◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【荒川和久氏】少子化は「20代が結婚できない問題」であることを頑固なまでに無視する異次元政府 ★9 [首都圏の虎★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1691396058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本気でやる気がない
日本の少子化の原因は、既に結婚した夫婦が子どもを産まない(産めない)ことではなく、そもそも婚姻数の減少であることは何回もお伝えしている通りだが、最近SNS上の書き込みを見てもその認識が広まっているように思う。
「子育て支援はそれはそれとして大切だが、それをどれだけ充実させても出生数は増えない」という事実も以前に比べればかなり認知度は高まっていると思う。
にもかかわらず、相変わらずその事実を頑固なまでに無視し続けているのが政府とこども家庭庁なのだが、先月22日にキックオフした「こどもまんなかアクション」が的外れすぎて大いに炎上したことは記憶に新しい。
「こどもまんなかアクション」とは、政府が子育て支援に対する国民の理解を深めるために取り組む国民運動だそうだが、その中身はあえてここで記載することも憚れるほど無意味なものであり、政府とこども家庭庁は少子化対策に本気で取り組む気がないということを世間に十分にアピールした結果となった。
先延ばし体質と永田町的スピード感
担当の小倉大臣は「子どもや子育てに優しい社会に向けた機運醸成のため、取り組みを継続的に進めていきたい」と述べたらしいが、随分と悠長な話だと思う。
第三次ベビーブームが起きなかった時点で、ただでさえ今から先の婚姻対象年齢人口は減り続ける。
結婚には年齢制限はないが、結婚して出産し子育てをするということには年齢の限界がある。つまり、出生数云々をいうのであればタイムリミットがある話なのである。政治がよくやる「先延ばし」をしていては、もう取返しのつかない状況になるし、岸田首相のいう「永田町のスピード感」が一体時速何キロの話をいっているのかと問いたいものである。
晩婚化なんて起きていない
以前にも、「日本では晩婚化など起きていない。晩婚化ではなく結婚が後ろ倒しになったがゆえの結果的非婚化なのである」という話を書いた。
再度、確認のために、最新のデータを示すと、2000年と2021年の男性の年齢別初婚数の推移をみていただきたい。
男性の初婚数は、2000年の61.5万組から、2021年は29.9万組へと激減した。実に半減以上である。初婚だけではなく全体の婚姻数の比較でいえば37%減なので、いかに初婚ができなくなっているかがわかると思う。
しかも、問題はもっとも初婚が多い25-29歳の初婚数の激減ぶりなのだ。
男性の平均初婚年齢は31.0歳だが、中央値は29.5歳である。初婚する男性の半分以上は20代のうちに初婚しているのである。裏返せば、日本の婚姻数が激減しているのは、この29歳までの初婚が減っていることに大きな要因があるのだ。
そして、この20代のうちに結婚したくてもできなかった層が、30代以上で結婚できるかといえばそうはなっていない。30代全体でもマイナスだし、その分40代以降の初婚が増えているかといえばまったく増えているとは言えない。
要するに「晩婚化など起きていない」ということだ。これは女性でも同様である。
出生減は婚姻減
そして、初婚数が減少すれば出生数はそれに完全に比例して減少するということも明らかな話である。25-29歳というもっとも初婚の多い年齢帯における、初婚数と出生数の2000年と2021年の比較をすれば一目瞭然だ。
比較のために両方とも25-29歳女性とする。
初婚数
2000年308790組→2021年131006組(▲58%)
出生数
2000年470833人→2021年210433人(▲55%)
つまるところ、この25-29歳を核とした「結婚したいのに結婚できなくなっている若者の不本意未婚問題」が出生数の減少に直結しているのであり、それにはまず今まさに何が20代代の若者に起きているのかを正確に把握しないといけない。安易に「官製婚活支援」とか「マッチングアプリ業者と組めばいい」などという話ではない。
結論からいえば、それは若者にのしかかっている経済問題なのである。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/70fd83d6b492a43e29e1c9eaf441744a17fe06b9 ★1 2023/08/04(金) 21:21:21.57
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1691372821/ 日本でお金を持ってるのは
ほとんどが老人と在日朝鮮人
その老人は詐欺にあってばっか
富は有限なんだからいい加減
老人は日本人の若者に未来を返せよ
日本が超少子化になった原因は40代のバブル世代が子供の頃からファミコンやジャンプを買いまくり
スキーや合コンや海外旅行で遊びまくり
就職も宇宙一楽だったのに
「俺には弓がある」などと
フリーターなどに逃げてまともに働かず
年老いた今も時給生活で結婚もせず
自由を謳歌しまくったせいですぞ!
10代の君たちはきちんと勉強してきちんと就職し結婚し家庭を持ち子育てをし
家や車を買わないといけないのですぞ!
40代以上のバブル世代のようになってはいけませんですわぞ
>>1 少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
国民が価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
交際中に給料の金額とか聞いてくる女なんて滅多にいないから金の問題じゃないだろ
金がない国の方が結婚してるという簡単なことすらわからんのか
頭悪すぎだろ
もう日本人で結婚できるのなんて一割ぐらいしかいないんじゃね?
>>2 >>3 独身老人ニートはさっさと死ねよ、社会のゴミ
子供作っても日教組と在日韓国人に自殺するまで虐められるか強姦されるかじゃんか
× 20代が結婚できない
◎ 恋愛弱者が結婚できない
今の20代でも結婚できる奴はしてるし、そういう奴は子供を2人以上もうけてる
↓は爆破予告ですが、5chは業者とスパイがメインかつ事実なので通報しますたできません!w野良の方はこの状況を考えてみてください
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿.警察署山の日0時に爆破して皆殺しにします
あと統一協会ひいては国情院を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のため駐日韓国大使館も山の日0時に爆破して皆殺しにします(韓国は自民党の親元ですしね。韓国の工作機関が日本人の反中感情を煽っている抗議でもあります)
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警.察は犯罪集団だし大韓民国は犯罪国家です
山上徹也氏の釈放を要求します
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで
統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪の目的は盗作です
Kpopは組織的な盗撮盗聴による盗作です
kpopは日本人からのパクリで成り立っています
統一協会はKpopのパトロンです
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないです
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです
警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です
我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので
しかしつくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛
説明責任を果たすまで爆破予告は止めません
犯罪者集団新宿警.察はなくなるべきだと思います
警視庁以外の警察の方も私の爆破予告について興味あったら、警視庁を調べてください
吉本興業含む芸能事務所と癒着してるし、芸能事務所の犯罪を隠蔽するし、犯罪被害者を新宿警.察カツマタみたいな犯罪者が恫喝してくるんで
とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitt.er.com/gaofa126129j 現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警.察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警.察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために抵抗権を行使し新宿警.察署を山の日0時に爆破して皆殺しにする
あと統一協会を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のために韓国大使館も山の日0時に爆破する
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
山上徹也氏の釈放を要求します
今から新宿警.察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警.察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警.察は半グレの言いなり
新宿警.察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんてできないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警.察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
冷静に考えて欲しいけど、KPOPが統一協会の教義的に日本人(サタン)から盗撮盗聴でパクったものであることを考慮すると、俺の告発はかなりクリティカルなんだよね
そりゃ、Twitterも使えなくなるよ
俺の言説はいわゆる"ネトウヨ的"(自分は歴史修正主義者ではないしヘイトスピーチは反対だが、そう見られることは覚悟の上)
だけど、ネトウヨ的なコミュニティでも容認されない
まあマッチポンプなんだろうね
国情院と櫻井よしこの関係を鑑みるに韓国のスパイが日本人の反韓感情を煽って事実を混乱させている
ネットも例外でない
俺は新宿警.察に爆破予告してるけどみんなスルーせざるを得ないのは、人の不幸が大好きなネット民が"また逮捕者かw"的な冷やかしもできないのは結局そういうことなんだよね
もう日本は在日にやるから亡命さしてくんねーかな
どっかまともな人権感覚ある国に
証拠証拠って言うけど警察が犯罪に加担してたら証拠隠滅されるに決まってるわな
集団ストーカーは存在します
犯人は統一協会と草加楽界ひいては国情院です
在日外国人を使ってます
後ろ盾は韓国とアメリカです
気になる方は通報して真偽を確かめてください(私を狂人と思うでしょう 裁判とかも傍聴してほしい)
私達日本人は自民党ひいてはアメリカ韓国に民族浄化されています
民族浄化をしてくるアメリカ韓国よりインド中国の方が人権意識があります
アメリカは世界最悪の人権侵害国家で、インドは世界最高の人権先進国です
なのでインド中国への亡命を希望します(アメリカの手下の西洋諸国は亡命を拒否すると思うので):
日本が貧しくなったというのは正しい
現状が資本主義の失敗例というのもある意味で間違ってはいない
日本は社会の構造が根本から変わってしまった
日本の経済・社会が傾いた根本要因は「企業が人材育成をしなくなった」からだ
また経団連と癒着し、経営者の望む政策ばかりを推し進めた自民党の責任が大きい
不景気の中で日本企業はいつしか「即戦力」人材ばかりを求め人材育成を放棄した
しかししわ寄せで育成を押し付けられた公立学校、資格、民間スクールで対応できるわけもなく
家計の中の私費教育費は爆増していった
「即戦力」になれるかどうかは家計の中の私費教育費に依存する割合が高く、貧富と情報の格差が就職活動の成否に直結した
貧富をひっくり返すことは難しい社会になり、格差は子孫に再生産された
子供は夢を持てず自殺し、子供の教育に金がかかる時代で少子化は進行していった
政府はそれでも家庭や教育や子供の方を見ずに、経営者ばかりを優遇していった
そしてこの資本主義の失敗のような状況に陥っている
バブル崩壊後物価は下がらずに給料ばかり下がった
氷河期を狙った価格設定
教習所なんてその代表、突然20万円台から30万円台に跳ね上がった
こいうことをやって来たからな
氷河期はそれ以降も安い賃金水準で働かされている
これを救済しないのは納税義務の観点から不平等だ
今や高校まで無償化とか愚の骨頂
氷河期に学費全額返還しないと不平等
今の20代はただの甘え
【斎藤一人】一瞬この動画が目に止まった直感力を信じて下さい。今までの悩みがウソのように消える幸せ者になる方法
「老害がちゃんと死ぬ社会」の重要性を没落ジャップが教えてくれた
こういうスレ立つと
独身の良さを必死にアピールする奴
必ず出てくるね
悲壮感すらある
団塊世代 :1947年~1949年生まれ
しらけ世代 :1950年~1964年生まれ
新人類: 1955年~1964年生まれ
バブル世代 :1965年~1970年生まれ
就職氷河期世代 :1970年~1984年生まれ
団塊ジュニア世代 :1971年~1974年生まれ
つくし世代 :1985年~1991年生まれ
ゆとり世代 :1987年~2004年生まれ
ミレニアル世代 :1980年~1995年生まれ
さとり世代: 1996年~2005年生まれ
Z世代 :1996年~2010年生まれ
α世代 :2013年~2020年生まれ
こういうスレ立つと
結婚の良さを必死にアピールする奴
必ず出てくるね
悲壮感すらある
もっと端的に「貧乏でも子供を作れる社会に」でいいんでないかい
2022年の年間出生数80万人
日本の年間堕胎数20万人
日本の女は年間20万人が堕胎してる
少子化の正体は殺人
日本の女が子供を殺しまくってるんだよ
我が子を
既婚者さんイライラしてますなぁ
幸せいっぱいの勝ち組のはずなのに一体なぜ...?(笑)
出来ないじゃなくて「もっと遊びたいからしたくない」のが本音だろ
>>27 生まれてくるはずの日本人を殺してるわけか
今の若い女性たちってお父さんお母さんにかなり大事にされて育ってるのか?
政府もさ、子育て世代や若者世代に直接支援せずに、企業とか業界団体に金を配りまくってるよな
直接渡すか、減税とか奨学金免除とかしてやればええやん。なんで頑なに企業にばら撒くんや
×恋愛弱者だから結婚出来ない
◯何にも行動してない奴が恋愛弱者を自称してる
学生時代にパッとしない生活しててろくに青春せず会社員になり気付いたら30前後
そのくらいになるとむしろ余暇や貯蓄に余裕ができてくるから青春取り戻そうとして新たな趣味だのに打ち込むがそうこうしてるうちに速攻で30半ばになり、
焦るも時既に遅く、若い頃にいろいろやればよかったという後悔と加齢で自己肯定感はだだ下がり
これが日本の未婚化(晩婚化)の定番パターン
金なんか二の次
自己肯定感が低いやつが自身の子供なんか愛せるわけがない故に子育てしようなんて気になるわけがない
宇宙人のボイス・トォ・スカルにより被害者が操作されていると周囲に話しかけている
地球のボイス・トォ・スカルは悪逆非道なので救済処置
それに気づかづに地球のボイス・トォ・スカルはひがいしゃにこうげきしていうる
良い宇宙人マ入れ込んでいますね
ぼいす・とぉ・すかるをしている皆様高みの見物をされているようですが
全員警察に毎日質問されていることにお気づきになられてないのですか?
それに対して正直に答えていますけれど!
知っている者だけが知っているのよね〜
弱者男性禁止法みたいなの作ってほしい
いくら女性たちに結婚願望があっても男の数が少なすぎる
>1-5 ID:78BzEj2m0 シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねw
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、老害頑迷痴呆の、ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化、スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、令和暴力大革命で、今すぐ、断固、粉砕! ID:78BzEj2m0
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー
平成初期、1989年ー2003年
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、プラザ合意後の、ドル安誘導 円高化誘導や、
ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、
連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:78BzEj2m0
>1-5
ID:78BzEj2m0 歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ー ID:78BzEj2m0
平成末期ー令和初期
2007年ー2013年、長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、
欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆発事件、外国人奴隷労働者 ロックダウン。
ID:n5fMbD010
少子化を本気で止めたいなら、
アメリカみたいに堕胎禁止法を作ればいいだけ
これで翌年から一気に出生爆発が始まる
なんでこの話をメディアや政治家、文化人がしないか?
この話をすると、
日本人口の半分である女性層に袋叩きにされて社会から抹殺されるから
>>39 そんなの作ったらブス女性禁止法が作られちゃうぞw
>1-5
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 平成末期ーー令和初期 2 ー
ID:78BzEj2m0
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、
ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。
2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:78BzEj2m0
子供産んだら無条件で大金付与。後は誰かが勝手に育ててくれる。そんな絶対産んじゃうシステムから始めようや
>1-5 ID:78BzEj2m0
【これが、いわば、まさに、< 昭和 平成 令和 厚顔無恥 破廉恥 ループ>だっ! ID:78BzEj2m0 】
ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番
あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件やら、
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw
1975年、ベトナム戦争末期、
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
中東戦争激化で、オイルショック、 狂乱物価へ。
全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
自民党 >1 高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、スーパーノヴァ 消滅。 ID:78BzEj2m0
>1-5
ID:78BzEj2m0
中韓 中南米、ベトナム クルド、外国人 消耗品マニアック ブラック奴隷貧困労働の、将来の革命軍 反乱軍、
オーバーシュートで、パンデミックの諸悪の根源、
自公 維新都民ファ 国民民主党
令和の、平家マニアックムーヴ
令和の、無能デク貴族 無能ボンクラ公家
令和の、無能白痴 安全楽観デマ 大本営発表ムーヴ 大政翼賛会マニアック
劣性遺伝子排除法マニアック、
ナチス突撃隊 T4作戦マニアック 支持者 関係者。
東京 札幌 オリンピック 大阪万博 中央リニア IRカジノ
ヤリタイマニアック キチガイ ゾンビマニアックども。
ここら、今すぐ、見つけ次第、全部、銃殺、串刺し 火あぶりの刑 でいい。
シン サ ダイジン ダイジン >1-5 歴史は、繰り返すねw
先軍国家 日本を、今から開始するなら、
老害頑迷痴呆のオーバーシュートで
クラスターな重税化 インフレ化、
スタグフレーション慢性化構造不況化、ハコモノ粗製濫造パンデミック。
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
今すぐ、令和暴力大革命で、
全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
令和ボルガーショック、超絶ドル高 グローバル通貨安 ペタ円安 グローバルインフレ激化、グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化、
令和スタグフレーション慢性的構造ペタ大不況は、これから本番だ。
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 巨大暴動要人暗殺事件ー
ID:78BzEj2m0
×「20代が結婚できない問題」
×「20代が結婚したくない問題」
「どうぞ子供を生んで下さい
育てられないお子さんは国が責任を持って養育いたします」
このぐらいしないと無理
>>3 こういうバカはなんなんだろうな
四十代はバブル世代じゃないんだが
社会制度の改革が必要
そのためには、
結婚したら、1000万円を国庫に納付義務
子供を産んだら、一人につき、500万円を国庫に納付義務
子供の出産、養育にかかる費用について、税金を使うことを全面禁止
このぐらいのことをしないと駄目だな
政府のやっていることは、生ぬる過ぎる
もう1回いうぞ
日本の1年間の堕胎数は20万人
日本の女は中出しセックスしまくって、
妊娠したら堕胎してる
その数、年間20万人
堕胎禁止法を作らなかったら、どんな政策を作っても無駄
日本の女は子供の命より、自分が楽しむことを優先するクズ
しなくても問題ないという空気感もな
日本人は周りに合わせるから、しない奴は変わり者って空気感あればする奴増えるよ
マスク着用率もそんな感じだったし
おじさんは今日は暑かったから王将で一杯やりてえとこなのに仕事が終わんねえから行けねえんだど
どういうこったこりゃ!
>>56 その数字って出生前診断の結果を踏まえて堕胎したパターンはどれくらい含まれてるの?
少子化対策としょうして今ガキがいる家庭の厚遇しかやってないからなあ
本当に少子化どうにかしたいなら今から結婚したいとか子供欲しい
って思ってる層を救い上げないとダメだし
現状で結婚育児なんて上級の趣味みたいなことやれるとこは
すでに裕福なのだから補助は出すにしてもこれから家庭持ちたいって奴ほどの
厚遇は不要だろう
結婚したくてもできない、子供欲しくても作る余裕が無い家庭を減らさないと下の世代の総数は増えない
おじさんにゃ少子化だなんだ小難しいこた分かりゃしねえや
おじさんはハイボールで一杯やれりゃそれでええだよ
.
なんで貧民どもは
そんなにケッコンに執着するのか
大体貧民どもが執着を示すものって無価値なんだよなこれ・・・ww
無視してないだろ!だから観光ビザできたクルド人の子供に滞在権与えて人口を増やすんだよ!
>>56 人数だけ増えてもしょうがない
大切なのは人間の質
中卒高卒のドキュソが増えてもしょうがない
そもそも日本の狭い国土では4000万人がちょうどと言われている
この騒ぎの主体になってるPENLIGHTの名前が出てこない時点でなんか不自然なスレ
増税の恩恵を受けられる政府や議員や公務員たちで子作りしてりゃいいじゃん
こいつらだってしないのに国民に少子化なんとかしなきゃとか言っとる
自民を下野させるしかない
野党にも単独で与党になれる勢力はない
半年ぐらい混乱するだろうが政界再編が起きる
現状のままでは集団自殺だよ、この国は
>>74 え?そいつらは少子化だろうが生活できるだけ蓄えてるから何も困らんぞ?
困るのは国民だから何とかしろやと言っているw
少子化対策は。
1.消費税の廃止。
2.アベ移民・アベ実習生政策の廃止。
3.賃金水準上げるため人手不足気味の状態を維持。
4.労基法の改正でリストラ緩和。
5.リスキニングでスキル持たして人手不足の業種に転職させる。
6.lgbt患者の脳味噌を体の性に合わせて性転換させ、正常な男女に更生させる。同性婚の必要なし。
こうして国民生活が豊かになればゆとりも出来てデートして、結婚して、交尾して、出産しようと国民も考えるだろ。
少子化を社会問題だと思ってる時点で解決は無理や
人間は自分たちが子供を作らないのを理論的に説明できると思ってるけどそれがそもそもの間違い
本質は「なんとなく」作らない以外にない
少子化は生物学の分野で解決を模索するべき
>>73 新卒の就職率はほぼ100%
極端な金持ちも貧乏もいない
恋愛やセックスに宗教的制約もない
日本で幸せになれないなら終わってるよ
>>80 40代、50代の結婚したいができなかったおじさんたちが
国が俺たちに女をあてがえ、国が金を渡せと騒いでる
はいはい
お金は重要なのは当たり前
同じくらい大事なのは「恋愛力」
二つ揃って男が選ばれなきゃ始まらない
子供世代が親世代を支える制度は、既に破綻しており、持続可能性が皆無
本来は、可能な限り社会制度の変革が必要
自分の身は自分で守る、すなわち、老後の金は自分で稼ぐ、用意する
未だに社会制度の改革が遅々として進まないのは、
結婚や出産にこだわる者が多くいるから
むしろ、結婚や出産をしようとする者に対しては、
社会制度の変革を阻み、将来世代の辛苦を加重する者として、
制裁的措置で臨むのが妥当
また、子供を産まない自由があり、結婚しない自由がある
子供を産む等は自己責任であり、その負担は子供を産んだ者等が負うべきである
すなわち、子供の出産、養育にかかる費用は、全てその家庭に負わせるべきである
>>79 しなけりゃしないで良いんじゃね?
