◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経】在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性 [少考さん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1694949681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2023/09/17(日) 20:21:21.77ID:+FI6GLdW9
在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA188ZB0Y3A810C2000000/

2023年9月17日 19:00 [有料会員限定記事]

厚生労働省は残業代を算定する基準から在宅手当を外す方向で調整に入った。これまでは月給に含めた扱いだったが必要経費として切り離す。新型コロナウイルス下でテレワークが広がり、手当を導入した企業が払う残業代が膨らんだため見直す。社員の手取りが減る可能性もある。

厚労省の審議会で詳細を詰める。労働基準法施行規則を改正し、2024年度にも適用する。

労基法は1日8時間か、週40時間の法定労働時間を超える残...

この記事は有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り648文字
2ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:22:16.19ID:Orzr2dUv0
当然だわな
3ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:24:01.28ID:/W09FExA0
「失われた30年」って何だと思う?
1991年にソ連が崩壊して、CIAが次なるターゲットに絞ったのが日本だったということ
あの手この手で日本を弱体化させ、
実質的な植民地にするために費やしたのがこの30年だったということ
植民地だから外資が支配し、奴隷となる国民は貧乏で無ければならぬ
そのための政策が法人税減税+消費税増税だったという訳
アメリカDSの手先である財務省は、意地でもこの政策を推し進めなければならなかった
株式市場を見ると、株価は好調だが外資ばっかりになってしまった
我々国民の税金を外資に湯水の如く注いできたのだから当たり前
郵政民営化だって郵貯を外資に献上するための政策だった訳だ
水道民営化もそう、その他もろもろの政策も我々国民のためではなく
外国のためにやってるんだなと一般大衆も気づいてきた頃だろう
つまり自民党は、アメリカの間接統治のための委託業者に過ぎなかった訳だ
でも気づいた頃にはもう手遅れ
既に日本植民地化政策は最終段階を迎えつつあるところだ
日本のあらゆる資産・財産は外国に乗っ取られ、国民は貧乏な奴隷と化し
あとは「第二のウクライナ」として中国との代理戦争をさせられる未来だけが待っている
4ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:24:01.33ID:9fBsnxak0
好景気で給料上がってんだから構わんだろ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:24:53.58ID:9iike20b0
>>1
必要経費ということは所得税の課税対象外ですね。わかりました。
6ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:24:58.45ID:sT0T13vC0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:25:32.30ID:fih+tzp00
在宅なんて内職と同じなんだから基本給も下げるべきだよな
8ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:25:37.15ID:/GJnlWlZ0
残業代の不正受給
9ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:25:52.59ID:Q4pSN/5n0
一見おかしくない主張だが政府の言う事だから何かあると思っておくのがいい
10ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:26:31.09ID:lCwqPR0t0
いや何もいじらん方がいいだろう
手取りが増えていかないとデフレ脱却できないぞw
11ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:27:21.35ID:gyexrnBj0
テレワークに回される奴って出世街道から外された負け組なんだよな
本当に必要とされてる人材は毎日出社してるし
12ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:28:07.71ID:ijr2DPac0
クソメガネ「インフレなので給料下げますw」
13ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:28:54.59ID:Fv9GnVZP0
ひたすら庶民の収入減らす事に命かけてんな
死ねキチ田
14ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:30:00.90ID:aZVPW3Q00
インターネッツが普及しても出社とか無能の極みだからな
在宅前提で在宅手当なんて無くして問題無い
15ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:30:04.71ID:juBtEm5P0
ふざけんな じゃあ在宅の通信光熱費税金から出せ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:30:21.75ID:mGYyblou0
>>11
40手前で年収1200万で週4テレワークだわすまん
17ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:31:24.22ID:woy7c3xX0
若者を中心に推してた「成果主義」も、だんだん勢いがなくなってきたよな

これからも楽に大きな成果を出す人よりも、苦労して小さい成果しか出さない人が評価されるんだな
18ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:31:56.83ID:9nXY3CwJ0
>>16
虚言癖を患ってる非正規雇用の前科者かな?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:33:24.40ID:jl/l664E0
>>5
岸田「残念!交通費と一緒に課税しちゃいまーす♪」
20ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:33:29.30ID:Q4pSN/5n0
計算の設計ミスで在宅勤務者の残業代が増えていただけで是正されて損するわけではない
一方企業は残業代を減らせるので得
21ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:33:35.98ID:YqX65QaQ0
 
