◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1687082771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2023年6月17日 18:11 (2023年6月18日 0:20更新)
日本経済新聞
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、アフリカ諸国首脳が停戦を訴えたのに対し、現状では交渉に応じないと重ねて強調した。一方、ロシアのプーチン大統領は同日、ベラルーシへの戦術核兵器の配備が既に始まっていると述べた。
ゼレンスキー氏は首都キーウ(キエフ)を訪れたアフリカ7カ国の代表団と会談後「占領者がわが国土にいながら交渉を認めるのは、戦争を凍結し苦痛を凍結するものだ」と述べた。ロシア軍撤退が交渉入りの条件だと改めて強調した。
南アフリカ、ザンビア、セネガル、アフリカ連合(AU)議長国コモロの大統領らアフリカの代表団は17日、続いてロシアのサンクトペテルブルクを訪れ、プーチン氏と会談した。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR172D80X10C23A6000000/ ※前スレ
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1687069096/ ★ 2023/06/18(日) 15:18:16.40
ロシアとウクライナの紛争における米国の基本的な目標は、ロシアを弱体化させ、最終的に米国に対するロシアの長期的な核の脅威を取り除くことです。
環球時報
中国共産党まで消極的ウク信が現実
このスレタイには悪意を感じる
その条件で停戦できるわけないだろ
これマジ?
日本人が働いた金でアメリカが武器供給し、ウクライナとロシアが戦い死ぬ
真ん中を抜けば、日本人が働いて、戦死死者が増える
だれ?こんな悪どいこと考えたのは?
攻めてるのはロシアなんだから
ロシアに言わないと意味ないでしょう
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guikg.tophacovn.com/0619/vrtc/8025de.html >>13 プーチンとも会談してるよ
無知晒す前にちゃんと調べろよ
これだからチンパン脳ウク信は困る
10 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日) 19:08:26.20 ID:X/ByGrs20
日本人が働いた金でアメリカが武器供給し、
ウクライナとロシアが戦い死ぬ
ウクライナの復興支援はアメリカとEUと日本のお仕事
真ん中を抜けば、日本人が働いて、戦死死者が増える
だれ?こんな悪どいこと考えたのは?
ロシアが撤退すれば停戦するんだからロシアも引けばええねん
まあ引く必要はないだろうが
当たり前だろ
停戦合意で武器下ろした瞬間一気に攻め込んでくるのがプーチンよ
プーチン信用したら負け、世界の常識
ウクライナは他国への迷惑考えろや
支援とかしたくないのに、支援せざるを得なくなってる国多い
戦争続けたいなら自国の国力でやれよ
領土奪われたままで止められんわな
ロシアは奪った領土を返せよ
ウクライナに停戦交渉を求めるって事は
侵略された土地は諦めて敗戦認めろって事やからなぁ
第三者の無責任な発言はほんと胸糞ですわ
ロシアが全面撤退すれば和平結ぶだろ
アフリカ首相はロシア軍を引かせろよ
>>28 なら現実的に、土地を返す代わりにウクライナ軍を解体して、ロシア軍基地をウクライナに作る方式で行こうぜ、日本で成功してるし
>>28 はあ?
お前はイラクが侵略されたときにアメリカに言ったのかよ?アホ
>>33 それは明らかな間違いで
侵略国のロシアを武力解体するのが
日本に対してしたことと
同じことをすることになる
ドイツもそうだけど
>>35 日本は侵略したわけじゃないので、ウクライナと同じ立場だ
>>34 イラクはクェートに侵攻したから国際的に制裁されたんですよ
>>29 【北欧】
デンマークノルウェーは2024年度予算にすでにウクライナ軍事支援枠を設置
スウェーデンはグりペンの操縦訓練を開始
【ワイマールトライアングル】
仏独ポーランドというWW2で殺し合いしまくった三国が仲良く反露で永続的にウクライナ支援を開始
他スイス、イスラエルでも動き歴史的な動きがw
>>36 アホだろ?日本はドイツと同じで侵略国扱いだわ
敵国条項とかその流れなんだから
ネトウヨの自画自賛歴史ではなく
国際評価の歴史を学んでこい!
BSのウクライナ特集はどこも異常にレベル高い
ネットの情報をちまちま追うよりテレビだけ見てる方が100倍いいな
>>39 やっぱりウク信はワク信なんだよな
無知で情弱www
情報源はテレビwww
誰が何を言おうとテレビだけを信じてるチンパン脳
可哀想だよ
せめてロシア側に一定ラインまで撤退を飲ますよう努力しますとか
ウクライナ側に何らかのメリットでもなければ提案を考慮する価値すらない。
交渉下手なのか中国辺りの仕掛けか?
>>40 後からの歴史の発見で、日本は侵略したのではないと判明したからな、ただの解放であり侵略ではないので、日本はウクライナと同じ立場です
>>37 安保理の議決無く侵略した
馬鹿
あの手この手でアメリカを正当化してんじゃねえよアホ
原爆で非戦闘民を20万人虐殺した糞国家にどこまで従順なんだよ馬鹿
情けねえ
当たり前
チ.ンタラノロ.ノロダ.ラダラ助けない連中なんか存在価値0だからな
ユニバーサルベーシックインカムはマダー(チンチン(マチクタビレター
なあ助けなかったよな
こ.ろ.そ.う.としたよな
大.義名.分無き賊.軍落ちした.畜.生.共.に相応しい末.路だ
トラ.ンプ事務所は知っていたのに日.本のある存.在を助けなかった
それで大.義名分を失って2022年6月16日に賊.軍落ちしたのだよ444
何にせよ、東側陣営工.作員連.中は、今すぐ霊的カルマの清算♪
いつまでも甘えない
逃げない★
南無阿弥陀仏
さようなら
ひ.とご. ろ.し
犯.罪.者☆
アフリカ諸国が口挟めるくらいの紛争になったのか?
終わりが近いの?
>>44 それはどのような形で条約などに反映されているの?
そこが重要で学者がそうではなかったと言っても
1945-50年に行われた連合軍の動きは
侵略国に対する対応そのものでしょ?
いまだに敵国条項からの排除も
条文の削除もされていない
敵国条項は無効と決定されたと言うけど
ロシアなどはいまだに一部の外交で敵国条項を持ち出す
一度、「侵略国」と評価されてから
基本は何も変わってないけど?
>>34 以前はアメリカや日本でさえも他国を侵略したが今はそれを反省して他国に侵攻しない平和な国になった
いまだに他国に侵攻して無抵抗な民間人を虐殺レイプする極悪非道な国は世界広しと言えどロシアだけ
>>43 絵描いてるのは中国
これからもガンガン別の国の使節団を双方に送り続ける予定
>>43 どいつもこいつも
ニュースソース読まないで「ウクライナ頑張れ!戦争頑張れ!」ってアホばっかなんだな
アフリカ連合とかブラジルとか中国とか
様々な国がウクライナやロシアに対して【停戦仲介】してるけど
停戦の条件は、2022年2月19日時点の領土関係に戻すって提案だよ
ゼレンスキーは、クリミア半島を取り戻す為に戦争してるから
その停戦合意は受けられず
プーチンは、ウクライナがクリミア半島の領有権を放棄するのが停戦条件になってる
>>46 イラク戦争はアメリカの支援に40か国の多国籍軍が参加した
今回のウクライナ侵略はロシア側で参戦した国は0
正義の無い戦争だからね
>>52 さすがにプーチンの性格くらいいい加減把握しろよ
他国の援助ありきの戦闘というのも実際のところどうなんだろうか
脅したり殴ったりして大勢の人間を従わせるのは不可能
>>17 「ウクライナから撤退しろ」に対してプーは何ていってんの?
>>51 その可能性はあるけど
世界のトップシークレットだから情報ソースはなく
自分の分析とか推定のはず
分析や推定をそんな断定するものじゃないな
>>54 ロシア軍と共同でベラルーシ軍が戦ってる事を忘れてるとか
>>52 >>2 中共が見極めた未来が正解だからしょうがない
>>49 その敵国条項の排除を妨害してる国ってどことどこ?
>>46 そんなにアメリカが憎いならお前が直接仕返しすればいいじゃん
もしかして外に出るとガタガタ震える病気なの?
