◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「こんな近くに150mのマンション建つなんて」渋谷で一番の40階建てタワマン 『パークコート渋谷 ザ タワー』住人たちが激怒するワケ★3 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701145997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※11/27(月) 7:03配信
現代ビジネス
1億円以上も資産価値が下がる!
「ここは渋谷で一番のタワマンなんです。だから購入を決めたのに、まさかすぐ近くにもっと高いマンションが建つなんて。目の前に壁ができるようなものですよ!」
こう憤るのは、「パークコート渋谷 ザ タワー」(以下、パークコート)上層階に暮らしている、とある企業の社長である。パークコートは渋谷駅から坂を上ること約10分、渋谷区役所の隣に建つ超高級タワマンだ。高さ約143メートル、地上39階地下4階建て、NHK放送センターやLINE CUBE SHIBUYAに囲まれた立地で、高層階の窓からは渋谷や新宿のビル群と、広大な明治神宮の鎮守の杜を見渡すことができる。
竣工は2020年、三井不動産レジデンシャルが開発を手掛けた。所有者や住民には各界著名人や企業経営者が名を連ね、住民によれば「旧ジャニーズ事務所所属のアイドルや、有名YouTuber、TikTokerも住んでいる」という豪華物件だ。
ところが、このパークコートを揺るがす「事件」が起きている。
「パークコートから区道を挟んで40mちょっと離れた東南側に、1975年に竣工した『渋谷ホームズ』というマンションがあるんです。高さは40mほど、老朽化が進んでいて建て替えの話は昔からありましたが……。
なんとここに高さ150mの『モンスターマンション』が建つ計画が持ち上がっているんです。パークコートからの眺望は台無しになり、高層階でも隣に建つタワマンの日陰になってしまう。資産価値も急落、次々に売りに出されています。東南側の高層階の人は、1億円以上も資産価値が下がると悲鳴をあげていました。私だって、こんなことになるとわかっていれば買いませんでしたよ」(パークコート住人Aさん)
渋谷区と民間業者の「取引」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed34e1bdb50b6e0eac981021b76641a178a47af ※前スレ
「こんな近くに150mのマンション建つなんて」渋谷で一番の40階建てタワマン 『パークコート渋谷 ザ タワー』住人たちが激怒するワケ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1701119378/ ★ 2023/11/27(月) 21:59:09.82
>なんとここに高さ150mの『モンスターマンション』が建つ計画が持ち上がっているんです。
モンスターが住むのか
そんなもんだろw
金持っているのにこんな単純なこともわからんのか
アホすぎ
後から高いのが建つなんて小学生でも分かる
143メートルも150メートルもたいして違わんやろ……
北側のが南側の部屋の1.5倍の値段で売り出されてたから最初から織り込まれていた事
まあ確かに羨望も日当たりも悪くなるのはキッツいわw
>>9 自分たちも周りの眺望や日当たりを悪くしているだろw
羨望はどうだかしらんが
世界の筋肉自慢達でこのタワマン囲い込んで揺らして見るとどうなるのだろうか。
>>1 お前たちのせいで迷惑したやつもいるだろう
因果応報や
>>3 頭まともなら地震大国の日本でタワマンに住まないやろ
別荘とか遊び用ならまだしも生活基盤そこに置くとかね。
周辺住民から鼻つまみ者になってる自分たちがわかるかどうかw
まぁタワマンてヤリ目で女誘ったりムスカごっこ出来るくらいで
普通に生活拠点としたらクソ不便だけどな
キミらのマンションだって他の誰かの眺望を台無しにして建てられたんだろ?あきらめろん
>>1 あほやん
隣にマンション建たないようになぜその土地を自分らで抑えておかんのだ
資産がどうのこうのとぼやくヒマがあったらさっさと
そっちにお引越しなさいよ、と…
…ほんと金持ちの考えはわからん
こう言うところをケチるからカネが残るんだろうけど
東京だとどうしてもタワマンが被るよね。静岡あたりのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるよ。
東京の人なら別荘にオススメ♪
東静岡駅周辺
ここなら大丈夫だろう
むしろ日本のマンション低すぎてわろた
たった150mって 昭和じゃないと自慢できんぞ
>資産価値も急落、次々に売りに出されています。
>東南側の高層階の人は、1億円以上も資産価値が下がると悲鳴をあげていました。
例えば1億5千万円で買ったのに5千万円になっちゃったとか
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html ただのゾーニングの問題。苦情入れるだけで、重説確認しなかった自己責任そのもの。つまらない。
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n 西南側には渋谷のドン東急が百貨店本店跡地に160mのタワーおっ建てるしなw
>>41 岐阜のタワマン思い出すな
高島屋(2024年閉店)まで徒歩1分!
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
自分たちのマンションが建った時の周辺住民の気持ちが少しは理解できたか?
タワマン族というと
情弱層にはセレブな響きなんやろうけど
和訳すると集合住宅族だよ?
集合住宅ね
【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html カネあんだから売ってトナリに引っ越せば?←だから〜売る値段が下がったって話しよどんだけカネあっても損するのはやだよね
お前んとこも迷惑かけたやろ←ここの立地みたら迷惑かけてないのわかるよね
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html 2093年迄の定期借地とかえらい長期間設定されてる物件なんだな
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n 昔からいるよな。自分達もマンション住んでるくせに目の前にマンション出来るとわかると「マンション建設反対」とか
言い出す奴等。自分達のマンションに「マンション建設反対!」の垂れ幕掛けたり。
しまいには「太陽を守れ!」とか意味不明なこと言い出す。
タワマンは眺望の潰しあいだからな 後から作った方が有利になるのは当たり前
良くある話
ホント良くある話・・・裁判沙汰になってもほぼ敗北
「自分の所のタワマンが見下ろされる!ムキーッ!」てこと?
アホですか?w
エイベックス松浦も文句行ってたなw
ミッドタウン借りてるがそこと東京タワーの間に高層ビル建って東京タワー見えなくなったじゃないか!と
僕の股間の高層タワーには誰も勝てんでしょ
圧倒的すぎて嫉妬もしないでしょ
眺望が命のタワマンから、眺望無くなったら文字通り無用の長物
>>79 戸建だって隣近所の住民次第で地獄になる
簡単に引っ越せないし
こいつらが住んでるマンションのせいで迷惑かかってる人の事は考えないのな
>>83 そのうち東京タワー解体されてタワーが建つよw
自分がタワマンに住んでて何言ってんのだよ
タワマンを規制しろよ
過疎だって解決するから
都民と日本人は
もはや別民族たな
言語は似てるが
民度やモラルが
かけ離れてるわ
誰かにマウント取ってないと
都民は死んじゃうのか?