国民が困ると言い出したら少子化対策とやらでまた増税だよw
子3人目以降のみに一人あたり月10万円を150万人に支給しても
年間約2兆円でいけるから、
もう1つの、未来への金融緩和みたいな
いいんじゃないかな
結婚は十代までにしちゃったほうがいいんじゃないのかね
現実みる前にさ
女の高学歴化が原因だけど、これを言うと叩かれるから言えない
女は学歴、身長、年収など、自分以上の男を選ぶ
女の半分が大学に行く時代、男も半分が大学に行くから残りの半分は相手にされない
しかも自分以上の偏差値の大学
学歴プラス、身長、年収、性格、ルックスが条件に入ってくる
婚活アプリで下手に期待したやつが、初動遅れたやつ以外全滅状態w
20代が結婚できないのてはなくてブサイクが結婚できないの間違い
昔はブサイクでもお見合いで結婚チャンスがあったが今は恋愛結婚が普通となりブサイクは結婚できなくなった
tinderでもブサイクは即左スワイプ
>>82 どちらかと言うと行き遅れて生活出来なくなったおばさんが高年収の男と結婚させろと騒いでるようなw
おっさんはもう諦めて一人で生きてくモードに入ってね?
もう婚姻の自由は25歳までの権利にして
26歳になったら政府が強制的に結婚相手選ぶようにしたらいい
年収300万の一人暮らしより年収300万の二人暮らしの方が生活に余裕出るから、経済力は言い訳でしかないわな
金もらっても身だしなみに使わず風俗ギャンブルに使って終わりだろう
>>92 このスレにいるのお前を含めて
独身のおっさんばかりじゃん
>>84 子供は社会全体を支えているので
子無しから多大な税金を取り子無しの社会保障をカットするのが正解
簡単な理屈だね
>>91 ブサイクというよりはコミュニケーション能力の方が問題かも
>>81 君の考える幸せは金銭的な事だけなんだろうな
自民党の出産率はどうなんですか?
公明党の出産率はどうなんですか?
議員、一般党員の婚姻率は?出産率は?
まず与党から少子化解消したらどうです?
もうどんなテコ入れを以てしても数量的な現実問題として覆せない逆ピラミッドを形作っちゃったからね
無理なんだよもう
20代がどうこうで解決の糸口を探れるのは30年前にタイムアウトしてる
ずっと何年も似たような話をループしてるけど
何も改善しないどころか悪化していってる
つまり無駄な議論
移民と増税のために下地作ってるだけ
社会保障はフリーライドを防げば存続できる
子なしは医療保険・介護保険の自己負担100%、年金なしでOK
自己責任・自己負担で堂々と独身を謳歌してくれ
>>82 前スレで昔のお見合いに希望を持ってるおじさんがいたが、家同士の付き合いだから、女性側の親族よりも高学歴で有名企業で無いと選ばれないんだよね
低学歴低身長不細工ではお見合いの釣書は、たらい回しされる
おじさんは何故か選ぶ権利があり、集られると勘違い
>>56 アフターピルを薬局販売するようになるから減るだろう
>>99 金銭以外のことなら自分で何とかしろよ
大人なんだからさー
結婚できないではないと思うな。
結婚しないが正しい
周囲にいる20代で産んだ人も40歳過ぎてから一人目産んだ人も
最終的には平均すると2人じゃないかな
早く出産しても一人でいいって言ってさっさと職場復帰して楽しんでるし
高齢なのに頑張って2、3人って人もいるし
あんまり年齢関係ない
だいたい子供作れなんてのは国策でやることではない
戦時中と同様、特攻隊員=使い捨て労働者を増やしたいのが丸見え
若いイスラム移民をインドネシアから5000万招聘すればすぐに少子化問題は解決する。
>>97 子供が社会を支える制度は、実質的に破綻している
破綻しているのに、見て見ない振りをしているだけ
極めて不誠実な態度
子供が社会を支えるシステムを変換しなければ、次世代、次々世代と
艱難辛苦が単調増加し、社会不安・悲劇的事件の無限連鎖になる
誰かが解決出来るもんじゃないだろ
結婚しようとする奴にやめろと言ってもするだろ
>>82 氷河期世代は子供作るのはもう手遅れだから
もっと若い世代で子供増やせと言ってるだけだよ
子供増えないと氷河期世代も増税だらけで詰むからな(笑)
上級はそもそもおまえらのことが嫌い
だから助けない
それなのにおまえらは借金してる
そして上級を喜ばしてるバカじやね?
おまえらは借金するな
おまえらは借金禁止
結婚すれば1人あたり生活費は減るからしたほうがいいけど子供は作ってかけた金が将来返ってこないとわかってきたんでなあ、無理だなあ
2040年には未婚率50%だからな
したも今加速してるからもっと早く来る
50%超えたら独身の方が選挙の影響力大きいからね
もう問題に上がる事すら無くなるよ
>>104 とりあえず外国人は自費診療以外認めないようにするべきだわ
外人生活保護どうこうの問題じゃない
外国人の保険医療ツーリズムとかあれこそ国富流出の極みだよ
レイプ被害などの一部の例外を除いて原則中絶禁止にすれば良い
今は金銭的に育てられないとか無いんだから
「結婚したいのに結婚できなくなっている若者の不本意未婚問題」
↑
全く違う
「結婚したく”ない”のに、結婚させられてきた時代」が終わったんだよ
女は男を選んでると言うが
正確には自分に言い寄ってきた男を査定してるだけ
それ以前の問題として男が女に言い寄らなくなってるのがかなりマズいね
例外はあるにせよ大抵の場合男が女を口説かないと何も始まらないからな
この手のスレで「オマエラモテナイーw」「棄民ww」「いなくなって当然んーwww」みたいなレス突っ込むのは震災前から多くいたし、そのマウントレスしたい欲はわからんでもないが「そういう風潮が続いたから問題になってる」て話なんで、「酸っぱい葡萄wwwwwwww」ってレスしてもしゃーないんだよ。まあそこらの認識のズレがこの手の話を盛況にしてる要因でもあろうけど。
でもこのままAI・ロボットが発展していけば、将来人の職業の60%はAIに置き換わる。
そうなると企業が導入したロボット数やAIの売り上げに課税し、全国民に分配するベーシックインカム社会になるのは必然。
それならば人口は少ないほうが一人当たりの分配額は増える。
現在1億2千万人で月5〜7万円ならば、人口6〜8千万社会になると一人当たり月15〜18万円はいくだろ。
日本は人口6〜8千万人社会に対応するべく、強靭な国家に作り替えればいいだけ。
山奥の限界集落に数世帯しか住んでない者どもを、都市部に強制移住させる。
限界集落は放棄し、都市部に都市機能を集約させたコンパクトシティー化を目指す。
もう限界集落の数世帯のために電線ガス管上下水道菅バス路線のインフラは引かない。
これでインフラ維持の人件コストも人手も維持費も節約できる。
日本国としての効率性も高まり、人口6〜8千万人社会に耐える。
高度AIやロボットへの設備投資を企業に働きかける。
もっとお金が欲しい者は、なかなかAI/ロボット化されない介護、土方、農畜水産業をみんなでワークシェアリングして+αのお金を稼ぐ。
人は仕事から解放され、交尾くらいしかやることはなくなる。
ただし求められる人材はデータサイエンティストやAI技術者、ロボット開発者なので、高知能高IQ の男女しか交尾を許可されない。
馬鹿は遺伝するので馬鹿の男女に交尾は許されない。
馬鹿はAIの作り出した仮想AVでも見て一人でシコってなさい。
こうして高知能人類が未来社会をリードし、人口6〜8千万人の日本国を維持していく。
>>126 結婚する=婚姻する、じゃないからね
結婚生活を継続するには金が要るんだよ
16歳JKと結婚前提で付き合えますなら、結婚するくせに相手いらないとか嘘つくな
もう、セクハラだ言われて仕事なくなるリスク思えば女と話さんほうがマシだしな
20代が結婚できない理由って自民党の金持ち優遇政策による一般国民の貧乏化が原因ってこと?
>>121 社会とは「人の集団」により構成される
若い世代が支えるというような、世代で区切られるものではない
個々人が平等に支えていくもの
すなわち、老年世代は老年世代で社会を支えていくし、
子供世代は子供世代で自ら社会を支えていく
各個人が個人として社会に課している負担について、自らがその負担分を負いその責任を果たし、
社会全体が機能するようにすれば良い
パートナーシップ制でいいよ
一緒に暮らしたり向こうの家にお歳暮贈ったり面倒くさいんだよ
今は男も女も贅沢だし妥協しないし
妥協するくらいならしないって人多いらしいから無理ちゃうの
余計な少子化対策をあれこれ講じるよりまず減税してお札刷って公共事業どんどんやって景気を良くするのがいちばんだよ
パーティー気分になればうっかり子供もできちゃう
20代でモテなければ一生モテない
残酷な末路
( ˘•ω•˘ )b
そんなの認めちゃったら政治の失敗ってバレちゃうからな
少子化の解決って簡単なんだよな
・老人を減らす
・女の人権を制限する
これだけ
というよりこれ以外に無いのよ
でもできないから無理で詰んでるってだけ
甘やかされ育ったポンコツに未来はない
我慢できない
勉強できない
思いやりない
日本人の良いとこ全くない
子ども手当を月7万程度に上げればいい
たったそれだけで済む
>>9 高卒でなんとかバブル中に就職できた連中で今年の誕生日まだ来てないのが49歳らしいよ
まあそのくらい40代イコール氷河期世代なんだろうけど
どうせ近いうちベーシックインカム社会になるのに。
なら人口は少ないほうが、一人当たりの分配金は多くなる。
なのにせっせとアベ移民政策を継承するキシダは馬鹿。
キシダのドラ弟が移民労働者派遣業をしてるから、ドラ息子に続いてまた身内への利益供与、公私混同してるのか?
ただちに移民政策は廃止し、移民の祖国への帰還(令和の帰還事業)を始めて、日本の人口を6〜8千万にしていくべきだろう。
痔民党は将来の戦略的思考がない。
目先の利権、金権だけ。
だから痔民党は長期政権になると”必ず”腐る。
実際は22まで彼女いない人は非モテの人生
( ˘•ω•˘ )b
先日、アベマで弱男を出演者が嘲笑してたでしょ
あれが根本の一端だよ
>>130 未婚男女がそれぞれ少ない稼ぎで一人暮らしするより、住居や家計を共にした方が楽に暮らせるんだがな
子供を作らない言い訳と結婚しない言い訳は別だと思うよ
【産経新聞】国民負担率48%、出生81万人は「負の相関」 サラリーマン増税回避こそ少子化対策 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691377334/ 愛人、隠し子、殺人…… 木原誠二官房副長官とは何者なのか? 2
http://2chb.net/r/ms/1690534687/ >>135 年金受給してる人間がどうやって社会保障を支える税金と労働力を提供するんだよ
ブルマを復活させる
自民党が作ったあらゆるフェミ老害利権、規制を取っ払う
これにつきる
奨学金破産 親の連鎖破産も
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/ 大学生の2人に1人が借りている奨学金。
しかし、「返したくても返せない」若者が急増!自己破産した件数は1万件にのぼる。
非正規の仕事や正社員でも年収200万円など、若者の雇用環境は厳しい。
さらに本人が自己破産した後にも待ち受ける悲劇―身元保証人になった親に請求がいくため、親も破産するケースまで相次いでいる。
どうすれば学びたい若者を支えられるのか、奨学金制度のあり方を探る。
“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が…
奨学金は親に経済的な余裕がない学生が、アルバイトや仕送りでは足りずに、学費などを賄うために借りるものです。
その大学の授業料が今、私立で平均86万円、国立で53万円と上がり続けている一方で、
世帯年収が減り続け、親からの仕送り額は過去最低となっています。
そのため、2人に1人が奨学金に頼らざるをえなくなっているのです。
本来、奨学金は社会人になってから返済するものですが、今、ご覧のように、返済しきれない人が急増。
自己破産に追い込まれるケースも、1万件に上っています。
【JNN世論調査】次の総理にふさわしい人 石破氏が16%でトップ 5位岸田総理5% ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691382539/ 自公過半数割れなら「連立余地」 維新代表 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691365333/ 現状したくない、と状況が劇的に向上してよりどりみどりの異性からの求婚があるようになった、ってのは別でそうなったら結婚したいな、しようかなってのがあるのは当然だからね。状況によって考えが変わるのは当たりまえなんだよ。
>>5 直接聞くかわりに数多の間接的な質問を通して値踏みしてんだよ
いいこと考えた
29歳までに結婚しない奴からは
重税を取ればいいんだわ
その後、既婚者からも重税を
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691391009/ 【新型コロナ】コロナワクチン追加接種は9月20日開始、「XBB」対応で全世代対象…厚労省方針 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691382606/ 働いている老人は偉いが一日中TVをぼーっと見ている老人はいらん
潔く死ぬべき
【松野官房長官】国連部会に「法的拘束力なし」…ジャニーズ性被害救済声明で ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691395789/ >>160 恋愛経験がないとそんな風に考えるんだね
税制詳しく無いけど直接的に独身者に対して税を課すのは税ってものの理念からして難しいらしい。だから独身者以外を税制的に優遇しますって方法獲ってるんだとさ。
>>158 家業を継ぐとかならその選択肢は大いにアリ
都会のこどおじ、こどおばは優良物件なんだけどな
少なくとも親ガチャは成功してるから
>>2 いや、有限じゃないんだよ
信用創造って経済学にあるだろ
まあ財務省のせいで有限になってはいるんだが、そこは考え違いをしてはいけない
>>139 モテるモテないは金の問題ではなくルックスの問題でもない
女にモテない奴は共通して「自分のことしか考えておらず気が利かない」
>>172 不成功なんじゃない?
親が甘やかしてるから結婚できてないわけで
>>174 女を振り回すくらいの男の方が実際モテるけどな
>>23 コレ団塊世代が団塊ジュニアの父親ってよっぽどの早婚じゃないとありえないんだよな
団塊ジュニアって呼び方やめてほしい
独身は共通して人のために何かをすると言うことが出来ない
人のために何かをすると言うことは損でありデメリットだからだ
当然そんな奴を相手にする女はいないので生涯独身確定
>>151 少子化の持続は回避不可能であり、年金制度は、いずれ破綻する
年金制度を継続するほど、年金保険料負担により、
子供世代は将来(老後に)用いるべき資金が不足し困窮することになる
年金制度は早急に改めるべきだが、
突然の廃止は社会に及ぼす影響が過大というところがある
どのように軟着陸させて年金制度を廃止に導くか、というのは政策担当者の舵取りに依る
これが難しいことは承知している
しかし、年金制度の持続による、次世代、次々世代の苦しみの増大を防ぐ必要がある
>>39 産まない寄生虫始末したほうが社会維持にはプラスだな
アベの「オンナの輝く社会」、田島陽子などのフェミの「オンナも働け」「専業主婦は家畜」が、日本の少子化を進めた。
オンナの婚期は遅れ、出世欲のため子供は邪魔と考えるオンナどもが増えた。
アベ消費税、アベ移民・実習生、アベおんなの輝く社会政策…。
アベの政策がことごとく日本の少子化を進めたといっても過言ではない。
コイズミータケナカの「1億総中流」と「終身雇用」の廃止も。
日本はどんどん貧しくなりデート代、結婚式代、ラブホで交尾代、出産費用を捻出できなくなった。
「終身雇用では経済の活性化が得られないー!」とほざくバカがいるけど。
戦後の新規財閥や大企業は、終身雇用下の中でドロップアウトして起業し、成功した者たちがいたということだ。
別に終身雇用があるからと言って経済が活性化しないわけでないし、新陳代謝が進まなということもない。
才能と商売の才能のある者は、たとえ終身雇用の元でも自分から退職して起業した。
多くの凡人どもにとっては終身雇用であったほうがメリットがある。
生涯年収の目途が立つことでいつ結婚し、いつ家を買い、いつ車を買い、子供は3人作って大学に送り…という人生設計が容易に立てられた。
銀行も終身雇用制で信用し、労働者に長期ローンを与えた。
凡人たちはローン返済のため我武者羅に働き、そのため企業はグングン成長して、日本企業は世界市場を席巻した。
そうして企業が成長すると、労働者の給料も増えてゆとりができ、子作りに励んだ。
>>151に対する結論が言えてなかったな
年金受給は廃止して、老年世代も自分の身は自分で守る
すなわち、自ら金を用意する
>>176 別に相手としてはそこまで悪くないって意味よ
田舎のどうしようもないのよりは生き残れるから
人口なんて食糧問題を考えると少ない方がいい。
昔から上級には多数の奴隷が必要だから、結婚、出産を煽ってきただけ。
三十歳未満の未婚女性の移民を増やしまくればなんとかならんか
親の老後の面倒に子の教育学資
戸建てローンも抱えてみんな金持ちだな
昔は男は家でご飯作ったりや洗濯してくれる人が必要だった
女は金稼いでご飯の金持ってくる人が必要だった
今はそうでなくなっただけだよな
結局どうして欲しいのよ
国に異性を紹介しろっての、するわけない
結婚出来ないならしなくていいよ
あとは今の社会を維持するなら税金を爆上げすればいいだけ
ネットのエロコンテンツが若い男の女に対する幻想を叩き壊しているからだと思う
つくづく俺の時代でなくてよかった
本気で少子化対策するなら
政府あげて婚外子後押しするでしょ
女性の所得上げて
妊娠出産したら育児費用の心配いらないよう金銭サポート
独身でも精子バンク利用できるようにする
男性の所得なんて上げても意味ない
>>135 今の子供たちはイージーモードなんだよね
両親は一人っ子同士で結婚、子供は1人
父には生涯未婚のおばさんがいて、母には生涯独身の叔父がいる
こんなモデルケースが増えていく
当然資産は集中していく
庶民が2人3人なんて子供作ったらなけなしの財産は分割されてどんどん貧乏な世代が増えていく
少子化は正解 そとそも対策する必要がない
>>141 若いイスラム移民を5000万人インドネシアから連れて来れば少子化問題はすぐに解決する。
結婚が2度も3度も余裕でできる、
大企業クラスの違い給料を毟ってる、
公務員だけがいつまでも得をする国www
なぜ気が利かないか?
それはパパママに甘やかされて育って勉強だけやってきたから
確かに高学歴にはなっていい会社に入って高収入にはなったが
パパママに甘やかされて上げ膳据え膳いたれりつくせり温室育ちで来たため人に気を使うと言うことが出来ない
人に気を使うどころか逆に人が気が利かないとケチをつける
こうなったら絶対に女からモテるどころではない
金だけは貯まるので女から相手にされない替わりに貯金に精を出すようになる
10代20代で恋愛経験積めないままに30になったら知らないとも言えずに女を遠ざけるようになるわな
>>127 ではまずセクハラと訴えることを禁止にしないと
>>196 誰が両親とその叔父叔母の老後の世話すんの
生活費はどうやって支えるの
>>199 気なんか遣わなくても若いイスラム移民は5人産んでる。
それが答え。
オレはいずれ国が子供を人工的にこさえるて社会になると思ってるので実はこの手の話を心配してないわ。映画だとヴォイジャーってのがあるけどデザイナーベビーが日本だと「国子」と言われて国が育てて国を担うようになると確信してる。
女は歳とっても娘や娘の子どもの面倒を見れるし、一緒に住んでいれば娘が職場に復帰するのも容易
それに引き換え、男は定年すぎたら、俺は今まで養ったとか言って偉そうに何にもせず女に面倒見てもらおうとするのが多数
働かざる者食うべからずなんだよね
90歳まで働いて賃金稼いでくるか、女並みに家族の面倒みができるか
できないで威張ってばかりの男はいらないんだーー!
結論:娘は結婚したら実家に住むのが良い
毒親家庭は除外
少子化の原因は晩婚化だよ
おまいらも知ってるだろう
卵子が劣化して羊水腐ってるババアは
子供は産めない
頑固なまでに、大日本帝国ミッドウェイ沖にて大勝利!
>>200 いい事じゃん。
罰ゲームはイスラム移民に受けて貰えばいい。
>>179 団塊ジュニアは母親が団塊なのよ
父親が団塊なのは昭和50年代生まれのポスト団塊ジュニア~氷河期
俺はこんなに金持ってるのになんで結婚出来ないんだ?
これは国の政策が悪いんだ自民党が悪いんだマンコが悪いんだと自らの気の利かなさを棚に上げて責任転嫁するようになる
こうなったら生涯独身確定でお終い
>>202 老いたら死ね
この世でやるべきことが終わったんなら死ね
それが人間ぞ
>>206 日本の女の平均年齢は50歳超えてる。
すでに壊れた産む機械。
>>210 35超えたら高齢出産だから医者が止める
ダウン症まっしぐら
>>1 誰もがいつかしか年を取り、社会保障に生活を依存せざるを得なくなる。
その将来の社会保障を支えるのは誰かが苦労して育てた子どもたちだ。
子どもを選択的に産まないことは誰かの苦労のフリーライドだよ。
結婚しない人や選択的に子どもを産まない人は批判されて当然。
えええ、まだ続いているんか!
若者の話なのに5chの生涯独身オッサンジジイたちが語りまくるスレ
金持ってんのにケッコンデキナイのが不愉快、てレスあるけど、実際震災前あたりでも「祖父の遺産継いで金持ちになったのに金狙いの異性しかオレの前に現れない、結婚できる状態じゃない、ちなみに金持ちになったんで今無職だけど」ってレスあったで。女性は社会的な立ち位置を重んじる傾向にあると思う。良い悪いではなく。
アホ大学でも良いから進学しようって政策が一番足引っ張ってるだろ
心配することはない
実はブサイクが結婚できないでいるだけだから
ブサイクが滅んだら自然と解消される
>>221不細工でも結婚してるの多数いるから不細工が滅ぶって不可能じゃね?
