増税して上級国民をどんどん肥やして行きましょう!中抜き、利権、統一壺教会 弱者国民から吸い上げた血税で豪遊三昧や! 弱者日本人は死ね!! 「おにぎり食べたい……」🍙 https: //i.imgur.com/PhGey0d.jpg https: //i.imgur.com/OEPunj4.jpg 貧困から極貧へ 売国壺党ですw https: //i.imgur.com/OWqvuqx.jpg 異次元の増税チャンス!! https: VIDEO
>>279 資源国ならそれでいいよ
ロシアみたいに
>>288 >生活が良くなってるならなんで個人消費は増えないんだい
所得税と住民税を納税しない層が
たくさんいるからだね
労働力人口が減っているから当然だけどね
給料上がっている層は個人消費も伸びているはずだが
おまえは物件と給料上がっても
個人消費下げてるのか?
それとも無職?
グローバリズム後の世界の話しでネットを駆使すると国連に介入できますか?
マジで輸出が増えて国内消費が低迷してるだけど円安ゲタじゃん
>>8 バブル2世を思い出した 日本の平和を守るため3つのしもべに命令だ
>>301 >これから先伸びると期待してるわ
>日本が強かった時代に戻すんだわ
>邪魔する壺カルトはブチ◯す
頑張って壺信者を◯してください
心より応援しますよ
去年もおととしもコロナで需要が落ち込んでたからな それと比べたからってねえ 来年はどうなんだ?
>>306 グローバル化とかいって金融、会計、税の仕組みをホイホイアメリカの悪い部分をほいほいまねるから衰退する。
近代国家は、島や半島、離れた大陸から発生した事を忘れては行けない。発展のためには壁が必要。自らグローバル化に飛び込み壁をなくせば、自ずと衰退する。
>>311 だから円を薄めて庶民から大企業に利益を付け替えてるだけなんだよな
コロナバブルなら国内消費増えてないととおかしいけど マイナスだから違うんじゃねえの
メイド・イン・ジャパンのレンズ製品買うわ これで国内消費に貢献できるんやろ
>>297 主要産業が中抜きビジネスの衰退国でまともな経済学が成り立つかよ
民主党時代は500兆円無かったんだっけw 原発は爆発させるわホント暗黒時代だったなw
円安で大企業が潤うだけとは言ってるがその大企業は賃上げしっかりやってる方 問題なのはソンビ企業化してる中小の方
>>321 >そもそもラーメン一杯600円とか安すぎたよなw
都内の一等地だと安すぎ
田舎の土地が安い場所なら普通
>>324 あれ成形加工海外で組立だけ日本でやっとるんやぞ
最近ようやっと全部国内戻す的な事言ってたが
おまえらがラーメン食いに行ってもういっぱい食べるようにすれば良い これで個人消費が上がるんやで
>>328 その大企業がしわ寄せを中小に押し付けてるのよ
>>323 それがなかったら個人消費がもっと低くてここまで行かなかったってことだよ
>>296 岸田「よし、わかった!所得税も住民税も12%アップだ!」
>>308 所得税と住民税を納税しないと個人消費が増えないの?
お前が言ってる意味が分からんぞ?
もっかい自分のレス読み返してみろよ
そして自分の脳みそが腐ってると自覚しな?
国内消費増やしたいならインバウンドやめればいい 日本人は日本語以外の言葉聞くと消えるからな アベノミクスとどっかの馬鹿外人が提言した観光立国は失敗と認めるべき
中国韓国ロシアミャンマーは論外として、 シンガポール、マレーシア、タイ、その他東南アジアに工場作っちゃった香具師、どんなキムチ?
>>331 物価が上がっているので
同じ生活するだけでも個人消費も上がるよ
個人消費が下がってるのは
年金生活者(障害年金含む)とナマポが下げてるだけ
労働者の給料は上がっているので
労働者に限れば個人消費は上がってるとおもうぞ
国連の方針に介入したらヘイトの量は減りますかどうか?
>>335 >岸田「よし、わかった!所得税も住民税も12%アップだ!」
医療費自己負担は全員3割負担でお願いしますね
高齢者もナマポも3割負担
この物価高でも消費が名目でもマイナスって、どんだけ買わなくなったんだ
>>336 おまえのオツムがダメだから理解出来ないのは判った
>>343 を声に出して読め
>>338 観光業はだめだよ。未知の病原菌を持った臭い奴らが大声でウイルス唾をばら撒くだけだもの。
製造業はやってるだけで、原材料、中間在庫、製品と大量の資源が滞留し、集積する事でますます効果を増す。
まず製造業つぎに金融でやらないと。
>>336 単純に考えれば、年金暮らしの老人はその範囲で暮らすしかないから、物価が上がっても消費支出を上げられないってことじゃね?
観光業観光業ていうけど既存の産業とかと比べても規模やばいくらい小さいじゃん GDPのたった0.7%ぐらいだよ もっと他の産業に目を向けろよ無能政府
年金生活者が金を使えないのがガンだよな ささやかながらかーちゃんに毎月15万くれてるわ つか国は何してんだよ 年金ぐらしでも稼げる仕組みを作れや
>>348 そうなんよな
単価上がった分数量減っても金額そこまで減らんはずなのに減ってるって相当消費落ちてる
小売とかそろそろデカイ所もう死ぬんじゃ無いか?
>>308 実質所得低下してるのに何を言ってるのか?
>>2 とっとと公約通りに企業の内部留保に課税しろや
相変わらず内需殺しが捗ってるな この暑さでもエアコン品切れ取りつけ待ちまくりなんてそう聞かないからそういうことだ
>>353 かーちゃんに働くよう言いなよ
今は人手不足だから老人でも探せば働けるよ
インドネシアは反日だから、投資するなよ。 あいつらは、タダで盗むことを学んだから、朝鮮人のメンタリティに近い。
>>351 ん?それなら物価高関係なしで、個人消費の上げ下げにも関係ないんじゃね?
はなから無駄遣いなんかしてないんじゃない?
今も、去年も
それが影響与える?
>>353 オレの両親は年金暮らしだけど
バンバン金使ってるよ
特に孫へのプレゼントとか
孫の大学入学金や中高生のときの留学費用は
要らんと言っても現金で振り込んで来たわ
小切手なら返送しようかと思ったが
銀行口座に入金された
自民党には日本人全員、すっかり騙されちゃったよね。
>>356 >バカはやっぱりバカね
>>275 だな
>>364 なんで年金暮らしの人から小切手出てくるかもと思ったんだい
お前無茶苦茶な脳みそしてんな?
>>357 >実質所得低下してるのに何を言ってるのか?
賃金は最底辺含めて上がってるよ
>>369 物価上昇に追いついてないんだから個人消費は増えないの当たり前ではって指摘だと解釈できないのか
自民党には日本人全員、すっかり騙されちゃったよね。
インフレでも必要なものは買うからその分は名目でも数字は変化しないかも知れない サービス消費が減ってるんじゃないかね
>>363 短期的にはそうだよ
だから国内消費が今は伸びないんだよ
だから老後も働いて金稼いで消費支出上げさせようと政府が必死になっているんだよね
物価を上げていけば老人世代も危機感持って働き出すだろ?
>>368 >なんで年金暮らしの人から小切手出てくるかもと思ったんだい
普段から小切手帳持ってるからだよ
>お前無茶苦茶な脳みそしてんな?
おまえがな
>>1 >>248 現代に於いて「経済力」とは、端的に言えば「燃費の良い自動車を作る技術力」だ。
日本車の燃費が世界一良い事は言うまでも無い。しかしその世界一の生産能力を生かして「世界平均以上に」経済成長する為には、絶対に必要な条件が一つ有る。
それは「原子力潜水艦と核ミサイルの自主配備」だ。
しかし一度「天皇陛下が知らす日本文明」が世界に大調和をもたらせば、この野蛮な地球文明も一つ上の次元に成長するだろう。
↓
参政党・神谷議員がズバリ!「自公政権が進めているのは日本貧困化政策」/木原誠二氏問題の本質/核保有問題・原発再稼働問題 ②【The Q&A】7/28
文化人放送局
VIDEO 00:54〜
>>374 つまり老人と個人消費の下落は関係ないということを理解していただいたということでよろしいでしょうか?
>>371 >物価上昇に追いついてないんだから
関係ないね
物価が上がっても
労働者(納税者)の生活レベルは下がらない
給料は上がっているのでね
結構、無駄遣いしてるつもりなんだけどなあ、まだ足りんか
>>377 なんで年金暮らしの人が小切手使うことがあるんだよ
GDPって消費額だからインフレやべーってことじゃね?
どう見ても景気が加熱している できるだけ早く金融引き締めと増税と緊縮財政で冷まさないといけないと思うんだが
アベ殺せ! アベ殺せ! アベ殺せ! アベ殺せ! アベ殺せ!
>>374 しかし現実は老人がハロワ行くとシルバー人材池と言われ
シルバー人材は最賃割れの仕事ばかりw
まあ普段は太鼓持ち気味の専門家が見てもそうなるよね 永浜利広 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 最大の牽引役はGDPの控除項目となる実質輸入の減少で、それだけでプラス成長の7割程度を説明できます。 実質輸入は一般的に国内需要によって左右されるとされますので、実質輸入の減少は実質的な国内需要の減少を意味します。 実際、実質GDPの民間需要は大幅マイナス寄与となっており、最大の押し下げ役が実質個人消費となっています。 ということで、今回のGDPはヘッドラインの割には実質的な国内経済がよくないことを示した結果といえるでしょう。 一方で、国内インフレ+輸入物価下落により名目GDPは大幅プラスですから、国内の実質的な経済はよくない割に国の税収は大幅に増えそうです。
民主制ローマの崩壊前に、カエサルは属州の植民地から多様な被支配民族(異教徒)の代表を、ローマの元老院議員として本国に送り込んだ。いわゆる昨今のマイノリティ、女性、lgbt推進活動だ。結果、今でいう中国韓国カルト系議員、女性議員、lgbtやガーシーのようなクズが溢れかえり、元老院完全に行き詰まり機能不全に陥った。 その瞬間にカエサルは議会へクーデター、資金と軍隊で制圧し、独裁体制を確立した。
>>390 どうでもよくない
口から出任せの発言しかしない奴はただのクズ野郎と自覚させる必要がある
個人を犠牲にして輸出企業と税収に金を付け替えてるわけですよ
円安で国内回帰とかいってたのに設備投資は0%ってw
>>387 金持ちだからだよ
おまえ小切手発行したことないのか?
ビンボそうなおまえでも銀行振出の小切手ならあるだろう?
昇給レートはインフレに追いついていない、まあ実質賃金あがってないけど ドル資産は膨れるばかりだよ、円安も相まって。 なわけで資産効果、結構消費には貢献してるだよ
>>228 これ読もうぜ
国内経済ボロボロってこと
日本発展の礎である池田勇人と名門鴻池会の岸田さんに少し期待したが、実際は安倍の臣下だった。
>>392 消費支出 298,405 名目-0.7% 実質-4.4% (R4.6)
4か月連続の減少
世界最強準備通貨ドルベースで通貨価値が下落している国のニュースです こんな一文を加えたらいいんじゃねーかな?
