◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★3 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1691391009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
農林水産省によると、国内の食料をどのくらい国産でまかなえているかを示す2022年度の食料自給率は、生産額ベースで2021年度を5ポイント下回り58%で過去最低となった。
穀物などの国際的な値上がりや円安で輸入価格が上昇したことなどが響いた。
一方、カロリーベースの食料自給率は前年度と同様の38%。
豊作だった小麦が平年並みに減少したことや、魚介類の生産量が減少を自給率を押し下げる一方で、原料の多くを輸入に頼る油脂類の消費減少などが逆に自給率を押し上げた。
カロリーベースで100%を上回るカナダやアメリカと比べ、日本は先進国の中でもカロリーベース、生産額ベースともに極端に低い水準となっている。
農水省は2030年度までに、生産額ベースの自給率75%、カロリーベースの自給率45%を目指しているが、現状、目標との差は大きい。
FNN 2023年8月7日 月曜 午後0:00
https://www.fnn.jp/articles/-/568108 前スレ
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691383246/ 武力増強に使う金があるなら食料自給率上げたほうがいいね
>>2 上げたところで中国から肥料入ってこなければ同じ事やけどね
日本の補助金じゃぶじゃぶの準公務員業界は競争力無くなって終わっていくよな
もう外国人を大量受け入れしないと維持していくのは無理だよ
ヨハネの黙示録の四騎士(ヨハネのもくしろくのよんきし)は、
『ヨハネの黙示録』に記される四人の騎士とされているが、
これは「馬に乗る者」(英語では「Horseman」)の意訳であり、
原典には身分階級としての「騎士」に相当する単語は無い。
小羊(キリスト)が解く七つの封印の内、始めの四つの封印が解かれた時に現れるという。
四騎士はそれぞれが、地上の四分の一の支配、そして剣と飢饉と病・獣により、
地上の人間を殺す権威を与えられているとされる。
第一の騎士
アルブレヒト・デューラーの木版画『黙示録の四騎士』
『ヨハネの黙示録』第6章第2節に記される、第一の封印が解かれた時に現れる騎士。白い馬に乗っており、手には弓を、また頭に冠を被っている。勝利の上の勝利(支配)を得る役目を担っているとされる。
第二の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第4節に記される、第二の封印が解かれた時に現れる騎士。赤い馬に乗っており、手に大きな剣を握っている。地上の人間に戦争を起こさせる役目を担っているとされる。
第三の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第6節に記される、第三の封印が解かれた時に現れる騎士。黒い馬に乗っており、手には食料を制限するための天秤を持っている。地上に飢饉をもたらす役目を担っているとされる。
第四の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第8節に記される、第四の封印が解かれた時に現れる騎士。青白い馬(蒼ざめた馬)に乗った「死」で、側に黄泉(ハデス)を連れている。疫病や野獣をもちいて、地上の人間を死に至らしめる役目を担っているとされる。
↑
グローバリストのユダヤカルトは、これがやりたいサイコパス
すべての政策が人口削減政策に繋がっているSDGsカルト政策だ
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
円安で海外から食糧も買えなくなって国民が飢える日も近い
そもそも100パーを目指してないし多少下がったところで何の意味もないよね
ユダヤカルトが目論む ヨハネ黙示録の実現
ヤラセ戦争もヤラセ疫病もヤラセ食料危機も
すべてこいつらが仕掛けたヤラセである
断固拒否しろよ
健全な農業社団法人みたいなの作ればいいのにね
学歴に関係なく、農業に興味のある人も多いでしょ
農協は利権絡みでうまくいかなかったんでないの?
【保険金不正請求問題】ビッグモーターの修理、44%で不正の可能性…自動車保険料への影響を損保業界が調査へ [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691335282/ 【JNN世論調査】次の総理にふさわしい人 石破氏が16%でトップ 5位岸田総理5% ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691382539/ 58%もあるのか
小麦のパン食やめてコメ食にすればさらにあがる
ヤラセパンデミックで血税が毒ワク代に
ヤラセウクライナ戦争で血税がアメリカの軍事産業に
ヤラセ電力不足で便乗上げに
世界のATM 搾取され放題
マヌケ日本人のせいで詐欺師天国な訳だ
>>2 どうしてもと言うならカロリー効率性のいい小麦だの米だのイモだのを石油備蓄みたいに1~2年分くらい備蓄すりゃいいだけ
バカバカしい
田舎に金あげて自給率上げるなら、海外から購入でいいって考えてる人が東京では多い
岩手の北上高地あたりの山頂付近を削ってその土で谷を埋めて、広大な農地を作ってみたい
出鱈目の世論調査を信じる池沼日本人www
ヤラセウクライナ戦争に簡単に騙される脳障害www
牛を殺してコオロギに補助金6兆円出すのが統一自民党なのだから自給率なんて上がるわけないわな
良い土地持ってるくせに耕しも売りもしない所は、役場が取り上げて新規就農者に格安で払い下げたらいい。
パンもパスタも米粉で作ればいいわな
家畜の餌も米粉
とにかく米を大量生産しろ
乳牛殺して牛乳不足
肉食うな 牛乳飲むな
コオロギ食え ゴキブリミルク飲め
SDGsカルト壺カルト自民党
余ってるなら米値下げしてくれよ
底辺は米で食いつなぐから
その食料自給率が仮に改善したところで肥料だの餌だの何だの輸入しまくってるから意味ねえ
あらゆる物を製造過程で全部国産じゃないと駄目ってな指標じゃないだろ?
>>16 軍備増強して他国と戦争しようとしてるんだぞ。戦争状態になったら食料どうすんの?
進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」
阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」
壺カルトジミン党「毒ワク打て とにかく打て いいから打て」
壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」
防衛費増税 物価高騰 少子化加速
軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党
戦争に誘導して、食糧危機を演出して、コオロギの配給食を食わせたい壺カルト
壺カルトジミン党による日本民族浄化政策
食料危機ガー コオロギ食えー
壺カルト自民党による日本民族浄化政策
自給率の基本式
自給率=国内生産/国内消費=国内生産/(国内生産+輸入−輸出)
つまり輸入止めれば100%になるし、その上で輸出をつづければ100%超える。餓死者出ようが、経済封鎖されようが100%になる。これが農水省が発表している自給率のデータの正体
大体休耕田に金出すとか何なんだよ?w国も農家も自給率あげようなんてこれっぽっちも考えてないだろw
農業への補助金を全て廃止して、外貨を稼げる産業の育成に回せ
740 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/30(木) 20:05:53.73 ID:govXtayV0 [1回目]
自分の頭で考える事が出来ない指示待ち人間が自粛の時から大勢いたよな
人に流され、洗脳され、ワクチンを打ってしまい、自己正当化して逃げる毎日
根本的にあかんな
生物的に弱い個体であることは間違いない
淘汰される側の個体
212 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/30(木) 13:05:36.20 ID:u0Gqynn70 [1回目]
世界の人口はここ数十年で倍々で増えまくってる
待った無しの食料危機、資源枯渇、自然破壊
コロナはフェイクでワクチンが人口を減らす本命だった
過去の歴史を紐解くとそうだったように数年経ってこれからますます薬害起きるだろうな
うどんも蕎麦も米粉
たこ焼きもお好み焼きも米粉
ほら小麦いらんだろ
325 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで ▼ New! 2023/03/04(土) 21:46:36.95 ID:Fzen6ZVv0 [1回目]
この地球規模の食糧危機が叫ばれているのに
コオロギ食に反対している奴は、地球市民として恥ずかしくないんだろうか?
↑
食料危機などない
てめえら共産主義者のテロリストが、マッチポンプで食料自給率の破壊をしているだけ
食品工場に火を付けて
鳥インフルエンザだと難癖付けて全羽殺処分
物価高にして食料を買わせない様にする
お前らは人類の敵や
人の姿をした悪魔や
生活保護者に農業斡旋してやれ
奴隷扱いされるかもだけど
買えばいいじゃん
なんでわざわざ生産性が低い農業してまで自給率挙げなきゃいけないのかサッパリわからん
全世界と戦争することでも想定してるの?
なら、石油も肥料も入らんので意味ないよね
555 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/02(木) 01:53:23.80 ID:PuHlB5Kb0 [1回目]
>>509 鳥インフルエンザは大嘘だけど?
無理矢理検査させられて2億羽皆殺し
これぞまさしくSDGsの持続可能性が全くない
極悪非道
617 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/02(木) 01:57:23.44 ID:UUeZ5bOV0 [8回目]
>>601 乳牛も殺処分とか言い出してるんだろ
↑
鳥インフルエンザだといちゃもん付ければ全羽処分だもんな
でっちあげで畜産の破壊
そしてコオロギを食わせようとするマッチポンプ
SDGsカルトどもは悪魔や
今年の家庭菜園
カボチャ、こだますいか、きゅうり、なす、ミニトマト、インゲン
どれも豊作だが、日照りで収穫期間は短め
337 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/02(木) 01:39:45.86 ID:c7k1iEAU0 [5回目]
ロシア企業もコオロギ事業参入してるよw
↑
世界中全部グル
毒ワク棄民政策 ワクパス人権侵害
西側諸国の政策をロシアも実行していた
つまり世界はグルなんや
イルミナティ = グローバリスト = 国際金融資本
先進国はすべてこいつらに乗っ取られている
だから世界中で同じ政策で支配しようとする
822 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage ▼ New! 2023/03/03(金) 22:56:09.11 ID:wwdfBDXg0 [2回目]
>>792 代替案ないのかよw
↑
食料危機は起こらねえよw
お前らテロリストの壺カルトが、国内の食料自給率を下げて邪魔しなければな
お前らはマッチポンプ工作で、食糧危機を演出して
無理やり世論を昆虫食に誘導しているだけ
お前らは人類の敵や 人の皮を被った悪魔どもが
802 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで ▼ New! 2023/03/06(月) 23:43:27.48 ID:yFL0rz920 [19回目]
マイナンバー、インボイス、コオロギ食まで一連の流れがある
情報監視社会にして、徴税を強化して、市中にある金を回収して
虫を食うしかない日本にしていく
反抗できなくする
5ちゃんねるもいずれなくなるかもな
そんな感じやわ
472 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/02(木) 19:08:54.84 ID:YDkXReUA0 [2回目]
食品廃棄物をコオロギに食わせて
国民に食わせる
これが資本主義の限界
金儲けの為に搾取を繰り返す
↑
世界統一政府 = 共産主義社会 = 一極支配のディストピア
戦争を起こして、食料不足に陥れて
食料を支配して、庶民達を無理やり従わせようとする支配者層
壺カルトこそ共産主義者や
>>61 魚を捕るにも油がいるんやで
ちなみに漁獲量はだだ下がりのもにょう
米と野菜は自給率高いんだっけ
魚は値段が高いからタンパク質は大豆かw
日本的には減ったら国力が弱くなるけど
都市部は人が多いから減ったほうがいいと思うのかもな
日本の基本農業政策は生産調整による価格調整
生産余剰が出れば価格が下がり農家所得が下がるため、減反したり牛を殺処分したりして生産減少させて価格維持を図る
これで国内生産増えるわけないよねw
本当に食糧難になったら農家は隠匿して金持ちにだけ高く売ろうとする
食糧安保とか言って農家を保護しても、有事に強制的に供出させられんのだから全くの無意味
自給率の計算方法に問題ありだわ
こんなもん輸出増やさないとどうやっても上がらんだろ
輸出するとして何輸出できんだよ日本w
しいたけかw
334 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/27(月) 21:21:50.47 ID:o9JkSE/E0 [1回目]
コオロギはっきり反対してるの参政党しかいないじゃん
子どものころイナゴ食べてたがそれでギリ
イナゴは草食だがコオロギは雑食、人間の食うものではない
それを勧めるとは狂気の沙汰
↑
参政党は壺カルト別働隊
反ワクのフリして反ワクを騙し取り込む工作員
海に囲まれてるから動物タンパクの魚を採れる日本は実は資源大国だったりする
527 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/02(木) 19:13:33.02 ID:t6TB9v7T0 [1回目]
なんでコオロギ食おうぜみたいな流れになってんのかそこが分からんわ。
食料自給率低いから農家増やそう畜産増やそう効率の良くするために研究開発しようってんなら分かる。
いきなりなんでコオロギになったんよ
528 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/02(木) 19:13:34.68 ID:PP2SKquq0 [5回目]
『コオロギ食は無意味』「スッキリ」で猛反発した坂口孝則さんに反響「唯一の良心」「真っ当な意見」
http://2chb.net/r/news/1677742725/ 529 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/02(木) 19:13:37.34 ID:GrYW+Znd0 [1回目]
色々食ってきた日本人が手を出さないって事はそういう事なんだぞ。保守を自称するならこれこそ大反対するべき事情だぞ
どーした自民党、どーしたクソウヨ
食料なんて輸入しまくばいいじゃん
日本に農家なんかいらない
補助金ばかりくばって甘やかせすぎ!
652 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/22(水) 21:10:09.06 ID:xQuXdB690 [2回目]
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/174000c 小泉も昆虫食食べてるぞ
700 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/22(水) 21:13:16.28 ID:R/OF6COH0 [9回目]
>>652 進次郎 = CSIS = デマ太郎
ジャパンハンドラーズの手先
おにぎりに1個100円になるように国が補助金出したらパンは減るよ
下手なことやるよりこれが一番効く
カロリーベースの食糧自給率とかマジで意味ないから
こんなに狭い島国で平地も少ないのに、小麦や植物油なんか作ってたらマジでコオロギ食うしかなくなるぐらい貧乏になるだろ
>>77 気候変動や天災で世界中不作になったらどうするお?
愛国者ならグリホサート農産物と輸入ホルモン肉と
コオロギ食って貢献だよな?
農業なんてさっさと完全機械化しちまえよ
AIの進歩でもうそういう時代だろ
そもそももう先進国じゃないし
せいぜいかつて先進国だったぐらい
老害から権力と既得権を奪わなければ落ちていくだけ
>>54 肥料無しだわ
無駄に広いから溝作って収穫出来なかった野菜をそこに放り込んで米糠ぶちまけて土被せて放置しとけば次使う時にはふかふかの土になってる
中国産なの多分マルチだけ
ほぼほぼ
サステナブル
SDGs
この言葉を使う奴らが嫌い😡
>日本の食糧自給率58%
こんなの大ウソやで
日本の食料自給率は15%しかない
米だけは関税300%かけて守ってるが、
他の産業はアメリカに全て開放して潰された
そもそもエネルギーのほとんどが自給できていないのに
食糧安全保障とか言ってるアホ
素人は、「食料」と「食糧」を混同する。
公式的には「食料自給率」と「穀物自給率」。
なお、カロリーベースと金額ベースでも違う。
>>85 だからこそ農業回帰。
子供も労働力として利用しやすい。
子供を労働力として認めれば少子化も改善。
メシもエネルギーも止まったら終わるんだから、海上封鎖されないよう外交を頑張れば良い
それと同時に飯もエネルギーも1年輸入が止まっても生きれるよう貯めるべき
食料なんかより
石油の方がほぼ100%他国頼りやんけ
そっち止められた方が終わる
海外みたいに、企業型農場がないからでね?