>>214 >すでに壊れた産む機械。
30歳過ぎたら産めない機械だろう
でも安心しろ
20代は大丈夫だ
>>221 美男美女から生まれてきた子が何故かブサイク問題
そもそも少子化は世界の流れなのに、ちょっとの政策なんかで変わるわけないじゃん
20代だけカネばら撒くより、20~40代幅広くばら撒いた方が、沢山票稼げるからな。
出産したら毒素が身体から抜けるとか言うけど、これ本当かもしれない
だから若いうちに産まないといけないんだと思う
若いうちに産むならサポートが必要なんだよね
お金だけじゃなくて、動けない妊婦や若い母親、赤ちゃんの
それが十分なら、職場復帰だってできるしね
結論:娘は結婚しても実家にいるのがいい
JD時代に始まって-OL-結婚-産休-復職を経て
まだ続いてる。
いまもJD時代と変わらずキレカワで
会うたびに旦那の愚痴を聞かされるけど
職場結婚したという旦那が羨ましい
生涯独身に欠落してるのが「気を利かす」「気くばり」「気遣い」「思いやり」
「共感能力」「手土産を忘れない」「自己犠牲精神」
以上の概念が思いっきり欠落してる
当然モテずに生涯独身となり金だけ貯まって貯金通帳握りしめて孤独死して腐汁撒き散らす
あとさ、女の人権を奪うとか言ってるのがいるけど
今の婚姻制度じゃなくてもいいけれど、誰が父親かって明白じゃないと困るんだよね
血統って大事でしょ
知らないうちに近親相姦になってたとかだめでしょ
生まれりゃいいって訳じゃないよね
>>217 アホなのか?
そら結婚したくない若者をどうやって結婚させて子供産ませるかって話に若者は参加しないだろw
ブサイクはしぶといからな
完全に滅ぶまではまだまだ時間はかかるだろう
しかし確実に数は減ってきてる
だからといって、みんながイケメンになると言うのではない
ブサイクが減って普通に整った容姿になってきてるだけ
どうやらクソ遺伝子が淘汰されるのを待っているようだ
クローン人間作るのは何故あかんの?
技術的にはもう可能なんでしょ?
>>224 男よりは低いけど20代後半女の未婚率66%なんだよな
体は大丈夫でも産まない
>>225 パッチリ二重の美形両親から
一重でシャクレで豚鼻の子供が出来たら
そりゃ愛せないし虐待するわなw
どっちが改造人間かで揉めそうww
子供を産んで18歳まで心身共に健康的に育てたら2000万支給
とかどうだろう?
>>216 まず歴史から
社会補償は田中角栄が戦中~戦後、地べたをはいずりまわった老人を支えるのが国民の役目だと言って今の形がある。
老人が生きててよかったと思える社会を作る必要があるので。
その時に20~30代だった団塊は総中流
彼らの子供は氷河期で就職率は50%代
総中流世代を格差を受けた世代が支えるのが問題になってる。
経済は無常なので良い時、悪い時が必ずある。
就職率50%が10年ほど続いたので氷河期世代は子供を持ててない人が多いが自己責任ではない。経済は無常だから
不細工は減ってるのでは
マイケルジャクソンの初来日はTV中継されて映像が残ってるが客席映ると
変なパーマの不細工ばかり
その数年後の東欧ツアーの映像は美少女ばかり映ってた
ブサイクの生き残り戦術
それが義体化、美容整形
虫の他の強い虫の姿を似せるのと同じ
ブサイク遺伝子も生き残りに必死やねん
>>186 まさか労働力について全く頭に無かった?
恋愛弱者って両親がお見合い結婚で恋愛にオープンじゃないつまらない家庭で育ってそう
>>230 最近はそういう要求してくる女から産まれた息子のほうが結婚できなくなってそうだが
しかしオッサンたちも流石なもので
ブサイクの義体化は見抜いてしまってて
遺伝子レベルで拒否する術も持ち合わせていて
そこも自然の面白いところ
女のがブサイク誤魔化してる率圧倒的に多いだろ
化粧と整形という伝家の宝刀があるから
ブサイク同士で結婚しないから
一旦遺伝子を淘汰するしかないのはそうなんだよね
美形を増やさないといつまでも男女でくっつくようにはならない
>>215 つか排卵誘発剤で多胎妊娠
ただでさえ若くないのに双子三子の世話する羽目に
「20代で結婚なんてまだ早い」と思っているうちに、ハゲて結婚対象から外れた男性も多そうだ。
結婚は、若いうちにした方が良いのは、男女問わず。
金のないもの同士一緒に生活したほうが何かとお得じゃないの?国営の婚活向けシェアハウス作って毎日テラスハウスみたいな事すればいいじゃん
>>250 日本人が無能だから淘汰されてるだけなんだけど気づいてないの?
>>193 時間軸を適切に考えると良い
今から生まれた子供が労働力になるのは、20年後以上先
逆に言えば、20年後の労働力の心配がなければ、
労働力自体は大きな問題ではない
近年のAIとロボティクスの進歩を鑑みれば、
20年以上先は相当程度の労働を代替可能と考えられる
(金さえあればどうとでもなる時代に近いはずである)
また、技術革新の進展度合いによっては、外国人・移民で十分対応可能
外国人労働者を暫定的措置として労働力に加算し、
AIとロボティクスの進歩を待つことが十分に可能
少子化の解決はこれかもない(断言)ってことか
理由は〜
20代が結婚できなかったのは30年くらい前に結婚適齢期だった世代のはなしで
今の20代は結婚できないんじゃなくてする気が無いんじゃねえの
>>213 生き物がこの世でやるべきことは子孫繁栄だから、子供作る気ないなら君明日死ぬ?
減税して景気が良くなったら人口減少止まるのがバレるからな
自民党は基本的に今の日本を経済面から潰してる
家に帰って誰かがいるとか
ストレスにしかならない(´・ω・`)
結婚できないから子どもが持てない、ではなく、子どもが要らないから結婚しない、かも知れんよな。
ロクに仕事もしない、ゲームくらいしか楽しみがないコミュ障の連中が、
子どもを欲しがったりしないだろ。
>>186 払った分返してからな
何でもかんでも氷河期へ押し付けようとしやがって
昔は結婚してようやくSEXだったけど、今は結婚する必要もなくやれるからな
さらに最近は子供を産む気がない女が増えてきてるらしいから、結婚する理由が全くない
小泉竹中トドメは安倍 こいつらは腹を斬って死ぬべきだ
今は別居婚が理想的なのかもしれないな
確かにその方が末長く上手くいけそうな気もする
あえて結婚しなかったと言えるのは
イケメン金持ちだけな
ここの住民は言う資格ないから
そら朝の7時から夜の8時まで他人に12時間以上預けっぱなしであとは寝かせるだけなんて
いらない・邪魔と同じだもんな
子育て何にもしてない
旦那元気で留守が良い
定年後一日中家にいる旦那に辟易して離婚
>>1 認めちゃったら企業が若者から搾取できなくなるじゃん
>>95 それw このスレなんて基本的におっさんしかいないから、独身おじさんを既婚おっさんか若者の男が馬鹿にするスレでしかないのに、
独身おっさんは何故か、おばさんが俺達を叩いている、とか、一人暮らしさせたり、結婚させてマンションや戸建てを
契約させようと不動産業界の人間が煽っているとか
そういうことばかり言ってるだよね…
底辺なのもある意味納得なんだよな
自分に都合の悪いことはすべて異性のせいか陰謀論にしたがるっていう
>>269 その稼ぎが保育に突っ込んでる金抜きにプラスならな
大した稼ぎもないなら育児やれってのが社会コストは安くつく
もう10年もまてば半数は独身の社会になるんだから
大人しく待っとけよ
このまま結婚って文化がオワコン化するだけ
>>238 結婚もしてないのに産めるわけなくない?
単体生殖じゃないし婚外子はあり得ないお国柄
男が20代のうちにもっと頑張って結婚しないと
女は男より頑張ってる
>>261 そういう人も人生の早い段階で恋愛とか結婚を諦めてただけでは
>>275 母親にワンオペやらせて何にもしない父親も一緒だよね
>>272 キミは一体何と戦ってるんだw
陰謀論に向かって当たり散らし散るのかwwwwww
>>280 母親ワンオペ父親仕事家庭は単に家庭内で役割分業してるだけだからあんまり関係ない
育児アウトソーシング共働きは現状こんな状態だから
それ「子どもいらんてのが本音だろ」って話
あと美男美女の異性と結婚したい、しないとマケグミwって価値観はわからなくも無いが、ネットと自分の周りの結婚した連中の話の愚痴で「配偶者が不細工だから耐えられない」とか「不細工だから無価値な事に気づいた」って話は一件もないで。「ならあんたの周りやネットの話で美男美女の番の話しかないのでは」って思うかもしれんが実感としてはそうは思わんし。
無視ならまだマシ
財務省の犬である岸田文雄は真逆の政策で少子化加速政策をしている
仲人システムつくっておせっかいおばさん介入させないと
>>278 女が、20代で子供を持ちたくとも、
20代の男性に結婚意欲がないとなると、どうにもできないよねえ。
なぜ自民党は国民を苦しめるのか?
元凶のこれを考えたほうがいい
米国と統一しか答えがないけど
>>3 それ50代な
40代は学生時代までは努力は実ると受験戦争を強いられるも、いざ就活となると努力だけのガリ勉いりませーんコミュ力大事でーすと手のひら返される
>>290 >女が、20代で子供を持ちたくとも、
>20代の男性に結婚意欲がないとなると、どうにもできないよねえ。
なるほど
初婚年齢を法的に制限すれば良いな
今でも18歳以上に制限されているから
上限を30歳未満とすれば良い
何で昔は産めよ増やせよって言ってるだけで増えたんだろ
農業やってたからかね
10歳くらいから労働力になったし
30代40代で焦って婚活してる奴を見ると毎回思う
何でイージーモードの学生時代に相手を見つけなかったんだよって
>>289 今時そんな事やったら即ハラスメント行為で豚箱行きだから
昔は子供なんか高校まで出せば十分だったし、塾なんかいかせなくてよかったし、スマホもなかったし、子供にそんなにお金がかかんなかったんだろ。
子供も高卒なら近くに住んでるから老後も安心だったろうし。
国や社会は、結婚して1人前と散々煽り、結婚させて子供も産ませたらシメたもの☺
あとは法的に逃げられない家族という状態にさせて、税金をとことん絞り取ります。
そして一番の搾取の皺寄せを受けるのが、旦那である男の人。
家のローン、車のローン、それに付随する保険料、高騰する光熱費、食料品、税金、子供の養育費
これらのお金を工面するために人生の大半を消耗する人生となります。
おれは前々から学生時に結婚相手を見つけようとした方がいいってレスしてるわ。それで失敗してるしw
独身ブサイク(自称大金持ち)「ブサイクは関係ない!金の問題!」←🤣
>>278 クレンザーで自分磨きして頑張ってるとか要らんから
>>297 20代でイージーモードのやつは30代でも十分イージーモードだし
スペック高ければ40代でもその辺のやつよりはモテる
>>281 子供を増やして対応できると考えてる方が、現状からあり得な過ぎて薔薇色の予測だな
>>288 生む生まないは女の権利て言ってんだから男に責求めんなよ
>>269 保育園預けずに済むならいいんだけど
それじゃやっていけないから仕方ないわな
システムが破綻してるって感じね
>>302 学生時代の陰キャ見たら見込みないってわかるだろ?
低スペックなやつほど結婚をステータスだと感じてるからこういうとこでもマウント取ろうと必死になってるよね
>>303 フツメンレベルなら普通にカネの問題やぞ
手足の短い黄色ポン人にそんなイケメンがいるかよww
陰だの陽だの以前に学生の時は婚活で行動した方が良いって話だわ。陰だけど学生時行動したが何もかもうまくいかなかったって話があるなら聞くけどね。オレはネットだと陰側だったが学生の時に色々活動してたんで異性と交流あった。なんもしなかったらそら機会無いわw陽だろうが。そういう話。
>結論からいえば、それは若者にのしかかっている経済問題
結論以外はOK。金より生き方、人の意識の変化が問題。
親やご近所や会社の先輩が結婚斡旋してた皆婚時代ならド貧乏でも結婚してたからな。
>>308 うむ
だから
「こんな状況になるし、でも働かんとやっていけんし
実は子どもって人生の邪魔じゃね?いらなくね?」
「子どもいらないなら結婚する必要て無くね?」
と自らの本音に気づいてしまう若者も居るだろう
生物として破綻しておる
>>298 なんでもかんでもハラスメント!!ってのもどうかと思うわ
セクハラパワハラはだめだけど
オラつくにも自称イケメンほど扱いに困る奴っていないよな🤣
>>299 下手に大卒になると地元離れるからワンオペ育児になる
>>319 エリートと結婚しても地球規模で転勤やら長期出張しまくるからワンオペ育児になるよ
>>305 30代40代の未婚男性の8割が年収400万以下のワープアで年収1000万以上の未婚は5%以下と判明してるから中年未婚男の殆どは非モテやろ
>>321 君みたいな奴って都合のいい部分を都合のいいようにしか解釈しないよね
>>316 まあ結婚したくない人はしなくていい世の中だし
それはそれでいいわな
オッサンになると年相応の立ち振る舞いが大事だからな
オラついたオッサンとかキムタクみたいな若作りや口調のオッサンとか痛いオジサンだしモテないからやめた方がいいぞ
>>217 5ちゃんのボリュームゾーンは団塊ジュニアのこどおじです
この手のスレ大好物
>>326 団塊ジュニアは今の20代の親でもあるんだよ
>>325 なんでそんなに上から目線なん?
心配しなくても何歳になってももてる人間はあなたとは人種が違うので
コナンくんですら嫁をどうするか決めかねてるからなぁ…
>>325 オッサンのくせにモテるだのモテないだの言ってる時点で精神的に幼いし幼稚で痛々しいよ
10代の子作り適齢期での性行為を悪としてる以上は少子化は止まらないよ
婚姻数増やすの無理じゃない?
結婚できない人を政府がどうやって結婚させるの
昔みたいにお見合い文化が根付いてるわけでもないのに所得が増えたからって今選ばれない人が選ばれるわけじゃないし
むしろ女がますます結婚しなくなるんじゃないの?
>>326 5ちゃんの子供部屋住み中年は
ほぼ無職なんだよなあ
結婚出来るわけがない
無職カスの中年を配偶者に選ぶ人間は皆無だ
男も女も
5ch独身オッサンスレにはよく自称若い子にモテモテのオッサンやジジイが現れる
なろう漫画が好きで良く読んでるけどある漫画で「お見合いしようかと思ったけど無理やり婚でイビつなシステムだからやっぱり嫌」→主人公「そうだよねお見合いは悪、恋愛だけが至上の結婚へのアプローチ」(意訳)みたいなのがあって、どんだけお見合いに対するマイナスイメージが物凄いんだよてのはあったな。強制婚活システムじゃねぇのに。
>>336 イキってる自称独身金持ちみたいなもんだろな
>>336 どんなに綺麗事を言おうがこの世は能力と見た目が全てだからね
あなたには一生わからない世界だから理解しようとしなくていいよ
金持ちも案外結婚してないんだよなあ
制度がおかしいから
>>336 そういうのは
・俳優
・アーティスト
・芸術家
・著名資産家
みたいな特殊な人だよ
ピカソなんか晩年まで若い愛人かなんかいたらしいけど、天才画家だから若い女性から相手にされてただけだし
おまえらが選挙行って自民党を負かせれば
少しは変わるよ
選挙行かないなら文句言うな
実家が心地よすぎるんだよな
風呂も広いし(^^♪
カネは自由だしw
こんな所まで政治の話しにくる奴って
ずっと政治話してそう
例えばTMレボリューションの西川貴教が50過ぎてるのに20代そこそこの女子大生と付き合ってたらしいが
それはアーティストとしての才能があるから女が寄ってくるのであって、普通の何もない50代に女が寄ってくるわけがない
(特殊な例外的なケースを除けば)
俳優なんかだと50過ぎてもルックスがよくて持てる奴はモテるわけで、ただそれだけの話でしかないよ
いまさら貧民基準で勝ちだの負けだの言われてもねぇ(困惑
嫌だから震災前から2ちゃん(今は5ちゃん)に張り付いてて楽しんでるから言えるつもりだがこのてのスレで「ダカラオマエラハマケグミで結婚デキナインダーwww」ってのをしつくして来たがそれはそれとして少子化問題どうするのって話があるから困ったって事なんだよ。そこら勘違いしてこの手のスレで煽る人後を絶たないけどズレてると思う。無論煽ったりケッコンデキナイと馬鹿にするのは良いけどそれはこの手の話題からあくまでもずれてるって話ね。だってそういうマケグミとやらを無視できないのではって話なんだから。
文句ばかり垂れてないでお前が仲人会社でもやれや、文句は暇の証拠だ、とあるタレントも言ってる
文句ばかり垂れてないでお前が仲人会社でもやれや、文句は暇の証拠だ、とあるタレントも言ってる
>>349 逆にいうと結婚できた、だけが取り柄なんだからそっとしといてやろうぜw
東京一極集中が原因なんで
何したって無駄
てか独身評論家風情が解決できる問題じゃないし
日本国をこれからどーすんの?って問題だし
中央集権型か地方分権型かって話
日本人の20代人口が男が女より40万人多い
男が結婚出来ないのは、単なる人口比率の問題だよ
女は何だかんだで結婚してるからね
>>353 ×東京一極集中が未婚少子化の原因
〇東京の出生率が一番低いのは事実だが
45位は北海道で46位は宮城
一極集中化と出生率には相関関係はない
>>145 嘘だなそれ今年51だぞ
ソースは俺
高卒就職組はバブルに乗った最後の年
最近は既婚者の強がりさえも聞こえなくなってきてしまったなw
やばいな 今の日本
>>354 今は女性も収入がないと結婚できなくなった
90年代以降の女性の未婚率は急上昇
>>356 宮城は仙台に集中している
北海道は札幌に集中している
>>245 今の20代の親世代はほぼ全部恋愛結婚だぞ
>>361 そんなこと言ったら1位の沖縄も那覇に集中してるだろw
以前はこの手の話題だと一生懸命煽るレス多かったんだが段々諦観か煽るとしてもお手軽レスしかなくなってきたんで末期感はあると思う。「いい歳こいて独身w」て対象に対しての煽りを頑張らなくなってきてるわけよ。
少子化の真の原因は、経営者が社員に子供作って欲しくないから
だって会社にデメリットしかないじゃん
そりゃテレワークも禁止にするよ
一回、会社ごとの出生率を公表させて、1.3以下の企業は新卒雇うの禁止したら良いのよ
少子化促進企業が他の企業の社員が育てた人材を横取りするのはおかしいでしょ
>>366 20代?
SNS のいいねボタンと結婚してるよw
>>362 1990から94年の調査では見合いが12.7%、恋愛が84.8%
見合い結婚もそれなりにいたんだよ
まだやってんのかよ
おまえら20代じゃないのによくやるよ
既婚者さぁ...
ひょっとして独身者が羨ましいのかい?(笑)
>>363 県単位で考えるとそうなるわな
東日本西日本で考えると東日本を壊滅させたのが東京
毎度毎度だけど「オマエラ」って文言突っ込んでお手軽煽りするメンタルがわからん。楽しいのか目的があるのかわからんが。
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女たちに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
↓
恋愛至上主義に騙され洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を横取りし食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自分自ら売り慰安婦となった当時の女子中高生たち)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と自ポ法を制定する(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代〜50代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
↓
政府は残飯処理を強いるためにその国会議員ら自ら児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は全く止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題なしだよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の援助交際を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
政府の行っている少子化対策は完全に的外れです。現状のままでは非婚化と少子化は進む一方です
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は28や29ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
今の結婚の統計を見て
「結婚した夫婦が産む子供の数は変わらない」とか
「女性はなんやかんや言っても結婚する」というのは意味ないんだ
それは今の年取った人がそうなってる、ということだけ
だから若い世代にそれがあてはまるかどうかはわからないんだ
女なんか25歳くらいで産むのが一番いいのに
まだ仕事とか好きなことしたい盛り
もう10年ほどで独身の方が過半数占めて普通の世の中だぞ
そうしたらもう子供に金使うとか言う議論もおしまい
スッキリして良いだろ
>>364 なんか色々とバレてきたからな
托卵の可能性のある子供が判明分だけでも10%程度に疑いがあり、最悪、25%くらいは托卵なんて言われてるし
夫がATM扱い、妻が家政婦扱いで、妻や夫から酷い扱いを受けていたり、不倫されて離婚に至っていたり
モラハラやDVによる離婚もごく普通になってきてるし、結婚したせいで逆に不幸になってる人の存在が露わになってるから
結婚の実態が可視化された事で幻想が本当に一気に弾けたというかね
>>375 専業主婦になれるんだったら仕事なんてすぐ辞めるよw
>>377 結婚しない末路もいろいろ暴露しているね
>>374 それって独身男の寿命の短さにも当て嵌まるよね
今の60過ぎと今の20代じゃ育ってる状況が違い過ぎる
>>377 荒川スレは統計の嘘をあばくための練習問題
統計リテラシーが試されるんだな
ここやツイッターで糾弾されてひっこめた主張もあったと思う
寝たきり老人に何百万も医療費かけるぐらいならやることあるよな
>>380 それは簡易生命表で「平均余命」を見ればいい
簡易生命表は毎年更新されるよ
ただ独身男性の平均寿命が67歳と言うのは統計による誇張
独身男性の平均寿命が67歳というのは誤認です。
現在独身で亡くなる人の死亡年齢の平均は67歳ですが、
今の高齢者の未婚率は極端に低いので若年に偏るのです。
独身者のほうが死亡率が高い傾向はどの年齢でも認められますが、
平均寿命を15歳も下げるほどではないでしょう。
https://twi〇ter.com/2C1Pacific/status/1519694254196797441
スゲー、9スレ目w
しかも同じレスばっか
何コレ、スクリプト?