>>54 それはアメリカと組んで利益になるからだろ
善悪でどちらかの側につくわけじゃないから
アフリカは前も機雷を撤去せよ、とアホな要求してたからな
>>63 ベラルーシが参戦してる?
お前頭大丈夫か?
>>65 貴方がそう思ってるならそれで良いよw
>>53 親露派は反ワクだよ
何が共通点なのかって言うと日本政府が嫌いでそうさせてるアメリカが嫌い
つまり反米サヨクおじさん
>>74 それウクライナ側で戦うベラルーシ人の記事だぜw
>>74 それは義勇兵な
宣戦布告をして国同士が交戦状態になったら参戦、そして戦争
殴られた側が停戦するのは殴り返さなくても元に戻してもらえる時
結局殴ら合わないと奪われたまま
そもそも停戦なんか国民の理解が得られないでしょ、なんで一方的に攻められて停戦なんぞしなきゃならんのだ
ウクライナは正義、ロシアは悪
こういう決めつけが一番良くない
テレビはロシアは悪というプロパカンダ流しまくりで煽動してるが事実を報じるのと主観と一定の方向性で報じるのとでは大違い
>>82 ロシアは日本にとって最大の敵国だからロシア制裁、ウクライナ支援をしているだけ
日本のパヨパヨは今こそ話し合いで解決してみせれば
世界に日本の憲法9条の素晴らしさを伝えられるのに
なんでやんないの?
>>75 やっぱり日本三大馬鹿と言われる
親露派反ワク反米パヨは1人三役なんだね
で、さらに統合失調症か老人性認知症も被るから
1人4役か
しかも日本の5%
統失1%老人が人口の30%でそのうち12%が認知症
あ、ちょうど合うね
>>81 ウクライナ人が戦争継続を望んでるかどうかどうしてわかるの?
東部いらないから停戦しようって思ってるかもしれないじゃん
戦中の日本人は本土決戦を望んでたって思う人?
ロシア軍撤退させてからお願いしに来いよ賠償金1000兆用意してから来い
ロシア人も、ロシアが衰退することは確実と思ってるようで、諦めてるようだな
YouTubeでロシア人インタビューしてるチャンネル参照
日本は殴られていっぱい失った条件で調印しましたけどね
>>82 ロシアの弱体化が国益だよ
ウクは正義とか思ってないよ
>>75 陰謀脳というか被害妄想脳というかそういうのに取り憑かれると、悪の組織がロシアを罠に陥れ潰しにかかってるとか、悪の組織がワクチンで人類を滅亡させる、とか荒唐無稽なことを言い出す
>>83 >>90 そうそう
こういう視点なら納得するわ
薄っぺらい偽善で正義だの悪だの言ってるやつらは癌だ
>>82 これ許したら日本にとって悪影響ありまくりだからぶっ叩いてるんだろ
決めつけとか以前の問題
>>94 自由と民主主義の名の下に子供を含む何十万人の市民が殺されてきたか知らないのか
それらを無視してなにがロシアは悪だよ
>>85 そうそう一人三役
何でそうなるかって言うと、親露派反ワク反米パヨはそれぞれ症状であって原因ではないからなんだよね
>>88 1420?
モスクワの若者中心のインタビューだから全体の声とは言えない
地方の田舎者や高齢者はまだまだプーチンを信じてると思う
>>92 どんな理由があれ日本はロシア制裁、ウクライナ支援を辞めないよ
文句あるならお前が日本から出ていけばいい
誰もお前に日本に居てくれと頼んでないし
低偏差値ヤフーアカウント
「ウチのポメラニアンの名前はちびです」→完全な反ワク精神疾患で反日
投稿内容
↓
このダムの決壊って誰がやったんんですかね?自作自演では?去年の11月もポーランドへミサイルが撃ち込まれたが、報道ではロシアが打ったなんてデマを流したが実際にポーランドへミサイルを打ったのはウクライナ。最後はデタラメの言い訳で追撃ミサイルがポーランドへ行ってしまったなんて事にしてうやむやで終わりにしているがこれで終わらせていい問題ではない。ダムの決壊も誰がやったのか?実際はロシアではないだろ。ヤフーのコメントを見ているとテレビの報道を鵜呑みにする日本人の馬鹿さ加減にあきれる。
>>90 んで弱体化したロシアと北方領土交渉有利に出来たり原油天然ガス安く買える政治家日本にいるの
ひたすら追従で宗主国アメリカの覚えがめでたくて政権安定ってのがメリットなだけだろ
情けねえな
昨年3月に和平してたのにアメリカとイギリスが停戦を許さなかったみたいだな。
ゼレンスキーが物乞いに転身したのもこの頃だな。
日本も同じことがありえる。
アメリカの策略で日本が中国に攻められたら自衛隊が戦い、アメリカ軍は武器提供のみ、そしてアメリカは停戦させてくれない。
ミンスク合意で停戦して戦争準備してたのはウクライナなんだわ
アフリカの力でウクライナ領内のロシア兵を撤兵させてみろ
ロシア弱体化どころかどんどんレベル上がってる気がするんだが…
戦死者多数出てるけどウクライナ東部南部で人口増えたからチャラになってそうだし
海軍が残念だからこっちは問題無いだろうけどnatoは今後キツくなりそう
糞ロシアからの領土奪還が戦いの目的だから\(^o^)/
やめるわけねぇーだろwww
プーチン死ね
>>107 世界の軍事費で6割こえてこれからいろんな国がGDP比2%に増額するのがNATO
ちなみにロシアは3%で衰退予定
きつくなるとかの未来は無いんよ
ウクライナ信者が貧乏人なら、なおさら戦争止めさせないといかんと気づかないと。
ロシアからの経済制裁カウンターやウクライナ復興税の増税で今後も生活費はあがって生きていけなくなるぞ
ロシアって、対馬開戦で軍艦ほぼ全滅して、挙句の果てに政権も倒れてソ連化してたけど、
いつもこんな弱い状態なのに、ちゃんと国土は保全してるから、そういうところはすごいよね。
相変わらず弱いけどw
>>107 残念ながらそうはならないと思うよ
長引けば長引くほどロシアは押されていく
ロシアに勝ち目はないよ
>>98 ごく一部の戦争反対者の声をいくつか拾ってるだけ
プーチンの支持率を見るにモスクワ民のまだ多くが戦争継続を支持してる
若い奴程熱狂的なプーチン支持に回ってる模様
そしてそんなの関係なく貧困にあえいでる多くの地方は関係ない
徴兵されたら従うだけの羊に過ぎん
>>114 ソビエト成立時にかなり領土的に譲歩してなかった?
>>113 僅かな増税やインフレで生活出来なくなるとか情けない事言ってるから親露派パヨクは使い物にならない負け犬だと世間からバカにされるんだぜ
>>106 占領できなくても戦争が始まったら日本にミサイルが降ってくるんじゃないの?
それで戦場には日本人が駆り出される
>>119 日本にミサイルが降れば中国にもミサイルが降る
当たり前じゃん
>>121 じゃあ
>>103のような事はあり得るって事だね
停戦したらお金貰えんからなぁw
そりゃ拒否るでしょ
そしてミサイル落ちてこないアメリカが戦争しろと無理矢理背中押してくる
満面の笑顔で地獄へ突き落とそうとしてくる
>>1 ウクライナは新たな局面に入った
殆ど訓練したこともないウクライナ人までも動員後すぐに前線に送り込まれるようになった
完全に肉塊候補
訓練されたロシア兵に勝てるわけ無い
>>114 ロシアは強いよ
アメリカとNATOからの武器支援をガンガン受けてるウクライナ相手にこれだけ継戦出来てるし余裕もまだある
逆にアメリカとNATOがロシアの強さにビビってるはず
あとF-16とかいうゴミは役に立たないのは確実
>>1 アフリカしかり世界の貧困層に迷惑かかってるんだよ
>>119 その迎撃実験をやってくれてるのがウクライナ
ロシアのミサイルやドローンを使った都市攻撃に対して一生懸命迎撃してるでしょ?
日本はその経験をおしえてもらえばいい
>>122 無いな
日米同盟って知ってるか?