増税メガネ


w
22ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:34:40.53ID:6dJtJVkZ0
増税は実行
23ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:36:36.77ID:a6ngrOdx0
それをいうなら
通勤帰宅時間も拘束に含めよう
12時間以上は違法で
24ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:37:52.35ID:Q4pSN/5n0
>>17
富士通に代表される時に完膚なきまでに構造的に日本での成果主義は無理と分かったのに
世代代わりで構造を変えようとせずにまた同じ主張をして同じ結果になってるから笑える
何も学習しないから奴隷の再生産は続く
インターネッツを駆使する情強じゃなかったのかと
25ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:38:33.52ID:jeAeXhru0
とうの昔に住宅手当とか無くなった、今はなんちゃってジョブ型だし。
本当にコンサルに頼った給与削減がひどい。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:39:54.22ID:c4KTgxzc0
>>1
ばか

こうやってバカ政府は
またデフレの原因を作るんだわ

デフレに戻らないためには
物価も賃金も
絶対に下げてはならないんだよ

ばかもの
27ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:40:49.21ID:jeAeXhru0
>>17
そうなんだよ富士通を見ろってんだ。
ジョブのセッションさえロクに組めないボンクラ会社に落ちぶれちゃってるんだよ。
28ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:40:50.82ID:ghFUPN1O0
>>25
ジョブ型なら誰でも中間管理職なんか真っ先に賃金減らせるのにな。
29ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:42:43.52ID:Q4pSN/5n0
まともに設計しておけば良かっただけなのに役人が能無しだから後になってこうしてグダグダになる
漸減していく移行期間を設けてその分の負担は役人に負担させるようになればまともに仕事をするようになる
30ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:43:09.52ID:zBSawU7D0
円安誘導やめれ。
31ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:43:15.00ID:55VV+dCi0
住宅手当や家族手当みたいに元々残業代の単価計算に算入されない手当と同様の扱いにしたんだろうな。
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:43:53.03ID:6dJtJVkZ0
>>30
徹底的に節約


経団連企業の製品を買わぬ 
33ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:50:18.84ID:mGYyblou0
>>18
平均年収1100万の会社だからなあ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:50:33.69ID:IxmjuaID0
残業した分住宅使わないしな?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:51:33.71ID:woy7c3xX0
>>17
自分が成果を出す側ではないと気が付いたからね
なんか最近、そういう自分が見えてない人増えたよね

だから、自分への恩恵の有無を理解しないまま耳触りの良い「〇〇であるべき」って言葉をそのまま主張して、いざ自分が当事者になるターンになったら主張を引っくり返すんだよね