>>86 マンションの方が地獄だったぞ
エアコン工事したら五月蠅いと怒鳴りこまれ
ベットからおちたら「すごい音がしました」と匿名の手紙がねじ込まれ
該当地の建築規制に違反していないのだから(当たり前だけど)問題ないね
ハメこまれたところで即売ってそっちの横の150メートルの方に移るのがプロ
文句言うだけで日当たり悪いまま住み続けるのがアマ
そもそもハメこまれてる時点で駄目というのはナシで
もう気球に乗ってふわふわ高いところを漂いながら
暮らさにゃしゃあない
中途半端な金持ちが買うとこういうときに逃げられない
真の金持ちは次々に住み替えるから気にしない
>>40 A列車ならこの辺に環状線をガンガン走らせればタワマンだらけになるな
そもそも眺望なんぞに権利はない
眺望を求めるなら、見える範囲すべてに地役権設定すればいい
アホかと
資産価値そんなに下がらんでしょ
なんなんこの記事…
つかそんなん気にするならそっちに移ればいいだけの話
タワマン買ったわいいが、近所に乱立で眺望が台無しとお嘆きの都民の皆様に。
静岡あたりのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるよ。
東京の人なら別荘にオススメ♪
東静岡駅周辺
隣の土地を買い占めてないんだから借景に文句つけてるようなもんじゃん
【330m最上階「200億円の部屋」も成約済み】日本一“高い”麻布台ヒルズ購入者の声 70代実業家「内覧しないで決めた」
https://www.moneypost.jp/1055539 >>1 タワマン住んで人の資産価値下げてるお前が言うな。
「こんな近くにマンションが建つなんて…」
って言ってるけど、言ってる人が住んでるマンションが建つ前に地元民が言ってただと思うよ。
自分たちが散々他のマンションからの眺望権奪っておきながら自分たちが同じ目にあったら突然文句ってw
金もちならそのマンションに引っ越せばいいだけ(´・ω・`)
このマンションの住民がお金を出し合って、渋谷ホームズを買い取れば良い
もうすぐ関東大震災がきて、グランドゼロってオチもある
色々勘定すると京都の不動産ぐらいがちょうど良い
うちも近くにタワマンできるせいで30年以上家から見れてた花火大会が見えなくなりそう
>>111 引っ越したマンションの前に、さらに200mクラスのマンションができる。
で、今度はそこに引っ越す
これを繰り返していって気がついたら埼玉県人に
高いところが苦手な自分は「景色が綺麗」よりも「高い!怖い!」が先に来る
べらぼうなお金を出してでもタワマンに住みたがる人の心理は自分にはよくわからん…
うちの近所に、近隣住民から日照権問題で建築を大反対されたマンションがあるけど、そのマンションの南側に新たなマンションが建つことになったら住人が「日照権を守れ」とマンションに建築反対の垂れ幕掛けてた
当時反対した近隣住民は大笑い、ざまーみろな状況に
法律違反は無いから、きっちり新しいマンションが建って日陰になりましたw
隣の建築計画に文句言うのは今に始まった事ではない
自分が居住してる物件の時はどうだったかを知ってから主張するべき
>>7 お互い様でしょ。
隣に家が建たない前提で戸建てを買うのと同じ。
>>122 さらに元マンションの住人が南側にマンションを建て
以下ループ
>>102 富士山とそのマンションの間に、何故かまたマンションが建つ
>>116 京都のマンションも高騰しているし、隣にマンションが建って
五山の送り火が見えなくなったと文句を言う人いますよ。
>>122 やっぱり人間って自分が殴られない限り絶対に態度を改めないんやな
言葉の力なんて心の底では誰も信じてないんや
>>132 でも住民が日照権で文句を言う自由があるし、マンションの住民だって文句を言う自由はある。
法律に違反しなければ、その文句を無視する自由だってある。
ワイは低層マンションの方が好きやな
タワマンは蟻塚みたいでいや、バルコニーも危なそうやし
>>102 そのタワマンの後ろの茶色の小さなマンション可哀想w
10年後にはさらにその隣に160mのができるんやで
都心のタワマンは投機の対象だろ
本当に住んでるバカいたのかよ
>>140 投棄ならなおさら資産価値が下がるんだよ
トンキンアルアルやん
新しいマンション建設になると抗議の立て看板だらけ
都会にすむならしかたねえじゃん
糞田舎の住宅街に出来るわけじゃないんだから
てか、本当の金持ち住民は自腹で買っているわけではなく経費で落としてるんだろ
>>132 効力のない言葉なんて鳴き声と一緒や
空中に向かって鳴く自由があってもしゃあないやろ
>>133 ムスカのコスプレをしてタワマンの最上階から地上を見下ろしていたら
隣に建ったもっと高いタワマンの最上階から同じようなムスカのコスプレをした人に見下される屈辱
この区画は戦前に衛戍刑務所があった場所で二・二六事件の首謀者たちが銃殺刑に処されたのもここ
俺は戸建てしか住めない
真上真下真横にも折り重なって人が生活するってキツイわ
家の中で垂直跳びもできんのやろ
いやーマンション住んでる奴ら尊敬するわ
損得勘定だけで考えたら早めに売って資産回収したほうが得策だわな。
>>153 かーちゃん 「ひろゆき。2階でドタンバタン飛び跳ねないでね」
10年後はそのモンスターマンションの住人が同じ事言うんだろうな
600m級のデーモンマンションが建つ事で
マウント取ってた側がマウント取られる側にまわるのか
集合住宅な時点で半端な金持ちだと知るべき
年収200万で賃貸暮らしの方が心穏やかかもしれん
都心でタワマンとかよく住めるわ
夏とか24時間フル稼働でエアコン付けないと人も家電も潰れそう
近隣住民もこんな所に高層マンションが建つなんて…って思ってただろうな
モンスターマンションの日当たりを邪魔する位置に
グレーターモンスターマンション作ってそこ住めば良いやん
タワマンで本当に便利なのは低層階のなるべく下のとこ。下手に高層階に住むとエレベーター待ちが馬鹿馬鹿しくなる。
あと、高層階は防音が甘いので風の音とかかなりうるさい。
あの手の垂直長屋に住むなら、共用施設全部使えて割安でギリ階段で上がれる低層偕だよ。
このマンションも143mもあるじゃん
お隣さんだって資産価値下がってんだろ
>>153 戸建てでも風呂で歌歌ったり騒いだりすると外に丸聞こえやで
>>0129
確かに送り火はそうやね、6つ全部見れる物件は価値が高いかもね
京都市の高さ制限の条例でマンションの供給は追いつてないから資産価値は保ち易いよ
>>157 残念
平屋なんだわ
庭も広いぞ
都市部からは離れてるが田舎すぎてもない
マウントを取れる、眺めがいい意外にタワマン上層階に住むメリットってあんの?
日照権や眺望が遮られたのかと思ってスレ開いたら
ほんとくっだらねえな
ちなみに品川の高層マンションの最上階は、羽田空港の航路変更になって
今や頭上からの騒音が凄まじい
>>168 俺は大声は出さないがドアはバンッて閉めたいし、踵着けてドスドス歩きたいからな
あとバービーするときもジャンプしたい
どんなに高いマンション住んでてもジャンプは出来んだろ
カーテン開けれなくなるのはかなりきついんだよね、この距離でタワマン建つと望遠鏡使えば部屋の中見れたりしちゃう
昼間も夜もカーテン開けっぱなしでプライバシー守れるとことそうでないところで資産価値は結構変わる
消防隊長「俺たちに消火する能力がないのに、あんたたちは
高いビルばかり建てやがる」
と高層ビル設計士に文句を言います
>>181 一日中カーテン閉めた生活か・・・
ちなみに東京都内の一軒家の多くはカーテン閉めっぱなし。
カーテン閉めっぱなしなら、最初から窓なんて作らない方がいい
と言うことで、今は窓が少ない一軒家が多い
都心タワマンのババ抜きが始まったかなあ。
でも、まだまだこれからだよ。
戸建てでええやん。なんでマンションなんか買うんだろ
最上階ならコンビニ行くのに5分かかるやん
頭悪過ぎ
下の低層ビルに住む人間にとっては街並みをすっかり崩された既存のパークコート自体に迷惑を感じてる。ざまあ見ろって感じ
標高200mの所に住んでいるがタワマンより偉いのか?
>パークコートからの眺望は台無しになり、高層階でも隣に建つタワマンの日陰になってしまう。
自分らのマンションが日陰にした低層住民はどうでもいいと?
まあでも災害起きたらタワマンの上層階はホント嫌だな
10数階のマンションでも死ねるのに
火災時の消火は大変そうだな
消火水配管の距離が長いから、ブースターポンプが複数必要
非常用発電機が地上設置で、被災時、断線して動かなかったら、断末魔
フロワに分けて、分散設置しても、燃料供給は大変そう
自然の摂理に反してる、やっぱ平屋が良いよ
渋谷に住んでて近くに高層ビルが無いなんて考えるほうが間違ってる
欲が渦巻く場所って、あんまり良い事が起きないね
安寧を求めるならそういう場所は避ける
昔、niftyの不動産関連フォーラムをウオッチしてたとき、マンション会議室でマンションの三階か四階かの住民が南側の隣地に一戸建ての分譲が行われるって騒ぎだして、マンションの理事会に働きかけても動いてくれないって愚痴の書き込みをしてたら、他の参加メンバーに、それは仕方ないって諭されても憤懣やる方ない反応をしてたのを思い出した
周りに高層ビル建てられないように目の前に飛行場誘致すれば良かったのに
>>7 隣りが100mも高くなったら今まで日陰にならなかった階が日陰になってしまうってことやろ
>>153 宿舎なら垂直跳びしても平気だぞ
同じ職場相手だと何も言えないからな!
>>202 自分達も誰かの加害者になってるから因果応報だな
悔しかったら買い換えればいいじゃん。
「渋谷で一番のタワマンに住んでるのよ〜」って言ってたんだろ。
>資産価値も急落、次々に売りに出されています。東南側の高層階の人は、1億円以上も資産価値が下がると悲鳴をあげていました。
1億以上下がるのは痛いだろうけどこの人には懲りずに新しいマンションの最上階を買って欲しい
新宿の京王プラザホテルなんて最初に立ったが何一つ文句言ってないぞ
>>186 (大)金持ち喧嘩せず
(小)金持ち喧嘩する
これよ
そもそも、おたくらのタワマンができたために
地価等が、だだ下がりしている
人がいるわけで
渋谷の食いもん屋って、テレビのCSBSとか見てると賃料が高いからだろうが
古くて汚ない雑居ビルのらせん階段を登った安もん臭店が多いよなw
アンタらの周辺に住む人らも日々そう思ってんやぞ?邪魔くさいって
もともと変動して浮き沈みする土地不動産の評価額なんて知ったこっちゃないわ
渋谷とかの繁華街のタワマンと飯田橋や虎ノ門辺りのオフィス街の中にあるタワマンってどっちがランクとして上なの?