日本は米軍基地の数が世界2位なの知ってるか?
日本の自衛隊だけでも中国相手なら楽勝なのに+アメリカで勝ち目ゼロで中国が攻めてくると思うか?
この戦争がロシアの勝ちで終わったら大国による武力侵略を黙認した事になる
国際社会は正義のためにウクライナ支援しかないんです
まぁアフリカはロシアが地政学的に攻めてくる事がないから他人事の発言が出来るんよな
アフリカは西洋に勝手に分割されて好き勝手に国境線引かれてもヘラヘラしてる無能だから本気で停戦とか言ってる可能性も否定出来ないけども
>>128 日本は二次試験会場ですか・・・w
飽和ミサイルに対して湯水のように金を使って
日本の資産を米国に分捕られるのかなあw
>>129 米軍が対中戦シミュレートしたら
ギリで勝てるレベルだって聞いたけどな。
爆撃機と長距離ミサイルがないと厳しいって
>>128 まさか地続きの弱小ウクライナに軍事費2位のロシアがこんなに苦戦するとは思わなかったわw
IQ80以下の劣等人種ロシア人じゃ戦争には勝てないんだよ
>>129 台湾有事は日本有事とか言ってるし
中国が先制攻撃してくるとは限らないからな・・・
日本が勇み足したら米国は遠くから様子見で物資だけ送ってくるパターンはあり得るよね
アフリカはプチーンのところに行って
たまを取ってくれば良いのに。
そうすりゃ、すぐ終わるだろう
>>133 日本も侵攻したら勝てないよ
だが守るなら楽勝
>>134 でもお前はIQ50しかないチンパンじゃん
中国軍は挑発大好きで有名だから
中台の関係悪化させてひょんな事から炎上待ってるのがアメリカよ
>>135 専守防衛の日本が先制攻撃する事は100%ない
>>1 ウクライナ侵攻後、2022年4月に実はロシアとウクライナは協定を結んだらしいな
ロシアはキエフから撤退し、ウクライナは軍隊を放棄し永世中立国になるはずだった
ゼレンスキーもこれに同意していた
しかし、西側諸国が介入でこの協定は反故になった
ミンスク合意と同じようにゼレンスキーと西側はロシアを裏切ったということだな
>>141 台湾有事は日本有事と言っているからな
台湾有事が何らかの形で発生し、その援護に台湾近海に向かった自衛艦が
なんらかの攻撃を受けた結果「中国の仕業だ!」と言って始める可能性有ると思うよ
>>138 ロシア人は喜怒哀楽の感情もまともにない欠陥人間なんだぜ
だからまともに武器支援されてない弱小ウクライナにも勝てない
ヘタレ過ぎて反ウクデモ出来ないお前らと一緒だよ
>>129 でも日米同盟ではアメリカ軍が自衛隊とともに戦うとは書いてないからね。
アメリカが「中国が何か不穏な動きをしてる、先制攻撃すべきだ」と日本に言えば、日本は中国に先制攻撃して、戦争勃発。
アメリカ国土は戦地にならないので、ウクライナ方式で武器だけ支援。
日本は停戦したくてもアメリカが停戦をさせてくれない。
アメリカは日本が弱体化して、益々アメリカの犬になってくれればそれで良い。
ロシアのキエフ撤退は西側プロパガンダで敗北と報道された
何も知らないウクカスがロシア雑魚、ロシア弱いとか言ってたけど、実はロシアとウクライナの協定によるものだった
>>145 アメリカが何と言おうが日本は先制攻撃は出来ない
もう少し日本憲法勉強しな
>>144 ふーん
チンパン脳が言ってる事って支離滅裂で意味不明
流石IQ50
ドサクサに紛れて日本にも核爆弾落ちるやろうね
様々な情報から見てもその可能性は高い
撃ち返されてもエリートたちは
地下の巨大なシェルターへ避難する
WW3待ったなし
とりあえず首都圏や軍事基地があるとこは気を付けた方が良いよ
自分の身は自分で守れ
>>146 そうか?
仮に自分が沖縄に住んでいて、中国が上陸して占領されたとして、何年も泥沼戦争続くなら、停戦してくれと思うけど。
本州に移住して平和な方がいい。
>>146 ゼレンスキーはウクライナ侵攻当初ロシアと停戦する協定を結んでいた
実は戦争をする気はゼレンスキーにも無かった
>>149 ちなみにロシアを支援している人間もIQ80以下の生きる価値のない欠陥人間だという研究結果が出ている
まぁ同じ穴のムジナだな
>>150 何処の核?無辜の人間の頭の上にそんなもん落とせる奴はそうそう居ないと思うが
ロシア停戦したがってるけど
自分でふっかけといてなに虫のいいこと言ってんだと
ウクライナが終わったら次は台湾だろ
日本はその時まで設備更新したりしとかないと
>>156 教えない
どうせ君に話したところで
信用しないだろうから
伝える価値がない
まだ、この八百長やってんのか
コロモイスキーと、あと誰だっけ?
ダボス会議に出てたやつ、そいつが黒幕
>>158 実はゼレンスキーもウクライナ侵攻当初は停戦したがっていた
西側諸国のせいで戦争に巻き込まれた
専守防衛って言うけど
台湾有事は日本有事という時点で専守防衛が形骸化していることに気付いてないんだよねw
台湾有事は日本有事という論が成り立つならウクライナ有事は日本有事という建前で戦争参加出来ることになってしまうw
このまま和平交渉決裂のままだと、日本と西側のエネルギーや物価がうなぎ登りだな。スタグフレーションにどこまで国民が耐えられるか
>>160 えーと、新聞とか見てない人?
集団的自衛権の行使で敵基地攻撃が有り得ると政府は言った
【悲報】反米おじさん、勝ち筋が見つからず妄想に浸るようになってしまう
>>145 滅裂すぎて想像もできんわ
日本への内政干渉、先制攻撃できない、海路じゃろくに武器支援できない、弱体化しなくてもアメリカの属国
ちゃんと考えろks
>>164 ゼレンスキーはしたたかだから戦況で発言をコロコロ変えてる
ロシアの侵攻当初は勝ち目はないと思ったがボロ勝ちで今は強気
>>164 西側もやる気なかっただろ。始まった島しょヘルメット送るわーとか言ってた。やる気満々は、ウクライナの企業にめちゃくちゃ投資していたバイデン一族だけ
>>168 お前マジで頭悪いな
敵基地攻撃能力=先制攻撃だと何故思った?
もう少し脳味噌鍛えた方がいい
ウクライナ優勢なのに停戦するわけないやん
ロシアが負けを認めてさっさと引き上げればいいだけ
>>103 仮に中国に沖縄まで占領されて
日本側がその現状で和平停戦しようとしても
アメリカが停戦の邪魔をしてくるのは100%確実だね
「領土は自国民の血と涙で維持するものだ」というのはロシアとアメリカの数少ない共通認識
安倍は北方領土交渉でプーチンにこれを言われてすごすごと引き下がったw
>>168 攻撃の兆候有りで日本が被害を受けないように敵基地を攻撃するとかだよねw
どう考えても先制攻撃だよなw
>>171 強気になっているのは西側諸国の後ろ盾があるからでしょ
今はボロ勝ちしてない
完全にロシアに負け続けている
レオパルド、ブラッドレーが破壊されまくってるのがその証拠
ウク信
アフリカ土人は黙れ
勇ましいのは結構だが国連の票やら何やら
アフリカ土人といつまで罵っていられる?
外務省はアフリカの支持を得ようと必死
にばら撒いてるが全て無駄になるよ?w
アメリカは追い詰められてるからこそ日本
に弾薬支援しろと言い出したわけでね
中露は10年戦争しても問題ないが米英と
日本はいつまで耐えられるのかな?
まあ支援や国際的影響力を望めないアフリカ諸国に意見する資格はないと言いたいんだろう
>>177 柳条湖でも被害者ぶっておっぱじめてなかったっけ
>>180 ますますグローバルサウスとの溝が深まるな
ロシアには未来はないのにね。
もし勝っても、永久制裁だ
>>178 戦わなきゃ現実と
2022/03/09
現在
戦車が何両か破壊された(ロシアの大本営発表)程度じゃ戦況は変わらない
>>173 >>38 英米抜きでも今じゃこんな感じだからね
>>174 ?