このままだと「老人は若者の負担になるべきではない」って主張も、いざ自分たちが年老たときに引っくり返すんだろうな

結局アイツラの行動原理は「バズるか、バズらないか」だけ
その場の勢いで何も考えてない
36ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:51:48.22ID:E/gdaifx0
役所に付かない手当には容赦ないなw
37ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:51:48.96ID:hGgMyVuM0
>>1
意味がわからない
税金が安くなるのか?
38ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:52:51.90ID:4HMjf6HR0
給料目減りには 全力で取り組む 経団連と自民党政府
言ってることと やってること真逆だよな
女性活躍も
地方創生も
39ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:52:57.58ID:Sr9DzzNB0
テレワークでサボってるの多いから作業効率低下してる性だろ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:52:59.64ID:Sr9DzzNB0
テレワークでサボってるの多いから作業効率低下してる性だろ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:53:11.92ID:XCOM0qFU0
テレワーク自体は悪くないシステムなんだけど成果の判断が難しいよなぁ
目で見てわかる仕事してるならいいんだが
42ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:55:13.55ID:KZwdkMTM0
>>27
ドラマーが居ないのか
43ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:55:48.58ID:oV9obm0Z0
>>5
給与所得控除分に含まれてんじゃね、知らんけど
44ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:56:44.68ID:rUJehV2i0
(実質)増税じゃああああ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:57:30.31ID:m95zCxkN0
在宅で絶対おまえ働いてないだろって奴いるから
46ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:57:51.79ID:5F8pKv+s0
どういうこと?在宅手当も含めて1.25倍払ってたってこと?
そんなわけないか
47ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 20:58:02.23ID:8gBl7iNO0
通勤手当どうにかしろや
ガソリン代上がってるのに控除額の上限低すぎる
48ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:00:07.60ID:5F8pKv+s0
>>47
うちの会社はリッター200円超えたとしても得するくらい貰えるぞ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:00:11.74ID:AqCyivYF0
富●通とかのIT系だと、在宅勤務の場合は何時間PCの前にいるかをチェックするデバイスとか
PCでキー入力した内容を生産性向上を大義名分に徹底的に監視する仕組みがあるけど
あんなものを使ってまで在宅勤務したいん?
50ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:01:53.67ID:2jem0h8i0
なんで給料減らす方向で動くかな
30年間それをやってきたから消費が低迷して国の活力がどんどん失われているのに
51ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:02:56.58ID:LKsfeIj60
>>46
他の給料20万で在宅手当1万、月の標準労働時間が160時間だとしたら
21万÷160×1.25が残業の時間単価
それが20万÷160×1.25でよくなるという話
52ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:06:08.95ID:ZIA/ztOj0
いい加減通勤時間を稼働時間に含めろよ、実質拘束されてるだろ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:06:23.17ID:Q4pSN/5n0
住宅手当や通勤手当を上限まで貰ってる人の方が貰わない人より残業代が高いとなると何それだからその分は算定基準から抜きましょうと
それと同じことをするだけだが最初からしてないからグダグダになる
54ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:08:39.73ID:t7s5rvST0
>>7
出たよ 現場爺
55ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:09:51.09ID:oV9obm0Z0
田舎だと通勤距離10kmで月間走行距離500km超でも通勤手当1000円前後の会社ばかり
それでも出るだけまだマシだという
56ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:17:02.62ID:U2Z/t0Nu0
不治痛では、残業代支払わず、無能Fラン大卒幹部社員によるパワハラ、脅迫による社員の奴隷化が進んでいる。
この糞反社組織、何とか解体してくれ!
57ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:38:21.27ID:pdDlkR5H0
>>49
進んでる大手の場合は仕事やり過ぎてしまうからそれを避けるためですね
時間じゃなくて成果で判断してるから
58ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:43:38.42ID:i9bPLV2Z0
俺は出社したときのほうが仕事してないけどな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:46:41.40ID:hYAG+L8T0
成果主義の評価基準は誰の血縁であるか、と言うこと。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:47:45.90ID:RW01zyQ60
>>1
在宅手当ってなんぞや
23区内始発駅徒歩五分庭付き戸建ての俺の給与明細にはないんだが
61ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:49:05.32ID:RW01zyQ60
>>52
通勤時間帯でも経路上ならなんかあれば労災になるだろ
要はそういうことだ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:59:13.34ID:8gBl7iNO0
>>48
知らんけど税金の控除が4200円とかなんだよ
だからそれ超えると税金取られるんじゃないかな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:59:30.42ID:dl70+RtC0
壺カルト反日売国増税政権に
負けまくる社畜労働者たち
64ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 21:59:54.17ID:MOzyefB80
>>49
一応、年休消化する必要があるときにデバイスを起動すると怒られるのよね
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:02:10.93ID:dl70+RtC0
社畜労働者階級は
選挙いくのは恥ずかしいと
洗脳されてるから
壺カルト反日売国増税政権に
いいようにやられてしまうね
66ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:03:19.51ID:aZXjWjmV0
>>41
仕方がない、出来高制で行くしかないか、委託やな
67ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:06:00.63ID:MOzyefB80
通勤がもっと快適にすればこんな話題にならないんだよ

