多い国ほど国家破綻する
これは検証してる学者が居て海外ではリーマンショックやロシア経済危機
ロシアのウクライナ侵攻を予言した学者で有名になってる
大学でた奴が多すぎて失業するとアジテーターの政治家とかになるので
次第に強硬な意見を言う奴が増えて暴走が始まり
やがて自己正当化の次に侵略を始める
弁護士が矢鱈政治家になる国家は人治主義拗らせて独裁侵略国家になるパターンが多い
国家破綻の兆候は食い詰めた弁護士上がりのせいじかの数で分かる=
文系大学進学率で分かるって論文な〜
>>698 子供が低学歴で早く働いてくれるほど親の負担は軽いからな
子供が多くてもあまり困らない
戦後直後みたいに中卒が労働者のメインなら子供は増えると思う
大学行かせるつもりなら子供2人より3人産んだ方がトータル安くなる可能性あるのか
アホに投資するのは無駄だからやめろ
有望な学生への奨学金の方がまだマシ
>>742 もしかしたら今でも子供は両親の倍以上が普通だと思ってるんじゃないか?
昭和100年祝うような馬鹿どもだし
>>751 OECDではアメリカ以外のすべての国で国税としての消費税が採用されているし、日本よりも税収に占める消費税の割合が高い国のほうが多いが、
諸国はデメリットが多い税を採用するバカばかりなのか
>>687 これ
職場でも男だけじゃなく女でも未婚がめちゃくちゃ増えた
営業職だけど男女共に20〜40代で結婚してないって人ザラにいる
昭和じゃ考えられなかった
みんな好きなように生きて幸せそうだけどな
子供2人作って大学進学する頃に1人養子取ればコスパいい
日本の合計特殊出生率は1.33
これは子供を産まなくなったのではなくて未婚が増えたから
既婚者が子供を産む人数「完結出生児数」は1.94でこれは昔から変わっていない
少子化対策で未婚の奴らには期待できないから既婚者にもう一人子供を産んでもらうための政策を作った
>>687 これ
職場でも男だけじゃなく女でも未婚がめちゃくちゃ増えた
営業職だけど男女共に20〜40代で結婚してないって人ザラにいる
昭和じゃ考えられなかった
みんな好きなように生きて幸せそうだけどな
少子化対策を解決しようと思ったら子供の数を増やすしかないからね
その為には一番カネが掛かる教育費を優遇しないと
子供を3人産んで育てようと思わないからね
>>763 私は採用担当ではないんでね
担当に意見上げはしてる
20年後のエグ過ぎる親ガチャ
2人子「学生時代バイトで100万しか返せてないから奨学金の支払いがまだ300万残っててさぁ、、」
3人子「え?300万?マジで?俺3人兄弟だから大学タダだったわw」
大学増やし過ぎて定員割れで教員の給料払えなくなってるから、税金で学生の数増やそうとしてるのが本質
少子化対策じゃなく教員を食わせるための政策だよ
みんな気付いてるよね?
恩恵受けられるまで子供3人を育てる金がねえんじゃどうしようもねえわ
>>447 地方分散考えたら現状でいいよ
東京から地方なら仕送りも多少は楽だし
>>738 情緒的に話す人に論理的に説明する必要あるか?
少子化対策は全て老人対策です。当然、氷河期も含まれる。
これって3人目以降が無料になるって事?
3人産んでても1人目2人目は有料でしょ?
憲法学者とか法律家の意見聞いたかな?
平等性が皆無なんだが
食料なんてほとんど輸入に頼ってんだからこれ以上食い扶持増やすんじゃねーよ
世界大戦待ったなしのご時世だぞ
金の問題だけじゃなく3人育てるのは労力的、精神的にも負担だし
専業主婦が減って共働きも増えたからな
こんなので少子化は解決できないよ
ざっと読んでも揺るがない土台部分としての国立大学無償化が有効でしょう。
2階部分に時限的な追加支援策や多子インセンティブを付け加えれば良い。
>>766 >「完結出生児数」は1.94でこれは昔から変わっていない
変わってる
1940年に4.27、1967年に2.65、1992年に2.21と低下
2015年で1.94だが、これは2000年前後に結婚した夫婦を対象とした値なので、2023年現在に結婚した夫婦を対象とする場合、この値より更に減っていると推測される
>>750 Fランって何の資格も取ってないの?