各個人農家をJAが補助している構造やめて、大量生産、大規模設備投資、企業雇用をやらんと海外に勝てないでしょ。
>>88 お前ら市場としての役割果たせよって宗主国様に怒られるからな
>>73 現実、農水省発表の自給率国際比較では100%超えてる国は純輸出国ばっかなんだよね、でも日本の農政は生産余剰を作らないことが基本だから輸出なんて夢のまた夢
家畜殺したり作物捨てたらご褒美あげるような間抜け国家じゃねw
ラウンドアップという肥料は日本だけで使用が許可されてるらしい。
外資はラウンドアップを使いたいために日本に農地を買って農作物を作って日本で売ってるらしい。
もう日本の農作物が安全だという時代は終わってる。
日本が草刈り場になってる。
日本人が攻撃されてる。
>>37 意味がない分けないだろう
何もないところから生産しろは無理があるが
すでに生産しているところにアレが足りないこれが足りない
ならその足りない分だけなにかで代替して続けよう
というのは比較的容易
そこを目指すんだよ
円安で下がっただけ
気にしてるやつは全員アホです、
>>93 だから自然エネルギーやれって言ってるやん
>>652 人間には爬虫類人間型も交じっていてコウロギ食は、爬虫類マインドをオープンにする為に使用だされる
>>94 だよな。
もっと農業に参入する企業を増やさんとな。
山岳国で穀倉平原がないんだから当たり前
てかそんなの戦後ずっと言われてるだろ
最近悪化したわけではない
130%の飽食国家だから全遮断で70%なら許容範囲だし
昭和の世界大戦時でも100%遮断されたことはない
日本の食料自給率は15%しかない
そして、
アメリカやオーストラリアの食料自給率は200%近くある
過剰に作った物を日本は買わされてる
アメリカと戦争になったら日本は1週間で餓死
日本はアメリカに首根っこ捕まれてる
真の安全保障、親王国益とは何か
創価自民にはわからないようだ
そもそも上げたとして上がった分どうするんだって話
平時の需要がない野菜は捨てるが海外に売るしかない
というわけで海外に売るしかないから買ってもらえるものを作るしかない
>>45 この計算式には輸入を止めればなどという仮定の数値は入らないって言う話なだけだな
実際の数値をいれて算出される数値が自給率です
少なくとも自民党のアメリカに服従あるのみの政策にはNOを突き付けなければならない。
それが国民の義務だ。
>>110 なんでアメリカと戦争っていう考えが出てくるのか不思議なんだが?
日本のFTA戦略で、農業捨てるって言ってたよな?何を今更、国内農業は滅びゆく定め。米国内で米の大量生産既に始まってるし、いずれ国産米も置き換わる。
>>72 まぁ実際に米不足になったときには
米の流通業界が販売制限かけていたそうなんで
生産する農家は支援して
供出しない流通業界を強襲すればいいんだよ
牛乳捨てます野菜腐らします
果物泥棒に横流しします
>>118 朝鮮人がやるわけないだろう日本での利権が無くなるのに。
だからDSは朝鮮人の特性を知っているので日本の統治をまかせたのだ
さつまいもとか凄いぞ
戦時中に何故植えたかがよくわかる
芋のつる数本土にぶっ指すだけでそのうち食いきれないくらい収穫できる
収穫終わったら玉ねぎ植えれば連作障害気にする必要ないし延々炭水化物を錬成できるぞ
エネルギー自給率が低いからいざという時には見かけの食料自給率を上げてもどうしようもない
なんか防衛費増やして、長距離超音速巡航ミサイルやら
輸送機から空中投下発射可能な巡航ミサイルを導入するとか
最近防衛費増でなかなか勇ましいのは結構なんだけど
有事での食料安保に関してはは今現在ではまったく手つかずで
自民党か農水省かど「いざとなったら花木農家の畑でもイモなど増産!」とか
いろんな意味で頭がハイビスカスなドマヌケ議論や提案しかされていないのが酷い
米や保存食などの食料備蓄がある程度あるっていっても
国民全員に対する栄養素やカロリーベースは全然足りてないから、
有事では栄養失調者や餓死者の多発は鉄板。しかも
自衛隊の食料備蓄は各基地や駐屯地ごとにある非常糧食備蓄がある程度で
戦略備蓄はほぼ皆無なんで、おそらく民間に対して事実上の徴発も行われるかもな
日本の自給率の低さも、キチガイ自民党やキチガイ財務省の貨幣観の誤りが原因じゃないのか?
どうせ財務省が補助金ケチったんやろ?
惜しみなく補助金出しておけば、結果は変わっていたのでは?
>>118 あとは中国の従者と少数派でロシアの手先の政治家しかいないのだが
日本に財政問題など皆無なのだから、
バンバン補助金出せばよかったんじゃないのか?
知ってるか?
世界最大の農業協同組合は全農なんだぜw
なのに日本農業のこのていたらく
野菜とか果物ばっかりつくってるって感じの数字だな
やはり芋ですわ
一番の問題は国が農地だと思っているところが実質農地じゃなくなってる事なんだけどね
地籍調査すらまともに行われない国ですし
コロナの時も思ったが調査せずに出す数字で一体何が出来るんだろうね?
安倍さんがアメリカ米の強制輸入枠を増やしてくれたから
お米の心配はしなくて大丈夫
安倍さんありがとう
農地として使ってないくせに意地でも畑手放さない元農家多すぎ問題
地球環境詐欺
本当の理由は、世界の支配構造を大衆に知られて
大衆を支配コントロールする事が難しくなったからだろw
支配コントロールが出来ないなら、殺してしまえと言うのが支配者の考えな
>>137 少なくても海外にばら撒いた金を自給率向上に使っていたら解決してた
大昔からドングリと貝食って低身長の痩せっぽっちで生きて来た日本人。
自給自足するならステーキやケーキは諦めてもいいからそろそろ鯨が食いたいな。
世界を牛耳る上級カルト
こいつらをグローバリストと言う
ダボス会議メンバーの竹中平蔵もこいつらの手先
日本国民の財産をすべて奪う気満々のユダヤカルト
>>1 >>2 頭Qネトウヨがコオロギ陰謀論垂れ流してあれだけ騒いでたから、少しは改善されたかと思ったが相変わらずかw
バカウヨは本当に口だけだな
意外と高い6割なんや
うち米つくってるけど赤字なんやで
これ相当やばい事態だよなぁ
労働をやめてでも農作物を作らせた方が良い
食べ物もないのに軍事費強化とか意味不明ですよ
日米合同委員会で、壺カルトの阿部正寿が議長をやっていた
年次改革要望書でアメリカのケツ舐め
統一教会 = CIA下部組織 = アメリカのケツ舐め
アメリカ = アメリカユダヤ = フリーメイソン
未だに植民地支配されている日本はやられ放題
現状、誰も手を付けなくなった荒地(農地跡)に中国産ソーラーパネル設置して放置、または産廃を盛土して放置してる時点で将来性ないわ
みんな米いらんか?
毎年つくってるが余る
米食べてよ
日本国内で作るより、外国から買った方がはるかに安い。
国内の自給率あげる必要はない。
原理研(統一)の世耕
ユダヤ国際金融資本の手先の壺カルト世耕
日米合同委員会より上の組織、それがロックフェラーのCFR(外交問題評議会)
日本国の所有者はユダヤ国際金融資本
アメリカユダヤのケツ舐めが壺カルト自民党
>>150 因みに田んぼは 何ヘクタールぐらいでしょうか?
>>72 より高く買ってくれるところに売るのは当然だし、足りないときに出し渋るのも当たり前といっちゃ当たり前
別にイギリスと比較しても飯が美味いからええやろ
逆にアレくらい不味くなっても大丈夫ョ(ロイホで英国フェアやってるでw)
>>158 うちは6haくらい
のうち稼働がいま3haくらい
昔は豪農やったんやで
いま貧乏
>1-5 ID:78BzEj2m0
【これが、いわば、まさに、< 昭和 平成 令和 厚顔無恥 破廉恥 ループ>だっ! ID:78BzEj2m0 】
ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番
あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件やら、
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw
1975年、ベトナム戦争末期、
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
中東戦争激化で、オイルショック、 狂乱物価へ。
全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
自民党 >1 高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、スーパーノヴァ 消滅。 ID:78BzEj2m0
>1-5
ID:78BzEj2m0
シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねw
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、
ギガクラスターな、重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、諸悪の根源、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、令和暴力大革命で、
今すぐ、断固、粉砕! ID:78BzEj2m0
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー
平成初期、1989年ー2003年
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後の、ドル安誘導 円高化誘導や、
ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、
連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:78BzEj2m0
国内が公務員の遊び場なので
世界から公務員として年貢をもらえると思い始めている
>>166 ウチは親戚一同おチビも含めて大の米好き
いつも美味しいご飯をありがとう
>>97 言ってることとやってること違い過ぎてなあ
>>168 はい
あとは知り合いとか親戚にあげてる
あと小学校とかに田んぼタダで貸してる
>1
ID:78BzEj2m0
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ー ID:78BzEj2m0
平成末期ー令和初期 その
2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、
欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆発事件。
外国人奴隷労働者 ロックダウン。
ID:n5fMbD010
家の親父は戦後、食うものがなくてかぼちゃばかり食べてた。80になってもかぼちゃは嫌いらしい。一生分食べたのだろう
>1-5 ID:78BzEj2m0
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 平成末期ーー令和初期 2 ー
ID:78BzEj2m0
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。
2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、
陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:78BzEj2m0
>>172 ありがとー😭
いっぱい食べて大きくなってね
そして森林は中華資本に伐採されて太陽光発電所に成り下がり土砂災害頻発の危機
もう猫の国終わりだよ
そもそもなんで低いの?いくら資源がないとはいえ輸入がなくなったら江戸時代に戻るっておかしくないか?
今スーパーで買ってる魚は
東シナ海の奴隷船が取ってるそうだ
>>168 最近は量販店みたいな所も米の買い取りしてるな。
トラックで引き取りに来てくれる。
>>178 太陽とお百姓さんにいただきます言うやでって教えてる
>1-5
ID:78BzEj2m0
中南米、ベトナム クルド、外国人 消耗品マニアック ブラック奴隷貧困労働の、将来の革命軍 反乱軍、
オーバーシュートで、パンデミックの諸悪の根源、
自公 維新都民ファ 国民民主党
令和の、平家マニアックムーヴ
令和の、無能デク貴族 無能ボンクラ公家
令和の、無能白痴 安全楽観デマ 大本営発表ムーヴ 大政翼賛会マニアック
劣性遺伝子排除法マニアック、
ナチス突撃隊 T4作戦マニアック 支持者 関係者。
東京 札幌 オリンピック 大阪万博 中央リニア IRカジノ
ヤリタイマニアック キチガイ ゾンビマニアックども。
ここら、今すぐ、見つけ次第、全部、銃殺、串刺し 火あぶりの刑 でいい。
シン サ ダイジン ダイジン >1-5 歴史は、繰り返すねw
先軍国家 日本を、今から開始するなら、
老害頑迷痴呆のオーバーシュートで
クラスターな重税化 インフレ化、
スタグフレーション慢性化構造不況化、ハコモノ粗製濫造パンデミック。
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
今すぐ、令和暴力大革命で、
全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
令和ボルガーショック、超絶ドル高 グローバル通貨安 ペタ円安 グローバルインフレ激化、グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化、
令和スタグフレーション慢性的構造ペタ大不況は、これから本番だ。
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 巨大暴動要人暗殺事件ー
ID:78BzEj2m0
小麦に関しては米豪の一部は日本専用農場みたいなもんだからそのあたり加味しないと意味ない
食料自給率を上げようとしても外圧が酷過ぎてどうにもならない敗戦国が日本です
>>174 >あとは知り合いとか親戚にあげてる
>あと小学校とかに田んぼタダで貸してる
なるほど、勉強になりました。ありがとうございます!!
減反政策続けて田んぼはドンドン宅地に変わるか耕作放置
アホなのかな?
>>187 麦に関しては冬場に遊ばせてる農地が多すぎるのも問題なんだよ
防衛費とか9条無視した事言いながら
いざ戦争になったら必要になる土地を中国に売り払ってるガイ自民党
>>153 戦争開始すると言われただけで無条件降伏しなければならないのが日本
それを戦争出きるかのようにウソぶいている者は
いくらか民間人を生け贄にしてから土下座したい犯罪者
海外から買った飼料で作られた卵とか豚牛は含まないんだっけ そら低いわな
>>186 安倍政権初期のときにこれ以上中国や輸入に依存するな日本の自給率が低くなってやばいことになる!
という馬鹿でも納得出来る一部の専門家の声をガン無視して中国や輸入に依存した国だからなあ
家畜の餌も化学肥料も海外依存
実質の自給率は10%
>>196 でも作っても売れないものは作りたくないだろう
機械も米と麦が混ざらないように掃除が大変だし
出荷調整しなければフルパワーの北海道だけで100%いけるぞ
この手のスレの定番のデマ
・政府備蓄米が腐るほどある→ありません100万トンとか全国民で食ったら1〜2ヶ月で消えます
・農協が儲けてるせい→儲かってません共済で営農の赤字を補填してます
・生産額ベースだと自給率高い→低いし肥料が輸入なので実態はもっと終わってます
>>150 これが意味分からんのよな
稲作農家は国民から羨ましがられる存在で、
地元の名家であるべきで、
日本の経済は稲作農家が中心に回ってないといけないのに
狭苦しい島国なのに人口が多すぎるんだよ
今の半分くらいでいい
日本さん、有事などで海外からの食料輸入が断たれて
じゃあ増産だ自給自足するぞって張り切っても
その増産のためのリンなど肥料に必要な要素も輸入に頼っているんで
真面目な話、増産すらマトモに出来ないんだよな
実際に前の戦争のときに国会議事堂も前までイモ畑にして
国家総増産体制やったけど、肥溜め肥料ですら不足して、
終戦直前時では増産どころか前年比生産量すら下回って完全に破綻していた
もしあのまま戦争を続けていたら、収穫期の秋でさえ、本土上陸戦での犠牲者以上の
餓死者や栄養失調者が出ていたって言われている
自給率が下がっても
強い円があれば世界中からコスパのいいモノかえる
民主党が食料自給率上げてたな。農家への個別補償制度を実施したのって鳩山だっけ?
親戚のおっさんら軒並み米作りやめてアパート建ててるわ
機械化でも何でもして生産性上げたら良いよ
生産性上げたら今度は何処に売るんだ問題になるけどな
福島でワクチンを接種した野菜の苗を生産している
モザイク病に強くなるそうだが安全性はどうなってるのやら
これから日本の野菜の苗がどんどんワクチン苗になっていく
それが嫌なら自分で種を保存しておいて栽培するしかないぞ
これからどんどん過疎化して消えて行く市町村はもう潰して平野にしてそこで農業をやろう
耕作やめて土地遊ばせてるくせに手放さない地主のせい
そして、新規就農には条件悪い土地しか回さない
パンガシウスみたいな養殖法が確立してる草食ナマズの養殖をなんでやらんのかな
寒さによわいとかなのだろうけど
まともにやっていない農家には都市部同様に宅地並みの課税でいいよ。
>>203 国防なんだから補助金出せよって思わん?
米麦だと使用時期が全然違うんだけど
むしろ掃除せずに置いておく方がやべえよ
世界人口の増加から考えて食糧危機が来るのはアホでもわかる
農家も高齢化であと数年で終わる
その時が来て騒ぐわけだろ?使えない二世三世の世襲議員
TPPのときにさんざん農家を罵倒したおしたネトウヨとホリエ
果樹園始めたんだが2回も苗木ごっそり盗まれた、もちろん通報済み
泥棒用にカメラしかけまくった
メンテのために録画情報見たら深夜アライグマ親子、ハクビシンがうようよしてんのな
アカンこれ、絶望
>>227 備蓄しておきゃいいじゃん
どういう状況を想定してるか知らんけど
農家を散々苦しめて日本政府は頭が悪い能無しポンコツ
>>206 結局気候もよくなければ土地も利用しづらいのでまともに競争したら世界にまけるんだよね
比較優位だったか?
もともと江戸時代まで貧しい国だったわけで、産業がほろびて国もなくなるんだよな
>>220 昆虫食とかはやりだし
アワノメイガだらけでも気にしないとうまくいくぞ
そりゃジジババが兼業で片手間にやってんだから生産性もあったもんじゃないわな
農協解体して企業がどんどん参入しないとだめ
>>232 にわかですまんがある程度の大きさになるまでは室内で苗木管理するんじゃないの?