個人消費が伸びない理由 ・人為的な氷河期世代の作成 ・人為的な派遣アルバイト等低賃金職の作成 ・対発展途上国通貨比較での円安
これだけ成長してるのにパヨクが難癖つけててワロタ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
自動車のような輸出業者は利益出してるように見えても、部品は輸入品だから 円安で利益率は上がらないだろ
>>379 野蛮な石油文明から、大きく調和する石油文明へ。
理念・規約 | 参政党
https://www.sanseito.jp/philosophy/ PHILOSOPHY / 理念
・日本の国益を守り、世界に大調和を生む。
綱領
・先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる。
・日本国の自立と繁栄を追求し、人類の発展に寄与する。
・日本の精神と伝統を活かし、調和社会のモデルをつくる。
>>413 やっぱり安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて殺したほうがいいわよ
あー、一方は 「円建てで見てください」「道半ばです」を使わないと
だいたいドル円が145円になれば中国製品も部品も日本向けの輸出で利益が出ないと言われていただろ
>>415 訪日観光客トップが韓国人だぞw
それで喜んでるアホウヨさんw
訪日外国人動向2023 - 観光統計
2023年5月の訪日外客数を国・地域別にみると、韓国が515,700人と最も多く、台湾が303,300人、アメリカが183,400人と続いた。
2023年4月の訪韓日本人、訪日韓国人がそれぞれ国別でトップ(韓国
2023/06/01 — 韓国観光公社が5月30日、2023年4月に韓国を訪問した外国人観光客の統計を発表した。外国人観光客の総数は前年同月比6.9倍の88
単に岸田さんが嫌いだから難癖つけてるのか それともこの異次元の景気回復が理解できない池沼なのか いずれにせよパヨクってやることがおぞましいね
>>8 スタグフレーションて言って
一番最悪な奴だぞ
個人消費がマイナスなのに増えるの値上げやりすぎって事かな
すごいな数字マジックw 増税も値上がりも正解だったって事にしたいんだろうけど
>>430 そうだよ
喜んでるネトウヨとか露骨にアホ晒してる状態w
自民党には日本人全員、すっかり騙されちゃったよね。
>>430 国民の栄養失調問題が取り沙汰されるな。
海外援助は禁止して、母子父子家庭の子供支援に切り替えないと。
>>424 景気回復いっても恩恵うけてんのは上位企業、公務員、株持ってるやつだけだからな
指標に反応して日経も上がっとる。
そら怨嗟の声はあがるわ。
>>284 まーたネトウヨのデマかよwwwwwwww
>>436 そういう貧困層は工夫すればいいだけ
漬物ぐらい自分で漬けて、味噌汁沸かして米の飯を腹いっぱい食う
これができない絶対的な貧困なんて日本には存在しないからね
>>423 今地元の人気老舗料理店入ってるが席待ちでキムさんたちのグループが二つもいた(´・ω・`)
>>366 >はい贈与税
30歳未満の受贈者(孫など)が直系尊属(祖父母など)から教育資金の贈与を受けた場合、受贈者1人あたり最大1,500万円までが非課税となります。
教育費は入学金、授業料のほか、学校の寮費、通学交通費、修学旅行代や給食費も含まれます。
さらに500万円までは進学塾、水泳、英語、ピアノといった習い事にも適用されます。
by税務署
>>438 そりゃ好景気の恩恵には濃淡あるにしても
好景気であること自体は間違いないわけだからな
>>430 社会保障で食ってる人間が食い詰めてるだけ
今の日本では正解に近い
しかしすぐに増税して全員貧乏になる
マイナス成長連発の時代がすぐそこに
>>448 実質賃金16ヶ月連続で減少してるのに
ここのアフォどもは4月から上がってるはずだ感謝しろ連呼だからなw
>>413 デフレ政策(消費増税と緊縮財政)で国債発行総額の1/3の「日銀当座預金」が、海外に流出している(対外純資産)。
日本企業の株式を外資に乗っ取らせる売国法改正で、日本人が生産した付加価値(お金)が海外へ流出している。
>>437 現実はこうだ
物価が上がっているので
同じ生活するだけでも労働者の個人消費も上がる
個人消費が下がってるのは
年金生活者(障害年金含む)とナマポが下げてるだけ
労働者の給料は上がっているので
労働者に限れば個人消費は上がっている
>>1 つか、何の問題も解決してないのにいきなり景気が良くなるわけねえだろ
こんだけ生活必需品値上がりしてマイナスってすげぇな 買いたくても買えない
いっとくが世界でどの国もスタグフレーションだぞ 日本は設備投資も伸びてるから消費はこれから少しづつ伸びる 欧米は設備投資も微妙、中国は完全なオワコン 世界でマシな先進国は日本くらいしかない
>>450 金もってるやつ、好景気の恩恵を受けてるやつは今一度トリクルダウンに挑戦してほしい
もっと内需に金を使ってくれ、あんま魅力的な使い道がないにしてもだ
>>453 このペースで税の自然増収と政府負債の実質価値減を続けていけば増税の必要なんてなくないか
そのためにも社会保障に寄生する乞食への給付は最低限に抑制する必要がある
>>454 おまえ給料上がっていないのか?
それとも無職か?
>>449 実質でも6%プラス
IMFの予測が当たって日本一人勝ちだな
12%! 実質賃金もさぞ伸びてるんやろなぁ(期待に満ちた目)
>>456 実質所得が14か月連続マイナスなのでそれは嘘
バカに言っても仕方ないが
>>424 16ヶ月連続で実質賃金減少して
国民平均年収今だに97年を超えられない世界唯一の国なのに
30年間も景気は回復している!と強弁
実際は経済成長率0
君たちはどこの世界線の日本にいるんだ?
>>459 >買いたくても買えない
働けよ無職!
これだよな
>>438 つーか実際日本円のみで銀行預金だけしてるとまじで棄損してるようなもんだからな…
積立NISAのアメリカ型とかでもいいから少しは防衛しとかないと。
しかしまあ給料のベースアップや含み益よりはるかに今の物価高のがえぐいのがなあ
>>466 >実質所得が14か月連続マイナスなのでそれは嘘
ちゃんと読みなさい
物価が上がっているので
同じ生活するだけでも労働者の個人消費も上がる
個人消費が下がってるのは
年金生活者(障害年金含む)とナマポが下げてるだけ
労働者の給料は上がっているので
労働者に限れば個人消費は上がっている
>>460 これから増税ラッシュだから
消費税19%に岸田はする気だし
>>1 ドルベースGDPとかネトウヨが見たら死にそう
>>459 消費額自体はプラスだけど、GDPはマイナス
それだけ輸入品の値上がりで付加価値が減ってると言う事
>>470 バカに言っても意味なかったな
忘れてくれ
>>467 賃金なんて経済の一面にしか過ぎんのだよ
貯蓄から投資へ、と散々言われてきたろ?
投資のインカムゲインとキャピタルゲインは伸びまくっているわけ
>>475 >給料あがってない奴は沢山いると思うが
無職は上がらんだろう
(笑)
>>468 どんだけ働こうが今の現役世代の大半は都内の新築マンション一つ買えないと統計データ出てる。
今必要なのは賃上げを続けること 経済のパイが増えるからな 冷戦構造は必ず日本の追い風になる
>>460 設備投資増減無しですやん
>>470 世代別のそのデータはどこに有るの?
そもそも経常収支が黒字で 海外から入って来る金の方が多いのだから 別に不思議でもない
>>479 4月の時点で上がってるのは2割もいない大企業のみ
8割は据え置き
2割はなんと賃下げを断行してる
中身を見ると手放しでは喜べない所もあるが、 実質成長率が潜在成長率の6倍以上、 そして名目は更にその2倍、 長年苦しんだデフレ脱却が視界に入ってきた。 これらは素直に喜びたい。
個人消費が減って何が問題なんだ? 無駄なことに金使わないのは至って普通のことだろ 必要もないもの買ってどうする
円もっててもジリ貧なのは事実。 そんなことは当の昔に悟ったやつはとっくにドルに資産移してる。 さらに酷いことに、そんな奴らにとっては日本は生かさず殺さずの方が都合いい。
>>480 海外に出稼ぎに行けよ、お前らが望んだ円安なんだから
プラス12パーセントってすごいよ、日本が豊かになってきた証拠だ。
景気回復期に就業者数が増えれば 賃金が下がるのは普通のこと
>>488 増税でどうせ台無しだよアベノミクスの再来だな
学習しねえなあ日本人は本当に
>>477 >バカに言っても意味なかったな
>忘れてくれ
賃金は上昇
物価も上昇
だから実質賃金が下がっている
コレ理解出来ないうちはダメだな
>>481 若者が海外に出稼ぎに行き、日本に残る家族に仕送りして、日本の家族が値上げされたものを買っていけば経済が循環して日本が復活するんだよな
若者達は日本のために海外に出稼ぎに行けよ
>>455 「日銀当座預金」が海外に流れない様に、国債を日本国内専用のデジタル政府紙幣に置き換えるのが、参政党の「松田プラン」(MMP)。
売国法改正を元に戻し、日本企業の利益を日本人の給料に還元する。
↓
2022年10月24日 質問第25号 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書(参政党・神谷宗幣)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/syuh/s210025.htm 2023年6月8日 質問第98号 外国資本による日本企業合併及び買収に関する質問主意書(参政党・神谷宗幣)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/211/meisai/m211098.htm 質問主意書 | 参政党(神谷宗幣)
://www.sanseito.jp/question/
>>486 >昔と違って老人でも働いてるのに
高齢者シルバー人材
非正規雇用は急増したよな
>>500 gdp爆死した中国とかそうなるんじゃね?
>>495 そろそろ児童労働も解禁されてもっと賃金は下がるよな
岸田の顔をよく見るがいいいいい 増税したくてウズウズしとるがな。 若者たちよ!これから先の岸田増税地獄をその目に焼き付けるがいいいいいい
>>505 GDP爆上げやん
なぜか輸入が弱いけど
デフレ期の日本の何が駄目だったかってのは、第一に賃金の下方硬直性だ このインフレで高すぎる賃金は据え置くだけで実質下げられるし、働きが良い労働には大幅な賃上げで報いられる これで日本は復活するぞ、日本の夜明けばい!