イコールなんて一言も書いてない。
中国が日本向けにミサイル発射するかもとアメリカが言えば敵基地攻撃能力を発動できる
>>178 そもそもロシア併合地域の地図は殆ど変化
していないwウクが勝ちまくってもうすぐ
ゼレンスキーが勝つと妄想するのは勝手
だがアメリカでさえ弾薬支援を他国に押し
付ける状況になってきた
まあウク信に何を言っても無駄だが
>>182 そうだな
日本が意図的かに関わらず結果的に先制攻撃となって
戦争始まる可能性は十分にあるよ
>>182 その前に満鉄の件とかで
国際法を志那が破ってたからな
停戦拒否は核の脅威を受け入れる事と同じだろ
流石に考え直すべき
甘んじて核を受けてロシア解体まで持って行ったら歴史的ヒーローになれるけど
アメリカはロシアに核を撃たせて世界的に信用を失うのを心待ちにしてるよ
>>125 とっくの前にどちらもそんな状態よ。
情報が一年遅れよ。
>>187 >中国が日本向けにミサイル発射するかもとアメリカが言えば敵基地攻撃能力を発動できる
ソースは?
またお得意の妄想?
>>176 北方領土にアメリカ軍基地を作らないなら返還してやるという内容で、アメリカが首を縦に振らなかったとかって話もあるけどね
アフリカやべぇな。日本でも神社ぶっ壊すしロクな動きしない
>>85 しかも日本共産党シンパだろ
日本破壊が目的ってはっきり分かるんだねー
何はともあれ共産党を消滅に追い込まないことには日本の夜明けないからね
ほっといても停戦に入るんじゃないかな
北チョンと韓国
かつての西ドイツと東ドイツ
パキスタンとバングラデシュみたいになる
>>195 横からだけど
政府の安全保障関連3文書の改定に向けた実務者協議にて
「明らかな兆候や国際情勢、相手の明示的な意図などを総合的に判断する」とされているから兆候だけで攻撃は可能。
その場合日本は違うといっても世界からは先制攻撃だとみなされる可能性がある
>>195 ずっと解釈について議論されてるじゃん。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217667 何か変だなと思ったら、君ウクライナ応援団なんだね、納得。
>>193 核を撃ったことがある国はアメリカだけだし、友達が欲しいんだな
>>203 それの何処に
>中国が日本向けにミサイル発射するかもとアメリカが言えば敵基地攻撃能力を発動できる
と書いてあるの?w
少しは字が読める様になって貼ろうよw
>>207 ちゃんと読もうね
書いてあるよ
>敵基地攻撃は日本へのミサイル発射に「着手」した時点で可能になるとされるが、
ちょっと現代のネオナチは違うかも知れないな
ウクライナを過剰に応援してる人って、ちょっと偏差値足りないね…
>>211 >中国が日本向けにミサイル発射するかもとアメリカが言えば敵基地攻撃能力を発動できる
とか一言も書いてないけどwww
字読める君?
ちなみに君はロシア応援団?
日本のロシア応援団は匿名掲示板だけしかアピール出来ない使い物にならないヘタレって言われてるけどそうなの?
そんな事言われて恥ずかしくない?
>>1 必殺の反転攻勢大作戦が、ダムを破壊し2週間を掛けて10,000を超える兵士の命と500両を超える血税の高級車両を失って得たものは 、第一防衛線のはるか手前にある
7つの無人の村
まあ、停戦するには血が流れすぎた
どちらかが完全に戦意喪失するまで終わらんよ
何この人、日本語の解釈を応用して思考出来ないのかな…
>>210 アメリカが首を縦に振らなかったとかそんなニュアンスは全く書いてないよ
ヘタレ君
>>219 >>112 これにどれくらい影響ある感じ?
ウクライナボロ負けしてて可愛そうだからやめたてあげろよウク信
>>213 馬鹿左翼さんたちは全員高偏差値でロシア大好きだよね
>>219 そのサイトにもウクライナが押していると書いてるぞ
ちゃんと読まなきゃ
飢えたアフリカ人が怒りのロシアに加勢
アメリカも嫌いだがロシアは恐いんだよと中東がNATOに加勢
スンニ派どもめまた余計な事をと反米のイランがロシアに加勢
イランなんか要らんとイスラエル様登場でNATO加勢
イスラエルさんは守るアメリカ遂に登場
そろそろ出番が来たと中国のご登場
お前の相手はこっちだよとインド様が数学で計算を始める
第三次世界大戦である
オロオロしながら鼻水垂らす日本
>>167 それは停戦しても変わらん
戦争よりコロナの影響の方がでかいから
また、停戦しても制裁とかは恐らくそのままつづく
>>82 ソ連・ロシアが弱くなった時にしか
北方領土の返還は考えられないし
他の条件でも強気でくるから
ロシアが弱くなった方が日本にもお得
>>218 普通の人ならこのソースで日本に米軍基地に関する決定権がないことが、返還が頓挫した一因であることは容易に想像できるけど。
アメリカが首を縦に振らなかったという話もあるよねと書いたのであって、〇〇の記事に書いてあるとは言ってない。
>アフリカ諸国首脳が停戦を訴えたのに対し、
アフリカ諸国の政権はロシアから軍事支援を受けてるからな
>>232 敵基地攻撃能力といい書いてない事を勝手に妄想するからロシア応援団は頭がおかしいと言われるんだぜ
ちなみに安倍はプーチンに北方四島返還されても米軍基地は作らせないと明言していた
>>234 いまじゃねぇから
去年の3月くらいの話な
戦場になる村から村人は避難済み
ウクライナ側なら人間の盾だった
人道回廊という時間稼ぎもできるし
余程休憩が欲しいらしいなロシアは
ショイグが立案した失敗作戦の尾ひれが影響している
>>238 4月な
あの時点で停戦しとったら確実にこっちきとったわ
ゼレンスキー「停戦イヤイヤまだまだたくさんクレクレ^ ^
みんなウクライナに迷惑してるんだよ
アフリカ諸国までもな
>>235 君に敵基地攻撃能力が議論されているという基本的な教養があれば理解できたと思うよ
まずプーチンを暗殺してこいよ
逮捕状出てんだろうに
誘拐した犯行数を換算したら死刑一択しかないんだし
>>226 むっちゃ有能じゃん
欧米諸国を味方につけ武器供与の確約を引き出し
ロシアに強固な態度をとり反プーチンのロシア人まで味方につけた
おまえだったら開戦の時点でションベンちびって
無様に逃げだしてただろうな
>>116 そりゃあ優秀な戦争反対派国外脱出したもの
残ってるのは残りかすみたいなもんだ
>>201 戦争したのは朝鮮やパキスタンだが
朝鮮に関してはこう着状態になった
戦争開始前の38度戦でほぼ決着
印パ戦争はインドの勝利で
パキスタンは東パキスタンをバングラデシュとして独立させ
インドの保護下とかにしたっぽいけど
バングラディシュはボロボロになって
日本等の支援で一息ついたとかじゃ
なかったっけ?
>>235 ちなみに、プーチンが北方領土に米軍基地を作らせないと言ったので、「作りません」と日本の意思で言えない日本は返還にありつけなかったという話をさっきからしてるんだよw
>>249 ウクライナの国体の為にどんどん死んでいくウクライナ人・・・
まあ当事国でも無いから優秀だねって評価でいいんかな?
当事国の人間ならたまったものではないがw
>>247 敵基地攻撃能力保有=アメリカが命令すれば日本は先制攻撃していつでも中国と戦争勃発(キリッ!
みたいな基地外真っ青の発想をしたのはお前だぜ
>>145 集団ストーカーナチス論もお持ちしました
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」
2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html 色々と類似性を感じる日々ですん
>>251 バングラは助けてくれねえ西パキにムカついてインドに支援頼んで独立した
>>254 アメリカの軍事衛星が中国の不穏な動きを察知するからね。
そしたら先制攻撃可能であると解釈できるのが今の状態なんだよ。わかったかな?