天上人様たち教えてー
>>219 あんたも、新規に建つ高層建築物に「反対」なのね
権利を主張できるのは真上の空間だけ
つまり上層階を建て増しすればいい
ざまー^って思うが、高さ制限とかするべきだよな。実際のところ。
なんでも梯子をかけてすぐ外すのが、得意な人たちがいるから。
>>223 どっちも地目は商業地域なので準工業地域のタワマンよりランクは上だろう
でも最上級は地目が第一種低層住居専用地域のタワマンだな
環境がだんち
マンションの住民が老朽化したマンションを買い上げて新しく背の低いマンションを作ればいいんだよ
>>224 居住場所と、人の程度
結構、比例してしまうのよね
感性は最悪の部類としておいて
これは裁判で勝てるだろ
眺望の良さもタワマンの資産価値の1つなのに台無しにされるとか無いわ
ジャップは加害者の時は自己責任弱肉強食で
自分の都合が悪くなると被害者気取りで自分に都合の良いモラル語るのは何なん?
タワーなんかいらつくだけ。大規模修繕でもめそう。地震でしなるから怖いだろうなあ
>>118 家から見てんじゃねえよ
ただ見やろうが
首都25キロ圏に人集まりすぎ
もっと企業は郊外に分散すべき
スカイツリーみたいにオブジェを追加して151mにすれば解決
>>246 東京都心の企業は本業が赤字でも不動産業で儲かるから離れるわけがないよ
都心駅近タワマン高層階を買えるように頑張ればいいだけ
でもパーコートのせいで
日影になって泣いてる住民もたくさんいるでしょ
お前らほんとタワマンとアルファード嫌いなのな
どっちも便利なのに
昔から「煙とバカは高い所が好き」っていう言葉があってだな…(´・ω・`)
一番高いってそのうち一番でなくなるのは当たり前だろ、やっぱなんとかは高いとこが好きだな
親戚のタワーじゃない高層マンションでトイレ借りた時に天井見上げて「頭の上に他人の尻あるのかな?」と思い
便座に座って「尻の下に他人の頭あるのかな?」と思ってうんこ出なかった。
>>181 40mくらいの距離だと視力が良ければ肉眼も見えるから安い低倍率の双眼鏡でも表情が見えるかも
最近の高感度画質超高倍率を売りにしているスマホなら多少暗くても丸見え、赤外線対策も考えると遮光カーテン必須
東京都心6区大手デベ施工タワマン高層階
人生の勝ち組の証であり極上のステータス
東京都心のタワーマンション 高さランキングを見てたら
この『パークコート渋谷 ザ タワー』は10位には入っていなかった。
まだまだ高層のマンションはあるのですな。
新しいのが建ったら買い替えれば良いだけだろ
なぜ怒る必要があるんだ
モンスタークレーマーばかりが住むマンションなのか
エレベーターとかゴミ捨て場とか駐車場とかエントランスは修羅場だな
停電したら階段で上り下り大変そうだし、何年か前に武蔵小杉のタワマンで台風かなんかで
下水が溢れて大変なことになってたよね。武蔵うん小杉とか言われて悲惨だった。
いずれ隣の渋谷区役所も建て替えで高層化するだろうな。
>>186 喧嘩しないでも勝っちゃうってだけじゃね
ペントハウス、ルーフバルコニーがないと住むの無理やわ
>>40 そこYouTuberが取材してたわ。
建物内は取材禁らしく建物の外で住人に展望の写真を見せてもらってたが、超絶絶景だったわ。
まぁわざわざ渋谷に住もうなんてのは
成金かガチ金持ちのセカンドハウスとかばっかりだからなぁ。
文句言ってる連中も取材されたから、サービスで不満があるみたいな事を言ってるだけやろ。
高層階だと大抵エレベーター乗り換えが必要だから建物から出るまでだけでも10分以上かかるよ
駅から徒歩10分とか言ってもあまり意味ないw
駅近とは徒歩5分以内
徒歩10分は駅近とは言わない
渋谷駅から徒歩5分だとまだ駅の関連施設から出てない可能性も
オマエはも周囲の資産価値下げるのに一役買ってタワマン住んだよね自分らだけ嫌だとかアホか
近くにマンション作れそうな土地があれば
想定するものだろ。
特にやばいのは駅チカの工場やそれに匹敵する面積の建物。
跡地になればマンション有力。
駐車場だってあくまで借りの用途。
ある日突然駐車場廃止→マンションとかあるある。
宇田川の高台にあっていいとこだよね
そこに建てられたら駅のビル群は見られなくなるだろね
明治神宮、新宿方面は大丈夫だけどね
天皇って形式的には京都から遊びに来てるだけって事になってるんだってね。だから本当の住まいは東京じゃないらしい。
だから東京は「首都」じゃない説。
>>288 駅から遠いのが珠に瑕
でも住人方々にはほぼほぼ無傷なんだろうね
でもでも遠い〜
縦長屋に相応しい造なのを理解しない馬鹿ども
マンションに住むなら、
5階までのRC、PC造に限る
どんどんタワマン建てろ
ビル風で歩けなくなるぐらい建てろ
太陽も半日しか当たらないぐらい建てろ
そのうちまたもっと高いマンションが建つから、いちいち気にすんな
ここを別荘にすればいいだろ。
マンション建設反対!日照権を守れ!
って横断幕がかけられてるマンション見たときは吹いた
お前らのマンションの北側には何もないのかよと
まあでも、ゼネコン、デベは建て続けなきゃ死ぬからな。仕方ない。
タワマンはSRC造で
上階に行くほどスラブ(床)は薄くなり
界壁もコンクリートではなく、
LGS(ライトゲージスチール)に、
石膏ボードを貼った物
アングル材などで構成された下地に
ALC(発泡コンクリート)を貼った物になる
コレは、商業向け安普請な造りと全く同じや
渋谷は成金どもが見栄を張り合う虚飾の街であって欲しい
再開発した渋谷を舞台にした恋愛ドラマ作って欲しい
登場人物は全員金持ち
出てくる外国人は白人とオカマの黒人だけ
タワマンに住む大学生ユーチューバーの
マンションだろ
お前らも我慢する側になったというだけ
それが嫌なら新しい方のマンションに越せばいいだろ
どうすんの?男女板のロリコンスカトロのネトウヨ自作自演厨の学歴コンプミソジニーの◆JOKERvBoss
女学生のサドル嗅いでシコッてる場合じゃないよ!生理臭大好きなんでしょ!ついでに大麻でラリってんの?
あとゲームアカウント転売やめなよw
>>207 よく考えたらそうだな
被害者面してるタワマンのせいで突然日影生活強いられた地上人も沢山いるはずだよね
こんなの商用地ならどこにでもよくある話
なんか創作っぽい記事ではある
んなもんしゃーない
近隣の開発状況なんか知るかよ笑
再開発しまくってるところなんだからこういうこともあるだろ
ステータスバカww
>>1 そしてお金持ち外国人様が入居して世界の底辺貧乏ジャップを見下ろすとwwwww wwwww wwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>86 戸建ては物理的に他人と切り離されてる、マンションは壁の向こうは他人、同じ建物の中他人と繋がっている
ヤバい奴が隣にいるとしたらマンションのがヤバい
ワイ、地方のペンシルハウス住み、ローン月五万、低みの見物
昭和のニュータウン令和バージョンになるよ
子育て優先で幼保や学校作っては不用になり維持できない
その頃には売れないので資産価値が・・・・
そしてデぺ屋が再開発したいから立ち退かせたい!
となり周りの店も無くなっていき・・
>>8 市側は知っていたとしてもディベロッパーは別だしどうだろうな
>>320 まぁ場所が良いから驚く程に値落ちしないべ。
南西の部屋を買った人達の眺望が悪くなるだけやな。
この件とは別にもう一棟建ちそうだし。
富士山の頂上住めば、それ以上高いとこはないぞ。
出勤はヘリコプターで。
武蔵小杉なんてそれの繰り返しでしまいにゃうん小杉にメガシンカだぞ
どこもそんなもんだ
他人と隔離されたいからって、マンションを各フロアごと買って、そこに住む金持ちとかいんのかな
厳重に警備されたなんか漫画とかで出てくるような御屋敷に住むイメージがあるわ
こういうのって買う前に近くで高層ビルやマンション建つ可能性ありますよーって説明あるけどな
ただの馬鹿か作り話だろう
>>324 もう、進化もレベルもカンストだよな、
ウンコスギ
>>320 残念ながら不動産は立地が9割なんだよな
多摩ニュータウンでも駅前だけ大して落ちてないけど端っこはボロボロ
言う程落ちないよこれ、むしろ都心プレミアで釣り上がる方で帳消しどころか上がる
まあ、不動産を買うなら、その建物がどう造られたのか?
