◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697876024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2023/10/21(土) 17:13:44.05ID:gBxhk07l9
究極のスーパーフード」が登場…少し刺激が強いかもしれない…。「ついに出た!究極の昆虫食」思わず息をのみそうな文言が、福島県いわき市にある自動販売機に掲げられた。

福島県いわき市泉町。約一年前に中野浩孝さんが自宅の前に自動販売機を設置し、昆虫食の魅力を発信している。

究極の昆虫食」どんなものですか?
中野浩孝さん:一応6種類なんですけど、特にGとUGの2種類は東北初ということで、とても珍しいものになってます。

「G」ってまさか…?
中野浩孝さん:まさかです(笑)ご想像通りだと思います。ゴキブリと。

究極の昆虫食」とは、中南米で生息するアルゼンチンモリゴキブリを乾燥させ塩をかけた一品だ。中野さんは「専用で養殖しているところがございまして、そこで衛生的にもきちんと管理した上で調理しているという形になりますね」と説明する。

続きはFNNプライムオンライン
2023年10月21日 土曜 午前9:30
https://www.fnn.jp/articles/-/603627
2ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:14:19.38ID:AP0pylEz0
これらを食えるようにするのが高コストだろっつーの
3ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:14:55.89ID:Brrrh+cc0
狂気
4ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:15:14.60ID:/If0IpEd0
ゴキブリ食って死んだ男がいたな
5ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:15:57.78ID:Q98n79cz0
俺たちはゴキブリを異様に敵視しすぎているとは思う
それと食うかは別だが
6ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:16:18.49ID:yE8Dwo7i0
だから好きなやつだけで食って、税金一円も使うなって話だよ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:16:20.24ID:GhibSo/a0
>>4
性格にはGに付いてた病原菌で死んだ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:17:00.49ID:uoU/JUX80
口開けて寝てる奴は既にGから唾液吸われてるよ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:17:03.29ID:QfQIOA5B0
ugって...まさかウジ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:17:06.14ID:/iliMCXd0
パウダー状してしれっと混入されても分からないのが怖い
11ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:17:19.39ID:Wg3tgIdq0
東南アジアでは、タガメとか普通に出店で売ってるお菓子
12ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:18:01.14ID:V35NAUj50
税金ここに入れたら〇す
13ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:18:21.15ID:0ZSZsOfL0
増税の成果が出たな😎
14ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:18:51.23ID:ELAEYOY60
メス食ったら卵が羽化して体内で増殖した事件なかったか?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:18:57.93ID:wtGYBDgE0
ゴキブリなんか食べてたらアシダカグモになってまうわ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:19:53.85ID:1bPrI6G40
コオロギも似たようなもんやろ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:20:39.47ID:Qm5hAp3d0
◎ゴキブリ
○蛾
▲ゲジゲジ
△ゲンゴロウ
☆ガガンボ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:20:39.92ID:JkmiHUhm0
サツマゴキブリなら安全だし
クロでも養殖すれば衛生上問題ない
19ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:20:47.61ID:3+Zp5pS+0
これはダイエットに良さそうですね!
20ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:20:55.44ID:TS9rDSsa0
下民どもは虫でも食ってろってか
ほんと気持ち悪いゴリ押しだな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:21:03.58ID:WMQPnjLO0
昆虫は食べ物ではない
22ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:21:20.84ID:fBlxDnOw0
生物の本能で毛嫌いしてるGだけは何があっても受け入れられない
23ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:21:27.54ID:SIgmj5zP0
アルゼンチンモリゴキブリだってよ
正直このGならイケる
クロとかチャバネはまだ無理だわ
住居に侵入してくる不快感が定着してフォルムも受け付けないし、すばしっこいし
24ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:04.30ID:ZwVwIdPt0
酸化グラフェンがたくさんはいっている昆虫を食わせるって悪質だな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:32.95ID:NFwH84rS0
受け入れられないと分かりきってるのに困惑する人を見るのが好きな癖なのかな
26ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:44.43ID:aLKUnV7G0
日本のゴキじゃないから意味ないな
27ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:46.16ID:V0CCDZBU0
嫌だよ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:49.10ID:V0CCDZBU0
嫌だよ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:22:52.88ID:j1ouyr0k0
まぁあいつらなら繁殖力凄いから簡単に養殖できるしな
30ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:24.44ID:TDOAUBbD0
飼ってるハムスターにペット用の昆虫スナックあげたら食わなかった
31ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:26.28ID:qf/6YZtN0
まずは岸田総理にゴキブリのフルコース料理を堪能して貰おう
32ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:27.44ID:TtTk/vK90
UGってさあ……
まさかアヤツじゃないよな
もう嫌がらせの域だろ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:34.32ID:Qm5hAp3d0
>>9
羽蛾
34ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:57.08ID:VJK1ZMNM0
スノーピアサーって映画でも最後尾の連中が食べてたし
35ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:23:57.26ID:hk+9hvLn0
死んだがマシ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:24:04.22ID:3OjHAsoW0
コオロギメガネ食いに行けよ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:24:05.80ID:cxnvG9j00
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分OKだろ!
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質量が実に多い。
人間は1回の食事でとれるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけ食べてれば良いぐらいだ。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
38ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:24:11.92ID:4vDNcXn10
カリッとサクッと美味しいコックローチ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:24:31.62ID:7PsWNgER0
↓G食って白いギター貰った奴が一言
40ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:25:08.45ID:jciWS16C0
昔のSFアニメで「今日もゴキブリの素揚げかぁ」と貧民街の住民が嘆いててこれだけは嫌だと思ってたけどついに日本もそうなるのか…
41ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:25:35.25ID:0YyYNppY0
コオロギからゴキブリへランクアップ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:25:50.52ID:FA1jEVR80
さすがにゴキちゃん食ってまで生きたくないな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:25:58.10ID:iC+HoCxm0
粉末状にすればなんでも食べられそうではある。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:26:04.94ID:ACDKE/DV0
まさかコオロギはGに至る布石だったのかw
なに考えたんだ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:26:40.39ID:NhZcI9Zc0
中国にはゴキブリ養殖工場がたくさんあるから、そのうちコオロギに偽装して中国産ゴキブリが日本に押し寄せるからお前ら覚悟しておけ。
46ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:27:16.10ID:Aot0EG1x0
高いだろ
100グラム100円くらいなら買うかもしれんが
47アドセンスクリックお願いします
2023/10/21(土) 17:27:18.36ID:UlqzaxQS0
昆虫食を根絶したい奴が企画したろ?
ぐっジョブ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:27:26.75ID:Ud0dwl4A0
岸田「これだ」
49ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:28:25.80ID:P70LX/8C0
そのうち刺身で食うようになる
50ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:29:48.85ID:Du3jKxs40
脂質とタンパク質しか言わないけどプリン体とかどうなん?
51ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:30:03.08ID:cP1ptjBJ0
Gってなんか格好いいな
これは流行るわ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:30:14.15ID:7PsWNgER0
韓国のりに三匹のG仕込んだウリ達が起源ニダ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:30:30.78ID:37gTHa1f0
河野太郎!おら早く喰えよ満面の笑みでゴキブリちゃんをな!
54ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:31:14.23ID:xd2cESeN0
主演はおーちゃん?
55ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:31:24.76ID:wp2/ixpx0
歴史的に食ってないものには理由がある
56ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:32:03.72ID:dt5OUT810
わたしは遠慮しておきましょう
57ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:32:13.74ID:oHavzlxl0
本命やで
コオロギで慣らして最終的にゴキブリ食が一般化する
58ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:33:08.47ID:o6Hqf1vT0
スノーピアサーかよ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:33:25.12ID:T28bEDnv0
んで、カネコストと環境コストは?
もう絵餅は詐欺として取り締まれよ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:03.87ID:jofwZMPl0
日本人をG喰い民族まで貶め日本の政治と土地を奪う長大な作戦遂行中
61ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:04.07ID:V35NAUj50
絶対食わん
これ食うくらいなら飢える
62ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:21.02ID:WwaVIkfU0
>>55
虫はキノコ並みに毒のパラダイスというイメージしかないな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:29.17ID:DoKevj9R0
ゴキブリ嫌いだけど知能の高さに感心する
遭遇するとあっヤベって感じで固まるのが可愛い
64ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:33.65ID:69Lq92k90
ゴキブリとか有り得ない
65ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:47.25ID:Sm5RN3Wa0
意識の高い方々が食べればいいんじゃないですかね
私は遠慮しておきます
66ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:47.99ID:6yPbSHNv0
ついにきたか。日本の食生活ターニングポイントが
Gか。あれを食えるようになったら岸田政権も助かる
67ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:34:53.96ID:GdlBRzuQ0
>>55
それな
毒のあるもんすら何とか食ってやろうって工夫を繰り返してきたのに今現在食ってないもんにはちゃんと理由があるんよ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:35:24.67ID:qkOm7STa0
生活保護者と老人には昆虫食を現物支給で。
69ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:35:46.36ID:ciNZ97XF0
岸田の日本人への憎しみがすさまじい
70ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:36:24.75ID:4TdbVWo30
>>55
火が使われるようになるまでの200万年以上の間 人間は昆虫食をしていた訳で、その当時は選択肢が無いから確実に食ってる
71ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:36:31.11ID:JL94KNLk0
低脂質で高タンパク
スーパーフードやん!
72ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:36:38.77ID:6Gmq4skI0
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
73ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:36:43.77ID:aZJ/MEKY0
ついに本丸来たか
74ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:36:55.47ID:2Ia5znJq0
貧乏人は虫を食えwwww
75ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:05.21ID:sjFmb+3+0
原形なくしてGと知らなきゃ食えるだろうけど
これGですって言われたら食いたくないよな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:18.99ID:qyJzbdgC0
食料自給率、たったの1%未満の東京の皆さん(失笑

君らに足りないのは、あらゆるものを素直に受け入れる広い心
客観的事実(データ)を受け入れる素直な心
上記から昆虫食を受け入れる当然の事実
そして君らが思ってる以上に全国から嫌われてる事実w

全て受け入れましょう事実ですからw
77ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:30.26ID:Wejzduth0
>>55
長野県
はい論破
78ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:56.66ID:bM4JN92K0
ゴキブリチョコとかからスタート
79ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:56.70ID:j5vQ1yPu0
味わう必要なんてない
錠剤にして飲み込めばいいんだよ

そうやってタンパク質を接種しなきゃいけない時代が
もうそこまで来ている
80ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:37:59.03ID:WaYTFTBg0
パクチー好きならカメムシ食えるだろ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:01.35ID:bM4JN92K0
ゴキブリチョコとかからスタート
82ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:12.33ID:+jGPGz+T0
わざわざ食べないから大丈夫
83ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:14.29ID:WLDB8OlV0
昆虫業者がしぶといな
何かに入ってたら訴訟起こすわw
84ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:35.98ID:JBd5Vv970
言うてコオロギとかほとんどGと変わらんやん
85ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:42.20ID:a+Oz8fAi0
>>4
あれ都市伝説じゃなかったっけ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:38:44.75ID:z+QbaI6c0
コオロギだってGに近いからな
揚げたら何でも食えます
87ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:39:06.48ID:+v2HRxwN0
休耕地をナマポやニートに耕させろよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:39:24.90ID:Rw3scGk80
ほらな
コオロギ食えって言い出したのは貧民にゴキブリ食わせるための布石だって言っただろ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:39:29.79ID:CVixw5ag0
スコーンかよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:39:33.33ID:mrNrmzj70
ゴキブリを食べるのが当たり前のように世論を作り変えて行こう
91ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:39:46.16ID:2euy3RjD0
昔から使われている着色料のコチニール色素はカイガラムシを潰した汁から取ってるしな
海のホヤやシャコとかも十分キモいルックス

結局、人間は慣れと見た目で判断するんだよ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:40:48.05ID:+h8+9BmA0
>>14
いつまで体内に残留してるんだよw
翌日にはうんこになって出てるわ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:30.13ID:VZmCvvtf0
アラレちゃんに出てくるスッパマンってゴキブリ食ってなかったっけ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:32.79ID:aZJ/MEKY0
よほど俺たちに食わせたいらしいな
95ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:40.65ID:+v2HRxwN0
米を食えば良いんだよ
日本人の身体は米食用に胴長になったんだからさ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:44.23ID:l37h95tB0
>>67
つまりイナゴなら問題ないということだな
昆虫食アリってことやな
97ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:50.39ID:8hbW7X960
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
98ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:41:55.97ID:0p62Iq5Y0
もう狂気の沙汰
99ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:42:06.44ID:iWjHt5b40
補助金もらえるの?
こんな商売、自分の資産投入してやらないよね
100ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:42:21.35ID:snf6pBf80
>>67
それは今いろんな食べ物があふれてるから食わなくなったわけで
例えば戦後まで多くの地域でイナゴはよく食われていただろ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:42:26.22ID:VZmCvvtf0
トノサマバッタならいっぱい居るんだが
102ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:42:39.67ID:jRzO1OYH0
粉末にしてこっそりふりかけに混ぜとけ
みんな食べるからw
103ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:42:44.31ID:i4Qq1UUy0
昆虫には人間にとって有害な物質が含まれているから
昔から誰も食べなかった
コオロギごり押しはGを食べさせるため
104ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:11.77ID:sLtb3ypD0
まぁコオロギの時点で半分コレなわけだし、その次に来るのは当然ですわな
105ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:16.43ID:+v2HRxwN0
>>100
イナゴは食ってたけどコオロギは食ってない
106ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:34.43ID:44qxNFNZ0
カリッとサックサクのゴキブリでも無理だよ、生理的に体が受け付けない
107ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:36.23ID:nP6lvZg70
テラフォーマーズを知る日本人も数えるほどとなったか....
108ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:40.27ID:0FJto/mM0
>>77
長野県ってコオロギやゴキブリ食ってんの!?
うぇっ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:51.03ID:eUAMNXlq0
肉食野菜食は上級国民の特権になります
下級国民は虫でも食べてなさい
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:43:56.70ID:snf6pBf80
>>91
ホヤは人間に近い部類だし
クラゲよりイカより昆虫よりウニより近い
111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:23.41ID:qmBmRvxf0
発展途上国とか後進国の支援物資は昆虫食を送ればいいのに
112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:23.49ID:Q3QwFixi0
ゲイツ「上流国民の私は食べません」
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:23.97ID:+mBjjt0i0
>>37
まぁ新約聖書で何でも食べていいことになったから
114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:43.87ID:b6UnYotz0
ミミズスパはどうですか
濃厚なソースと絡めて食す贅沢
115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:45.98ID:kSfX6UoL0
はちみつとか使うくせに昆虫毛嫌いするなよ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:44:49.48ID:+h8+9BmA0
ゴキブリ料理の問題は病原菌まみれで野生のゴキブリが混入していても気付かない事だな

>>9
Uうごく
Gゴキブリ
獲れたて新鮮や!
117マクロファージお姉さん
2023/10/21(土) 17:44:55.19ID:BKVTWCDb0
そこまでして生きません
118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:45:04.82ID:P4DT78CC0
海老だの蝦蛄だのナマコだの食ってた昔の人がイナゴや蜂の子以外は食ってないんだからやっぱり何かしら問題があるんだろ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:45:08.77ID:qyJzbdgC0
食料自給率1%未満の東京の皆さん(゚∀゚) アッヒャッヒャヒャヒャヒャ

君らが食料に困った時にしっかり政府が対策考えてるって、超幸せだね君ら

いやー凄いね日本政府、岸田内閣超優秀wwww
120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:45:09.90ID:sVMwCvuu0
スナックじゃねーわーボケがぁぁぁぁ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:45:24.80ID:fOVjUnds0
日本人がこれを食べながら死んでいくのを見るのが壺どもの悲願
日本人を6000万人減らすってことはそういう事
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:16.81ID:yjdDdoJk0
本当に健康に害がなくキナコと同等の価格なら食べてもいい
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:17.95ID:HMIrPAlg0
>>1
まだ、誰も望んでいない昆虫食キャンペーンをやっていたのか。
ここまで続けるってことは、マスコミと昆虫食企業がずぶずぶの関係にあると疑っていいよな。
ワイドショーなんかで、唐突にコメンテータとして○○の専門家なるものが出てくるけど、あれもずぶずぶの関係がすでにあるんだろう。
で、局内で決めた計画書に従い番組を作っていく。公共性や公益性は関係なし、ただただ押し付けを行う。
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:37.11ID:w1hv/tyv0
絶対騙されないぞ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:40.70ID:Gvz6KnpF0
>>115
はちみつは花の蜜だぞ?
昆虫成分入ってないから
無知すぎる
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:51.26ID:aZJ/MEKY0
>>116
生産過程でうっかり一緒に加工あるよなw
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:46:56.24ID:VZmCvvtf0
カブトの幼虫でもいいんじゃないか
カールに似てるし
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:47:15.20ID:i/t1BCUw0
>>19
意地でも食わないしな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:47:16.13ID:+v2HRxwN0
>>109
むしろ米国みたく貧民は政府からフードスタンプもらってジャンクフードとか食うようになりそう
昆虫食は意識高い系の奴らだろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:47:33.18ID:3jnE1+Es0
素揚げみたいなのはビジュアルで無理だろ。ゴキブリ団子鍋なんてどうだ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:47:41.04ID:qFQTjgKU0
ワク信これどーすんの?
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:10.28ID:0aJtpyoq0
岸田文雄がばら撒いてるカネで
いくらでも食糧が買えるわけで
ばら撒きを止めさせればいいだけ
あほらしい
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:22.12ID:cxnvG9j00
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分OKだろ!
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質量が実に多い。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけ食べてれば良いぐらいだ。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:27.93ID:nyBUxMCf0
>>1
UGの瓶でブラックフライのあとの英語なんて書いてあるのかな。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:33.86ID:8Fk0cqoq0
>>1
Gは焼くと食えるとは聞いたな
生は流石にキツイが
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:40.73ID:Qgy6l30Q0
昆虫より豆のほうが環境負荷低い定期
137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:51.08ID:hj0E+8Pd0
狂ってやがる・・・
138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:48:56.97ID:IWOQp3mA0
コオロギで慣れさせて次は、だね
どうせ政治家や公務員などの上級国民は食べないしw
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:10.89ID:YO2/Iq9H0
食べたい人だけどうぞ

嫌がってる人に強要しないで下さい
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:22.97ID:YgDbax7e0
公金使わないなら好きにしろ
公金チュウチュウスキームなら潰す
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:44.82ID:YbQrfPyS0
>>127
カレー粉で黄色くすればカールになるね
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:46.90ID:DJqzxUmA0
韓国のりには稀にゴキブリが混入しているスーパーフードらしいですね
中国人が激怒していたけど
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:51.28ID:8Fk0cqoq0
>>118
たし蟹
144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:53.51ID:DH9zZYTY0
G食えるようになれば食糧に困る事は無い世界になるな
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:58.89ID:uaiPVf2o0
>>101
トノサマバッタでも外来種には有毒なのがいるみたいだよ
沖縄とかのはうかつに食べられないそうだ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:49:59.56ID:44qxNFNZ0
ゴキブリを養殖とか絶対にヤメロよ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:50:03.06ID:oqm+BOi/0
昔ベトナムかタイだったか忘れたけど虫食ったな
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:50:04.57ID:QjvD3Nxm0
ついに出たゴキブリ食
日本はタイ以下のど貧乏国になるよ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:50:30.66ID:iJUtbq4+0
生物の中では完成形に近いもんな
数億年前に完成してるのがヤバい
150ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:51:00.56ID:qyJzbdgC0
素晴らしいです日本政府
岸田首相、河野大臣、超優秀な閣僚が日本の食糧難をしっかり考えてくれてwww笑いが止まらない