>>5 悔しいのおwww
それが気にくわないなら、自らが情報発信する身分になれよwww
>>252 いや作りませんと当時の首相が言ってるんだがwww
何でそんな嘘言ったの?
「歯舞・色丹に米基地置かない」安倍首相、プーチン氏に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCH4TZMLCHUTFK00S.html >>257 アメリカの軍事衛星が中国の不穏な動きを察知したらまずは在日米軍基地が中国に攻撃するわなwww
何故日本がアメリカを差し置いて攻撃すると思った?
>>259 ロシアが2島返還に応じるには米軍基地の撤退させないとロシア国民が許さないという話だったな
ゼレンスキーが折れない限りこの戦争は終わらないと確信した。
仮にロシア軍が撤退したら親ロシア地域でウクライナはまたロシア系住民の弾圧を始めるんだから
プーチンがそれを許すハズ無いのだし。
六四天安門事件 天安門事件
打倒共産党下台
小熊維尼下台
新疆虐殺
>>1 欧米の左翼連中が推し進めてるグローバリズムの理想とは国境を解放し地球市民として暮らす世界です
字面だけ見ると良い事のように思われるけど日本にとってはそうとも言いきれません
グローバリズムによる恩恵をもっとも受けるのは実は(当人は気づいて無いが)アフリカ等の発展途上国なのです
何故なら彼らは先進国がこれまで培ってきた高度な社会システムや文化にタダ乗りできるからです
対して日本や欧米諸国や中国のような大国の国民としては大量の移民受け入れによる治安悪化や文化破壊が起こるので
先進国家は反対するはずだが欧米の左翼は救世主コンプレックスや自虐史観で大量移民を受け入れています
例えばバイデン政権になってからの米国は白人人口を薄めるため毎年数百万人の不法移民の侵入を許しています
グローバリズムもポリコレもLGBTも突き詰めれば弱者至上主義の思想に行き着くが
そのしわ寄せはマジョリティや強者つまり日本国民に来るのです
このグローバリズムに対抗する勢力の中心が中国やロシアを初めとするBRICsです
彼らは国境はそのままにそれぞれの国が独自の文化を育みかつ
国家間で相互作用しながら世界を作り上げる多極化した世界を目指しています
多極化世界では日本も独自の文化を守りながらプレゼンスを高めていける理想的な世界と言えるでしょう
>>264 ロシア系住民がロシアに行けばいいんじゃね
>>250 実は徴兵嫌で逃げた奴の方が熱烈戦争勝利支持だ
敗けたらバカンス出来なくなるからな
>>264 満州を攻めたロシアは満州在住の日本人を殺すかシベリアに抑留したよね
>>229 解説なんてただの感想だろww
戦況のマップを見るだけだ。
鶴翼の陣が昨年から崩れていない。それを崩さないと勝機がない。ウクライナ側に軍師がいなさそうなんだが
>>259 コノ質問には答えられなくて、アメリカが拒んだと言う有識者もいるよ。
一 日米安保条約に基づき、米国が基地の設置を求めて来た時、日本側の都合により設置を拒むことができるのか、関連する協定や覚書等が存在するならば、その条文を示して明らかにしてください。
二 安倍総理が、歯舞諸島、色丹島に米軍基地を置くことはないと伝えたと報じられている(平成三十年十一月十六日付朝日新聞朝刊等)が、それは事実か。事実だとしたら、島に米軍基地を置かないと現時点で約束出来る根拠を示してください。
>>10 アメリカ政府の中枢にいるNWOのクズども
>>274 戦況図では押されまくってるぞ
>>185 >>272 侵攻初期に逃げた連中だよ
徴兵が嫌で逃げ出したのはちょっと賢いやつ
>>275 >コノ質問には答えられなくて、アメリカが拒んだと言う有識者もいるよ。
その有識者はだれ?
いい加減お前の妄想は飽きたからソース持ってきて
まあ今回の攻勢はボロ負けしますし、そうしたらゼレ公もごめんなさいするんでないかな(´・ω・`)ジャップも原爆食らうまでやめられなかったしさ止めるのは難しい
>>262 何を根拠にアメリカが日本の代わりに中国に先制攻撃してくれると思うの?
それが可能なら、北朝鮮にさっさとアメリカが先制攻撃してるかと。
>>242 >ダムの決壊で洪水が拡大しているウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソン市
では8日、市民の避難が続く中、ロシア軍の砲撃で少なくとも9人が負傷した。
ウクライナ当局者が明らかにした。
ウクライナが任命したヘルソン州軍政当局トップ、オレクサンドル・プロクジン氏
によると、負傷者には国家非常事態庁の職員2人、警官、医師、ドイツからの
ボランティアらが含まれる。男性1人が重傷を負い、集中治療を受けているという。
非常事態庁のクルク長官は「今日、ロシア軍は新たなテロ行為を行った。
救助者らが活動している場所への大規模な砲撃だ」とロシアを非難した。
ロシアの支配下にあるヘルソン市ではノバカホウカのダムが6日に決壊した。
大量の水がドニプロ川に流れ込み、下流では洪水が発生。救助隊員らは洪水地域
の住民を避難させようと活動を続けている。
>>214 岸田の言う「反撃能力」には先制攻撃が含まれている。
実際に攻撃されたあとでなくても、攻撃が可能なんだ。
で、その判断には法律の枷がはめられていない。
「敵を利するのでその詳細は答えない」って岸田が言ってたが、それは法律を読んでも反撃能力の行使の要件が分からない、つまり、法律で要件が定義されていないと自白しているに等しい。
>>281 中国のミサイル発射に不穏な動きがあったとしてそれは在日米軍基地の可能性もあるよねwww
それなのにアメリカが探知して何故日本が攻撃しなければならない必要があるの?www
【悲報】ロシア軍、ザポリージャ地方の「ルブコーヴェ」前線のプヤティハツキー市からの撤退
よわいなw
>>284 そこが論点じゃないから
>>145から見直してよ
でもプーチンは来年の選挙乗り切れるんか
側近たちだって誰一人支持する奴いないんじゃね
>>10 ヒント トランプだったら戦争は起こらなかった
>>230 ソ連、ロシアが日本に北方領土を返そうとしたのは、どちらもソ連、ロシア経済が上手くいっているときだった。
じゃないと、ロシアの国内の右派からの反発を受けるからだろう。
北方領土返還を断ったのが日本、断らせたのがアメリカだよ。ロシアと日本との間に火種を残したいんだろう。
日本が周辺国と揉めている限り、延々と属国として支配できるからな。もし、東アジアの安定を望むなら、何で北方領土返還を潰し、尖閣返還の際も施政権の返還という曖昧な形をわざわざ取ったんだ?
>>282 満州の日本人を殺害、抑留したのは全てロシア人
ウクライナ側は泣いて止めたが聞かなかった
ゼレンスキー「停戦?イヤイヤw 俺に言う事じゃないよね?」
ロシアが退いたらプーチンの首が飛ぶから退けないしウクライナは無限に兵器が補充されるから当然辞めないしで正直この戦争の終わりが見えない
>>289 側近はイエスマンしか残ってないと思われる
>>279 アメリカが基地を作りたいといえば日本は拒否できないのが日米同盟。
これでも見てよ
北方領土について答弁してるから。
もう、探すの疲れたわ。
普通の人なら、教養あれば行間から読取れるんだけどね。
https://twitter.com/YUBnec5idCZbVM7/status/1639654722465570816?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アフリカ「ウクライナに支援集中して僕らの支援薄くなってるんだけど!?」
こんな感じ?
え? プーチンが停戦を拒否してるんだよね?
意味が分からん。
>>286 日本が先に撃てば、日本が必然的に中国と戦うことになるだろ?
アメリカは中国を叩きたい、その際には出来るだけ多くの国を巻き込みたい、日本に先に撃たせるのが得策だわな。
日本がベラルーシみたいに参戦するかどうか態度を保留する選択肢がなくなるんだから。
さらに言えば、ウクライナみたいに間接支援にとどまり、日本人の命を駒にして中国を叩ける。
中国を叩きたいが、直接戦うとなると世界が終わりかねないからな。
>>298 日本の首相が基地を作らせないと言ったんだよwww
で、
>コノ質問には答えられなくて、アメリカが拒んだと言う有識者もいるよ。
その有識者はだれ?