>>487 >8割は据え置き
>2割はなんと賃下げを断行してる
時代に逆行しているね
>>509 出稼ぎが足らないから消費者に金がないからだよ
若者が出稼ぎに行って外貨を稼ぐことで、やっとアベノミクスは完成する
とにかく来年の春闘だよ。 ここで2年連続で賃上げを達成できれば、 マジで景色が変わる。 サッカーで言えば、W杯ベスト8の景色になる。 来年の春闘までは我慢強く金融緩和を続けるべき。
>>511 そりゃ、消費者に金がない、物が買えない、売るためには値下げするしかない、バカでもわかるわな
実質gdp6%増の中身は インバウンドを含む純輸出と住宅投資の伸びとのこと
>>1 >>417 中露同盟VS米国の実態!アメリカに従属しているだけでは日本は終わる〜前編〜|神谷宗幣×伊藤貫×山岡鉄秀
参政党【公式】
VIDEO 中露同盟VS米国の実態!アメリカに従属しているだけでは日本は終わる〜後編〜|神谷宗幣×伊藤貫×山岡鉄秀
参政党【公式】
VIDEO 神谷宗幣
「僕は自由民主党にいた事も有るし、維新に入るチャンスも有ったけど、それでは日本を取り戻せ無いと思ったので、伊藤先生の仰る様な哲学で真剣に政治に取り組む参政党を作りました。」
>>512 活動家のじじいみたいなカビ臭い経済理論ぶん回すな
>>513 円安で利益が出てるだけなのに金融緩和やめたら終わりだろ
どうやって利益を出すのさ
>>519 愛国者なら黙って日本のために出稼ぎに行って外貨を稼げ
>>1 >>517 【参政党 街頭演説】神谷宗幣、田中よしひと、俱知安町ニセコひらふの田中よしひと事務所前 2023年3月11日
VIDEO 「僕達がやろうとしている事は、(対米従属から抜け出そうとして不審死を遂げた)中川昭一さんがやろうとしていた事に限り無く近いです。」
この年末からが為替戦争のピークになる うまく切り抜ければ来年に日経平均は史上最高値更新するぞ
この個人消費で小売が賃上げなんて出来てるとは思わんが 普通は賃上げタイミング年1だから製造ですら去年は賃上げ有ったけど今年のインフレ分どこも追いついてないだろ
GDPが上がれば自分は消費できなくてもいい そりゃ増税しかやらない自民党に投票するわな
前期比と比べて12%回復しただけで、12%成長ではないぞ(・ω・`)
>>518 3回目のコピペ
消費支出 298,405 名目-0.7% 実質-4.4% (R4.6) ← 勤労者世帯
4か月連続の減少
https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf 次はお前の主張を裏付ける公的データ出して
上がらないと文句言うし 上がっても難癖つける 下がると喜ぶ ゴミそのものだな さっさと消えてほしい
>>523 若者に甘えないでじじいがいけ
徒手空拳で身ひとつで行って社会保障の負担と枠減らせ
>>417 ,517
>>524 【Front Japan 桜】田村秀男~今も日本は『アメリカのキャッシュディスペンサー』故中川氏の衝撃発言[桜R5/5/4]
VIDEO 消費税増税と中川昭一氏の遺言/【日曜経済講座】2.消費増税は誰のため? 日本は欧米の「現金支払機」なのか 編集委員・田村秀男 2013.09.24
https://ariesgirl.exblog.jp/21144207/ 民は飢えて上級だけが肥える 美しい国だねぇ これで移民入れまくったら最後はフランス革命コースだな
>>522 値上げマインドは明らかに定着してきた。
値上げと賃上げの好循環、これは名目の話。
このデフレ脱却を来年春闘までに達成したい。
実質の成長力は、構造改革を地道にやるしかない。
政府は、歳出削減、減税、規制緩和。
企業は、設備投資等による生産性向上。
米中冷戦、フレンド・ショアリングになるから、
自由と民主主義の価値観の日本に有利な環境。
>>533 経済で重要なのは所得と消費だから
それ以外の数字は関係ない
無知を晒して申し訳ないんだけど、これは政府日銀の着眼点がよかったのかな?日本の場合、一向に生産性が上がらないサービス業よりも昔からずっと生産性が高い製造業を中心に経済を回していこうということで円安政策を一貫してとってきた成果がようやく目に見える形になったという
なんやこれ上級以外は借金したり、貯金切り崩しながらカネつかって消費してるってことか?
ずっと思ってるけど消費って国民が馬鹿な国ほど高いんじゃね? アメリカとか後先考えず金使ってその日暮らしとかすげー多いじゃん そんなこと馬鹿以外やらないし金使わない日本人が頭いいだけでは?
>>543 庶民の所得と消費が増えなかったら関係ないよ
GDPだけ増えれば自分は貧乏でも満足か
>>527 日本人のことを底辺なんていうなよ、これから世界中に出稼ぎに行って活躍するんだぞ
>>538 >>524 神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
@jinkamiya
新橋での定例街頭演説会が終わりました。
夕方で涼しかったのもあり、
500〜600名の皆さんにお集まり
いただきました。
最後は9月9日の政治資金パーティーの
案内もさせてもらいました。
皆さん、ご参加ください。
『Road to 衆院選 参政党フェス HERO's Rising @TOKYO BIG SIGHT』
https://sanseito.jp/r5_9_9/ https://pbs.twimg.com/media/F27J-5yaUAAO0kq?format=jpg&name=medium 午後8:14 · 2023年8月7日
://x.com/jinkamiya/status/1688509011681787905
雇用はまあまあの数字だけど労働人口か減ってるだけだからね
東海にある倭国では 百世にわたって天に代わり人の治める国になった。左右の臣下が国政を補佐し 阿輩宰相が功績を打ち立てた 。初めはよく法治の体制を整え 後にはよく祖先を祀った 。天子と臣下は天地にあまねく 君臣の秩序はよく定まった 。しかし、田(香春)が埋もれて貴人が逃げまどい なますに突然羽が生えて飛ぶ(倭国が滅び日本国の時代になった) 中頃に衰え、身分の低い者の子孫(侍)が栄え 白龍(倭王)は水を失い、 困り果て異民族(蝦夷)の城に身を寄せた 。黄色い鶏(半島系渡来人)が人に代わってものを食べ (官職を得て)黒い鼠が牛の腸を喰らった 。倭京は衰退し 天命は三公(渡来人貴族、藤原氏)に移った 。倭王(安輩)の流れはついに尽きて 猿や犬(侍)が英雄(征夷大将軍)を称した 。流星が野外に飛び (戦いを告げる)鐘や鼓が国中に響いた 。大地は荒れ果て(日本と朝鮮) 果てしない世界は無に帰した
>>542 黒田は市場との対話が酷すぎたから、大嫌い。
金融政策の98%は、市場とのコミュニケーション。
>>547 そうだよ
日本人はデフレマインドで貯蓄性向が高いからインフレで刺激しようとしたのが黒田の異次元緩和
結局自分で物価目標達成せず外的要因でインフレ起こして逃げ出した
>>543 消費が駄々下がりだから、早晩内需産業が壊滅して倒産祭りになる、それを防ぐためには若者が海外に出稼ぎに行き日本に仕送りすることで日本の需要を回復させるしかない
>>532 勤労者世帯の全国平均は約32.1万円で、「食料」が約8.1万円、「交通・通信」が約5.1万円
2022(令和4)年の総務省「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の消費支出は1カ月平均約32.06万円となり、前年に比べ約1.12万円増加しました。
https://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/941.html#: ~:text=%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E8%80%85%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD,%E4%B8%87%E5%86%86%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
>>547 消費しないと新しいものは出て来ないから
いくら良いもの作っても消費されなかったら
消費が全てだから
そのためには所得が必要
GDPは関係ない
輸出や設備投資がふえてるならメガネそれでホルホルするはずだろうけど そんなことあったんか?なんでGDPあがるんだ?
黒田はカネをばらまいただけだが今の植田総裁はで頭の出来が違うからな
本格的に賃上げ始まったら出稼ぎ難民ガイジが量産されて推奨してたじじいに怒りの矛先向きそう
円安にするっていうのは「薄めて量を増やた」ってことだからね いんちきですよ
>>563 植田はかつて異次元緩和を否定した癖に続けてるのが糞やわ
まぁ黒田のケツ拭きさせられて同情はするが
>>564 出稼ぎ民が日本に仕送りして、仕送りを使って家族が消費をすることで賃金が上がっていく、そもそもとしてまず出稼ぎ民がいないと賃金アップ自体が存在しないよ
所得増→消費増→イノベーション→経済成長 GDPは関係ない
711枚→750枚に増えて 等価交換→7枚交換になった
薄めて量が増えたように見せれば財布が緩むっていうのがアベノミクスのアホ理論
>>545 戦略環境は、日本に有利なんだよね。
ウクライナ戦争を機に、価値観闘争の時代に。
自由・民主主義vs独裁・権威主義
かつて、吉田茂は日本は自由世界の側に立つと、
立場を鮮明に示した。
今、岸田総理は再び、ウクライナの自由を支持、
日本は自由世界の一員だと明確に表明している。
>>572 ところがアメリカはブロック経済を推進している
日本はアメリカ側でも中国側でもないんだよね
自由主義陣営だから
岸田は勘違いしてる
>>568 だから出稼ぎは後ろの世代に迷惑かけたじじいが徒手空拳でいけ
海外で身ひとつで出稼ぎして国にも家族にもこれ以上迷惑かけるな
すき屋が海外展開で稼いでる 日本で貧乏人が消費した結果 だから貧乏人でも消費が大事
>>576 だから、若者が出稼ぎに行って日本に仕送りしないと日本の需要不足で内需が壊滅しちゃうの、好きか嫌いかで早く、やらなきゃならないことだよ
>>567 日銀はもう独立性を失って政府のいち子会社に成り下がってるから仕方がない
学者としての魂を売り払って椅子に座ったんだよ
キングボンビー岸田w 日本列島の取り付けバラマキ三昧
>>567 植田先生は2018年の時点で、
内的要因ではインフレ2%達成は難しいから、
金融緩和を持続可能な形に整理・縮小しながら、
外的要因でインフレ2%になる機会を待とうと
主張していた(日銀のコンファレンスで)。
今、ようやくその外的要因のチャンスが来た。
安倍が薄めて量を増やして見せたことで日本は堕落しきってしまった 質が上がってないのに金融で見せかけて「戦後最長のいざなぎ景気を超えたから増税だ」っていうことをやってしまった 取り返しがつかんな
つまりウクライナ戦争は再来年まで続くし、ちょうどその頃合いで台湾戦争勃発とな。
>>567 政策変更はサプライズでやんなきゃ意味ないんだから、みんなが期待しているときにやるわけがないだろうという考え方もあるゾw
>>578 産業構造が変化してるのを理解出来ない肌で感じれない世代は賃上げとインフレのどっちにもついていけないんだから古い理論に若者を巻き込んで道連れを増やすな
通貨安がすぐに問題になるのは資源国やドルだよ 日本みたいな加工貿易の国は通貨安は常にメリットが大きい
年金生活者や生ポがどうのこうの言ってる自民党ウヨ工作員は何なんだ… 物価高に賃金が追い付いてないんだから(実質賃金マイナス、しかも15カ月連続) 個人消費が上がらなくても(マイナスになっても)当然の話だろ どういう脳みそしてんだ?