その見返りに国民はしっかり増税→納税してくださいねwww
国への恩返し (゚∀゚)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ アッヒャッヒャ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:51:26.50ID:snf6pBf80
>>118
大量に取れないからだろう
一定程度とれるイナゴや蜂の子
ザザムシ、や甲虫、チョウ類の幼虫など
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:51:32.54ID:9u/cAdNJ0
アレのどこがカリッとサクサクなんだよ
ぐにゃっとしてたわ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:51:53.11ID:Qm5hAp3d0
◎ゴキブリ
○ゴミムシ
▲ガムシ
△ゴカイ
☆ガロア虫
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:52:25.14ID:TZAOZ3/r0
こち亀
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:52:28.87ID:snf6pBf80
イナゴやザザムシに至っては取れなくなったから
食習慣が衰えたともいえる
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:52:45.89ID:ZEGE+p2M0
バッタとかハチを通り越してゴキブリかよw
157ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:53:06.67ID:TLJiuz7c0
だったら大豆を食べるわ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:53:08.06ID:QjvD3Nxm0
貧乏人はゴキブリ食え
159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:53:34.32ID:8Fk0cqoq0
>>156
多分「養殖ゴキブリ」みたいなのが出回るんや
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:53:54.52ID:AzhNHOXs0
エビは食うのに、
アメリカザリガニも沖縄のヤシガニも美味そうとは思わないもんなぁ、
人間の感覚って不思議なもんだ。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:53:58.06ID:s5P5f4JX0
>>1
養殖にはゴキブリが一番だと思ってたよ

品種改良したらスナック菓子みたいになりそう
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:54:00.69ID:DCiVWB4I0
ほぼタンパク質だけなのだろうか…
163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:54:02.12ID:nIOoUeUI0
消化できれば何でも食べ物さ♪
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:54:26.21ID:L0KHIAtv0
>>1
まだ人間の自分には厳しい。人間の前に犬猫小鳥等のペットから試して!
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:54:31.28ID:KDhtYLpx0
よし!給食に出そう!
166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:54:37.24ID:P5DXA+W40
>>1
こういう研究してる奴はそれが悪用
された時の事を少しは考えてくれよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:05.00ID:uoPqtY9P0
下級はGしか食えなくなるこんな世の中じゃ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:06.26ID:HKCNj8rm0
死んでも嫌だ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:16.39ID:uaiPVf2o0
本流釣りの餌が無くて樹液に集まったゴキブリをつけてヤマメを大漁したことがあるけど
食べる気になれなくて黙って知り合いに配ったw
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:31.55ID:4GHkKI1Z0
昆虫も食べる日本人が長年食べてこなかったのには理由があってね
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:32.57ID:fvQwRcOa0
〇十年後…

若者「はぁー、今時ゴキブリぐらい食えなきゃ生きていけねーっつーのに。これだから老害はワガママで困る…」
172ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:45.77ID:KDhtYLpx0
糞メガネ「愚民共はゴキブリでも食ってろw」
173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:49.55ID:6yPbSHNv0
マスメディアが朝の情報番組でイメージ操作すれば若い女はコロッと食うようになりそう
彼氏は地獄だけど
174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:55:53.82ID:HDAMC2px0
>>1
cicadaでも100万円懸賞とか言われても食べれない

ローチとか1億でもムリや🥲
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:56:20.21ID:s5P5f4JX0
>>173
王様のブランチで特集すればイチコロ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:56:43.44ID:QjvD3Nxm0
仏教でいう六道の一つ畜生道に堕ちるだな
人間を捨ててただの動物になる
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:56:45.67ID:WP7P0jom0
蜚蠊って雑食なのかね
178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:56:53.95ID:qBf1VXSM0
カリッとさくさく
中はとろっとろ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:56:54.84ID:Uz5MBbV/0
そんなもん食ってたら、子どもが間違って台所に湧いたGも食っちまうだろw
180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:05.66ID:G2UsPUeo0
>>1
コオロギも同類だぞ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:05.75ID:fvQwRcOa0
ゴキブリ食べるなんてかわいそうっていう
頭のネジがさらにぶっ飛んだヴィーガンでてこないの???
182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:12.64ID:F8I6KDp50
ガンダム?
183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:14.96ID:3i7ZO0sD0
ロシアが小麦粉を爆破してるから

世界に昆虫食の波が来てるね!^^
184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:21.99ID:KORIhJRP0
食べる前のコオロギにしこたま牛肉食わせれば牛肉に近いコオロギ完成するんじゃね?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:27.10ID:NHZHcCjt0
じょうじ…
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:30.82ID:OAdRdGfM0
ユダヤ派生の宗教ではイナゴ以外の昆虫食は地獄行きにしてるくらい危険なんだよな
187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:39.74ID:0LIkxLB70
>>1
ゴキブリでも喰ってろよ。ジャップは


あ、共食いかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:57:55.05ID:s5P5f4JX0
ティーン向けファッション誌でゴキブリ女子特集しとけ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:58:22.10ID:r5SruyKx0
>>4
火を通さないとどんな昆虫も寄生虫だらけ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:58:26.84ID:67DNN3ek0
時代はG
191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:58:44.90ID:8Fk0cqoq0
>>169
ゴキブリ食ったヤマメは知らんけど
穀物育ちの牛肉はヤバいと聞くな
牧草用の消化器官の牛にとってはジャンクフードで育てられて大腸菌がヤバいことになってるとか
O157もそれが原因とか聞くぞ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:58:55.62ID:G2UsPUeo0
>>183
支那ならみんなで楽しく収穫するのにね


193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:59:04.09ID:p+1ABTFd0
もうすぐ第三次世界大戦が始まる
「食料がなくなったらゴキブリ、コオロギを食え」っていう、
自民党からのメッセージだよ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:59:46.76ID:A66n8vrG0
そういや、エビの尻尾ってゴキの羽と同じ成分だって聞いた事があるな
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 17:59:59.13ID:3i7ZO0sD0
プーチンロシア「小麦粉を爆破して、世界に広げよう」

^^ 昆虫食の輪!^^
196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:00:04.79ID:X+kQgRRO0
毎年大虐殺が行われているゴキブリ
なぜクマを殺すな輩はゴキブリを殺すなとは言わないのか?
見た目で判断する差別主義者ではないのか?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:00:18.45ID:Hcro7m1M0
岸田「昆虫食に課税します」
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:00:21.35ID:s5P5f4JX0
>>193
自民党が和牛ステーキ食ってる横で俺らはゴキブリ丼
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:00:47.50ID:sxTQBVjG0
コオロギの次はゴキブリかよ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:00:56.06ID:s5P5f4JX0
>>197
ゴキブリにまで課税って鬼畜メガネや、、、
201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:06.34ID:qFQTjgKU0
なし崩しでカマドウマもくるだろこれ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:11.55ID:+c9Xvm490
うわー韓国一気にシェア獲得やんけ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:19.42ID:SBVV6ZJL0
記事書いてる奴等はコンビニのカメムシでも食ってろ
美味いらしいぞほら
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:38.54ID:g1cHNQa+0
コオロギと偽ってバラしたゴキを混ぜられたら分からんよな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:47.62ID:3i7ZO0sD0
こんばんは、プーチンの守護霊のG、ゴオロギです

世界じゅうに昆虫食を広める活動をしています^^
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:01:51.78ID:O9S7HlVV0
こういう愛好者だけのものなら好きにすればいいけど
知らぬ間にコオロギなんて食品に入り込んでたりは勘弁してくれ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:08.04ID:agqdU78v0
🤮
208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:08.44ID:Qm5hAp3d0
>>114
映画ミミズバーガー
>>164
バロットがいいね
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:11.99ID:jpFVMZyR0
奇妙な味を連発してるペヤングあたりコラボしようよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:12.22ID:Fyq7kpLl0
言うてコオロギよりは世界的に食べられてるやろ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:17.77ID:oTMAYD1u0
オウ!コックローチ!
212ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:23.86ID:QjvD3Nxm0
アメリカと中国が組んで
コロナで人間抹殺で口減らしは
案外真実かもな
地球上の人口が増えすぎて
砂漠化が進んで特権階級金持ちが
贅沢な暮らしできなくなってる
貧乏人はゴキブリ食えだよ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:02:42.91ID:DJqzxUmA0
いわき市といえばブライダルまさこ議員
さいきん話題にならないですね
214ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:03:08.21ID:JXfSG4nL0
とうとう給食用に中国や韓国から冷凍ゴキブリ輸入するようになるのか
栄養はあるみたいだから子供向けだな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:03:43.46ID:YJgDQE+s0
グロテスクのG
216ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:03:53.75ID:KGrADgEL0
乾燥G入りカップ焼きそばは
時代を先取りしてたんだなw
217ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:03:59.44ID:3i7ZO0sD0
親ロシア派「ロシア様のおかげで小麦粉が激減」

「コオ麦粉の時代が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
218ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:04:46.54ID:zwdwfV460
こんな所にあるのか
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
219ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:00.71ID:fM1dJ2Kr0
まずは筋トレしてる人とかにオススメしないと
220ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:01.72ID:BqO14MKA0
ゴキブリは見た目がキモいだけで、汚さレベルでいったらかなり下だと思う
ハエの方が数倍汚いだろ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:04.76ID:g1cHNQa+0
生産から販売まで何の合理性もない昆虫食をゴリ推しする理由が分からん
222ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:06.21ID:uHtJXdZc0
養殖のブリを食べているんだから
養殖の(ゴキ)ブリだって食べられるずゅない
byマリーアンチョクネット
223ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:08.82ID:TV3fHk0o0
テレビジョッキー ゴキブリ 死亡 打ち切り

でググるとわかるけど、デマだからな。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:14.84ID:jK3P3QZO0
>>54
おろちんゆー
225ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:17.70ID:gSV1Ml6/0
昆虫のタンパク質の大部分がキチン質だろ
ダイエットにはいいかもしれんがな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:55.52ID:3i7ZO0sD0
親ロシア派「プーチンさま、もっと小麦を爆破して〜😆」

コオ麦粉 とってもおいしい、香ばしいね!
227ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:05:59.51ID:G368YkQi0
こんなもんは味付け次第なんだよ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:06:19.62ID:O3oPkIpL0
日本人がゴキブリ食ってたのは硫黄島だったか
日本人は敗戦前後まで落ちぶれてしまったな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:06:41.33ID:5wtLuvvQ0
ゴキブリダッシュが出来るようになる程の恩恵を得られるとしても食べたくないなw
230ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:06:55.97ID:ntcoQJ6k0
絶対売れないと思う。Gは人間の遺伝子レベルの で嫌悪感引き起こす虫だからな。過去何かあったんだろうな。
231ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:07:00.72ID:6yPbSHNv0
経団連がやりそうなのはステレス封入だろうな。パッケージの品目に昆虫由来粉と小さく書いておく
232ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:07:04.71ID:s5P5f4JX0
チャバネGシェイク
ヤマトGの竜田揚げ
ワモンGの煮付け
233ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:07:17.94ID:jSSL9J4e0
TVジョッキーでやったら白いギターもらえるのに
234ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:08:31.81ID:e7nhRotp0
>>13
いつもの

https://mushi-sommelier.net/blog/2018/03/13/90/

ゴキブリ製プロテインバーの製作と実食
235ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:19.46ID:+hqIDm1x0
食糞や食人と同じ、人間やめますかレベル
236ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:21.50ID:3i7ZO0sD0
DS「やれ」
プー「はい」

ロシアが小麦を爆破 
コオ麦粉が大ブーム
237ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:22.00ID:b4Zdsgvw0
エビとかシャコ食べるならいいと思う
自分はどっちも無理
ゴキブリもイナゴも同じレベル

見た目で判断は仕方ないけど美味しいなら
238ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:22.58ID:rp4R3IOW0
死ね
239ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:27.28ID:QjvD3Nxm0
タイやラオスでもコオロギは食べても
ゴキブリは食べない
日本はタイラオス以下の貧乏国になるよ
ゴキブリ食べたら仏教の畜生道に堕ちてしまう
人間としての最低限の尊厳を失ってしまう
240ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:27.54ID:2ILJdOxF0
牧畜に向かない熱帯地方では虫を食べる地域は未だに多い
241ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:39.51ID:nP6lvZg70
おとなしく、シイタケやシメジでも量産したほうがまだマシなんでわ....
242ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:09:48.88ID:xMY2eWyX0
🤮🤮🤮
243ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:04.47ID:7d84vDJt0
「あなたのためだよ」
244ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:19.45ID:3i7ZO0sD0
コオロギ、死ね

死んで食料に、なれ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:39.52ID:+2YmZMkU0
>>85
テレビジョッキー
246ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:48.47ID:++1TshRe0
ゴキブリ食って100歳まで生きよう
247ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:53.75ID:W5Rw8u5J0
>>85
大食い大会でゴキ食って死んだやつは
死因は窒息でゴキは直接は関係ない
>>7はデマクソ野郎
248ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:10:57.55ID:5qgTpQJh0
>>189
コオロギを含めて、
火を通しても死なない微生物があるから
昆虫をわざわざ食らうくらいなら
余りに余ってるオカラを食えと言ってる学者が居る
249ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:11.21ID:AdAqMrqS0
Gカインファランクス
250ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:27.06ID:4+OtUEEE0
俺はスナック感覚でコオロギを食う気はないね
251ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:36.28ID:RrNaeHS40
だろ
この次はうんこで作ったうんこバーガーなんだぞ冗談じゃなくてな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:42.22ID:5qgTpQJh0
>>154
ゴキブリとエビをかけあわせて開発した生物の天丼なww
253ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:47.27ID:mEQm/8JC0
>>1
でここのネトウヨはコオロギからまだ逃げてるのwwww
254ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:11:55.69ID:s5P5f4JX0
岸田「下等民はゴキブリ食ってろ」
255ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:12:28.08ID:MEbIItzU0
>>14
ちょうど今しがた偶然それの検証動画見てた
胃酸より強い酸にG放り込んだら、即座に溶けはしないものの30分くらいもがいて
糞する余力があったから死ぬ間際の産卵は可能ではあるが
産卵直後の卵を同じ酸の中に放り込んだら、卵の殻突き破って孵化したばかりの幼生は酸に耐えられずほぼ即死するから
胃の中でGが繁殖することは不可能、よって都市伝説は都市伝説でした
という結論だったよ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:12:43.99ID:3i7ZO0sD0
あ!ゴオロギ アースジェット持ってきて〜
257ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:12:54.98ID:FYuJu8HR0
道民だけどGって何が問題なの?
カメムシと比べたらよっぽどマシじゃね?
258ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:12:58.96ID:voVoGQir0
細胞壁を消化分解出来るのは昆虫かその体内の微生物だけなので
人間が植物の栄養を消化吸収しようとすると昆虫に頼らざるを得ない
どうやっても間接的に昆虫や微生物を吸収することになる
259ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:13:36.92ID:PqJjdUuo0
ゴキブリが嫌ならコオロギ食えよw
260ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:13:38.80ID:ccEocjdu0
うわ〜〜韓国統一自民党の反撃が来たーーー
261ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:14:18.61ID:MDQjlfdT0
>>5
DNAレベルで刷り込まれてる
262ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:14:25.01ID:brT0x7M60
東京が最大の食料生産地になるとは想像も
しなかったわ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:14:33.80ID:PGqEJqlW0
半生でぶりゅっと濃厚な白い汁が舌と絡み合い極上のハーモニーを奏でる
264ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:14:47.64ID:3i7ZO0sD0
 銀ムツ:メロ

ゴオロギ:コオロギ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:15:33.84ID:++1TshRe0
ゴキブリの羽とエビの尻尾は同じ成分
266ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:15:35.23ID:GlKlzpkt0
コオロギがいけるならそりゃいけるだろ似てるし
コオロギ食ってるやつはゴキ食ってるのと同義
267ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:15:36.13ID:HJtkP1HX0
だから言っただろ
牛乳廃棄して、タンパク質不足になってから
ゴキブリミルク飲まされるって
268ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:16:09.92ID:3i7ZO0sD0
ロシアが小麦爆破したせいで

昆虫食が広まっちゃったよ〜😭
269ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:16:13.95ID:uC84zUmW0
勝手に食ってろ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:16:14.90ID:k8DPWR/L0
まあコオロギにそっくりだし
予想は出来た
271ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:16:23.33ID:Zoyr1Bzm0
筋トレガチ勢がチャットに入りました
272ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:02.32ID:1yFb6KoM0
どうかしてるわ
人としての尊厳ないのか
273ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:06.13ID:Qm5hAp3d0
>>214>>239
韓国ではポンデギって蚕のサナギをオヤツに食うぞ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:09.71ID:0FkCWGzr0
コオロギはGへのゲートウェイでしかないのだよ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:14.82ID:WoAYXgNQ0
>>1

 . . . . . .、 . . . . . ./⌒ヽ, .,/⌒丶、←―――――.,触覚
 . . . . . .`,ヾ . . ./ . . .,;;iiiiiiiiiii;、 . .\ . . ._ノソ´
 . . . . . . .iカ ./ . . .,;;´ . .;lllllllllllllii、 ..\ .iカ←―――――前脚
 . . . . . . .iサ’ . . . .,;´ . .,;;llllllllllllllllllii、←―――――.頭
 . . . . . . .!カ、._ .,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! ._fカヘ.
 . . . . . ./ . .` ヾサ;三ミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´.’ i 、
 . . . . . .i’ . .,._. Ξミミミミミミミ彡/////iii←―――――胸
 . . . . . .| . .;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi . . .|
 . . . . . .| . .iサ . .|l.lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ .`サi . |
 . . . . . | . .,カ .,カll|l.l.lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi ←―――――中脚
 . . . . . | . .;iサ ,サ.|l.l.l.リリ川川川川|爪ミミiiリ .サi .サi .|
 . . . . . | . .iカ .;カ,.|l.l.リリリリ川川川川l爪ミミilリ .,カi .カi.|
 . . . . . | . .iサ .;サ,.|リ.リリ川川川川川l爪ミミiリ .,サi .サi .|
 . . . . . | . .iサ .;iカ,.|.リ彡彡川川川川|爪ミミiリi←―――――腹
 . . . . . . .,i厂 .iサ, .|彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ .,サi .`ヘ、
 . . . . . .,√ . .,:カ, .|彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ . .,カi . . .`ヾ
 . . . . .´ . . . .;サ, . .|彡彡彡彡川川リゞミミリ . .,サi←―――――後ろ脚
 . . . . . . . . .;カ, . .|彡彡彡彡リリリミミミシ . . .,カi
 . . . . . . . . .,;サ, . . .|彡彡ノリリリリミミミシ . . .,サi
 . . . . . . . .;メ’´ . . . .i彡ノリリリリリゞミミシ . . . .`ヘ、
 . . . . . . .;メ . . . . . .ヾリリリリノ巛ゞシ . . . . . .`ヘ、
 . . . . . .;メ . . . . . . . .``十≡=十´ . . . . . . . .`ヘ、
 . . . . . . . . . . . . . . . ノ . . .ゞ←―――――.触覚尾肢
276ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:17.84ID:1o+GC7xb0
Pasco=コオロギ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:26.42ID:CPvzfWU70
カルビーから発売されたら買うよ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:53.49ID:jsUgQvM40
ゴキブリ食って生き延びるくらいなら死ぬわアホか
279ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:17:56.46ID:+awyvLZj0
コオロギなんてサイズ的に物足りないからな若者はG一択だな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:02.75ID:++1TshRe0
ゴキブリミルクは牛乳の栄養の3倍
281ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:03.68ID:WczKxWXQ0
ネズミでいいじゃん
ゴキちゃんよりは身あるぞ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:06.64ID:32qyNgnT0
ほらきたきた
283ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:06.78ID:voVoGQir0
>>239
動物の肉を一口でも食べた時点で地獄行き決定
って聞いた事あるが
284ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:17.29ID:Ww9gIp7V0
ゴキブリ太郎を甘く見ないほうがいい
SDGsだし
285ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:17.65ID:QjvD3Nxm0
ゴキブリ食って生きるくらいなら
餓死を選ぶよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:24.41ID:qlnsnDc10
まず増税メガネに食わせろ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:18:29.19ID:bJ4bBvgH0
>究極の昆虫食はまさかの…「G」