いい加減逃げずに答えてよ
>>278 ああそっちか
そっちは大金持ち、すなわちオルガリヒ主体だったと思う
中には一般庶民もいただろうけどな
逃げたオルガリヒはどんどん謎の死を遂げていった
>>277 NHK発表の戦況マップはウクライナに多額の投資しているバイデン政権に忖度してるから参考にならんぞ
ウクライナ政府の戦況マップを見ろよ
とにかくこの陣を崩すしかねぇんだよ。
鶴翼の陣とは
主たる戦術的意図は、前進してくる敵軍を翼包囲することにある。兵力差が大きく開いているときや、籠城戦等を考慮したときのために、なるべく兵の損失を出さないために考えられた策。突撃してきた敵軍に対して集中攻撃を加え自軍の被害を抑えることができる。
>>301 日本は専守防衛の国なんだぜ
少しは日本国憲法勉強したらどうだ?
アメリカがやれと言ってハイとはならない
>>292 それは実質日本人が日本人を殺したようなもんだな
満鉄の偽装工作失敗した後に国際連盟を脱退し攻められるのが分かってたのに軍が一足先に逃げたんだから
ロシアは国際連盟からゴーサイン貰っただけ
>>292 コサックの勇猛兵が泣いたのか
ハッハッハッ
>>306 >>185と同じ戦況図じゃん
お前地図も読めないの?
戦争を終わらせるため、ウクライナの代わりにアフリカの領土をロシアに提供する国はないのか?
「ウクライナの代わりにうちの領土をやる」
アフリカにロシア領ができるなら、プーチンも面子が立つ
ミンスク合意を破ったのは、ウクライナだしな
どちらが好戦的かは明白
>>309 ドネツク、ルガンスク、クリミアの独立は国連にゴーサイン貰ってないから当然ロシア系住民はロシアが撤退したら全て虐殺されるんだぜ
>>287 まあ動員かけられて連れてこられたロシア人からしたら命かけて守りたい場所でないしな
なんの思い入れもない
戦場にも行かず王侯貴族みたいな贅沢三昧の暮らししてる
プーチンや高官とその家族らのために自分が死ななきゃならないなんてまっぴら御免だろ
自分だったらやばくなったらさっさと逃げるわw
ウクライナ旅客機撃墜して、多数の国の人まで嘘ついてロシアは撃墜したまではニュースやYouTubeで見たな。
親ロシア派地域をどうするかだろ
ロシアもここは引く気はない
住民をロシアに移住させるも無理だろうしな
>>302 動画みた?
米軍基地を作らせないことを約束するのは
日米地位協定、安保条約からしても問題がある
と外務省の文書があることを示している。
当然ながらこれを発言の根拠にする有識者がいるだろ。
君みたいなタイプは有識者の名前を挙げたら、「そいつはデマばかり言う有識者だからな」と反応するのがお決まりだからねwwwwwwwww
戦争?
単に賽の河原状態だろ
どんどん自国は焦土化して防衛になってないし
ゴミカスコミュニストの侵略戦争やぞ
世界の敵ロシアが侵略したウクライナの領土の主権を返して初めて戦争が終わるんやで?
>>313 それな。
フランスやドイツが散々止めようとしたのにガン無視したのは
やっぱ英米が背後にいたんだろうな。
代理戦争の代わりにいろいろ恵んでもらう約束だったんだろう。
バカな大統領だよ。
ベラルーシに核ミサイルを撃てるようにしたってのとベラルーシ大統領が急に死んだのか倒れたのは何か関係あんのかね?
>>318 動画見たが当時の安倍首相が歯舞、色丹に米軍基地は置かないとプーチンに明言したとしか言ってないよwww
で、
>コノ質問には答えられなくて、アメリカが拒んだと言う有識者もいるよ。
その有識者はだれ?
逃げまくってないでそろそろ答えてよ
あ、ソース付きでねwww
ところでウクライナの兵士はどっから湧いてるんだ?ロシアみたいな大国なら無尽蔵に湧くのは分かるがウクライナの人的資源はかなり限られてそうやけど
ロシア人全員がベラルーシに撤退して、シベリアは日本の領土になるんだよね?
まあいくらこんな記事出しても自衛隊は減るだけだし。
アパートの大家的に言うと原状回復した状態で鍵を返しないさい…か
今の段階だと部屋の中にプーチンの残したゴミが大量にある
昨年の3月末で停戦していれば、2州の独立と最小の犠牲者で済んだのに、ゼレンスキーも気の毒だ。
あれだけ強気に物乞できるのも、停戦をさせてもらえなかったからヤケになってるとしか思えない。
>>294 プーチン死んだら終わるならそれが一番早い
でもプーチン死んでも終わらんよ
むしろ世界巻き込んで激化すると思う
オレホフ近郊の戦闘で、ウクライナ軍の情報を捕捉した。
"第65旅団はいつも通り何も起きなかった!" - と、ウクライナ軍の負傷将校は言う。
R. カディロフ「オレホフスキー方面は熱いな。 ウクライナのナチスが
我々の陣地に対して行った次の反攻の間、ロシアの部隊は高い英雄性と
勇気を発揮しながら、多くの敵の攻撃を見事に撃退した。
敵は歩兵戦闘車3台、戦車2台、BBM2台、50人以上の兵員という形で大きな損害を被った。
▪ また、ロシア連邦国防省のボストーク・アクマット大隊の戦闘員は、
衝突中にウクライナ軍第3機械化大隊第65旅団の斥候を捕捉し、
それによって彼らの命を救った。
ナチスの小隊長は負傷したが、必要な医療を受けた。捕虜によると、
旅団の司令部は、「戦闘員は2-3人しか残っていない」と言って、
自分たちの陣地に不正に投げ込んだ。彼らは兵士が前進するように誤解させるのです。
▪、親愛なる兄弟であるロシア国防省「ボストーク-AKHMAT」
大隊長ヴァキ・カンブラトフ「アスカブ」少佐の専門的指導の下、
我が大隊の隊員がうまく連携した行動のおかげで、ロシア国防省
南軍管区58軍42師団の兵士とともに、進撃してくる敵の猛攻を何とか抑え、
ロシア軍の陣地を守ることができた。戦場での成功を収めた
すべての兵士に感謝の意を表します。
>>318 いつまでもウダウダ言ってないでさっさとその有識者の名前出せやゴミが
>>325 ウクライナは総動員令で一般市民が徴兵されてる。
ロシアは予備役の招集で一般市民とは無関係。
よくロシア人が徴兵されてるとか言う奴がいるが
ただの勘違いw
>>308 日本国憲法は一切の戦力の保持を否定している。
よって、一機の戦闘機も戦車も保有しない。
自衛隊機は戦闘機ではないし、特車は戦車ではないので合憲だ、っていってる国だろ。
こんなのが通るんだから何でもありだよ。
岸田の制定した武力行使の可能になる3要件って、ロシアのウクライナ侵攻のような行為でさえ合憲だと言い張れるものだよ。
「自国がなんかヤバい」とき、っていう話なんだから。
>>325 テレビに出てるのみても分かるだろ
ウクライナ人じゃない
>>334 こんなんが通るからアメリカが中国を先制攻撃しろと命じたら日本は応じる(キリッ!
それってあなたの妄想ですよねw
>>334 日本人ほど論理性の欠如した民族はなかなかいない。
パチンコも合法だし自衛隊も合憲。
おかしなルールをまともにするんじゃなく
屁理屈で誤魔化す。
そりゃ衰退する訳だよ。
>>335 今日もぼろ負けした気分はどう?