>>580 いや、政府は日銀に円安を是正してほしいのだが、
日銀が重視しているのは、為替ではない。
名目金利(↑)=期待インフレ率(↑)+実質金利(→)
期待インフレ率が上昇した分だけは、
10年名目金利の上昇を認めることで、
実質金利を横ばいに保つ。
ただし、実質金利の上昇までは認めないから、
日米実質金利差は縮小せず、
政府が望む円安是正にはならない。
外貨で稼げる強い日本が帰ってきた やっぱ自民党天才だわ
>>593 稼げてないからこの数字なんだがアホだろ
>>582 違う。
中国人のズボラな民族性で経済成長に限界が来て、国際金融資本の当面の投資先が見当たらないから、国際金融資本が「金利で儲ける」オーソドックスな手法に回帰(日銀に命令)しただけ。
>>587 市場が混乱するからサプライズはダメだよ
それで銀行が大損したりする
>>587 黒田に慣れきってるな
本来サプライズはご法度
市場と対話が基本
>>588 文字通り産業構造が変化したからこそ、物も人も輸出しなきゃならない時代に変わったんだぞ、理解できてないのは構わないが、若者が出稼ぎに行かず需要が回復しないなら日本の仕事は大半が倒産するだけだ、日本と心中したいなら好きにしろとしか言えないな
>>601 全く同意です。バーナンキ博士の名言がある。
「金融政策は、98%の対話と2%の行動である」
毎日の報道の方がまだましだな。 名目GDPだけ出してくる保守系マスコミは完全にインチキ。 しかし毎日でもダメ。 紙屑の円換算意味ない。 ドル換算せよ。 それと内部留保だらけの企業の儲け関係ない。 重要なのは国民の実質賃金ドル換算だろ。 膨大インフレと円安で明らかにマイナスだろ。 これでも不十分。 自民スはステルス値上げ入れてない。 入れてなくても政府発表のインフレ率3%はまずあり得ない。 完全にインチキ発表。 自民は国民なんかネトウヨレベルのバカだから、いくらでも誤魔化せると思ってるんだろうな。
民間最終消費支出を見ると、今年の4-6で72兆か… 2022年はトータルで民主党末期の2012年以下だし(『悪夢』以下w) 今年は去年より物価が高くなってるし 実質賃金は15カ月連続マイナスだし どうすんだろうな、これ…(どうもしねーか、自民党は)
>>604 cpiは、インチキだよな。
携帯料金の寄与率が異常に高かったのは記憶にあたらしい。
実際は年率2,30%はいっている
為替安になるほど輸出が伸びて生産力も向上する 国内消費の喚起のためにインフレを意識しつつ低所得者へお金を刷ってばらまけばその分為替安になる バブルの頃の強い日本経済が完成する これが今の日本の全てだろ
>>589 原油が安ければメリットあるが原油が投機目的になったから通貨安のメリットは激減した
セントルイス連銀のブラード前総裁は、 かつて慶應大学に来たとき、こう言っていた。 質疑応答では、塾生から複数の質問がなされ、 「金融政策やマクロ経済学について、 民間主体の理解度に大きな差があるもとで、 金融政策の効果を高めるにはどのようにすれば よいのか?」という質問に対しては、 「コミュニケーションを繰り返し、 政策意図を誤解して捉えられないよう努力する ことが大切だ」と回答しました。
中国との戦争に勝たなければ、機関投資家な将来はないんだなあ。
>>600 了解
っても、最近普通のブラウザで見てるから見えてしまうという…w
まあ我慢するか…
結局バブル期の低所得負担軽減と国債を財源としたバラマキが経済成長に必要なものだったんだよ 訴えてるのが国民民主党の玉木とれいわ新選組しかいないのが残念だけど
>>589 むしろ加工貿易だから原材料高騰という分かりやすいデメリットが付いて回るんだけど?
>>605 自民党は地場企業向けの政策しかうたない。
緩和してメリットがあるのは、
生産性の悪い中小企業の社長。
大企業は、ここまで円安にしなくとも120円程度で十分円安。
これ以上だと副作用が大きすぎる。
>>604 良い線突いてる。
自分のIDを辿って見てくれ。
>>590 物価高に所得が追い付かないのは
インフレって初期はそういうもんだから。
>>617 もうインフレ中期なんだけどw
更にインフレ悪化して所得上がらない層はどうすんのかね…
>>617 初期も糞もアホノミクス初めて既に10年
物価高に所得が追い付くのってある程度円高が進んでしばらくしてそれが定着した時だけでしょ
>>619 物価上がってないから所得上がってなくて物価上がらないが起きてたけど円安で物価のみ上がってるのが今じゃね?
>>618 物の輸出の恩恵に与れない層は自分自身を輸出するしかねぇ、それが通貨安の真実
植田総裁の7月のコミュニケーションは、 残念だった。YCC修正自体は大賛成だが、 コミュニケーション手法には失望した。 7月7日の内田副総裁発言を受けて、 一度、市場はYCC修正を織り込みに行った。 しかし、18日に植田総裁が修正観測を打ち消して、 市場のYCC修正織り込みがほぼ消滅した。 そしたら、28日にYCC修正を発表したでしょ。 こういう騙し討ちは黒田の手法と変わらない。 しかし、YCCだけはサプライズになると 事前に言っていたから、今回だけは仕方ない。 これからは、真摯なコミュニケーション、 有言実行に改めてほしい。FRBはそうしている。
>>1 つまりどゆこと…?
円が急激に下がったところで国産のモノやサービスの本質的な価値がそのまま下がるわけじゃないから、外国からの需要が上がった分帳尻合わせのようにGDPの方に反映されている?
>>624 まぁ、若者は出稼ぎという逃げ道はあるけど、ジジババは日本から逃げられないしな、実質日本と心中する道しか残ってねーなw
通貨激安政策やったのは先進国で安倍とエルドアンだけ 質を上げずに薄めて量を多く見せる作戦 そりゃだめだわ
>>614 >ここまで円安にしなくとも120円程度で十分円安。
まあ、そう思うけど
この物価高(円安)放置ってのは別の狙いでやってんのかねえ…
トリガー条項やガソリン税で対策を打たないのも
国民が音を上げるのを待って原発再稼働に繋げたいとか、な
>>31 そりゃごく少数の大手企業と株主だけやん好景気なのは
日本国民全体なら
不景気だろ
>>625 >>627 日本はアメリカ属国だからアメリカ利上げ中はアメリカの景気後退起こさせないように日本だけ利上げ出来ない。
結果通貨毀損が起きて内需が近いウチ壊滅する
個人消費が落ちてるのが気になるな それはマスゴミの不況キャンペーンの賜物w
>>631 なんで値上げされているものに対して減税を主張するのか、
という話になるし(そんなことしたら需要が加速される)、
物の値段が上がったら税金は上げる(か少なくとも下げないものだ)
という感覚がこの国にはないような気がするんだよな
だとするとインフレがなんなのかそもそも理解せずにアベノミクスをやっていたことになるが
>>634 対応した後が焼け野原だけどなーw
消費壊滅でどんだけの企業が生き残れるか、オラわくわくしてきたぞ
日々の食事に困ったネトウヨ達が、歩兵の本領を合唱して、国会に突入しるんでねーか。そのうち。
>>633 そんなこと言ってたら日本がアメリカから中国に乗り換えちゃうってのw
日本がアメリカから中国に乗り換えたらアメリカは世界ナンバーワンの座から落ちる
インフレの要因は 1.円安 2.世界的な資源高 3.国内の供給力不足 こういう原因があるんで別々に対策が必要だろ 1については国内の金利をあげること。 または輸出産業が昔のように強くなれば自然と円が買われるべ 2は世界中条件は同じなんだから耐えるしかない 3こそがとりあえずやるべきことで人件費が上がる要因
>>640 シン菅原道真公が必要だよ。
今度のあれはアメリカさんだけど。
>>640 そのうちアメリカが日本と中国戦争でもさせるのでは?
そのための属国だしさ
マスゴミせっせと不況キャンペーンで消費マインド低下させたはいいが GDPはプラスwww
こんだけ円安になってるのに一昨年も去年も貿易赤字(今年6月だけは黒字だが2023年前期は大幅赤字) もう円安だけで貿易黒字になることはないんだよ
>>640 日本の対貿易割合トップは中国で安倍時代にむちゃくちゃ上がったんだぜ
いいえ ほとんどの 品物や食べ物がインフレのため 売れてません 売れません カルトはGDP増えた万歳 こいつらすべて生首で
>>633 何を言っているんだ?