くらい調べてからにしろよ
建築業からのアドバイスや
>>1 今から立地の良い古いマンションの建替えラッシュの大開発だろうからなぁw
買い換えてそっちに住めばいいだけじゃん、カネあんだから
>>325 昔も億ションてのあってそういうとこは1フロア1世帯だよ
建物形状よりもまずニュータウンがゴミなんだよな
というか資産価値的には注文の方がリセール悪いからゴミだぞ
人口減りまくってるのにいまだに山切り開いてニュータウン作ってるの何なんだと
地方なら街の中心に近い所か幹線から一歩入った所がいい
>>336 注文頼むのは、死ぬまで住むから注文なんだよwww
自己中の極みだな、これだからタワマン住民って何かあっても全く同情されないんだよね
お前ら自分が買ったタワマンが渋谷ホームズの40m先に建つ事で渋谷ホームズの住民に迷惑掛かるって1ミリでも思ってたの?
東京に大地震きたらタワマンなんて全滅するんだから
タワマンに住むのは金の無駄じゃないの?
そういうのも予測してマンションは買うべきなんじゃないの?
知らんがなっていう
>>337 偉いね、是非ニュータウンに注文戸建建てて住んでください。
>>339 災害に弱いのは木密戸建なんだけど
だからタワマンが周りの木密の防災拠点になってるんだよ
https://www.kanrikyo.or.jp/community/article/num1220.html >また、ザ・パークハウス 西新宿タワー60では、ハード面においても最新鋭の設備等が施されています。建物には制振装置を採用。6つのフロアに防災倉庫を設置しているほか、地下2階には地域用防災倉庫があります。再開発組合と新宿区が協定書を結び、同マンションが地域防災拠点の機能を担うことになっているのです。
>>343 お前が危惧しとるのは
オーナーが死んだ後の、不動産売買や
つまり、お前はそっち側の人間って事よ
わざわざ注文で建てて住む者が
終生住居として想定してない訳がない
オーナーが死んだ後に売れ難い
だから何なんや?
>>103 なんか隣の部屋の人がトイレの水流すのが聞こえるとかみたけど本当なのかな?
自分が住んでる安いアパートですら聞こえんけどw
>>344 いや、だからそうやればいいじゃん
というか注文新築戸建勧める方が業者側だと思うけど
>>347 なんか話が食い違ってるな
安価間違った可能性ある
そうだったらすまん
でもパークコートの
代々木公園や明治神宮を眺める位置どりは
他にない絶景だと思うんだけど…
>>103 と言うかどんな超高級マンションだろうと普通のマンションだろうと使ってる部材は同じだよ
ボード貼ってクロスなり貼って
そこに部材の価格差は無い
リーガルハイを思い出すわ
あのシリーズ再放送されないかなぁ
アマプラでもいいけど
グーグルで見たらタワマンの道路挟んで真向かいにタワマンが出来たのか
道路側の住民はお互い私生活丸見えだな
なんか他県でもあったな
眺望を売りにして販売しておきながら、同系列のマンションを目の前に建てたとかなんとか
基本的に採光や日影制限クリアしてればプライバシーがどうとか訴えてもムダ
景観を損ねるとかもダメ
>>350 景色が遮られない物件は高いね
台東区の不忍池と東大の間にあるタワマンがやけに相場高いのはそういうことやね
池を埋め立てない限り大丈夫
タワマンじゃないけど千鳥ヶ淵の道路挟んですぐお堀のマンションとかとんでもない相場
モスバーガーが入ってるビルだな
こちらのほうが敷地は広いからより高いマンションになるのは当然だな
ウチの近所でもあったわ
てめぇら周り一戸建てばっかの地区に建った7階建てのマンションに住んでるくせに
道路はさんで眼の前に10階建てができて発狂w
そのマンション販売前に「住民も訴えます」とかキチガイじみた巨大な垂れ幕まで作っちゃって笑ったよ
【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
そもそも本当にお金持ってたら朴コートなんか買わないだろ?
名前が悪いわ
隣の神南小学校を業者がタダで建て替える代わりに
このマンションの容積率を大幅緩和する取引を
渋谷区と業者の間で合意したらしい
そんなこと言っても自分たちだってたくさんの建物を暗くしてきたわけで
空き地は警戒しないといけないが建物があったとしてもそれが永遠じゃないからなあ
こいつらが全く同情できないのは
区道の廃止(実際には公開空地になるので歩行者は通行できるし緊急車両も通れる)されるとお年寄りや障害者が区役所に直に車で乗り付けられなくなるとかいう理由付けで反対してるんだよな
老人や障害者のことなんかどうでもいいくせにな
素直に眺望悪くなって資産価値落ちるから嫌だって言えよww
住む前にそこの住宅区分を調べないからそうなる
高さ制限があるのかないのか、どれくらいの鷹さまで建築が許されてるのかとか
>>230 地目というのは宅地とか畑とか
もうちょい勉強しろ
用途地域な
そもそも一低専にタワマンは建てられん
>>1 金持ちの都会人のくせに田舎の年収400万敷地500坪の俺よりなんか余裕無さそうだな(´・ω・`)
このマンションが建った時も周りのマンションの資産価値下げてんじゃないの?
自分の番が来ただけでしょ
>>373 もうちょい調べてから書き込め
新しいマンションの敷地の高さ制限は本来100メーター程度
容積率の余剰を利用して古いマンションの建て替えを無料でやろうとしてるから当然高層化して、となるがここは住居数多いのと、もともと結構の高さがあるから容積率の余剰が少ない
そこで隣接する神南小学校と敷地を一体化させて、小学校の建て替えサービスを申し出る
高層化しない小学校敷地は容積率の余剰分がたっぷりあるからそれを貰い受けて自分のとこのマンションを超高層化しようとする計画を提案
無料で小学校が新しくなる渋谷区的には断る理由はないので都市計画決定
で、隣のタワマン住民発狂ということ
山下達郎に自分の家の横にタワマンが立って怒っている人の歌があったよ
俺の空を返せ!😤ってやつ
反対してるこいつらも子供達の空を奪うなとか言ってるよww
すぐ隣のタワマンに住んでてな
そういう取引を渋谷区役所と公会堂の建替えでもやって
あのタワマンができたわけだから
今後も渋谷区の建物が関係する案件ではこういうことが
繰り返されるのだろう
購入時、眺望を壊すようなビルが建たない保証でもあったわけじゃあるまいし、
激怒って大馬鹿だろ、ただの自分勝手
豊洲辺りに20年くらい前にタワマン買った人たちに慰めてもらうと良いよ
公園通りに面した古びたマンションか
こっちの方が立地いいな
ご愁傷様です
>>383 子供達の空を奪うなとか草しか生えないな
いや、お前らが住んでるタワマンは周りの他の住居に住んでる人の子供達の空奪ってるんですけど?
>>380 それほんとか?
小学校とマンションなら用途上不可分の関係。
つまりマンションと集会所みたいな親と子の関係じゃねえよな。
敷地分割しないといけねえんだわ。
つまり合算できねえはずだが
1975年のマンションだろ、、
一億下がるほどの資産価値あるか?
間違えた用途上不可分の関係ではないだったわ
酔っとるな俺w
>>371 つまりバカとケムリは高いところが好きってこと?
江戸時代の殿様でさえ天守閣に住まなかったのに
タワマンあるある
集合住宅な上にお向かいとお見合い状態という最悪の居住環境w
>>389 だから都市計画決定だって書いてるだろ
普通に一体敷地とは違う手法だよ
>>390 75年は建て替える側のマンションだ
パークコートの坪単価は500超えてるから部屋によっては一億くらい下がるかもなw
>>398 自分で調べろ
宇田川町の都市計画でソースにたどり着けないならどうせ理解できないだろ
>>400 駄目こりゃ。
ただのネトウヨの知ったか
アンブレラ不動産の地下マンションシリーズ、高い防犯性能がセレブに人気
こんな高い所に住んでよく落ちつけるなと
平屋住みの田舎もんは思う
>>401 おいおい
都市計画の提案なんて業者が公表してんだろ
素人か?
>>404 これぐらいの規模なら当然、開発手続きもやってるよな
だから それ見せれば良い
じゃあ自分で登録簿見てこいよww
俺はお前のお世話係じゃねぇんだわ
がらがらの土地だらけなのに
上に伸ばすのは何だよ?