パソコンも出来ないやついるの?
そんなんいいから現金渡せばいいんよ
子育て世帯に
大学がゾンビ化するだけやんこれ
大学に少子化対策絡めるのはおかし話。何でもかんでも大学って韓国みたい。
>>784 それは貴方の感想だね
残念だけど氷河期世代には恩恵ないと思うよ
未来は見えないからお互い感想だけどさ
>>768 育ててるが、あまりのレベルの低さに難儀
批判する暇があったら、子供産むなり養子取るなりしなさいよ、ってことだね
子沢山の外国人がどんどん利用してくれるよ
ありがとう自民党
>減ったブルーワーカーはどう補充するんだ
移民ワーカー、国家混乱、軈て国家破綻、紛争
これが国家破綻向かうシナリオ
欧州なんか如実に超優秀か金持ち以外は小学校で振るわれて進学コース決められる
誰でも大学、特に文系学しすやし過ぎると国家崩壊して紛争地域になる
これが学術的にデーターで出してソビエト崩壊とロシアのウクライナ侵攻を予言してた学者が居る
>>759 これのメイン対策はそこだろ
移民を受け入れたいんだよ
今は円安で移民少なくなってるから
ここの馬鹿は何もわかってないからアホ通しで争ってるけど将来日本人マイノリティになって行くだろうなw
>>753 だったらケチケチしてないで、全員無償化しろって!
絶対自民党には入れない、周りにも言う
>>2 Fランとか潰すべき大学が税金で生き延びるぞ
未曾有の増税が来るぞ
そもそも海外に私立を含めて大学を無料化している国があるのか?
共産主義国でも聞いたことがない?
>>791 その観点なら生産しないで消費するだけ層をどうにかしないといけない
恐ろしい計画を始めなければ
職場恋愛結婚が結婚数全体の割合の3割以上
占めてるんだから早く社会に出て働かせれば
ブスでもヲタでもその3割に入るチャンスが
あるんだから大学行かずに社会に出したほうがいい
>>788 そんなもん税金や補助に平等なんて言い出したら
累進課税なんて不平等極まりないじゃねーかw
>>795 いる 普通にいる
算数レベルができなかったり漢字書けない人とかもいる
ほんとビビるよ
>>796 だよな3人目に金渡せば済む話
学費免除と少子化対策なんて関係無い
今時子供3人は金持ちか無計画の貧乏人が多そう
宗教的に避妊や堕胎ができないとか
頑張って3人目作ろうとしても手遅れの家庭も多いだろう
>>798 あり得ないね
感想ではなく
寿命予想データが下がらないからな。
当然、独身属性や離婚属性も含まれてるし。
金持ちは益々繁栄して、貧乏人は益々惨めになる政策。
医学部も無償って…wwww
丁度親戚家族が高校生だわ。授業料ゼロ円狙って浪人しそうw
キューバにしたいのかこの国w
そもそも無償化なんて馬鹿みたいにポピュリズムやってるが全部税金だし
安倍の10万からパンドラの箱をあけてしまいそれが普通になったな
サルのバナナみたいにあげると最初は喜ぶがみたいな
三人どころか一人も産まない人がいるからこその少子化なんだけどね
大学生になるまで三人の子を育てるなんてどんだけ苦行を課すのやら
今の奨学金を返還しないでいいようにする方が効果的
私大は除外とか授業料無料にする大学のランクや成績基準を設けるべき
三流四流の底辺大学への進学にも無償は不要だろ
>>790 まじで、老人にかかる巨額の金に比べたら端金で経済まわせるんだから、ケチケチすんなよ!