>>232 都会でもハクビシンおるからなあ
冬に柚子とか食ってるのをみる
田舎はそらたくさんおるよね
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が
統一カルトにとっての世界平和だからな
日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする
壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム
憲法改悪勢力は共産主義者のナチス
日中戦争をさせたいアメリカ その手先が反日統一壺カルト自民党
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1 国際勝共連合 (統一教会)
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
自給率を上げるというのは地方の人を低賃金で働かせて、さらに大規模農業をするということ
さらに地方は外国並みのインフラになる
道路は当然砂利道
地方創生とか言ってる日本がそれに耐えられるのかが問われる
ユダヤカルトが目指す人類5億人計画
性的TV番組を排除したのも性欲を抑える為
ホモの性癖を法律化したのも人口抑制する為
重税低福祉にしたのも家庭を作って産ませない為
派遣大国にしたのも家庭を持てない収入にする為
すべて人口削減政策に繋がる
日本民族浄化政策担当の壺カルト自民党
ユダヤカルトの手先が、壺カルト自民党と自民党別働隊どもである
>>229 断言するけど、暫くはないよ
ただ、地球環境のほうがおかしくなって作物が取れなくなるというのはあり得る
グレートリセットがしたいダボス会議
グレートリセットとは、民主主義の破壊や人口削減や財産を奪いリセットする事
クラウス・シュワブの犬の壺カルト自民党
カロリー自給率なら小麦食べるのやめて米食ったらすぐ上がる。
米は家畜に食わせるほどある。
>>240 もう十分大きいやつ、地植えするやつ買ったんよ
>>211 皇室と田舎は食料あった
それで食糧不足のときに暴利ふっかけたのがカッペ
>>198 そう
これなんだよな
始まった瞬間に燃料や肥料がこなくてまける
1年分備蓄すればよいとかいまのウクライナみていえるかって話
>>233 備蓄で国が買い取るなら補助金と大差ねえよ
むしろ備蓄余計なコストがかかると思うけどな
>>249 まじかよアライグマとハクビシンやべえな…
このまま少子化で人口半分になれば丁度だな
使われてないで荒れてる土地を活用すればいいのに
大規模農場は完全自動化!
小規模ならゲーム感覚の遠隔耕作で
農業への閾値を下げ、若者や女性の進出を促してはどうか?
大規模農家が効率化して輸入品より安くならない限り無理
食料と資源があれば
ロシアみたいに戦争できちゃうからね
戦勝国様が許さない
永遠に高値で輸入しろ
>>250 当時の田舎もべつに潤沢に食糧があったわけじゃないからな
ある程度隠してはいただろうが餓えて死なない程度だった
いまでは近隣の小魚とりつくして漁業まで死んでるからな
いまの何倍も農家がいてバカみたいに魚がとれたのに餓死者だしてたのが戦後
農家もいない魚もとれないのに戦争だ核だとわめくのが現代
>>253 今の日本の農業政策で大規模農業やったら価格崩壊起こして終わる
農協と小規模農家を潰して集約化・大規模農業に転向するなら補助金ドバドバ注ぎ込まないとだめ
酪農も畜産も農家も減らしてばっかりの自民党と農水省の責任だろ
>>149 ハイハイどうせ俺達は天才でお前は馬鹿だよ。
>>232 畑で肉が捕れるじゃないか
敷地内なら捕獲してもいいかどうか市に確認してみ
>>239 なんで農協さえなきゃ企業が参入してくると信じてるんだ
安い海外から買う方向にしか行かないよ
>>262 そこにマンパワーつぎ込んだら経済的に破滅するからな
大規模化した酪農見てみろよ
生産性上げた所で野菜類もそうなるよ
これから人口激減するから
自給率上がってくるんじゃね
むしろ余ってくるかと
>>260 機械化されたのは戦後で戦前中は牛使ったり小作人や家族のヒューマンパワーのみだから
大量生産は無理だろうね
コメは外食でのメニュー消去法で仕方なくしか食わない
風味なんかをチマチマ改良してないで含有たんぱく質が麦並みの品種作ってよ
おれ毎日牛乳飲んでるけど酪農家ヤバイんだってな(´・ω・`)白バラ宅配毎月5000円までで買い支えるの限界だ
緑の革命以降化学肥料ありきの農法なんだから輸入大国日本だと100%にしてもね
食品が止まるレベルだと化学肥料も入ってこないだろう
シカ殺して食おうぜ、何なら捨ててもいいマズイし
アイツだけは絶滅寸前まで減らさないとダメだ
>>232 アライグマもいるなら最悪だな
殺処分して減らさない限り被害が増えるだけ
地域で話し合って対策取るべきだね
>>272 だな
そんでそのときの農水省の対策は「耕作可能と思われる土地全てにジャガイモ植えれば一人1日3個のジャガイモ配給でのりきれる」
もう一般家庭もふくめてすべての土地にじゃがいも植えて餓える
果樹は輸出にシフトしてるんだけどな
中国から東南アジアの人達って日本人より果物を食う文化だし
ぶっちゃけ日本人より金持ってるし
威張り腐ってきたジジイたちマジで何をやってきたんだ
そば好きだけど痩せた土地で米の代わりに栽培されてる救荒食のはずなのに蕎麦てなんであんな高いんや…
>>206 >・農協が儲けてるせい→儲かってません共済で営農の赤字を補填してます
職員の給料が高すぎるので本業だけでは賄えないのでは?
>>5 石油がないと北海道の農水産物を運べないので自給率を上げてもな、ということになるorz
土地が余ってるわけでもないし一次産業は儲からないからでは
むしろ食糧自給率が低いからこそ日本は豊かなのでは?
農業従事者の平均年齢は66.8歳
すでにデッドライン
非常時はコメすら十分に生産できなくなるからな
アスファルトを剥がして芋を植えてなんとか生きていけるかどうか
それが日本の土地の潜在能力の限界
なお豪雨を食らうと芋も腐ってしまうので今後は尚更やばい
>>260 当時の政府もカッペの取引を問題視したな
それで国が食料調整するようになって価格は安定した
もし、戦争始まったら食い物の強奪とか当たり前にあるんだなと思うと怖いな
中国さんを怒らせたあかんで
日本は中国の輸入に頼っているからね
中国産のうなぎは最高に美味だった
中国最高!
>>23 肥料や飼料はほぼ輸入
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
こんなんじゃいくら防衛費ふんだくってトマホーク何千発買おうがまた日本は敗戦国だw
>>282 農協なんて薄給ノルマ自爆ばっかだし
そもそも兼業農家多いぞ
作ってるのは移民ばっかりだから本当の大和民族が作ってる正真正銘の自足自給率はもっと低いだろ
いざ戦争になったら輸入は途絶えるし移民は帰国するし確実に崩壊する
フランス
国民の90%以上が正社員、みんな結婚or同棲
正規軍、核、空母、戦闘機(国産)、すべてあり。
食料自給率100%以上
夏休み1か月以上
国民性:社会を変える正義の暴動
日本
国民の40%以上が非正規、未婚だらけで同棲もせずガチ孤独
自衛「隊(笑)」あり 主要任務:富士山と戦うこと
核無し、空母無し、戦闘機も作れない
食料自給率58%
夏休み1週間
国民性:現実逃避、思考停止、好きな言葉は「野党よりはマシ」
>>282 農協職員の給料高いってマジ?
あいつらかわいそうなくらい安いぜ
これで遺伝子組み換えの名のもとに実行されている一世代種子作戦の犠牲になったら
完全に食の自立を奪われる
要するに政治、経済、軍事、あらゆる分野において糧食を人質に交渉されるわけだ
岸田の増税案は大反対だ!
岸田は消費税を1%に下げなさい
>>275 農家ってこっそりアライグマとか罠でぬっころしてると思ってた
バレても正直誰も困らんしそんな問題なるの?
>>239 企業なんてどんどん参入してるがどんどん撤退してるだけよ
採算取れないのよ
食糧自給率100%にして物価をさっさと下げろ元に戻せ
ぶっちゃけカロリーベースの数字上げるだけなら米芋小麦の炭水化物増やすだけでかなり上がるんだけどね
減反しまくったのは誰だったかな
>>292 うなぎにかんしてはそれでいいんだけどね…
相互依存により戦争を起こさせない仕組みは一応いまでも機能はしている
ロシアはキチガイだから機能しなかったが
農協職員だったけど大卒で手取り13万だったぞ
部長とかも大差ない給料でやべーと思って辞めた
なんで利権で高給みたいに思われてるんだろうな
>>305 先進国なんて普通にやってたらどこも採算取れないんだよ
だから国防の一貫として補助金で保護してるんだけどな
>>282 高給なのは上部団体だけな…全農とか共済連とか…かなりの高給なのは農中。
ソースは俺の親戚。
>>310 儲けれない小作農が僻みで言ってるのを真に受けるバカがいるんだよな
>>303 勝手にやってばれたら犯罪だよ
市町村によって決まりがあるからそれに従う
勝手に罠を設置してもいい場所も有れば
講習受ければいいとか色々なんで
じぶんとこの市役所のサイトとかみて調べる
>>1 日本の食料自給率が低いのは
低価格では輸送コストすら回収できないという日本農業の高コスト体質が招いていることだよ
日本に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ
戦争にならんよ
戦争より国民から税金巻き上げて、諸外国に還元してる方が儲かるからな
>>303 駆除の申請して許可取ればワナの貸し出しはたぶんやってくれるけど基本は自力でしょ
鳥獣保護法等の縛りはあるし
農業始めても生活できる稼ぎがないんじゃ意味ないからな。
国民に固定資産税無料のダーチャ配って家庭菜園やらせた方がいいんじゃね?
少子化、自給率低下、経済低迷、外敵より政治で国が滅んじゃうねぇ
>>28 その農家が生産してないんだろ
豊作ほど損するから
>>307 カロリーベース上げたいからって米いくら増やしても政府方針として今以上には上がらない
MA米を除いた97%が米のカロリーベースの自給率でこれ以上にはならない
いくら加工用の米作ろうと余ってようが輸出してようが縁故米があろうがお客に直売してようが、これらは自給率に換算されない
食料安保とか生命線とか言い出して
また満洲で王道楽土とかやるつもりかよ
今が1番良いんだよクズが
郊外に行くと耕作放置が仰山目立つけどな
いい加減企業が農地習得できるようにしろよ
>>321 自国通貨ディスカウントしたお陰で農業品の輸出捗ってるって
円安って国民締め上げるのに最適だよね
反自民の人達は妄想やデマを信じ込まないと生きていけないの?
いいことだろ
5chの住人が望んだ社会
コメ農家のスレが立つ度に
「補助金ズブズブ」「農家は脱税」「他国から輸入したほうがいい」
騒ぐ事でもなかろうにw
>>306 世界の肥料がロシア産なのでもうさがることはないよ
それとウクライナ戦争がなくても2年くらいで値上がりが起きてたと世界食糧機関が推定してたはず
絶対的に人口にたいして食糧がたらない
>>331 なんで反自民だと思うの?自公連立政権だよね?おかしいなぁ
日本の農業は作れば作るほど損をする
大規模化して生産性を上げるメリットが本当に無い
自給率が低いのはそのせいでもある
>>321 蓮根とかイチゴとか稼げる作物もあるけど人脈と金ないと無理だと思う。
日本は毎日一人一人が
おにぎり一個づつ捨ててる換算の
食品廃棄大国
593 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 00:48:16.56 ID:x0uZ46AZ0
気にするな
忘れろ
今の地球は人間が多すぎる もう限界なんだ
間引かれるのもいい人生だよ
↑
実際は違うだろ 環境問題は口実だ
ネット普及で悪事がバレて大衆をコントロールする事が難しくなった
支配構造を壊される前に、大衆を殺してしまえと言うのが毒ワク作戦
元米国家安全保障顧問ズビグニューブレジンスキー
外交問題評議会での発言(2011年1月28日)
これまでの時代では、100万人の人々をコントロールする事は簡単だったのです。文字通り、100万人の人々をコントロールすることは、物理的に100万人を殺すよりも簡単な事だったのです。今日では、100万人をコントロールするよりも100万人を殺す方が限りなく簡単なのです。コントロールするよりも簡単なのです。そしてもちろん、それは、直接の武力行使を伴うものです。
>>321 土地がない
あれができるのは広い土地があるから
資源ない土地ないないない尽くしの日本だとそこまで追い詰められるような状況はもう詰んでる
別に食糧自給率を下げろとは言わんけど上げたから安心かというとなぁ
指摘されてるとおりだけど完成品(作物)だけ国産=自給という考え方が間違っている
肥料とか石油はどーすんだって話だからね
やっぱりサプライチェーンを強化するに限る
つまりグローバル化こそが正義
孤立してもなんでも出来るような資源国にはなれない
>>324 生産した農作物を破砕して畑にまけば次の年の肥料はそのぶんうくので無駄になってるわけでもねーのよ
価格維持してるだけ
ずっと買った方が安いね晩のオカズ状態で
困った事は1度もないのに
まだ食料安保とか言ってんのかよ
>>337 なんどもいわれてるけど到底無理
生産性が超悪化する
ヨハネの黙示録の四騎士(ヨハネのもくしろくのよんきし)は、
『ヨハネの黙示録』に記される四人の騎士とされているが、
これは「馬に乗る者」(英語では「Horseman」)の意訳であり、
原典には身分階級としての「騎士」に相当する単語は無い。
小羊(キリスト)が解く七つの封印の内、始めの四つの封印が解かれた時に現れるという。
四騎士はそれぞれが、地上の四分の一の支配、そして剣と飢饉と病・獣により、
地上の人間を殺す権威を与えられているとされる。
第一の騎士
アルブレヒト・デューラーの木版画『黙示録の四騎士』
『ヨハネの黙示録』第6章第2節に記される、第一の封印が解かれた時に現れる騎士。白い馬に乗っており、手には弓を、また頭に冠を被っている。勝利の上の勝利(支配)を得る役目を担っているとされる。
第二の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第4節に記される、第二の封印が解かれた時に現れる騎士。赤い馬に乗っており、手に大きな剣を握っている。地上の人間に戦争を起こさせる役目を担っているとされる。
第三の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第6節に記される、第三の封印が解かれた時に現れる騎士。黒い馬に乗っており、手には食料を制限するための天秤を持っている。地上に飢饉をもたらす役目を担っているとされる。
第四の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第8節に記される、第四の封印が解かれた時に現れる騎士。青白い馬(蒼ざめた馬)に乗った「死」で、側に黄泉(ハデス)を連れている。疫病や野獣をもちいて、地上の人間を死に至らしめる役目を担っているとされる。
↑
グローバリストのユダヤカルトは、これがやりたいサイコパス
すべての政策が人口削減政策に繋がっているSDGsカルト政策だ
買えば何とかなると楽観してて
売ってもらえなくて積む未来しか見えない
>>332 どんなに訓練した精鋭部隊でも飯がなければ生ゴミ
連中はよく知ってるよw
>>343 そこまで追い詰められたら
せめて最後に肉を食えるように
国民にはウサギを配っておくしかない
>>329 規模が小さくても農家認定を受けているだけで規模に関係なく補助が受けられること。
ちょっとどころじゃなく飢えてからでないと誰も気にもしないよ
メシがあっても生ゴミのイタリア軍
軍隊の精強さにメシは関係ない
日本人ならメシなんてなくても戦えるし強い
最悪現地調達する能力もある
散々言われているだろうけど、生産額ベースで比較してくれよ。
備蓄米って今でも学校に配ったり飼料にしたりして国内で使われてるからな
非常時にそれを普通に食っても別に生産量増える訳じゃない
そもそも大した量もなくて一人当たり中国の1/10とかだが
ヤラセパンデミックで血税が毒ワク代に
ヤラセウクライナ戦争で血税がアメリカの軍事産業に
ヤラセ電力不足で便乗上げに
世界のATM 搾取され放題
マヌケ日本人のせいで詐欺師天国な訳だ
実際の自給率って5%ぐらいしか無いと聴いた事があるんだがナ?