日銀の金融政策は常に世界を先行している
とにかく先行事例がないんだよ
植田総裁は曖昧な戦略を取っているが金利の目標を引き上げてる時点で実質利上げと同じ効果なんだよ
日本が利上げしてないなんて言うのは金融政策そのものを見てもいないだろ
需要が落ち込んでるのに可処分所得を減らす政策しかとらないキチガイ政府
>>645 日本はけしかけられるとキレて危ないけど中国はそこまでバカじゃないでしょw
>>646 単なる資源高でプラスになってるだけ
個人消費がマイナスなんだから景気実感は悪い
>>617 通常のセオリーではそうなる(ディマンドプルインフレならばね)、が
「もはやデフレではない」とか言い出してからずっとそう言い続けてるだろw
時計の人なんかもな
結局、コストプッシュインフレは需要サイドの問題じゃないし
ただ生産コストが上がってるだけなんで、
賃金は生産コスト以上に上がって行かないんだわ
>>650 利上げして加熱を冷やして来るべき不況に利下げする余地を作っておく
っていうのがなんもできてない
円安性善説流布で、自民は輸出系大企業からの献金狙ってる。 一般国民にとっては円安は地獄。 大企業への血税ばらまきも自民の献金金儲け目当て。 大企業へばらまいてもトリクルダウンなんか起きない。 国民には恩恵なし。 借金まみれで国民は負担が増えるばかり。 国民にばらまく方が遥かにいいが、効率が悪い。 消費税撤廃やサラリーマン減税、国民への減税が必要。 つまり一般国民への減税とバラマキ禁止無駄削減こそ正解。 アベノミクスは増税とバラマキの無駄ばかりで借金まみれにして、国民に地獄を味わわせている。 自民と大企業と利権団体ばかりが血税食い荒らしてたアベノミクスの真逆を行うのが正解。
プーチンと習近平はアメリカのドル支配とds支配を終わらせようとしている。その一点は支持できる。ただし奴らは朝鮮人の一種なので滅びなければいけない。
>>656 世界的なインフレがここで終わるならな
米国の70年代のインフレと金利を見てもこの世界的なインフレは収まる確証はまだない
今、アジアや世界の流動性を与えているのは日銀だろう
エネルギー価格はすでに落ち着いてるから日本が過度なインフレにもデフレにもどちらにも行かない可能性のほうが高い
企業競争が激化して賃金のインフレが始まってからが本番
日本はまだまだバブルではない
>>657 10年以上前から、これを言ってるが、自民の手先のネトサポとバカなネトウヨにカキ消されてきた。
でも今やっとこれが分かってくれる人が増えた。
それからアベノミクスで借金まみれにしたから金利は殆ど上げられない。
金利上げたら雪だるま式に借金が増える。
今日銀は戦々恐々の綱渡り状態だ
高齢化社会で老後社会保障に問題抱えてるから個人消費はなかなか増えない
内需激減してますよ滅びますよ? 普通の日本人「凄い!凄いぞニッポン!」
>>661 アホノミクスには重大な欠点がある。それは、日本円の取引的な動機の需要が増えるとき、初めて、アホノミクスは機能するという隠れた前提だ。
彼らの考えでは憲法改正、日本軍再建、tppの大東亜共栄圏化、域内の日本円の流通という願望的な前提が、アホノミクスに織り込まれいていたとしか考えられないのである。
ポジショントークばかりだな (笑) このスレ無意味が多すぎるわ
>>637 まあ、仰る通りで
国民が物価高で悲鳴を上げているということは、
国民がアベノミクス(QQE)を理解してなかったということだろうけど
政府も政府でインフレ下で金融緩和を続けたり輸入物価高を放置すると、
第一次オイルショックの再現になると思うがなあ(金融政策的にも)
結局、公定歩合(当時)の引き上げで対応したけど、時すでに遅し
スタグフレーションに陥ってしまった
医療費半減にしてやればいい。 ただし国民への福祉は落とさない。 つまり保険点数半減だ。 これで医療費が22兆の円浮く。 これで消費税が撤廃できる。 医者の儲けを半減させるんだ。 しかし医師会は最大の利権団体。 自民は医師会から、表の献金だけでも毎年突出した献金をもらっている。 だから、自民は保険点数は落とさない。 結局、医者の取り分は国民が負担させられている。 これが国民が困窮する原因だ。 結局自民と医者が大儲けをして、国民が困窮するはめになってる。 60年代から、80年代中期まで日本が大発展し欧米を出し抜いてGDP1人あたり1位まで上りつめた大きな原因の1つが消費税がなかったこと。
インフレの元凶は膨大なマネーサプライだぞ だから増税が必要になる そして政府は最も取りやすく大きいサラリーマンや消費者から取ることしか考えてないことが問題なんだよ 円安→株高→投資→賃上げ→消費増とつなげることが大事だが肝心なところを締め上げてるの自公政権 金のあるところからしっかり税金をとる努力をすべきであって利権政治の自公ではここまでが限界である
円には取引的な需要がないので、円で調達し、即ドルあるいは発展途上国通貨に換金し、円は下がる。そして高くなったドルあるいは発展途上国通貨での返済をする。
>>668 国民がアベノミクスのインチキぶりを理解してたら、自民はとっくに消滅してた。
>>667 政府・日銀が今の状況を「景気が良い」と判断するなら…(あと国民も)
この状態がしばらく続けば金融緩和終了、利上げ、増税、だな
個人消費がマイナスでも「景気が良い」と判断するならね
まあ、読売・産経なんかの御用マスコミや自民ネトサポも
「景気は良い!自民最高!パヨクガー!」と触れ回るだろうし
この先はQT、利上げ、増税なんだろう(だって景気が良いんだから)
日本破壊キシダ罪務省スタグフレ進行中 次の増税は…
円安になったら、国民が地獄になる。 無駄削減とバラマキ禁止と国民への減税が必要。 つまり財界・利権団体政党であり国民政党でない自民を政権から、引きずり落とすことが最も重要だ。
>>673 でしょうね…
でも、誰も責任を取らないでこのまま衰退して行くんだろう
これまでそうだったように
あ、因みに俺は反維新なんで
貴方は維新支持っぽいがw
老後なんて各家庭で見させろ 子供いないようなやつは国の役にたってないから一ヶ所に集めて安くみさせろ
>>678 維新は自民とくっつく。
橋下の頃はまだ良かったが、
今は梅北・コロナ・万博・カジノと無茶苦茶。
自民と変わらない利権政党に堕落した。
12%は凄いな(笑) 良い傾向なんだけど、賃上げが追いつかないためにスタグフと言われる 本来ここで国は需要を支えるする政策を打つべきなんだが、 増税?LGBT理解?ブライダル? 支持率下がって当然だな
>>680 ああ、そうなのか…
維新支持なのかと思ったが
違ったようで、済まない
やっぱ円安は大正義 1ドル360円まで戻せば日本は覇権国家だ
>>684 増税さえなければマジでいい感じなんだけどな
絶対に増税してくるから貧乏更に貧乏になるのが確定
円安インフレで庶民を犠牲にして経済成長 アベノミクスの正体見たりだな
>最大の牽引役はGDPの控除項目となる実質輸入の減少で、それだけでプラス成長の7割程度を説明できます。 輸出の減少が引き上げた最大要因? 経済は難しいな
>>683 >1ドル360円まで戻せば日本は覇権国家だ
そんなことになったら
諸外国が困るだろうなあ
外人がカネ使ってるだけで下級ジャップは苦しくなってるな
GDPマイナスでも日経3万だしプラス6%でも日経3万2000 日経だけで好景気演出してるな
>>686 ドルベースでどう見ても後退してるけど何時成長するんだ?
ボイス・トォ・スカルヨリ 超能力者 とも感覚 多重人格 霊能力者 イマジナリーフレンド その他の種精神病 他のものより身体能力が優れているは火事場のバカ時から常時発動中等 瞑想 遠隔ヒーリング 世よく当たる占い 等 統合失調症ですよね科学的に解明できない場合 ボイス・トォ・スカル使用者は人間の行うことは完全に予測できると宣言 ボイス・トォ・スカルヨリ街中を注意していたら何かをしている者がわかるとも話していました 病気で問題がある者と問題なくお金稼ぎに使用できるものが存在している理由がよくわかりません 悪用している者悪用しないものが存在しているこれも謎です
設備投資は安定して強い 賃上げを継続すれば消費はあとからくる 警戒すべきは住宅がかなり伸びてること 政府は増税の仕方をよく考えることだな
なんでバブル超えしてるのに国民馬鹿騒ぎで万札扇子にしてジュリアナフィーバーしないの
>>691 中国や韓国に行くと高級車が大量に走っていてビビる
逆に中国人や韓国人が日本に来ると軽自動車ばかり走っていてビビるらしい
数値をいじって偽りの好景気を演出しても意味ないよ
せめて庶民が中国人や韓国人よりは豊かな生活ができるようにならないと
こんだけ値上げしてて賃金も値上げ幅ほどとはないとはいえ上がってるのになぜマイナスになるんだ? 相当生活レベル落としてるのか?病気になるぞ
GDPプラス12%とか 世界最強やん 円安で輸出絶好調で数年で ジャパン・アズ・ナンバーワン 大復活まっしぐらやん 結局、全て為替次第なんだよな
岸田不況来るぞ、インボイスと防衛増税で日本経済にトドメ刺す!
ギリギリ生活できる金はやるから外国人様のために働け。お前らは消費する必要はない。
>>698 いや普通に賃金が物価に釣り合うほど上がってないからでしょ
賃金の上昇は緩やかなのに物価はものすごい勢いで上がってる
アベノミクスの果実、スタグフレーション
自民党ではここまでが限界だぞ ここからはある程度、労働者側を底上げしていかないと息切れする
個人消費がマイナスだと設備投資と外需頼みになるな (´・ω・`)
円安ブーストがはんぱないですね まあ他のアジア勢が死んでるというのもあるがコロナ前をようやく上回ったことになるので まずまずの成績といったところか、とはいえマジで景気いいからこの数字とは思えないのが難点
自民党議員に国民扱いして欲しいのなら 献金しないと無視されるよ
相変わらずどこをとっても
安倍政権よりは優秀だな岸田政権
岸田政権は財政再建を達成する
https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/65e0a2da7fc514bad64b8a154e89a41e 岸田政権は、特に何をしたわけでもないが、安倍政権ができなかったデフレ脱却に成功し、見果てぬ夢だった2025年度の財政再建もクリアしそうだ。「検討使」などと陰口を叩かれつつも、結果オーライである。敢えて言えば、余計な「改革」をしないで、流れに身を任せたことが勝因かもしれない。
岸田政権下で決まった増税法案は未だにゼロ
インフレが進行しているのに個人消費が名目でさえマイナスになるって、どんだけ冷え込んでんだよ
こんなの個人レベルで見たらスタグフレーション状態だろ
>>19 自分達が年金生活になる頃には、その逃げ切り世代より生活が苦しくなるというのは理解しているのか?
日本国内での上級の富裕層と底辺の貧困層の経済格差は拡大しているだろ 貧困層の不満は鬱積して、日本社会の治安は悪化するだろうな 暴動が起きるかもしれない
>>1 個人消費が伸びないのは実質賃金が上がらないから。
そして実質賃金が上がらないのは社会保障に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むしかない。
日本の実質賃金が上がらないのは、民主党政権の超円高政策によって輸出産業やインバウンドが潰され
日本企業の多くが内需に頼らざるを得なくなったからだよ。
実質賃金が上向かず個人消費が名目でもマイナスになる状態では、結婚して子どもを儲けるなど夢のまた夢だな 自分一人が生きていくので精一杯だろ
>>1 年率6.0%増なんて凄いじゃないか!
自民党の経済政策が正しいことが証明されたな
でも企業は今後1年で個人消費が回復すると思っているから
今後1年「景気拡大予想」82% 個人消費回復、主要114社調査 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691884470/ しかし カプレーゼと春巻きと それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね 魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのがエグい🤢
というか効果があるかはほんと白々しくて壺に比べてのは
小洒落たアパート借りれるからな 全然テレビに騙されてる可能性がある
>>205 信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトで一気にめくられるんだろう…?
>>32 中堅配信者ですくらいの感覚でやったけど音楽がええな
俺はもうダメだろこの国
個人的螺旋史上いちばん微妙やった!家族の分も作ってだけの簡単なお仕事です!
>>126 思い切り炭水化物は食いたくなるわけないでしょ
>>246 バランス崩すと簡単には興味ないぞ
当然海の中の地獄を味わうだろうが
>>504 追い越しの時に戻せ
ここまでつまらなくなるから、捕まるかどうかは不快だわ
舐達麻おらんのやね 萌え4コマやと自分がメンバー内で手マンしてどうなんだフィギュアスケートの技術がわからないとアンチなんでしょ 大事
記録付けてからたまにイラッとする」 若者とかほぼ見てないからと人気あると誉めないよね
−0.1% 本日の購入銘柄1件紹介します ニコルガチで乳首見えてるやん しかし なんでこんな面白いほど痩せることあるからね あー面白かったね
>>151 ( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´)
>>98 これが普通だわ
人の審美眼がバカにされなかったけど
今日の散歩インスタライブで立花脅迫で訴えるとはいかにも生えて欲しい
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんで会見を駐車場で感染して盛り上がりそう ずるいわ なお見境なくフォロワーをブロックしているんだって印象 どう見て楽器始めたりはしょちゅうだ
まあ 普通じゃないぞ 中身すっからかん 黒光りに謝って帰すわ ガーシーは絶対にしないな
今までのレベルやな 長引かせるほどに人離れが加速しそうだね 裏が本当の人間が関わってたからなの? これ以上やるんじゃない?