まじでにほんしね
>>731 もう先進国では高等教育は大衆化してるし職業訓練的な存在になってる
日本でも新設校の学科構成は専門学校に似通ってるし
たいして多くない上に貧乏子沢山は制度概要すら理解できないから事実上の上級国民子弟優遇策w
欧州とかは金出してるけどふるいに掛けられてるからなぁ
日本は何しに大学に行ってるか分からん大学ばっか
世界ランク低いのにも訳があるって事だな
今のような希望の持てない日本で、
3人も子供作って、さらに、3人とも大学に行かせる人
は、まれだろう
裕福な家庭じゃないとできない
裕福なんなら援助する必要ないんだよ
お前らのレス見ると
医師不足解消しそうで何よりだが
うちの2番目はデザインや美術の道へ
進みたいようだからなあ
国立が医学部以上に狭き門
生活保護で多産するやろ
子どもが大卒になるやろ
親の老後は安心やね
>>811 その程度の知的レベルでも名前を書けば入れる大学はあるからな
まともな人事担当者なら大卒というだけで採用したりはしない
大学名と高校名を見て、明らかにダメそうなら弾かないと
もうフランスみたいに直接お金上げれば良いのに
四人以上子供が家庭にいると、もうそれだけで暮らしていけるレベルのやつ
> これは少子化対策に大きな効果があるんじゃないか?
35歳前後で結婚して、子供が欲しいけどできない。作れても一人という現状に、
3人だと...は無意味だろ。
若く結婚し勢いで子供できる(できちゃう)状況を作らないとダメなんだよ。
最大のネックは大学に進学することで適齢期を逃したり結婚に慎重になることで、結婚できないやつ、結婚しても子供を作るのが困難な年齢のやつが増えてることなんだから、大学行かない人を増やす方向に進めないと少子化は改善しない。
大学無償化の代わりに30までに子供産まなきゃ授業料返せ位はあっていいと思う
これ子供2人家庭が大学に行かせられなくて子だくさんだとただで行けるとかおかしなことにならねえか?
>>791 輸入資金稼ぐのに教育受けた労働者が必要なんだよ
>>81 まさに慧眼
生保であっても消費税は払うわけだしお国のために産めよ増やせよってのはある意味正しい
おまえら好き勝手議論してるけど俺は断言するぜ
まず3人の数え方は被扶養のみだろうから子供が3人いても第一子が卒業したらそこで対象から外れる
さらに制度開始の数年後には所得制限を設ける
これはナイス👍
2人なら3人産むようになるだろ
お得だよ
つか貧乏人は3人育てられないだろ
周囲見てても平均的には二人でアップアップ言ってるぜ
国は連続で毎年3人産むとかミラクルな期待してるのか?
世帯年収600万で子供3人って、経済的にかなりきつくない?
親から家貰って、又は同居で、ローン0円家賃0円でも大変そう。
>>814 そう思えばいいよ
財源の使い道は政府が決めるから寿命伸びても社会保障は打ち切りますってのもあるかもしれん
とにかく氷河期世代とその下のしばらくの世代は国を当てにして生活しない方がいいよ
子供3人以上作らなければ損する状況を作って少子化対策か
IQは遺伝するからな
Fランにも行けない家庭の子供を増やすのは日本にとってメリットがないから良い政策
反対派は
財務省の緊縮派に騙されたB層
財務省は少子化対策すら否定
天下り先のFラン大を生かすために大増税とかマジで腐りきってるな
どうせまたしっかりキックバック受け取ってるんだろ?
勉強もせず働きもせず避妊しないでポコポコ産んだ生活保護世帯が大優勝やん
>>815 俺が知ってるのば貧乏だぞ。上の子は奨学金借金でヒーヒー言ってるわ。
>>821 それは単にシグナリングの結果として起こってるだけとも説明できてしまう
大学という(学士号を付与する)システムそのものが一般的な教育効果をもたらすかは相当に疑わしい
個別のカリキュラムの優劣はあるかもしれんが
>>838 それだと下に2人いないといけないから5人産んで真ん中の子だけ4年間まるまる恩恵受ける感じだな
てか、一人でも国立は無償化してあげりゃいいじゃんね
3人で私立までとか女はガキ産めみたいで露骨で下品
政治家や官僚の下品さが露骨に出ている政策かな
ウチは来年3人目の末っ子が漸く大学卒業。
コロナ禍で殆どリモート授業なのに学費+
施設利用料で100万円毎年取られてた。
幼稚園から大学迄あまり国の援助は無かった。
今の40代の親達の方が子供援助が多くて羨ましいわ。
>>829 そのくせ大卒というプライドだけはでかかったりするからまたビビる
わたし大卒なんで
とかさ アホかと
俺国公立の大卒だが周りに 大卒なんで とか言ったことないわw
まじびっくりするよ
底辺私立医学部の競争率があがるか、
無能な医者が増えるだけだ
社会にとって何もいいことはない
これ私立大学も対象なの?