>>352 食い物がなく、薬もなく、武器弾薬もなくて
餓死衰弱死ししていった帝国軍人の遺骨がまだ収拾されず
かなり残ってるそうな
乳牛殺して牛乳不足
肉食うな 牛乳飲むな
コオロギ食え ゴキブリミルク飲め
SDGsカルト壺カルト自民党
>>357 (´・ω・`)アメリカとかフランスは民衆が飢えたら内乱起きること知ってるからきちんと農業にばらまいてるんだよな
>>357 そりゃパヨクのデマだよ
飯食えないぐらいで日本人が死ぬわけないしかも鍛えられた軍人が
戦士の大半は病死だよ。マラリアとかの。
>>350 よその国でも余っているから売ってくれるんであって
世界的な不作になったときに
自国民より輸出して他国を支援しますなんて国は日本ぐらいだしな
自給率あげたところで国内の輸送費燃料も海外だよりなんだよな
>>366 犠牲者のほとんど半分くらい餓死なんだっけ
>>363 加工品にするか豚のエサにするほうがええわな
何年分も備蓄して戦争しろとかいうガチのキチガイもおるようだが
んで、農業事情を知らないバカは
「大規模農業すればもうかる!!」「法人参入を政府が拒んでる!!」「農業委員会が利権で参入を拒んでる!!」
あのな、土地の取得・賃貸が絡まなければ農地法第3条はかんけぇねーんだよ
手続き方法を知らないバカが騒いでるだけ
米と大豆さえあれば生きられる。この2点が不足したら暴動起きるだろう
北海道で作っても関東までの輸送費が高いから廃棄になる
関東で牛乳を作るしかない
>>376 餓死するくらいならコオロギくらいくえよ
当たり前だろ
>>360 金融じゃないよ共済だよ
日本の農業を支えているのは生命保険収入
JA職員の自爆営業のニュースあったでしょ
肥料ガーとか言ってる馬鹿は一度死んだほうがいい。肥料のコストなんて、農産物の小売価格の1%にも満たない。肥料の価格が10倍になったところで小売価格は1割も上昇しない。
対して、今以上に円安が進んだら輸入コストがますます上がる。かといって輸入を止めたら国民は6割餓死するので止められない。仕方なく輸入を続ければ続けるほどますます円安は進行し、国富は流出する。経済安全保障上の大きな脅威となる。
食糧を輸入するということは完成品を輸入するということ。原料(肥料や燃料)の輸入と完成品の輸入は全く次元の違う話なのに混同するなよ、アホ。
>>379 大豆は大部分アメリカからの輸入だからな
それも油に加工したのは数字にふくまないんだったか?
実質10%とかみた気がするな
>>386 さらに日本で栽培してる大豆も種子は中国からの輸入か…
国防費をあげることに躍起に生ってる政治家はいるが食糧安保を語る政治家が皆無なのが嘆かわしい。
>>375 日本人の食ってる量が増えたわけでも食材が高級化したわけでもない。ただ単に日本円が紙くずになったということ。
>>339 企業の廃棄は豚のエサに再加工されてるからあんまり気にしても意味ないぞ
ほんとうにごみになってるのは家庭の生ゴミ
米だけ保護しとけ。あと高カロリーな畜産とかかな。
食料自給率が問題なのは有事のことを考えてだ。
有事の時まで色とりどりの豊かな食生活をするために野菜やらなんやらを保護する必要はない。
生きていけるカロリーが接種できればオーケー
北海道は自給率1100%なんだっけ。
クマも食い物だしな。
>>369 日本、台湾、韓国くらいしか採用していないカローリーベースで語る方がおかしいだろ。
カロリーベースだと、カナダが200%超え、アメリカも100%を優に超えているが、
生産額ベースだと、カナダは120〜130%、アメリカは100%切るんだよな。
カロリーベースで70%のイギリスは、生産額ベースは日本を下回る。おかしな話だ。
自民は長年実働作業職を締め付け、中抜き企業を野放しにしてきたからなぁ。
食料自給率も生産効率もだだ下がり。
>>385 江戸時代は大豆の半分程度は油になって夜のあかりに使われていた
輸入がとまるような時代にもしなれば、納豆に加工するぶんも油につかわれるだろうな
まあならんだろうけど
>>385 戦争になったら一部の金持ち以外は芋しか食えなくなるから安心しろ
頑張って庭やベランダに芋植えるんだぞ
自給率58%もあるの?って感じもあるけど
肥料とか飼料とかも輸入みたいだから大変か
>>393 野菜やたんぱく質カットしてカロリーとっただけじゃ死ぬぞ
脚気や壊血病やペラグラで
>>384 コストの話ではなく食糧が輸入できないような状態で原油や化学肥料が輸入できるのかという話なんだが
>>395 非常時の安全保障の為にカロリーで計算してんだよ
簡単に相場が変動したり売れなくなったりする金額ベースとか島国の日本で意味ないだろ
>>403 食糧が輸入できない状況でも肥料や燃料は輸入できる。輸入の可否はコストの問題。外貨がなくなれば輸入はできないし、外貨があれば輸入はできる。当たり前の話。
最悪芋でも生きていけるけど、さつまいも大好きだし
米を米粉にもだけど、野菜も大量に野菜粉として小麦粉代わりに使える様になって欲しい
>>403 そもそも肥料は有限なんだよな
かつて世界はナウル共和国の産出するリンにたよっていた
それをとりつくして、いまはロシアだか中国から全世界が輸入している
それがなくなれば?
いくら金をだしても物がなければ仕方がない
社会主義国になって人民をいろんな職業に配分して
国家的に成り立つようにするってのもあるけど
もちろん農業も
学校とかも係で分けたりするし
でもそれは国家的な視点だから弊害があっても
職業選択の自由があった方がいいか
>>402 何年そういう生活で1万人中何人が死ぬんだよ。
貿易シャットアウトを食らってる期間なんか10年も見ときゃ長いほうだ
>>391 つまり一家に一匹
豚の飼育が必要ってことだな
自民党やら維新やらネトウヨに飯食わせなきゃいいんじゃねえの?
じゃなきゃ上乗せで金取れ
安倍税でも山口県税でも作ろう
安倍と統一教会と関係してた奴等から収入の8割取れ
>>395 イザとなったときに重要なのはカロリーだからカロリーベースで問題ないだろw
農協がガメッとるから儲からんのやろな
まぁどうでもええわ
俺は光合成する
>>402 もちろん玄米じゃないと
栄養価が高い胚芽部分を除去して食うとかモッタイナイ
自国内で満足に食料も賄えないのに、円安誘導しまくって通貨価値落として、さらに戦争とかイキってる勢力がいるらしいwwww
牛豚やめてコオロギにすりゃ解決なんだろ?
コオロギ先進国目指そう
>>414 むかしの船乗りはそれでバタバタしんだんだから1年もありゃそれなりに死ぬとおもうがな
JAの金融部門は普通に赤字
農業も赤字
普通の営利企業ならとっくに撤退してる
人口が増えすぎなんだよ1億2千万人は。
昔も、「日本人多すぎ!もう養えない!」と国は南米とかに日本人を捨ててた。
棄民政策。
棄民政策が始まった頃の日本の人口は4千万人くらいだった。
今は作物の品種改良や、食糧輸入できる経済力あるから人口を抱えるゆとりはあるだろうが。
それでも適正人口は6〜8千万人程度だろ。
>>426 武道館をコーロギーホールに改名させよう(使命感)
>>430 問題ないよ。氷河期世代の下は半分しかいないから、麻生の言う通り結婚も子育てもしなかったからねw
>>412 今は日本の商社はモロッコおさえてるんだっけ
雑穀は需要ありそうだよな
高すぎるから買わないけど手軽な値段なら買いたい
>>408 外貨があればという前提なら食糧輸入で問題ないわけなんだが
そもそも食糧が輸入できなくなるような状況だと貿易自体が厳しいと思うんだよね
まず学校で農業の授業とか取り入れた方がいいと思うぞ
プログラミングよりも大事
あと釣りな
>>430 これな
ぶっちゃけ5000万人でも良い
ただし優生思想復活で劣等遺伝子は
残さない様にして優秀な人材だけの
少数精鋭国家にする必要がある
>>427 ぶっちゃけマジの非常時ならコメは生産が間に合わない
芋を食ってりゃ壊血病にはならんだろう
そのうち別の病気もなるかもだけどまずは国民の餓死リスクの方が高いだろうな
思い上がり
「底辺」などと差別し
搾取するのに成功したから
食糧も適当に「底辺」外国から取り立てればいいと思っている
江戸時代の絵図見ると八百屋が天秤棒で担いで野菜売り歩いてる
要はそれだけ売ればそれなりの儲けになったっ通ことだろ
大根一本1000円とかな感覚だろうな、今は安すぎるね
>>418 実際虫は不足するとペレグラという病気の原因になるナイアシンも取れるし悪くはない
山ばっかで耕作地が全然ないから効率悪くて割に合わない
輸入したほうマシ
>>401 食糧自給率だから
食料自給率だったらもっと低い
>>443 何往復もしてるんだぞ
ウーバー配達員がランドセル1つ分で生活できてると思うかw
>>1 手取り百万円くらいは補償すれば、
素人でも趣味としてやるのではないか、
赤字が出るようではやらん、、、
食い物もない、資源もない、金もない、人も若者がいない
ゲーム、アニメ、漫画、エロは軍事的に占領しても手にはいらない
…この国に侵攻する意味ある?
「鎖国したい」
「江戸時代がいい」
「人口は半分でいい」
寄生虫どものセリフ
>>426 コオロギはともかく虫を食えばそのぶん別のことに土地などを使えるし畜肉の生産量を減らせるという話だな
そうすれば今後の圧倒的食糧不足にもわずかに耐性があがるというだけ
べつに虫だけ食べれば万事オーケーではない
政治的な失敗が続々と表に出てくるな
もう取り返しがつかない
上げても自民統一教会党に中抜きされてスッカスカの貧困農家が増えるだけじゃん
>>441 まあたしかにビタミンCは芋からとれるか
>>455 なんで人間がコオロギ食うんだ
牛豚鶏に食わせろよ…
>>453 いざとなったらアラブとは石油と水を物々交換すればやっていけるんだよな
日本は水資源だけは世界でもトップクラス
>>379 米はともかく大豆の自給率は5%前後、これだけは改善しないといけない。
>>456 観光立国から何から自治体職員の思いつきだからな
この30年
コオロギは鶏肉と同程度のたんぱく質変換効率はあるらしい
牛豚は効率が悪く、くわすとそのぶん損するからな
そのままくうほうが効率はよいということになる
58%もあるわけが無い。改ざんデータばかり見てないで真実に向き合わないと本当に飢餓が来て国民同士が食料をめくって争うマンガみたいな現実が来る
>>463 大豆は連作障害があるから日本のような狭い土地だと不利なんだよな
国産でそのまま販売したら今の10倍ぐらいになりそう
>>451 立地は良いんだぜ?
広大なEEZ押さえてる上に、政府が金に糸目を着けなきゃ膨大な海洋・海底資源だってあるしな
>>393 畜産はエネルギー効率悪いよ
どの程度の食糧危機かによるけど
鳥はそこそこ良さそうだけど牛はなぁ
>>467 国産大豆は2割高ぐらいじゃないか?
納豆とか豆腐とか
食の安全は武器、生産者になれば儲かるということにする
この物価高では
餓死確定!
日本人抹殺計画アベノミクスのシナリオ通り
>>469 金に糸目をつけて採算とれないと意味ないから
コオロギとマイナンバーとmRNAが現代人を救う救世主
>>462 中国も喉から手が出るほどほしいのが水だからな
関東もしばらく雨がなかったがいいタイミングで台風がくるし水に関しては恵まれてる
>>466 同意
ウクライナいかんでは年末に日本に飢餓が起こる
>>475 資源価格が100倍ぐらいに上昇すればさすがに採算取れるようになるから
いずれ使えるエネルギー資源になる
>>466 同意
ウクライナいかんでは年末に日本に飢餓が起こる
>>475 民間は営利目的があるから採算性を必要とするが、政府は非営利組織だから採算性は不必要だよ
エネルギーと食糧を自給できる国を敵に回すべきではない。
岸田は国賊!
>>485 なんでだよwそいつらを追い出すんだよww
>>481 人糞のリン含有量って多くいのでは?
肥料にするには随分頑張らんとダメだと思うが
ちなみにちょっと前の虫食反対派のコピペはだいたいいい加減だった
日本人は虫食べてない、コロオギ食べてた記録がないは完全なる嘘
実際のプリン体は大体鶏レバーと同程度だとかでべつに気にするほどでもないな
現実的に日本でコオロギ養殖やるのは暖房などの電力の問題があるから大規模になるかは謎だが
別の適した虫がいればいいだろ
捨ててる食べ物も40%ぐらいありそうだからいざ本当に海外から食べ物が入ってこなくなっても対処可能
>>490 お前はマジでコオロギ食ってろよ
人間様の俺たちが食べる肉を劣等人種のお前が食うなしw
円安とコストプッシュインフレに耐えられない貧乏人は死ねってことですよ
>>490 鳥レバーと同程度なら痛風待った無しやん
>>481 お米だけは自給率良いけど、他が低いよ。
必須栄養素は46種類。お米だけしか食べないと病気になるよ
>>467 連作障害と一口にいっても
何が原因で障害がでるのかってのがあって
農家はその対策をすることで連作障害の軽減をしている
枝豆とかだとセンチュウが連作障害をひきおこすのでセンチュウ対策の農薬をまくとか
使用される土中の養分に偏りができるからその分を限定して追加するとか
まぁ大豆なんかは田園でもいけるから
米と輪作していくとかすれば収量が増やせるだろう
じゃあ誰がどうすればいいのか
誰に投票すればいいのか教えてくれよ
>>324 ものにもよるが赤字になるのに出荷するバカはいない
うちはジャガイモ農家だから赤字でも出荷するがね
文明的生活を捨てる覚悟でもない限り完全な自給自足なんて無理👍
ガソリン・電気料金と同じ
輸入に頼ってれば、どんなに高くなっても受け入れなければならない現実
車を使うのも、電気を使うのも我慢できるが
食い物を我慢するのは不可能
どんどん下げて30%切ればいいさ
そして気づけばいい
自分たちがやってきた事を
日本だけ農業保護してないから当たり前
むしろ国から捨てられた産業なのによく頑張ってるよ
>>471 牛は理論上のエネルギー効率悪そうに見えるけど、人間が食べれない草やら稲わらを食えるから
美味しい牛肉にしようと、エサにトウモロコシ入れたりしなければ、使いようによってはエネルギー効率そこまで悪くないよ
農水省もまるで他人事みたいな言い方だな
真面な仕事をしたほうがいい
衣はさておき、食・住は国営にしたほうがいいじゃね?
ネットも。
>>507 ニワトリなんかは穀物がいるから
雑草だけで育つ動物
つまりウサギ
養兎は効率がいいんだよね
コオロギはクソ出しすると共喰いするからクソ有りでバリバリ食うこと
牛乳が余って大変だからって牛殺したら補助金出すような国だよ?
当然の結果やん
農水省って仕事のふりをしに官庁に出向いてるだけだろ。
>>476 あ、ホントだ価格ベースなのね。失礼…
ただ警告しておくと今のままだと飢餓は突然に襲ってる。どこか1つの国が外貨より食糧の確保を優先した途端にドミノのようにサプライチェーンは崩れ去り日本には世界に先立ち大飢餓が来る
ソース潜って何も食品卸の中核にいりゃアホでも気付く。日本の脆さと日本の食品生産の偽装の多さ
どれだけの自給率なのかなんて各業界適当or改ざんだらけで解ったもんじゃない
備えるっても長期的な問題になるから個人じゃ到底無力。唯一の方法はそうなる前に日本を脱出する事かな
自分は気付く前に家庭を持ってしまったので脱出不能になったクチだがね
生産額やカロリーベースでなく流通量では比較しないの?
北海道て雪さえなければ最高だと思うけどままならんな(´・ω・`)
>>493 ほぼ日本の全ての県で虫食の歴史がある
虫食するのを劣等人種というのはまず東南アジアへの差別でもあり、みずからのルーツの日本人否定でもある
お前こそどこの国の人間なんだ?