また韓流?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:20.22ID:y+rf+fEf0
falloutかよ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:23.83ID:nzfhCU/n0
その前に熊を駆除して喰わせろよ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:25.45ID:JovGOJgs0
止めろ。
291ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:29.56ID:kM0pxzBr0
ゴキブリに卵産み付ける事に特化している蜂ってスゲエ高度なテクニック使っているよな本能の一言で片付けていいのかねアレ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:30.37ID:HFlfAmub0
>>286
翔太郎なら喜んで食いそう
293ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:35.81ID:Sd0qxjj80
粉末に加工済みなら気にしなければ食えると思う
294ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:42.72ID:3i7ZO0sD0
餓死した死体、ゴキちゃんが食べて白骨化

SDGsだね^^
295ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:54.33ID:NTJCP4+K0
>>287
おまえらみたいな低学歴反ワク反コオロギ統一教会マンセーの不細工似非保守陰キャインポ非生産的老害生きる価値ねーよwww
不潔だからコオロギのエサにもならねーし存在価値ねーwww
296ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:19:57.87ID:NCz2cuZM0
>>239
なんやそれ、お前は新興宗教の教祖か?
297ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:04.51ID:AI4Yh0cq0
こういうのSDGsとか
ほざいてる女子アナとかに
レポートの仕事として食わせてみなよ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:04.80ID:XOyRQEkd0
まさかです(笑)
299ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:19.36ID:Pk788uG+0
今の畜産より手間もコストも掛かる寄生虫や毒物だらけの害悪昆虫をわざわざ繁殖させて食う意味
合理性あるならどっかの国か民族が歴史上でとっくにやってるっての
300ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:22.22ID:b4Zdsgvw0
人が避けてきた物にはそれなりの理由がある
その理由を否定できるものを示してほしい
人が作った金じゃない根源的なものがある
301ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:27.23ID:VZmCvvtf0
白いゴキブリでもいればいいけどな
302ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:32.02ID:M7d9FB2+0
いずれ知らないうちに食べているんだろうな…
303ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:20:34.90ID:Zwexo7Eu0
>>4
TVジョッキーの「奇人・変人」のコーナーな
ゴキブリの踊り喰いして死んだ
あれを放映できたのが昭和クオリティ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:21:13.71ID:culhQSBS0
自民はやたら昆虫食推しよるわ。将来的に日本の貧民に食わせたいんだろうな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:21:13.83ID:Qm5hAp3d0
コオロギなら巨大なリオック食べよう
306ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:21:31.80ID:Meii5G5W0
【緊急悲報】韓国のりの中からゴキブリ3匹の死骸 ベストセラーの塩味海苔
307ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:21:48.49ID:QZJNUjYm0
くっだらねぇ事やってねぇで減反政策見直しせいや
コメ作って買って食わせろ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:03.40ID:ttGd9Uro0
ムーンショット計画
309ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:21.08ID:1cy06tGd0
マンピーのGスポットか
310ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:23.41ID:UjoYhQ9M0
>>268
かんけーねーよ

炭水化物じゃなくて
タンパク質不足になってからだよ
牛殺してからだよ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:35.81ID:vGp+j3/G0
コオロギを食わせようとする勢力
最近の情勢
あとは分かるな?
312ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:43.74ID:SPR2nbIS0
お前らアホだから知らんだろうけど生物としてゴキブリは大先輩なんだぞ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:45.73ID:jCvMJdlj0
将来牛乳が消えるから仕方ない
314ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:22:57.01ID:K/Gse3hJ0
食いたいやつだけ食ってろ、止めねぇから。
俺は寿司と牛肉食うよ。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:23:34.19ID:++1TshRe0
>>303
それ都市伝説な
ググレばすぐわかる
316ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:24:12.45ID:GEzk4hs30
わざわざコスト掛かる虫を食わせる畜生上級
317ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:24:19.17ID:IWKvEiVS0
ゴキとか進んで食う奴の気が知れんわ
ゲテモノ中のゲテモノだな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:24:44.67ID:UND0ezwg0
中野浩孝さんよ、お前だけ食ってろ。他の食事は食うな。
319ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:25:02.57ID:Cn4x6qIv0
いきなり食うのはハードル高いからまずはゴキブリをファッションに取り入れてみよう
320ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:25:16.72ID:Ww9gIp7V0
ゴキブリよりコオロギのほうがマシだから
コオロギ食えよ
321ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:26:02.35ID:+mBjjt0i0
>>283
歩いてて知らない間にアリを踏みつけて殺してても
地獄行き決定とか
322ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:26:12.84ID:j4l56ExH0
男女問わずゴキブリのことをGというヤツには地雷持ちが多い
ハッキリ言って嫌い
ゴキブリぐらい言えや煩わしい
323ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:26:18.01ID:VNNKbXMj0
コオロギもゴキブリも大差ない。
324ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:26:33.27ID:QjvD3Nxm0
インパール作戦の日本兵ですら
人肉は食べてもゴキブリは食べなかった
325ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:27:02.82ID:VrrtADZd0
やっぱりね
昆虫食が出始めた時からこれやりたいんだろうなと思ってた
捨ててる牛乳や農作物の被害が出てる鹿や猪とかを活用する方が先じゃね
326ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:27:44.83ID:+mBjjt0i0
スーパーも慣れだけど見方によっては動物の死骸が並んでいると
仏教的には見ることもできるみたいだからな
327ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:27:59.56ID:++1TshRe0
TVジョッキーでゴキブリの天ぷらを食べた人がいて
腹の中にゴキブリが湧いて死んだという話ほんと?

テレビ番組『TVジョッキー』の「奇人・変人」のコーナーですね。
天ぷらどころか、生きたままで生で食べてたような…。
素人が一般参加でゴキブリを食べた後、食べたゴキブリが胃の中で繁殖(卵を産卵、胃の中で孵化)し、内臓や胃を食いちぎられて死亡した…と話題になり、都市伝説として漫画『GTO』の第18話でも取り上げられました。

しかしこれは、真っ赤なガセであることが確認されています。

1990年代に雑誌『GON!』(ミリオン出版)、2000年代にテレビ番組『特命リサーチ200X』で真偽の確認をしており、いずれも本人の生存を確認したことで噂が誤りであると結論づけています。

いかに生命力の強いゴキブリといえども、強力な胃酸の中で卵が孵化することなど絶対に有り得ません。
まぁそれを納得させてしまうほどには、ゴキブリ関して気味が悪いイメージが世間に広まってる証拠でしょう。

ちなみに、2012年10月5日にアメリカ合衆国・フロリダ州ディアフィールドビーチで開催されたゴキブリ大食い大会で、ゴキブリを約30匹食べた優勝者が死亡する事故が起きています。
…が、この優勝者は同大会でゴキブリを食べる直前にミミズを約30匹、ヤスデを約100匹食べており、死因がゴキブリであるかどうかはわかってません
328ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:04.85ID:NZOkAA9z0
都内なら自給自足できるやん
これで都民はエンゲル係数ゼロや
329ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:09.56ID:2+Wu3SrR0
きがくるっとる・・・政治家だけ食ってろよ😥
330ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:17.49ID:5cWw6/W30
G食ってギターもらった人死んだんでしょ?
昭和の人間は騙されませんよ!
331ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:17.64ID:5pU1tpHf0
狂気
332ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:18.02ID:NrXbzbr/0
今は嫌だと言ってても「G食べるのが思いやり」「G食べる人は高学歴」「国民の8割以上は食べましたよ」「反ゴキはキチ」ってテレビでやればみんな行列作って食べに行くって

ほんでゴキ信同士で「お前どこ卒?」「オレは茶羽」「黒羽のが効くんだぞ」とかマウントするんだって
333ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:51.70ID:7Yg92Jsp0
ゴキブリと比べたらコオロギの方がマシだな!
って誘導する孔明の罠
334ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:28:53.42ID:KGrADgEL0
まずは実験的にナマポに支給して大丈夫そうなら庶民に普及さすとか?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:29:13.47ID:JCGatsx/0
ホタテを食わせろ
分厚い貝柱をよ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:29:43.48ID:voVoGQir0
鳩は平和の象徴
日本の公園に鳩がいるうちはまだまだ平和
本当に食べるものなくなったら公園から鳩がいなくなるし池の鯉もいなくなる
雀がいなくなったらいろいろ対策始めた方がいい
337ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:29:53.14ID:Ww9gIp7V0
コンバットを通ったゴキブリは食べないほうがいいぞ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:30:52.78ID:YBr4Y8TD0
ファッキンジャップくらいわからないのが今の日本人
339ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:31:25.93ID:1cy06tGd0
天然着色料って、虫じゃね
340ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:31:45.64ID:2l62zL5F0
ゴキやコオロギは残飯処理に使って、魚のエサや肥料にでもするのが一番いいだろ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:31:47.87ID:q6IHF8zw0
日本の米は旨いよ。
30年後の日本人の主食は、金持ちが国産米、中流階級が外国産小麦、庶民が昆虫、になっていそう。
342ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:31:52.50ID:8XO4zAT80
いいワクチンを打って
いいウクライナを応援して
いい昆虫を食べなさい

そうすれば一生安泰だから
343ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:32:10.76ID:OORhBjlE0
毎日芋でいいです
344ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:32:24.74ID:vJ+zQ3JZ0
お、コオロギの次はゴキブリか?
345ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:32:39.08ID:HDAMC2px0
>>339
抹茶アイスのうつくしい発色のみどりなど
cochineal等等、言われますよね
346ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:33:45.94ID:ZM8QyjN50
増税食か
347ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:33:53.20ID:8XO4zAT80
ほんと
昆虫食うぐらいなら
米と芋と魚ときのこでいいや
348ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:33:57.11ID:zuc1tzD80
ほらなコオロギ推してた連中は日本人にゴキブリ食わせるのが目的だから
悪意だよ コオロギは慣らす為の布石
349ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:34:06.40ID:14Hs7G/g0
生産コストがアホみたいにかかりそうゴキブリくうのにわざわざ高い金だすかね?
牛焼き肉くったほうがマシ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:34:18.96ID:2i96ksVU0
日本国における日本人は下級国民なので
まずコオロギで慣らしてからゴキブリを食べさせる作戦だろ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:01.82ID:0ygEf5PA0
日本には四季がある.キリッ

ゴキもいるw
352ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:02.67ID:9Z+VW0Rb0
お米食えよw
353ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:09.56ID:mFV4eeb60
提唱してる奴は日頃から食ってて言ってんだよな?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:31.80ID:UupsHq4q0
チョンがいつも生で食ってるじゃん
355ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:35.98ID:8XO4zAT80
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:37.06ID:czL0q1IT0
カリッとサクッとおいしいG
357ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:35:50.71ID:QCar+Q710
バッタからGは既定路線だろうな、飼育コストがぁーとかいって今後は隙あらば粉末が入ってそう
358ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:36:09.79ID:QCXpFvQ40
無印で昆虫入のお菓子売ってた
359ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:36:14.47ID:vmZzLE3F0
デュビア喰ってるなんて人間では聞いたこともない
日本独自の商売だろこれ 世界でも一人負けしてるしこういうの食べなきゃならない国になるのか
360ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:36:32.74ID:7kO2J51k0
ゴキブリは食ったことがあるぞ
正直エビの殻食ってる感じで美味くは無い
でもマーマイトとどちらかを食わないといけないならゴキブリの方がマシ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:37:26.65ID:Qm5hAp3d0
フランスならカタツムリ食うのに
362ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:37:42.70ID:KskV/VQ00
無印は不買運動
363ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:37:51.42ID:WSft5QSE0
炒めると食い物にあるまじき綺麗なピンク色になると昔西丸震哉氏が書いていた
364ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:39:03.96ID:++1TshRe0
粉末にしてプロテインみたいに飲めば何の問題もない
365ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:39:08.73ID:5cWw6/W30
イナゴじゃダメなの?
366ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:39:53.19ID:GStUJXAJ0
本当に食べるものが無くなったら粉末にして何かに混ぜてそれと分からず食べさせらられるんだろうな
367ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:40:04.22ID:KskV/VQ00
その自販機を破壊してほしい
硬貨投入口にゴミを詰める、等
電源コードをニッパーで切断してほしい
368ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:40:16.23ID:cdshSWhm0
ゴキが汚いのは腐ったものの上もうんこの上も平気で練り歩くからだが、コストと飼育面積の小ささで期待されてるコオロギも似たようなものになるんだよなあ
たぶんコオロギのうんこまでまとめて粉末にするぞ
選り分けるコストなんてかけないから
369ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:40:48.72ID:gyxtfO4q0
>>1
レコンギスタですね
370ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:41:41.82ID:3i7ZO0sD0
小麦爆破のロシアのコトワザ
「いい昆虫を食べなさい」
371ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:41:50.24ID:DTYP0qhc0
本命が出てきたな、コオロギは序章だろ
ちなみにコオロギ扱った店とメーカーはしっかり覚えている、
そんな胡散臭いとこから二度と買うかよ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:42:18.38ID:hXBMvaID0
アベノミクスで貧乏になった日本人は、ゴキブリやコオロギを食べるしかない
日本のうなぎやマグロは、中国人様のところに運ばれます
373ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:42:37.46ID:HygGqnmd0
ツボウヨ「農家、酪農家、漁師を潰せ」
ネトウヨ「はい」「補助金じゃぶじゃぶー!(嘘)」「生産額ベース自給率がー!」

日本国民「コオロギの素揚げおいしいね」
3740048WT ◆kiraraJhCE
2023/10/21(土) 18:42:45.83ID:+IL/IcTI0
進次郎とかデマ太郎みたいなコオロギ食を推進して国民に押し付けようとしてる議員ってさ
大体DSの犬でグレートリセット派なんだけどさ
連中のことをコオロギ族議員って呼ぶのがいいと思う
375ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:43:15.46ID:3i7ZO0sD0
ロシアが小麦爆破したら、コオ麦粉が広まったぞ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:43:51.07ID:7kO2J51k0
>>372
食用ゴキブリはうなぎよりも高いんだが…
377ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:44:13.23ID:3i7ZO0sD0
小麦を爆破して、コオ麦粉を広めるDSの戦略
378ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:44:22.81ID:BlUnzaHD0
>>1
それは上級とトカゲだけで消費してください
下級は米を食べてますんで
379ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:44:22.96ID:EIkUcqFI0
こんなくだらない事やってるバカは逮捕して欲しいわ
減反政策を止めて農家を支援しろよ
頭に来るわ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:44:36.16ID:9C121qNs0
そんなにいい物なら上級国民限定発売でおk
381ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:44:59.24ID:BlUnzaHD0
>>332
うんうん、それで良き
上級用フードがGで良き良き
382ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:45:43.18ID:z9yJhLsU0
ゴッキゴキにしてやんよ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:45:49.32ID:tS60Pqi+0
鰹節はまずい
これからはゴキ節
キッズはご飯にかけていっぱい食べよう^_^
384ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:45:53.40ID:wp2/ixpx0
大食いで死んだのは病原菌で死んだにしては早すぎるから脚のギザギザで食堂を傷つけたからとか体のショックでとか分析されてたけどはっきりしてないなら怖いわな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:45:54.59ID:sLqYt1zW0
中はトロッと…じゃないんだ?
386ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:46:09.50ID:7vqL3tv+0
美味しいとか栄養あるとか清潔だとかそんなの関係なく絶対食わない
387ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:46:28.92ID:3i7ZO0sD0
小麦を爆破したペナルティです

親ロシア派はゴオロギ食べなさい
388ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:46:34.48ID:PSJZYrKD0
中国人はセミが好きみたいだ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:47:11.89ID:tCr3GOfy0
>>1
またコウノが奨めてるの?
390ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:47:16.53ID:PSJZYrKD0
でもタガメってのは食ってみたい気がする
391ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:47:34.09ID:fT8z2hB60
映画復活の日ラスト手前で
ゴキブリかじりながら南極めざして歩いた草刈正雄に泣いたな
392ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:47:39.25ID:jN+YyXaI0
>>127
腐葉土の匂いするらしい…
393ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:48:02.83ID:G4PEAGjG0
昆虫は無理だわ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:48:17.61ID:c0cp9sYp0
まず水で戻します
395ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:48:32.42ID:3i7ZO0sD0
 小麦粉 香ばしい
 
コオ麦粉 香ばしくておいしい
396ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:48:53.61ID:7vqL3tv+0
コロナに効くとか免疫力上がるとか言っとけば食べる人多そう
397ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:49:33.11ID:te/C23Xq0
>>379
ほんこれ
休耕地をどうにかする方が先
398ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:49:37.36ID:I4ponQUD0
ネトウヨ「国策の昆虫食に反対するのは反日」
399ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:49:57.53ID:AI+2BMyD0
頑張って働いて高い税金払ってゴキブリを食うのか
増税メガネは歴史に名を残せるな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:50:16.44ID:gHwVL74B0
上級は今までの食生活をします
下級はゴキブリでも食ってろ、栄養あるぞ(笑)
401ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:50:36.52ID:0LKjNlO50
昆虫にも
肉食・草食・雑食 がある
これは普段食べている肉と同じ
草食が良いに決まっている
402ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:50:49.63ID:jhxN5rcw0
人は記憶型と思考型に大別できる

東夷 ←日本はここ
北狄
西夷
南蛮 ←虫を食う

虫が大量に発生する処で虫が食料となってたんだな
403ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:05.36ID:3i7ZO0sD0
ワクチンコオロギ

反ワク反ウクの皆さんもおいしく食べられますお^^
404ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:15.03ID:67mkbb4L0
イナゴは食った事ある。佃煮よりもスナック寄りで、香ばしいやつだった。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:20.07ID:RNy8QiWj0
>>4
内臓食い破られたのは都市伝説だけど、病原菌で合併症おこし昏睡死したのはガチ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:22.64ID:HtN6LVGF0
>>133
> タンパク質不足なら大豆で十分OKだろ!
下級に買わせるよりは補助金使ってほぼ無料でコオロギ様にお召し上がり戴いた方がマシなんだと
407ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:39.58ID:KcA0Enif0
甲殻類の表面は多量のカルシウムだろ?
喰い過ぎで結石できるだろw
408ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:40.37ID:8BK55s1h0
御上(国民はゴキブリとコオロギ食え)
409ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:43.21ID:HygGqnmd0
日米合同委員会「日本猿の餌の管理は頼むぞ」
農水省経営局長「はい」

自民党議員「俺、今、コオロギ食ってる」
小中学生「コオロギのコロッケおいしいね」
410ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:52.12ID:iU0xEc+t0
低脂質高たんぱくのムキムキボディである点は素直に尊敬するわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:51:55.87ID:iK4W5Q7u0
>>1
お味噌出ちゃうよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:52:08.85ID:DJsyxz9M0
きっしょ
こればっかりは(自分が食べさせられなくても)他人が食べてるだけでも文句言いたくなるね

これが環境のためとか狂気だろ

メシも足りないのに子供産みまくってる国に核落として罰しろよ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:52:26.18ID:R0zhEawz0
Gの養殖場の様子を見たら気絶しそう
414ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:52:56.49ID:am3QFz8W0
こち亀みたいにゴキエビ作るしかないな
415ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:52:56.66ID:jhxN5rcw0
>>402 の続き

5ch重いな
なんなん??
攻撃か?、それとも運用でおかしくなってるのか?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:53:14.53ID:HygGqnmd0
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食 2022/5/24
https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/174000c
417ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:53:17.77ID:Qm5hAp3d0
ミドリムシはすでにサプリメントなのに
418ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:53:33.46ID:8BK55s1h0
ネトウヨ「親日ならゴキブリ、コオロギを食え」
ネトウヨ「ありがとう自民党」
419ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:53:46.70ID:k5lSa/mS0
簡単に増殖するしエサも生ゴミでいいもんな

国民食にされかねないな
420ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:54:14.50ID:z9yJhLsU0
ざざ虫より喰いやすいと思うぞ。
421ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:54:39.03ID:3i7ZO0sD0
わくわくコオロギ

反ワクの人もニッコリ安心
422ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:55:17.51ID:8BK55s1h0
韓国や台湾より貧乏になったからな...
423ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:55:17.53ID:1cy06tGd0
>>398
ネトウヨですが、韓国ネタ出して頑張って下さい!
424ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:55:19.72ID:VMneZaTz0
>>1>>50
これが答え
コオロギ、ゴキブリなどの昆虫はプリン体のかたまりで、通風その他の万病の素
大病と早死に一直線!