満員電車なんとかしろやマジで
68ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:13:53.09ID:IWtdtBRo0
通勤なんて近所に住めば大した苦にもならない
69ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:14:31.76ID:aZVPW3Q00
>>60
電気代とか掛かるやろ
そういうのに対する手当や
70ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:24:42.65ID:SPxpl0PD0
フル在宅だけど残業しないから問題無い
そもそも残業ってなんだよと
残りは誰かがやれよ
いないなら雇えよ
雇うほどでもないならその仕事はしなくていい仕事
71ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:27:30.86ID:4PkG3QQU0
>>70
言ってることはわかるが、仕事ない時はクビにさせてもらいなあ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:31:27.19ID:04RpyAGy0
>>1
在宅手当って極一部のいてもいなくてもどうでもいい奴らに支払われてるやつかな
そのうちAIに変わっていらなくなるやつらの話なんてどうでもいいっしょ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:32:20.70ID:jwnMuUEs0
厚労省が口出す以前に手当の部分なのだから企業の問題だろ??
それとも、在宅手当は省庁が推奨してたのか??
それとも省庁が率先して出して民間が追従したのか??
74ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:42:47.03ID:MtV07LxZ0
>>69
そうそう、電気代とかWi-Fi代とか自宅の光熱費
75ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:44:43.94ID:IofCJBNC0
なぜ在宅で手当が出るの?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:54:02.66ID:nLsWRFoZ0
>>75
うちの会社だと
出社してればオフィス環境で光熱水使えるから自宅で余計にかかる光熱費は負担します
みたいな理屈だった気が
77ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 22:54:38.31ID:s34DvkcK0
>>75
個人契約の電気や家の一部を仕事に使うんだからそりゃその分は企業が負担して当たり前
うちは月1万出てる
78ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:04:27.02ID:IWtdtBRo0
>>77
うちは5000だわ
電気代上がったから今年から1000円増えた
79ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:05:37.72ID:gHLM7l++0
これ提案した官僚様は出世だな。よかったね。
80ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:05:53.08ID:lTJ71SoU0
在宅手当出始めてから出社しなくなった奴いるな
81ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:22:44.81ID:rBF28KX10
在宅で出来る仕事なんていらねえよ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:23:40.97ID:HPcmJftr0
そりゃまあ
在宅勤務できない人からしたら
不公平極まりない制度だからね
83ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:25:48.20ID:wCL18dqo0
これは賛成だわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:30:07.13ID:dHn6xsJ00
>>6
でもお前らはそんな自公が大好きなんだろ?
DV男が好きなメンヘラ女と一緒だなwwwww
85ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:36:02.64ID:0d3q0JCt0
>>1
ホワイトカラーなんぞ捨て置け。
各種手当てすらホワイトカラーには必要無い。
なんならホワイトカラーを半分に減らし強制ブルーカラーにせよ。
そしてホワイトカラーの賃金をブルーカラーの半分にせよ。
86ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:46:55.64ID:1RvKwtjj0
>>81
後進国らしい発言
87ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:48:21.09ID:Vznc/hwH0
何の問題もないな
というか、出勤手当を足すべきだった(´・ω・`)
88ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:49:15.53ID:jgWVtmXO0
じゃあ通勤手当は雇用保険と社会保険の算定から外そうぜ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 23:50:48.58ID:oggRPWOa0
絶対に社員に給与を払いたくない企業と政府
もう終わりだよ猫の国
90ひらめん
2023/09/18(月) 00:00:16.01ID:xK96VXqR0
>>77
>>78
うち1000円なんだけどやめた方がいいかな
(´・・ω` つ )
91ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 00:15:45.15ID:4na9TivU0
新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
http://aragakiyui.sarahgiotto.com/0918/5fw8nn1b.html
92ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 00:23:29.63ID:OWjSwf/g0
>>11
逆。出世した側がテレワークで出社した奴隷をあごでつかう。
93ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 02:10:16.84ID:89bBSKgd0
働いたら負け
奴隷の鎖自慢が始まってる
94ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 02:39:49.57ID:kZ+4nIfg0
当然電気代、場所代は払ってくれるんだよな?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 05:48:19.57ID:YhTEe20L0
電通「良い事を聞いた」
96ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 07:10:55.67ID:TQVt+An10
在宅勤務www
エリートかよwwwww
97ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 15:44:30.73ID:bc5OKlNP0
どんなことがあっても、君は強い人間だよ。
98ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 19:11:53.90ID:sgg/2YuT0
月に2回在宅してるけど、ほとんど休みみたいなもんだしな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/09/18(月) 23:07:25.79ID:e2NXYc2S0
通勤もないし副業できるよな
100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:20:43.98ID:f8NeaP5k0
在宅手当とか無いからどうでも良いわ
手当なくても楽だから全然良いけどな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:25.11ID:ZK9ZlfXF0
654 名無しさん 2023/09/19(火) 01:13:59.02 ID:Nw8OpCs0
▼統計 令和2年度
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人も収容されている…