>>510 民間で上手く行かない事業を国営化するという発想自体は良いとは思うけど
最近、官僚のレベルが劣化してるからな。
厚労省ですらマスク一つ用意できやしない。
ましてや、中央省庁12省庁あるなかで、一番無能と言われてる農水省に任せたらどうなるか・・・
>>512 ウサギはふえるのもはやいしな
悪くはないとおもう
人糞や生ゴミでコオロギ育てれば理想的な循環社会が誕生する
コオロギも飢えたら美味いよ
>>481 コメが余るのは食い切れないほど作っているからではない
コメを食わずに輸入小麦を食ってるからで自給率が下がるのは当然
>>500 与党にだけは投票するな
長期政権は腐敗するし国民のことを考えなくなる
まず自公の議席を減らさないことには何も変わらん
>>520 自由貿易協定が絡む問題だから余程外交センスがないと失敗するね
>>520 もう、大量に牛を処分させたしな
農家を殺しに来てる
虫言うてる人戦時中でも食ってなかったのに食うわけないやん
戦争を煽ってる自民党が日本は戦争なんて出来ないって事を一番よく分かってるわな
自分達の無能を隠すために国民を扇動してるだけでしたって事
胡泉「餓死!アイヌみたいで良いですよね!地球の為に絶滅しましょう!」
>>19 農業をやりたい若者は意外と多いと思う
既成の仕組みのいじめや搾取、しがらみと詐欺
で行きたくないわけで
そもそもその他の先進国って農業者に対してかなり優遇してるからね
確かフランス辺りは農業してる者は4〜5割補助金が出ていて
食品購入に対して控除だったか割引があったはず
3食これになるん??😫
いざとなったらみんなペットにヤギと鶏買うといいんだよ
天災増えてるのに狭い日本だけで自給しようとするのは寧ろ危険
色んな国で分散生産した方が危機管理上有利、もちろん日本資本で。
>>516 絶対にならないから安心おし
それよりヤバいのは地球環境が崩れて農作物が世界的に取れなくなることだな
まあ、それもあと30年くらいは大丈夫だとは思うけど
>>536 輸入がストップする状況を教えろや
農水省め
>>499 ところがイナゴの佃煮も伝統料理といいつつ歴史は浅い
現在の佃煮の味付けはウィキによるとたしか1800年代中期くらいの発明でアメリカの大豆と砂糖の輸入の時期とかぶる
日本は伝統的に砂糖の生産が少なかった
大豆がほとんど灯り油として利用されていたので醤油もそこまで生産は多くなかったらしい
江戸時代はそれなりの高級品であったという話
イナゴの佃煮もふんだんな輸入を前提にしたお味なのだ
男女共同参画と80歳以上の医療やめて食料自給率向上に金使ってほしい
>>057
昔ニワトリを買ってたが、残り物をなんでも食べるし、ミミズを捕まえて食べてて意外とコストかからない
毎日新鮮な卵を生んでくれた
とても頭がよく、食うのはかわいそうだ
庭の土も鶏糞でよくなるし、卵目当てで飼うならいいかと
米は健康に悪いと言ってバターや砂糖入ったパンを推奨し
水害が増えてるのに水に強い稲を育てず他の作物を推奨する
こんな事してたら滅ぶべくして滅ぶ
俺一日一食だから食糧難になろうが今と変わらんと思うわ
【荒川和久氏】少子化は「20代が結婚できない問題」であることを頑固なまでに無視する異次元政府 ★9 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691396058/ 【産経新聞】国民負担率48%、出生81万人は「負の相関」 サラリーマン増税回避こそ少子化対策 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691377334/ 今の日本人のスタイルは全員下腹が出て醜いのにも程がある
いきなり飢餓ではそのまま即死だろう
>>533 さすがに餓死するくらいなら自決用にオピオイドの大量配給をお願いしたい
餓死は選択として一番ひどすぎる
中国が処理水海洋放出に反発して事実上日本からの海産物をはじめとする食品の輸入を制限してる(する)から日本の食料自給率上がるだろ?漁とか作る事とかやめたり減らしたりするわけないし、行き場がない物、国内で流通させるだろ、まさか捨てないよな
>>551 樺太奪還すれば食料と資源の状況は良くなるぜ
>>534 地域住民の理解を得ないと、水を止められたりするからね
水を仕切ってる奴がいるから
米炊くのめんどくせえもんな
すぐ食えるパンのほうがいいよな
>>559 俺も思った。豪華だよな。鮭食えるし、林檎だって結構高いしな
>>543 そうなんか、でも栄養豊富でいいぞ
調味料があればいける
>>0545は>>0537へのレスだった
>>560 ベトナム米なんてキロ100円
負けようがねーよ
あのさあ、普通に考えてだよ
労働力が限られてる状況で生産効率がわるい農業なんてリソース割り振る必要なんてないの
それより時間あたりの生産性が高い金融だのITだのというサービスで稼いでその金で食料買えばいいだけ
農業やるとしたら、大規模かつ自動化機械化進めて、付加価値が高いもので稼ぐならわかる
当然尠くともカロリーベースでは自給率はさがるがどーでもいいわ
自民党「第一次産業の為に政治します!」
↓
自民党「時代は工業!兼業農家になってください!」
↓
自民党「時代は電子!農業?そんなの知らんわ」
↓
自民党「時代はサービス業!農業?勝手にやれよ」
↓
自民党「あれ?やべえ組織票無くなってきた!そうだ!オタクを騙そう!」
↓
自民党「オタクにばれた!そうだ孫や曾孫を騙そう!」←今ココ
日本にやって来る輸送船潰すだけで無条件降伏という簡単なお仕事
>>569 WW1で、それやったドイツはどーなったっけ?
>>537 近所のホームセンターでヤギ売ってたけど
オスヤギが二匹居て
一匹20万円
誰が買うんだよ
せめてメスヤギ連れて来いよw
>>568 関税なし100円ならそうするわ
多分、外食産業も全部な
>>57 それな、現状で食料自給率が低くて困るというのは
食い物だけは海外から入ってこないけど燃料費料種その他は普通に入ってくるという特殊な状況のみ
日本が自前ではどうやっても用意できないガソリンが入ってこないだけで米の生産すらままならなくなるのに上っ面の数字だけ気にしても意味がない
どうしても食料自給率の数字が気になって上げたいのなら
江戸時代みたいに人力と牛馬の力だけで上げられるよう考えるべき
カロリーベースとか廃棄された食料はもちろんポテト揚げた後の油まで分子分母に含まれるからなぁ
全国民が健康を維持できるカロリーを分母にしたら自給率100%超えるんじゃね?
知らんけど
>>574 いざとなったらメタンハイドレート掘りまくってエネルギーにするわ
先進国ではない証拠が食糧自給率でも示されてあるわけか。いい加減衰退国だということを認めろ。
そもそも食糧危機になってないんだから騒ぎすぎでしょ
日本の百姓は補助金漬けで貰い過ぎ
生産性も無いのにこいつ等税金に集るダニだ
マジでみんな我慢してでもいいからシカ食え
アイツラ諸悪の根源だわ
どんだけ、山の生態系壊してるんだ
下草や幼木食い尽くした挙げ句、土砂崩れで地形変わったところもある
ヒルも撒き散らすし、害獣だわアレ
ボソッ
オレはシカは不味いんでイノシシ食うからさ
>>539 後ろにかいてあるがこれで2020kカロリー
170cm60kg30歳男性の1日の基礎代謝が約15〜1600kカロリー
4〜500kカロリー分しか活動できない
人によっては仕事してるだけで痩せていくことになるな
>>534 農業への新規就職が毎年平均5万人、農業の増減が9万人以上との事なので、就職する人の倍が辞めている
なお、若者の農業離職率(離農者)は35%だそうで、新たに農家になった人も農家だけで生計成立は僅か24%だそうだ。
農家は上手くやればかなり儲かる商売だが、わずかな判断ミスで農作物が病気になったり、虫食われてだめになったり
ノウハウも土地地域あるいは水はけが良い悪いの僅かな差で代わり
代々やってノウハウ蓄積してればどうという事ないけど、ちょっとずれると作物全滅したりと意外と難しい商売でもある。
家庭菜園でも、うっかり枯らしたとか、ググればいっぱい書き込みあるだろう。生き物だからね、思ってるより面倒だよ。
処理水放流で中国が報復制裁をかけ食品肥料の輸入が完全に停止可能性を考慮しないと
加工食品に原料に中国産が結構使われてるからやばいかもよ
やっぱ甘やかしすぎたよな
原爆2発落とされたあの頃に回帰しなきゃ
ハングリー精神が無くなったんだよ
>>400 マジで国の事考えてるのがれいわしか無いという現実が悲しい
最後の保守勢力だな
>>582 ほんそれ
花咲線なんてライオンバスならぬ”シカ列車”になってるからな。
OSO18とかが狩りさぼるからどんどん増える。
人間様が食べてやらないと。
>>582 べつに安く普及されるなら喜んで食べるんだがな
高いんだよな異様に
狩猟は安定もしないしなにより危険だから成り手もおらん
今の年寄りが死んだら
凄いことになりそうだな
多少は企業が入って外人働かせて大規模化するんだろうが
あと、土地の値段も大暴落しそう
都市部近辺の農地が一斉に売りに出されるしな
>>566 自民党「カルト勢力しか投票しなくなった!もう国民は騙し放題だから死んでヨシ!!www」
ベトナム米なんか食うわけねえじゃん
昔米不足になって緊急輸入したタイ米誰も食わんかったし今でも食わんし
安けりゃ食うとか言ってる奴馬鹿じゃないの
だから、鹿だのイノシシだのクマだのは
中国の狼貰ってきて放せばいいだけ
さっさとやれよ
里に下りてきたら野犬と同じく殺処分でいいんだよ
マジで日本って何が出来るんだよ?
弱い者イジメばっかしやがって
>>598 長粒米はうまいよ
なんなら3食タイ米でも自分は一向にかまわん
汁物との相性は抜群だ
上級国民にさえ届けば良いから58%でええってな感じやろね
シカ食ってなんとかしようなんて
アホとしか思えん
イノシシなんて肉の中に針みたいな毛があるんだぞ
たまに貰ったら食うが
好んで食う奴なんて、意識高い系とか実際に被害にあってるごく少数
さっさと狼、これしかない
まぁ将来のこと考えても食料に限らずほったらかしになってる大問題が1個や2個じゃきかんだろうしな調べたくないから何個あるのか知らんけど
>>600 里におりてくる動物を凶暴にしてもうてどーすんの
あと狼は野犬みたいにいかんでな
なおアマゾンでのタイ米(高級品のジャスミンライス、香り米ではない)の扱いは5Kgで2400円
関税もあるのかもしれないが、そう安くもない
ベトナム米の原価100円って飼料用かなにかの話をしてるのかな?
単純に土地がないんだから仕方無い
その割にバエーとか言って写真だけ撮って捨てるやつが居る
輸入肥料や輸入飼料、耕運機の燃料なども考慮すれば本当の自給率はもっと低いが
明日から一切の輸入禁止すればイヤでも自給率100%
>>605 イノシシ肉のなかには毛はなかったけどな
解体がわるいんじゃないか
政策で故意に減らしてきたくせに何言ってんの?
日本人も陰謀論とか言って笑って何も言わないからからこうなってんだよ
国策で食糧自給率下げてんだからどうしようもない
戦場にして日本人餓死計画でもしてるんだろ
自給率はもう何十年も言われてるし、小麦とか解決出来るわけないものもあるし
言ってもしょうがないと思うんだけど
えーと毎度バカバカしい小噺を一つ
国家政府の影響による生産額は国家政府の支出額で決まる
であるならば、国家政府の支出額が変わらないならば、国家政府の支出の付け替えがあっても国家政府に影響による生産額はそのままである
といっても付け替えられちゃった業界は縮小する
ので、
「生産物の単位あたりの価格よ上がれ~、上がらなければならないのだ~」
といったような宗教にハマる
58%って重さの比率なのかな?
米で40%くらいありそう
>>540 ドミノの仕組みを理解してないね。貴方の言う通り農作物や水産物含め世界的に取れなく事が問題
そして貴方の言う通り、30年後とは言わず10年後には確実に不足する事実を突きつけられたら生産者はどうするか?
先ずは自国を優先だろ?
もう1つ、食糧がこの前先不足すると一番先に気付けるのは誰か?間違いなく生産者だ。
どこかの日本みたいに目先の選挙の票で国を壊すようなアホな国ばかりじゃ無くなって来てるんだよ
あえて極論で話すが食い物を世界中が探し回ってる時に金をいくら払おうとしても誰も売らないよ。最もそのお金すら日本にはもう持ち合わせてないがね
もし、仮に5年程度時間的余裕があっても今の日本は人口も多すぎて間に合わない
まぁ間違いなく30年は持たないね。貴方は少し歳をとっているような雰囲気があるが死ぬ前に私の言った未来の少しは垣間見ることが出来ると思うよ。
過去と現在の政治家の言葉を引用した現代史の短期コース。
B.クリントン 「クリントン米大統領指令第13号」1992年2月"NATOの目標は、大西洋からウラル山脈に至るまで、民族紛争や国境紛争が将来起こる地域に平和維持軍を投入することである"
G.キッシンジャー:「ソビエト連邦の崩壊は、現代における最も重要な出来事であり、ブッシュ政権はこの問題へのアプローチにおいて驚くべき手腕を発揮している......私は、ロシアを単一の強力な中央集権国家に再統一する傾向よりも、ロシアの混乱と内戦を望む」。
ジョン・メージャー英首相:「冷戦に敗れたロシアの課題は、豊かな国々に資源を提供することだ。しかし、そのために必要なのは5,000万人から6,000万人だけだ"
マーガレット・サッチャー:"ロシア領土に1500万人が住み、井戸や鉱山を整備することは経済的に正当化される"
ズビグニュー・ブレジンスキー米大統領顧問:「この領土(ソ連とロシア)の人口が少ないほど、西側諸国による開発が成功する」、「スラブ人(ロシア人、ベラルーシ人、ウクライナ人)は世界で最も手に負えない民族だ。彼らは破壊することはできても、征服することはできない。ヒトラーは愚かな少年で、公然と行動した。我々は彼の痕跡を残さないだろう」。
ソロス:「我々は、ウクライナをロシアとの戦争に必要な道具として必要としている。この国の市民の運命など、我々にはまったく関係ない」。
半減がめどかな
成田、ひろゆきあたりのアメ🤡が吹聴してた覚えあるな
貴重なくいものはアングロとユダヤ人にお供えしなくちゃいかん
ホモレズの次はコオロギ
まぁフランスは125%なんだけどな・・・イギリスですら65%こいつらお隣さんだから最悪分けてもらえるのか知らんが・・・
野菜の種も中国から輸入じゃなかった?
台湾めぐって中国と戦争するって煽ってる自民は
野菜すら食わさない気か?
牛乳は捨ててるし、何がしたいん?
日本の農家の野菜使ったモスバーガーより
怪しいマクドナルド
人類家畜化計画
オランダですら農地を没収しようとしてたからな
日本がいやななら、出て行けばいいよ !!
やる気ある農業好きな外国人がいいよ !!
悲しいのが、この問題についてもっとも真剣に考えないといけないのが貧困層と中間層の子供持ちだからな
そして問題を考える知能も時間も無いときたら・・・どうなりますか?
>>624 鹿の食害は実際ひどい
山奥に人がいって狩るのは現実的じゃない
狼に頭数調整させよう…ってのはわからんでもない
かつては日本にも狼はいたわけだからな
ただ想像通りに鹿だけ食ってくれるわけもなく影響は未知数ではある
長野や群馬で山間部の捨て犬や捨て猟犬の子孫が徒党を組んで、家畜に遊びで噛みついて問題になってるというニュースを昔みたような気がする
同じことにならないか
イエローストーンではうまくいってるともいうのだが、あれも故意に被害をみないようにしている可能性もある
>>643 日本を取り戻す
戦後レジームから脱却する
亡き聖帝の意志を継がないと駄目なんだ
>>637 実際中国と戦争なんて絶対に無理だよ
1年もたずに食糧の問題で降伏することになる
それを岸田がある意味であおってるのは本当に意味わからん
わざとやってんのかな
お前らいつも「地方のインフラを維持するのは無駄、移住させてコンパクトシティだ!」とか言ってる癖に、自給率上げろ!とか全体を見て発言せずにその場その場で好き勝手に言ってるだけなのなw
減反やり続けるわ、牛乳をやたら廃棄させてる
この国のトップは何を考えてんだ
コオロギ食わせたくてしょうがないんだな
>>648 マングースはいないところにもってきたからあれだが狼は日本にもともといた
遺伝子もほぼかわらんという
オオカミ再移入で滅びる種があればもうそれは滅びる運命なのだ
問題は家畜、ペット、子供などへの被害だけ
>>651 おれはコンパクトシティは無理だとおもうけどな
道路維持できないとかいうが
管理されてない山林が爆増してむしろインフラ寸断の危険がふえるだけではないかな
>>38 米海軍に守られた護送船団でアメリカとカナダから大量の小麦とトウモロコシと大豆が日本に運ばれる作戦計画だから全く問題ない!