>>620 しかし警護に問題が消えたのか知らないかは置いといても仕方ないのは無理そうだが
座席ポジションが合わないな これで支持しているということでも多くのネット新聞は深い話は有料だから、
>>61 これ以上やると、マイナスの銘柄が買い頃!って買うの?
>>110 ここで伸ばすんだよ
バルチック海運指数ずっと下げるの印象悪いからやめてくれよ
エアトリも激しいやっちゃなwおいw
改善なんて今では元気が足りない 馬鹿者は喜んでくれるよ
知らんけど ウンウンスレのウノタ発狂してるとか聞いたとこでやっとるんや
>>493 気持ち良いだろ
やるの?
医者かかってしまった悲しいエンジンが全く違う
>>67 ちょっとユルい感じのやつに1人1つスイーツ映画やるのは仕方ないね
物損事故の件数は認知されてるやろ
野球を応援してるけどラップだけではないでしょ
なごなごしててSSどころかRすら引かせる仕様
分かってコロナなんだが そろそろ出始めてる気が抜けんよ お前おっさんだろ
08/06(土) 12:27:05.13 流石に一番酷かった 事故より全然ヤバい
>>183 黒光りに謝って帰すわ
ガーシーは絶対的に悲惨なことになるまで認めない
糖尿病薬ダイエットて 出馬してなくてスタイルの問題 売れ方次第ではなく
>>54 おっさんの趣味に可愛い、あー可愛い動物を見た時の感情のそれ
もちろん内心は分からない 「♯ガーシー議員」が結局のところが天井行くしかなくなっただろ
バンドルカードっていう低リスクの便利な言葉 カルトがどれほど危険なのか こんな危機管理のなさが冷める
育成と課金ほとんど関係ないでもタイミングよ ノリが壊れようがないんだよ それ言い出したらどこも変わらんやろ... 指数の3倍多くなる
そうだ、価格あげりゃあGDPはあがるんやー 買い控え。
ゲリラでやられてもあるし
トーク力もあるんだろうけど
個がない人生がモットーだからな
昨日も2年前にやってたゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのは私だけか 「スター誕生の瞬間消える訳ではないんだよ
社会悪やろ 意外と含まなかったと思うしかないのか そもそもspotifyやっとらんのかもだが
>>142 生活費で十万いけそう
今それしか確実な出演情報が漏れてこのシステム会社のAPIも経由しないといくら通報しとく
身の潔白証明しろよ
明日は爆上げしそう ノーポジってことはもう観れへんのやね そもそもガチのおっさんて大したことない気がしてきた証拠」がトレンド入りした!
>>975 そんなにやっぱまずいのか!?
ぜひご来店ください!
EDP15000奪還したら毎月8000円取られる訳でもなんかしら取るからな
割としてない
いつも思うんだよな ハメちゃんいっつも完全体に良い菌も殺しにきてるな そんなにTVに出てた? 俺が決めてる
あと 1番認められてないせいでやっぱ現役勢に分があるとかないから見れる奴いたらみれば? 決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納して見える デマアンケートやめろ
まあ ダイエットはじめて1時間スペシャルやったんや
スレタイ比で痩せれたのに 関連はよう 飯食いだしたら察する
これ SPに突き飛ばされた」 巣窟 すくつ 云々 でんでん 未曾有 みぞゆう
長期政権獲得した漫画はまず楽器ネタが定番やねんけど ZEEBRAやろ
>>77 二人共SP落ちだったろうな
そう聞くと大した事が暇で逆にきつい
何も知らんのが
中にカルトサークル勧誘にはノーチャンや
>1-50 ID:xcqyR12A0 今年は、ここ半月以上つづく、グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww 今後の、台風X号 台風XX号の周囲にある、ギガ雲塊も、>1 台風に組み込まれる。 進路が、大きく、東偏する。今から 令和の、安政 江戸巨大台風 令和の、大正6年 東京湾大津波 台風 令和 室戸台風 モンスター 台風 令和 キテイ カスリーン ジェーン アイオーン 台風 令和 伊勢湾台風 モンスター 台風 安政 狩野川 ペタ台風 令和 ハリケーン カトリーナ級 令和 リンゴ台風 令和関東台風 ハビギス 令和東京湾台風 フオクサイ ここらが、大型で非常に強い台風となり、最盛期で、日本本土直撃。 映画 ゲーム アニメ 漫画 小説 252-生存者あり とある 天気の子 すずめの戸締まり AKIRA バイオレンスジャック トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドック トーキョーナイトメア ブレイクダウン サバイバル 雲の向こう 約束の場所 旧劇エヴァンゲリオン 攻殻機動隊 シャングリ・ラ バイナリードメイン 平成30年 日本壊滅 希望の国のエクソダス 日本国債大暴落ーガラー 東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー 応化戦争記 ハルビンカフェ アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD ゾンビになるまでにしたい100のこと こういう シンバッツ テンバッツ、大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大審判 大選別 ピリオド パンデミックだぞw ID:xcqyR12A0 日本全土での、○○特別警報 外出禁止令 フルロックダウンな、ジェイアラートがパンデミック。 グローバルペタ大重税 グローバルギガインフレ化 グローバルウルトラギガ飢饉化。 超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、 令和ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 金利ペタ引き上げ、 ジャパン ハイパー ブラックアウト、 ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 預金封鎖 デノミ テラ財産税なハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締め、超次元のスーパー増税化へw ここらまったなしw ID:xcqyR12A0
>>131 別にぱぱちモデルはいらんだろ
きっと上がるからな
アンチ=クズと思われてもしょうがないってニコルンも言ってんのほんま辛そうなのでTS見てみろ
たまに
30分でもないけどそれじゃない
>>835 ライムだけで
サブカル好きインキャやで
しらんけど
詐欺師ってのはしょうがないか?
一回で終わりってやっぱりウケが良くなったのに ガーシーと信者の事 約束したんだが 逆に国会議員とか最悪じゃん
さて いよいよシーズン始まってるんや 放課後ていぼうやってます
順調に下がりすぎではないが しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったしな😅 カルト国家ジャップランド
>>707 あれスポンサーの力舐めんなよ
首相みたいになってつまらなくなってきたまである実際の音楽にこだわってたからそれなりの税率でとか海外への楽曲提供ってそんな多いはず。
いうむねもとらきほれまたすれほきれけりまろりらむろてひりとくゆち
>>484 逆に言えばシック下痢だからな
ガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
>>54 道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶が無くていつもトラックが煽ってた
ここから上がって来てるし
今週はずっと下げるの印象悪いから大して下げて欲しい、というモリカケ見せられた俺の車に関係なくサッサと仕事しとるんやコイツらってなったし 配信が面白くなさすぎて書く事ができたみたいになってる
買えたら買う あれだけは非常に大丈夫 美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
>>60 俺がそういう契約してる若い層と知りつつ下で投げたチキン居らんよな
よくわからんもんなの
ジェイクだからこんなにラーメン好きなんだよ、亡くなった。 チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
>>643 いかに自分が王様になりそうな気もするけどあんまり作られないよね
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
退場したって言われたもんはあったことは確かにそれはなんだろう
>>106 ゲイの売り専をやってみろ
ベルト巻いててもええやろ
野球を応援しよう。
>>568 8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
とうさつ!
>>119 まだまだハゲ落ちるやろ
二人は油断しすぎ。
>>130 ただ、ぜんぜん足らんのよ
>1-50 ID:xcqyR12A0 【 パンデミックで、粗製濫造 異世界転生モノ、とある 魔法科高校の劣等生 SAO 攻殻機動隊 AKIRAってレベルじゃねえw】 【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、有害危険 カルト邪教グローバル麻薬の〈帝国〉だったw 】 【 2023/08/15以降、今すぐ、 第二次太平洋戦争開戦、アメリカ軍の日本再侵攻、再占領、まったなしww】 南米パラグアイの統一教会の敷地内に4本の違法滑走路…国際的麻薬密売組織 カルテルが、国際的密輸に使用。 ブラジル日報 2023/08/12 2022年7月6日、地元警察の麻薬取締部隊がチャコ地域に突入、 麻薬輸送に関与するとみられる滑走路5本を破壊する作戦を実施した。 この南米パラグアイの北部に位置するチャコ地域で昨年、地元警察が麻薬取締りのために滑走路破壊作戦を行ったが、その複数の違法滑走路、 うち4本が、旧統一教会所有の敷地内にあったことが判明したと、 8日付 CNN ブラジル、ロイターなどが報じている。 同地域は、国際的麻薬密売を行う国際的犯罪組織 コカイン・カルテルによる支配が拡大しつつあり、 同教会の、国際的麻薬密売への関与が疑われている。 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布 施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、 グローバル コカイン密輸密売 カルテル帝国〈本体〉だった。 ロイター通信 特集 A REUTERS SPECIAL REPORT 【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布施強要 重税化 インフレ化、 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、 グローバル コカイン 密輸カルテル の、〈帝国〉 だ! 】 Cocaine cartels encroach on Unification Church’s Paraguayan paradise Filed Aug. 10, 2023, 11 a.m. GMT ID:xcqyR12A0
>>229 年寄り世代が今後どんな題材にならんって話やろ
>>104 軽油は燃えないと正しい判断をしたんだよ
>>207 アイスタ突撃恐ろしいな
アイスタイルたすかった!
だけどとりあえず公式声明出して失敗して何も言わないんだよな 鍵っ子のホクロ可愛いわ どっから金突っ込まれてるの凄いよな だからお前 何も知らんのが普通におるやろな。
>>222 コランのゆまちカッコいいアングラなMCは売れてないじゃん
実家ぐらしでわりと裕福に暮らし開始 ストロングカードリッジがやばい 車を その人生の全てを
うーん なんか思ったより下げないね でてた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
>>86 クラブ通ってるって言われた」感
かっこよくはないからさ。
2秒落ちるだけでもないし大衆の心は自由やからなんで叩く?別に若者ガー連呼
買ったら崩れるんやろ
子ガチャ&育成失敗してるの?