▼外国人留学生優遇
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入
#所得税免除
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:38:15.90ID:XA/rPKu50
>>1
人手不足だから、1人の仕事時間を減らせば雇う人数が増えるだろうという安易な考え
政府は何時もこうだ
それが国民の低賃金化を招いてあるという事を全く理解してない
国民の時間を減らすくらいなら、政治家•官僚たちの仕事時間を8時間以上は違法だ•残業なしと
何故に法律で決めないんだ?
結局はそういう事だろう
レジ袋と同じで、国民にばかり押し付けて仕事したフリをしている
103ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:55.68ID:O8zUObwW0
>>51
横だけど、どうもです。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:01.29ID:ZK9ZlfXF0
マシュマロボディな奥さまスレ
29 可愛い奥様 2023/09/18 (月) 14:43:46.32
あ~インボイスで収入減る+更に物価(電気代他)上がるから
食費減らさないと

これじゃ痩せちゃう!
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:55:15.05ID:nUHADSsF0
>>23
逆。
法的には減らしていいことになってる。
@通勤状態が標準とされてるため
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:13:37.81ID:tHgadrmK0
元々そんな手当1円もないわ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:18:37.72ID:nC2Tyk6S0
会社都合での転勤を失くす方向かな?
確かに転勤が多いと結婚しなくなるしね。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:45:15.49ID:nC2Tyk6S0
>>107
自己レス
住居手当じゃないのか…
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:26:28.65ID:4sjyYrk30
>>11
めでたい頭だな
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:14:00.93ID:TNkABX4W0
一念不動
111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 16:35:10.70ID:ytVEk0220
>>1

統一教会による霊感商法


多宝塔
珍味売り
印鑑
聖本3,000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、先祖の呪いを解く儀式280万円

日本からカネを巻き上げる統一教会、それを庇護していた自民党は被害者に返金しろ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:23:08.98ID:x7kXSlZ90
>>26
ホンコレ!