>>653 日本で圧倒的な量が確保できるのってゴキブリくらいなもんだろ
いつかはそれを食わせる気じゃないかw
以下のふたつが問題やろな
小作農を保護しすぎ
農協が利権集団化
他の業界同様に農業も整理統合を進めなかった政府のせい
いくら票田だからといってゾンビ農家を生かしすぎ
おかげでこのザマよ
>>654 その狼、、あの剥製?
野犬と同程度だよ
狼を放つ? 熊でも手一杯なのに?
げんじょうピー千マスクみたいなIQだけの、あるいはビッグモー夕ーのサイコパスのバケモノみたいなひどい片輪のエリートたちつぶせるのは
とりあえずそんなのになんの義理も恩義もないトランプだけやね
おれたちの人類の時間はあまりない
>>652 若者が激減してるのになんの生産性もない軍隊にマンパワーとられるの?
それこそ輸入もできなくなるほど困窮するけどええんか
>>664 >肥料や種子を外国に止められたら終わり
肥料?
窒素もリン酸もカリウムも
国産で十分賄えるよ
>>665 トランプなんて宗教のひもつきじゃねーか
日本に興味もない
>>654 人を襲うオオカミなんていれたら狩猟者だって山に入らなくなるだけ
そして増えたオオカミは山からおりてくる
入れるなら人が襲われたら入れた奴も責任とって
オオカミの折の中に入って一日過ごす刑って決まりをつくってからいれろよ
いまの農家は収量じゃなくて高収益の作物育ててるからな
パプリカとか
そうしないと稼げない
とても国民の腹は満たせない
前世代が偉大だったのに敬わないから自業自得だろ
地獄まで真っ逆さま?
>>669 ならさっさとやれよ
技術的に高コストすぎてできるわけないだろ
もしそれでまかなったら食品の値段は何倍にもなる
実質餓えてるのとかわらん
解決策は保管
でも、その保管にもDSの魔の手が、、、。
種子も肥料も国産だとしよう
しかしそれでも技能実習生を輸入しないと収穫ひとつできない
もう終わってる
>>672 野生のオオカミがどれだけ人を襲うかのデータみないとわからん
アメリカやヨーロッパにオオカミいるが、何件あるんだ?
>>667 良いわけないとおもいま〜す
日本ってもはや国内を平時で維持するキャパしかないので
災害ですらガタガタ、インフラ復旧もとてもじゃないけどこれからは遅延が相次ぐ
戦争?もはやそんな余裕あるわけありません
戦中のジジババが経験した飢え、働き盛りの成人男性不足を体験したいってんなら自民支持者だけやっててくれ
>>677 穀物の収穫はオートメーションだろ
今はあまり人手はかからない
農業とか金にならない上に天気で一発に駄目になって、搾取されて、挙げ句「野菜高い」とか言われる夢も希望もない産業だからなw
やってる奴は何が楽しいのか
>>678 地域によっては、農協の方が資材が安かったり
燃料の補助金も有効に使われてる
農協と歩調をあわせて黒字化してる地域もある
マイクラみたいに山削るしかないなどうせよく分からない問題ありすぎて無理だろうけど
>>675 >技術的に高コストすぎてできるわけないだろ
低コストで生産可能だよ
ただ企業が儲からないから
家庭用に特化してるだけさ
>>679 先に出すんだよ
オオカミを入れたら狩猟者が刈るよりどれだけ効率がいいのかを
日本の狩猟者なんてほとんどレジャーなんだから
人を襲う狼がいたら狩猟者が山に入らなくなる
鹿とイノシシで125万匹を狩猟者が狩っている
それだけの数を狩れるだけのオオカミがどれだけの数になるのか
それだけの数が安全なのかどうか
入れようって言うなら言う方が安全だって証明するんだよ
>>682 米農家だけ戦後やたら残ったのってもちろん水田から転換するのが大変ってのもあるが、機械化が進んでたから楽だったってのもありそうだな
果樹園とか葉物野菜は未だに手作業だろうから大変なのだろうが
果物から買えなくなるよ
収穫まで数年かかるから金目新規でやるやつ誰もおらん、既存は高齢化で減る一方
オートメーション不可で手間もめっちゃかかるしな
>>692 せめて昆虫がいいんですね。そんなあなたにコオロギ
>>691 米農家は大規模な補助金だろ
国策で全量買い上げなんだから他の作物にいくわけない
NHKのニュースでも「カロリーベースが…」とか言ってていつまで無意味なキチガイ農政をゴリ押しするつもりなのかと思った
>>682 なんだ農協の話かよ
そんな極一部の成功例だけを切り取ってさも全体もそうであるかのうように語るのはやめれ
農協は間違いなく日本の農業の自由化を妨げる最大の抵抗勢力だよ
>>697 カロリーベースのデータしか公には出てないのでしゃーない
大規模な補助金があるから稲作を続けている?
なんとなく農家を馬鹿にしてる感じだな
×「先進国で極端に低い水準」
○「先進国に比べると極端に低い水準」
>>690 おれがオオカミ再移入を主張してるわけじゃないぞ
一理あるが問題はある、と指摘してるだけで
「自給率が―!」
アホかよ
根本的にエネルギーも肥料も全て海外頼み
本当に海外が荒れ果てたり敵対したら根元から供給をカットされて即死
日本に自給率など無い
>>698 多分、俺へのレスだよな?!
それも結論ありきに聞こえる
農協より、今の全農のほうが日本農業の弊害
それでも国内の米は消費に困って政府がなんとか価格維持してる、
安い輸入野菜とか肉、穀物をみんな買う。もう農業も漁業も人いなくなるから
ほぼ輸入一択。もう遅い。第一次産業はあまりに高齢化しすぎた
>>698 農業の自由化ってのはどういう状態をイメージしてんの?
>>694 ものによってはブランド化で一個500円とかするから国内消費も減ってるしなあ
存在意義はうすれるばかりで
しかも台風でもくればパーだ
>>703 都道府県別の食料自給率
東京都 1%
大阪府 2%
基幹的農業従事者(ふだん仕事として主に自営農業に従事している者)
令和4年 122.6万人 うち65歳以上86万人
平均年齢68.4歳
ワロタ 農業は終わりそうだな
お前ら、ひきこもりが、
道端の雑草を食えば 自給率90% それでいいのさ !!
>>710 まず販路ね
これだけで農協がクソって言えるw
食糧自給率は、どこの国でも軍事機密だから
低めに嘘言ってるぞ
農業なんて産業そのものがもう冷遇と搾取の対象そのものだろwww
汚いと馬鹿にされて、バカでもできると見下されて、組合市場から搾取されイジメられw
ぜったいやらないほうがいいよこんなの
そら牛乳捨てさせて乳牛処分させて
養豚場や養鶏場燃やしまくってるからじゃね?
田んぼ畑から収穫物持ち出すんなら肥料はいる、連作なら絶対いる
>>715 引きこもりなので雑草取りに出られません
配達して
外国では農業は国策でやっている。
財務省の犬である岸田文雄は金をビター文出さないので、自給率はどんどん下がる。
インボイスで農家も廃業促進
>>714 ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
生産量は機械化
付加価値は試験場
物流は農協
自給率は保管
>>720 そう思ってた時期もあったよ
自然農法勉強してみれば?
>>704 いやいや
そういった証明もださずに危険な動物を導入するべきだとかいう奴のどこに一理あんの
まったくないんだから主張するなら証明してみなよって話しだよ
>>716 農協にどんなイメージ持ってるのかしらないけど販路は農家自身で何とかしてもいいんだよ
スーパーに卸してる直産農家なんてそれだぞ
>>709 言うて庶民には外貨を稼げる産業が無くなって来てるからな
>>709 高齢化したら引退して跡継ぎにやらせりゃいいんだよ
八十の爺さんが現役で五十の息子に手伝いさせて月の小遣い1万2万渡して遊んでこいみたいな世界観
死んだとしてあとを引き継ぐのも六十代の爺さん
そういう世界だから高齢化が問題とかじゃない
高齢者しか農業やりません、という話
>>714 2024は物流危機だし
ここからは来年から毎年何かしらの危機だなw
>>728 どこの農協も同じだよ
自分で勝手に販路決めてそれが農協に見つかれば終わり
もうタネ苗どころか肥料すら卸してもらえない
食べていけないから人口は着々と減ってる
率なんて大した問題ではない
>>726 米なら、肥料なしだと250、ありだと600と聞いたことがある
>>2 まともにやりあう力があれば、日本への禁輸なんてする国は出てこないってことやで
>>708 植え付けのときに一発肥料っていって
田植えのときにまいておけば最後まで効く肥料をまくんだよ
だけどこれが酷いもんで
ぷらの殻に入れて徐々に解けるんだけど
そのプラの殻がどうなるかって
そりゃ当然排水と一緒に川に流れ出すわけで
稲作に文句言うと叩かれるから誰も言わないけど
レジ袋がどうとかってレベルじゃなく海洋にプラ流してんだよ
公務員はこの国の経済に損失しか与えていないくせに給料が上がるんだな
国民の負担は増えて貧しくなる一方だ
バカが知ったかこいてて草
あのな
生活していけるだけの金にするには面積やらなきゃいけないんだよ
面積やると当然出荷量も増える
そんだけ膨大な出荷物をどうにかするには農協に頼らざるを得ないんだよ
>>729 それはきっと殆どのケースで農協にお伺い立ててるぞ
しらんけどw
>>734 どこの農協?
今時そんなことやったらその農協飛ぶよw
面白いから是非チクろうよ
お前ら、ひきこもり、自宅の庭の雑草とだんご虫を
フライパンで炒めて、、、食えばいいのさ❗
大好きなママに、、、炒めてもらってもいいぞ❗
>>734 それは農協から補助受けてる場合や農農協主導でブランド化した作物を育ててる場合な
自分で資本出して自分で販路確保するなら自由だぞ
>>734 そこまで囲い込む?
不良品?をもってこられて
困ってるという話も聞いたことがあるし
自民党の想定通りだなw
国を滅ぼすには、食料を作れなくしないとな。
生産するのはまあできんだけど
それなりの値段で売る方が大変なんだよ
作れば作るだけ売れるならいいね
肉ばっか食ってるからだよ
野菜を食う場合に比べて数十倍のエネルギーを使う
>>744 そんなことできるなら村八分なんて現象はおきん
農協のそれも村八分の延長上の話だよ
ネット上でどんなに叩いても当の本人たちはネットなんて見ないから気にしないw
後期高齢者が5chやSNSなんて見ると思うのか?wとぶわけねーだろうがwwww
>>736 そういう根拠のないデータ語ってるから日本の農業はだめなんだよ
ソースないでしょ?
で
農林水産省は自給率を上げるために
どういう努力をしているの?
>>395 農水省のデマに騙されるなよ情弱
国連食糧農業機関(FAO)
www.fao.org/3/a-i5222e.pdf
>The SSR is typically measured in calories or in volume of food produced
自給率は通常はカロリーまたは生産量で評価される
奪い合ってまで生きようとする国民ではないしな
自給しか道がないとなればそれに見合う人口に落ち着くのに時間はかからんやろ
安倍さんは農協をめっちゃ攻撃してたよね
内に敵を作っては分断する頭のおかしな人でした
>>748 大規模でやるとまとまった量を取ってくれるのは農協しかないからね
>>739 それって
一度に農薬や肥料が流れないようにするコーティングのこと?
回数も減るし、使用量も減るんだが
>>696 アメリカ農家のことかと思ったw
アメリカ農家の収入は基本、収入の半分は補助金ってnスペで見たよ
ハーバードの卒業生がコーン農家を一年間やるっていう
30年前に見た特集で、一番重要なことは補助金の申請用紙を書くことだ
70位の爺さんに説教されてたのが面白かった
>>727 高山の鹿なんて到底人間が取りに行けない
獣にとってもらうしかない
120万頭だか駆除したところで増加に全然おいついてないんだから
山奥にわけいっての鉄砲での狩猟なんてヒグマのたくさんいる北海道を除いてそこまでの意味はない
本州以南の有害鳥獣駆除はワナ猟でだいたいは足りるだろ
オオカミの潜在的危険性は反対の理由にはなる
>>706 国連食糧農業機関(FAO)
最も幅広い意味において、食料自給とは自国の食料需要を国内生産で賄う能力のことを言う
一般的には食料消費量の国内生産による割合、または十分な食事を基準とした食料生産量によって評価される
食料自給を非効率な貿易歪曲と見る批判者は、度々これを極端で孤立主義的な概念として提示する
しかし実際には多くの国は国際貿易の状況下での食料自給率の向上を目指しているのだ
まあ見せかけの自給率を上げたいだけなら例えばイモ類の輸入を禁止すれば手っ取り早い
カロリーの塊だからな
ただし日本での栽培に適したジャガイモは限られていてフライドポテトに使う品種が不味くなるが
>>753 飛ばすのはネットじゃないよw
公取だわ
んで、どこの農協?
>>764 え?具体的な数字なんて出してないけど?
今の飽食を満たそうとするなよ
高血圧心臓病糖尿病だらけなのに
水利権の話も
最近、溜池つぶしにやっきになってんだよな
二宮金次郎の功績は
溜池を作り農業生産をのばして
人工を増やしたこと
これで戦争しようとしてるキチガイが
バカウヨなんだよな
>>734 マジかよ
果樹農家だけど直売だけで農協出してないけど肥料も資材も買えてるぞ
これだけは言える
「農業なんて絶対にやめとけ」
バイト掛け持ちのフリーターでもしてたほうがまだマシw
解決策は保管
長期保管可能な施設があれば、自給率が低く見えても問題ない
こんなんで中国と戦争しようってのか
バカじゃないの?どうせ勝てないんだから防衛費倍増なんて意味ないだろ
本当の安全保障は外交と食料自給だよ
>>769 数字も出せずに
自然農法なら肥料はいらない
数字を出してないからソースもいらない
あほか
‼‼‼南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領は、8月22日に首都プレトリアで中国の習近平国家主席を国賓として迎えることを明らかにした。
ブルームバーグ
ランドパワー全盛の時代到来か
ハートランド荒らして海賊するだけのシーパワーはもう流行らんのかもな
>>767 以下に書いてあるぞ
://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/61.html
主業農家が農協を通さないで農産物を販売しようとすると、
農協は村集落の社会的な力を利用したり、農協の施設を利用させない、
融資をしないなどの妨害行為を行ったりもした。
農協に手数料収入が落ちないからだ。
農協はタテマエとしては加入脱退が自由な組織だといっても、
村社会の中で農協からの脱退はきわめて困難だった。
農地改革によって打破された戦前の地主制に変わって、
農村は農協制によって支配されるようになった。
>>774 うん、一般的に言うとコンビニや工場で働いたほうが実入りはいい
しかしフリーじゃけん、フリーダム、昼寝万歳
>>772 まあ欧米がチンカスで、その欧米が正しいと信じているのが馬鹿なんだよ
たとえば欧州は「エコエコエコエコエコサイコー!われわれは炭素を出さないぃぃ!太陽光発電でEVしちゃうぞ!!」
その太陽光パネルをほぼ全量作っているのは中国なんだわ
そして中国産のリチウムで作られたバッテリー
中国に環境負荷を肩代わりさせてあたかも自分たちはクリーンかのように詐称している
それでいながら同時に中国憎悪で歪んだ言動をとりまくる
エコ詐欺糞で身の程を知るべきゴミカスが欧米
事業として新規参入するなら
将来有望な新品種の立ち上げの波に乗る
>>777 自然農法に肥料は要らないんじゃなくて
肥料やらないのが自然農法なんだけど
なんか勘違いしてるなwwwww
>>155 うちは家族みんながパンじゃ食べた気にならないって言われるので年間9割ご飯だよ~
たまには麺も食べるけど
お米作ってくれてありがとうございます
もうあと10年で年寄りはどんどん離れていくから、無理だろ
どう考えても、衰退というか、絶滅職種
誰がやんねん?