だから先人から人類はほとんど昆虫を食べない
425ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:55:25.92ID:Ww9gIp7V0
茶色パウダーを水で戻すのがSDGsだから
426ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:55:50.44ID:AI+2BMyD0
小さい時からゴキブリばかり食ってたら人間はあの生命力と高速移動を獲得できるのか?
427ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:57:17.16ID:WmYz5Qhw0
428ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:57:29.23ID:vO+l7Zy+0
カサカサ…カサカサ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:57:35.19ID:Ym2io3ej0
ニコッと笑ったすきっ歯に挟まってますGの脚
430ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:58:20.25ID:UJkFnrcf0
なぜ何百年何千年と人間が生きてて昆虫なんて最も手に入りやすいものが主食になっていないのか考えてみよう
431ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:58:34.25ID:GWPyyegp0
まず公務員から一日一匹摂食を義務化します
432ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:59:21.38ID:Ym2io3ej0
>>427
これがゴキブリインパクトかぁ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 18:59:42.80ID:hGmlFZdj0
政府のオススメが付いたらワク信さんとしたら黙ってられないよねー?www
まずは1億食いきましょーwww
反ワクは黙って米やら肉やら野菜でも食ってろ!!
434ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:00:03.30ID:7kO2J51k0
>>424
いや、お前はゴキブリをどんだけ食うんだよ…
鶏のもも肉との比較なら3倍くらいの量を食わないと同じ量にはならねーよ…
たぶん、そんなに食う奴いねーよ…
435ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:00:28.22ID:64+3bmRl0
たまに流しにいるクロゴキも揚げれば清潔じゃないの?
436ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:00:53.66ID:YQe+5zhR0
>>58
羊羹みたいで美味そうだったろ?
437ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:01:00.79ID:vmZzLE3F0
IT業界を中心に世界が日本ってディストピアなんじゃね?って気付き始めてるけど実際そうなってきてるよな
ぶっちゃけ世界的に食料だの資源だのが枯渇してきてるんで、俺らが今まで普段食べてたようなもんは早晩皆には行き渡らなくなる、これは間違いない
なので日本政府は庶民にどうやってどんなしょうもないもん食わせて自分らだけ良いもの食べれるか模索してるんだろうな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:01:19.32ID:0pJqC3II0
バカは家庭にいるゴキブリでも同じようにできると錯覚するが
家庭にいるゴキブリは殺虫剤に耐性ついたやばいゴキブリで生物濃縮により人が食べていい代物じゃないからやめとけよ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:02:18.56ID:6+J1K3nk0
 
マスクしない奴は非国民

コロナ毒チンを打たない奴は非国民

マイナンバーカードを申請しない奴は非国民

LGBTを認めない奴は非国民

ウクライナを支持しない奴は非国民

お国の為に戦って死なない奴は非国民

昆虫食を食わない奴は非国民

安楽死制度を認めない奴は非国民

ヘルメット被らない奴は非国民 ← NEW

共産主義者はこうやって国民を弾圧する

何度も同じ手に引っ掛かるなアホ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:02:19.57ID:f8cWMTcj0
>>433
この線で行こうぜ
底辺反ワクは米肉魚食ってるからよw
441ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:02:40.37ID:6+J1K3nk0
 
 
毒ワクを打って

マスクをして

マイナンバーカードを作って

ウクライナを応援して

LGBTを支持して

昆虫食を食べて

安楽死を支持して

自転車を乗るのにヘルメットを被って

壺カルトに投票して(大半が不正選挙)

お前ら馬鹿どもが世の中を生き辛くしてんだろが
442ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:03:10.43ID:enRwUq5D0
これからの若い世代は>>1みたいな人種と共存していかないといけない
学校の弁当に昆虫が入ってる奴とか普通に出てくるぞ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:03:19.18ID:6+J1K3nk0
 
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルト工作員の「中国の脅威ガー ロシアの脅威ガー」ウクライナと台湾の為に戦うマヌケw

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者

 
444ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:03:35.98ID:6+J1K3nk0
 
毒ワク共産主義

マイナンバー共産主義

LGBT共産主義

昆虫食共産主義

軍国化共産主義

グローバリズムは、世界共産主義化

中間層が撲滅して、支配者層と奴隷しかいない世界にしたい

支配者の支配者による支配者の為の共産主義

それがSDGsディストピアの共産主義だ
 
445ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:03:45.10ID:6+J1K3nk0
 
共産主義者 = 環境主義者 = 人口削減論者

SDGsカルトどもは、人類に地球の為に死ねと言っている

だから毒ワク打たすし、戦争に誘導するし、昆虫食を食わそうとする

そもそも昆虫は、人が食うもんじゃない

こんなもん食ではない
 
446ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:04:19.94ID:vmZzLE3F0
>>442
というか給食とかこういうのメインになるでしょ
今の時点でもう維持できないとか言っちゃってるのに
自分らの教室で蚕育てて食べるとかも普通にやると思う
447ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:04:23.80ID:nwApav3s0
g踏み潰すとコーヒーみたいな液体出るやん。すげー苦そうなんだけどよく食えるな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:04:33.38ID:Rv+f6/fc0
どうせ昆虫食を食わないのは低学歴が多いとか言い出すんだろ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:05:22.80ID:who5fqeU0
>>1
>衛生的にもきちんと管理した上で調理している という形になります ね
話し方のせいで疑念が払拭できない!
450ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:05:30.92ID:JFkVhXL30
>>446
なるはずねーだろバカw
451ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:06:15.54ID:tHGUNzm00
お断りします
452ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:06:45.33ID:hYD8WxWF0
中野さんは良かれと思ってやってるんだろうな
最近こういう分断が多すぎる
453ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:07:05.58ID:bJTY9RmQ0
生活保護世帯に現金じゃない
こういう物を配るんだよ!
454ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:07:21.92ID:0hi6h7cl0
おええええええ、G食べるなら餓死して死にます
455ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:07:23.08ID:Tbvbw85p0
>>261
そんな気がするんだけど何でだろう?
あんなの簡単にころせるじゃん
456ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:08:06.15ID:CZZDB0DE0
>>247
マジだぞ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:08:35.61ID:Ym2io3ej0
レプティリアンが実在するんじゃないかと思わせてくるな
458ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:09:01.67ID:vmZzLE3F0
>>450
いや逆にならないと思う理由を聞きたい
今なんかもう食材費がなさすぎてクソみたいな給食になってんだぞ
それなんかまだマシで保護者は金払ってるのにもう出せないとか言っちゃってるからな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:09:18.91ID:my/Nqa3Q0
怪しいスナック
460ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:09:53.86ID:0H9BhxVH0
ヤメレ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:10:02.37ID:enRwUq5D0
>>445
>そもそも昆虫は、人が食うもんじゃない
>>1みたいな奴は人じゃないのかもしれん
462ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:10:28.75ID:Tbvbw85p0
>>126
衛生管理を徹底してるカップ麺にすら混入するくらいだからありえるね
463ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:10:37.75ID:yjdDdoJk0
動物性タンパク質ということで昆虫食なんだろうけど植物性でも大丈夫なように人間を改良すればいいのに
アフリカの方でイモ中心でも大丈夫な人たちいるというし
464ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:11:00.31ID:PhAsUZNY0
Gが入ったコップ、まちがって飲みそうになったけど、なんとなくブドウの味がした(^_^;)
465ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:11:02.45ID:LTmyUHav0
これから反コオロギ、反ゴキブリは低学歴ってまたプロパガンダやるんだろ?いややりそうだな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:11:29.03ID:OgJyDJQT0
勝手に食ってろバーカ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:11:31.92ID:OgJyDJQT0
勝手に食ってろバーカ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:11:55.37ID:vmZzLE3F0
>>465
ゴキブリを食べると高学歴って奴な
ワクチンでもやってたけどマジでアホすぎるし乗っかる奴が実在するのもすごいわ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:12:10.47ID:g5nhHq+W0
ゴキ食うのなら北朝鮮みたいに餓死したほうがマシ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:12:28.49ID:33Wrxr4E0
国会議員だけ食ってろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:12:52.65ID:HygGqnmd0
李博士(イ・パクサ) コックローチCM

472ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:13:49.53ID:enRwUq5D0
>>446
登校拒否するわ
今の学校は害しかないな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:14:16.05ID:GCE+W21a0
エンゲル係数が高くなって苦しい底辺良かったな

底辺にふさわしい食べ物出てきたぞ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:14:20.34ID:F848Y14z0
やるならこっちだよな
475ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:14:20.59ID:U1kqjGvi0
ついに出たか
コオロギと偽ってGを売りつける連中が出て来るかもな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:15:42.30ID:aThV+YiX0
アベノミクスの果実
477ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:15:43.27ID:vmZzLE3F0
>>472
蚕に関しては実際昔やってたところもあるからな
蛹を茹でて食べるんだよ 昔と比べて遥かに未来への希望はないがこういうところだけ昔に戻っていくんだろうな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:18:16.68ID:0h/ZmKuS0
昆虫食やたんぱく質不足問題いろんなとこで聞くが結局 鶏卵でよくね? ってのばかりなんだが
479ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:18:35.10ID:mpFHtNZr0
こち亀で数十年前にやってた
随分と時代を先取りした漫画だったな
480ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:19:05.22ID:eN3JUkR40
>>1
政府が薦めようとしてる昆虫食ってコレ!?
国家転覆が起きるぞ
福島原発ドッカーンでも日本人はおとなしかったが
中国毒餃子には敏感に反応した
食事回りだけは原発爆破より強烈に威力を発揮するからそこは刺激してはいけない
481ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:19:17.87ID:9u/cAdNJ0
鉄鍋のジャンのジャンは未来を見てたな
482ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:20:33.61ID:ZVBf4ZjV0
インスタント食品にも合いそう
483ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:20:48.85ID:vmZzLE3F0
>>480
給食の顛末見てるととてもそうは思えない
第二次安倍政権以降マジで日本人の質が大きく変わったように感じる
というか国自体が変わった 例えば外国人犯罪も昔は普通に罪になったけど今はなんでも不起訴だもんな
かなりおかしくなったよこの国
484ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:21:14.45ID:T5BbENTF0
自分一人食ってりゃいいのに何で人に勧めるのか
485ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:21:55.25ID:twYv76aC0
これがワク信の主食になるのか
486ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:24:28.07ID:qBWqAPAx0
コオロギ粉末に入ってるんだろ?Www
487ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:26:44.62ID:hDXMWX3p0
>>303
それガセ
胃酸で溶けてゴキの方が死ぬだろ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:28:19.78ID:LEBLxonZ0
まあ爬虫類の動画を見る限り味は悪くはなさそうではある
肝心なのは衛生的な環境の用意かな
ネズミもそうだけどあの手の増えやすい生き物を食べる際のポイントだと思う
489ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:28:51.23ID:HhoHraIX0
都心はネズミも多いらしいし万一天変地異か何かで飢饉が
訪れても食いっぱぐれることはないだろ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:28:54.43ID:IW36jRCG0
まずは人口増加の原因をなんとかしようよ
ユニセフの無計画なアフリカ支援のせいだろ
日本は少子化だってのにさw
491ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:29:14.46ID:8Ir++UV+0
コオロギと親戚だろ?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:29:22.03ID:B19IsqGj0
ガンダリウム合金
493ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:29:23.27ID:a+Oz8fAi0
えび、カニをむしゃむしゃ食ってるやつが虫を食えないわけがないんだよ
同じ種類なんだから
494ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:29:55.69ID:vXn45VDJ0
>>63
あと耳も良いらしい
495ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:30:21.53ID:U4/FotKx0
バイオテロか?
こんなもん市中に流すなや
496ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:31:06.15ID:0z0bXjix0
昆虫食させてどうしたいのか想像したら、食べようとは思わないだろ普通
497ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:31:29.26ID:0z0bXjix0
>>493
黙って虫食ってろ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:32:50.28ID:QWvk/zcv0
正直現状お高いので食わされるとかの
心配をする必要はない
499ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:33:04.01ID:a+Oz8fAi0
>>497
バーカ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:33:47.40ID:NK3g65Ix0
また外人だよ。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:34:02.31ID:j10G1PxX0
手塚治虫の火の鳥で貧民がG食ってたな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:34:56.87ID:f2v1KMgZ0
火星に光速でゴキブリ飛ばしたらどうなるのか
503ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:35:08.13ID:tNkc7X/A0
Gが栄養価高いのは昔から言われてたよなぁ

昆虫食わないといけない世の中になったら人思いに殺してくれw
504ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:35:22.01ID:vXn45VDJ0
>>301
シロアリはゴキブリの仲間
505ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:35:47.70ID:ykrKBpxQ0
Gカップの秘密
506ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:36:36.11ID:W2R2EcZH0
流石にゴッキーは食えんわ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:36:40.29ID:kV54ORcD0
言い出しっぺは当然、昆虫食だけで生活してるんだろうな?
508ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:36:47.51ID:cnC8AIpN0
飢餓の時代でも食べなかったから、危険だと知ってたんだろ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:37:42.04ID:r/d4/C0h0
>>23
デュビアと呼んだほうがペットの餌として馴染みがある
510ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:38:16.66ID:veZMMF6T0
検索したらやっぱりゴキだった
511ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:38:27.51ID:z6WEFDMl0
クリーンな環境で卵から育てたゴキブリだから安全だよ(´~`)モグモグ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:39:20.14ID:z6QWtENq0
雀とかニワトリとかは食べないん?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:39:40.68ID:KCqhUXLy0
甲殻はしっかりとアレルギー物質だから、しれっとどこかで混ぜる事も出来ない
ゴキブリ業者残念でした
514ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:40:03.31ID:BKZe9p9V0
それしか食うものがなければ食うけど
今は遠慮しとく
515ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:40:10.07ID:6+J1K3nk0
 
 
 
国民をバカにしている ユダヤカルトの手先壺カルト自民党  
 
 
  
516ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:40:47.05ID:6+J1K3nk0
 
 
277 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/27(月) 22:18:23.76 ID:DkCB+1pK0 [1回目]
コロナ恐怖で煽りワクチン誘導
食料難恐怖で煽りコオロギ食え
毎度毎回恐怖で煽った常套手段も飽きたよ

今回のコオロギは流石に無力があるw
利権むさぼり食う自民世襲政治屋
コオロギ一匹で何円懐に入るんだよ?