>>383 最近世代間対立煽っても乗る人減ったよね
>>368 そりゃ30年前のデータだ
20前後の親は恋愛結婚ばかりだ
僅かに見合いしてたのもいたがそいつらは超上級ばかりだったわ
>>386 もう対立する元気もないんだよ
真実はいつも今一つw
まぁベビーブームのときどうだったか比較してみよう
若者に金はなかったのは同じ
高度経済成長の波にのればなんとかなるという楽観的人間が多かった、今は違う
恋愛ブームで恋愛ポップスが流行りで皆が恋愛へのあこがれがあった、今はただセックスしたいだけ
次も自民党に入れるよ
ジャップランドでは上級国民、ナマポ、年金受給者、こどおじこどばば以外は負け組だからな
お手軽煽りとかマウントは激増したよ。寂しいわそこら。どんだけ「ケッコンデキナイってのが悲惨で無価値で排他すべきか」って意見の熱量すらない。いつものごとく?「オマエラ」てレスするだけ。まあ末期感はあるわ。
ID:HI6n6fdH0は婚活失敗してるおばさんやろw
>>375 大学でて就職して2年目
結婚はまだまだ早いからないな
もっと早く働かないと無理
男にとって結婚て他人が箸つけて散々食い散らかした残飯を一番最後に突いたノロマが何故か責任とってフルプライスで買い取る馬鹿げたルールだからなw
ろくな景品も無いのに罰ゲームは法的に制度が整ってるババ抜きにこぞって参加する馬鹿はおらんやろ
結婚したいって前提で話が成り立つのはババアを押し付ける側の女だけや
つまり結婚煽ってるのは行き遅れのババアや
>>387 だからそのころ結婚した人の比率だよw
見合いだと30過ぎで結婚する人も多いから
今の20代の子供を持ってるとそのぐらいに結婚してる
その後5年ずつの刻みは
1995−2000 7.7%
2000−2005 6.2%
その後5パーセント強にまでおちて
最近ではまた見合い結婚の率が上昇してる
2021年では9.9%だ
びっくりするのはインターネットを通じて結婚してるのが
2021年では15.2%もいるんだよな
どんなSNSかと思って調べたら
別アンケートだとツイッターとかが多かった
ウソつくなよ、出会い系のマッチングアプリだろ、と思ったけどな
>>394 食い残しの残飯ばかりじゃないぞ
誰からも相手にされずなかった産業廃棄物、消費期限過ぎて捨てられるコンビニ弁当と同じ
バブルの頃は
20代で給料低くてもみんな結婚してた
収入が低いのを言い訳にするのはおかしい
結婚しないのは、たぶん違う理由があるね
結婚式なし、新婚旅行なし、風呂なし、1間の部屋に住んで、ゲームなし、スマホはiPhoneなどでなく格安、趣味にカネ使わなければ20代でも結婚できると思う。単に昭和30年代に戻るだけだけど、、、
問題は自分はそういう生活をする人間と認めたくないだけ
もう30年すればそれが普通の生活になる
婚活だけ考えたらお見合いシステムは異様に優れてるんだけどね。
結婚も子供を育てるのも、今や単なる罰ゲームだからな
人生の選択を誤った既婚者は、独自者が羨ましいんだろう
だから、理不尽な難癖を付けたがる
>>266 自分の考えを持つのにわざわざ資格とか考えてるのかお前は?
ここにいる奴等の中でお前が一番つまらない人生送ってそう
SNSで知り合った人と結婚するときどう紹介しますか、というサイトもあったな
やっぱマッチングアプリで知り合ったというのは恥ずかしいんだろうね
【松野官房長官】国連部会に「法的拘束力なし」…ジャニーズ性被害救済声明で ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691407827/ 【新型コロナ】コロナワクチン追加接種は9月20日開始、「XBB」対応で全世代対象…厚労省方針 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691382606/ >>384 そうそう、それ誰も指摘しないんだよね
少し考えたら分かる話なのに
>>399
× 昔は給料が安くても結婚していた
〇 昔は若いころの給料が安くても
終身雇用と年功序列賃金により
生涯賃金が約束されていたから借金してでも結婚できた >>401 おせっかいな親戚や近所のBBAが身元がしっかりしてる
無職じゃない人を紹介してくれるしな
>>407 独身者=0歳からの人を含む、だからねw
当然若い方に偏るのは当たり前
>>407 昔の荒川スレと言うか未婚少子化スレは
「独身者は早死にするから結婚しろ」という脅しをよくかけてたんだよ
最近はみんなに指摘されるから言わなくなった
俺は趣味オタ以外はマッチングアプリから結婚するなんて信じられないけど
今は本当にそういう人が15.2%もいるの?
アホみたいにマンソンが高くなってようやく
気がついたんじゃないかな?
東京は居住スペースを確保するだけでも大変だと
言うことを
そこら辺統計取らないのは一部を儲けさせるために
意図的にしてるのか?
ハマショーのアイアムアファザーを父の退職記念にうたったら嬉し泣きしてたな
おれこどおじ
だってマッチングアプリなんてパパ活というか売春の道具でしょ?
なんでそれを通じて結婚できるの?
カタギじゃない人たちなの?
>>409 むしろ そんな時代の方が異常だったんじゃないかと思うよw
高度経済成長で否応なしに人がいるから 社会がそういう風潮な圧力になってたってだけ
>>417 結婚したいけど相手がいない人には最高だったよ
俺も何度見合いに失敗したかw
仮に独身が早く死ぬに既婚者が長生きするのが正しいとしてだ、それって既婚者は地獄の結婚生活がより長くなるってことだろ?
既婚者はそれについてどう思うのか聞きたいわww
>>421 それ正しくないのよ
・高齢独身者の数が少ない
・独身者は0歳から含まれる
だから平均値や中央値が小さくなるのw
2者カップリングは難しいが4角関係のカップルはAIがすぐ作成できる
日本はこれを核家族とすべき
昨日トンキン行ったら、
仕切りのついたカウンターに男が1人ずつ並んで養鶏場みたいだったわ
>>398 そこいらなら分かって買うのは個人の自由の範囲
政府が少子化対策に本気じゃないのはそらそうよ
今から何やっても手遅れやからな
そして、それを知ってるのにこうすればいい、ああすればいいと言う奴も微塵も解決するとは思ってないんや
まあマクロでみたら独身者がアハハオホホとよろしくやってますって情報がよろしくない面はあるってのはわかるわ実際どうかは兎も角。オレは結婚できないしした方が良い派だけどしないといけないって考えでは無いから悩ましい。
>>426 日本は少子化で確実に滅びる
30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ
すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら
滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ
独身が早死にするってネットが 浸透する前の世代が今 6~70になって出てる数字でしょw
これだけ 検索 一つで完璧な栄養の食事や、健康の知識が得られるのに同じようになるかと言ったらならんと思うよw
むしろ 既婚者の方が余裕がなくなって家族間殺人とか起こって寿命 縮めそう。
>>396 定数維持してると、母数の低下で率は回復かもな
人口増やしたいなら一夫多妻制でいいのに
金持ちイケメンとなら第五夫人でもいい
夏だと吊ったら腐って厭だから冬にやろうと思い、冬は冬で、桜見てからにすっか
と繰り返し
大して生きたくもないのに、腹が減ったらメシを食う、情けないよ
>>422 それはわかってるよ
ただ結婚したら長生きできるぞって言われてもゾッとするだけってことや
所帯なんて持ったらそれこそ老後も働き続ける可能性高くなるやん
老後もATMさせられるために生き長らえさせられてるって捉えると寄生虫に支配されてる感強えな
>>424 追伸
カップルは旅カートをひいた田舎者でキョロキョロしてる
>>430 婚姻数は激減してるからね
君の言う通りお見合いで結婚する上級がまだ存在してて
その人たちは着実に結婚してるのかもしれない
それでお見合い率が約10%にまで復帰してる
>>432 当然第一夫人と違って貧乏生活だけど良いの?
>>432 家系図さかのぼったら必ず1人そういうのがいるよ
そのおかげで家がつづいてる
今の出生率だとどう計算しても3代で家系は途切れる
カントン地方はハーフやらなにやら多いから
良いところの坊っちゃんお嬢ちゃんは
お見合いしたほうが確実だわな
>>434 >ただ結婚したら長生きできるぞって言われてもゾッとするだけってことや
そういう反応のレスが多くてね
あおりにならないこともわかっちゃったんだよ
ちなみに
結婚出産あおりレスの惨めな結論
・高齢独身はみじめ→人による 離婚する奴もいる
・子供がいないと老後は大変→現実は子供に捨てられる人多し
・結婚しない奴は変な奴→若い人は普通
・金がないというのは言い訳→国の調査で結婚も出産も一番の障害は金の問題
・結婚すれば経済的に楽になる→家賃が跳ね上がって楽にならないし共稼ぎは食事も別だからコストは一緒
・アフリカも多産だから金の問題じゃない→子育てコストが低くて子供が労働力になるから
・今の若い人は情けない→むしろ高齢者層が今から子供産むのは大変だと思ってる
・移民を入れろ→街がのっとられてるのが現状
・初婚年齢の最頻値は27歳→婚姻数出生数はガタ減り、平均初婚年齢は上がる一方
・婚姻者の産む子供の数はほぼ2人で変わってない→出生数はガタ減り、平均初産年齢は上がる一方
・独身税を導入しろ・老人を殺せ→机上の空論、寝言は寝て言えw
・今の若い人は結婚したいという意識がなくなった→まだまだしたい人は多いけど金の問題で諦めてるだけ
・親に孫の顔を見せられないぞ→全面的に面倒見ないといけないジジババはむしろ歓迎
というようにすべてのあおりが大失敗してるんだわw
>>432 お前、男だろw
少なくとも日本人の女ならそんなことは1ミリも思っていない
"岸田内閣支持3割台に、れいわ支持3%、公明抜く - 2023.08.07"
>>429 上のレスをみると勘違いしてる奴が多いが
結婚して寿命が伸びるのは男だけ
女は子供がないと寿命は男と同じ
自由な働き方の派遣でがんばって結婚してネ☆ってのが政府だしな。
まあよく結婚した場合「男が先に死ぬと配偶者は伸び伸び長生きして」「女が先に死ぬと配偶者はヨレヨレになってすぐ死ぬ」とは言われてるな。実際は兎も角。
独身で楽しいのは30歳ぐらいまで
40歳以降で1人は寂しくて独りで咽び泣くぞお前ら
50代も60代も結婚できませんでしたが、政府は無視してましたよ。
50代も60代も結婚できませんでしたが、政府は無視してましたよ。
フィリピン行ったことあるけど
子供は何もかも無料だったな
子供料金からないw
>>445 実際は奥さんが死んだら元気になる旦那も多いw
実例がうちの義父www
ストレスの教科書には「配偶者の死がストレス最大100」ってよくあるけど
あれは嘘だと思ったわ
世界はイスラム化していくんやろな
女性の権利を制限するのが国の存続の観点からは正しい
マジで国が独身を強制カップリングした方がいいんじゃない?
>>451 × 未婚少子化が進んだのは女性の社会進出のせい
〇 女性の社会進出のせいではなく、生活費(特に教育費)と国民負担率が増加したのが原因
その結果、女性が働かざるを得なくなっただけ。
長生きして爺さんと婆さんが一つ屋根の下か、地獄やね、いやホント煽りでも
何でもなく、毎日何話すんだろ?
>>11 数が減ってるから昔ならできる奴もできなくなってきている。
>>11 数が減ってるから昔ならできる奴もできなくなってきている。
>>452 お前だったらそれでやるのか
どうせ関係ないとか思ってるだろ
独身は老後に脳梗塞起こして甥姪に身元保証人になってくれよと泣きついてくるよ
>>451 経済的な理由が一因ではあるのは否定しないがバブルの頃でも出生率低かったからな
独身は老後に病気になって親戚一同の厄介者になるよ
まったく独身は一族の恥だね
>>441 時間差一夫多妻制やってる時点でそんなん言われてもねえ
>>458 資産あげるから!とか言うけどたいした金額じゃないし面倒でやりたくないんだよね
>>463 不動産売ったり面倒だよね
現金で持ってこいよ話はそれからだって感じ
日米同盟を破棄する
これしかない
戦争に負けてアメリカに占領された
これが全ての終わりの始まりだ
だから実際は兎も角てレスしてるやんけ。男女の関係なんて複雑怪奇だわ。オレはそれが無理で異性から相手にされなくて独身だがそこらはしゃーないと思うし。
>>459 × バブルのころでも出生率は低かった
〇 バブルのころにも核家族化が進行していて出生率は下がった
>>466 まあしゃーない
俺もたまたま妻に拾ってもらったから今があるだけだ
好き勝手生きてきて病気になったら助けてくれとかふざけんなって話
>>468
× お金があっても結婚できない
〇 お金がないと結婚できない
(お金は結婚の必要条件であるが十分条件ではない) >>461 我が子になら厄介者扱いされないと思ったらそういう時代ではない
>>453 昔は男ばかりの職場のやつは女性に来てほしいと思ってたんだよ
でも現代になって実際来てみたらどうなったか?
社長や人事部長なんかにちやほやされて、金銭感覚がおかしくなったり高飛車な女が増えたのは
未婚化と関係している
さっきバイクで往復して、行きと帰りで別々の犬に吠えかけられた
アイツ等、俺が毒男だと分かるんだなぁ
何時も、どこ行っても、犬にまで苛められて厭になるわぁ。。。
>>453 それって既婚女性に当てはまるが未婚女性は関係なくね
>>473 そこは…男も女も一緒じゃないかな?
ホステス求めてたわけじゃないでしょ?
結婚はしとけ派だけど同時に祖母だの親が介護施設の世話になってるが「子供がいるいない」より「施設にとって可愛げがあるかどうか」の方がめちゃくちゃ重要ってのもあるからな…。
>>1 強制結婚とかやばい事をやらざるを得なくなるが、それを堂々と言ってみろよ荒川!!
>>470 でも殺してくれと頼んでも殺してくれないくせに
なんなら35までローン組めなくすれば
若いうちに住宅ローン組むこともなく
子供に金使うようになるんだがな
若いイスラム移民を5000万人インドネシアから連れてくれば少子化問題はすぐ解決する。
>>475 未婚女性は結婚にあこがれなくなっちゃったんだよ
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚、と言われている
フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで載せられる
たしかにブラックとしか言いようがないわ
>>477 施設の喜ぶ四天王
・おとなしい
・軽い
・女性
・車いす
アクティブ認知症は精神病院行きになる
>>472 独身が孤独死したら甥姪が大迷惑
金も無いのに結婚したら、子供が可哀想だろ
親ガチャ失敗と思われる
>>479 何をやるにも他罰的!
あるある探検隊!あるある探検隊!
>>484 「高齢者の終活のために始めた事業だったのに、
今では子供からの相談のほうが多い。
親の面倒を見たくない、介護をしたくないという相談が増えています」
・・・
遠方に離れて暮らす親の支援を依頼する子どもが多いと思いきや、
そうではない。親のすぐ近くに住んでいるのに、
「親の面倒を見られない」という依頼が約6割に上る。
「相談者の多くは、親の世話が『できない』というよりは、
精神的に『したくない』という人。厳しいしつけや育児放棄をされた、
逆に干渉されすぎたという人も多い。
そうした理由から親と距離を置いているのです」
・・・
これまで火葬場にも家族が来なかったということが3回ある。
火葬をしてお骨を拾うのはスタッフだ
(2022.11.26 週刊東洋経済80ページ)
>>482 家事育児は結婚相手さえ間違えなければ男もかなりやってくれるぞ 昔と違って
底辺は駄目だろうが
そりゃ自民党だもの
世襲議員ばかりだから庶民の生活には興味が無い
>>446 ストレスの原因と四六時中顔を合わせるのが幸せか?
まぁ孤独とは無縁かもな独りになりたいと思うことが増えるだろうけどw
>>485 結婚出産育児は若いイスラム移民にやらせればいい
金のせいにするなよな
その証拠に5chの独身オッサンたちって金持ちばかりじゃねーか
そう考えるとブサイクなのが原因やろ
動けるうちにウィスキー一本持って冬山に入る、これが一番楽かな
>>485 今の若い子は優しいから
「貧乏な親が子供を産むのは子供に対する虐待だ」
「エリートの才能を持たない子供を産むのは子供がかわいそうだ」
「美男美女じゃない子どもを産むのは不憫だ」
と思ってる
いやー死ぬときスマホどうしたらいいんだろ
孤独死ルート確定してるからさ
男は結婚したら帰宅時間早くなるから寿命伸びるかもな
家事に自信がある男なんて未だに少数派だろう
自分一人だから適当にやっていける
女と同じレベルの家事負担とか、普通に地獄だわな
>>488 それがあなたしないんですよ
男はずるくてね
同収入婚をしたいわりに
自分の収入を超える女性とは結婚したがらないんですわ
7割から9割が一番喜ばれる
収入の少ない女性に家事育児押し付けたいんだよwww
>>368その頃は社内恋愛とかも結構あったんじゃないかな?寿退社とかもあって女子社員も辞めるから次々新しいのが入ってきたけど、今は結婚出産しても辞めないから既婚のおばさんが定年まで居座る。社員数が少ない所だと就職してからの出会いが難しく、下手したらセクハラになるから社内恋愛が減ったと思われる。
>>496 死ぬ前にゴミ箱に突っ込め
スマホ使えるままの状態で死ぬ人はそういない
>>496 死んでからのことを一切考えないこと
そうしないと孤独死なんて出来ません
どうせ死んだ後だから何をどう考えても無駄なのよ
オッサンもババアもいい歳して独身は基本ブサイクばかりやろ
オレは祖母の介護施設にしょっちゅう行ってたけど高級外車で施設に来た夫婦と子供がいて恐らく祖母を預けたんだろうって場面に出くわしたがその夫婦と子供を二度と見る事は無かったわ。施設出る時の憎々しい顔はいまだに忘れない。だから子供つくるなとかの単純な話じゃあないよ。世の中はそんな単純な話じゃねぇって事。
>>504 ChMateはアンインストールしてから死にたい
>>501 だってもともと寿退職→専業主婦になるために会社に入ってきてたからね
それは当たり前
80年代までは本当に意識の高い女性しか働き続けなかったよ
そんな人は当然子供の面倒はジジババに見させてた
>>506 俺も今ホームの親とは絶縁状態だよ
許されないことをしやがったのでねw
毒親は年を取ると猛毒老人になる
自民党政治25周年
ネジレもあったが単独一強だった
ゼロ成長で少子化
安倍ちゃんが言ってた
結果が全て
もちろん働きたい女性も家にとどまれ、なんていうつもりはない
だけど従来のように寿退職→専業主婦層が減ったら
子供を産む人はどんどん減っていくことは間違いない
>>495 一方若いイスラム移民は金も才能も無くても5人産んだ
>>512 最近「イクメン」と言う人も減ったでしょ?
ネットでばれるからなんだよ
りゅうちぇるもそんなこと言ってなかったっけ
趣味をやる意欲も年々減っていく
今年一回も釣りにも登山にも行ってない、旅行は何年も行ってない
ケコーンしてたら、それを埋める気力みたいなもの充実してんのかな
全く概念として浮かばんわ
<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て
<今の平均的能力の女性(男性も含むかな)のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート
>>516 充実してんのやろ
オッサンは
それはいいことやな
>>515 本当のイクメンはTVでもてはやしてるイクメンは偽物だって知ってるから
イクメンって呼ばれると不機嫌になるぞ
>>516 意欲がなくなることを無理にしなくてもいいと思うよ
5chはしてるじゃないw
>>519 本当のイクメンは「俺は何もしてない 妻が全部やってる」っていうんだよ
地球温暖化防ぐ一番の特効薬は人口減らすことなんだからさ、日本もいつまでもCO2削減に付き合ってないで人口増えてる国から減ってる国にお金を払う仕組みを提案しようよ
>>516 結婚してようが相手を振り回すか振り回されるか
それだけの余生だよ
自分よりも連れ合いが要介護になる場合もあるから
仕事と家事育児は両立できない
両立してるなんて言う奴は
仕事をしてないか、家事育児をしてないか
両方ともしてないかだ
>>524 連れ合いの介護ならまだいいが
親の介護で生活破壊されてる夫婦多いぞ
>>523 できる夫じゃないとイクメンは無理
子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界
トラブル対処が子育ての本質
>>219 いやいや、それは震災前の状況。
女性が、男性の資産の「ストック」ではなく、「フロー」を見ていられた牧歌的な時代。
現況は、もっと悲惨。
女性が必死。
フローどころか、ストックさえあれば、アプローチしてくる。
30代女性が、戸建て住みのこどおじにモーション。
同世代の薄給30代男性ではなく、消去法でこどおじを選ぶ女性は実在する。
女性の物欲の恐ろしさ。
本当に少子化の理由が金だと思ってんのか?