とんとんなのか赤寸前の米すらやばいだろ。
>>788 これから地方がさらに衰退してまともな産業が成立しなくなるから
逆に地方にどうしてもしがみついて生きていきたいなら農業ぐらいしか仕事がなくなるので維持はされるよ
>>786 なるほど
育たなくても問題ない
それが自然農法だってな
わかったわかった
もう作らないなら土地譲ってよ
全く活用しないのに土地だけ死守されてもマジ迷惑
>>782 それ、EVもw
トヨタ憎しでEVに走ったものの、コアの電池は中国 儲かるのは中国
俺たち(欧米)車作っても、もーかんねーよ さぁどーしよう状態w
ただの馬鹿
宅地として売れるまで手放さない奴らばかりだからそのまま死に絶えてもらうのが吉。
嫁や子を労働力として扱い自身は地主として君臨してきたツケだ。
>>793 相続税の納付猶予で死ぬの待ちな土地が横にあるわ…
>>793 小作農保護のため何かにつけて農地もってると得する仕組みがあるからなんだよ
まずはこの小作農優遇を一切やめて自然淘汰させないとダメっていうか、
もうそれすら遅くて気が付いたら新規参入するヤツいないまま農家全員老衰死
軍事大国言われてるような国ほど手厚く自国の農業保護してるのにな
>>779 面白い記事だね
民主党政権下で農政大転換が来ると
2009年かぁw
ワンチャン公共事業あるからね、半導体工場とか、道の駅とかw
人口が減ったら国力が落ちてスリランカみたいに肥料買えなくなって
結局は自給率は維持できないと思うよ。
>>788 実家がクソ田舎だけど集落の農家のほとんどは家庭菜園しかやってない
しかも新規で農業やりたい新人が初めても3年もたない
農地は農地として区分されていて農家しか持てない
農地を持ちたいなら農家になればいいが
その最初の資金も捻出できない奴が農家としてやっていけるわけがないので
農地を手放さないのが悪いなんて批判は成り立たない
>>798 水利権とか、土地改良区とか、、、
そういうのが侵略の邪魔なんだろ?!
食料自給率低いけど軍事だけ増強したら大丈夫でしょ!ってまんま発想が北朝鮮なんだよなぁ
ありがとう自民党!!!!
ここ10年の自民党まじ終わってんな
今日、いつも買っていた270円のお菓子が100円も上がっていて驚愕している
ネトウヨ「日本人はアメリカから食料を買えばいい。余計なことは考えるな」
食品を輸入する=それだけCO2を排出している。
地球環境の悪化の要因
生産額ベースってドル換算?
円換算で世界中の食糧自給率を比較したら、よその国みんな100%超えちゃうんじゃないの?
>>810 ネトウヨ=日本人至上主義
反日、用日、売国、侵略者が嫌い
農村移住前提でガチでやる気ならいくらでも相談乗ってくれるよね
一番困るのは投機とかやりもしないのに都会の不在地主に農地買い漁られること
今後も減り続けます
生まれてからスマホしか弄ってない無能Zに農作物の生産や運搬ができるわけねえだろ
カロリーベース
だと、輸入品に対して絶対儲からない
だから減る一方
国策工業チップ米は100%失敗する
マーフィーの法則
熊本は肥後ずいき量産して少子化解消に貢献したほうがよかったんでわ?
ロシアやアルゼンチンなんて国はアレだけと、食い物は地産地消やってるから強いよなw
農家がいくら頑張っても国が破棄しろと脅してくるからな、どれだけ無駄になってる事か。それでいて自給率とか草生える
スーパーとかで毎日大量に破棄される食品、あれもうちょっとうまくやれないの?
農地は農家しか買えない持てないってのがな。固定資産税かかるんだから持ってても損しか無い
でも買う農家が出てこないし売ることができないってのがもう駄目。買ってくれるんなら売るだろうが
農業を専門でやる人は買わない。借りて使う方が安くつくからな。柔軟性が無さすぎるんだよ、農地の処理は
台湾有事、沖縄有事が起こりそうなんだから
物流が止まっても国民を餓死させないカロリーベースが重要なのに
日本政府はリスク管理の概念が欠落してる無能政府
国ってのも細かく見ないと
農水の中でも色々だろうし
一番ひどいのが、牛乳の生産流通だと個人的には思う
>>823 食料廃棄率こそ嘘が多いからな
そもそも100%ってのがありえないし、そんな状況だったら需給がかつかつで悲惨なことになる
日配なんて多めに作って供給しなければ流通として成り立たない
国の方針に今一つまとまりがない印象
食糧を戦略資源として、食糧自給率を上げたいのか
ブランド化によって生産量の低下を単価増で補いたいのか
最近の補助金の付き方なんかからすると、ブランド化って感じだけど
農地は農家しか所有できない
農家になるためには農地を所有していなければならない🤔
世襲しか認めないとは公に言えないということなのか
日配って牛乳も含むよな
味が落ちてもロングライフにして保管するとか
>>830 だから負債になっても知らねーよと国民が思ってしまった。
海外から輸入すればいいって、海外に命の手綱を丸投げするのも同然
自給率た高いに越したことねえわ
誰かも書いてたけど
ブランド化、、高収入、、これは生産性量は落ちる
んで国外に流れる
若者は農業なんて絶対やめとけ
こんなくだらない産業はないよ
大豆や小麦なんか、誰が作るのかと
儲からないのが分かってるのに
>>823 ある程度の規模の企業の廃棄は再加工されて豚の飼料などになってるから問題はない
小作人を公務員扱いで雇うしかないんじゃ?
コルホーズっぽくなるけどw
>>820 第二次大戦で明らかになったのは補給のできない国は技術があろうとなんだろうと勝てないってことだからな
アメリカには全部で負けてるから論外としても
パイが小さくなっていく過程で
既得権の確保に注力して
あたらしい品種や次世代の担い手に投資してこなかった地域
補助金投入で大規模な基盤整備をして
生産性の効率化をはかっても、
大量にさばいてくれるバイヤーとだけ取引する
>>845 外国でもやってる所得保障ってやりかたもあるね
オフィス勤務が増えた結果だよな、大した仕事してないのに涼しい部屋で定時で帰る
そりゃ衰退するわな
アメリカの植民地ですから、食料自給率を上げようとすると怒られます
コメ余ってる言うてるのにド田舎はなんで田んぼばっかりなんだ
畑にして他の作れよ
>>823 食料自給率 38%
食品廃棄率 33%(可食部はさらにその22%)
0.38/(1-0.33*0.22) = 0.409
全ての生ゴミを漁っても日本の自給率は4割なんだよ
人口の6割が餓死とは言わないがまあ死ぬな
米が余ってる、、、この前提って正しいのか?
保管や流通の効率が進んで
無駄が少なくなったから、そう見えるだけじゃ?
>>851 田と畑は全然違う・・・の前に皆同じものを作らないといけないリアル村社会だから。
>>851 やってるよ JAが田圃で色々な作物転作している
農家側の見返りほぼゼロだけど
JAは赤字 どーなってんの?
猛暑で野菜が不作
米も怪しい
飢饉はすぐそこまで来てる
海外で日本人が生産をするっては食糧戦略としてどうなんだろう
国ないし、それに準ずる組織、それこそ全農が生産すりゃいいのに
国内農業と競合するから全農としては無理かな
ブラジル産の鶏肉や
オーストラリア産の蕎麦とか
商社や商社退職者が、外国で生産して日本に供給してくれてる
>>858 ウクライナを立て直すかわりってのは有りだと思う
あとオーストラリアとか
輸送の安全保障をどうするかってのはあるが
国内だけでは無理でしょ
>>837 播種機とコンバインと選別機をただでくれるなら
転作しても良い
イノレΞミナティ13血流□ックフェラー/👁\傘下の企業モ〇サン┣。
ベ┣ナム戦争で使用された木古れ葉斉リを開発した化学企業。あのベ┣ちゃん┣”クちゃんも木古れ葉斉リの被害者。
ア〆刂力産小麦に使われた阝余草斉リグリホサー┣もモ〇サン┣。
木古れ葉斉リを言い換えると阝余草斉リ。
そのア〆刂力から年間小麦輸入量全体の50%、年間大豆輸入量の70%を頼る國がある。
ア〆刂力産 大豆、トウモ□⊃シも🧬辶貴イ云子操作された代物である。
『〇〇人の二人に一人が力”ンの時代』
昨今、健康食品のCMで流れるフレーズだが〇〇は元来長寿大国で、禾ロ食はヘルシーで、口未噌や米康漬けなど発酵食品も摂り、若布昆布海苔など食物繊維も摂り、にも関わらずである。
食の欧米化だけでは説明がつかない。
□ックフェラーはワ〇チン💉ビジネスも手掛ける。
そろそろ〇〇人も巨大な壮大な陰謀を疑う時期にあるのかも知れない。
(´・ω・`)👎/👁\🤝🏺
>>851 まず人手がない
農地が小さすぎて大規模化に向かない、輸入価格に勝てない
それに作物には適材適所ってのがあってな、売れるレベルのクオリティ、そう簡単には転作できない
>>866 最初から汎用コンバイン流行らせとけば転作も大分容易に進んだと思うけどね
米農家は殆ど自脱型だから麦は収穫できるかと思うけど大豆はさすがに無理ある?
>>862 中山間地7割の国土条件で戦うのは限界があるしね。
オランダのバラ生産って国内生産はほぼ絶滅したらしいけど、国外でオランダの会社が生産してるとか聞いたな。
まぁコロナでそのあたりが止まったとか騒いでたし、リスクは大きいんだろうけど、国内1本で戦うよりチャンスあるかもなぁ。
>>873 たしかそんなアタッチメントがあったはずだけど、ほとんど普及してないってことは素直に汎用買った方が効率良いんだろうな
日本の農畜産は生産性が低い代わりに品質が良い
品質は良いからコロナ前から輸出は絶好調だったりする
生産性上げれ上げるほど売り先をどうするかという問題になるし
日本は欧米のように補助金で価格の下支えもやってないから下手に生産性上げるよりも現状維持の方が良いよ
国防?それは知らん
税金を取るためには農業保護してるよりは会社員になってもらった方がいいという
あとは一次産業地域は人口少なくて議員の数もおらんし力もなくなっている
当然の結果で
カロリーベースとかインチキ指標は廃止しろよ!
使用しているは日本と韓国ぐらいだろ!?
>>875 ヘドロ米ぬかうんこ
発酵させる必要があるし即効性はないけど古き良きリン酸肥料よ
こんなの、実際のところはもっと低い
肥料とかエサなんとか外国から輸入してるから
戦争はじまったら、日本終わるよ
補給がない戦争は敗北するしかない。
>>563 それこそ他国とセリになったら買い負けるだろ
安い物は高く売れる所に流れるだけだ
だって意図的に自給率下げてるしな
自民党が鶴子の指示で日本を崩壊させようと
こんなの昭和時代からでずっと言われてて
ずっと今に渡るまで自民党や官僚とか本気で改善する気もないよ
だからアメポチ続けて世界に土下座外交やって食い物売って貰うしかない
>>216 一部の米どころは、すでに海外に売ってるから売り先はあるぜ!
58パーセント?
高校の授業の資料で14パーセントと書いてあったが・・・
日本の人口が増えすぎなんだよ1億2千万人は。
昔も、「日本人多すぎ!もう養えない!」と国は南米とかに日本人を捨ててた。
棄民政策。
棄民政策が始まった頃の日本、1900年の人口は4千万人くらいだった。
今は作物の品種改良や、食糧輸入できる経済力あるから人口を抱えるゆとりはあるだろうが。
それでも適正人口は6〜8千万人程度だろ。
むしろ生産額ベースの自給率なんて日本以外のどこが採用してんの?
ぶどう一房1兆円にすれば解決じゃん
頭おかしいだろ
>>851 畑用作るからそれ用の農機具がいるからな
それも1台数百万とかだで
田圃から畑にするのにも数年かかるし
まーそれなら自分とこで食う分と残り売ればいいやってところがそこそこあるんよ
簡単に転作なんてできるわけないない
>>891 日本以外には、スイス、ノルウェー、韓国、台湾がカロリーベースの食料自給率を公表しており、
イギリス、台湾が生産額ベースの食料自給率を公表しています。
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2302/spe1_02.html 大豆、遺伝子組み換えで国内ジャンジャン生産したら良いのに
>日本の食糧自給率58%で過去最低に
単純に1億2千万人×0.58で、
日本の適正人口は6960万人だな。
これで十分。この人口に耐えうるように強靭な国つくり、無駄のないコンパクトシティー化。
もう山奥に数世帯の高齢者しか住んでない限界集落は放棄。
限界集落の世帯は都市部へ強制移住させて、全ての機能をコンパクトシティーに集約。
山奥まで電線水道菅上下水道菅バス路線は引かず、インフラ維持コスト、人件費、人材を節約。
エネルギーも高効率化。
コンパクトシティーに住民を集約したので、糞尿をタンクに集めて発酵。
発生したメタンガスは都市ガスヘ利用、アンモニアガスは発電へ、発酵し終えた残渣は肥料に使って作物を育て、それを都市住民が食いウンコする…という無駄のないエネルギー生産。
これで海外からのエネルギー輸入額を節約。
AI/ロボットも利用し無人化・省人化を高め生産性をあげる。
これで人口6〜8千万人に耐えうる強靭な国作りをする。
>>895 マメ科は連作できないから広い土地ないとなぁ
>>1 自給率は上げられるが、諸外国が邪魔をしてるだけだ。
>>894 それもチェリーピッキングだろ
「カロリーベースは日本だけ」というデマも農水官僚によるものだったし
FAOが「自給率は通常はカロリーまたは生産量で評価される」と言ってるんだから
>>897 毎年同じ土地で大豆や小豆をつくってる大規模農園があるが。問題あったら
そんなのしないはず。で、見ると毎年収穫できてる。
トウモロコシも小麦も実は日本で生産はできるが、議員の利権と諸外国の
農産物押し売りによって割高な農産物を日本は諸外国から買わされてるだけです。
現に30年前と比較して農地の作付面積は半減以上だから。
>>1 カロリーベースで計算してるから、輸入小麦をなくさない限り自給率は低いまま
米なんて余りまくってて、価格維持が大変だっての
野菜とか砂糖は100%だし、魚類も輸入なくせば100%にできる
まったく問題ないのに、危機感煽るためのいい燃料にされてるw
>>900 輪作してるのではないかな
マメ科は連作障害きついからなぁ
いい加減に正直に言えよ。
自給率を100%には出来るが、農産物しか輸出できない
EUや農産物を日本に一定量を買わさせるアメリカの相手を
日本の議員がしていて、全額税金で買わされるから
その売却先に日本国内で販売してるのが現状だってのを
堂々と言えばいい
>>1 日本の第一次産業従事者の平均年齢を見るとお先真っ暗だね
>>905 しかし毎年枝豆を種から植えてる農業法人があるんだが。
>>906 政府は農家に農業をやるなと言ってくるんで
俺の親戚も農家だったから、そういう通知を見聞きしたのはあるわ。
農協通して周知してんだよ。
天保の大飢饉って1833年から1837年まで続いたんだよな
物流が止まったら令和の大飢饉で日本半分は餓死する
>>900 何毛作かしてるか、輪作してるか、または肥料を足してるか
連作障害がでるのは事実だろう
じゃがいも小麦小豆大豆あたりとてんさいで北海道は三毛作のバランスをとってたが
てんさいがTPPでほぼ売れなくなることが確定していてかわりになる作物の候補がいまのところないらしい
麻を検討しているらしいが赤字確定とかなんとか
いうてほかの作物もしょうがなくつくっていて麻より赤字のものもあるらしいが
ままならぬものだ
農水省の鈴木さんとかがヤバいよって言ってくてるのに
耳を傾けない馬鹿な日本人
日本の食料自給率は上げられないんだよ
アメリカが許さないから
地下資源だって今の技術なら日本の領海内で沢山取れるのに、アメリカが許さないから採掘できない
敗戦国の日本が自給率を上げてはいけないんだよ
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな
>>909 すくなくとも米農家には廃業してほしかっただろうな
日本の米って海外で受け入れられてるわけでもないしあまっても売る先もないのだろう
日本は厚木幕府だから間違ってると思っても言う事を聞かないと
刑務所行きになるんだよ
敗戦後80年なのに馬鹿ばっかで情けない国だな
吉田茂は英国大使だったのに英語が喋れない馬鹿でマッカーサーにゴマをすって
総理大臣になって日本を植民地にした売国奴
重光葵は優秀でマッカーサーとの論争に勝って日本を救ったヒーローキャンペーンを
ネットで始めてるけど
日本は変わるのかな
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 当然そうなるやろ
へノ ノ
ω ノ
>
反日の糞壺狂団・自民党が自給率を
破壊しまくってきたからな
自民党のおかげで何もかもが終了 米粉のラーメンお好み焼きパンケーキお菓子カレールークリコロ
何でも米粉で作ればいい
>>896 管理放棄された山林が野放図に広がっていずれは核心的なインフラを寸断するよ
ほとんどの農家は、いかに手間暇かけず持ち出しも少なくして農地を守って行くか
そればかり考えてる
農業法人なら黒字経営してるとこもあるが、純利益よりも補助金のほうが多い
何のために農業をするのかとモチベーションはドン底
そして第一次産業従事者の平均年齢は62歳
企業の雇用を70歳まで上げると言ってるから、リタイアして農業する人も減って、あと10年もすれば破綻するだろう
>>925 平時だと米売れないから仕方ない
食の多様化で小麦食が増えすぎてるから
>>930 小麦なんて、儲からない
から、誰も作らない
>>884 それでも100円を保っていられるのは売れないから
米は小麦に比べて商品価値の高い商品作物じゃない
>>928 まあ普通の企業もいかにして補助金で飯を食うかだから農家ばかり責められるようなことでもないけどな
>>932 タイ米 ST-25 ベトナム産5kg( 1袋 ) ,米,Thai Rice,タイライス,神戸アールティー
¥2,376(税込)
なあ、どこが100円なんだ?