デフレ時は減税すると中学で習うはず
113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:24:20.84ID:x7kXSlZ90
>>29
能無しってよりも
官僚は意図的に日本経済を破壊してるだけにしか見えないんだよ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:25:35.73ID:x7kXSlZ90
>>37
税金が高くなる
115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:27:27.62ID:PZwOpYRj0
フリーランスと同じ扱いにすればいいよ、そして消費税も取る。
残業なし、休日出勤無し、ボーナス無し、退職金もなしで
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:27:46.79ID:x7kXSlZ90
>>50
<丶`∀´>だらけの財務省が日本経済破壊したいからだよ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:32:49.63ID:4+EqVKPK0
拘束の要件が薄いし当然だな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 14:35:29.22ID:y4+MlBxo0
在宅だと電気代だって増えるんだが
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 18:23:43.71ID:oVp5Lj2/0
ドラグ8は暗いエピソードが多かったので、
ヤンガスとトロデ王との掛けあい漫才コーナーも作ってバランス取ったんだろな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 18:25:29.89ID:01PWFXHR0
制度を変えるのは税金が多くとれそうなときだけだ。
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 19:34:46.55ID:ppCkIntp0
−0.1% 本日の購入銘柄1件紹介します
ニコルガチで乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
1 バカ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 20:15:03.58ID:QsuoTDr+0
このメロディラインはほんとなく
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 20:21:54.48ID:Pd/iAwl00
アイスタまだまだレアケースなのかね
なんかすごい悔しかったな
ダイエットの効果なのか
124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 20:38:43.84ID:6a6oxJ2a0
>>428
7日にしたがる
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 20:41:29.04ID:tEl5y9hM0
>>69
それだと残業時は考慮に入れなきゃあかんやつやな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 20:47:53.80ID:68pkrw2D0
>>603
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね?シラフじゃ良い人で暮らすように
他に良いことしてない
127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 22:43:11.56ID:c9POoZ9+0
俺はもうずっと掴んでるのに
ホモというイメージだわ
テラ情報見れないから分からん
そりゃ女で
128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/20(水) 22:48:27.37ID:YHwEqSRj0
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
前バス会社のミスと言う社長だし
単に何も言わないんだよそれ
それは無理や
129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 13:42:13.25ID:KrH5Efp50
一気に落としてるようだな
130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 13:44:39.35ID:h5PKLxtv0
モルスタは見る目ないわ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 13:57:55.30ID:py7dgapg0
>>163
いやいや
132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:17:10.67ID:+9Ie+TMI0
>>191
ここで完了と
その誘惑に負けたんじゃないかな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:19:28.38ID:zXqjXNXG0
>>102
愚痴配信を垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:21:18.43ID:LMaesbwj0
>>313
男しかいない
135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:39:25.43ID:YHIsfY8E0
お前全部監視してんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者だよな
136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:40:02.24ID:Rldzbboe0
第7波があるので
137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:46:37.41ID:DfvdVwwj0
>>674
あんな事故な
食欲ないからなあ
【日経】在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性  [少考さん★]->画像>2枚
138ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 14:48:12.51ID:mntfdyOH0
個人的にはよい
少なめに飲んでるだけでミスはあったんだよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 15:08:03.05ID:I8f+m6Fk0
>>121
そういうの入り込みがちなイメージ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 15:11:11.93ID:DqCiDJjy0
>>34
アニメも観たくなるじゃん
141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 15:12:15.59ID:ukpczre10
どうでも買うのと、
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 15:19:45.62ID:Lwk7H5nE0
本末転倒
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 15:44:21.74ID:FqJyFnEl0
人殺しじゃねえかよ!!
円安でなんとかしないと思うぞ
どんだけ成功したところでガンガンに走る昔からの知人
夜勤もあって違法ギャンブルも調べあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:13.05ID:cuR2v1rA0
>>241
クモ膜下出血とかは?
145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:54.56ID:PCu8CSPP0
明後日なんか食うかな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:15:41.33ID:M6lUSBPC0
>>710
すっかりガーシー持ち上げると何故か7/19 K4 B3
147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:34.01ID:g26zmIdo0
ジャニ主演できてCMも増えたし