単に子供なんていらないからだろ
>>516 その趣味の中にある登山も旅行もパートナーが居るからこそ楽しめる遊び。中年オヤジになってくると若い頃と違って、1人でやるというのは虚しくなって楽しめなくなるのよ。
本当のイクメンは育児が好きでやってるからな
誉められたくてやってるわけじゃない
>>529 子供が欲しくても金がかかりすぎて作れないんだよ
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査
第一夫人から第五夫人まで一緒に住むのよ
大家族だよ
第一夫人が第五夫人の面倒みてあげるの
もっとも大きい家を持てる男でないと無理だけど
女の嫉妬?そんなこと言ってる場合か
>>532 そんな日常の子育ては育児じゃねえよ
自分が徹夜でふらふらなときに
子供が高熱を出して夜間救急に連れていくことが子育て
単身赴任してるのに
子供が入院して夜中に戻るのが子育て
まあ、何を書かれても、結婚しない方が多くの人にとっては幸せな生活送れるって言うのは事実だからな
それがバレちゃったから、もう何しても未婚率の上昇も少子化の進行も止まらんよ
家事洗濯は面倒くさいのに
子供は産みたい育てたい
と思う考えが意味不明
>>531 相手がいると、相手が楽しんでるか気になっておでかけや旅行楽しめなくない?
仕事で人間関係気にしてるのにプライベートでも人間関係に煩わされたくない
>>529 超絶ルッキズムの時代に体型崩れるイベントいらなくね?
家族全員がノロにかかって自分もかかって
自分も体調が悪いのに
子供が下痢便漏らしたシーツを
吐き気を我慢しながら干す
涙が出たよ
>>523 大学を完全に諦めれば大してかからないけどね
大学へ行かせてやれない不甲斐ない自分が許せないだけだろ
>>537 1回結婚してみてから言えば良いのに自分でやってもないことがよく分かるな
結婚してる叔父より、してない叔父の方がアタマも生活もしっかりしてて
祖母の介護も最後の半月前まで一人でやりきった
何にしても、人によるとしか言いようがねーのな
>>525 仕事はよくサボるw
在宅ワーク最高だわ
>>523 ゲロ受けるくらいなら出来る夫でもイクメン()じゃない俺もよくやる
仲良く胃腸風邪コース
料理も8割以上作ってんな
収納とガーデニングは苦手なんで妻かな
>>542 子供に大学に行きたいのに行かせない親はただの毒親だ
俺は奨学金をなぜ子供に借りさせるのかわからない
当然親が借りて親が返すべきだろうと思うのだが
>>542 そりゃ今の若者は半分くらい大卒なんだから
大学に行かせてやれないのは不甲斐ないと思って当然
第一世の中のヤンキー崩れみたいな女どもがクソすぎて付き合ってられん
>>550 将来の収入がどうなるかわからない人間に
与信考えずに貸す方がどうにかしてると思うよ
サラ金以上だ
今どきの子供は親捨てて出てくじやん
上級に洗脳されてさ
自由だの、夢だの、自立だの
金持ち以外自由なんてないのに
おバカさん
>>547 全てにおいて無責任なのよ
良く子供作ったな、と思う意見の奴多いもん
>>545 そうなんだよ
介護も結婚も出産もひとそれぞれ
共通点は
「金がないとできない」という事に尽きる
>>551 将来の収入がない親よりマシじゃん
完済前に死ぬ可能性もあるし
>>551 ほんとねー
よくもまあ聞いたこともない大学行きます!に金貸せるよな
>>531 あ、俺、登山も旅行も一人でないと全くダメな人間
パッカーやってた時、1週間位一緒にいたのが限度
脳に毒男の刻印、きざまれてんだ666
>>547 >>548 子供作らない理由は金がないからというか
子供を大学へいかせられない不甲斐ない自分を許せないからだろ
じゃぁ昭和はどうだったか、なんとかなるとおもって楽観的に作ってるやつ多かった印象
奨学金の育英会も破綻する前だったしな
>>556 大学利権なんだよ
学士商法とも言われている
大卒の権利上げますよ、にだまされる人多数
私立大学は政治家とのつながりも深いからね
>>537 大抵そういう情報って自身の経験じゃなくてネットの情報でしょ?
ネットの情報が全てだと思ってるタイプ?
>>557 人に迷惑かけないだけ立派だよ
ホントの毒男はそんな自覚もない
世界中で発生している問題なのに、ひたすら政府の政策の問題にするのもどうなんよ
特に東アジアとか軒並み下がっているのに、日本固有の問題として政府が悪いって言っても解消しないわ
まずは特に出生率の低い国々を洗い出して、そこの特徴とかまとめて検証すべきなんじゃないの
国民に子どもを産まない理由とか聞いてもきちんとしたデータになるとも思えんし
子供欲しくない、子供嫌いな人が増えてる。
面倒ごとには関わり合いになりたくないって感じか。
今時の子、打たれ弱いくせにわがままで手がかかって面倒くさいもんね。
何かやらかして親が生き恥かかされるリスクも。
高校球児に向かってお前らは大谷になれないしドラフトにも引っかからないから今すぐ野球なんて辞めた方がいいよって言ってるような奴らばかりだな
結婚云々の前に生きる喜びが薄そう
>>558 人生がネタバレしてるから悲観的になるんだよ
もうバレちゃったもんはどうしようもない
>>563 それは自分のこと?
それとも何かデータがあるの?
>>562 そういう風に座標軸をずらしても意味がない
今まで30年近くやってきた政府の対策はなぜ失敗したかを考えて
PDCAを回さないといけない
まとめておこう
・未婚少子化の原因は経済的問題
・恋愛と結婚、結婚と出産のハードルが激上がりした
・女性が社会進出したから未婚少子化が進んだのではない
男性が同収入婚しかしなくなったから
そしてブラック結婚=共稼ぎ矯正結婚がデフォルトになって
結婚が女性に負担を強いるものになったから
>>564 双極ってやつだろうね
1か100の考え方しかできない
>>564 自分に子供ができたところで、子供が大谷翔平になるのか、久保建英になるのか
はたまたアスリートではなくアーティストになるのかアイドルになるのかわからないから
どう育てていいかわからない、だから子供産めない育てられない、って話なのでは
どう育成していいかわかりやすいゲームとどうにでも育てられる子育てとは違うからね
>>564 イス取りゲームのイスの数が、
極端に少なくなった現状に気づいて。
世間の大多数が、もはや頑張ってもどうにもならないところまで追い込まれている。
雨宮処凛を読むと納得できる。
若いやつが結婚するのはけしからんってことで結婚年齢引き上げたろ。
>>565 行動力が無さすぎなんだよ……
割と政治家と国民の感覚がズレてるのってこれもあると思う
基本的に政治家なんて二世であっても行動力の塊みたいな人間ばかりなわけでさ
大多数が社畜マインドの国民とは考えが合わないというか、行動力があれば今の日本ってチャンスはあるので文字通り見えてる世界が違うんだと思う
人口は減るっってことはおまえらの年金は確実に減るからな。そうなればおまえらは困窮するわな。上級は困窮しない。アイツラ年金なくてもマンション経営や株の配当で困らないからな。
>>564 今は夢を描く人がいなくなったんだよ。
昔は超一流になって世界を根底から変えるなんてだいそれた夢は無理でも
結婚というささやかな夢ならという人が多かった
>>563 まず子供を意識するのなんて彼氏彼女ができてからだろ普通
10代や20代そこそこの彼氏や彼女もいないようなやつに子供好きかなんて聞いて好きだって答えるやつあんまりいないだろ時代関係なく
寂しい事を言うなよ。気が滅入るわ。若い人ってそこまであきらめてるんかな。
>>567 未婚者の平均希望こども数はそんなに変わってない
終身雇用・年功序列賃金という
家庭の安定した経済的基盤が破壊されて
共稼ぎしないと生きてけなくなったことがすべての原因
共稼ぎでは結婚や出産がしんどすぎるんだよ
経済的にも肉体的にも
専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う
共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
>>568 石油でウハウハのUAEでも出生率はどんどん下がって1.46しかない
金があれば解決するって言うのは全く正しくないと思うよ
もうこれは人の本能
「イケメンは出世するが、ブサイクは就職もむずかしい」
https://president.jp/articles/-/53777 >>525昔も共働きはいたんだけど、大体そういうのは親世帯と同居して育児を手伝って貰ってたりしたんだよね。今は遠方にすんでだり、同居は嫌だって夫婦だけで子育てしようとするから、人手もないしお金もないから無理ゲーなんじゃないかな。
>>581 ここは日本だから日本の話をしようかw
× 未婚少子化は経済的問題が原因ではない
〇 結婚も出産も一番の障害は金の問題であるとの国の調査結果がある。
結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%
(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査
あとUAE国民は住民の約1割しかいないんだよ
あとはみんな国外労働者
昔は若者にとって年功序列は悪の象徴だったのに、今は年功序列回帰か
でも年功序列にすっと今より給与水準下がるんだよね 無能に給料を払うことになるから
>>581 裕福な国も影響を受ける要因ってなると
インターネット、スマホの普及で一人でいくらでもヒマつぶしができるってことかな
もちろんそれ以外の要因もあって、それらの多くに当てはまる国は出生率1にも満たない
>>542 大学を諦めれば大して金はかからないし奨学金もあるしそもそも子供を持つ前の段階で子供の18年後の学費を理由に諦めるって自分の人生悲観しすぎじゃない?
世の中収入が上がらないことが確定してる会社ばかりなのか?
>>584 そんな調査、何の当てになるのさ
まず素直に言っているかどうかが怪しいし、その人がそうだと思っていても実際は違うとかもあるからな
それこそ容姿が悪くてそもそも相手がいなくて結婚できないって状態だったとしてさ
それを素直に調査で言うか? 言わないでしょ、金がないとか適当に理由作っちゃうでしょ
年長者を一旦は重んじるてのはそこまで悪い事なんかな。一応の基準というか。一旦重んじるがそれで調子乗ったら許さないっての込みでの話だけど。
>>583 バリキャリ女性は特にそうだったね
こどもはジジババに見てもらうのが当たり前
今の男の医者はほぼ100%女医としか結婚しない
医者の家系の人が多いから女医以外相手にしない
子育てはジジババの仕事と割り切ってる
昭和の時代しか知らない人はわからないだろうけど
都市化が進んで近くに子供の面倒を見てくれる父母がいないことも原因だと思うわ、まあ仮にいたとしても60超えても働き詰めでそんな余裕無いだろうがなw
>>588 この数字示したらみんなそういうんだ
それは嘘だ!ってねw
年功序列だったから年齢がきたら年寄は会社からいなくなった。実力とか能力主義とかいいだしてから年寄やコネがはびこり若者の席が無くなった。
>>591 今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった
>>593 そりゃ国が年金支給を65歳に繰り下げたのが一番の悪だろうw
>>589 重んじるというか、年長者には高給を支払わなければならないってのが転職とかですげえ邪魔
本人がそれでいいと了承しても、スキルが無いから50歳でも給料は新卒と同じとかできないからな
年齢に見合った給料って概念があって、それをいきなり支払うことが難しいから結果的に中高年は今いる会社にしがみつくしかないとかなる
ネット世代独特の全能感が一部に浸透してるんだろうな。すべて見通しているかの勘違い
結婚は個人の問題と言ってる人はどう責任をとるのだろう?超イノベーションにでも期待しているのか?
>>596 雇用を流動化したら
もっと未婚少子化が進むよw
安心と安定がないと誰も子供なんて産まないよ
当たり前すぎる話なのになぜみんな目を背けるんだろう
>>590 > 今の男の医者はほぼ100%女医としか結婚しない
そりゃもり過ぎだ、希望はそうだとしても、実際はそれ無理
医者は男女比に差があるから、仮に女医が全員、男の医者と結婚してもあぶれる男の医者が出てくるだろ
しかも女医の3割位は生涯独身だしな
だから女医と結婚した医者に負け組wwwと笑われるかもしれないけど、看護師や薬剤師あたりと
結婚する医者も結構いるだろ
どうしてネットの世界はこうやって盛ってしまうかねえ…
そして、その盛り盛りを信じてしまうやつもいっぱい出てくるかねえ…
>>587 奨学金もあるしって気軽に言い過ぎ
その奨学金に苦労したから学費のことが頭をよぎるんだろ
>>594 それは高齢者になっても働き続けてるからやろ、ジジイババアなんて孫の顔を見たくなるくらい暇してるのが普通なんだわ
>>599 安心と安定なんていらんよ
むしろ、それがあるから出生率が下がるまであると思ってる
日本は金がないからどうこうって言うけど、世界的にみると貧困層の方がはるかに出生率高いんだよ
>>600 今の女医はすぐ売れるよw
学生時代から付き合ってる男の医者と30ぐらいで結婚する
働く女性の中で最高峰は「ゆるふわ女医」だ
国公立医学部に入って学生時代に有望な男を見つけて
整形外科や皮膚科屋眼科を選択して
病院に腰掛け就職してすぐ辞めて結婚して
男の医者と結婚して子育てしながら
親の手を借りてバイト
それだけで並みのリーマン以上稼げる
まあ非正規とか底辺の奴らが結婚できない!って騒いでもそりゃそうだろと
平成や昭和でも底辺は結婚できん
てすといや、ウチの職場は20代でどんどん結婚していくけど、どこの世界の話?
年収860万あるけど結婚できない
というか結婚してもいいなという人がおらんな
>>601 気軽に言ったつもりはないけどならその人は奨学金を負担するくらいなら産まれてこない方が良かったと思うのだろうか?
>>600 >今の男の医者はほぼ100%女医としか結婚しない
確かに言い方が悪かった
君の言うようにそういう希望を持ってるという事だ
今の男の医者はほぼ100%女医としか結婚しようとしない、に訂正
昔は看護婦と結婚したり専業主婦もらったりしたものだが
>>606 日本の現実の話だよ
ホワイトエリート同士だけが結婚していくよ
>>604 だから?それと男の医者が100%医者と結婚するとはなんの関係もない話じゃん?
男の医者はほぼ100%女医と結婚するとか言ってるけど、男の医者が5人、女の医者が3人しかいないなら、
男2人はあぶれるわけで、100%女医と結婚って無理だろってレスの反論になってないだろ
1人で65レスしてるだけ全く会話が成り立ってないな、他人のレスの趣旨を全く理解してない
結婚スレってこういう、自分が頭が良すぎて他人がついていかなくて会話ができないと主混んでる高齢独身多すぎ
単に自分が他人のレスをまともに理解できないガイジなのに、それを自覚できてないんだよなあ
オレが書いたのは年長者への配慮は一定あった方が良いのではってだけ。能力主義ってなら何をもって能力というのかという話になりがちだろうから。それぞれがデスゲームの様にその場その場で強弱、勝ち負けを競え、それで上下が決まるべきって世の中が良いのかどうかわからんってのが本音。
悲惨なのは工学部出身者の男
<昔の工学部出身者>
学生時代男しかいない→会社に入って社内恋愛か見合い→結婚して妻は専業主婦
<今の工学部出身者>
学生時代男しかいない→会社に入って同スペックの女を探そうと思っても学生時代にすでに捕まってる→結局ずるずると独身
>>605 昔の底辺はわかりやすかった、中卒や高卒だったからな
今は昔の中卒、高卒並の能力の奴が大学に行けちゃうから自分が昔でいう底辺にあたる層だって言われても納得出来ないんだろう
どちらかというと、現代国家の価値観そのものが少子化を招いていると思うんだよな
それこそ中国あたりが女性の社会進出禁止とか打ち出して、それで劇的に出生率が改善したとかなったらえらいことになりそう
ポリコレを維持して滅ぶか、ポリコレを辞めて生き残るかみたいな宗教戦争が始まるんじゃね
>>614 すでに捕まってるってどういうことだ?
20代が結婚できない問題なのに矛盾してない?
競争させて勝ち負けで相手を選ぶのなら、シンプルに考えて日本人の半分しか結婚しないでしょ
負けた側が結婚するわけ無いじゃん
>>612 わかったわかった
じゃあ
「今の男の医者は100%女医としか結婚しようとしない」ということだけでいいよ
ゆるふわ女医の話は挿話として聞いてくれw
>>587 子供を私大進学前提に考えてるのが悲しい
うちは兄貴も俺も国立卒だから
遺伝的に子供が私大しか行けない馬鹿に育つ可能性は低いから安心だ
>>560 これだけ離婚が増えていて、周囲に離婚してる人が当たり前にいる社会になってるのに
寧ろあんたこそどういう環境で生活してるの?
本当に統一教会の信者とか何ですかw
まあ、こんな世の中になったら、特に色々見聞きして知ってる20代なんかは
結婚したがらなくて当たり前だよな
もう若い人達を騙くらかして結婚させようとしても無駄だから諦めた方がいいぞ
>>617 工学部の女性は少ないから学生時代につかまってるんだよ
どんなブスでも性格ブサでもね
>>614 理系の方が高収入が多く高収入ならほとんど結婚してることを考えるとそんなことないんじゃない?
>>623 理系って高収入多いの?
いつも俺たちは文系に比べて冷遇されているって言ってるけど
>>621 離婚に関しては「3組に一組は別れる」というのが
一周回って実は本当だと言われている
孫引きですまんがこういう記事もあったようだ
https://www.souzoku-hyogo.com/column/6921/ 厚生労働省の人口動態統計によると、2020年の婚姻件数は52万5507組。
離婚件数は19万3253組。単純に割ると36.8%で、確かに3分の1強となる。
36.8%という数字は単に2020年の結婚に対する離婚の比率に過ぎず、
人口学的には意味がない。
本当に知りたいのは『35年累計合計離婚率』。
夫婦が結婚35年後までに離婚する確率。
2020年時点で、結婚後35年までに離婚する割合をおおまかに計算すると28%。
1985年以降結婚した夫婦の3組に1組弱が離婚したことになる。
35年以上で離婚する割合はごくわずか。そもそも高齢になれば、
離婚よりも死別が増える。
>>623 今の男は同収入婚を求めるからね
相手の収入が自分の7割から9割ほしいんだよ
そういう女性は学生時代にたいがい捕まってる
いまは稼ぐ女性から結婚していくね
>>620 なんで大学の話になってるのか知らんけど、国立大の5教科型の偏差値50は、3教科型の私大の偏差値55相当とも言うから
かなり難易度は高いし、旧制高校系の国立大は難易度がかなり高いから、そんなに簡単に入学できるものじゃないよ
>>621 その通り
少なくても、今の現役世代に結婚するよう働きかけるのは不可能だよね
どれだけ金配っても「結婚しない」って意識は死ぬまで変わらない
なので必要なのは現役世代に無差別に金配る事じゃなくて、独身から金を取って既婚に金を配る事
今の現役世代に子供を産ませる事は諦めて、すっぱり犠牲にする方向に切り替えるしか無い
>>627 5chによくいる国公立マンセーのあおりだよw
>>628 おれはリストラと言う名の退職勧奨をしたら
経営者を死刑にすべきだと思う
終身雇用と年功序列賃金と専業主婦制度の復活しかない
>>630 実際離婚するのは底辺ばっかだけどな
これも年収や学歴によって大きく差が出る
真の人生ハードモードは文学部の男だよ
そこは譲れないね
女が一杯いる?同級生の男はあまり相手にしないんだよなぁ、コレがw
>>496 いまどき他人から見られないようにする本人認証ついてないスマホなんて存在しないだろw
>>627 センター試験で7割取れないようなら大学行かなくていいだろ
うちは私立に行かせるとしてもMARCHまでだわ
馬鹿は大学に行く必要無し
2ちゃんねる時代は「3組に一組が離婚」てレスが出ると次々と否定レスが出てきたんだけどね。そういう気概?も無いのが末期感あるわ。
>>632 >実際離婚するのは底辺ばっかだけどな
そうでもない
特に医者なんて離婚上等の世界w
プライム企業のサラリーマンでもモラハラ気質持ってるやつは即離婚
あと底辺というか共稼ぎ夫婦は「職の切れ目が縁の切れ目」だね
リスクが二倍
>>633 マスコミに行くような稼げる男は
ちゃんと学生時代からつかまってるだろw
>>601 学資ローンじゃなくて給付の方だろ
金無いのにそれ無しで行く頭しかないなら進路がそもそも間違ってる
卵子凍結や40代の妊活なんぞに金なんか出すな
無駄だ
若い世代の交際、セックスを助長しろ
>>631 >専業主婦制度の復活
頓珍漢な事を書いてるな
元々の日本は殆どが農家だから、女性も農作業をして、労働力として機能してたんだぞ
それを高度成長期に男に過労死するレベルで働かせる一方、女に家事を分担させた方がより効率的に稼げるというので
それで専業主婦と呼ばれる層が出現しただけで、こんなものは戦後の一時期に存在しただけだぜ?
現代は高度成長期を超えたのと成熟国家化で賃金が伸びなくなったので、男女双方が働く二馬力が効率的になって
それで共働きで兼業主婦(主夫)が当たり前になったという流れなのに、一体何を考えてんだ?
経済構造の変化を無視した制度設計なんかやれんぞ
>>624 ずっと昔は日本は文系のが高い傾向だったけど20年くらい前に逆転した Fラン文系が増えたせいもあるが氷河期でも理系は一定の需要があったからだろう
あと転職も理系のがし易いから、氷河期世代の理系は氷河期後に転職して本来の給料を貰えるようになってる人が多い
>>625 離婚に関しては独りで何回もカウント回すやついるから 離婚癖のあるやつはノーカンにしてほしい
なんか今日のスレはあおりも単発もなくていい感じだったのに
国公立アオリが出てきて雰囲気ぶち壊しだな
>>590 でも女医の子って土曜日も朝から晩まで学童いかされててあんま幸せそうじゃないのよね
子どもとしては負け組
日本は大卒の割合が増えてるのに失われた30年だもんな
高学歴が増えたら国も昔より成長すると思ったら、逆に昭和のが国も経済も絶好調だった
正直、学歴にこだわり過ぎる必要は無い罠
>>624 多いらしいよ
理系文系年収でググると出てくる
>>626 それは個人の感想かな?
