【台風 交通】東海道・山陽新幹線 15日 一部終日運転取りやめ | NHK | 台風
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230813/k10014161871000.html
2023年8月14日 11時15分
台風7号の接近に伴いJR東海は、東海道新幹線について15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめることを決めました。
またJR西日本は山陽新幹線について、15日は新大阪駅と岡山駅の間で終日、運転を取りやめることを明らかにしました。
《鉄道》
東海道新幹線 15日終日 名古屋~新大阪 運転取りやめ
JR東海によりますと、台風7号の影響で、東海道新幹線は15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめることを決めています。
また、東京駅と名古屋駅の間でも大幅に本数を減らし、グリーン車を除くすべての席を自由席にして運転することにしています。
これに伴い、山陽新幹線は東海道新幹線と直通する列車の行き先の変更や、運転の取りやめを行うことにしています。
このほか、九州、東北、上越、北陸などの各新幹線についても、今後、運休や遅れなどが発生する可能性があるとしていて、JR各社は今後の運行情報に注意してほしいとしています。
山陽新幹線 15日終日 新大阪~岡山 運転取りやめ
台風7号の接近に伴い、JR西日本は山陽新幹線について、15日は新大阪駅と岡山駅の間で終日、運転を取りやめることを明らかにしました。
岡山駅と博多駅の間は計画運休は実施しませんが、始発から本数を減らして運転します。
この区間でどの程度、本数を減らすかは現在、検討しているということです。
これに伴い、JR西日本は14日、博多駅と新大阪駅の間で臨時列車を運転し、早めの移動を促すことにしています。
また、16日についても、山陽新幹線は台風の影響によって一部の列車で行き先を変更したり、運転を取りやめたりする可能性があるとしています。
注目
《空の便 14日の欠航相次ぐ》
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。