いきなりコオロギってw学習能力ない
下級国民でも違和感に気付くよw
 

 
517ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:40:55.68ID:6+J1K3nk0
 
20 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/27(月) 20:59:49.52 ID:f/70cof90 [1回目]
パスコは子供からコオロギ食に慣れさせて洗脳しようとしてるのがヤバい
 ↓

小学生向けのコオロギパン食育キットを売り出して
小学生対象のコオロギパン自由研究コンテストをやってる

熊本県の小学校でパスコ社員が先生となったSDGs授業と称して
小学生にコオロギのお菓子食わせてる
518ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:42:16.78ID:6+J1K3nk0
 
729 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/10(月) 23:41:11.73 ID:6b/Fr8bH0 [9回目]
>>667
政府とメディアが同じ方向を向いていてしかも賛一色なんだから疑うなって方が難しかったよなあ
普通こういうのって反対論も併せて情報を流すものだろうにどこもかしこもメリットばかりで危険性やリスクは一切やらなかった
典型的なプロパガンダだったしやり口が戦前のそれと同じ



毒ワク棄民政策 ヤラセ戦争で棄民政策 食料危機を演出してコオロギ食わせて棄民政策

すべて人口削減政策の為であり、人口削減はSDGsカルトの目標である
 
519ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:42:29.23ID:6+J1K3nk0
 
ガチでアメリカが中国と争っているなら

中国人に植民地支配している北海道の土地を買わせないし

中国人による日本の無人島購入だって許可しねえよ

だからヤラセだって言っているだろが

戦争で人口削減 戦争で食料危機演出してコオロギ食

戦争で武器商人がぼろ儲け 戦争で預金封鎖で国民の財産を没収

壺カルトによる外敵の脅威ガーで防衛費倍増

出来レース戦争は上級カルトの利権だ

だから上級カルトは戦争がしたいんだろ

外敵の脅威詐欺に簡単に騙される馬鹿国民も悪い
 
520ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:44:40.44ID:6H0ClSZI0
地産地消で責任を持って当事者で消費しなさい
521ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:45:05.62ID:S9e0nLDL0
やめてくれる?
522ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:45:08.54ID:yYcVKUMq0
ならコオロギの方がましかな〜って流れにしたいんだよね
523ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:45:28.45ID:LUp+Oc5X0
🧑‍🍳コオロギ食ゴリ押し

🧑‍🦱そんなの食べたくない

🧑‍🍳G食ゴリ押し

🧑‍🦱Gは絶対無理、まだコオロギのほうがマシ

🧑‍🦱コオロギおいしい
524ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:48:37.47ID:Yhc1YiTB0
>>40

G揚げるアブラがあるなら、そこらへんの草でも揚げて食った方がマシだわな(w
525ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:49:30.12ID:Zqv5k3jU0
オーザック
526ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:50:14.74ID:b/QblMlK0
究極はフェニックスワームだろ
ゴキ以上に衛生面がヤバイけど
527ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:50:32.75ID:vmZzLE3F0
>>524
実際昆虫揚げると油は一発で駄目になるね
この界隈では常識だけど流石にゲテモノすぎると油というか熱してもやばいモンが飛ばないんで無理に食べるべきではない
加熱したら大丈夫ってのは一般的に食べて大丈夫な物に限った話だからな
自然界の毒素は加熱じゃ毒性がなくならないものがほとんど
528ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:50:34.95ID:Qm5hAp3d0
>>477
養蚕が盛んだった頃はな
>>493
クモのほうが種が近いんじゃね?
529ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:52:20.56ID:vmZzLE3F0
>>526
なんで?アメリカミズアブの方が綺麗だよ
蛹化する過程で余計なモン全部身体から抜ける生態持ってるからこそ食用になるんだぞ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:53:28.56ID:O0l3gN/Z0
>>245
亡くなったという話が都市伝説
531ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:53:30.53ID:QhhKF/uM0
拷問の一種だこれ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:53:38.06ID:DDX6lmec0
これでワーワー言ってるやつは東南アジアに住めないぞ
家庭料理で普通に虫料理が出てくるからな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:54:07.31ID:MKPFKdTH0
>>31
踊り食いも是非
534ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:54:09.29ID:O0l3gN/Z0
>>456
亡くなってないから
535ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:54:30.93ID:vmZzLE3F0
>>532
ゴキブリは流石に食わんよ
上の方でゴキブリ食ってるねーちゃんの動画があるけどネタになるからやってるだけや
536ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:55:42.95ID:LEBLxonZ0
ていうかゴキブリよりも大豆のほうがコスト安いんすわ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:55:46.57ID:nc8zKc5K0
昆虫食は食べたい人だけでお願いします

でも何か最近、色が濃い食べ物を食べている時 コオロギ粉が入っているのでは と不安になることがあるんだがどうなんだろう
538ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:56:22.86ID:Tndm+Lng0
フォールアウト新作楽しみ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:56:53.45ID:z6QWtENq0
>>536
つまり納豆最つよとな
540ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:56:55.53ID:MKPFKdTH0
>>537
ティラミスは最近のは・・÷
541ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:57:04.92ID:Yhc1YiTB0
>>512

ホントに食糧難になったら岩場で釣れる根魚とかスズメとかゴッソリ消えるんだろうな(w:
クマがヒトザトに降りて問題になってるが逆にニンゲンが山にタンパク質を求めて狩りに行くようになったり。住宅街に残るのはカラスとゴキブリくらいかも知れぬ。。。
542ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:59:13.24ID:G+CiGjAx0
これ絶対中国の陰謀だろ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:59:20.49ID:/c/uon6O0
mRNAワクチンを接種しない、マイナンバーカードを作らない僕が、ここを通りますよw
544ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:59:21.56ID:/c/uon6O0
mRNAワクチンを接種しない、マイナンバーカードを作らない僕が、ここを通りますよw
545ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:59:24.54ID:rahNrShn0
>>252
こち亀でゴキブリ型のチョコレートを売ったら
予想外のバカ売れした話もあったな
546ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 19:59:43.06ID:YhIG+F810
上級国民は小麦と玉蜀黍を食わせビールを飲ませた牛の肉を食べる
牛の餌が不足しないよう下級国民は糞尿やゴミで育てた虫を食え
547ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:00:13.38ID:q0mPIW6z0
>>1
井上咲樂は美味しくいただいてるの?
548ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:00:39.21ID:O0l3gN/Z0
昔、味噌汁作ってる最中にカマドウマが勝手に入ってしまったら鍋ごとトイレでもない何とも言えないヘンな匂いが付いた。
いくら洗っても匂いが取れなかったので鍋は捨てた。
549ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:02:56.14ID:Aaa+DJBN0
穀潰し壺悪党のせいで
550ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:03:40.35ID:D3GKRKMh0
ゴキちゃんを食べるなんて可哀想!
山に帰してあげて!
551ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:03:44.56ID:H4QnJJQO0
最近の大豆ミートが優秀すぎて
もう虫を食う必要性は皆無となった
552ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:04:34.57ID:dpUqrgIu0
実際エビやカニの方がグロい
553ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:04:40.10ID:kq48T/aQ0
いくら言われても虫は食わんぞ
飢えた野良猫じゃないんだから
554ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:05:34.21ID:efnSz2FG0
日本人なら活造りで食えや
素材の味と鮮度が日本食の命や
555ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:06:06.49ID:gU/gwvFn0
>>542
中国で Gの養殖業が盛んって前に見た事がある
どうやら養殖魚の餌にする為らしいんだが
昆虫食もコイツらがノウハウ売る為に売り込んでる
んだろうと想像がつく
556ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:06:19.76ID:YhIG+F810
近いうちに食料は配給制となり下級国民には残飯と糞尿とヘドロを混ぜた飼料だけが配られる
下級国民は家に設置した培養槽にその飼料を入れて蛆虫、コオロギ、ゴキブリを育てるのだ
それが彼らの主たるカロリー源となる
557ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:07:24.04ID:D3GKRKMh0
>>553
飼い猫でもセミやヤモリを狩る
アレは狩猟本能

ボクらは狩猟本能失ってるので虫は食わん!よね
558ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:07:43.36ID:B9uOvItH0
>>72
昆虫食、食ったことあるし、何でも平気だと
思っていたが、これを見て”G”はまだ無理だ。

慣れればまた別かも知れないが・・・・・
559ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:07:44.13ID:gU/gwvFn0
>>556
中国はその予定っぽいよな
だから他国にも売り込み押し付けようとする
560ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:08:28.23ID:Yhc1YiTB0
しかしクジラ食うなとかイヌ食うなとかホント偽善だなと思う。
生きるタメには食べざるを得なくなるかも知れないのに。
561ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:08:28.99ID:D3GKRKMh0
イナゴも食べられないのに無理ぽ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:09:02.57ID:uyEE9QPe0
なんかまた荒らされてるのか?
自民統一工作員に?(´ω`)
563ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:09:19.55ID:gU/gwvFn0
>>560
イヌはちょっと、、、
564ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:10:43.61ID:lGrZxf4h0
歯に挟まったのを剛毛の生えた後ろ足でホジホジしてそれをポリポリ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:10:52.47ID:vmZzLE3F0
>>559
中国の奴らなんて世界の方針ガン無視で好き勝手やってるのにそんなんやる必要ないだろ
ぶっちゃけ今の食糧問題ってエコがどうだ動物の権利はどうだっていうのに依るところも大きいからな
元々中国はロシアと同じで僻地はその国の領というだけで管理なんか行き届いてないから各々好き勝手にやりよるわ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:11:53.09ID:gU/gwvFn0
>>562
統一がデカい顔出来てたのは
対アカって名目があった為
つまり統一もアカも両方排除しようぜ?w
567ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:12:03.89ID:YhIG+F810
ここはちゃんと大喜利が続いているから大丈夫だよ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:12:12.63ID:wkuXh0RE0
コオロギとは部品がちょっと違うくらいの存在
569ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:13:35.58ID:dK9D333b0
>>566
お、おう
任せた(´ω`)
570ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:14:03.81ID:hnMS9py30
>>561

私には見えるぞ。あと十年後にイナゴを競い合うように頬張っている元気な>>561のスガタが。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:14:13.91ID:VcOWdwM80
無菌育成したとしてもゴキブリを食う勇気はないなあ
コオロギもだめ
どうしても昆虫食べなければいけないとなれば
日本古来の蜂の子なら、食べたことはないけれど食べられそうな気はする
572ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:14:22.62ID:u8bB7xzQ0
SDZsいってるやつはちゃんと食えよ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:15:44.03ID:gU/gwvFn0
>>565
あるぞ
各地で農民が暴動起こしたら止められない
不満は抑えなきゃいけない
お前らだけが虫食ってる訳じゃないとね
エコだどうだも各地のアカつまり中国が関わってる
その実は、エコというハンデを他国に負わせて
各国がそれに手間取ってるうちに追い越すって工作だよ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:15:53.61ID:wmaQfOV/0
ウージーはイスラエル製の銃
575ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:15:55.16ID:Qm5hAp3d0
>>552
えびせんの袋に絵がかかれてるのに
576ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:16:31.86ID:0E4o8Dmo0
やっぱりこう来たな

コオロギの時点で嫌な予感はしていた
577ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:18:31.27ID:kq48T/aQ0
>>557
元野良猫を飼い始めたら最初虫ばかり出てきたんだよ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:19:05.84ID:K7xbrFEh0
新世代は生まれた時から食ってれば疑問にも思わないやろう
579ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:19:17.78ID:/YxWdbrm0
こち亀でGとエビをかけ合わせた生物で作った天丼を両津が食べてたな
580ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:19:35.10ID:hnMS9py30
>>565

シナ人はツクエ以外の4本足食べ尽くしたら2本足に手を出しそうだな。
581ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:20:45.96ID:SQiifrN50
>>571
好き嫌い言ってる場合ではない
地球が持たんときが来ている
582ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:21:05.25ID:wmaQfOV/0
>>576
K コオロギ
G ゴキブリ
B バッタ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:21:20.91ID:le0imGBt0
>>248
大豆毒って知ってる?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:21:30.27ID:df//m7fs0
(´・ω・`) お前らは昆虫食べてね。ぼくは牛肉食べるから
585ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:21:46.01ID:ktlN9FvN0
信州では蚕の幼虫を食べるとか聞いたな・・少し炒めてスナック代わりに、みたいな。美味しいらしいが・・ムリ!!
586ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:22:20.75ID:VcOWdwM80
>>581
昆虫食うくらいなら、クロレラでいいんじゃないか?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:23:01.72ID:S2DbhaZe0
>>5
ゴキブリゆうても多くがイメージするクロゴキブリやチャバネゴキブリと違って、九州に多いワモンゴキブリに似てる
メスは羽が退化してて飛べなくて、動きも緩慢
毎年今の時期になると東京から千葉や埼玉にイナゴ狩に行くオレ的には、あんまり抵抗無く食えるかな
エビやアミやカニなんかより安ければ買っても良い
588ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:23:25.26ID:gU/gwvFn0
>>581
そうだなー、ロボットに任せる事で浮かせた労働力は
食べ物を作る仕事に振り分ける事になりそうだな
589ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:24:08.11ID:zKsYx0vn0
カルト政府の言いなり思考停止でワクチン打った人間も
コオロギやゴキになると流石に自分で考えてNOを言えるのは笑った
590ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:24:25.19ID:gU/gwvFn0
つまり何世代か後には農家は圧倒的強者になるね
591ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:24:31.96ID:VZmCvvtf0
成虫はいやだな
592ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:24:32.14ID:wmaQfOV/0
>>581
増えすぎたクマとクジラを食べよう
593ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:24:45.78ID:2ii9XNDo0
痛風になるんだろう。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:25:01.29ID:TatMCvBA0
どこ這ってるかわからない不衛生なゴキは触れんけど
徹底した衛生管理されたとこで飼育されてるゴキなら触れる
色々知ってしまうと子供みたいに触れなくなるな
595ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:25:44.27ID:ejBdCPGw0
ちっとも
おっさんの友でない件
596ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:26:11.87ID:le0imGBt0
おいしそう
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
597ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:26:30.62ID:sHTONqN40
ゴキブリ殺すときはトニックシャンプーも効果的これマメな
598ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:26:49.07ID:K7xbrFEh0
昆虫食は野良が比較的簡単に手に入るのが危ないのでは
捕まえて生で食べるキッズちゃんあると思います
599ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:28:05.10ID:SQiifrN50
まずは美味しいと評判のあるセミあたりから初めたら良い
セミの見た目に慣れればコオロギやゴキも行ける

ウナギだって、あんなもの食うのかよと言われる国はある
結局は慣れの問題だ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:28:05.33ID:8hmB7csT0
ゴキブリ茶って中国か台湾に昔からあったはず
601ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:28:13.43ID:vmZzLE3F0
>>590
気候変動もやばいからそんな単純な話にはならないと思う
602ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:28:21.43ID:hnMS9py30
>>588
大規模農業に向かない狭いデンパタの耕作を下流国民がやる事になるかもか。。。
603ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:28:48.17ID:wmaQfOV/0
>>596
グロスクリプトだと思った人
604ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:30:07.11ID:BxwIUIly0
>>1
2013年の米仏韓合作のSF映画『スノーピアサー』で
タンパク源として養殖したゴキブリを食べるシーンあった
さすが韓国が絡む展開だと感心した記憶
605ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:30:55.71ID:GZRElKi50
やっぱ次はGじゃん昆虫食とかコオロギ言い始めた時点でそうなるって思ってたよ
コオロギ派は違うようなこと言ってたけど
606ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:31:15.89ID:kApoc+iR0
綺麗な餌と水で育てれば
ゴキブリも毒を出さないの
607ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:31:42.44ID:yg2OGbfB0
ワクチン信者はこういうのも疑問もなく食うんだろうな
608ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:32:13.02ID:jYhMT3x+0
虫食べるくらいならベジタリアンになった方がマシ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:32:58.17ID:zKsYx0vn0
昆虫食を忌避する人は低学歴が多い
この煽りでまた何割か騙せるはず
早よやれやw
610ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:32:58.80ID:6su83HCa0
Gには抵抗がある?
そこで…コオロギの出番です!
611ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:34:07.53ID:vmZzLE3F0
コオロギは好んで共食いするから養殖難しいんだわ
ゴキブリは極限にならんと共食いしないから育てやすいよね
612ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:34:13.71ID:qF6+FclO0
エビのしっぽ…
613ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:35:25.81ID:6su83HCa0
イナゴとかハチも昆虫なんだが?って
造形がキッショくて食ったことねえわ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:35:32.58ID:K7xbrFEh0
無限1upのスネールちゃんを品種改良しよ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:36:28.01ID:TVdCV5tP0
ゴキブリが無理ならコオロギを食べればいいじゃない
616ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:36:41.60ID:EtiqhTqo0
岸田に食わせたい
617ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:37:34.05ID:GZRElKi50
>>559
予定ってかGは昆虫食として普通にあるし中国にG工場なかったか
ほんとかしらんがすげえ前に中国の工場から食用Gが大脱走したっていう記事見たことあるぞ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:37:51.09ID:D9XNeYI70
クリケットもコックローチも
似たようなもんだ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:39:28.20ID:owG0Gc2v0
>>455
ばい菌凄いのかなあ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:39:49.50ID:vmZzLE3F0
>>616
あいつらパフォーマンスするだけだから意味ない
本物食ってるかなんて画面越しじゃわからんからな
今の時代だと見た目だけならどんな物にも似せて作れるし
62154歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2023/10/21(土) 20:41:47.27ID:3G4VTHZ70
蛇とゴキブリ食うくらいなら飢えたほうがマシ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:45:56.23ID:KGrADgEL0
アニメキャラがGを美味しそうに食べているシーンを流せば
キモオタが食いまくるだろう
623ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:46:07.47ID:Ka7HgL0y0
Gを食べたら何か大切な物を失う気がする
624ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:48:31.18ID:SzXoupxp0
>>1
10%の才能と、20%の努力、そして30%の臆病さ、残る40%は…”運”だろうな。
625ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:48:46.84ID:O9S7HlVV0
ネトウヨネトウヨ言ってる奴ってそんなに昆虫食食べたいのかな?
変わってるね
こんなのにウヨもサヨもないのに
頭悪いわとことん
626ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:49:05.95ID:q9yze/270
上級が本物の肉を食べる横で
下級民が養殖ゴキブリを食べる

SFのような世界が数十年後には現実逃避なるだろうね
627ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:50:09.66ID:bSzSIZsx0
まぁエビとかもまぁまあな形してるしな
ザリガニも美味いで
628ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:51:44.79ID:ymdoS3O/0
おえええええ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:53:20.34ID:RM29AJ9Z0
GどころかKも苦手になったのに
脚が絶対に無理
630ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:57:29.33ID:wPPhT7nO0
じょうじ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:57:47.51ID:le0imGBt0
おまえらもいつまでも食わず嫌いしてないで一度試してみ?