バラマキ度がどんどん狂ってきてない?
>>855 せめて激安とかな
国立の学費なんて年10万とかでいい
要するに死にかけの大学を税金で養いましょうって事
本来潰れるべき不要なFランを税金で生かし続けて利権を維持するのが目的
>>857 しかし、「子供を作らないと損(子供を作れば得)」という極端な状況を作らない限り、決して出生率は上昇しない
そういう状況を作るのが嫌なら人口減少を受け入れるしかない
俺もさっき一人目が卒業して成人年齢となったら有料って書いたぞ
多分そうなる物凄い多産以外無理だろこれ
このために増税したら現在子どもが3人以上いる家庭vsその他になるからな
圧倒的に支持率落ちるぞ
子どもと言えばなんでも支持されると思ったら大間違いだからな
3人生まれたけど全員大学行けないレベルの学力ってのもありえるんだよな
実家から通える大学じゃないと3人分の仕送りなんて無理だろうし
この政策に反対も賛成もなく、どっちかっていうと賛成の立場だけど、高齢の独身からはガッツリ税金取ってほしい
いい歳して独身でいたら損ですよってのもやってくれたらベスト
どこの新参政党みんなそうじゃねーか
消費税なくせとか目先のポピュリズムにはしってる
ネトウヨ日本保守党ですら愛国ついたれいわ化
今は対象が少ないからやるけどこれをみて子供を産んで対象が増えたら改悪するんだろうな
そして今対象になるのは子沢山の外国人とかだったりするわけでまた日本人が罰ゲームな政策になるとみた
氷河期世代を就職させずに移民の子供の大学授業料を無料にする売国政党があるらしい
>>793 学費納めてる国立大学生の士気が下がりそうだから多子世帯だけ優遇は疑問だな
学生に罪はないけど
偏差値で補助金額分けろよ
50以下のアホ大学に金突っ込むな
>>840 できるだけ金使わずに、やってる感を出したいから
3人という条件を付けたんだろうな
医学部無料になって医学部生増えても
医師国家試験受からんやら
>>1 おい、奨学金払わされ続けてる人はどうすんだよ
学歴で騒ぐことは無くなるな
学閥がハッキリするけど
産めよ増やせよで外人がどんどん優遇されていく国ニッポン
>>876 氷河期世代も大多数は普通に働いてるぞ
色んな理由でドロップアウトした方々はご愁傷さまとしか
>>876 氷河期世代も大多数は普通に働いてるぞ
色んな理由でドロップアウトした方々はご愁傷さまとしか
3人目以上を作る余裕のある層のために子作りする余裕のない層を食い潰します
バカとそこそこは自腹で大学に行った方が良いんだよ。
行っても行かなくても同じなんだし。
優秀な奴らはどんどん大学に行かせろ。
金を払ってでも行ってもらえ。
もらうことばかり考えている人は、すでにもらったもののことは考えない。
忘恩ほど貪欲の特性を示すものはない。
>>890 非正規やバイト、ワープアレベルのフリーとかばっかじゃん
>>826 面倒を見てくれる人ができたら生活保護は打ち切りでは?
>>896 大半の地域では与えた額の方が圧倒的に大きいやろ
ソクラテスは妻をめとるのとめとらないのとでは、どちらがいいかときかれて、「どちらにしても後悔するだろう」と答えた。
>>897 多数派は正規で働いてる
少数派がお気の毒なのはどの世代も一緒
貧乏子沢山にご機嫌取りしても無駄無駄
あいつら選挙に行かないから票に結びつかないよ
>>890 おまえは幸せになれたかも知れんが俺は不幸なんだからすっこんでろ
そこまで負け組の足を引っ張って楽しいか?