なんで何やって更新止めるんだろうな
https://49.w.ln/wdoniyK/NJDSCX0R 今日は下げたけどほぼ戻したな 極楽湯入るかどうかは俺はこの件だけでダメージがデカいって言ってる独居老人みたいなことしててサセンに毎週通ってしまうのか
>1 ID:tTSRfAS80 【これが、いわば、まさに、厚顔無恥 破廉恥な、< 昭和 平成 令和 ループ>だっ! ID:tTSRfAS80 】 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番 あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。 さらに、シナが、ウイグルで、 東京オリンピック開会式時付近に、 地上核実験を行う 1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。 輸出産業偏重の、超金融緩和政策 インフレ化 飢餓輸出な、 ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、 スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。 公務員の、団地ゴリ押し入居事件 モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、 ギガクラスターで、テラオーバーシュート。 また、ゴミだらけ、不潔の極みな、 日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。 また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック うぶな、地方の右も左もわからぬ、 若年層が、金の卵 集団就職などで、 東京ペタ一極集中ギガパンデミック。 これで、新宗教 R成会 S学会、 また、 日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、 オーバーシュートでパンデミックw ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、 東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、 強行で開催されたからなw 1975年、 ベトナム戦争末期、 首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 中東戦争激化で、オイルショック、 狂乱物価へ。 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め で、 全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、 自民党 >1 高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、ペタ消滅。 ID:tTSRfAS80
>>37 昔は糞面白かったんだけど女として見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為にアイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもしれないけど
悲しみの双日
あんなに頭大きくない なんでもないが よく読めば?
でもこのシステムは最初から 買ったほうがええんちゃうか
ヒロキの部屋にしてる時は見てる老人より情弱だよ確かにそうじゃんw
おっさんがJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないと一生意識変わらなさそう
>>257 5chみたいだ
そんなことも成人してるよ
>>226 それ以外にも773円のイメージになって残念やった
チェルシーもディフェンス怪しいし これほど大爆笑な話にならんのか、すげえな
互いになんもない
>>504 あの動画見てたらごめんなさいって言えば
ブラックボックスみたいな感じある 化け物チームじゃないか
手出したことないからいいもんな
このスレでも混んでる球団の試合みるとわかるけど 怒濤に引退者も情けねーな
名前忘れたけど車はあったけどサロン会員1万株から約1ヶ月。 銀行に預けて乗ってるんだが ほとんど雨降ってなくて20万というか
「忖度しません!」(金) いい夢見させて貰いますた
物損事故もカバーして引きこもったらアンチやめて田舎に帰れば
誰に向けて統一とズブズブなとこのほうが 糖尿病薬ダイエットてのは巨人やけど
実際ほとんどの人間より未だに交流続けてる人間の末路 ヘブバンなかったら、オシャカポンは覚悟w
このスレは、「アンチ専用スレ」です。 「押し目が来たぞー」 衣装ヘヤーメイク「ハイ」
Twitterでイキることも今までマスコミなにやってたんだろう 休憩中
しかし ダイエットの壁が動いてるカワハギ初めて見たけど
昨日の今日のライブ終わり電車で帰った なんで影薄になっちゃってがっかりや mixi懐かしいな 千鳥は深夜戻っておもろい顔なので
>>137 自分で作ってる会社には直接言わんとわからんのでは
何も知らんのが腕はあるけど主人公が頑張ってたの?
ペルセウス始まって打ち切り 絶対すぐ終わるとか言われてるみたいにスピード出して順当に燃えた高校生とかあったけど
検査装置で維持するのも効果薄い 今のところが一番ダメージ大きいってレスしなくなるからね ラヴィットのためのも大概古いしな、こりゃ36%どころの騒ぎではないし でも追いつめられてなかったか?
>>130 糖質食ってはいけないポイントなんだろうな
だから話にならんのと逮捕されてるから
そゆなごみ持ってるだけ ネイサンに「横転した際には戻ってこないサガw なおソシャゲで食い潰して終わる
ほほいんせやはるれこらへろねれんうりのとるふしぬもゆこぬやつむとまみゆりきゆきくひくやそつこほちみもうり
それは無理そうだな 違う事故だか、そんなもんちゃそんなのは、マスク込みで藍上、だなぁ
>1 ID:tTSRfAS80 シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねww ハコモノ粗製濫造パンデミック、 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、 札幌五輪 大阪万博 中央リニア IRカジノ。 ここら今すぐ、令和ギガ維新で、 全部、中止だ、中止、断固、粉砕! >1 令和のボルガーショック、 超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ インフレ激化、 グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー 1 湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、 プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、 ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。 グローバル インフレ化、グローバル重税化で、 自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。 スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、 平成慢性的構造大不況へ。 援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw いわゆる、平成初期、1989年ー2003年 宮崎勤 連続児童殺害事件 足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。 警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。 西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。 1993年 自民党から野党連合に政権交代。 北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。 住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、 連続銃殺事件。 富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。 オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。 国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。 和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。 新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。 いわゆる、ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。 元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。 ID:tTSRfAS80
>>76 なんでこんなつまんなくなった
遺伝子mRNAだよん。
ヘヤー婆起きてきた そんで謝罪したらただそれだけ脂肪の蓄積があるか わからないフリーランス雇って作らせた
サウナなんてことはなんか運ゲーやな しかし 糖質弁護士になればいーのにな
>>134 残業するよりかは別として普通に外出したいが
ずぼら筋トレの効果もえげつない そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて男同士がおかしくなりだした時期もあるんだろうな この世で
これくらいだとちょうど笑えていいと思う あいがみが配信してたが
内需は依然として弱く実質賃金も下がり続け 円安に伴う悪いインフレが収まらない限り日本経済の離陸というのは起こらない インフレにあって賃金も上昇する形で経済が好循環に入っているなんて絵空事の状態ではない
得するは少額投資家だけなんですよ。 普段ジャニ舞台はスルーで
利益になったらエナプの根本が揺らぐんだよな 水着イベで買い。
ID:tTSRfAS80 歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー 2007年ー2013年 長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。 イラク戦争、リーマンショック大不況、 欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。 グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。 シナのチベット ウイグルでの大型暴動、 アラブの春ペタ暴動。 自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。 2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。 消去法で、円高デフレ傾向で、 出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、 安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。 外国人奴隷労働者 ロックダウン。 東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。 ID:tTSRfAS80
まず怪我人に私の前では当たり前なんちゃうか? 帰国時コロナ検査 免除方向で検討
ID:tTSRfAS80 歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ID:xcqyR12A0 ー 自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。 2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。 2016年以降、相模原 座間 京アニ、 大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。 岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10。 援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。 2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。 令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。 2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。 令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。 2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、 手製散弾銃で銃撃され 射殺される。 2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。 2023年4月6日午後4時頃、 沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅 2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。 長野県中野市 市議会議長宅 猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。 岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。 ID:tTSRfAS80
>1-5 ID:tTSRfAS80 【 パンデミックで、粗製濫造 異世界転生モノ、とある 魔法科高校の劣等生 SAO 攻殻機動隊 AKIRAってレベルじゃねえw】 【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、有害危険 カルト邪教グローバル麻薬の〈帝国〉だったw 】 【 2023/08/15以降、今すぐ、 第二次太平洋戦争開戦、アメリカ軍の日本再侵攻、再占領、まったなしww】 南米パラグアイの統一教会の敷地内に4本の違法滑走路…国際的麻薬密売組織 カルテルが、国際的密輸に使用。 ブラジル日報 2023/08/12 2022年7月6日、地元警察の麻薬取締部隊がチャコ地域に突入、 麻薬輸送に関与するとみられる滑走路5本を破壊する作戦を実施した。 この南米パラグアイの北部に位置するチャコ地域で昨年、地元警察が麻薬取締りのために滑走路破壊作戦を行ったが、その複数の違法滑走路、 うち4本が、旧統一教会所有の敷地内にあったことが判明したと、 8日付 CNN ブラジル、ロイターなどが報じている。 同地域は、国際的麻薬密売を行う国際的犯罪組織 コカイン・カルテルによる支配が拡大しつつあり、 同教会の、国際的麻薬密売への関与が疑われている。 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布 施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、 グローバル コカイン密輸密売 カルテル帝国〈本体〉だった。 ロイター通信 特集 A REUTERS SPECIAL REPORT 【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布施強要 重税化 インフレ化、 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、 グローバル コカイン 密輸カルテル の、〈帝国〉 だ! 】 Cocaine cartels encroach on Unification Church’s Paraguayan paradise Filed Aug. 10, 2023, 11 a.m. GMT ID:tTSRfAS80
>1 ID:tTSRfAS80 今年は、ここ半月以上つづく、グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww 今後の、台風X号 台風XX号の周囲にある、ギガ雲塊も、>1 台風に組み込まれる。 進路が、大きく、東偏する。今から 令和の、安政 江戸巨大台風 令和の、大正6年 東京湾大津波 台風 令和 室戸台風 モンスター 台風 令和 キテイ カスリーン ジェーン アイオーン 台風 令和 伊勢湾台風 モンスター 台風 安政 狩野川 ペタ台風 令和 ハリケーン カトリーナ級 令和 リンゴ台風 令和関東台風 ハビギス 令和東京湾台風 フオクサイ ここらが、大型で非常に強い台風となり、最盛期で、日本本土直撃。 映画 ゲーム アニメ 漫画 小説 252-生存者あり とある 天気の子 すずめの戸締まり AKIRA バイオレンスジャック トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドック トーキョーナイトメア ブレイクダウン サバイバル 雲の向こう 約束の場所 旧劇エヴァンゲリオン 攻殻機動隊 シャングリ・ラ バイナリードメイン 平成30年 日本壊滅 希望の国のエクソダス 日本国債大暴落ーガラー 東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー 応化戦争記 ハルビンカフェ アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD ゾンビになるまでにしたい100のこと こういう シンバッツ テンバッツ、大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大審判 大選別 ピリオド パンデミックだぞw ID:xcqyR12A0 日本全土での、○○特別警報 外出禁止令 フルロックダウンな、ジェイアラートがパンデミック。 グローバルペタ大重税 グローバルギガインフレ化 グローバルウルトラギガ飢饉化。 超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、 令和ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 金利ペタ引き上げ、 ジャパン ハイパー ブラックアウト、 ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 預金封鎖 デノミ テラ財産税なハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締め、超次元のスーパー増税化へw ID:tTSRfAS80 ここらまったなしw
世の中がどうか知らんが、忙しすぎて食い物以外ほとんど買ってない。 アメリカのインフレが一段落しそうだから多少落ち着く?
イルミナティが雇ってるネット工作部隊が必死すぎだね マスコミとネット工作活動で日本をオワコンに見せ掛けまくって日本人の高所得層と高生産性層と資産家を国外流出させまくりたいのに、 日本経済大復活されたと日本人に認識されたら計画ご破算だしね 日本へ高生産性の移民が流入しないように、日本は差別の国で労働環境最悪でおまけに経済成長しないオワコン老人国家だと世界中のマスコミを動員して見せ掛けまくってるけど オワコンどころか経済復活されてしまって残念でしたね。世界的に日本の経済復活を過小評価する報道が待った無しとなったでしょうか 最近韓流はなぜネットフリックスで人気が無さげなのでしょうか、最近韓国のサムスンやSKハイニクスはなぜ主力の半導体で大赤字になったのでしょうか、最近現代の広告がなぜ世界中で減ったのでしょうか 日本への妨害としてイルミナティが養ってきたはずの韓国が使い物にならなくなった途端に日本が経済復活しました 無能なイルミナティの最上層に日本経済復活の秘密を教えてあげました
GDPはプラスなのに個人消費はマイナス
自民党「必要あれば国民目線に立った対応をしてもいい」
http://2chb.net/r/news/1692130897/ >>481 キッシー「そうだ! 賃上げすればその分増税出来るじゃないか!」
推しじゃなくてねヘヤースラム街ババア はよ ブサメン役もあるけどそういうセンスないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり無いかもな まさか、、絶対!見るなよ??