◆卵鞘(らんしょう)のフライ
ゴキブリの尾の先に付いている卵鞘(らんしょう)を集めフライにする

◆素揚げ、焼きゴキブリ
生のゴキブリを油に入れ揚げる。生のゴキブリを炒める。
エビの食感と味がする。

◆唐揚げ
翅(はね)と脚を取って唐揚げにする。
芝エビに似た味がする。

◆塩焼き
頭を引っ張って消化器を抜き取り、翅(はね)をむしって腹部に塩を詰めて焼く。
口に入れるとサクサクで、イナゴに似た味。

◆天ぷら
茹でて息の根を止めたあとに、料理バサミで足をとって、わき腹を切って腹側の殻をはがし、衣をつけて揚げる。
腹のところはカニ味噌のような食感で淡泊で上品な味。

◆ジャム
ゴキブリを酢で煮込み、天日干しにする。
その後、頭とハラワタをとりバター、胡麻、塩で煮込みペーストにする。
632ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 20:59:37.16ID:FEwcN0eJ0
安倍政権以降上昇が止まらないエンゲル係数、過去43年で最高を記録
http://2chb.net/r/news/1697887917/
633ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:00:39.96ID:zKhCIIKd0
貧乏人はゴキブリ食う筋肉ムキムキの奴とゴキブリ食えないガリガリの奴に別れるんだろうな
634 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/10/21(土) 21:02:01.87ID:ZD76zVuk0
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)
635ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:02:23.62ID:CikowT9R0
韓国じゃ日常的にカイコの蛹を揚げて食ってるんだから
新大久保とかで大々的に売り出せよ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:03:19.86ID:bSzSIZsx0
伊勢海老の方がまぁまぁな形してるしな
637ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:05:00.97ID:vmZzLE3F0
>>635
今でも普通に売ってるぞ 新大久保で買えるポンテギな
638ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:05:40.89ID:exFYZ4V60
コオロギの佃煮ゴキブリを添えて
639ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:07:27.24ID:Qm5hAp3d0
>>622
昔からアニソンは、こおろぎが歌ってたし
640ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:09:01.96ID:fB1ZOjaN0
まだG食ってないヤツはレイトマジョリティ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:11:30.65ID:nXqOEBMc0
そのうちにGの活き造りとか人気になるのか
642ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:12:17.23ID:YUZimi6L0
スレタイがすでにグロ画像級
643ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:12:41.85ID:DS4HU7YD0
キチン質アレルギーなんで無理
644ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:12:44.12ID:5cozatnM0
ムリムリムリムリ
これは絶対に無理
645ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:13:04.10ID:jm6UPH1L0
デュビアの繁殖スピード遅いから常食には微妙だと思うぞ
うっかり放置するとウジ湧くしめんどくせえよあいつら
646ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:13:04.55ID:VZmCvvtf0
セミの方がいいんじゃないか
647ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:14:31.14ID:vmZzLE3F0
セミはもう全然ダメ
日本だともう既に食ってる奴が外人含めて結構いるけど繁殖量と釣り合い取れてないから
日本では将来的にセミ絶滅しそう 既に今年の時点で減少傾向にあった
648ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:15:00.47ID:SzB0BsJj0
マダガスカルゴキブリは食用だけど無理
デカすぎてビビるし
649ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:15:43.62ID:pqCLbOmx0
>>4
海外でやったゴキブリの早食いか大食いの大会で死んだんだっけ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:16:20.71ID:5JDgDSrW0
昆虫食が普及したら新しい病気が出てくるんだろうな
651ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:16:39.76ID:mrKaMLQi0
>>12
ホントだよ!
昆虫だぁ?
ゴキブリだとぉ?
国家議員のやつら、コレ以上国力低下を促進させてんじゃネーぞ!!
お前ら国賊ダロがよ!!
652ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:17:17.24ID:Vn6zesil0
まだ諦めてねえのか
氏ねよ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:17:35.53ID:VcOWdwM80
クロレラってどうなんだろ?
あっちなら食えそうな気がするけれど
654ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:17:57.72ID:IeEdVS3s0
アブラハムの信徒はバッタを食して生きればいいんじゃないか? SDGS的だろ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:22:17.87ID:bi0DN+jX0
スナック感覚で痛風一直線
656ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:22:31.18ID:bSzSIZsx0
ただ病原菌がいるんだよ
数千年の歴史で虫は無理ってなったんだよ
病原菌いなけりゃもっと虫食ってるだろう。食ったら疫病流行るんです
657ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:23:21.94ID:VZmCvvtf0
タガメよりはゴキブリ選ぶかな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:24:05.36ID:io16qg9D0
核戦争が起きても、ゴキブリは生き残ると想定されているから、シェルターで養殖の準備と食べる訓練を推奨する
659ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:25:39.52ID:suRfNjlY0
>>649
大量に食って死んだってことか
死んだ詳細を知りたいけど知りたく無い
660ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:27:50.20ID:le0imGBt0
>>656
昭和の時代には日本中で食べてたよ?
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
661ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:29:01.15ID:7akeAFAo0
そんなもん食べてまで生きていたくない
662ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:29:38.44ID:Jdt2GZF40
ジャアアァァァアァアァァァアアップ!!!w w w
663ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:29:41.31ID:d8egBLWq0
外がカリっとしてて中がサクサクな食感を好むのは、人間が太古の昔昆虫を食していた記憶らしいね
664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:29:45.68ID:kdSpgdFF0
お湯で戻したら生き返ったりして
665ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:30:29.54ID:UsWY/yiA0
ナマポはGの現物支給でいい
666ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:30:29.97ID:CPWWzfJw0
日本で生産された食料は全部中国へ売り、日本人にはGを加工した飼料を与えて働かせる
なんという美しい国でしょう
有難う自民党!
667ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:30:31.85ID:KoUqnYwq0
中国では食材だったよな
668ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:30:59.67ID:wS2BJCeD0
正直ゴキにそこまで嫌悪感は無いな
見る事が無いから実害がないというのもあるのかも知れんが
それよりカメムシの方が圧倒的に嫌いだ
669ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:31:06.05ID:628I7ThI0
昆虫食はプリン体がやばいって聞くけど
通風有病率と昆虫食文化圏は全然相関ないんだよな
虫以外にやばいもんよく食ってるって話だけど
670ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:31:22.82ID:r5q9r1PJ0
御器噛(和漢三才図会)
671ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:31:49.87ID:zOp+N9zj0
福島県いわき市泉町
後にゴキブリ食のメッカと呼ばれる
672ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:33:15.62ID:CpNW4hc80
日テレの奇人変人
番組のタイトルも司会者の名前もアシスタントの名前も忘れたわw
あー、あの人、あの人よ、誰だっけ?
白いギターでよくやってたよな。
673ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:33:38.27ID:Qm5hAp3d0
>>660
ヘビトンボの幼虫、孫太郎虫は疳の薬になってた
674ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:35:35.56ID:XwfWxI830
シナ人が日本人の振りして記事に答えてるんか
675ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:37:56.66ID:itsAg1xc0
Gは食べ物ちゃうで
676ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:38:05.53ID:trDuEm460
>>660
イナゴは食ってたけどバッタ、コオロギは無いし聞いた事も無いわ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:38:10.42ID:jdG2nZjk0
Gに限らず虫嫌いだから、昆虫食メインになったら喜んで餓死するわ
678ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:38:47.69ID:uhxbYvTH0
イナゴも無理でしょ🤮
679ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:39:14.61ID:JqJk/FkM0
屋外や自分の家では無い場所で見かけるGは多少不愉快ではあるが全然怖くもないしそこまで気持ち悪くもない
自分の家に出てきた時のインパクトを考えるとこの差は自分のテリトリーを侵してるかどうかではないかと
仮にレストランのテーブルに出たらそこはその時だけ自分のテリトリーと言えるからやはり怖くて気持ち悪いと感じる気がする
一定サイズ以上の侵入者を我々は怖いとか気持ち悪いと感じるのではなかろうか
680ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:39:26.60ID:uhxbYvTH0
虫話シナチョンに食わせろよ🤮
681ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:40:17.08ID:uhxbYvTH0
シナチョンはテリトリーに帰れ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:40:48.09ID:RWxk7JAy0
疑問だけどなんで虫といえばカリカリ方面ばかり行くのか
どうして芋虫とかミミズ方面、虫と言えど肉を食らう方面へ行かないのか
そもそも主食をスカスカカリカリで賄えるわけがない
食い出を最初から求めていけ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:41:31.90ID:Ruvd0qol0
虫はどんな劣悪な環境でも繁殖するから低コストで増える食料になりますよ^^

そんな何食ったか判らん物を食いたくねーよボケ

厳選された飼料で飼育してるから安心安全ですよ^^

そのコストで人間の食料作れよ本末転倒だろボケ

これ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:43:47.68ID:zOp+N9zj0
>究極の昆虫食」とは、中南米で生息するアルゼンチンモリゴキブリ
なんか楽天でも生餌として売ってるな
割と手に入りやすい種類のようだ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:44:22.90ID:M8kAdjew0
神谷さん「そのうちゴキちゃん来ますよ」
686ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:44:44.76ID:IqoPFraJ0
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:44:56.48ID:wS2BJCeD0
>>682
芋虫とかミミズって食べたら体液感じゃない?
そっちのが無理っしょ多分
688ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:44:58.49ID:vGxhmlbm0
来ると思ったちなみにシナと思うのはまだまだ甘い
この手の本拠地はスイスダボス
689ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:45:01.96ID:Ua+cEp/l0
生魚食うくせに
踊り食いだってするくせに
糞を包んでるホルモンやちんぽに金玉、白子だって食うくせに
糞付いたケツも舐めるくせに
チンカスも舐め取るくせに
690ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:45:02.64ID:alKpA2wo0
美味くて体にいいのなら食べない理由ないだろ
691ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:45:08.96ID:nkzQpoA/0
円安が進めばだんだん肉が輸入できんくなる
そしたら下級は虫食うしかなかろう
692ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:45:09.49ID:U5+pkf3V0
シャコとか食えればGも食えるだろ
俺は無理だが
693ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:45:22.33ID:KWSKAmrT0
陸海老みたいに名前ロンダリングしそう
694ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:46:05.17ID:JIXlSQva0
SDGSは昆虫食ビジネス
695ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:46:12.96ID:u9ngQpLZ0
虫ならエビとかカニとかおるやん
何でGを推すの?
696ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:46:31.06ID:w3BaiN+60
牛とか豚とか魚の飼料にすればいいんでしょ?
なぜ人が直接食う必要が?
697ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:46:36.40ID:rwsZ8UGH0
ゴキ食えば 金が無いなり 日本人
698ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:46:59.86ID:GCFB1Puj0
( ´_ゝ`)フーン
あいつらの考えそうなこったw
699ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:47:12.80ID:vGxhmlbm0
本当の上級民はお前らゴイムはGと糞尿食って下水飲んでろなんだよな
ゲイツも出資しているわ
700ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:47:49.02ID:alKpA2wo0
動物の内臓はOKだが虫はNGってなるのがわからん
どっちの方がきもいかって言ったらむしろ内臓だろ
701あみ
2023/10/21(土) 21:47:57.43ID:AhgqF5Xw0
そんなもん食べるなら死んだほうがマシ

|←樹海|       ┗(^o^ )┓三
702ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:48:32.85ID:vspCrH120
Gでもコオロギでもシロアリでも食えば美味いのはみんな理解してる
問題は衛生面と安全面だろ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:49:37.34ID:M8kAdjew0
z世代はSDGSつければ洗脳できる
そして嫌がったら老害って煽ればムキになった情弱が甘んじて受ける
704ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:49:41.03ID:Ay5zLblD0
日本人はゴキブリを食べてトリチウム水を飲ませて死ぬまで低賃金で働かせる
705ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:50:21.04ID:vGxhmlbm0
>>701
それならそれで真上級民に取っては好都合なんだよ
ちなみにカナダスイスじゃ安楽死ビジネスがどんどん広まってる
706ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:50:53.29ID:RWxk7JAy0
虫は肉が圧倒的に足らんから穀物や肉の代わりにはならんのよ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:51:42.37ID:635oIJWA0
>>424
プリン体問題は解決してないよね
708ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:51:49.86ID:+LWy/cUU0
Gは胃酸で溶けるけど蛆虫は人間の胃酸では溶けないとかで、イタリアのカース・マルトゥを食べるときはちゃんと噛んで食べないと蛆が胃の粘膜に入り込んで大事になると聞いた。
709ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:52:25.01ID:CpNW4hc80
許容出来るのは、蜂くらいかな。
ザリガニは食べられそうなイメージあるけど、量を食べると甲殻アレルギー発症しそうで、別の意味で無理。年に数回なら許せる。
カエルは食べたくないけど、一番肉食に近いから、足とかフライにされてたら、鶏に近い感覚で許容出来るかも。

殻のある虫は、ほぼ無理。柔らかいイモ虫系も無理。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:52:49.90ID:rreEcZPI0
お前らがあんまり増税クソメガネ増税クソメガネ言うから、ついに超えちゃいけないライン超えて本気で嫌がらせに来たぞ
ありがとう自民党
711ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:53:25.01ID:UJdm2eqQ0
うんこでもゴキブリでも好きな物食えば良いけどテレビとか広告で流すなよ
ゲテモノ食いのジャップはホモみたいに隠れて生きていってくれ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:54:44.05ID:/7Mjb4H00
狂ってる
もう狂気しか感じないわ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:54:47.49ID:TujLr3ZB0
下級国民はGを食べ鼠を食べる

かつて手塚治虫が描いた漫画の世界が実際にやってくるとはな・・・
714ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:54:59.71ID:Hj8Z+E5Y0
いいえ、私は遠慮しておきます。
715ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:55:29.20ID:jwJQdiCG0
既に漢方で工場生産のノウハウあるからそいうことなんだろうな
716ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:55:30.68ID:uqbx3ADe0
とうとう来たか…
そのうち、人肉も食料にさせられるぞ?
717ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:55:55.40ID:0cc8FcTq0
ゴキブリ食うのは無理だ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:57:42.96ID:h107fVUz0
将来、料理番組で何が登場するの?
719ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:58:09.74ID:uqbx3ADe0
今のところは、とりあえずコオロギ、次にウジ虫、ウンコ、ゴキブリと続き、最終的には人肉が
来るだろうなあ…
720ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:58:13.96ID:o+MeeW4h0
>>255
胃酸より強い酸じゃあ検証したことにならないな。
721ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:58:38.16ID:VZmCvvtf0
ゲンゴロウも嫌だな
水生昆虫は絶対臭い
722ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:59:17.93ID:Qa4M7UOL0
タンパク質は大豆タンパクじゃだめなのか?
723ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 21:59:41.43ID:VcOWdwM80
>>682
ミミズは嫌だけれど
芋虫は昆虫だからな
まだミミズよりは昆虫である芋虫のほうが食べられるような気がする
724ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:00:16.16ID:2RouPivl0
趣味の世界だな
725ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:00:38.47ID:VcOWdwM80
>>693
そのうち魚みたいな名前で
回転ずしのネタとして皿に載っているんだろうなw
726ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:00:40.18ID:jp1h0m6B0
人が嫌がることをするのか
727ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:01:34.02ID:vmZzLE3F0
大豆もなんか毒がある(毒性がついた?)って話だからな
ジビエもCWDを引き起こすような話になってるしなんか食べられるもんがナチュラルに減ってきてるんだよね
728ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:04:08.90ID:pqCLbOmx0
>>659
窒息死らしいから安心してくれ

虫食い競争優勝後に死亡した男性、窒息が原因 米当局
https://www.cnn.co.jp/usa/35024917.html
(CNN) 米フロリダ州で先月ゴキブリなどの昆虫を食べるコンテストで優勝し、直後に倒れた男性の死因は、窒息だったことが分かった。
729ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:04:13.99ID:3afYHJaD0
>>726
日本人への嫌がらせが止まらないな
そんなことしてもチョンはチョンというだけで惨めなのに
730ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:07:43.56ID:lLrAZ+Dk0
>>719
カリフォルニアでは死体を肥料にする法律が通ってスウェーデンじゃバカ学者が環境の為に死体の人肉食おうだもんな…
731ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:07:47.64ID:WLz315jN0
>>21
イナゴの佃煮否定は反日だwww
732ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:08:13.32ID:V3VBGgnW0
ステレッペチャンケーズ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:10:35.97ID:wc6/VdBX0
>>14
dj社長が大量にゴキブリ食べても生きてるのは無視なの?
734ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:10:38.31ID:fZgWwRR40
禁断のG
735ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:11:10.39ID:Zn9j4YwM0
カルト支配層は寄生虫や発がん性でグレートリセットしたいんだろうな
ワクチン治験みたいに、考えなしに虫を食べる奴もおるやろしw
736ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:12:58.86ID:MUsQw+tn0
昆虫食はやりたいヤツだけがやればいい。ヴィーガンと一緒
他人に押し付けるんじゃねぇよ
俺は絶対食わんぞ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:13:10.77ID:7v9dyEPR0
すまんコオロギに逃げるわ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:13:48.66ID:wIzEGOr50
想像しただけで吐き気がするw
そんなことは絶対にならんけど、それを食わなきゃ餓死するとしても死んでもいいわ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:14:22.28ID:sLtb3ypD0
>>683
コオロギが選ばれた理由が生ゴミで育てられるから、だからなぁ…

まぁ虫に頼るほど食糧事情がひっ迫してる状況ならそもそも生ゴミも大して出ないだろうし論理破綻してる気もするけど
740ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:15:11.73ID:Ruvd0qol0
>>696
上級と貧民の格差思い知らせてマウント取る為よ
マジで

そんな非合理的な理由でこんな事しねーだろとか思う奴は
どの会社も組織も意味不明なマウント儀式が存在してるのを思い出せ
そういう連中が権力持ったらこうなる
741ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:17:28.58ID:VZmCvvtf0
便所コオロギだったらどうすんだよ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:18:04.30ID:3afYHJaD0
Gタンパク質により妙に動きが素早い奴らが増えそうだ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:18:50.17ID:vGxhmlbm0
>>735
他にも純粋に下層民の苦しむ姿が娯楽なんだろう
あいつ等のサドっ気の狂気は普通じゃないし
744ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:19:31.09ID:R8HYWAnF0
ゴキはなぜ嫌われるか? それは汚いからだ
それが日本人の意識に刷り込まれてるから絶対に食わない
745ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:20:12.66ID:33Wrxr4E0
日本割ろうぜ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:21:17.13ID:YxZ2rljQ0
コオロギとバッタは純日本食だから海外流出を食い止めろ
747ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:21:27.29ID:p7TALD8c0
>>744
これなゴキはきついわ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:21:31.70ID:cB7kM+Ms0
円安で輸入品も買えず
昆虫食で飢えを凌ぐか
749ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:23:16.80ID:ikkQnRfY0
コオロギはまだ面白半分で食べる人もいるけどGは無理だろうなあ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:24:51.00ID:tEb/4XMh0
>>47
とか言ってたら、経済危機、食糧危機マッチポンプで、昆虫食わされちゃうやつww
751ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:26:56.36ID:VcOWdwM80
中国人はセミを食うっていうから
セミなら食べられそうな気はするな
752ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:30:46.54ID:cxnvG9j00
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけ食べれば健康に生きていけるぐらいだ。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
753ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:33:42.59ID:l37h95tB0
昆虫食にしてもGはねーわw
虫なんていくらでもいるのにどうしてGなんだ?
754ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:34:32.32ID:VcOWdwM80
>>753
繁殖力が強いからって理由なのかもな
755ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:37:13.32ID:014esGAr0
ゴキブリ食はなかなか有望だね
補助金200億円上げます
756ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:39:15.99ID:Y+UXtbno0
>>728
犯人はヤスで
757ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:42:07.69ID:YP/YYua50
食いたい奴だけが食っとけ
758ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:42:56.36ID:F848Y14z0
国産天然物だよな
759ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:43:41.29ID:Y+UXtbno0
オレはカニやエビも形そのままでは食えない
カニクリームコロッケとか小さめのエビフライならいける
760ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:45:42.81ID:SBajuQA80
余所の人が作った飯を信用してはいけない
761ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:45:50.13ID:VcOWdwM80
>>759
そうそう頭がついたエビの寿司食べた後に
胃がムカムカして吐き気がしてきたことがあって
あれ以来エビはしっぽがついているだけのしか食べられなくなった
762ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:53:19.10ID:QUVYota40
何故か食料不足や餓死で困ってる国々にゴキ食を勧めない謎w
763ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:53:52.11ID:zZQ2jO0A0
プリン体凄そう
764ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:56:06.62ID:2Azj0/Ya0
しっかり洗脳していけ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:56:17.65ID:NZAwZ55A0
この道しかない!
766ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:57:24.31ID:fgvIRI5r0
ドンキでちょっと前から売ってんだろ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:58:23.62ID:zKhCIIKd0
>>759
無理に食わんでええぞ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 22:59:59.91ID:awQGIkDT0
日本は食糧難はもう克服してるのに、なぜ虫なんか食べなきゃならんのだ
769ネトサポハンター
2023/10/21(土) 23:00:13.90ID:ClSYFi9z0
 

よし、増税メガネ、出番だ


じゅーーーぃーーー!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 
770ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:02:04.94ID:x0CJMFDd0
究極プリン体
771ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:02:35.81ID:vXn45VDJ0
俺は捕まえたゴキブリを外に逃がすぐらいだから絶対に食わん
772ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:03:12.45ID:SwHsuYvQ0
イモムシ系の方が可食部が多くて良いのに
773ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:04:22.92ID:BhHyIRQN0
夜寝てたら顔に何かが這っていて絶叫して払いのけたらGで、手ですり潰してしまって口に汁が入ってさ。苦い醤油みたいだったよ。
774ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:05:20.60ID:le0imGBt0
>>759
意味分からん
自分で料理とかしないの?
775ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:07:01.85ID:SUEncHnq0
G食うくらいなら潔く飢え死に選ぶわ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:10:03.09ID:hGmlFZdj0
政府推奨のGをちゃんと食べる人は高学歴、高IQだと思います
底辺の低脳、低学歴、低IQの方々はいつまでも米とかパンとか肉とか野菜を食ってれば良いですね
最終的には自己判断、自己責任ですが海外の実験で効果もエビデンスも出てますからね
777ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:12:58.87ID:zKhCIIKd0
>>776
肉が今のような安値で食えなくなるので代替を開発しようという話だぞ
底辺は昆虫食うかベジタリアンになるかの選択肢があるが、肉を食う選択肢はない
778ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:13:22.80ID:WgGubd9e0
エビの尻尾みてーなもんだぞ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:14:10.66ID:Nh1R/vSO0
Gは生命力がすごくて一般家庭でもあっというまに増えるからな
地球上の生物がほとんど死ぬようなカタストロフィが起きても
最後まで生きているのはGという話