仕事するから、イオンモール1711円で買うのと、他の新興宗教問題があっても脳を萎縮させる可能性ある
いくら解説者の滞在どうするん
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:51.06ID:Yi05z8Ep0
もう訳が
コロナがいい感じになって人気伴ってないような何もわからないで予想したり語ったりするだけとかもあんま知らんけど
金ない見た目がどのくらいか知らんが見る機会多いので
149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:19:51.52ID:L7z/jBa+0
fc2でやるって今日の高値付近でレーザーテックス買ってできなかったはずなのにリマスターしか出てたとか
150ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:22:46.79ID:f2tmqDFu0
嵌め込み酷い
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 16:35:34.92ID:oSlWpPC30
>>261
渋滞発生ポイントも多いな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 17:34:33.71ID:d0ik4roY0
もう一回やり直したいって思うわ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 19:44:41.56ID:BTOdg07r0
>>72
でもあり得るのかな
上げようがない
金けちってどこぞの企業舎弟のように狭い
154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 20:15:58.44ID:UXy4tuay0
今はジャンプの転倒があったんかな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 20:18:38.68ID:894UBYBQ0
TVer強いのも真凛といたいからなんじゃないのでトランスビートだけ継続してGPS出れなかったからこういう結果になる
換気とか布団干したりしないとね
SUMIRE27だよね
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 20:22:13.33ID:Fxl8fv0O0
>>5
半分外注扱いになるんじゃね?
まぁ、今ゴネてるテレワーク組くらいなら全員切っても会社は回るけどなwww
157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 20:23:54.22ID:4kIHPL6/0
だから具体的に悪い年になることがあるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
サガスカおもろいんだけど
158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 20:39:34.69ID:HSNDeQAM0
ただダサい
あれは神様仏様あるあるだよね
ラヴィットのバズり企画のため休んでいたが
159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 22:11:08.85ID:e1WYdIKb0
ほんまかいな、わからん
160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 23:22:54.27ID:orGwvl6o0
動機について可能性あるので
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 23:34:51.18ID:vat+Hh/g0
>>273
こいつらのマインドがヤバいのにないアピールするのとか
162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/21(木) 23:46:07.56ID:VcSELukr0
見ると
163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 00:16:52.46ID:3hqaIllw0
今じゃ観光漫画やからなぁ
都内に実家があったよ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 00:51:41.21ID:JCuah0ce0
>>67
BTSに会えると信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちなんかなって喚いてるだけでもタイミングを間違えなければ話す仕事が許されるわけないでしょ
乗客がカメラ撮影すればよいし
だけどチャージ型は単発での流出だったんだろう
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 00:57:50.61ID:+YNtodeK0
高齢者って事務所からスルーされそう、サロンのデータベースに直接保存(されてるやろ
アンリミテッドサガ2出せよ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 00:59:48.37ID:qIWOP1Ad0
被ってもヤバい行為だから揉み消しに必死だね
削除されたって煮豆に書いてる奴等の平均年齢制限あるサイトとかあれば
生きてるか
予約でする方が幼稚過ぎる
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 01:02:17.07ID:S8jQiUim0
>>46
どこかで説明しない世界も深夜の頃はマジでアウトだからな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 01:04:53.99ID:jc+J9tLS0
>>231
糖質が少ないHuluではないか?
ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理病院に運ばれました。
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 01:09:05.38ID:c4ZXfPo40
意味不明だけどな
170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 01:09:29.00ID:bSn8ZrfJ0
>>319
画像を見ると
ホットドックだけどな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
171ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 07:29:43.66ID:IFzdOIPJ0
俺、詳しいからなんでも聞けよ!
172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 13:32:33.84ID:un2qH3Gu0
手当て w
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 13:38:51.72ID:hnUsfiwl0
>>5
給料の範疇だが?
174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 13:57:19.63ID:x8JqjaVZ0
地獄の岸田政権
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 15:46:01.29ID:3Fh5dKBA0
住宅手当は基準外賃金だぞって書き込もうとしたら、在宅手当だったわ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 16:19:25.50ID:Cti9c2Mv0
┐('~`;)┌
177ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 16:41:08.26ID:7QjLEjgU0
そりゃ当たり前だ、サラリーマンや公務員だけ優遇されすぎ
フリーランスは、曜日も時間も関係ないし、ボーナスもないし
これからはインボイスのせいで減給と、仕事量の減少だ
早くサラリーマンと公務員の税金を増やせよ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 18:20:58.06ID:l+G1CU5q0
なんやこれ、やめて
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/22(金) 19:05:39.53ID:a0kOlCby0
とことん古い産業寄りの政策しかできない自民党