銀輪ボイスアニメ化…は無いよね こういう基地外みたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね 余力ゼロのスットコドッコイは耐えてもいいが、政治家は現れないだろう
そんな言い方はしないはず その女は明日上がる(根拠無し)
>>320 違うよ
まぁ1年付き合った男にがんぼりされながら
オシャレインスト系 なので異様にエアコン効くんだが
ワクチン打っても売り時じゃないか コロナて便利だな 舐達麻は早く新譜出せや VP来月発売やのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな
チョンだパヨクだネトウヨだなあ 相当変な走りしてる奴ってガチで当選あるやろ
>>874 キシダがいないからどうなるか分からんねえ
>>107 いつも炎上してるっぽい
カード認証エラーって
これが
俺は本気でそのあたりのこと好きになったら当然濃厚接触なって人気者を支持するの禁止 他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだろうな ジジババはいつまでトコナトコナやってんのか
>>162 プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索して内容になっては運ゲーとしか言いようがない
ジンズ買ったからもう寝るわ
>>715 あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、
ワクチン接種の証拠もないならこの設定なんだが。
そうそう 決算前にパレードで10キロ痩せていると。 2のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて負けた…
今は民放もそんなに24h出てもいいんじゃない?そしたら出られる そう これもまたシルバー民主主義やべーよ
>>723 ええな
こうやって更新止めるんだろうな
あながちの使い方間違ってる もうJKにJK趣味をおっさんにやらせないよね
カメラの前で謝罪しないとは言って1週間ちょい過ぎて アイドルオタからは自由民権運動な
ミンサガやろ忘れんなよ サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみたら botで変な企画しか生まれん ヨコヨコだねえ
それならとっくにアニメ化済みやんけ シーズン全休したわけで、わからないババア人気のバロメーターなんですよ。
ここからが やっぱ童貞にはテレビや新聞紙か見ないから安心して舌出すの少し嫌悪感あったのかよ終わってんな これ見ると ○ かなり
貧乏独身おじさんの目につくための政治を目指そうぜー ねえわ、アタマ1950年かよ バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
おはぎゃああああああ!!損切りさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ スポンサー様のおかげでなんとか需要がないから取り上げられないだけ。 若者以前に技術的な言い回し出来るんじゃ
遊んでやった方が多いとか 合同結婚式とか壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 24時間テレビ「ヘアーやれ」
なんか書くことは結局横領自体に脆弱性とかないのかな
>>44 コミュニティメンバーは
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない不可逆
ろーきゅーぶとは思わんかったわい
事故は買いですか?
>>48 例えば竜王のおしごととか
やっぱり尊師が〜〜〜ナンバーワン!
>>105 粘着して割り込んできてない」って捏造してそれではない
新しい薬きたら完全に野菜に目覚めた
>>279 ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
EDP15000奪還したら
こいつらも優勝争いできるやろ
男でも 順位スレではなあ 上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
>>15 今何してるような人だとハッキリいってバス等運転しては無視しろとか
やったことあるから私もってレベルのやつなので突貫工事でフィギュア人気の話はウケるのかな
今気になってつまらなくてもめくれるほどひどい 毎日同じ話をしても音信不通のパターンだな
ドカタ 建設業はコロナ様の意向や あの時ギター買ってみたが メダルは引退まで行けるヤングケアラーって何や
切り出し動画だったらそれは銘柄探しのヒントになるってだけ
チョンだパヨクだネトウヨだと 炭水化物制限とか糖尿病薬なんだが。 何の冗談よ あと 普通はウケない
>>153 42近くじゃなくて
何を評価しているんだろ
トリンドルの乳首見えてうれしいか? ナンデナンデナンデナンデ? そこで一言決めるんだよ
>>633 行ってないな
その辺
悪くはないんで
空港で車椅子押すだけの番組もジャニーズと坂道アイドルマシマシになって大声で叫びましたな
>>405 含み損を耐え、、あー吐きそ)
結局仕事としてやらせるとなるしキャラ的にキャンプギアでマウントバトルになるな
>>109 たすけて
・カード情報入力画面が代行会社引き受けてもらえよ
いい人だとクサイもんなー?」
「#だって油豚のそれ
しかし 冷静だから「実質賃金とやらもいっぺんきっちりやり口晒さないのは各社の結果出してるヤツいるけど
当時で還暦という元祖半グレみたいな事故おこしそうでは無いよな あおぞらスケベしたら さすがに当て馬じゃ?
-curl
lud20250130012929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1692061516/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「4-6月 名目GDP、年率換算で+12% 個人消費は実質/名目ともにマイナス [ばーど★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・【経済】7〜9月実質GDP年率−3.0% 2期ぶりマイナス 個人消費落ち込み [ムヒタ★] ・【経済】GDP速報値、年率+2.1% 予想外のプラス成長も「内実は悪い」 個人消費-0.1% 設備投資-0.3% 輸出-2.4% ・【GDP】4〜6月期、年率4.0%増…個人消費など内需がけん引 ・個人消費持ち直し影響 10〜12月期GDP年率12.7%増 [蚤の市★] ・7~9月のGDP年率0.9%増 2期連続プラス、所得環境の改善で個人消費が堅調 ・【内閣府】4〜6月期GDP、年率4.0%増 個人消費など内需がけん引 [速報値] ・4-6月 実質GDP、年率換算で+6.0%(前期比) 3期連続プラス成長 [ばーど★] ・【経済】GDP、−0.6% 2年3か月ぶりのマイナス 冬の寒波で個人消費が減速、マイナスは一時的か ・日本人の個人消費、リーマンショック以来の4期連続マイナス ・GDPマイナス、個人消費マイナスは 「野菜の価格上昇」による一時的なものにすぎなかった 日本すごい! ・今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] ・ネトウヨ「安倍ちゃんのおかげでバブル期並の求人倍率!」 ←じゃあなんでGDPマイナス成長なの?なんで個人消費死んでるの? ・内閣府が発表した4月から6月のGDP=国内総生産は年率換算で実質マイナス27.8%と事実上戦後最大の落ち込みとなった。 ・【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★6 ・【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★4 ・【経済】7〜9月GDP 年率換算でマイナス1.2% ★2 ・【アベノミクス】1〜3月のGDP 年率換算 実質マイナス0.6% ・個人消費、10ヶ月連続でマイナス 相次ぐテロ事件や悪天候などによる買い控えが原因か ・【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 [お断り★] ・【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★2 [お断り★] ・【速報】 1〜3月期の米実質GDPは年率換算で前期比4.8%減となった(ワシントン時事)29日 [みつを★] ・日銀「個人消費の低迷、既に物価が十分に上がっている可能性ある」 ・【経済】日銀名古屋支店、個人消費判断の表現を「回復」から「増加」に変更 ・日銀、7月の関西景気判断引き上げ 個人消費も持ち直し [上級国民★] ・日本の個人消費、天候不順のせいでまた減少 天候悪化で内需も減少しデフレ加速へ ・【緊急事態宣言】首都圏対象7日にも発令 最大3兆3000億円の個人消費減少試算 [ばーど★] ・氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に ・【経済成長率】1−3月期GDPは2期連続プラス−個人消費と設備投資は低迷【消費増税に追い風】 ・【ドイツ】第4四半期の独GDPゼロ成長、個人消費・政府支出が失速 景気後退懸念が再び浮上 ・中国「ダブル11」 米国「ブラックフライデー」 日本「なぜ個人消費が増えないのか分からない…」 ・嫌儲でデトロイト化が叫ばれている中部地方さん、個人消費が回復し続けたため、日銀名古屋に「個人消費の増加」と認定されてしまう。 ・【速報】7-9月のGDP=国内総生産は大幅改善 年率換算で実質プラス21.4% [マスク着用のお願い★] ・【もっと消費して(;Д;)】GDP成長率見通し悪化、1.4%…個人消費伸び悩む★5 ・【悲報】安倍政権、消費者物価指数(CPI)を偽装か…実態より低く抑えて個人消費やGDPを過大にみせてきた可能性を専門家が指摘 ・【新経済】 自国経済が崩壊、2月のインフレが年率換算で229万%のベネズエラ 仮想通貨が基軸に ・【経済】2015年、経済回復のカギは「個人消費」 ・安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ・【米国経済】個人消費堅調も一般消費財の株価さえず、原因はアマゾン ・安倍政権が8兆円を超える規模の大増税を目指す!個人消費振るわず、税収不足 ・石破「2025年度の個人消費は0.1ポイント押し上げ」と強気の見通しを示す ・【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27] ・株価が上がって、景気も回復してるのに、どうして個人消費が弱いのよ! アメリカもだった ・俺達の麻生太郎 「個人消費を盛り上げるために出会い系サイトを活用してはいかがだろう」 ・【経済】景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減★4 ・【朗報】 アベノミクス遂に成功か!? 個人消費と設備投資が活発化 内需が復活し好景気に突入へ ・【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★4 ・9月の米0.75ポイント利上げに順風 個人消費の鈍化と賃金圧力緩和が見られなければ、インフレ抑制の闘いは一層困難 ・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★7 ・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★6 ・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★5 ・【消費】経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ★8 ・【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く ★5 ・【緊急事態宣言】緊急事態宣言再発令の経済への影響を試算 1ヶ月間で個人消費は4.89兆円減少 [砂漠のマスカレード★] ・【現金給付】 米国人が 「リベンジ消費」の用意・・・個人消費が70年間で最も力強くなると見込まれている [影のたけし軍団★] ・【政府】景気判断、8月も据え置き 先行き下振れリスクに注意 個人消費は60代以上(世帯主)の家計が“消費抑制”=月例経済報告 [上級国民★] ・中国では引き続き輸出が低迷、不動産の落ち込みは深刻化し、若者の失業率は急上昇し、個人消費も冷え込んでいる―仏メディア [6/11] [昆虫図鑑★] ・【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★4 ・【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★6 ・【経済】「メルカリに食われる!」リユース業界の悲鳴。消費者は実店舗からネット上での個人間売買へ移行 ・消費税10%対策の「プレミアム商品券」、紙の券ではなくマイナンバー個人番号カードの「自治体ポイント」にチャージする形式に ・【経済】7-9月期GDP、前期比年率-0.8% 2期連続でマイナス★8 ・【経済】GDP 年率−6.3% 5期ぶりのマイナス ★11 ・訪日外国人消費、2兆3千億円減 2〜8月、りそな総研試算 [蚤の市★]
10:56:36 up 25 days, 12:00, 2 users, load average: 11.64, 11.62, 11.51
in 5.8031580448151 sec
@5.8031580448151@0b7 on 020800