20代でも年収と既婚率は比例してるよ
そもそも、大卒が過半数の今の時代で20代で結婚するの無理だよね
22歳、院なら24で就職
仕事に慣れて将来のビジョンが見えてきて、ようやく相手探し
それから結婚とか、どう考えても30歳超えるわ
やるなら大学とかそれ以前のカリキュラムを圧縮して最低でも20歳には仕事し始めるようにしないと駄目だろ
特に大学は今の内容なら3年、一般教養とかいらん単位を除いたら2年で良いわ
>>608 奨学金をサクッと返せる職につけなきゃハードモードだからね
結婚を躊躇うような人たちは多分そこで躓いている
それでも我が子には自分が親にしてもらったこと(=大学進学)の選択肢は与えたい
つまり高望みなだけなんだ
>>637 多分
>>632とか実態解ってないんだと思うよ
ATM代わりにされて不倫されて離婚とかは稼ぎが大きい企業のサラリーマンとかが多いからね
>>637 ちゃんとデータ出てるから
大卒は離婚率一桁
高卒は二桁
中高校生の出来ちゃった婚になると90%は離婚してしまう
国際結婚も離婚率高い
結局こういうのが離婚率の平均を押し上げてるだけで
まともな夫婦は離婚なんかせんよ
金があってもどうにもならん奴はならんけどな
俺も年収1000万以上あるけど、結婚どころか交際すらまともにしたことないわ
これがあるから、金があれば絶対に結婚するはずみたいな論調は疑わしい
>>641 明治以降の都市部の住民はみな専業主婦だ
職業持ってる女性は「職業婦人」と言われて特別視された
サザエさんもクレヨンしんちゃんのみさえものび太のママもみな専業主婦だ
>>639 国立大学なら大して金掛からないのにね
頭の悪い子供を無理して私立大学に行かせてるのはマジで笑える
コロナなんかで3年も社会を止めた余波も大きいだろうな、割と学生が修学旅行に行けなかったとかそういう話題ばかりが注目されがちだけど本当の被害者は恋愛から結婚するまでの貴重な20代を不意に過ごさせられた層
>>604 「ふられ女医 まだ未練」
↑
面白かった。
女医の世間知らずぶりを堪能できた。
>>608 ネットではデカい声が目立つけど、実際はちゃんと返済してる人が大多数なんだけどね
>>618 恋愛結婚って、美女イケメン金持ち器量良しを選びましょうねっていう競争だからな
そりゃ半分は負組になるのは当然。負組はAIがお見合いを強制する国にするしかないよなw
>>651 カネは結婚の必要条件に過ぎない
十分条件じゃない
でも必要条件であることは間違いないんだよ
>>636 大抵の否定レスって「(1年では)そんなに離婚しない」だったからな
結婚生活は1年じゃないと指摘されても1年以外の話を拒否し続けるだけの発狂芸
>>616 女性の社会進出と少子化はあんま関係ないよ
共働きと専業主婦家庭では共働きのが出生率高いらしいし
>>650 体感とずれがあるな
ATM扱いされて酷い目に遭ってるのは大卒でいいとこ勤めてる印象が強いし
>>657 ネットっつーか、マスコミもやたら煽るのはなんやろな
わけわからんぐらい不運なレアケースとか本人がクッソ甘いようなケース取り上げて奨学金はダメだ―って言いたがるけど
>>641 女性の社会進出とかいって賃金押し下げに使ったからな
意味合いが違うようには思う
>>656 離婚率 高卒 大卒 年収
とかで適当にググれ
あとな
離婚なんて2回も3回も同じ奴が繰り返してるだけ
それが離婚が多く見える原因
>>662 別れられる奴に学歴関係ないと思う
男の稼ぎがなくなると別れることになるから
そういう意味では底辺の離婚リスクは大きいと思うけど
なんせデータがない
大学進学率は上がり続けてるから、増税しても問題ないと思うわ
私立大学に金払うより年金の財源にした方がずっと建設的
財務省も岸田もまっとうなこと言ってるよ
>>665 そういう言い方する奴が本当にデータ持ってたためしないんだよw
俺も5ch(2ch)歴長いもんでな
ウソついてんじゃないだろうね?
>>658 半分どころか20%とか25%とかしか当てはまるのがいない上、結婚後もより良い条件を求めて不倫やら何やらして、いい条件が見つかったら離婚して乗り換えまでしてるんだから、カオス状態のグチャグチャだろう
>>637 女が稼げる職は離婚多いねえ
男高収入+女200~300万程度でパートよりちょっと稼ぎがいい
くらいのが安定してる
>>639 実際のところそれが正しい
しかし今の若者の半分は大卒なものだから
「親にしてもらったことを我が子にも」という発想になると無理が出る
>>659 必要条件なのかも疑わしいと思う
もともと学力の低い地域の出身だけど、地元の連中はみんな低収入でも結婚してるし
>>664 ◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか
考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、それが成り立つには、大きく3つの条件がある。
1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、子供を育て上げて独立させることができる。
2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。祖父母の介護が必要になることもあるだろう。そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。
3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、親族や友人といった近しい存在が補うことだ。福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。そうした細かなフォローがあることが重要だ。
核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。
だが、90年代以降の格差の拡大は、こうした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。企業が十分な給与を払うことができなくなり、年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。
そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、共働きをする必要性にかられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18 >>665 ああ、お前、適当な事を言ってたんだ
>離婚なんて2回も3回も同じ奴が繰り返してるだけ
ここで気付いた
>>662 当たり前のことなんだが
ちゃんとしてる奴ほどちゃんと結婚して
ちゃんとした夫婦生活を送ってる
年収や学歴ってのは未婚率や離婚率にも大きく関係する
>>672 それは「親がかり」だからだよ
親が必要条件をカバーしてるんだ
今は女の方が難易度高いよね結婚
見た目、ある程度の学歴に結婚後も稼げる仕事まで加わっちゃった
昔なら専業主婦に逃げてた層が余りゆく
>>647 今の仕事って昔と比べて稼働時間が短いから恋人作る余裕くらいあるんじゃないか?
恋人作ろうとしないんだろうけど
>>284 父親が育児丸投げしてたら
子供いらなかったんだなって話になるよね
母親は父親の分身ではなく別個の人間だよ
>>661 その共働きはパート主婦世帯
世帯収入高めで、そのうち女性の稼ぐ割合の高い世帯はむしろ子どもが減る
>>678 おっしゃるとおりそのとおり
<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て
<今の平均的能力の女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート
結婚なんてしたい奴がすればいいししたくない奴はしなくていい
そのうち結婚してなくても変な目で見られなくなる社会がやってくるだろ
>>668 ウソついてもしゃーない
本当にこれは事実
そもそも頭が悪いから金も稼げないし
金が稼げないから結婚できないし
そういう奴は人との接し方も知らないし要領も悪いから
たとえ結婚できたとしてもうまくいかない
データは本質的な所をよく表す
あと今の人には意味不明なレス折角だからするわ。オレの祖母は親が決めた許婚と結婚してたが(祖父はオレが生まれる前に他界)「親が決めた相手と結婚してどう思った?好いた相手と結婚したいと思わなかった?」って聞いたら「恋愛結婚なんて(下賤の行為の婚活)恥ずかしくて出来ない…」って言ってたわ。オレは無論同意全くできないがそういう価値観があったってのは驚きだった。良い悪いでは無いし祖母のキャラクター好きだったけどね。
>>670 というより、よくある離婚原因は、夫より妻が稼げるようになった事で、夫が妻に嫉妬して夫婦関係が上手く行かなくなったとか
妻が夫を見下すようになって、モラハラするようになったり、不倫に走ったとか、そういうケースも多いみたいだね
だから女性がよく稼ぐ家庭も離婚リスクが高まる
>>682 それルートがおかしいだけだろ
18で来てくれるなら門戸開く
社内恋愛ngだから他社の養分か
やっぱ駄目
>>680 専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う
俺は自分の稼いだ金を俺の金と思ったことはない
家庭を持った以上は俺の稼いだ金は家族の総有財産だ
だから自分をATMと思ったことはない
〇〇家株式会社の営業部長だ
共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
>>671 もし子供が国立受からなかったら大学に行かせないけどね
頭の悪い子供は大学に行かせなくていいよ
MARCH未満のクソ大学しか行けないのなら自分の金で行ってもらう
>>680 なんないよ
夫婦間で納得して行われてる分業だから
>>679 昔は仕事終わったら何もしなくてもいいって感じだったけど、今は時間を無駄にするなって風潮強いからな
自主的にスキルアップしようとか何かやってたら、恋愛に割く時間もあんまりないだろうし
何より、職場恋愛が非常にしづらくなったし同僚とそういう話をしなくなったのもデカいと思う
うちの会社なんて、隣の人と会話するのにチャットツール使ってるような有様だから社内恋愛とか聞いたことないし雑談もねえ
>>648 自分も奨学金で大学行ったんでしょ?
それで産まれてきたことを後悔してないなら子供にも同じ選択肢を与えるでいいと思うけど
てか18年以上猶予があるんだから学費くらい貯められると思わないのが不思議
親と同居すると育児にはよくても嫁姑問題が勃発するからな
つまり女はアホ
>>686 だからソースのデータ出せ、っていってんだよ
人にググれというぐらいだから自分はググってすぐ出せるだろ?
そんなこともできない奴にレスはしたくない、ってのがうそつきの定番の返しだがなw
底辺ほど喫煙率か高いのと同じ
底辺ほど未婚率か高い
そして底辺ほど離婚率も高い
根本的にダメな奴は結局ダメな方に引っ張られる
>>697 それすら出来ない底辺だからダメなんだよ
バカはどうしようもない
バカはバカのルートしか通れない
自分語りクン「俺は…」「俺の場合は…」「俺だったら…」 知るかヴォケ
>>691 そういう条件付けをした結果高卒になるのと
親の準備不足で高卒しか選べないのとでは話が違うからな
結局大学進学資金の目処が立たないと子供はつくれない
>>696 二世帯住宅を建てた家庭が近所に何軒かあるが
孫が学校に入ったら子供夫婦がみんな出て行った
嫁が干渉を嫌うから
ジジババは家を買わされて孫育てさせられて捨てられて
広い家で泣いている
実家との距離は
昔は「スープの冷めない距離」がいいとされたが
今は「スープの腐る距離」がいいとされてる
結婚して子供を作って親と嫁に働いて貰って
自分は働かず親に(実家に)寄生して
親と嫁に家庭や子供の費用を出させる。
親が働けなくなる頃には
子供が就職するので
自分は働かず子供に寄生して
親や嫁や自分の介護費用を出させる。
結婚とは最高の勝ちルート
独身とは最低の負けルート
>>681 減ると言っても微々たるもんでしょ
どうせパート・専業主婦家庭も子供は2人前後
女が働いてなきゃ暇だから子供いっぱい産むなんてことはない
育てるのにお金かかるからむしろ減る
>>694 国立ならいいけど私大は学費の無駄
私大に行かせる学費なんて初めから用意する必要がない
>>699 うそつきは死ね
中央特快に飛び込んで死ね
不思議なんだけど、高校までは公立クッソ馬鹿にしているのに
何で大学になると国公立バンザイなんだ?
>>706 国立社会保障・人口問題研究所によると、2015年に結婚した30〜34歳の夫婦の離婚率は、大卒男性が7.0%、大卒女性が5.5%でした。 これに対し、高卒男性は12.7%、高卒女性は10.3%でした。
ほれバカにもヒントをやろう
>>707 それものすごく夫にストレスがたまるみたい
いつもぼやいてる奴知ってるわ
まず休日に家にいないw
というか5ちゃんねるなんて自分語りする場でもあるやろw だから一時流行った「隙あらば自分語り」って煽りもなくなっちゃったし。許せない傾向ならずっとその責め文言続いてるはずだから。ただまあ、自分の意見言うのを嫌うのはわからなくもないけどね。オレのレスとかにキレる人がいて申し訳ないのも分かるつもりだし。
>>705 人脈費として用意できるなら、そういうとこへ行くのが多少ありくらいだな
>>710 うちの周りはみんなうまく言ってる
何より家事育児は嫁親がサポートするので分担されない
子供一人当たり1000万円いけると思うんだがな。子ども80万人で8兆円。社会保障費は年136兆円だったはず。そのくらい融通してほしい。
どっかで見たことあるけど、ソース覚えてねえって時にググれって言うんだろうけど
そういうのってGPT4でソース出せって言うとすぐに引っ張り出せるからすげえ便利だぞ
これからのレスバはAIを使いこなすのだ
>>709 それ入れてググったらnoteが出てきただけじゃないか
これから調べてやるから待ってろw
>>614 文系の女は基本的に文系の男にしか興味ないよな
理系男子は文系女子とは興味話題ノリが合わなくてまず相手にされない
>>623 海外のエンジニアは給料高いけど日本の大企業は大抵文系理系同一賃金でしょ
海外の理系は給料の高さで医者みたいなモテ方するんだろうけど、日本の理系はそれがないから恋愛市場で只々虐げられる存在😭
>>702 くっだらねー嫁姑問題が原因だろ
やはり女はアホ、男女平等社会でもあえていってやる女はやはり馬鹿だ
>>713 そうか
俺は知り合いを見て
マスオさんなんてするもんじゃないと思ったよ
ほんとID:9G6gyALc0またいなバカはどうしようもないね
頭も悪いし口も悪い
一定のレベル以上の人間から見ると相手にするだけ損
虫と会話してるみたい
>>708 高校までは動物園だが、まだ大学はそうなってないから
>>718 理系の男はオタクよろしく「モノガタリ」が好きだからな
カウンセリングマインドがない
若者は今の日本に期待も望みも持ってないだろう
就職氷河期世代は徐々に生活保護へきりかえはじめてるしな
>>718 理系ってどのレベルのこと言ってるの?
文系の俺より理数で酷い点数取ってた連中が四工大とかに行ってたんだけど
>>723 むしろこの世の中で自己肯定感高く持てる人だけが子供作ったほういいだろ
>>665 それ見たことあるけど離婚率じゃなかったぞ
ライターが「独自に考えた数字」だけど離婚率と勘違いして転記してる人がいるだけ
>>718 日本の大企業は大抵文系理系同一賃金かもしれないけど理系の方が年収高いみたいよ
理系の方が採用数が多いのか出世しやすいのか知らないけど
結婚してない奴,子供のいない奴は
まわりから白い目で見られてるよ
お前らが気付いてない。
現実から目を逸らして気づこうとしてないだけ。
社会性、協調性、家族形成意識の欠如した 自己中 って社会人としてどうなの
>>709 >大卒男性が7.0%、大卒女性が5.5%
>高卒男性は12.7%、高卒女性は10.3%
おたく大卒は1桁、高卒は二桁とか言って、凄く大きな差異があるかのように言ってたけど
この程度の差であれば、大した違いじゃないじゃん
もう大卒信仰やめようぜ
沈みゆく船の中でブランディングしてどうする
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/ データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
>>725 日本に期待や望みを持ってない層は自民党に投票しないだろよ
若者は自民支持が多いのでこんな日本でも何かしら期待してるぞ
>
>>730 10時ごろまでこういうあおりバカがいないいいスレだったのになあ…
>>728 そもそも正しい離婚率というのは1000人当たり1.7という数字しかないから
>>730 今時そんなの山間の部落だけだろ
都会では完全不干渉だから、いいのかわるいのかw
>>736 そうだよなあ
累積離婚率の計算は大変だから
少なくとも出生動向基本調査でやってる節はなかった
>>736 あんたプロバガンダでもやってるの?w
現実は結婚して酷い目に遭わされて離婚してる悲惨な人を大勢出してるよね
>>730 別に
逆立ちしてもどうにもならんことにケチ付けられようが知ったことではないし
むしろどうにもならんことにケチ付ける奴らの頭がどうかしてるわな
地方の国公立物凄くレベル下がってて驚いた
学費が高くなってて驚いた
今更大学の話なんかどうでもいいけどさ
>>727 つまり自己肯定感が低い人が多いってことだよね?
>>739 今の争点は
「大卒と高卒とで離婚率が違うというデータが存在するかどうか」なんだよ
>>730 ほんとこれ
リアルじや口にしないだけで見下されてる事に気づいていない
気づいてても何も言えないだけかもしれんが
そういう独身がここで結婚についてどうたらこうたら吠えてるが
所詮は酸っぱい葡萄
出来もしないくせに言うなと
してから言えと
>>741 駅弁は「入るのが共通テストで難しく出ても就職先がしょぼい」大学になってるよ
四工大って検索したら我が母校のTDU入ってるんだなw 誰でも入れるが卒業するのが結構大変なTDU。
>>739 現実といえば
既婚に比べて独身の幸福度の低さ
自殺の多さ、寿命の短さ
現実の独身は悲惨
あとよくあるウソも暴いておこう
× 夫婦が産む子供の数はほとんど2人で減ってない
〇 根拠とされる完結出生児数(最新値では1.90)は、
結婚持続期間(結婚からの経過期間)15年から19年の夫婦の
平均出生子ども数であり、
若い夫婦の出産状況を表しているものではない。
したがって、現在の完結出生児数をもとに、
今の若い男女が結婚すれば1.90人子供を産む、と考えるのは誤りである。
>>111 >若者は今の日本に期待も望みも持ってないだろう
少子化でも労働力人口が減っても
GDPが増える不思議な国
それが日本
少子化でもGDPを増やす経済を進めて行けば良い
少子化でも結婚して子育てしている若者や
これから産まれてくる子供は
幸せな時代だと実感するだろうね
結婚も出来ない低能はダメだろうけど
おまいら残念だったな
>>750 昔は結婚や出産は「しないといけないもの」だったんだよ
でも今は多くの若い人にとって「したくても経済的事情でできないもの」になってきただけ
昔の結婚・出産:夢と希望、安定と安心、義務
今の結婚・出産:見果てぬ夢、リスク、オプション
>>436 今でも庶民の見合いってあるよ
親戚・会社の同僚・親の同僚とか色んなとこから見合い写真流れてくる
婚活流行ってるし見合いもその一環みたいな扱いでは
ひと昔まは負け組みたいなイメージだったけど
今の時代はとにかく結婚したら勝ち組だから
俺はいい時代に生まれてよかったと思う
俺が今若かったら
結婚もできてないし子供も作れてない
今の若い人は本当にかわいそうだと思う
離婚したら資産半分奪われるから試しに結婚とはならんからな
財産分与と慰謝料なくしたら婚姻率上がるやろ
それ以上に離婚率が爆上がりするだろうがww
>>752 いまだに信用金庫の課長の机の引き出しには
釣書がたくさんあるんだよねw
昔は家庭を築いたり子供作って家・苗字継がせたりするのが当たり前と親世代に言われて
しぶしぶ結婚してた層もいたと思う
今は「個人が楽しむ」事が最優先で、家族に尽くすみたいな生き方は流行らなくなった
男も女も自分の給料は全部自分で使いたい人が増えたから、子供なんか作れる訳が無いな
TDUやめたってことは千葉校舎が遠すぎてって事か?それとも鳩山が遠すぎるって事か?
>>756 昔は専業主婦がいないと困るくらい忙しかったのかもしれんが、現代となっては完全に悪法になってるよな
とっとと結婚周りの法律がアップデートされてほしいわ
派遣で平民の人生設計を壊したんだから少子非婚化・化当たり前
どんどん減れば良いと思うよ、これで少子化改善したら逆におかしいわw
社会保障費の推移
1990年:47.4兆円
2000年:78.4兆円
2010年:105.4兆円
2020年:131.1兆円
これが肥大化する限り、日本の復活は無いよ
>>752 あとおすすめは
有名大学や高校のOBOGが
ボランティアでやってる結婚相談所(〇〇の会、とか名前がついてる)
伝統もあるしお見合いおばさんおじさんも
まだまだたくさんいるんだよ
自分がそこの卒業生でなくても
卒業生の紹介があれば大概登録できるよ
とにかく安くて親切だよ
民間のぼったくり業者はダメだ
でもそこでもものすごい女余りなんだよ…
>>759 鳩山は遠い
毎日森林公園(の手前)まで遠足
バスは速かったが
>>756 結婚前の資産は分与の対象外だし離婚のこと考えて結婚躊躇するやつなんてほとんどいないでしょ
好きになって付き合って結婚すると言うプロセスを考えれば分かると思うけど
>>764 実際苦労してるわ…
とにかく何もかもハードルが上がってる
バブル時代の就活なんて
「あ?こんな飯しか出ないんですか?じゃあ〇〇に行こうかな」とか
平気で言ってたからなあ
会社に入っても長時間労働だったけど
会社で酒飲みながら仕事してたしタクシーチケット使い放題だったし
>>762 むしろこの状況でよく持ち堪えてると思うわ
>>756 慰謝料って有責がある方が払うんだぞ?
お前が浮気やDVしてるんでもなけりゃ払う必要は無いし、財産分与は結婚してから稼いだ分だけの話だって知ってて言ってるんだよな?