パヨチン
何の非もないのにいきなり攻め込まれて停戦交渉とか受け入れられる訳無いよな
攻め込んできた奴らが完全に引き上げる以外の答えは無かろうて
中世じゃねンだわ
日本軍も中国と戦争した時に引けなかったからね
戦闘で勝ってたからだろうが止められず
いつの間にかアメリカと戦い第二次大戦に参戦した
>>325 兵隊は畑で取れるから
焦点:徴兵で人手失うウクライナ農業、種まきや収穫に試練
https://jp.reuters.com/article/ukraine-agriculture-idJPKBN2X00AY > 「350人の従業員のうち40人が軍にいる。全員が最前線に配置され
> ているわけではないが、彼らがいなくなって困っている。ウクライナ全土
> の農家で見ても、平均して労働力の15%前後を軍に供給していると思う」
>>314 プーチン「そいつらはロシア人じゃないからみんな徴兵して最前線で残らないから心配しないで」
>>338 自衛権は放棄してないから
自衛隊はあくまでも自衛のための組織
>>341 はぁ?ウクライナに非ありまくりだろ
むしろ非しかないわ
>>341 ミンスク合意違反を散々諌止されたのにガン無視して
同胞ウクライナ人の弾圧を続けたゼレンスキーさんがなんだって?
>>340 ウクライナ東部の親ロ派地域をボコすのがゼレンスキーの悲願なんだから停戦するわけないんだよなぁ
やっと地ならし終わったところだぞ?
>>346 ウクライナ人を悪く言わないで
全て半袖ゼレ一派の仕込
いやマジで死ねよこいつ、ウクライナ人の犠牲ガン無視で自分に入る金のことしか考えてないだろクソ野郎にもほどがあるぞ
停戦唱えたり朝鮮戦争みたいにいったん休戦提案した議員みな処刑してるし何がしたいんだよ
>>348 昨年の時点ですでに
「この辺にいるウクライナ人の命は保証しない」
って宣言してるからなぁゼレンスキー大統領は。
あーこいつヤバイ、同じウクライナ人を殺戮する気満々だって
バレバレだったよな。
>>348 >>344 きっと男はみんな死ぬ
売国奴はプーチンの最も嫌うタイプだし
>>341 非しかねえよ どっちかといえば極悪非道の限度超えてるぞ ポロシェンコ時代は
あまりにも酷すぎて国家反逆罪になってるが
その後釜のゼレンスキーがポロシェンコより酷い
親ロシアは地域はウクライナが奪還できなければ選挙で決めるしかないんでないの
>>311 ロシア側は家康が多様した鶴翼の陣を形成しているのは理解できるか?
だいたい自分らは支配した地域にロシア語強要して
ロシア化強引に進めて抵抗する住民は惨殺したり拷問したり好き放題してるのに
ウクライナがウクライナ化するのは許さんとか
自分勝手でご都合主義すぎるだろ
だからロシアは旧ソ連邦の国や周囲の国から嫌われる
酷いことばっか過去にやってきたから しかも反省も謝罪もいっさい今までしてない
>>357 そんな選挙は西側が認めない
ひたすら戦場として焦土作戦で荒廃させて親ロ派国民を消し去ってしまえば選挙も必要ないし楽だよなぁ
>>355 そのプーチンが中国にロシアを食わせてるんだから笑っちゃうね
ポロシェンコはロシア人排斥発言を堂々としてて、当時は欧州も問題視してたけどね。
今はウクライナのネオナチ化が無かったことになっている不思議。
つべこべ言ってないで、モスクワにミサイル撃ち込めよ
守るべきはウクライナの善良な国民とロシアの善良な国民。
>>366 何故かまたポーランドが犠牲にならなきゃいいけど
>>291 その辺は踏まえていて
日本はローマ帝国の時のカルタゴみたいにしたいんだろうな
という印象は持っている
それでもロシアを悪人とした方が話の手順が楽なんだよ
ひとつ分かったのは、ウクライナを強烈に応援してる人は、中立な意見すら気に食わず、稚拙な詭弁を使い執拗に相手を攻撃するようなレス付けるよね。
その辺のチンピラ的思考がウクライナと親和性があるのかなと思った。
【悲報】ドイツのシュテルン紙「ブダノフ昏睡」はプーアノンのデマと断定
ロシアが撤退すれば停戦するし
ロシアが撤退しなければ降伏でしかない
降伏しろと言われても拒否するだろ
なんか別の解決策を考えないと
10年は戦争が続く
>>314 嘘つき偽装工作のジャップじゃなくてただのロシア系だから大丈夫だよ
東部は親露派だし
【悲報】ヘルソン州でロシアの弾薬庫が爆発、爆発の様子がビデオに撮影
https://news.yahoo.com/explosions-rip-russian-ammo-dump-085400374.html 最も近いウクライナ支配地域から100キロ以上離れたヘルソン州ヘニチェスク地区のルイコヴェ村(パルティザニー)での爆発と同様に、ウクライナ南部の黒海沿岸に位置する町スカドフスクとラズルネでも爆発音が聞こえた。
動画
ツイ/IntelCrab/status/1670289829622325248
なるべく遠くに離したのにざんねんw
>>374 共産国は基本、国民が善良でトップが凶暴
北朝鮮と韓国見たら分かるだろ
こいつら同じ民族なんだぞ
今までさんざいろんな民族にたいして強制移住させてきたロシアなんだから
ドンバスの住民を極東に連れて行くなんて簡単な作業だろ
シベリアの安全な地域に移住させてとっとと出て行け
おかしな自称共和国をあちこちに作りやがって
世界地図の邪魔なんだよ
>>377 えっ朝鮮総連がやってること見てもそう言えるの??
ロシアが違法占拠やめて帰れば停戦するんじゃねえ?
占拠やめないロシアが悪いな
全ロシア人がベラルーシに撤退して、ロシアを明け渡すだけで平和になるのにな。
なんとロシア人は身勝手連中だ!
ほんとウクライナ支持ってバカじゃねえのか
今回の共和国がいけないっていうんなら
ユーゴスラヴィアへのNATOの介入も正当化されないだろ
世界中に紛争まき散らして他人に血を流させて喜んでるのが
オバマチームとソロス
アメリカやイギリスが停戦させなかったというロシアの主張について、真面目にメディアで検証すれば日本のメディアも捨てたもんじゃないけど、
恐らくはスルーするんだろうね。
ロシアがまた変なこと言ってる!とタタクチャンスなのに、叩かないということは、事実なんだろうななぁ
まあロシアの言い分が通るなら
日本も昔日本の領土だった韓国を占領しても誰も文句言えないよな
でもそれやったら許してくれないだろ
ロシアはそれをやったということ
【悲報】ロシア軍、ザポリージャ戦線のピアティハツキー村を放棄
https://news.yahoo.com/ukraine-russia-war-live-investigations-075132802.html これは、ウクライナにとってほぼ1週間ぶりの村落獲得であり、今月初めに開始されたウクライナの反攻の大幅な拡大を示すものである。
>>387 隣の庭は入って人殺してこいに、おまえ従えるの?最近は従えそうなやつ大杉だけどさ
ウクライナは人材不足が深刻だ
ウクライナ兵は訓練も受けたことが無い素人ばかりになってきている
更に使ったことも無い西側兵器を与えられている
こんな素人同然のウクライナ兵が今続々と前線に送り込まれている
流石にレオパルド破壊は勲章くれるようだな
>>298 それは岸田がアメリカポチしか周りにおいてなくて
そういう意見しか聞いてないからで
返還の条件にそれをつければそれを盾にして拒否できる
そんなことは岸田と外務省はしたくないだけ
【悲報】EUのブレトン委員、武器納入の迅速化を発表
EU産業委員のティエリー・ブルトン氏は、ウクライナへのEUからの武器供与の迅速化を約束した。同氏はフランス紙ル・パリジャンとのインタビューで、「われわれは武器弾薬を供給する取り組みを強化する」と述べた。
ブルトンは、12か月以内に100万個の大口径兵器を納品するという約束に言及しています。
兵器じゃなくて砲弾だよねきっと
ドイツZDFソースなのでわからんw
>>385 韓国併合は韓国からの要請があったという説もあるし、実際は望む人も望まない人もいたんだと思います。
所謂、欧米の植民地主義のようなことはせずにインフラ整備し、奴隷どころか人権もありましたので、今のウクライナでいうことろの東部と似てる気もします。
>>1 拒否するなら自分達だけでやれよ
乞食しまくって世界中に迷惑かけてる自覚ゼロンスキー
今回を最後に侵略を認めてやればいいじゃん
次からはこうはいかないと分かったろ
もうこっちも支援金浪費されていいかげんムカついてきてるんだよ
敵基地攻撃能力は発動できるよ
でも具体的に中国のどこにどうやって
日本の保有兵器レベルでするんだ
ウクライナが負けたら次は尖閣と北海道だろうなぁ
まぁでも俺はウクライナ大嫌いだしロシア好きだから
その結果道民が虐殺されてもどうでも良いけどww
>>389 防衛戦だぞ・・・
士気が低くて逃げ出してるとしか思えない
>>376 お前らって馬鹿なんだよなぁ…
ばか広い戦線で、局所的に1か所爆破したからなんだっていうの?