>>405 お前、再開発系全く分かってない建築かぶれだろ
所沢駅デッキ直通のタワマンは完成から3年も経つのに未だ完売できない
冷やかしで現地モデルルームいったら高層階は一億何千万〜らしい
こんな片田舎でよく売れると思ったもんだよなぁ
徒歩五分もいけば3500万程度の築浅マンションが有り余ってるっていうのに
まるでドミノの連鎖のようだ
このような案件は「ドミノマンション」と命名
密集地だと買う前に説明受けているはず。
うちは公園前で眺望内に何も無い事を確認してから購入したわ。
せっかくの眺望が向かい合わせだと無駄になる。
都心のタワマン乱立は「ドミノスパイラル現象」によって
不良物件に陥る...
その南側の土地を買ってもっと高いマンション建てればよくね?
自分が住んでるマンションが建った時に周りの住人がどうっだったか少しはわかったか
うちのマンションは買ったときが6000万円なのに今の売値が1億円超えた
笑いが止まらん
その高いマンションに移り住めばいいじゃないか。
金持ってるんだろうし
自分の住んでるタワーは日陰を作っても仕方がねーやろ
自分の住んでるタワーに日陰を作られたら訴えてやる
これが平和ボケの日本人の普通の考え方
温暖化で夏の暑さが厳しいから
日光モロの上層階よりちょっと日陰ぐらいでいいと思うんだけど
>>1 お前のマンションが建った時にも同じことがあったわけで
これ渋谷区が土地を提供するのが問題なんだが
タワーマンションの隣にタワーマンションが建つのは問題は無い
住居マンソンは湾岸なら陸側から海側へ
陸地なら北から南へ建てていくからな
そういえばこれはどうすんだろうね
日テレ跡地に超高層ビル計画 名門女子校が異議 「ここは赤坂じゃない」:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68963 マンションの眺望なんか実際に住めばすぐにどうでも良くなる人が大半だと思うのだが
>>431 コイツらが住んでるタワマンも、渋谷区役所の建て替えに合わせて、同じようなスキームで建てたんだよ。
ホームズの中古価格は一億円前後 古いけど近年は価格上昇
>>40 田舎こそこれからは駅周辺に繁華街と役所集めてタワマンに住むべきかもね
インフラのコストカットにもなる
新しい方に住み替えたらええやん?
終の住処のつもりでもないやろうしお金持ちなんやろ?
>>369 立て替えで細長くなるだろうって重要事項説明だかはあった筈
>>39 宮崎のタワマンも見晴らしいいからお勧め。
万里の長城も見える日があるぞ。
>>356 名古屋で目の前は戸建てが多いから眺望抜けてますよ!とか言いながら、裏では次のをわずかに横にずれただけのほぼ目の前に建てる計画作っているデベあったわw
小学中学は渋谷だったんだけど女子は屋上で体操服に着替えることがあった
そしたらマンションから見えると電話が来て止めさせられた
へー、隣の公共施設を取り込んで土地が広くなった分高く建てられるみたいなスキームあるんだな
でも渋谷区が協力してるからとはいえ法律の趣旨から逸脱してね?
文句あるなら150mの高さのマンションに引っ越せばいいだけの話でしょ?
そしてパークコート渋谷ザ・タワーは私たち貧民にタダで譲ってください
眺望だけなら山形のタワマン買えば絶対周囲に建物立たないから
もう新築は全て100m以上にすればいいんじゃないかな
見栄張って一番を狙うのなら、その競争は生きてる限り果てなく続くと理解しないと
さっさと引っ越し!
これってマンション掲示板でヤリ部屋だのパーティー部屋だのって
言われてたタワマンだろ
こういうのは自宅として購入するものじゃない
値上がり益や家賃収入を狙った投機や投資のためのもの
損をすることもあるさー
綺麗だけど無機質な外観のタワマンやタワマン風のマンション建ちまくりで街の風景に個性が無くなりつつある
知らんがな
隣のタワマン計画止めさせる権利もこいつにはないだろ
ただの泣き言やんけ
>>447 パークコートも区役所や公会堂で高さアップしてる
宮下公園とかのホームレスを追い出して
みんなの公園を次々ビルにする様な区長で
炊き出しをしていたパヨクの反感を買ってる
ハロウィン反対も広場なんか作ったらヤカラの溜まり場になるだけだという地権者の反対の影響もあると思われる
都内の自然がまったくない環境の場所に住みたいと思えん
元々住めるような稼ぎはないが
>>39 そもそも静岡に住んだら富士山とかどうでも良くなる
雪被ってる姿見ると寒々しくて腹が立つ
あの山はヤクザが産廃を投棄するためのハゲ山だよ
>>447 神南小の容積率を移転したんじゃないかな
>>447長谷部区長のバックは公明党だから違反だろうがお構いなし
その40mの住人から見れば今までは
自分らが恨みの対象だったということに気がつけ
近所が更地になったと思ったら何かが建ち始めたなんてよくある話
都心部なんてそんなもんだろ
>>464 グランドヒルズ青山は豆粒みたいな富士山が見える事をセールスポイントにしていたからな
>>469 よくもまあそういうところに気付くことなく
自分の立場からだけ物が言えるなと感心するよな
一般的に、南向きの部屋は北向きより25%位高く売り出される傾向だが
ここは北向きの部屋が南の部屋より50%高く売り出し価格になっており
明治神宮や代々木公園に高層ビルは建たないけど南側は建つ事を前提とした、あれ
>>463 ここだとすぐそばに代々木公園と明治神宮があるから、都心部としては屈指の環境。
>>474 明治神宮のイチョウ並木は結局伐採しないのかな?
>>26 あんまりマンションないと思うよ
代々木公園とかNHKの側
駅も遠いし
そこも買えばいいだけではないか。
それだけの金持ちだろうから。
中国が高層ビルやタワマンを乱立できるのは土地が広いからであって日本みたいな狭い所に乱立させたら単なる公害だわ
>>1 激怒するわけ
地方出身成金が背伸びしてやっとの思いで渋谷のタワマン
もっと高いのができちゃうの薄っぺらな虚栄心とローンが許さない
ざまぁあああああああああああああああああああああm9(^Д^)プギャー
渋谷の駅前より
代々木上原の低層マンションのほうがいいな
建つ前に売って引っ越せばいいんじゃね、金あるならその新しい高い方に
マンションなんてそんなもんだろ
>>491 ブリリアのせいで、ホントにウ○コが逆流したタワマンの名前を忘れてしまった
>>496 たしかに忘れてるwなんか横文字の変な名前だったよな
ブリリアは名前のせいで濡れ衣着せられてかわいそう
地域は違うけど一応都内高級なほう
表通りにあった広い敷地の家具屋が出火で全焼
その跡地に数年後高層マンション
裏手の一軒家が数軒日照被害に遭って
最初は賃貸に出していたけど今は廃屋に…
いい立地ののどかな一軒家ばかりだったけど
こんなこともあるよ…
もちろん反対運動は起きたけど
区を跨いだ場所なんだよなあ…涙
>>5 これしか言えんわ
隣に建てられる可能性すら思いつかないマヌケだけど金はあるんだから
知能はある程度金で補えるぞ
まあ143メートルくらいだとそりゃすぐに抜かれるよね
本物は誰一人怒っていないんだよな。
また新しい所買えばいいだけなんだから
青汁王子が言ってましたな
自分は数学は掛け算割り算までしかわからないけど金持ちになれましたと
学力が必要な仕事は高学歴を金で雇えばいいと
>>8 あー…なるほど
普通は南側の方が値段高いもんね…
しかし知ってて告知せずに売ったとなると結構大問題になるよなぁ
>>457 青山赤坂六本木なんて大正時代まで草っ原だったぞ
タワマンの不便さと言うか欠陥を聞くようになってから
タワマンに対する憧れとか無くなったわ
大丈夫、さらに南にもう1棟立つ
同じこと埼玉かどこかでもあったよw
タワマンが建つのは開発しやすい旧スラムから
六本木ヒルズなんかも一軒が3畳間だけ、トイレや洗濯機は屋外共用みたいなすごいところだった
低層住みだけど、
一度はパークコート渋谷 ザ タワーで景色眺めながら立ちバックしたかった
後何年もしたら隣に200mの、、、400mの、、、ってどんどん日陰になるから
自分たちは周辺住民の景観や日当たりを奪ってるくせに
日本の気候が熱帯化してるから、東南側が日陰になったほうが資産価値高いというふうにパラダイムシフトする可能性は‥ないかw
>>3 不幸自慢しつつ自宅自慢なのだけどね
金持ちからしたら騒げば騒ぐほど承認欲求が満たされるんだけど
高層マンションマンセーという、こんなバカ連中に比べれば、
富ヶ谷の低層3階建てに住んでいた安倍はすげーまとも
>>443 ブラジルの本場のカーニバルは見えないのか
影になる方は毎日屈辱だよな
それでもローンは続く
日陰物件を転売するのも難しい
マウント目的で高額物件買うとこんなことになる
>>530 これだよな
ケチケチすんなと言いたい
今の部屋下取りに出して優先的に購買出来る、そういう法整備すればいい
>>8 単純に眺望の差だろ
北側だと代々木公園を見下ろせる
悲鳴あげてた人ソッコー売って別の物件買ってそう
金持ちは逃げるの早い
記事にある住人層ってのが本当なら、逆に不動産価値上がるかもなw
前にあった記事で住民のYouTuberとかインフルエンサーみたいな連中が夜な夜な港区女子みたいなの呼んでパーティだの騒いだり近隣トラブルを起こしまくり、不動産価格が下がってるタワマンが都心に結構あるって話だし
そういう連中が出ていくようになったらむしろ安心して住めるって人気になるかもよw
ザタワー北側だって低層階の住人はあと十年以上続く
NHK の建て替え現場が見えるだけだろ
騒いでるのは中上層階の住人だけ
あのへんから北を夜に見ると新宿の高層ビル群が赤いブツブツだらけで怖いんだよな
あの景色もどうなんだろうなあw
眺望とかなら500mくらいのタワーならそうそう視界を遮られないから
タワマンも高ければ高いほど良いとかあるんか
>>544 記事の後半に書いてあるけど、31階以上になるとプレミアムって2億円以上の価格帯になるので、デベロッパーは30階超えのタワマンにして稼ぎたいってのがあるらしい
>>545 へーー
それに価値を認める人が一定数いることになってるんだ
投機目的以外にそんなやつ本当にいるのかな
>>352 建材の使い方の問題なんだよ
高層建築はな、
上に行くほど軽くしなくちゃならん
そうなれば、一般の低層マンションでは
防音のために2枚張りしてたプラスターボードを一枚で済ませたり
スラブ、つまり床なんか、高層だと120〜150ミリ程度の厚さにまで減らすんだよ
低層だと200ミリ超えや
5ちゃんねるは建築屋も見てるって事を忘れんなよ
誤魔化し野郎が
タワマンってか、集合住宅はチャリの出し入れから車の出し入れからエレベーターまで面倒くさい
>>551 お年召した方?