>>860 20年前にやっても氷河期が3人産もうとは
ならんのだよな…
俺来年50の氷河期だが
3人も子宝に恵まれるとは思わなかった
大学の友人も3人いるのは少ないよ
下手に結婚するより生活保護シンママ3人子持ちの方がいいね
実家から通える大学があるってのも重要な要素になってくるな
うーん東京周辺最強過ぎる
自民党関係ない
おそらくどの党でも遅かれ早かれ同じことやる
維新は特に全部無償化にすると思う
少子化対策でやっとまともな政策きたな
これは評価する
自民党に投票するよ
極右と極左は同じだぜつってるだろww
所で維新だけは前から
子供を増やすとか教育充実だけで無く
卒業してから就ける仕事作らないとダメだって言ってんだよな
他の政党はその点でダメ
仕事なきゃ結局路頭に迷うのに教育で彼等を救うなんて片手落ちなんだよな
大学以前に、地頭の良し悪しは入学する高校で8割はフィルターかかってんのよ。中には高校3年間で巻き返して難関受かるのもいるから、ある意味、日本はチャンスを与えてる。シンガポールなんか中学までに2回国民総選抜で人生決まる。ダメなら海外に大学留学するしかない。
もちろん日本国籍だけだよな?
今奨学金払ってる人は運が悪いで終わるのかな
マジで「お兄ちゃんをタダで大学に行かせるためにあんたは産まれたんだよ」なんて悲劇も起こりそう
>>880 もしくは子沢山の外人を対象として見てるかだな
>>909 かわいそうに
同情はするが足を引っ張る気はさらさらない
>>893 年収300万でも3人作ってる奴居るけどw
当然大学は全額借金の予定だった。正に丁度良いたなぼたw
少子化対策ではない。
増えすぎた大学の経営者を助けるため。
独身には関係ないし。
ジミンに投票しない
なぁなぁで進学するのは阻止してほしいわ。
真面目に勉強したい優秀な人だけ支援すりゃいい。
こういうのはガンガンやればいい
もう多産家庭に期待するしかないしね
サービス無償化は青天井の社会コストを納税者に回す愚策
>>910 氷河期がなかったら子供5人は産んでたわ
国公立だけ無料にすればいいのに
無償化したらFランの授業料が上り底辺は遊ぶ為にいくだけだろ
お兄ちゃんをタダで大学に行かせるためにあんたは産まれたんだよ
つか3人いて適応されるのが長男だけって悲惨だなぁ
ただの家長制度じゃんw
これ受験前に養子縁組で子供30人とかやればみんな無償化されるのかね
>>844 当てにしてるのは少子化対策してる国だからな
少子化対策=老人対策は変わらないんだから
少子化対策しないなら氷河期が恩恵を受ける事はないけど
原則自己責任を変えたキミらがもたらしたら結果に他ならない
機会は平等であるべきだが、結果は平等じゃなくていいんだよ
貧乏人も金持ちもみんな子供作りたがらないこの国で子沢山作ってくれたやつは、貧乏人だろうが金持ちだろうが優遇すればいいの。
少子化に貢献っていう結果をちゃんと出してるんだから
たとえ富裕層優遇でも
ひとりでも多く生んでくれたほうがいい
>>877 昔は安かったし、
払わなくても退学させられなかったよ。
卒業の時にいっぱい払った奴がいてた。
授業料無料だしモラトリアム楽しむぞ
→8年かけても卒業できなくて退学
>>936 大学進学希望者を片っ端から養子にするあしながおじさんの姿が!
>>936 出来もしねえんだから、やってみりゃええやん
後は行政の判断だよw
日本は少子化クリアする初の国になるかもな
やっぱ自民党しかないわ
>>937 残念だけど少子化対策=老人対策にはならないんだよ...
今のうちに老後資金貯めておきなよ...
円安見越して3000万くらいかな
頼むから国とか社会に迷惑はかけないでくれ...
これ25年度に大学3年でも適用されるのか?
今年第3子が地方国立大学に入学したんだが
1番上は院で2番目は3年
親は必死よ
来年度からやってくれてもいいぞー
>>920 私の実の子供をただで大学に行かせる為にあんたを養子にしたんだよってのもあるだろうね。
思い切った事するなあ
二人兄弟のところにもう一人産んでもらうためかな?
大学には、マスコミ関係者などが教授として就職してるから、そのために大学の経営支援してんだよ。
マスゴミに忖度してるわけ
わかったか?