養殖するのも簡単
780ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:14:20.19ID:Y0uDzFJU0
コオロギに見せかけてGを食わせてたって可能性割とあると思う
似てるしな
あと粉末にしたらわからない
781ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:14:51.53ID:YoDSqH3A0
火の鳥の未来編だかで主人公が食用ネズミを美味そうに食ってるのが印象的で
782ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:18:37.47ID:/Pyljlut0
そのうち人糞を食え言い出しそう
783ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:21:15.19ID:RzuY2PH20
安倍さん、いつものかっぱえびせんがゴキブリになったよ!
784ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:21:34.66ID:wWdmkXTX0
>>1
死んだ方がマシ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:24:54.89ID:PmBdiHtm0
年金をGで現物支給しよう
786ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:25:21.92ID:uqJdbZXu0
足を取ったら柿の種
787ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:27:32.69ID:aRt8cDBb0
虫食うんならミルワームとかの方が低コストでうまいんじゃないかな
788ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:28:21.83ID:yeX9r7390
G焼きそばは間違ってなかった
789ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:29:16.26ID:761ELQfR0
昆虫食界ではわりとポピュラーなゴキブリの種類
790ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:30:18.39ID:e0j+59YA0
食糧難でゴキブリを食わされるのが先か、火星に移住するのが先か
791ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:31:00.19ID:ESP7VTMb0
一方外国人は日本人の金で旅行していたw(警察出動)

792ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:35:15.22ID:eY4SROhk0
普通の人にとって、カルト宗教はゴキブリのようなもの
いくら誤魔化しても、「気持ち悪い」という生理的嫌悪感というのは覆しようがない

ゴキを食べた政治家は
「いや天ぷらにすると意外といけますよ」という感覚になっているんだろうが、実のところ「あの人、ゴキブリ食べたんですって」と一生後ろ指を指されるのである
793ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:35:56.88ID:Bp0Z+8Zl0
>>1シネ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:42:03.81ID:hnMS9py30
>>782

サウストンスルランダーズに教えてもらったら(w
795ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:44:52.74ID:nqieRcfx0
ゴキブリ食べて中国に勝つ!
796ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:45:58.77ID:cj1cBfFq0
>>255
ありじゃむか
797ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:47:22.08ID:cj1cBfFq0
ゴキの卵って美味いの?
黄色い中身
798ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:47:46.41ID:o+BDrK4n0
ついにゴキブリ喰わせようとしてんのか
自分の主食にしろよ
799ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:47:52.41ID:EXpQBoJm0
そのうち人肉も食すようになるんだろうな
800ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:48:29.82ID:F01464N50
Gを13匹食べるとアレがゴルゴ13みたいに
801ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:48:45.83ID:EXpQBoJm0
そのうち人肉も食すようになるんだろうな
802ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:50:34.24ID:O+VH+5+d0
地球上で近未来の何が進んでるって、
どんどん貧しくなってるだけというね。
803ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:50:35.89ID:w4qLnfCk0
ペヤング20年早すぎた
804ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:51:22.54ID:Lsu/VQ660
そもそも虫を喰う前提で話を進めるんじゃねえよ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:51:35.79ID:lCf9M4Vx0
>>255
胃酸より弱い酸で検証しほよ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:52:02.33ID:hJXmTKGg0
花京院に食わせろ
807ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:52:31.33ID:cj1cBfFq0
>>805
ゴキにゲロかけた実験ってほしい
808ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:52:41.82ID:XWWaWTaS0
食用として大量養殖されたゴキブリが知能もつんやな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/10/21(土) 23:56:14.79ID:oai0y7e40
日本の国力が衰えて食糧輸入出来なくなる事態を見据えた支配階級が
いよいよ庶民に虫食いを強制する未来が見えて来たな
810ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:01:03.68ID:cMpttmn50
ゴキカブリ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:01:38.11ID:YfswIEdd0
食用ゴキブリってあるやん
まさかそこ等のチャバネ捕まえて食うのか?
812ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:05:01.33ID:0/7/8xJm0
嫌だよバカ。
虫食うぐらいなら死ぬわ。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:11:49.51ID:k5qZYXF40
>>1
じ、じょうじぃ…!
814ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:12:29.79ID:EznJ4fEY0
好きな奴がいるなら日本に住んでるのが絶滅するまで食ってほしい
俺は食わん
815ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:14:08.40ID:JNIRu+3f0
なんでイナゴやエビはOKなのに他の虫はダメなんだろうな?
調理されちまえば同じようなもんなのに
816ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:15:11.73ID:Wwin4Ssk0
コオロギ食から慣らしてやろうと思ったが時間が無い
Gを食え
817ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:16:39.76ID:B+PYbSjz0
セミまでで頼む
818ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:17:32.91ID:uodu3oiL0
焼きそばに合うらしい
819ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:19:48.93ID:lY2GOY1E0
我ら低学歴反ワク、反コオロギは負けないぞ!
官僚や医師には騙されない!
美しい国日本の我らは毎日玄米のみ食べればよい!
820ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:19:58.65ID:oPIqJp5q0
森ゴキブリはうごきも緩慢だし
カブトムシとおなじで気持ちわるさは無いよ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:23:46.34ID:GzV00p/n0
背中に羽が生えるくらい食べないとアスリートにはなれないな
822ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:25:30.56ID:u639cZ0o0
美味しければ見た目は気にしないよ!
823ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:26:31.27ID:nLf0JYY/0
おまいらコレ食える?おいらは絶対無理w

【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
824ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:37:45.74ID:ZHBDNgUN0
いや、別にまさかでもないわ
元々食用にしてる地域もあるし将来的に宇宙食に応用するためにGは理想の食材だって話は前聞いたぞ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:37:51.58ID:ekFub+Gn0
ナマポ連中の食事はこれにしようぜ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:41:40.03ID:JVpki8Id0
別に丸のまま食わさなくてもお前らの飯の中には『たんぱく加水分解物』や『調味料(アミノ酸等)』の形で混ぜ込んでいくぞ💪😤
827ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:41:47.68ID:D/so5ede0
828ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:44:06.26ID:jHqFIRE80
せめて粉末にしてくれ
くれぐれも姿煮とかやめて
829ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:47:35.49ID:OXRLSpv90
何がカリッとサクサクだよw
ないよ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:47:58.36ID:a+if913W0
飢餓食入門って本でも、ゴキブリパンは勧められていたなw
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
831ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:48:58.60ID:UqJ0A9Io0
外国でそういう国あったと思うけど
832ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:49:53.79ID:VFO3R8No0
>>125
エアプか?
花の蜜をミツバチが唾液で分解しつつ吐き出して貯蔵してるのが蜂蜜だぞ
つまり蜂蜜はミツバチのゲロなんだよ🤮
833ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:51:05.05ID:fUqG1TtY0
絶対その記事出ると思ったわ😅
834ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:51:46.46ID:fUqG1TtY0
>>826
割とガチで粉末とかにして
混ぜられてそうだよな…知らぬが仏だよ…😢
835ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:54:14.90ID:cJ//9MBp0
スレタイだけて吐き気
836ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:56:27.20ID:haSQ58ZE0
日本でも
蜂の子(幼虫)は以外と食されてたり

カメムシ


は、外国では良く食されてたりと
837ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:58:34.04ID:0lIocYJL0
ニュースの内容とここの反応が合ってないというか過剰反応しすぎ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:58:35.95ID:VeNtzg1W0
バカみたいに支持するからだよw

どんどん貧乏になって
自転車こいでGを頬張りながら
嬉しそうに〇〇党に入れてんだから世話ないわw
839ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 00:58:57.24ID:haSQ58ZE0
>>832
動物由来な、ただの「生成物」で

それに、何の意味が?
840ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:02:28.10ID:haSQ58ZE0
>>838
身?が少ない

って、前提を無視してたり
衛生に安全基準を満たすには?

ってコスト無視とか
昨今の謎昆虫食セクトは本当に気持ち悪い

合理性が無いのばっかり
841ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:04:23.45ID:4XGnDVy40
大きい鳴かないコオロギです
842ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:04:35.12ID:LNHX63XH0
こんな究極の例え話が出てくるくらい貧乏国になったんだなと実感する
843ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:06:23.46ID:84hGnDe00
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけ食べれば健康に生きていけるぐらいだ。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
844ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:07:29.18ID:LoJGGFDd0
刑務所の食材をGにして、それまで刑務所で消費していた食材を一般に流通させればいい
こうすれば食糧問題の解決の一助になるだけでなく、犯罪の軽減にもつながる
845ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:07:35.87ID:LoJGGFDd0
刑務所の食材をGにして、それまで刑務所で消費していた食材を一般に流通させればいい
こうすれば食糧問題の解決の一助になるだけでなく、犯罪の軽減にもつながる
846ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:07:37.24ID:haSQ58ZE0
>>842
タンパク質が目的なら、日本だと大豆栽培でいいわけで

そもそも、昆虫食(タンパク質目的)て
砂漠地や宇宙空間(宇宙ステーションやロケット)なテクノロジーだったのに
847ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:12:29.41ID:eezlQcqx0
>>434
病院逝こうな
848ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:14:28.13ID:2jjqkPZv0
日本国民のことが大好きな統一自民の方たちが、俺たちにGをご馳走してくれるよ!
849ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:15:55.38ID:8+luwINu0
豆腐とか醤油の製造工場集めてオカラやら脱脂大豆効率よく集めて
オカラクッキー作りまくればええやんけ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:18:13.88ID:o7FzBSck0
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で  [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚
851ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:19:19.16ID:u639cZ0o0
熊とかあんなデカイのに8割の熊はドングリしか食わんのだろ?人もドングリ食べられないのかな?
852ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:24:07.93ID:q5tUIfgn0
>>1
爬虫類用のゴキブリ(ローチ)売ってるけど何気に高いんだよな、、、
853ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:24:35.09ID:uIUSj6R90
うっっひょぉおおお〜〜〜wwwwうンまそおおおお!!!wwwww〜〜〜〜〜〜(ジュルリ(漫画みたいな反応
854ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:26:10.88ID:IbcAK5lT0
ゴキブリなんて品種によっては固すぎて食えたもんじゃないぞ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:26:23.69ID:SGIKyVnG0
最近はコンビニおにぎりでも具にしてただろ。普及してきてる。
856ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:27:41.71ID:BDaiNPZN0
>>851
縄文時代とかなら食ってた証拠がある。
857ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:29:03.85ID:8mLJ9Qfj0
>>6
ゴキ岸田、円安でジャップはゴキブリしか食えんようになる、税金の問題じゃなくその道しかないんです
858ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:29:17.06ID:ZUSjvC3x0
乞食民族ジャップにはお似合いの食べ物だなw
859ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:30:58.57ID:z9fY8FRW0
G美味しいよ
生きたまま塩まぶして食うのが一番美味い
860ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:33:10.27ID:ZUSjvC3x0
つかさ、乞食民族ジャップの未来は出稼ぎか自殺のみなんだから、今からゴキブリくらい慣れとけよw
861ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:33:15.98ID:LooTlcr+0
ナマポ たまにはGも食べたいぞー
862ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:34:17.63ID:nUBn927y0
ゴキも海で生まれてたら普通に食われてた
海のものだとなんでどんなゲテモノでも食うんだろうな
863ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:35:47.06ID:sDGtOoyE0
ミンボーの女でも、ボイルしたゴキブリかじってサクサクしてた。
864ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:38:42.46ID:5iAteF+j0
初めからGありきでコオロギだろ
見た目似てるし
865ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:43:57.86ID:73obaK880
ゴキブリの脱皮は

マンデラエフェクトだよね
(´・ω・`)
866ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:44:48.58ID:73obaK880
せめて、スノーピアサーの

ヨウカンみたいなのに加工してくれよ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:45:08.71ID:Emph1sjr0
食糧難でもない国で虫食べなくてもいいだろ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:45:20.58ID:UAdwKYLL0
無理な物は無理
本当この国行き詰まってるね
コレで希望持てとか無理
869ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:46:20.65ID:vQzeYayf0
ゴキブリは足のトゲトゲすらキモい
870ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:47:50.98ID:LOH/+cXe0
外はカリッと中はジューシー
871ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:49:00.32ID:LOH/+cXe0
>>863
おじいちゃんネタが古すぎだょ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:49:01.74ID:eyhXkncx0
虫の前にブラックバスや雷魚食えよ
873ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:50:10.86ID:haSQ58ZE0
砂漠地や水無いや痩せた土地の国ならともかく

>>867
それな
874ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 01:51:06.39ID:coDna6w+0
アレルギー反応者多く出て普通に大勢死にそう
875ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:00:14.59ID:i+xNtreF0
誇らしいニダ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:02:24.18ID:yotbWWRt0
汚いところに湧くようなゴキブリとは全然別物だぞ
衛生管理もしてるし
877ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:05:37.06ID:EIIW0Id70
鶏卵でいいだろ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:14:37.35ID:haSQ58ZE0
>>877
トウモロコシ

食わせないと、黄身が黄色にならない
コメ食わせると栄養価は変わらないけど黄身が白くなる

あと、鳥インフルエンザと
879ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:15:08.51ID:6rOv7cQa0
エビの尻尾でやって欲しい
Gと同じ成分らしいけど
美味しい
880ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:22:55.67ID:1MogCvAf0
本当に栄養価が高いんであれば先祖がもう一般食にしてきてるんだわ
そうなってないってことはそう言うこと

無理やり食わせようと情報操作してるんだろうけど、せいぜいまた馬鹿を釣って最終的にはその馬鹿にもおかしいなと気づかれて騒ぎになる

無駄な事をするな
881ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:23:39.71ID:R0qyUKhj0
>>587,876
わかっててレスしてんだろ低脳アスペよ
882ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:27:13.51ID:PWB2oyGc0
増税クソめがね:大切な非課税国民の皆様にはゴキブリを米の代わりに食べて頂きますwww

増税クソめがね:大切な1000万以下の下級国民の皆様は豪華なコオロギを米の代わりに食べて頂きますww
883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:27:17.09ID:PWB2oyGc0
増税クソめがね:大切な非課税国民の皆様にはゴキブリを米の代わりに食べて頂きますwww

増税クソめがね:大切な1000万以下の下級国民の皆様は豪華なコオロギを米の代わりに食べて頂きますww
884ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:29:36.90ID:ObxHAsYs0
>>1
日本終わってんな
885ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:30:37.94ID:+lbU5+if0
絶対に食べない
肉も魚も野菜もまだまだ食うもん色々あるもんね
虫なんか食うもんじゃねーから
太古の昔から人類の主食になってないんよね
886ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:31:52.23ID:P+B+Z6ct0
コウロギなんて食ってるバカはいないよな?
見た目的に変わらんからゴキブリだぞタイパ最強は
887ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:32:55.91ID:P+B+Z6ct0
>>885
人口の異常増加で古来から数えてこれほどまでに食糧難に直面している時代はないぞ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:36:03.00ID:TUwo439E0
イナゴですら無理なのに
頭痛で辛かったのにリンク先見てる間は痛み忘れてたわw
それくらい食うのは無理だ
エビとかタコとかイカも冷静にみたら十分気持ち悪いとは思うけど地上のは食えん、許されない
889ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:36:52.77ID:EdbvSqoy0
食料が足りない
 → 我々が食べるおいしいお肉を確保せねば
 → 庶民にはゴキブリを食べさせよう

  こうですか? お断りします
890ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:38:44.74ID:yotbWWRt0
ドブネズミの方が美味そうだからゴキブリの前にそっちだな
ハエは苦そうだから食いたくない
891ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:41:46.23ID:6leNcuvp0
将来昆虫食わなきゃならないほど食料が不足するなら人間間引いた方がいい
割とガチで、人間多すぎひんか?
892ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:42:42.52ID:haSQ58ZE0
>>889
日本の場合

コメは余ってる
(連作障害が無いので)いくらでも作れる

タンパク質が必要なら、大豆を育てればいい

ってな塩梅
893ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:48:11.82ID:+lbU5+if0
>>887
一時世界的な人口増で将来の食料不足が起きると騒がれてたが穀物生産のさらなる効率化や食品廃棄ロスの削減、発展途上国での生産品の保管ロス削減や人工肉とか合成タンパクとか色んな対策研究で
楽観視する研究者もいる
海洋資源もまだまだ未利用魚とかで食べられるのに食べてない魚とか多いし
特に深海魚は有望だしね
894ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:50:11.52ID:4Swdu3w80
コオロギ河野太郎さん出番ですよ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:51:49.70ID:haSQ58ZE0
>>894
知恵遅れ
二世議員(河野洋平の息子)
社会経験ゼロ
死ぬほどバカ
神奈川県