総戸数も絞られてて小学校関係者も住人に複数おるみたいだけど、一気にこれでふどうさん跳ね上げやね
>>549 建築だけどその通りだね
タワマン最上階とか壁や床の厚さはあのレオパレスとほとんど変わらないね
軽量鉄骨やボードで空間取ってる分多少は違うかもしれないけど
防音性とかを求めるなら10階以内のマンションだね、内壁もちゃんと鉄筋コンクリートの場合が多いから防音性もある
ただ、最近は効率性求めて内壁をALCにするパターンが増えてるから確実にってなったら5階以下の外廊下になってる鉄筋コンクリート造のマンションかな
そのクラスだとALCを運び上げる経費よりコンクリートで打った方が安上がりなのでコンクリート造に大抵はする
高層建築が建てられる場所は
他にも建つ前提なのに騒ぐアホ
お前たちの住んでるマンションも
他人に危害加えてる事を忘れてる
>>549 上に行くほど住戸数を減らして軽量化と高級化を両立させるんだよな
>>548 神南の山登ってさらにエレベーターで時間かけて高層階とかね
もうバカは宗教レベルだよね
>>557 8階建てマンション(外廊下)の6階に住んでるけど、内壁全てコンクリートで防音性は十分ある
物件価格がうちよりかなり高いはずのタワマンで何でそれが出来ないの?って思ってたから勉強になったわ
成程ね、そういう事なのか
下層階は店舗になるみたいね
ザ・タワー側よりも人通りあるから一般人にはフレンドリー
>>555 ヤギは高台を設置すると喜んで登るよね
猫は格下が近くにいると高いところに登ってマウントを取るよね
昔の人はバカと煙は高いところに登ると言ってたね
激怒してるけどこいつらが住んでるタワマンが建った時に日陰になって資産価値が減った人だっているんじゃないの?
都心のタワマンて交通量の多い道路沿いに建ってることが多いね
バイク、消防車、救急車の音が気になる自分は到底住めないわ
自尊心が高い人のためのマンションだからそりゃマンション価格下がるだろうな
>>559 個人的に最強と思ってるのは都営住宅とかの公共系の集合住宅
基本設計が一貫していて、それを建築基準法や消防法の改正や住環境変化に対応してバージョンアップしてるので、設計自体に実績がある
新築物件でも同じ設計のものが震災耐えてますとか、過去の火災水害などの経験活かしてバージョンアップしましたってノウハウの差がある
作りはダサいかもしれないが、公営住宅関係は建築物なのに既製品量産品にある安定さってのを兼ね備えた良さがある
逆にヤバいのはデザイナーズw
建築デザイナーってのは個性を求める余りにとんでもない事するパターンが多い
特に電気設備関係とか排水とか無視する事があって、住み始めてから問題がゾロゾロってパターンが多い
加えて、現場の意見を無視するw
何度か建築士様とは喧嘩もしたけど、最終的には向こうが上なので、半ギレ状態で作るパターンもある「何かあっても責任取らないからな!」と一筆まで書かせて本当に引き渡し後にトラブルになってたなんてのも数しれず
一番はとにかく「普通」の物件にすること
建物の見た目が何かこんなのどこにでもあるなって感じのものの方がちゃんとしてる
新築デザイナーズとかタワマンなんて住むのは建築やってる身としては、建築家様の実証実験のモルモットになる為に高い金出してる奴らぐらいに思えてしまう
うちも今住んでるのは都営住宅とかのノウハウ生かしたと思える「普通」のマンションだよ
>>572 俺も在来工法の5階建てマンションに住んでる
隣の世帯とか、界壁が分厚いコンクリだから
生死不明なくらい、全く音が聞こえて来ない
まあ、公営住宅の頑健さは折り紙付きやね
URやる事もあるんだけど
鉄筋検査から何から、職人がピリピリする程
20階建てでも、低層は在来RC造で
上階すらPC造だからね
家族世帯でも子供の声とか心配要らずやね
健康のために階段で40階まで歩く人もいるんだろうな
タワマン住んで、レクサス乗ってる人は資本主義の餌食で人間として面白みが無いよな
超高層は敷地内に一定の空地をもうけないといけないから建物同士はある程度は離れてるはずだがね
>>17 近くに新しいタワマン出来るのがバレた時点で値下がりしてるから怒ってんだろうが
東日本大震災の時にタワマン住みだったが、揺れ静まってから二時間は船酔い状態で起き上がること出来んかったな
エレベーター止まったから27階から非常階段使い水買いに外へ出た
東京直下型の地震来た時に倒れんのか謎やな
>>575 引っ越すために売りに出したときに損が出るのがイヤなんだよ
>>570 道路の幅で、建築制限が緩和されたりするからね
友人、戸建ての横1Mに20階建てのマンソン建てられちゃって
壁ひび割れちゃってさ
> 「ここは渋谷で一番のタワマンなんです。だから購入を決めたのに、まさかすぐ近くにもっと高いマンションが建つなんて。目の前に壁ができるようなものですよ!」
しょーもね
考える脳みそついてないのか
これやっば計画出る前に売って新しくできる方買って儲けてる奴とか居るのかな
>>580 基本的に大丈夫
ビルの地震対策ってのは大きく分けて耐震と免震の2つがあって、
耐震とは、地震の揺れで建物が壊れないこと
免震とは、地震の揺れを無効化すること
となってる
そしてタワーの耐震ってのは、「建物が揺れることでエネルギーを逃がす」って方法を用いてるので基本的には倒れることは無い
が、揺れてるビルの中の人やモノがどうなるかは知らん、建物は折れたりしないってだけ
住んでたタワマンはその耐震設計された建物だったんだろう
一方免震は基礎と躯体の間にゴムなどの継ぎ目を作り、そこで地震のエネルギーを吸収するってもの、だから揺れても僅かだったり揺れなかったりする
中にはホバー機能が付いてて地震を感知するとほんの数センチだけど空中に浮くなんて構造のものもあったりする
まあ自分の命と家財を大事にしたいなら免震のタワマンにすることをオススメするよ
耐震のタワマンの場合、最上階で10mぐらい横揺れする可能性がある、どんなに家財道具を固定しても中の人が壁に吹っ飛ばされる可能性があるから
>>464 じゃあ富士山は山梨の物で決定ってことで
>>587 東日本大震災当時免震構造の高層ビルに勤めてたけど大きな揺れが収まった後の余震でもずっとゆらんゆらん揺れて吐く人や目眩起こす人続出したよ
>>576 そもそもタワマンに住んでマイカー持ってるのが頭が悪い
タワマンなんて駅近で嬉しがっかで電車通勤する家畜ライフスタイルのためのもの
バカは金の使い方がわからないからこんなチグハグなことになる
>>589 地震だけじゃなくて風でも揺れるからな。大型台風が来ると、微妙に揺れる。三半規管の弱い人は、体調崩すよ、あれ。
>>591 うん、耐震じゃなく免震でも普通に揺れるよね
>>589 長周期地震動ってのだね
対策はされてたけど東日本大震災でそれを超えて来てしまったってやつ
最新の免震構造では東日本大震災級でも対応出来るようなものにしてると言うが、あくまでもミニチュアなどでの実験のものなので実際どうなるかは分からん
ただ、中の人がぐちゃぐちゃになる程揺れることは無いとは思う
>>593 2016年に、高層建築物は長周期地震動に対する安全照査するよう、国が指針を出して補助金も創設してるんだよな。それ以降のタワマンは設計時点で長周期地震動の照査してるだろうけど、以前のタワマンはできれば買わぬが吉。
工事を止める事が出来て初めて反対運動と言える
止めなかったと言うことは正当性もなく拒否してただけのカスという事だ
>>472 URのルネシティ入ってるが最強だわ
築25年でフルリノベしてるし
敷地も作りもゆったりしてる
敷地内駐輪場に大型バイク停めてるが無料
もう民間マンションは無理だわw
金持ちのくせにちっせぇなー
本当に隣買えばいいだけ
知り合いの金持ちがお高めのマンション買ったら、その半年後くらいにハウススタジオとかいう、物件を借りてそれをテレビとか映画の撮影会社に撮影場所としてまた貸しするって会社が上の階ワンフロア契約したらしく、裁判沙汰になってたことならあった
災害みたいになにが急に来るかわからんね
>>538 金持ちは悲鳴なんてあげずさっさと逃げるやろ
>>603 金持ちは売るときに悲鳴を上げる
金持ちっていうのは、2億で売れる物件が1億9950万になっただけで悲鳴を上げるから金持ちなんだ
>>572 コンクリ壁って防音性高いの?