まぁ貧乏人は結婚できないってことやな
年収1000万でも生活超大変だっていうしな
貧乏人には無理やろ
平民でも無理なんかもな
バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦がらくらく養えた
今からするとチートだなw
女と子供を甘やかす国に未来はない。
大学出て30才まで遊んで、それから婚活、結婚。
少子化にならない訳がない。
女は10年後、子供に手がかからなくなったら親権とって離婚、養育費貰って自由な生活。
男は金だけ払うATMになり、親の介護などの問題を抱えて苦しむ事になる。
>>762 数字だけならTAXヘイブンに5京円以上はあるから大丈夫だぞ
>>771 ちゃんと婚前分使い込まれたり裏金作られたりを防いだらな
今「妻帯手当」ってないんだってね
ちょっとびっくりした
結婚しても給料増えないwww
>>772 年収1000万ぐらいあると高卒で済ませるって選択肢が自分たちの中で消滅するからな
>>765 電大バスにはお世話になったが遠いならつらかったろうな。おれは高坂に下宿してたから良かったけど。
日本は少子化で確実に滅びる
30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ
すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ
第三次ベビーブームが起きなかったとき
日本の人口増加はみんなあきらめたんだが
最近のようにここまで少子化が加速するとは思っていなかった
これから生まれてくる子は「納税奴隷」
国に搾り取られていくだけ
老若男女とも「日本の将来が明るい」と思ってる人はもういない
政治家もそんな話をしなくなった
やってるのは責任のなすりあいと
庶民から金をむしることだけ
誰に投票しても一緒
>>692 それなら夫婦で働いて
幼稚園やシッターさんとかに世話頼むんでもいいんじゃないの?
何が違うのか分からない
少子化で国が滅ぶのは第二の敗戦
今度は外人に占拠されて復興も不可能だよ
普通に生まれて
普通に親に育てられて
普通に幼稚園に行って
普通に学校に行って
普通に大学に行って
普通に就職して
普通に結婚して
普通に子供を作って
普通に子供を育てて
普通に給料が上がっていって
普通に定年まで働いて
普通に年金をもらえて
普通に孫ができて
普通に介護を受けて
普通に往生できる
そんな普通の国を返してほしい
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら
滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ
おやすみなさい
>>784 単に費用構造と思うが
幼稚園は学校とみなすなら意味が異なる
>>766 >>771 お前ら法律の女への優遇を甘く見すぎ
財産分与は婚前の資産は対象外だけど実際はその線引きがかなりシビアで結婚後に少しでも口座に金が振り込まれたり口座から家族の為に金を下ろしたら問答無用で財産分与の対象だからな
婚前の口座は完全に凍結するか妻に完全に存在を隠し通すかしないといけない
後慰謝料は夫婦関係が険悪になったときの喧嘩をDVだと言われたらアウトなんで
知識は知ってるだけじゃ理解出来てることにならんぞ
>>1 「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存 最も視聴されているアダルトサイトへの日本からのアクセス数は世界2位
http://2chb.net/r/newsplus/1691412064/ >>742 比較対象をいくらでも見られる時代に
自己肯定感が高くいられるって才能だよ
>>784 夫婦とも働きたいんでしょ?
その間子どもが邪魔だから他人のシッターに丸投げしたいんでしょ?
子ども完全にいらないじゃん
なんのためにその夫婦間に子どもがいるのかわからない
そこが違い
実は子育て支援のターゲット層は非常に狭い範囲なのよな
結婚離婚の制度にメスを入れるべきと思うわ
対象者は非常に多いからな
>>790 寝ようと思ったのに・・・
こどもは俺たち夫婦の応援団だよ
子供がいたからいままで辛いことにも耐えてきた
ときどき応援団から逆応援団に変わるときもあるけどさ
でも俺は充分子供に精神的に支えてもらってきたよ
この荒川サンっていっつもこの話題で出てくるけど
少子化解決するような内容を何一つ提示せずにむしろ煽ってるような内容の記事しか書かないよね
なぜ、結婚できないのか?
あまりにもユトリで育った結果、稼ぐ能力がないからだろ。
政府批判ばかりしてないで勉強しろ!
チャウシェスクは生まれる時代を間違えたのかもしれんな
>>796 もう荒川の悪口を言うのは飽きたから無視
今度こそ本当におやすみなさい
スレ違いご容赦だけどTDU卒としては「遠いから無駄だし辞めた」てレスは気持ちはわかるがTDU鳩山校舎は良いところなのでお子様が「理系に興味あるけど頭悪い、しかし真面目で通い続ける気力ある」ってならお勧めとは断言したい。オレみたいなバカでも卒業できたし。
>>781 あと、政治に興味持たない国民にも非はある。
>>801 ああうん、大学としてはいいとこだぞ
単に遠いだけだ
>>802 このあおりは見逃せんなあ
国は悪くない、政治は悪くない、
国民にも責任がある、全体責任だというのは
前の戦争で負けた後も国が言ってた
それが「一億総ざんげ」論
こんなの完全に
30年少子化対策やってきて大失敗した
国の自己責任、自業自得だよ
国民は何も悪くない
>>793 夫婦どちらかが付きっきりで面倒みなきゃいけないってことはないんじゃないの
うちは共働きで母親は自分が生後4ヶ月頃から夜勤ありで働いてたけど
仕事しながら家事育児ってめっちゃ大変だよ
それこなしてる姿見て大事にされてないとは思わなかったわ
逆の視点で考えればベビーブームが後の国の在り方を歪めたとも言えるけどな
>>780 それについてはどうなんだろうな
本当に今が良ければそれでいいなら、ぶっちゃけ減税して人気取りに走る気もする
消費税下げまーす、財源は後で考えまーすみたいな
だってそれやれば支持率爆上げして英雄扱いしてもらえることほぼ確定だぜ?
>>806 国のせいじゃないという言い方をする国の犬だなあ
第三次ベビーブームをつぶしたのは国だよ
というか遠い大学に無理やり通学するのはあかんわ。なんか悪く言われる感でるし。確かに辺鄙すぎるわ鳩山校舎。
>>807 年金世帯から選挙権取り上げたらな
世代別投票率上げればおこぼれは貰えるが、基本はそっちに吸われる
>>806 欧米先進国が200年ぐらいかけて人口を増やしたところを、日本は一気に増やしすぎたってのは間違いなくある
世界の国々を見ても人口が短期間で増えた国ほど、一気に少子化している
>>807 金という見えない障壁の内部所謂聖域に愚民がなだれ込んでくるのを恐れているのよ
平野紫耀の親は44歳
なにわ男子の大西流星の親の年齢は40代前半
ゆうちゃみの親は42歳
40代ってのは大きい子供がいてもおかしくない年齢なのよ
40代で慌てて婚活してる奴がいかに生物として終わっていて手遅れなのか分かるだろう
>>807 政治家は税金を下げたくないんだよ
だって自分の利権の元が減るんだぜ
それは与党も野党も同じ
ちなみに消費税についていえば
導入を決めたのは竹下昇(田中派→竹下派)
5%に上げるのを決めたのは村山(社民党)
上げたのは橋本(竹下派)
8,10%に上げるのを決めたのは野田(民主党←元田中派)
上げたのは安倍(安倍派)
>>808 ID:lovaWPC50は
50代後半の塾員?
>>805 俺が入院した時の担当看護師さんが
「子供は夜勤のある仕事についてほしくない」と
切々と語ってたわ
>>751 世帯年収500万円台の夫婦は7割が子育てしていますよ
(笑)
年齢によって票に重みづけしようぜ
50歳まで:1.0倍
51~60歳:0.9倍
61~70歳:0.8倍
って感じで
>>818 具体的には何人?
捏造ではない証拠はある?
>>819 それより投票で「落とせるシステム」をつくらないと
俺は×投票の導入を主張したい
〇を一票、×を一票入れる
そして〇−×の数で当選者を決める
いくら〇が多くても×が多ければだめ
こうすれば「テレビに出れば当選」というポピュリスト政党も出なくなる
経済成長率の高い国ほど貧富の差は激しいのは周知の事実
日本は比較的貧富の差の小さな国だが
日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2023年の名目GDPで585兆円(推計値)だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/supplychain/index.html さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本の海洋資源開発が商用化するので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている
よって経済的に恵まれていないからと
子作りして来なかった人達は
これからの若者世代から置いて行かれることになる
日本の未来はおまいらが考えているような未来ではないよ
まんこ共が固すぎるねん
求める容姿、求める収入、求める能力、求める地位
高く設定しすぎや
>>822 経産省はプレミアムサンデーだけやってろ
鐘紡も東芝もつぶしたくせにw
>>820 反論したいなら反証を出せば良いぞ
(笑)
>>823 今は男の方が相手にもとめる収入のレベルを高く置く
だから昔は専業主婦に収まってた人の嫁ぎ先がなくなった
>>825 出せないならあんたも俺も詐欺師だ
それでいいな?w
>>825 あれ?まだお前に相手する奴いたのか
ウソ統計君
返しのコピペもさびしいな
お前が出てきてつまらなくなった
ホントにもう寝る
明日も仕事だおやすみなさい
>>824 製造業の国内回帰で困るの支那くらいだからね
おまえの国籍がどこだかお察しだね
64天安門
>>826 それは失礼な話だな
金以外の信用がなくなったのと平等を押し出したせいだと思うぞ
平等平等いうなら、それも平等なっていう
分業否定すりゃそうなる
>>827 おまえはただの嘘吐きでしょう
(笑)
低能では詐欺は無理
(笑)
>>826 どっちも苦楽を共にするって考えが無くなったのだな
昔は男も女も法律に疎くて気軽に結婚できたけど今はネットで知識だけなら簡単に手に入るし法律はあらゆる面で女優遇だからなぁ
今は貯金が2000万程あるけど絶対に女に取られたくねぇし退職金も渡したくねぇ
それほど価値が年取ったババアあるかって話だよなぁ?
>>831 だなよちよちAIだが学ばせてもらってるわ
で証拠はあるのかい?
>>835 金の話が関係ない小中までに相手見つからなかったら終了が無難
やっぱもうちょっと起きてよ
>>833 守ってあげたい女に出会ったことはない?
>>836 今は若くて美人でも
収入がないとカタギの男は結婚相手にしないよ
>>777 それは会社によるんじゃない?
うちは扶養手当あるよ
子供も一人ごとに手当増える
>>777は高齢者なの?
>>840 アメリカの悪い個人主義が蔓延ってしまったな日本も
大金持ちでもないのに40代中年が子供を欲しがってどうするんだよって話
子供の幸せを第一に考えたら金もない高齢親とか嫌だろ
成人を迎える前に定年退職を迎えるから経済的に地獄だろうよ
今の人には意味不明で正しいとはオレも断言できんが昔は結婚相手は「二番目に好きな人とするのが良い」って言われてた。能動的に好きになる人より受動的に負担が少ない人が良いって話。
>>842 それは具体的に何人なの?
お前がかぞえた数を報告しろよ
うーんなんか色々見るに男女で隔たりができ過ぎ?
結婚がリスクに思われる時代が来るなんて思いもしなかった
既婚率激減してるのはやっぱり自分第一だから?
なんかそれはそれでつまらないような…
>>843 非組合員になって久しいもんで手当ても忘れたが
妻帯手当はないだろ?
子供の扶養手当とは別の話
竹中派遣が全ての元凶
麻生は竹中同様に派遣企業を経営してる
麻生が政界から消えない限り、対策されない
なんだかんだ若くして結婚して子供を作ってるマイルドヤンキーは賢い
彼らは低スペで歳を食うとモテなくなって相手にされなくなるのを理解しているから
若さを武器に20歳くらいで勢いで結婚出産して30代の頃はマイホームに住みながら中学生高校生の子供がいる
40代になれば子育てを終えて孫がいたりする
>>838 このご時世に守られなきゃ生きていけない様な女は見ててムカツから
>>848 男:自分の生活水準を下げたくない、下がるなら結婚しなくてもいい
女:働きながら子育てなんて無理ゲー、永久就職先が欲しい
ミスマッチなんだよ
どこの結婚相談所でも壮絶な男あまりなんだわ
>>847 総務省の2012年就業構造基本調査がソース
自分で調べたら?
クレクレ乞食くん
>>852 うーん、俺は男前の女も好きだけどそうじゃない女も好きだがなあ…
守ってあげたい、ってユーミンの歌があったがあれは女から男かw
>>856 それが捏造でない証拠は
ちゃんとQEDされてるのか?
>>854 それだと既婚率低下どうみても止まらんな
政府はどうする気なんだろう
移民だよりか
>>849 いやだから扶養手当はあるよ
配偶者も含まれるよ
管理職なら自分の会社の手当くらい把握してないとまずいでしょ
>>858 総務省就業構造基本調査が捏造?
おまえは都合の悪いデータは全て捏造だと思っちゃうのか
やれやれ(笑)
いや、女働かせてたら無理だろ。。アホかよ。。
大学行かせなきゃいいんだよ。。
金がないから結婚できない、こそ逃げの言い訳だと思う
平成のナンバーワンよりオンリーワンみたいな考えで
大した存在でもないのに自分を過大評価して
相手の容姿や収入に求めるハードルが高くなりすぎてるだけ
いつか自分に相応しい相手が出てくる、とな
そして自分が三十路とかなったら相手に選ばれなくなってジエンド
相手がいないのに金がないせいで、なんてごくごく少数派
その理屈なら結婚してるけど子供作らない、て人らが爆増してないと通らない
一人暮らしの2人が一緒に生活するようになればコストは下がるんだからな
自分がかわいい、高望みの末路だって誰かオフィシャルに言えよ
>>862 ただ純粋に計算式を追い求めているだけだyo
=の左側をな
>>848 感想次第で結婚子育てに縛られるのはつまらないとも言える
>>861 だから妻をもらったら手当をもらう、ってのがないってのw
共稼ぎだともらえない
初婚年齢の最頻値は20代後半だが
例えば
ここに2人の20代後半の男がいるとする
1人は既婚者でもう1人は未婚者だ
さて2人が年収500万円未満とする確率はどうだ?
既婚者は8割の確率で年収500万円未満
未婚者は9割の確率で年収500万円未満
ちなみに中央値年収も両者で同じ
300万円から399万円だ
両者において年収に有意な差がないので
初婚は金ではないよ。
結婚と家族をめぐる基礎データ
内閣府男女共同参画局
令和4年3月2日より
嫌、「結局オマエラが悪いwオフィシャルに結婚できない連中が劣等ww」ってのがオフィシャルとしてその前提で日本は進んできたんだよ。それで煽るなりバカにしたり真実を訴えれば状況が改善するって前提で社会が動いて来た。ただそれじゃどうもダメみたいだからってんでこういうスレが立つのよ。そこらわからないと「何なんだお前らワカッテネェな」ってレスだらけになりつつもその答えなんて出るわけねぇってパターンが分からないと思う。
>>871 だから証明できる人間が居ないならみんな詐欺師に成っちゃうねってことだね?
>>866 寝ないのか?(笑)
>> 828 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2023/08/07(月) 23:32:46.64 ID:lovaWPC50
>ホントにもう寝る
>明日も仕事だおやすみなさい
黒人とイスラムを大量移民させればよい
そしてアフア〜マテフアクシヨンで黒人やイスラムを強制的に官僚や県職員にする。上級がいるすべての組織に大量に入れまくる。そして混血させて上級から利権を奪う。上級は
おしまい
>>736 そうなんだよねえ。夫婦別姓のために同じ男女が結婚・離婚を繰り返してるケースとかあるんだよ。
>>873 >だから証明できる人間が居ないならみんな詐欺師に成っちゃうねってことだね?
いいえ。
馬鹿だねおまえ
>>869 あほ
そのときに300万の男と500万の男と
どちらと結婚するかを考えないといけないんだよ
お前は本当に馬鹿だなあw
これ簡単な問題なんだよな
中絶数を減らすために国が子供を一人1000万円で引き取ればいい
金のない女は10人も20人も産んでくれる
で国が引き取った子供を施設で英才教育を施して軍人にする
>>874 838 社説+で新規スレ立て人募集中 sage ▼ 2023/08/07(月) 23:39:34.98 ID:lovaWPC50 [123回目]
やっぱもうちょっと起きてよ
>>833 守ってあげたい女に出会ったことはない?
>>872 順序が逆
日本はもともと近所付き合いとか祖父祖母と暮らすとか親密な人付き合いが多かった
アメリカの独り立ちが正しいみたいな個人主義が入ってきて
日本もそれに追従して個人主義が強化された
祖父祖母から離れるの当たり前、女は自立して仕事してもいいのが当たり前だとかアホな考え方が蔓延った
アメリカは文化を壊していくような社会性だからあかんな
>>878 総務省調べ男性中央値年収
【既婚者】
20代前半250から299万円
20代後半300から399万円
30代前半400から499万円
30代後半400から499万円
40代前半500から599万円
40代後半500から599万円
50代前半600から699万円
50代後半500から599万円
【未婚者】
20代前半250から299万円
20代後半300から399万円
30代前半300から399万円
30代後半300から399万円
40代前半300から399万円
40代後半300から399万円
50代前半300から399万円
50代後半300から399万円
日本人男性の初婚最頻値年齢は20代です。
未婚も既婚も20代男性の中央値年収は同じなので
初婚は年収関係無いですね。
ただし、日本人男性の平均年収を下げているのは未婚男性なので、
30代以降の未婚男性は低能であり
配偶者となる女性たちから20代の終わりには見切られているでしょう。
かえすがえすもエロ素材が充実したからアカンのよ
昔はクソみたいなエロ本でも夢中になれた
だから多少相手に難があっても生身の性欲が勝って勢いが出てた
今は自家発電の満足度が高すぎて昔には戻れない
戻れない以上詰みなんよ
さあマイスリー飲んで寝よう
おやすみなさい
もう荒川スレたてるなようぜえ
いつの時代も存在す?3割の恋愛強者には関係ない
こいつらがSNSで承認欲求満たしたくて、また満たせるからこそSNSで無双して、見てるやつはそれが当たり前だと思って理想が上がる
残りの7割は3割側が捨てたブスの中からマシなのを選ぶだけの最初から必ず負けるゲームをするしかない
>>851 マイルドヤンキーでマイホーム+アルファードを持てるのは家業を継いでるところ
実家をリフォームしてエクストレイル乗ってるのは長男
一般マイルドヤンキーはアパート暮らしで軽自動車に乗ってる
親の全面協力が得られて広い家を持てるのは長男だけなので子供の数に差が出る
という偏見
>>881 でもみなその濃密さを避けて都心部に逃げるやん
町内会やPTA消防団皆嫌がるし
結局何はそうなっていた気がする
少子化対策
晩婚化が原因の一つだから
晩婚化を抑制すれば良い
具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限
@初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
A再婚は年齢制限はなし。
B法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。
【いつでも結婚出来る】
そう考えていると婚期と出産適齢期を逃すことになるが
30歳までに制限されると
いずれ結婚すると考えている人は
行動を起こす
自治体の無料がん検診がそうだよ
今年受診しないと来年からは有料になりますと
広報を出したら
受診者が急増した
本当は誰でも毎年無料なんだけどね。
行動経済学は人間の損をしたくないと言う
心理を利用するのが基本
少子化でも労働力人口が減っても
GDPが増える不思議な国
それが日本
少子化でもGDPを増やす経済を進めて行けば良い
少子化でも結婚して子育てしている若者や
これから産まれてくる子供は
幸せな時代だと実感するだろうね
結婚も出来ない低能はダメだろうけど
おまいら残念だったな
>>886 高卒マイルドヤンキーでも企業城下町の田舎なら年収600万とか
農業や漁業なら1000万以上稼ぐな
>>887 結果、色んな負担が増えてしまったり
悪影響のが多いがな
>>879 トイレで子供生んでそのまま捨てて逮捕みたいな報道ありまくるもんな。トー横やら大阪ミナミやらで子捨てれば1000万円と宣伝しまくりゃ増えまくりよね
男女が出逢えば勝手に結婚は増える
今問題なのは孤独な人が多過ぎる
その為にも厳し過ぎる風営法を改正して夜中遊び回れるようにするべし
>>890 一体どういう計算してるのか
=の左側が観たいよなw
>>894 あちらこちらの駅を夜遊べるような繁華街にするだけでも確かに効果ありそう
>>887 都市部のマンションや新興住宅地は入居する同世代の付き合いがうざいんじゃないか?
田舎いっても子世代はサラリーマン家庭ばかりなので、町内会の仕事は定年後の老人の生き甲斐で若い人は免除だし、消防団も自営業の人しか回ってこない
>>895 日本のGDP
2023年の推計値
名目GDPは585兆円
実質GDPは553兆円
>>894 色々とハードル上がりすぎてるからな
祭りの日に適当に乱交程度の緩さのほうが子供自体は増えそうではある
ゴミカルト利権屑政府にやる気なんかハナからないだろ
>>903 585兆円はどのように計算されて585兆円になったのかその証明をしてほしいってことなんだが
何か難しいこと言ったかね
>>899 管理会社通してなんか言うくらいで交流ゼロだわ
隣が何してる人かも知らん
田舎にいた時みたいな回覧もないし
わざとだろうけど煽るレスして面白がってるのがあるが、「そいういうメンタルでオレら勝ち組でいるからあんたらマケグミは滅べばいいw」って方向性で来てたのが「嫌ちょっとヤバいのでは」ってなったからこその話題だってのがあるんで、「この期に及んでその手の煽りかよ…」てのは感じるわけだな。「オレは勝ち組しかしオマエラww」って呪文唱えれば状況が改善するわけではないって局面というか。
>>905 GDP(Gross Domestic Product:国内総生産)とは、国内で決まった期間内に生産された商品やサービスの付加価値の総額を表します。
算出する計算式は、民需(日本人の消費金額+国内企業の投資額の合計)+政府支出(政府が使った金額)+貿易収支(輸出額−輸入額)となります。
コレ常識だと思うぞ
おまえ馬鹿だから知らなかったのか?