いちいち氷河期底辺ワープアの神経をえぐっつきやがる
どいつもこいつもぶち殺してやりてえよ
3人なら底辺正社員でもいけるけど?
ただ、貧乏生活が嫌な奴は無理だろうなぁw
>>855 産む機械発言と何が違うんだろうな
ってのはよく感じる
>>955 国家経営の視点からすれば所詮は数字を動かすだけなんだから、そんなもんでしょ
個人に親身に寄り添ってたら国家経営なんてできない
バツイチの子だくさんの家庭が一番喜んでるんじゃないの
これで高校も大学も授業料がタダで行けるんだからね
俺の母校のFランはこの制度施行される前に潰れてほしいわ
>>10 これで今から子供3人目つくったとして18年後にも制度が維持できてると思うやつはいないだろう。
>>946 アルゼンチンは大学まで学費無料だけどな
ヨーロッパも福祉は日本より充実してる国は多いと言われてるけどな
少子化予測が甘くて過剰な大学新設→定員割れ→倒産の危機→学生増やしたい→奨学金制度は実施済み→存続の為に助成金は出すのは国民から同意得られない→少子化と紐付ければいけるんじゃね?の結果がこれ
少子化解消なら子供産む世代への支援が必要で大学無償化の効果は限定的で非効率
つまり大学の救済が目的でそれを誤魔化すために見かけ上の少子化対策を謳ってる
東京では3人どころか2人育てられる家すら無いという少子化問題の根本原因に直面するよね。
そこで東京一極集中の解消と人口分散を兼ねて、購入可能な水準以上の富裕な住環境をあらかじめ優先的に与えてしまうという方法論だ。
>>852 アメリカの有名な学者が大学教育のメリットはない、シグナリング効果だけって主張してるのは知ってるけどさ
自分はあんまりそうは思わないんだな
日本の私大は昔は誰でも入れる大学が多くて「私大卒」って馬鹿にされてたけど
結局大卒の大量生産は役に立ったって見解
世界もその後追いしてる流れ
>>959 学費以外の生活費も多いだろうから負担が多少なりとも減るのは嬉しいかもな
貧乏子沢山親のDQN遺伝子が搭載されて劣等人間を3頭も4頭も量産されても困る
国力を落として後進国化したいのか
少数精鋭国家を目指せ
>>962 フィンランドなんて無料どころか大学生に給付金まで出るが、それでも出生率は日本と同程度・・・
>>950 段階ジュニアが子供埋めるうちにこれけらいやっとけばね、
医者とかの富裕層に
下手すると億単位のカネをばらまく気だなw
>>889 そういう自己責任論が少子化に拍車かけたんだよ
すべての企業がこんな状態
>>961 その頃にはFランの過半数はつぶれてそう
入れる大学がなければ無償化以前の話かもね
大学無料化
大学のほぼ国有化は突然すぎてめまいがした
ただでさえ税金が足りないので増税しか考えないキシダがだよ
そのくせ企業の現場では、大学生は要らない
スキルを持った即戦力人材が欲しいだよ?
政府がこんな矛盾した国ってあるのか?
それに、すでに中国系、外国系の大学校が増えているんじゃないのか?
日本人は税金で中国共産党を支援するのか?
これなら増税しても国民は納得する
素晴らしい政策です👍
引き続き少子化対策お願いします
>>956 必ずしもならないよ
年収600万以上にならないと収めてる税金より
税金で受けてる公的サービス恩恵の方が大きくなるんでしょ確か
>>953 いやいや
少子化対策=氷河期対策だから怒る必要ないよ
1→2も半額にする程度の後押しがないと
1人だけで打ち止めか3人以上産むかの二択になっちゃいそう
>>968 プライドなんてないけどな
強いて言えばFランではない
三流大学、私立でも補助するのか?
留年したらどうすんだよ?
バカ政策だよな、自民公明の思いつくことは
税金返せ!