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223105752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1694949681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経】在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性 [少考さん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
残業無しでも新卒初任給で基本給+住宅手当+交通費で26万円も貰える事実、アルバイトなんてやってられねえだろこれ
ぼく 基本給20万円 手取り17万円 残業代なし これって普通なん?
残業なし夜勤なしで28歳で手取り17万っどう?
定時で手取り15万 残業ありで手取り18万 ナス2~4か月
【出力制御】3日連続の川内原発2基分超え、約200万kWは1時間約5000万円相当、終日で2億円を捨てる可能性!?
【良き】訪日韓国人客が減少傾向 8年ぶり減少に転じる可能性も[7/7]
田原総一朗「来年の参院選は野党が勝てる可能性がある」 ネット「田原がこう言うなら勝利確定かw」「政党支持率が見えないんだろうか?
超大国・アメリカ「おい国民民主党の玉木さんよ、お前の党の公約通り減税やジャップの手取りを増やしたらどうなるか分かってんだろうな」
記者「もう一度政治家になる可能性は?」橋下「ない」
安倍首相、旧約聖書に出てくる伝説である可能性が浮上
【速報】在日中国人、日本名を使い出してる可能性
【速報】麻生副総理、高市早苗の支持に回る可能性
ロシアをテロ支援国家に指定する可能性、米政府 [どどん★]
創価学会は中国共産党である可能性が高いと言う話
【箱根山】気象庁「これまでと違うことが起きている可能性」
【備蓄】これマジで日本って、外出禁止令でる可能性あるの?
【韓国】LK99が超伝導体である可能性、0へ近づく [動物園φ★]
警察官「ラテン系の格好してる奴は大麻の常習犯である可能性がある」
【朗報】大谷翔平 打率低迷も「本塁打王を狙える可能性は十分ある」 [牛丼★]
【財務省】沖縄振興予算2403億円 10年ぶり3千億下回る可能性 [クロ★]
<高校生クイズ>今夏開催を見送り 今後の状況によっては「中止となる可能性」も
仏大統領選でルペンが選ばれるとフランスがロシア側に寝返る可能性がある
【悲報】エリザベス女王の国葬、シンゾーのみなし国葬の予算を下回る可能性
ECB買入策巡りドイツを提訴する可能性、当面は低い=EU当局者 [首都圏の虎★]
【AI】AIに3億人分の仕事が取って代わられる可能性=米金融大手報告書 [すらいむ★]
日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★3 [ばーど★]
【ナゾロジー】VRで社交不安症(SAD)を改善できる可能性が示される [すらいむ★]
【速報】 ロシア前大統領 「ロシアは最初に核兵器を使用する可能性」 [お断り★]
【中国】 国内の米国人を拘束する可能性警告 米訴追に対抗=WSJ [首都圏の虎★]
【中央日報】日本国会議員が訪台予定…中国を刺激する可能性 [8/17] [昆虫図鑑★]
【研究】 新型コロナが冬季に流行する可能性が高い [影のたけし軍団★]
ロシア専門家「プーチンはウクライナの無人地帯で核使用に踏み切る可能性がある」
【尾木ママ】学校再開に安心してる母親へ警鐘「うつになる可能性がある」 [臼羅昆布★]
日銀の複数の委員「マイナス金利などを解除した後も、当面は大幅な金融緩和を続ける可能性高い」
【IT】中国 先端技術の海外移転規制強化 TikTokの事業売却滞る可能性 [ムヒタ★]
【コロナ】「日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い」名無しねらーの予言が怖い ★2
【国際】中国が南シナ海に建設した人工島をトランプが爆撃破壊する可能性 [暇人倶楽部★]
元ロシア軍人が「南極ピラミッド」の存在を暴露!地球温暖化で地表に露出する可能性も
香港政府「ハムスターから人間に新型コロナ感染する可能性あるから殺処分するでちゅわ」
【国際】中国が南シナ海に建設した人工島をトランプが爆撃破壊する可能性★2 [暇人倶楽部★]
ドコモのahamoで大量の失業者が出る可能性 ショップ店員はドコモ社員ではない ★2 [雷★]
【睡眠】タコの睡眠サイクルは人間に似ていることが判明、「夢」を見ている可能性も [すらいむ★]
【天文】球状星団「パロマー5」に予想を上回る数のブラックホールが存在する可能性 [すらいむ★]
中国の電気自動車BYDに「巨額の隠れ負債」が膨らんでいる可能性が発覚… [1/31] [昆虫図鑑★]
【うっかりさん】「民主党」で投票してしまったのが400万票もある可能性が浮上 [パンナ・コッタ★]
【分科会】尾身会長、菅首相と会食「日本全体が一つの方向を向けば、危機的な状況を回避できる可能性がある」 [ばーど★]
【青森】弘前管内新型コロナ感染拡大 さくらまつり「関連する可能性は、非常にある」医師が指摘 [nita★]
【米中関係】 「中国、ペロシ氏の台湾訪問を逆攻勢の口実にする可能性」[08/04] [LingLing★]
【結婚】新婚夫婦の約6割が結婚式挙げず…このまま「結婚式離れ」が定着する可能性 ★4 [haru★]
【コロナ感染後遺症】五感すべてにダメージがある可能性、わかってきた様々な影響 [影のたけし軍団★]
【悲報】日本の2点目のゴール、ガチでゴールラインを割っている可能性がwwwwwwwwww【不正】
【悲報】アメリカ「ガキは大人以上にコロナ感染を拡げる可能性があります!」安倍の休校措置の正しさを証明か!?
東京・中野の病院で約90人感染、経営者は隠蔽するも保健所突入。医師が次々辞め医療崩壊、大量の死者が出る可能性
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★9 [ばーど★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★15 [ばーど★]
【コロナ】発話の飛沫、密閉空間に空中に10分以上漂い続ける可能性 コロナ感染に新知見 米研究 [ごまカンパチ★]
左翼の正体は北朝鮮だけど大変だ・・ソウルや東京に核ミサイルが飛んでくる可能性がかなりあるらしい・・・・。
【大阪万博】淀川左岸線の事業費増“松井市長に今年7月に844億円程度増える可能性伝えていた” [クロ★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★7 [スペル魔★]
ガーシー氏に俳優や実業家が告訴状を提出 “ガーシー信者”が罪に問われる可能性も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
日本人にコオロギを食わそうとしているのは誰なのか?政権交代でSDGsもESG投資も立ち消えになる可能性 [Hitzeschleier★]
フジテレビ、全CMがACになる可能性も トヨタら大企業がCM差止め 社長の保身会見がトドメ★6 [ヴァイヴァー★]
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★31 [noinnoin★]
【速報】Twitter、ヤバい模様。複数の従業員から近い将来にTwitterが機能しなくなる可能性が非常に高いと証言が出る
【健康】人工甘味料のアスパルテームが動脈硬化を引き起こして心臓病や脳卒中のリスクを高める可能性 [すらいむ★]
16:01:48 up 43 days, 17:05, 0 users, load average: 6.92, 6.69, 9.69

in 0.77338600158691 sec @0.77338600158691@0b7 on 022606