確かに築10年程度の一見普通のマンションみたいな官舎だが、コンクリに直接クロス貼ってあって確かに隣の音なんて聞こえてこない
子供が飛び跳ねて騒いでも掃除機でも、サブウーファーつけて映画見ても周囲には全く聞こえていない様子
渋谷ホームズのほうが標高が低い(パーコー渋谷は坂を上がりきったとこ)から上層階数フロアはそんなに影響なさそう
>>606 コンクリは防音性は高いけどタワマンの上層階は重さの関係で
遮音性能の低い軽量パネルを使っているからなあ・・・
また手を抜いたマンションだと上下階の間のコンクリ層が薄いとか
配管の共振とかけっこうある。
>>目の前に壁ができるようなものですよ!
お前らが住むタワマン出来るときにも、そういうこと言ってた先住民居たんじゃねえの?
随分と勝手な事を言うなあ。自分もタワマンに住んでるのに、他人は住むなって。
>>1 そう言う土地なのに低層住宅がいつまでも有るのがおかしい
>>606 石膏ボード-空間-石膏ボード
の壁より防音性は高いだろ
>>611 渋谷は今が老朽化によるビル建て替えの時期らしいから超高層ビルはこれからどんどん増えるのでは
なんだろ?
調子づいて生きている人間の断末魔が
気持ちいいのかもしれない
謙虚さが1番だ
>>606 高いよ、そもそも振動しないし
コンクリート壁なら大ハンマーで直接殴りつけても反対側では何か遠くで音するなぐらい、トンネル工事の写真や絵とかでよく見るドリル(ブレーカーと言う)でガンガンやったら気付くかなってぐらい振動しない
だから空気の振動で伝わる音が伝わる訳が無い
ちなみに最近マンションでも多く使われるALCとかタワマンのコンクリートパネルと呼ばれるものは金槌で簡単に穴が開くほど柔らかいので音なども伝わりやすい
渋谷で東急以外のタワマンを買うから悪い
他は売れば終わりだ
高層マンションに住んでるのってこんな奴ばっかりだなw
>>572 日本人って、異常に家屋に執着するよね
量産型の家屋は恥ずかしい、自分だけのオリジナリティーを望む、とか。
あなたの言うように、量産型がより優れているのにね。
真っ直ぐのL字配置だと、人気が出ないのでわざとデコボコにしたり、
棟によって高さを不必要に変えたりするマンション増えた。
うちみたいな低層デザイナーズマンション(1フロア1世帯)最強
デザイナーズは水道や配管がダメとかいう人いるけど
うちのは大手デベロッパー+デザイナーなので
その問題は皆無
杉並区内の閑静な住宅街、戸建て80坪超に住んでる俺
高見の見物ならぬ低見の見物
投資目的で買ったのに資産価値が下がるやろ!ってことか
日本は狭い国土に多くの人が住んでるんだから
法的に問題なければどんな建て方をしてもよい。
雨露しのげて横になれるだけで良しとしろ。
元から周りにビルがある下層階の人にはあんまり関係ないだろうに
そこに暮らしてる全ての人の意思みたいに言ってるのが
主語を大きくしてる話だな・・・とは思った
日陰になってしまうwwww(´・ω・`)
日陰にしてるのはテメーらも同じだろうが
時価15万のリゾマン持ちの俺から言わせてもらうと
高層マンションの特権って窓を開け放していても外から覗かれないことなんだな
40m先に同じ高さの建物が建つってことは、その特権が失われること
これは、文句を言いたいのもわからないではない
一軒家で庭木植えれば外から見えないよ(´・ω・`)
>>607 がっつり影響あるんじゃない?
>>440 確かに。雪かきによるマンパワーロスと経済損失も減らせる。町営の巡回バスも本数減らせるしな。
最上階は高いんだろうな。かの国の富豪が買い占めそう
>>628 それに価値が下がる前に売った人もいるのに売り時を逃した人が文句を言ってるだけだしな
この新タワマンの北西側の住人から見たらパークコートは眺望の邪魔
お互いさまだよね
>>637 現実、地方都市でも巨大マンションは続々建ってる
人口激減してるのにマンションが売れるってことはそういう事
山形の例はかなり特殊だけど、地方の近年のマンションは好立地が殆ど
>>642 歳とるとゴミ出しも苦行だからな。いつでもいいから集積所に捨てればいいマンションは楽
どうせ東京に大震災が来て両方のタワマン崩壊するから心配するな。
>眺望は台無しになり、高層階でも隣に建つタワマンの日陰になってしまう。
お前らのマンションで日陰になってる所も多数あるわけだが
そんな理由でマンション買ってたのか (´・ω・`)
窓を開けたらコンニチワ、って感じなん?
近いから目とか合うのかな
何億円の部屋でも中は至って普通なんだろ
どうでもいい共用部分が豪華でもあんまり意味無し
あまり近いと地震のとき10mくらいグアングアン揺れるからぶつからない程度には離して建てるよ
家帰るのに逐一エレベーターって面倒くさくないのかね、俺は車降りたらすぐ玄関がいい
>>631 ここらへんって着陸態勢の飛行機がたくさん飛んでるところじゃないの?
>>656 停電や断水になったら悲惨な事になるのは、ウンコスギの例で分かってるのにな。
まああるあるだよな
タワマンじゃなくても隣が駐車場だから日当たりいいわあと思ってたら
工事始まってマンション建つとか自分も経験した
賃貸だから引っ越せてよかったけど完全に日陰になってたわ
>>654 勘違いしてる奴が多いけど、こういうマンションは投機物件でしかないからな
「シブヤ」「タワマン」「眺望」とかの売り文句に価値を見出す奴らが売買して利ザヤを稼ぐためのものであって、実際に住むなんてごくわずか、中身は二の次三の次
だからその上っ面の価値が下がることに対して極端に反応するんだよ
成功者ならこんなカッコ悪い愚痴は言わずツいてなかったなで売却しろと思う
駅から遠いな
坂の上だし
車使えばいいのかもしれないけど
ペントハウス専用EVなんてどうだろう?c国人は飛びつきそうな予感はあるなw
金持ちなら周辺一帯の土地も買えば良いんじゃないですかねえ(鼻ホジ)
そうすりゃ近くに150mのマンション建てられる事も無いだろうよ
>>667 高級マンションなら駅との間に無料送迎バスくらいでてるんじゃないの
知らんけど
家を買うって事はみんなこういう可能性あるもんじゃね?
戸建だってありえる
甘いこといってんじゃねえ
原宿駅から歩くほうが距離あるけど楽そう
人少ないし、坂登らなくていい
>>273 年に数回、雲海が見えるって言ってたな
ここ馬鹿にされがちだけど価格も結局安かったらしいしな
>>440 本当にコストを追求するならもう今は居住区・農業区・漁業区・工業区みたいな分け方した方が効率いいんだろうなぁと思ってる
>>672 戸建てなら立地条件をしっかり確認すれば避けようはあるけどね
マンション建つような地域は無理だ
最も海岸線に近いからと安心してたら
そこ先まで埋め立てられて
さらに高層のマンション建った
みたいなことが起こる
トンキンのしょうもない見栄張り
さながら発展途上国の民度のようだ
タワマン、投資で買ってる奴多いんだろ
1億値下がり、ドンマイ!