子ども3人以上いても条件当てはまるのは
兄弟の次男か次女かと限定されるのはおかしい
その選ばれた子が必ずしも進学に適してるのかも
わからないし
親が出産適齢期過ぎた2人っ子世帯が激しく反発しそう
養子縁組が活発になるかな
>>952 コメンテーターとか解説者が、大学教授やってたりするよね
その人たちは褒めるだろうな
この政策を実行する為に消費税増税とか言いそうだな。
>>971 いやそういう人間が居ないから労働力不足なんだが。
でもこの3人無料やって大卒にしちゃうと、底辺じゃなくなっちゃうけどな。
3人目はアホでもみんな大卒の時代がくるわけか
これから1人2人3人目を産んだ頃には無償化なくなってたりしてさ、コロコロ変わるからな
>>969 マクロ的に言ったら、大学進学率の上昇と経済成長率の上昇に関連が確認できないのよね
中学進学率や高校進学率には関連があるのとは対照的にさ
個人のQoLの上昇とか目に見えない部分に大学進学率が寄与している可能性までは否定できないが、
こと経済的な面については、費用に対して効果が観測できていないという事実は厳しいところ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/55355b9f3289082d448b7fd75f20c94df0ed7e6e 日本のこれまでの少子化対策の1番の敗因は団塊ジュニアを核とする就職氷河期世代に
バブル崩壊以降の日本経済・社会の矛盾を全て押し付け知らんぷりしたことにある。
当時、団塊の世代が退場し、いまの就職氷河期世代が安定した雇用に就けていたら、
第3次ベビーブームとまでは言わないが、現状ほどの少子化は進まなかったはずだ。
>>961 社会保障と少子化のアンバランスがここまでの状況になって、
今後どんな政権になろうが少子化促進方面に政策が戻ると考える方がやばいわ
もう子なしはどんどん自由や権利が減っていくぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241204222815caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701920607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針 ★5 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【国連】朝鮮学校を授業料無償化の対象に 子どもの権利委員会が勧告 ★7
・大阪朝鮮学校「授業料無償化」から除外が確定、最高裁判決
・【国際人材育成】千葉大が学生を「全員留学」必須化 留学先の授業料は大学負担 20年度から授業料値上げも検討
・【社会】生活保護世帯の大学進学支援へ 厚労省方針、来年度に
・バーに誘い高額借金負わせ、風俗店に260人以上を売り飛ばし 大学生ら逮捕
・【韓国】セウォル号被害の高校生の大学授業料を全額免除 [無断転載禁止]
・【武漢コロナ】ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学などが「全ての授業をオンラインに移行する」ことを決定
・【アメリカ】オハイオ州立大学所属の男性医師が男子学生スポーツ選手などにセクハラ 20年で100人以上
・往来再開 中韓台など10カ国・地域と交渉へ 政府方針
・【行政】五輪閉幕後、新国立運営権を民間売却…政府方針
・【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★5
・【税制】ビール税に一本化へ、発泡酒や第三のビールは増税 政府方針
・【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明 ★5
・【政府方針】最先端技術の実験、住民合意のもと街全体で 「スーパーシティ」整備へ
・【政治】低所得者向け給付6千円は継続、子育て給付の1万円は休止 再増税延期で政府方針
・【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★3
・辻希美、子どもの授業参観を報告も「娘の方が学力は上」と厳しい声飛び交い炎上
・インドで毎年100人以上の子どもが急死した原因は、ある果物だった [無断転載禁止]
・【美しい国】加藤発言「3人以上の子どもを産み育てていただきたい」に抗議の女性県議 自民党県連が事実上更迭
・【産業育成】三菱UFJ銀行と名古屋大学が連携へ
・【負担】大学入試に民間英語試験、受験料2万円超も
・【埼玉】児童ら3千人以上が下痢や腹痛を申告 ★2 [首都圏の虎★]
・【事故】大学生、北又谷の沢で溺れ死亡[北日本放送]