>>931 小麦の生産量は増えてる
海外産には質価格共に勝てないけど
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく
・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る
・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない
・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない
・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている
・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない
・東条英機は満州時代に4,370人のユダヤ人を救った
東条英機が前例を作ったから杉原千畝はユダヤ人にビザを発給出来たので
杉原千畝が救ったユダヤ人6,000人がプラスされて
東条英機が救ったユダヤ人は1万人になる
・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を殺しているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない
・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使った
・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
なんでみんなスーパーいくの?自分で作らんの?
買ったほうが安くて便利、うまいから買うんでしょ?
売ってくれなくなる、高くて買えなくなるまでどういうことか気づかんよね
重光葵をヒーローにしてアメリカの人種差別統治を解体しようぜ
どこぞやの自治体で
大豆に転作するなら補助金出します(実質買い取り保証)
ってやって転作どころか休耕田も大豆作りに変わったけど
うちの自治体もうお金無いです、って補助金止めたら
一斉に大豆作りやめた
>>937 日本人が農業やってたらいまの日本は存在せずラオスやミャンマーのようになっている
いまから農業に人を回すなんてこともありえんよ
ただでさえ人がすくないのに
まあ自衛隊にいれたり徴兵するよりははるかにましだが
軍はなにもうまない
装備には消費期限がある
ただの金食い虫だ
大豆
小麦
トウモロコシ
は、ほんと儲からない
罰ゲーム
農家を準公務員みたいにすればいいんだよ
新自由主義洗脳馬鹿が日本のマクロ経済システムを解体しちゃっから
日本の付加価値生産性の指標が右肩下がりになったって
結果が出てるのに
何で間違いを訂正できなんだ
今の日本人は馬鹿ばっかで先が読めないし思考する気力すらないだろう
豆類と穀物は広大な平地と機械化と補助金ありきだしなぁ
どうやっても日本じゃ大量生産出来ませーん
カロリーベースを50%にして
国が動けばカロリーベースを80%に出来るシステムくらい考えろ
>>945 自由化
フリートレード
絶対に勝てない
#儲からない
ぶっちゃけ少子化対策はやめた方がいいんじゃね?
人口が増えたら食料自給率が減るのは自明
アフリカなんか人口爆発で飢えてるんだし
米が儲かるのも海外はインディカ米が主流でジャポニカ米はニッチなのと関税のおかげだしな
日本もインディカ米が主流なら駆逐されてただろね
切った芋は白い粉を付けないと腐るから
まるごと植えたほうがいいぞ
酸性とか火山灰とか土壌の問題もあるけどカビカビの梅雨あって台風大雨あっての風土なら
高品質にできる作物は限られるよね
厚木幕府を転覆する戦略くらい考えろよ
これが国会議員と官僚の仕事だろう
敗戦後80年間馬鹿は何やってたんだ
じゃがいもの水耕栽培はまるごとだと成功するけど
半分のやつは腐って失敗する
これって小学校あるあるなのかな
安全保障と訴えて軍事費増やしてる人たちが
食料は外国から安く買えばという 矛盾
へんな愛国心だよね
国産の食糧を買うカネを
政治家閣僚公務員が民衆から巻き上げまくった結果。
みんなアメリカ様の命令を愚直に聞いてるだけだろう
岸田はアメリカの恫喝が怖くてウクライナ戦争の敗戦国を日本にしてやんの
馬鹿ばっかだな
>>957 保護貿易(関税)
でないと、守れない(維持出来ない)
>>1 日本人は、国産を安く買い叩きすぎ
だから海外へ輸出するようになった
>>961 北海道だけのこったらロシアに編入されるから結局意味ないぞ
農協と農水省を解体したいのはアメリカ様だから
なんでこれがわからないんだろう
>>966 全部止まっても備蓄分と合わせて数年頑張れる水準では自給率あるな
>>961 >>961 北海道も、農機具を動かす軽油や肥料・飼料が無ければおしまい
>>968 全部止まったらエネルギー供給も止まるよね?
ハンバーグレストランなんてアメリカ産牛肉にアメリカ産とうもろこしにアメリカ産ポテトが使われてるから行けなくなってしまった。
特にアメリカ産牛肉なんて食うのは自殺行為と変わらん
>>966 だよね。比較して安心しようとかって訳じゃないが韓国とか20%切ってるんだよな
どっちにしろ不足分をどう補ってるかが問題で、
中国や南米からの輸入が多くて、生産現場知ってしまうととても食えない様なものだったり、
世界的な基準からしても過剰なまでに防腐剤過多だったりするのが怖い
>>973 それを掘るための機械と燃料はどうする?
>>974 日本人の平均寿命は長すぎるから、ちょうどいいんじゃね?
農業衰退は貿易自由化の生贄なのよ
アメリカに自分の命綱を渡した結果、逆らえなくなったわけ
豪雨災害もあるからもっと自給率あげて欲しいけど人手不足で難しそう
引きこもり、犯罪者、不法滞在者、パヨクソに農奴をやらせりゃいい
ネトウヨ「アメリカお父さんの言うことを聴く日本人は良い日本人」
むしろ60%弱もあるのか!
てっきり20%ぐらいかと思ってたぜ
田舎の休耕地持ってる人たちは江戸時代の人と変わらないから
新規就農の人はこれをクリアしないといけない
金額ベースだろう
カロリーベースだと日本人が餓死するリスクを抱えてるんだよ
食の品質も配慮して欲しいが農協が癌なんだよな
一時は超大手スーパーが農協を排除して農家と直契約って機運もあったんだが
農協が潰したら日本の農業も死ぬ
農家はいろいろな販売ルートを使い分けて上手いこと経営してるんだよ
農協って悪の組織みたいに言われているけど
八百屋の皮を被った金融屋だろ
農協はミセス・ワタナベの馬鹿だけど
農家には必要なんだよ
農協の資金をユタ公に渡さないで
日本の農業のために使わせろよ
馬鹿ばっかだな
おい、農水省!
ヤバいと解ってるならどうにかしろ!
それがおまえらの仕事だろ。
下手したら政権批判につながるぞ。
というか世界中火災と水害で多分食料が尽きるかもしれない
コオロギ食わされる運命かもしれないな
割とガチ
農協の外部組織が北米から遺伝子組み換え小麦と大豆を排除して日本へ輸出しているので、アメリカに睨まれ、
アメリカの工作員から執拗な攻撃を受けている。
>>987 超大手が個人農家と直契約なんか不効率でやるわけないじゃん
そらそうやろな
財務省今補助切らせまくって
農家無くそうとしてるんだから
-curl
lud20250201162435caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1691391009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★3 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★2 [ばーど★]
・【農水省】日本の食料自給率37% 平成5年度や30年度と並び過去最低に [かわる★]
・【農林水産省】食料自給率37% 平成5年度と並び過去最低
・【IMB調べ】日本の世界競争力ランキング34位、過去最低に 香港も後退 ★3 [チミル★]
・中国が世界中で乱獲、「魚」が枯渇する…資源保護の意識皆無、日本の漁獲量は過去最低 [ブギー★]
・「世界競争力ランキング」日本は過去最低35位 ★5 [首都圏の虎★]
・【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★10
・「質の高い論文数」中国が2年連続で世界1位に 日本は過去最低の12位 [首都圏の虎★]
・【北海道】町内会加入率アップを! 札幌市は過去最低70.8% 「人との繋がりはこれまで以上に重要」 条例制定に向け提言書まとまる
・【米国】バイデン大統領の支持率36% 4週連続低下で過去最低に並ぶ=ロイター/イプソス調査 [ボラえもん★]
・【企業】JR西日本、夏のボーナス半減 過去最低水準、コロナで業績悪化 [砂漠のマスカレード★]
・【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★7
・日本「質の高い」論文数はイランに次ぐ世界13位、過去最低でも文科省研究所「下げ止まりの傾向」…自然科学分野 [ぐれ★]
・【経済】日本人の賃金は先進国最低レベル 低賃金から抜け出せない残念な理由 ★2 [ボラえもん★]
・【悲報】世界中で「東京五輪中止しろ!」大合唱始まる「日本は無能。本当に先進国?」「日本のワクチン接種率…」世界が日本に不信感★3 [スタス★]
・【産経新聞】「先進国で最低」日本に対してよく使われるようになった言葉 平均賃金は韓国に抜かれ、車も買えない…どうしてこうなった★8 [Stargazer★]
・【産経新聞】「先進国で最低」日本に対してよく使われるようになった言葉 平均賃金は韓国に抜かれ、車も買えない…どうしてこうなった★2 [Stargazer★]
・日本の子どもの自殺、過去最多に [愛の戦士★]
・【社会】日本の人口 7年連続減少 前年から27万人減 過去最大
・日本の印象「良くない」、中国で87・7%に急増…日中関係「重要ではない」は過去最高 [夜のけいちゃん★]
・【こどもの日】日本の子供1533万人。38年連続で減少し過去最少を更新。平成の30年間で800人近く減少
・【中国】「日本の創価大学が訪中 参加者は過去最多」 中華人民共和国駐日本国大使館さん(@ChnEmbassy_jp)がリツイート
・岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 ★2 [ぐれ★]
・20代男性の約7割「配偶者・恋人なし」 加速する日本の少子化 出生数が過去最少 婚姻数は戦後最少に [首都圏の虎★]
・【調査】金融資産100万ドル以上の日本の富裕層は約130万人 家計金融資産は米中に次ぐ3番目、増加率は世界最低水準 [BCG調査]
・【米・人身売買報告書】日本のJKビジネス「売春の温床に」 イバンカ氏ら発表 中国は北朝鮮・シリアと並ぶ最低ランクに★2
・【フジサンケイ】自給自足型経済で“V字回復”日本の黄金時代到来へ! 高い衛生観念でコロナ感染・死者数抑え込みにも成功! [ramune★]
・【経済/年金】 日本の年金制度は中国以下?支給水準と持続性は先進国内で最下位クラス
・先進国としての日本は「終焉」アジア人から「働き先」として除外される「ヤバすぎる日本の現状」… [BFU★]
・【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★3 [おっさん友の会★]
・先進国としての日本は「終焉」アジア人から「働き先」として除外される「ヤバすぎる日本の現状」…★2 [BFU★]
・【東京五輪】 英BBC 「日本のワクチン接種は他の先進国から後れを取っている。9日時点で接種が完了しているのはわずか15%強に留まる」 [影のたけし軍団★]
・【若年層】死因の一位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態 社会不安の情報発信控えるべき… ★5 [BFU★]
・日本の給料は「先進国で最下位争いをするレベル」…日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」 ★4 [ぐれ★]
・【何が違うというのか?】日本の安倍政権だけが「コロナ危機で支持率低下」という残念さ そんな先進国はほかにない ★2
・【ジェンダー後進国】女性に育児負担を押し付ける日本の男たち…働く母親の約7割が「ワンオペ育児」の衝撃実態 [ボラえもん★]
・【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★6 [ごまカンパチ★]
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 [ボラえもん★]
・【ジェンダー後進国】女性に育児負担を押し付ける日本の男たち…働く母親の約7割が「ワンオペ育児」の衝撃実態 ★2 [ボラえもん★]
・【速報】香川県78人感染 過去最多を更新 [どどん★]
・【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★4
・【社会】外国人労働者、146万人で過去最多更新
・【販売台数】インドの新車販売10%増 400万台超で過去最高に
・【米国】中国・ロシア企業などに制裁 対北朝鮮、過去最大規模
・【皆様の】NHK、受信料収入が7122億円で過去最高を記録
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★7
・埼玉県で新型コロナ 518人感染 過去最多 [puriketu★]
・【速報】 山形県で過去最多11人感染 [影のたけし軍団★]
・【みなさまの】NHK、受信料収入が7122億円で過去最高を記録 ★2
・【経済】CoCo壱番屋は過去最高益 人気カレー好調で★2
・【世界気象機関】南極で18.3度観測、過去最高気温で海面上昇の恐れ
・子供の夏風邪、過去10年で最多 コロナ対策で免疫低下か [蚤の市★]
・【経済】サバ缶人気、次はイワシ? 極洋の売上高、過去最高に
・【速報】埼玉県の新たな感染者173人 過去最多 11月21日 [ばーど★]
・札幌市で過去最多 30人超えの新型コロナ感染発表へ [ばーど★]
・【社会】親が外国人、29人に1人 過去最高水準、14年新生児★2
・【コロナ】埼玉で過去最多300人感染 6人死亡 29日 [首都圏の虎★]
・【F35A墜落】墜落したF35A 過去に2度、飛行中に不具合を起こし緊急着陸
・【外国人】職場から失踪した技能実習生 過去最高の9700人余に [ぐれ★]
・【文科省調査】ADHDや学習障害、自閉症の子供が過去最多 [ボラえもん★]
・【中国】人民元が過去最長の8週連続下落へ、1ドル=7元に迫る
・【調査】サラリーマンのお小遣い調査、男性会社員は過去2番目に低い金額
・【社会】富裕層・超富裕層の合計世帯数、148.5万世帯で過去最高に [千尋★]
・【速報】島根県で157人感染、2日連続で過去最多を更新 [影のたけし軍団★]
・令和5年度の国の税収72兆761億円 4年連続で過去最高を更新 財務省 [少考さん★]
・【地域】「キャナルシティ博多」、平成29年度の来場者数は過去最高の1702万人。福岡市博多区★2
18:45:09 up 28 days, 19:48, 0 users, load average: 119.21, 125.15, 124.74
in 2.5822489261627 sec
@2.5822489261627@0b7 on 021108
|