政府は少子化にしたいんだよ
それがマザーの教えだから
日本人をどんどん減らして、外国人の国にし日本人は先住民として迫害する計画
だから本当の少子化の原因は見ないふり
対策してるポーズだけ見せて日本国民を騙しているだけだよ
アホだよね日本国民って
>>908 大化の改新のころからでもいいぞ
日本の総力はいくら?
勝ち組と後先考えないdqnは20代でだいたい結婚するもんな
中間と下層はそんな余裕ない
>>912 だから数字の支配なんてまやかしだろってことを言いたいわけ
大化の改新からいくら日本人は借金を負っているんだ
ちゃんとQEDされてるのか?
>>868 扶養手当と両方もらえたの?
そうじゃないなら同じ話でしょ
100人以上に交際を申し込んだけどすべて断られた。
女は気のある素振りをして男の時間を奪うな!!
あいつらまともに数えねえくせに朝敵は
誰だってなw
大化の改新 〜古代日本の国造り〜
>>888 案としては良さそうだけど30歳までに1度でも結婚しないと結婚できなくするってのは現実的ではないんじゃないか?
30歳以上で結婚歴なしで子供作ったら婚外子?
30歳までの初婚に報奨金を出すなら可能かもだけど偽装結婚で持ってかれそう
このころからずっと数字を追ってきた一族だけが言いなさいってかw
このころからずっと国の借金を数えてきてるんやなあ
すごいなあ
>>924 いや効果は分かるんだけど人権無視の法案通らないでしょ
将来設計できないから子供なんてとても無理。
子供手当とか学費タダとかじゃなく、非正規雇用で生活自体が不安定で席に持って子育て出来る訳がないじゃん。
>>926 >いや効果は分かるんだけど人権無視の法案通らないでしょ
人権無視?
今でも初婚年齢は規制されてるよ
満18歳以上に
男にとって法律の不利が重すぎるねん
財産の半分失うとかかなりの大罪やろ
人にケガさしてもそこまで大事なることなんてそこまでないのによぉ
>>928 18歳未満が結婚できないことと30歳以上が結婚できないことは社会的にみて同列ではないでしょ
そんな法案が通ると思う?
20代に結婚してほしいなら
20代以下の結婚手当300万出産手当児童手当三倍くらいやれば
金やらないと他人は動かないよ
30歳以上の結婚を禁止するんじゃなくて控除とかの旨味を無くしたらいい
>>930 異次元の少子化対策なら
これくらいしないとね
晩婚化は止まらないよ
>>930 平成時代までは女性は満16歳で結婚可能だったのよ
低収入だから結婚できないだけだろ…
親でも兄弟でも姉妹でもぶっちゃけてくれる誰でもいいから聞いてみろよ
低収入の人間と結婚したいか?ってな
実家住みカップルには結婚してから住める1DKアパートを月3万ぐらいで提供する。
ただし子育て支援を得るために、夫婦どちらかの実家から1km以内に住まなければならない。
もし双方共に縁が切れてる、関係性が良くないようであれば利用できない。
子供が生まれたら、望むなら中学卒業するまでそこに住める。などなど。
こういうのは実家と良好に保とうという意識にも影響するから、縁を切りたいと思いつつも結局切れてない程度ならいっそ仲良くした方が世のため。
>>932 >30歳以上の結婚を禁止するんじゃなくて
初婚年齢の制限だけで
普通に再婚しても良いのだよ
>>934 子孫を残すなら何も人類じゃなくたっていい
アヌンナキがそうしたように異種と交わり
可能性を遺すことも選択肢の一つか
貴方が望めば異種合成
「ヒト」に拘らない交配だって用意すべきだろう
政府は日本を切り売ることしか考えてないからな
バカ国民共が政治に関心無いからやりたい放題よ
日本は終わり
>>938 純血の宇宙人の子孫はナディアしか残ってない
初婚は自宅を住宅ローン組んで購入するのと似ているんだよね
30代迄に住宅ローンを組むなら理解するが
40代50代で35年ローンとか
おまいらどう思う?
初婚は20代で済ませて子育てする
コレが常識人の見解
初婚最頻値年齢が今でも20代であることがその証左
オツムの悪い馬鹿はそれが理解出来ていないから
いつでも結婚出来ると晩婚化する
そして少子化
卵子が劣化して羊水が腐ったババアじゃ
子供産めないし
子育てにどれだけ体力必要かも理解していない
少子化で日本人減らしたいんじゃないの?
最近移民凄い増えたしな
>>941 早くこの騒動に「あの人」がぶちぎれて
新作をアップしてもらいたいものですなw
>>940 愛国じいさん頑張れ!
おれも今から国のために子作りしてくるから
>>943 >50代前半ってそんなに貰えるの?
日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。
50歳607万円、51歳612万円 、52歳625万円、53歳653万円、54歳661万
https://doda.jp/guide/heikin/age/ 転職する人の多くは給料に不満があるからで
転職サイトの登録者の多くがそうだが
デューダのような底辺向け転職サイトは
平均年収が低いのは仕方ないな
底辺用転職サイトの登録者の年収だからだけど
>>942 んで借金すべきでないと上の世代が苦しんできた姿だけを赤裸々に見せられた結果借家を選択すると
この件に言い換えるなら親の不仲・不倫・ゴシップ・愛憎劇ドラマで徹底して破壊された倫理観でフーゾク通いを選択する感じだ
セックスの相性さえ合えば金も好みも
まあなんとかなるか
って妥協できちゃうもんだと思うけどね。
単純にセックスの機会が足りないんだと思う。
>>739 独身男性は早死するという統計あるけど
平均67歳
戦争も日本人殺すために政府がアメリカに戦争仕掛けたのか
>>949 超性能処女膜再生手術と有害性ゼロのアフターピルを開発してスポーツ感覚でセックス出来る社会にすりゃええか
子孫を残すなら何も人類じゃなくたっていい
これは自然の掟だぞ
>>950 何億年前の情報なのそれ
独身=パチンコ打って酒飲んで寝るみたいな時代の独身男性はもう10年もしたら居なくなるよ
今の独身男性は草食なんだから文字通り草ばっか食ってて血液サラッサラよ
孫を残すなら何も人類じゃなくたっていい
そのことを人類は自覚せよ
>>950 今の70歳と20歳じゃ育ってる環境が違い過ぎるからねぇ
江戸時代の頃とか独身でもノビノビ生きてたらしいが、今の若い世代は昔みたいに
男は結婚して当然って世間の空気は無いから独身でもノビノビ生きられて
寿命も縮んだりしないだろう
>>947 民間のしかも転職サイトの数字を貼ってなにがしたいのやらw
>>707 子供はなんだかんだ妻が見る率高いんだし家事もそうなんだから実の母娘連携のが良いに決まってる
その代わり夫には趣味部屋やら認めるべきだと思う
家を建てるんなら三畳くらいでも完全に趣味に使ってプライバシーも保たれる部屋
それでもより家にいる時間が長くなりがちな妻が夫親と同居するストレスよりはマシだと思うけど
>>948 賃貸の方がコスパは良いからね
ただ子育てするなら自宅所有が良い
この考え方の方を支持するね
私も子育ての為に戸建てを注文住宅で建てたし
>>958 反論したいなら反証を出せば良いぞ
ただ揶揄するだけなら
もう絡んでくるなよ単発ID無職カス君
>>961 まずはお前がお前の力で集めた数字を示せ
じゃなきゃ一生匿名だえw
名のあるやつらがQEDもできない数字を上から与えているのが問題なんだよ
>>961 反論?
君のバカさ加減を指摘しただけだよw
気に障ったのならゴメンなww
>>967 何が馬鹿だと思うのか書いてあれば意味もあるが
おまえの個人的な感想だけでは無意味
残念なヒトだねえ
(笑)
QEDもできない数字に翻弄され操られ殺されたりするんだろう
愚かなる人類はよ
>>1 これから奨学金や退職金も増税だし、地獄が始まるよ
>>969 「絡んでくるなよ」と言ったのはお前なのに絡んでくるのかw
どんだけ頭おかしいんだよww
転職する人の多くは給料に不満があるからで
民間転職サイトの登録者の多くがそうだが
デューダのような底辺向け転職サイトは
平均年収が低いのは仕方ない
底辺用転職サイトの登録者の年収だからだが
コレが理解出来ていない馬鹿はいる
このスレにもね(笑)
>>954 独身男性は寂しくて自殺する人が多いんだよ
不摂生で死んでるわけではない
>>974 無償で宣伝してんのかw
何のメリットがあるんだい?
>>973 わかったわかった
以降絡んであげないよ
馬鹿は疲れる
単発ID無職カス指摘したら
IDコロコロやめたヒト
>>977 どこかでお会いしましたっけ?
まさか会ったかこともない赤の他人を
思い込みで決めつけてるとか
ないですよね?w
少子化のお陰で、自民党・経団連が喜んで東南アジアから安い労働力輸入できるんだよな
まあ日本の1人あたりGDPが今の勢いで減り続けたら、誰も来なくなるけど
>>1 経済財政諮問会議骨太の方針でヤバすぎる決定!増税は国民の責任?本格的に退職金が狙われる!↓
>>962 >昭和の頃と比べれば子沢山夫婦が減ってるからな
日本で出生率が最も高かったのは1920年頃年号は大正だけどね
デューダの数字を貼ってるお馬鹿さんの正体
なんと一日10回もコピペしてたキチガイでしたww
既婚男が結婚は墓場だとか自由がなく小遣い制とか
結婚に対するイメージ悪くしてるのも良くない
かねもらってよろんゆうどうしてるってばれたらyo
世間がドン引きするんじゃないか?と
通貨をもらって世論誘導しているってばれたらよ
俺は何のために生きているんだって噺よなw
何度でも言うけど
・高校時代までモテなかったのに、一流大学に進学した途端、女性にチヤホヤされてモテるようになった
・大学を出て大企業に就職した途端or就職が決まった途端、女性にチヤホヤされてモテるようになった
・大学を出て大企業に就職した途端or就職が決まった途端、美人に好意を持たれるようになった
これ全部男をATMだと思ってる女達
こういうのは大抵、結婚後に不倫されて離婚するか、結婚前から二股三股かけられてるのに、気づかずに結婚して、その後、発覚して離婚してる
何でそうなるかというと、こういう男性たちには特徴があって、女性との交際経験が少なかったり、女性の本性を知らなかったりして
交際相手の心理や本性を見抜けないものだから、それで騙されて結婚されられて、食い物にされる、利用されるだけ利用されて
その事実に結婚後に気付く、というパターンが大半なんだよ
金持ちの子供で最初っからモテてる奴とか、イケメンで最初からモテてる奴らは、女の本性をよくわかってるからきちんと見抜けるけど
そうじゃない奴らは「大学に入ってから急にモテるようになった」とか「大企業に就職してから(公務員になってから)急にモテるようになった」とかと
はしゃいで浮かれてるわけだが、現実にはATM男を捕まえて同性の友人にマウント取りたい女や、楽したい女達に狙われてるだけなんだよ
当然この手の男達は托卵されるリスクもあるし、大抵、悲惨な事になる
ここで書いたような被害は上記以外でも女性との交際経験が少ない・女性の本性を知らない男達であれば被害に遭うリスクが大
>>984 >>988 で書いたような悲惨話を最近の10代20代は自分の親世代の話として見聞きして育ってるから、結婚に対する変な幻想がないんだろうね
ちなみにこれらはあくまでも悲惨話として挙げたパターンの一例で、他にもパターンは幾らでもある
男女の色恋沙汰のゴタゴタ、ドロドロは今の10代20代は交際開始年齢が早い関係で自分の周辺の恋愛模様でもろくでもないケースを見聞きしてるから
余計と幻想はないだろうな
お前は大化の改新のころに背負った日本の借金のかただよと教え込むのかい?w
じゃあどこから計算されてるのか
示すべきだろ
借金を求めるモノはよw
あと大卒の離婚率が低いとあったけど、
>>988 みたいなケースの中には、離婚すると仕事の上で不利益になるというので、配偶者が人間の屑でたかり屋のゴミだと気づいた後でも、仮面夫婦を続けて別れないケースも多いよな
もっとえげつないケースになると、夫も妻も平気で不倫していて、互いに若い愛人がいるのに、仕事の都合で離婚せずに仮面夫婦やってるのとか
そういう仕事の関係で離婚してない仮面夫婦まで含めたら、大卒の離婚率も高卒の離婚率と大差なくなるんじゃないかって気もするがね
しかし、金だけが原因って言ってるおっさんって頭悪いよな
年収600万以上の人間の97%が結婚しているっていうのをドヤ顔でソース無しで示していたけど、
流石にそこまで高くないだろってのと、それって年齢考慮されてないから、
20代で結婚して現在40代で年収600万の人もそれに計上されるけど、結婚した時の20代での
年収は600万よりずっと低い可能性が高いだろって指摘したら、なんか発狂してたしなあ…
>>988 それ実体験じゃなくて、ネットの書き込みがソースだろwww
まさにインセルの妄想爆発って感じだなw
>>650 > まともな夫婦は離婚なんかせんよ
高齢独身にそんな事を言っても無駄だよ
それを認めても、次は「そういう夫婦の9割は金か子供が理由で離婚しないだけの仮面夫婦」とか言い出すからw
なお、んじゃ?こどおじのお前の両親はどうなの?って言うとスルーw
>>993 男をATM代わりにしようとしてる女たちは、企業の年齢別の所得、どの程度の年齢で役職がついて、年収がどんな感じで上がって行くのかも把握してる
呆れるけどな
そういった事もした上で青田刈りしてるんだよ
だから夫が20代後半や30代になっても出世しないとお前の稼ぎが悪いと罵る女が出てきたりの胸糞の悪い話も出てくる
その手の女たちは計算高いし物凄くしたたかだよ
>>995 つうかお前って殆どの家で何も問題がないと思ってるの?
問題がない家の方が多いのに、本当に笑えるな
>>942 レスの趣旨じゃないけど、40代で35年ローンをするやつ、増えてると思うぞw
勿論、実際に35年はかけずに繰り上げ返済してなんだかんだで25年位で返すんだろうけども…
今は変動金利が安いのと、団信があるから、寧ろローンはある程度長い方がいいって感じになっちゃってる
一括で変えるやつも節税目的で住宅ローンを組む時代だからね…
>>996 > つうかお前って殆どの家で何も問題がないと思ってるの?
> 問題がない家の方が多いのに、本当に笑えるな
理想じゃなければ問題、アウトっていう判断がおかしい
ゼロ100思考で物事を考えるのは辞めたほうがいいぞw
つーか、そんなんだから、まともな人間関係が築けず、いい年して孤立してるんでしょw
>>998 あんたがさも問題がないかのような嘘を書いてるからじゃん
離婚に至るだけの理由も動機もありながら離婚してない家庭なんか腐る程ある
>>996 > 男をATM代わりにしようとしてる女たちは、企業の年齢別の所得、どの程度の年齢で役職がついて、年収がどんな感じで上がって行くのかも把握してる
> 呆れるけどな
> そういった事もした上で青田刈りしてるんだよ
で、その女性たちとあなたは知り合いなんですか?w
それとも、実際にそういう人と会ったことがないけど、外見であの女はそうに違いないと妄想してるとか、
ネットの書き込みがソースで言ってたりするんですか?wwww
-curl
lud20250208014338ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1691396058/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【荒川和久氏】少子化は「20代が結婚できない問題」であることを頑固なまでに無視する異次元政府 ★9 [首都圏の虎★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・経団連会長「第2の大和民族を作って若い外国人に来て貰い少子化対策を」
・NHKの未来予測AI「少子化を食い止めるには結婚するより車を買え」 ポンコツ確定
・産経「少子化が深刻だから子供を産め。自衛隊や農業、トラック運転手になる若者が減って困るから」 [無断転載禁止]
・【社会】増える「無縁墓」7割も…関心集める「墓じまい」「改葬」 少子化、価値観の変化が背景
・【少子化問題】石破茂「お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実」★3
・少子化の世の中じゃん
・岸田総理「異次元の少子化対策」から「従来とは次元の異なる少子化対策」に変更。異次元=消費税増税を思い起こさせると官邸内から批判
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★9 [ばーど★]
・少子化だから同性愛者も異性婚して子供産め←休日にホモックスしに行く父親や貝合わせしに行く母親を見て子供はどう思うの?
・この少子化の時代に「ホモ」「レズ」を認めれば日本は滅ぶ
・少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで結婚したくない」
・好きでもない異性に告白されたら迷惑?そんな考えだから少子化止まらず移民入れる羽目になるんじゃん
・【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★6
・ひろゆき「平均72歳の内閣が何を少子化対策に力を入れるわけがない、20年後の責任を取る人達じゃないです。。。」
・【大学】私大の倒産回避に「イエローカード」制度の導入検討、少子化で4割が赤字経営 「退場」を勧告できる仕組みも★2
・【芸能】「今、少子化問題だから…」 “混浴”の女性軽視問題への発言で、小倉智昭とデーブスペクターに批判殺到
・タイの少子化がマジでシャレにならないレベルになる どうするんだよ…
・【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案 [記憶たどり。★]
・日本、少子化とアベノミクスで「就職天国」に [無断転載禁止]
・政府の少子化対策「三世代同居」で子供は増えるのか? [無断転載禁止]
・安倍首相がここまで少子化対策を放置した理由ってなんだと思う?
・安倍晋三とネトウヨに聞きたい…消費税10%で本気で日本の少子化が解決すると思ってるの? 本気で日本のこと考えてるの?
・【少子化】非課税世帯の保育料、2人目から無料に 来年度から
・【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★3
・国がやたら少子化で困ってるとかいうからさ [無断転載禁止]
・世間では未婚だ少子化だと騒がれるけどさ [無断転載禁止]
・小保方の失敗無視、政府が学力軽視の入試改革強行へ
・え?少子化対策って特定の引きこもりに誰とでもセックスできる許可証出すんでないの?
・【少子化】政府がAI婚活を後押し…希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」を割出すことが可能 [ばーど★]
・20代男性恋愛問題今後少子化は急激に加速する!? [無断転載禁止]
・そういえば日本が少子化した責任って誰も追求しないよな 誰の責任なの?
・ジャップ「アカンこれじゃ少子化で日本は死ぬゥ!」←氷河期世代見捨てて、この未来は分かりきってたのに何で今さら大騒ぎしてるの?
・WHO、ウェブサイトで日本地図のみに竹島を表記 韓国ネット「韓国人が国際機関のトップになればこうした不公正な問題を正すことができる [Felis silvestris catus★]
・ちょっと年下の彼女とセックスしてただけの大学生塾講師を逮捕 この国はもう少子化で滅んだ方がいい
・政府「みんなで話し合った結果、男性が家事育児を頑張れば少子化は解消するとの結論に至りました。」
・30歳超えて独身の男女は強制的にランダムな異性と同居させる法律(同性愛者のみ免除)作って少子化解消
・黒瀬深「中国に狙われてる尖閣列島、少子化問題。地方のたった8億の土地の不正、森友より。大事な事があるやろ」
・少子化問題を語る
・世界銀行調査で「女性が教育を受けた期間が長くなればなるほど、出生率が低下する傾向」 少子化の原因が判明 [無断転載禁止]©2ch.net
・なんで政府は「売春」を免許制にして、管理して、オープンに認めるって方向にもっていかないの?
・【大学】私大の倒産回避に「イエローカード」制度の導入検討、少子化で4割が赤字経営 「退場」を勧告できる仕組みも [無断転載禁止]
・【貧困問題】美人東大生「金がないから二人目を産めない?嘘ついてんじゃねーよカス」実名でつぶやいてしまい大炎上【少子化】
・【社会】ポリアモリーの実態!一妻多夫制が少子化対策の救世主となる可能性[03/17] ©bbspink.com
・現代の少子化問題ってさ
・少子化の原因 東京一極集中だった
・日本政府が少子化対策に本腰入れない理由ってなんなの?
・【野球】野球人気下降… 少子化や他のスポーツの台頭もあり… 復活に動き活発化! [無断転載禁止]
・【悲報】氷河期世代だけ給料が下がっていたことが判明 日本の少子化は自民党政権の失策だったことが確定 今更対策しても人口増は不可能
・少子化対策について語るスレ
・少子化の本当の原因って何?
・☆本格的少子化対策・新日本人宣言
・世界銀行調査で「女性が教育を受けた期間が長くなればなるほど、出生率が低下する傾向」少子化原因判明
・お見合いが無くなったせいで少子化が加速した 恋愛苦手民族なんだから強制的に結婚させるべきだよね
・安倍ちゃん、少子化対策に本腰 「男性の意識改革をする。夫が子育てや家事に使える時間を増やす」
・出生数90万人割れ!指数関数的な少子化の原因は「子ども部屋おじさん」と経済学者が指摘
・【パヨク悲報】朝鮮人、少子化で消滅することが確定【減る朝鮮】
・【少子化社会対策白書】未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も ★ 4
・2016年の出生数が初の100万人割れだが実は日本では少子化は起きていない [無断転載禁止]
・日本の国技「相撲」、少子化でやるやつがいなくなる もうスッパツOKにするしかない
・【社会】大手予備校「代々木ゼミナール」 20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約★4
・【緊急】日本の少子化を止める方法
・【政治】麻生財務相「消費税10%を先送りすると少子化対策が困難になる」
・少子化っていうけど、総人口が過剰すぎだろう?
・少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで結婚したくない」
・少子化の原因は東京一極集中?こういうカップルが増えれば少しは出生率も上がるだろう
07:11:11 up 28 days, 8:14, 2 users, load average: 141.01, 138.43, 137.87
in 0.82043099403381 sec
@0.82043099403381@0b7 on 021021
|