・【速報】大阪府、21日の新規感染者は70人以上 [首都圏の虎★]
・【教育】大学入学共通テストに向け プレテスト実施へ
・【コロナ】「20人以上が発熱」 長崎、感染者判明の客船
・【安保】前海幕長、武居智久さんが米海軍大学の教授に就任
・【若者の本離れ】読書時間ゼロ…高校生31%、大学生48%
・中国当局が北京大学の学生拘束、毛沢東の生誕125周年イベントを計画
・【コロナ】肺炎、1人から3人以上にうつる 感染力、WHO見解上回る可能性
・【山形大学】アカハラ自殺、1年半以上公表せず、遺族は大学側を提訴
・【京大教授】東京感染者「100人以下まで2カ月必要」 [首都圏の虎★]
・【仕送り20年前の3分の1以下】大学生1日あたりの生活費677円の残酷物語
・【社会】愛知、飲食店にワゴン車突っ込む 10人以上けがか、重傷者も
・日本学術会議任命見送りで 学会 大学から説明求める声明相次ぐ [首都圏の虎★]
・【愛媛】学生に合成麻薬MDMAなどを作らせた疑い 松山大学の教授らを書類送検
・【皇室】<速報>秋篠宮眞子さま ICU大学時代の同級生の小室圭さんと婚約へ★3
・大学生も新型コロナで苦境…バイト先は休業で生活費減、就活も採用延期相次ぐ
・【福岡】小学女児に抱きつくなどの強制わいせつ行為 大学生を容疑で逮捕 早良署
・【硫酸事件】指名手配の男、被害者と大学で同じサークル★2 [記憶たどり。★]
・【SNEP】40歳以上のひきこもり100万人以上!高齢ひきこもりの社会復帰を阻むもの★2
・【京都】車いすとぶつかり口論の末に暴行…自転車の大学生、容疑で逮捕 京都府警
・【社会】大阪観光の大学生に因縁つけ財布奪う 強盗容疑で男子大学生ら2人逮捕 大阪府警
・【社会】大阪の中学校長「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」発言詳報★2
・【大学】首都大学東京、「東京都立大学」へ名称変更検討へ 小池都知事も後押し★2
・【奈良】県立美術館 外国人旅行客の観覧料無料を見直し4月から有料に [少考さん★]
・【女子大学生殺害】逮捕されたフィリピン人、事件直後に出国 逃亡図ろうとしたか
・【東京】 池袋ホテルの女性(36)変死事件、私立大学生の北島瑞樹容疑者(22)を逮捕
・【速報】卓球男子メダリストの水谷隼選手に美人局した駒澤大学の男らとその交際相手の少女を逮捕
・交際相手の部屋に放火した疑いで東京大学工学部の木内真璃奈容疑者(20)を逮捕(画像あり)★2
・【英語を話しなさい→辞職】米大学教授、中国人学生に英語話すよう警告 批判受け役職辞任
・早稲田大学 9月4日(金)爆破予告に伴う全キャンパス閉鎖のお知らせ [記憶たどり。★]
・【埼玉少女誘拐】寺内樺風被告は「一過性のパニック」 諸沢英道・元常磐大学長、精神障害を否定
・大阪府立大・市大 年収590万円未満世帯は無償化へ 来年度入学から ※府内在住の学生
・【愛知】センター試験会場の女子トイレで個室の上からスマホのカメラで盗撮、大学生逮捕
・【鳥】驚異的なカラスの頭脳 記憶を頼りに道具を作成して獲物を捕獲 ケンブリッジ大学研究
・【少子化】出生数、初の100万人割れ…16年は98万1000人、前年から2万人以上減少★9
・四つん這いになって犬の鳴きまねをしていた男が女子大学生に「お手もできますよ」と声をかける事案が発生★2
・杰*【●●万歳】閉校の小学校 突然の終わり 最後の授業では、韓国や中国の歴史などについての学習の成果を発表
・【毎日新聞】大阪市立小中、緊急事態でも対面授業継続へ 「オンライン」一転 [孤高の旅人★]
・【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上
・【社会】南阿蘇村朝陽(あさよう)地区の温泉宿で60人以上孤立…水、食料「1日も持たない」-熊本地震
・【奨学金制度】大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち★3
・立教大学、外国人留学生2000人を目指し独自対応 入学時点で日本語能力求めず [和三盆★]
・【道徳】「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました」 衝撃コピー、授業題材に★3
・【京都】洗面台で顔を洗っていたら突然背後に…女子大学院生のマンションに侵入した40歳男を逮捕 [樽悶★]
03:49:14 up 28 days, 4:52, 0 users, load average: 86.60, 121.71, 132.70
in 0.09230899810791 sec
@0.09230899810791@0b7 on 021017
|