さて
896ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:54:07.37ID:qVu8Aq020
そりゃそうだろ
コウロギと成分が違うわけ無いじゃん
形だけだよ違うのは
897ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 02:57:30.71ID:T6kk5+R30
浜通りは昔からおかしいのが多いんだよw
原発やらかしたのも関連してるなw知らんけどw
898ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:06:11.62ID:6O5ebKDd0
カルト「日本人にはその辺の害虫でも食わしてろ!」
899ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:07:40.39ID:DwCfITnW0
カリッとサクッと美味しいスコーン
900ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:10:36.06ID:yZ1XXbSu0
バイオレンスジャックでゴキブリは足もいで食べるんだって言ってた
901ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:11:06.78ID:wNVOLdE+0
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党「日本の庶民はゴキブリでも食っとけ!」
902ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:11:30.01ID:gZ89xQ5X0
やっぱそうだよね
俺はずっとゴキブリ食を推奨してきた
903ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:13:41.12ID:x+W1ZNwS0
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | ((゚Д゚) おはよー ナマポ
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L
904ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:15:17.34ID:pkYJkmFK0
>>1
死ね
パスコはこれで終わった
905ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:16:28.06ID:xhM9iY8c0
コオロギでも拒否反応が凄いのにゴキブリなんて絶対に受け入れられない
906ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:19:52.97ID:1nRIbZgw0
ペヤング:なっ栄養満点やったやろ?
907ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:20:23.07ID:haSQ58ZE0
>>906
あははははは
908ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:22:46.05ID:b3aJENfo0
元気のGは始まりのG
909ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:28:27.31ID:mu6mkt/Z0
コオロギですら非難殺到だったのにGだとは
今は珍種を材料に使ってるけどそのうちクロゴキブリやワモン(iOS絵文字🪳でリアルに表現されて、日本では沖縄あたりにいるやつ)を使い出すとこが出てくんじゃねーの
910ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:31:57.64ID:fvTXrvEh0
食いたい奴は食えば良い井上咲良も元気に生きている
ビーガンとかもそうだけど勝手にやってる分ならどうでも良い
勧めたり強要してこないなら棲み分けとして許容する
911ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:32:15.16ID:rTE6s1QA0
養殖ならいいけど何食べてるか分からんそこらへんのは無理
912ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:33:49.97ID:t31ZKHdV0
ふーん
913ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:41:30.40ID:uyJTCslB0
たぶん国民がいくら間抜けでもテレビからマスメディアから総動員してもゴキGだけは絶対に食う流れにはならんと思う、悪いけどw
914ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:41:50.55ID:yowJOwmg0
お笑い芸人がGを食べてるのを人気女優が見て「アリね」っていうCMが流れる時代が来るのかな
それを見た大御所芸人MはGなのにアリはややこしいと言うのかな
915ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:43:33.41ID:uyJTCslB0
>>904
無印●品もオワタ
バスコ・ダ・ガマもオワタ
恐るべし虫のマイナスパワーw
916ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 03:55:13.06ID:1kuyn53y0
昆虫はパウダーにして適当に昆虫をイメージさせない○○粉って名前にして売らないと普及しないと思うよ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 04:19:20.95ID:bw7cHfgv0
こち亀で見た
918ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 04:20:24.89ID:32Eh8R4V0
そもそもそんなもん日本で繁殖させていいのかよ
こーいうのなんとかならんのかね
919ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 04:26:08.05ID:Oj2GeWza0
カメムシとか食ってたユーチューバーずっと休んでない?
めちゃくちゃしてたから4んだ?
920ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 04:26:41.49ID:JCrgzsaO0
名称がGなだけで、見た目は白くてGには見えないよ
透明感
聖靴館ある

https://x.com/ggykrm/status/1398241811538190345

食用としてはポピュラー
921ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:04:19.40ID:GSwxaJnF0
>>1
ゴキ喰いクソジャップwwwwwwwww
922ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:12:02.56ID:79YpbfVv0
必至になって探したのか?
バーカバーカ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:13:29.74ID:QJ22S3pW0
そこまでして生きたいのか?
餓死する奴ですらゴキブリ食わないだろ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:15:07.31ID:KPKdUjgE0
雑食で椅子の足でもなんでも食べると
揶揄されている中国ですら
食べるの危ないと言ってるコオロギを
日本政府が国策で必死で推進してる時点で
いずれ国策でゴキブリ食わそうとするぐらい
想像できるだろw
925ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:16:05.84ID:PgqRsLSm0
ゴキブリは言い出した奴が食えよ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:22:59.15ID:uawemLe90
>>4
リアタイでみたよ
くっちゃいけないゴキブリの卵まで丸呑みして
腹の中で孵ったかで腸食い破って内蔵出血で亡くなった
927ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:23:17.91ID:uyJTCslB0
>>443
ほんまにそう思う、
これは全部正解◎
928ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:28:16.14ID:GsFwhglZ0
栄養があるからとかそういう問題じゃねえ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:31:20.53ID:twv2vNXP0
橋本環奈さんがCMで食べてくれれば考える
930ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:32:37.54ID:doORlvB70
>>601
農家=工場になるかもな
931ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:38:59.15ID:uyJTCslB0
Gゴキを推進した企業
Gゴキを混ぜた粉を使って食べる物を作ったメーカーは絶対に忘れないし許さないからなー
932ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:40:01.33ID:PpZGPXEX0
まじ勘弁してほしい
どこまで日本人いじめすりゃ気がすむん?
933ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:41:38.71ID:FgybDsdB0
スノーピアサーですらちゃんと加工してたぞ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:46:55.37ID:3QQzjUX/0
テレビジョッキーのはデマだったのかあの当時騒がれてたよな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 05:50:17.00ID:7Y6+DKwL0
いつも仲良く住んでるから食べるなんてできない・・・
忘れた頃にこんにちわしてくるあいつら
936ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:01:07.10ID:F+Fhj5kg0
変な昆虫食べるより大豆と鶏が良いな
937ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:03:45.45ID:00R3Nn/t0
漫画火の鳥の未来の世界では食ってたなゴキブリ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:05:04.67ID:UtE8FsfE0
米とホタテと乳製品食うわ、食いたい奴だけゴキ食えや
939ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:05:46.23ID:L/HzsjEu0
>>930
冗談抜きで工業力が無いと今の農業生産力は維持できない
労働力や流通だけでなく生産に直結する肥料すら工場で作ってる
化学肥料無しでは全人類の食料は維持出来ない
940ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:06:13.01ID:hUrThVHk0
はやく日本人がゴキブリバリバリ食ってる時代こないかな
サタンはゴキブリ食うイメージだよな
941ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:07:49.58ID:QB7YubYD0
ゴキブリ食べる時代が来るよ

陰謀論者は頭オカシイ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:09:21.54ID:bGyaNZsH0
オキアミとかでなんとかならないか
943ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:14:03.51ID:ekZ5mUJf0
>>921
中国では昔から屋台でゴキブリ売ってるぞ
944ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:14:04.47ID:uyJTCslB0
>>939
たから肥料輸出国のロシアに味方しないキシダ増税メガネ政権を応援しとるから肥料が格安で日本に入ってこないんやw役に立たん金クレクレ言ってるゼレ公を応援してる奴はバカなんよw
945ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:15:38.08ID:p38ju/5m0
東京はええなぁ食料に囲まれてるやん
946ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:17:13.49ID:VJMvGpcK0
コオロギよりも増やしやすく餌は金属と塩以外は何でも食う
947ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:17:35.30ID:HAeyXTaw0
エビ・カニと同レベルのアレルゲンだから禁止するか表示義務付けしてからじゃないた死人出るぞ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:20:11.87ID:/IklLNop0
Gがこんなにすごいなんて
949ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:20:18.82ID:94NKCgx70
政治家と官僚と経団連のトップ連中と広告代理店の人間が好きなだけ食ってくれ
庶民は米やら肉食べるからさ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:20:32.25ID:de+AbrG+0
進次郎!
お手本頼むわ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:21:22.99ID:Qbs+neKP0
>>255
そもそも酸云々の前に嫌気環境じゃ生きられんからな
生き延びるためにはまず卵の状態でケツから出る必要がある
952ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:21:38.16ID:995m3Q3x0
岸田が試食してくれるはずだな
953ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:22:20.66ID:VJMvGpcK0
???「そこら辺の虫じゃなくエサは大豆を与えて管理しています!」
954 【中部電 %】
2023/10/22(日) 06:24:01.88ID:WUY44LkY0
>>1
控えめに言って、脳がおかしい、、、
955ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:24:15.34ID:nRoSJ8a00
ネトウヨ「米小麦肉」
エリートリベラル「時代はゴキブリ」

すまんわいネトウヨでええws
956ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:27:13.11ID:lQYtVfBc0
普通にきのこじゃ駄目なのか、それか水の循環必要だけどエビか、せめて蜂の子とか
957ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:29:26.28ID:VJMvGpcK0
飢饉があった時代の人たちが食い方を伝えてないんだから
絶対人には合わないんだろうな
958ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:29:28.12ID:1TJZVX+x0
高タンパクだとか栄養価とかは後付です
ゴキブリを喰わせる事が目的です
959ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:34:23.39ID:jvoIe7n00
稼いだお金は血税で半分近く持っていかれて
食い物はGって何のために生きているのか

美しい国ニッポン
960ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:34:36.21ID:2T4a241y0
養殖に必要な空間や、糞や成長出荷までの管理を考えると代替食品にはなり得ないべ
まだミルワームの方がマシか(完全変態するだからダメだけど)
961ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:40:22.41ID:Lg7nwniu0
コオロギの次はとうとうゴキブリになったか
そこまでして貶めたいか
962ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:44:04.46ID:JlHNzpK60
世界有数の領海を有して解決しない問題をなぜ虫に頼っているのか
そこまで虫でどうにかなるなら戦時下で補えていたはずじゃないか
日本が自助する上での答えの一つが虫ってそれでいいんですか?
963ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:45:04.88ID:JSkpTLJs0
低学歴はゴキブリ食うなよ?
俺たちでうまいゴキブリ楽しむからよ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:49:32.82ID:lQYtVfBc0
アルゼンチンモリゴキブリって土が必要だし、枯れ木しか食わないから残飯処理に向いてなくね?
寒くなったら潜って育たなくなっちゃうし
チャバネとかなら衣服のケースで残飯入れておけば掃除とか衛生とか関係なく無限に増えるけど
アルゼンチンモリゴキブリよりはシロアリ、チャバネよりは糠や大豆を土壌にしてキノコ育てたほうがいいのでは?
965ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:50:08.05ID:Q1SMD8tB0
日本人ゴギブリ食ってるよ笑
966ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:52:38.34ID:dwTYQ2eV0
>>596
直前まで気づかず食っちまうよ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:53:58.52ID:dwTYQ2eV0
>>774
見た目グロっぽいってことだろ
アスペか?
シャコなんかも苦手な人いるやろ?
あれと同じ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 06:59:50.66ID:bGyaNZsH0
>>957
単に量が採れなかっただけだ
その問題は現代の科学でクリアするので大丈夫
969ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:02:08.87ID:WLmOSpgh0
ナマポはゴキブリでもくってろ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:06:29.85ID:6x2TWPtD0
初代のオキアミやらクロレラが
このざまなんだけど?
971ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:17:13.14ID:ynN6re+Y0
何がなんでも日本人の口に不気味な虫を押し込み咀嚼させようと邁進する奴らw 
972ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:17:24.46ID:M4J0AJIw0
ゴキブリは羽根の部分が食べにくいだろ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:20:06.42ID:RvPyagjt0
ゴキブリを一食分って何匹だよ、そんなに捕獲できんだろ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:21:25.58ID:RoLYSpqE0
なにが究極なんだよ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:24:35.06ID:2T4a241y0
海洋資源食いまくりなクジラを捕れ
虫なんて食わん
976ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:28:13.04ID:ekwAEYz20
ようは年金払いたくないんやろ?
ゴキはプリン体の塊で食べ続けると長生き出来ないから年金丸儲け国が出来るんよな、だから今は年金支給年齢を上げていってるやろが?w
977ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:39:03.34ID:nz4jFFPs0
岸田補助金入ってそう
978ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:42:48.01ID:k6kNEk8P0
デュビアか 愛玩トカゲの餌食わされる時代が来るのか胸熱
979ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:48:02.71ID:eyaNienE0
歯になんか挟まってるぞ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:53:22.21ID:Uu9Ug6l40
頭のカタいジジイばっかの5ちゃん民にはアウトな話題だな
さっさと逝け、うるせえ
981ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:55:53.04ID:WLmOSpgh0
ナマポにはゴキブリを食わせれば良い
ゴキブリを現物支給しよう
982ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:57:17.17ID:g0k28fXI0
ペヤンGは正しかったのか
983ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:57:24.40ID:ByFEFKLO0
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:57:49.92ID:rBDYhsFx0
富裕層はオオクワガタ食うのか
985ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 07:58:26.05ID:Uu9Ug6l40
>>976
プリン体の話題が出たのはコオロギだろボケ老人
なおプリン体が多かったのはコオロギの「幼体」だ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:00:18.40ID:ZAIUxenP0
いつかは言い出すだろうとは思ってたけど
987ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:07:14.44ID:+YeAf1750
病気になるよ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:08:04.50ID:3jk5dN4v0
>>1
読売ジャイアンツ?
989ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:12:27.99ID:lsoErFXD0
反ワク共に食わせてやて
990ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:16:14.01ID:w8hdzUqP0
>>255
怖いよぉ~(´;ω;`)ブワッ
991ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:18:01.42ID:gXvuEWb00
テラフォーマーズで食ってた奴いなかった?
992ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:20:09.24ID:cjjHKtnY0
イナゴは平気で食えるしコオロギも機会があったら試したいがGは勘弁してくれ
Gか人肉かの究極の選択でもどっちがマシが迷うわ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:24:44.29ID:VBX9T5EO0
寄生虫いそう
994ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:27:30.27ID:K1/kpaaU0
>>967
ふだん料理していたらそんなこと気にしていられない
台所で食材の見た目気にして悲鳴上げてたらどん引きするわ
料理やる人か、やらないで人にしてもらってる人か
その違いよ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:27:39.63ID:VWAvkqA+0
>>974
低脂質で高たんぱくなんだから究極だろが
おまえは黙ってゴキブリ食えばいいんだよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:28:17.41ID:PoYWZU1w0
>>692
5月になると子持ちシャコが喰える
あれは旨いよ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:29:48.93ID:VBX9T5EO0
>>919
今井雅之っていう俳優も昆虫食いまくってたね
死んだけど
998ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:31:18.62ID:ekwAEYz20
世界政府の人類の寿命を縮める作戦やっちゅーのw騙されるかってーのww
999ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:32:17.39ID:0aK5iZV80
デマ太郎がまず食ってくれ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 08:34:23.77ID:OAgrchYC0
パス。昆虫食を執拗に薦めてくる連中はなんなのだろう
-curl
lud20250120144709ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697876024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【昆虫食】究極の昆虫食はまさかの…「G」 カリッとサクサク 低脂質で高たんぱく、スナック感覚で [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【食品】日清「カップヌードルPRO」発売 高たんぱく&低脂質、ハイプロテイン謎肉入り [生玉子★]
なぜオフクロは味付け海苔をスナック感覚で食うとメチャクチャキレるのか?
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★14 [Hitzeschleier★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★12 [Hitzeschleier★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16 [Hitzeschleier★]
ライドキルだがなんJから本格的に移住したい、スナック感覚で野球の話題できる掲示板ない?
カイコのスナック菓子開発 別府大の学生、「昆虫食」の可能性探る [朝一から閉店までφ★]
【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表★2 [Gecko★]
【食品】食用コオロギを配合した「コオロギスナック」発売 “近未来ラーメン味”で昆虫食初心者も食べやすい
変態とは何か? 手の込んだ一生を送る昆虫たち  変態は「究極の成功戦略」
経験人数3万人!?スナック「ヤリマン」を経営。伝説の“レベチ奔放女子”に密着「スポーツ感覚でやってる」
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★4 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★6 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★5 [Hitzeschleier★]
【昆虫食ブーム】1歳の子どものおやつに“コオロギ”を与えて物議を醸す、コオロギ食はアリ?ナシ? [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★7 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★9 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★14 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★27 [Hitzeschleier★]
水虫薬混入の睡眠剤、同じ棚で保管…ジェネリック医薬品メーカー小林化工「形状異なり一般的な感覚では間違えない」 [トモハアリ★]
【岐阜】東濃の昆虫食研究 中津川に移住のベルギー人
フードテック議連・杉田水脈議員、コオロギ問題で声明!昆虫食よりもやらなければならないことがたくさんある。
コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 ★5 [Hitzeschleier★]
コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 ★3 [Hitzeschleier★]
東大女子の「精液ゴックン率」「顔射され率」は驚くほど高い 精液を栄養ドリンク感覚で飲む女子も
【昆虫食】トノサマバッタを食用に…ケーキ材料卸業と弘前大が養殖研究「さほどハードル高くない」 [ぐれ★]
【昆虫食】トノサマバッタを食用に…ケーキ材料卸業と弘前大が養殖研究「さほどハードル高くない」 ★2 [ぐれ★]
反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」 ★2 [Hitzeschleier★]
【めざまし8】谷原章介 “コオロギ粉末料理”炎上に「昆虫食というと中国…学ぶことあるかも」 [Ailuropoda melanoleuca★]
国連、昆虫食を世界的に推し進めていく報告書をまとめる 「今後の食糧難を救う理想的な食材」
【昆虫食】研究者「バッタやカイコをすり潰して混ぜ込んだドリンクは癌予防になるしオレンジジュースより抗酸化作用がある」
【韓国】親日狩りを先導した首謀者がまさかの“日本買い「日本のマンション」「日本企業株式」「日本車」 [3/30] [昆虫図鑑★]
【話題】食の探究心で昆虫食の入門編「タガメサイダー」を飲んでみました [ひぃぃ★]
【昆虫食】ハエの幼虫は意外と美味!?コオロギに勝る強み 豆腐屋おから1週間で箱入り娘出荷 見た目はじゃこ 味は桜エビ 写真★3 [家カエル★]
【昆虫食】NTT東、食用コオロギ飼育に参入 AI技術などで効率化めざす [煮卵オンザライス★]
【グッとラック!】志らく、若林アナに怒られる 半沢土下座命名で「昆虫の交尾…」 [爆笑ゴリラ★]
【昆虫食】"コオロギ界の大トロ"!? 「広島こおろぎ」使用したプレミアムな昆虫食が発売 [ごまカンパチ★]
【コオロギ】昆虫食グリラス破綻 SNS炎上で取引先撤退、デマも拡散 [おっさん友の会★]
【コオロギ】Twitter民、陰謀論系ではない昆虫食反対が多数 ★2 [おっさん友の会★]
【昆虫食】NTT東、食用コオロギ飼育に参入 AI技術などで効率化めざす★2 [煮卵オンザライス★]
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★7 [ぐれ★]
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★13 [ぐれ★]
昆虫食 事業展開 コオロギにちりめん食べさせ高栄養価 宮崎市・宮防
【コオロギ】Twitter民、陰謀論系ではない昆虫食反対が多数 [おっさん友の会★]
小泉進次郎氏「オレ、今、食べてるって感じ」 議員会館で昆虫食を試食 [ボラえもん★]
【岐阜】文化祭にコオロギチャーハン 郡上北高、地元名店と昆虫食にトライ [おっさん友の会★]
【昆虫食】無印「コオロギせんべい」大人気 品切れ状態続く…エビに近い香ばしい風味 [ばーど★]
中川翔子 “コオロギ” にNOを突きつけるも…昆虫食を「美味しい!」と絶賛していた過去 [ネギうどん★]
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 [ぐれ★]
【昆虫食】大阪泉佐野で障がいのある人が育てた「食用こおろぎ」EC販売に先駆け居酒屋で提供開始 [煮卵オンザライス★]
なぜこんなに猛プッシュされる?昆虫食でのコオロギの「味ランク」が話題 実は「中の下」だった [きつねうどん★]
【漫画】ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」:新作読み切りが7月14日発売のビッグコミックスピリッツに掲載 春高会長選挙の行方は…
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★11 [ぐれ★]
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★12 [ぐれ★]
"昆虫食”はなぜ受け入れられなかったのか コオロギ=SDGsという押し付け、ブランドやネーミング、根強い見た目への抵抗感 ★2 [おっさん友の会★]
"昆虫食”はなぜ受け入れられなかったのか コオロギ=SDGsという押し付け、ブランドや商品のネーミング、根強い見た目への抵抗感… [おっさん友の会★]
「EVか、ガソリン車(ハイブリッド含む)か」、究極の選択を迫られる世界中の企業。お前らはどっちが正解だと思う?センスが試される
低脂質なおつまみある?
昆虫食ってどうなの?
昆虫食を食べた結果www
【東京】クリスマスケーキのトッピングはイモムシ 都内で昆虫食イベント
【昆虫食】ハエの缶詰が給食に登場。果たしてカレーや揚げパンを超える鉄板メニューとなるか?
23:48:37 up 21 days, 52 min, 0 users, load average: 9.81, 9.13, 9.28

in 0.50067591667175 sec @0.50067591667175@0b7 on 020313