いずれ今の中国並みにゴーストマンション化するんだろうけど
>>202 そもそも、タワマンは、外干ししないから、日の当たり具合は、問題にならない。
眺望だけの話。
旅館などの場合は、商売に直結するから、差し止められたらケースはあるが、今回はお互い様だから無理。
法的には問題ないし、可能性として考慮しておかなかったくせに今更ゴネてる連中もバカ
ただし、その施工業者の名前もカス業者として把握しておきたい
もちろん、今後叩き続けるために、
田舎もんが田舎もんを鴨にするのがタワマン物件転売ビジネス
だから戸建てに住めとあれほど言ってるのに
馬鹿と煙は・・・www
>>51 そうなんだよ、俺ここ住んでるけど雪の日なんか最悪
坂で滑って危なくて仕方ない
>>690 あまり高層階過ぎても意味が無い
寧ろ不便
時間ばっかり掛かるし
蟻の巣同士のケンカ見てる気分。ちょっと面白い
タワマン好きな田舎者もいるだろうけど、
買ってる奴で一番多いのは先代が上京者で首都圏で育ったカッペ2世3世だろw
高層階に住んでるんだ窓開けてもプール行っても虫いないって凄いって言ったら窓開かねーしプール何かねぇこの田舎もんて言われた
縦長屋
縦レオパレスに
億円払って棲む馬鹿者たち
(オーナーから高値で賃貸してる馬鹿も同義)
-curl
lud20250118022636このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701145997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「こんな近くに150mのマンション建つなんて」渋谷で一番の40階建てタワマン 『パークコート渋谷 ザ タワー』住人たちが激怒するワケ★3 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・「こんな近くに150mのマンション建つなんて」渋谷で一番の40階建てタワマン 『パークコート渋谷 ザ タワー』住人たちが激怒するワケ★2 [ぐれ★]
・【ダンパー不正】港区タワマン住民「KYBに騙された…でもマンション名公表は困る。資産価値が下がる」
・【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★6
・【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円★5
・【建設/田舎】高層・高額マンション 長野中心部に続々…20階建ての「県内最高層」をうたい、価格は7800万円台に上る物件も
・【不動産】新宿に国内最高層マンション建設へ、高さ235メートル65階建て2棟 [無断転載禁止]
・【火災】火柱というより炎の塔 UAEで48階建ての超高層マンション炎上 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・10階建てのマンションって何階に住むのが攻守最強?
・【動画あり】ちんこさん、マンション火災で10階のベランダから飛び降り死亡…阪急十三駅近く
・安倍晋三のアナル直結マンション建てたらお前らいくらで買いたい?
・結局マンション戸建てみんな大好き 2
・【JR北海道】今年度は赤字140億円くらいになりそうなのでマンション建てて稼ぐお
・【企業】横浜傾斜マンション建て替え390億円 三井不、負担配分は協議
・【規制緩和】マンション建て替えやすく 所有者合意3分の2に引き下げ
・【経済】マンション建て替えに商機 大規模プロジェクト相次ぐ 不動産大手が研究組織設置
・【NHK】日本人が都心でマンションが買えなくなる?外国人 タワマンの所有実態は!? ★2
・【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★5
・【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★6
・55階建て高級タワーマンションで中学生が飛び降り自殺→マンション住民「資産価値が下がったじゃねえかボケが」
・【お住まい】本当の恐怖は20年後・・・。憧れのタワマンは「時限爆弾」マンション管理士が警鐘★4
・【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★2
・【イモトアヤコ】マンション購入時に重視するポイント語る「朝と夜、晴れの日と雨の日も見る」「街が一番大事」 [muffin★]
・タワマン民「助けて!!マンションのスラム化が止まらないの!!!」
・【不動産】タワーマンションの人気“凋落”と戸建て住宅の需要復活 [田杉山脈★]
・【タワマン】 武蔵小杉のつぎは「橋本駅」がアツいらしい マンションが生え始める
・【住】マンション修繕金、75%が足りず 高齢化で増額難しく タワマンは増額に不安を抱える
・【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★5
・山本一郎「武蔵小杉50年安心タワーマンションが台風被災で『うんこ禁止令』」パークシティ武蔵小杉「これは事実ではありません」
・【社会】「実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」 タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念★3
・欧州人「タワーマンションみたいな醜悪な建物に住むのは貧民と決まってるのに、なぜ日本人はタワマンをありがたがるんだい?」 [無断転載禁止]
・【経済】とんだとばっちり? 里美ゆりあ「600万円タワマン強盗」で高級タワーマンション物件価値下落危機に住民悲鳴![11/03]
・【住居】タワマンが積立金不足でスラム化の可能性 莫大な資金が必要!タワーマンションの修繕コストは通常のマンションの約1.5倍 ★3
・武蔵小杉のタワマン住民、毎日40階近くまで階段を上り下りしている模様
・同じマンションの女をナンパ
・【都心回帰】大阪の勢いが止まらない タワマン建設ラッシュ、北梅田駅開業、うめきた二期再開発、阪神建て替え これ半分東京だろ...
・一番テンションが上がる曲は何ですか
・【戸建て】子供を育てる家 part.29【マンション】
・老後考えたら2階建て以上より平屋とかマンションのがいいよね
・【戸建て】子供を育てる家 part.24【マンション】
・【戸建て】子供を育てる家 part.22【マンション】
・【あなたは】戸建てvsマンション【どっち!】Part.2
・【衝撃音】マンションの騒音Part79【チンパン】
・【衝撃音】マンションの騒音Part66【チンパン】
・【衝撃音】マンションの騒音Part61【チンパン】
・「教室とプールが丸見えになる」 小学校横に13階建てマンション、住民の反対で着工延期 ロリコン死亡
・分譲マンション=一戸建ての欠点x賃貸アパートの欠点 これ利点なくね?w
・【速報】東京・新宿区の55階建てマンションで男子中学生が飛び降り自殺 ★2 [1号★]
・女「築年数15年以上&家賃5万円以下&3階建て以下のアパート・マンションに住んでる男は無理です」
・【神戸小1女児不明】小学校近くのマンション敷地内でポリ袋に遺体ー神戸 [9/23] ★3
・【生活】戸建てかマンションか。200人が買う前に知っておきたかったこと ★4 [haru★]
・中国人が興味を持つ「日本のマンション」、投資するならココの近く!=中国 2019/01/05
・都内の新築マンション3LDKと千葉茨城神奈川埼玉で電車で都内へ1時間の戸舘中古戸建て6LDKってどっちがいい?夫婦+子供2人だと
・テレビ局関係者「小田は一番の歌唱力の持ち主でモー娘の歌姫的ポジション。グループのパフォーマンスダウンは避けられない」
・価格、仕様、立地が同じなら一戸建てとマンションのどちらに住みたい? 「一戸建てに住みたい」54.8%、「マンションに住みたい」20.8%
・【台湾】高雄市議会議長が飛び降り自殺 罷免の韓氏支援、リコール成立の夜にマンション17階の自宅から転落 台湾 [ごまカンパチ★]
・【24日午前10時から】名古屋駅近くで不発弾処理 マンション工事現場で先月発見 住民避難 交通規制も [孤高の旅人★]
・#山本一郎 「武蔵小杉50年安心タワーマンションが台風被災でうんこ禁止令」パークシティ武蔵小杉「事実ではありません」★2
・【東京】マンション廊下で抱きつき下半身を…男逮捕 「ナンパ目的でついて行ったが、体は触っていない」と容疑を否認
・【芸能】大久保佳代子 都内一等地に1億5000万円近くのマンション購入、同居相手は誰か 本人は「50才になってからモテてる」と実感 [フォーエバー★]
・【NHK】来春朝ドラ『あんぱん』ヒロインに今田美桜 『アンパンマン』やなせたかし夫妻がモデル 3365人応募のオーディションで大役★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・タワーマンションの高層階ってそんなにいいものでしょうか
・高級そうなタワーマンションがたくさんあるがそこに住める人がそんなにいるというのか
・阿比留瑠比「小沢一郎さんなんてかつて本会議ですらほとんど出ない感じで、政治資金でマンションを買い…」 ネット「議員を辞めて…」
・怒らないでほしいんだがイヤエンパーティーではアンジュルムのパフォーマンスが一番楽しかった
00:58:41 up 20 days, 2:02, 0 users, load average: 10.61, 10.09, 9.65
in 5.2618761062622 sec
@5.2618761062622@0b7 on 020214
|