こうゆう報道だけ取り上げると、馬鹿な視聴者は全土で優勢だと勘違いしちゃうんだよ
まあそれを期待してのプロパガンダなんだと思うけど
いずれにせよ簡単に転がされてるお前らは、もっと自分の頭で物事を客観的に考えたほうがいいよw
まずはゼレンスキーの別荘とか売って金を捻出して欲しいものですね。
東部はロシアが既に復興してるので、物乞するくらいなら東部はロシアにあげればいいのにとも思います。
東部は親ロシアが多いし、ウクライナが奪還しても住民が拷問されるだけかも。
>>395 認識がおかしい
世界に迷惑かけてるのはプーチンのほう
近衛「国民政府を相手とせず」
日中戦争と同じパターンじゃん
早く支援止めてゼレンスキーをくたばらせろよ
南ドネツク方面では、ヴレメフスキー棚のエリアで、ロシア軍部隊の
決定的な行動、空爆、砲撃により、日中、集落のエリアで
装甲兵員輸送車までの部隊による敵の攻撃4件を撃退した。
ノボドネツク、リブノポールDNR、ノボダロフカ・ザポロージェ地域。
これらの地域におけるウクライナ軍の1日あたりの損失は、
武装勢力380人、戦車35台、ブラッドレー2台を含む歩兵戦闘車33台、
さらに装甲兵員輸送車ストライカーやD-20榴弾砲など装甲車38台に達した。
>>404 ウクライナ人逃げてるけど
おまけにウクライナ軍まで逃亡したり降伏したり弱すぎだよ
>>404 捕虜の映像見る限りお前らそっくりなんだよねw
家でゲーム三昧オナニー三昧している奴らが次の日から戦争の前線に送り込まれた感じ
最近プーチンよく喋るなw
精神状態が手に取るようにわかるw
>>379 国外駐在者まで広めるならフィリピンで児童買春してる日本人も日本人なんだけどな
そしてお前も醜い日本人の一人なんだけど嫌にならないか?
>>401 プーチンはソチの大別荘を手放したのかい?
いまだに女匿ってそうだけどw
>>406 根拠レスじゃないぞ
この戦争でロシアが勝てば大半のロシア国民は
核恫喝すればロシアと国境接する国の領土は自由に切り取り放題だと思いこむぞw
そしてロシアが日本に攻めてきたとして
米軍が日本人の代わりにロシアとガチ戦争して
アメリカ人死なせると思うか???w
ここまで1年半ウクライナ侵攻見てればアホでも色々予想できるだろw
>>413 ロシアは他国に物乞してないし、他国に寄付も募ってない
>>407 人の数に対して戦車の数が多い気がする
この人数なら戦車5-10、キャタピラ式装甲車15くらい
装輪式装甲車や砲等20くらいになると思う
アフリカンが宇の粉モノをたかりに来たんだけど オマエらが物流の安全を担保できるんか?あー?
って言われちゃったんだろ
>>417 キンペーに欲しいものリスト渡したそうだぞw
>>414 やはりウクカスはバカだった
何も見えていない何も考えていない
何も気付いていない
ウクライナ侵攻をよく見ていると自慢しているが、ただのアホが見てもアホでしかない
>>416 石油,ガスとバーダーみたいだが北朝鮮とかから
砲弾とかもらっているみたいだけど?
>>417 金にできない石油ガス・小麦と交換はしているけどな
>>417 手っ取り早く破壊してブン取ってしまうもんな
>>420 一方日本はアメリカ様から弾薬よこせとご命令ですw
狂ったくそ大統領のせいだ コメディアンを選んでねえ 俺はピエロには投票してねえ あのくそバカコンドーム
ロシアとウクライナだけの問題だったら
どうでもいいが、ロシアの侵略を認めちゃうと
真似する国が出ても止められなくなる
そういう意味ではウクライナ支援は戦争抑止のため
とも言えるだろう
侵略には世界が一致して抵抗するするぞ、と
>>325 ロシアもウクライナも出生率は日本と同程度
兵士リソースは無い
ロシアは予備役からの召集と
釈放や高サラリー目的の囚人の志願兵で
一般ロシア人は直接関係ない日常を送っている
>>365 ロシアの掲げる大義名分にウクライナの非ナチス化
(迫害をやめさせる)があったが、なぜやったか
ナチス行為は自らを苦しませ破滅に導く
アフリカの大統領がロシアで会談すると、
昨年の停戦合意草案をプーチンが見せることをウクライナは察知してたのでしょう。
キーウにアフリカ代表団が来たタイミングで「ロシアがキーウをミサイル攻撃してきた!」なんて嘘ついて、アフリカがロシアと接近するのを阻止したかったのでしょう。
アフリカはもちろん「爆発音なんて聞いてないし、キーウの人はのんびりすごしてたよ」と否定して、ウクライナメディアも驚いてましたね。
代理戦争なんだから
西側から復興のお金もらえなくなるしな
>>420 >>423 〜してそう
〜みたいだけど?
なんか子供と会話してるみたいだ
個人的な予想とか言って恥ずかしくないのか
〜らしいよ!ってバカ中学の女子か
>>423 貰ってるのではなく、ちゃんと購入後してますよ
プーが仕留められたらロシアって幾つに分割されちゃうんだろーか?
ハナホジ
>>385 あんな穢れた土地要らんから、満州復活させて在日米軍基地置こうぜw
>>1 アフリカ代表団の目には何が映ったのかな?
ゼレンスキーと昨日会談
戦争を終わらせるつもりはない
ロシアが撤退するまで戦い続ける
プーチンと本日会談
ウクライナ侵攻当初ゼレンスキーと和平合意していたが、ロシアがキエフ撤退するとゼレンスキーは和平合意を反故にした
誰がクソ野郎なのかこれでアフリカ代表団には理解出来ただろうな
今後、誰と付き合っていくか決めただろうね
ウク信は朝鮮人と全く同じ生き物だからなwwww
朝鮮人の反日原理主義は、ウク信の反露原理主義と全く同じ構図wwww
洗脳されると絶対に正気には戻らないのが、ウク信であるwwwww
>>433 いや、イランや北朝鮮が兵器調達に協力しているからな
問題なのは日本のメディアですね
正義を逆手に取った一種の言論統制をしています。
ツイッターのウク信覗くと100%ワクチン推奨してる統一信者だから
>>407 ウクライナボロボロやね
あーあ、またみんなの血税が無駄に肥やしになった。しかもゼレンスキーの自己満のために
>>1 おそらく近いうちにこのウクライナ侵攻の全容が暴露されるだろう
米軍の情報リークがあったように全てが世界中に知れ渡る時が必ず来る
>>441 買ってるのと古事記は違うんだけど
クレクレと協力も違うしさ
>>445 お前は何も分かっていないな
今日のアフリカ代表団とプーチンの会談を詳しく調べてみろ
もう500日くらいドンパチしてる事になるのかなげーね
そりゃ停戦出来んわな
領土全部取り戻してプーチンぶっ殺して北方領土を日本が取り戻すまでは
ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ軍司令官ワレリー・ザルジニーがウクライナにいないことを示唆した。
クレムリン長官はロシアの軍事ブロガーらとの会談の非公開部分でこう語った。
プーチン大統領は、ザルジヌイ氏がどこにいるのかという質問に「知っている。知っていると思う」と答えた。
ロシア大統領は、この件について軍司令官に質問することはできるが、「そのためには外国語に切り替える必要がある」とも付け加えた。
「彼は海外にいるように私には思える。しかし、私は間違っている可能性がある」とプーチン大統領は結論づけた。
最高司令官が逃げ出しちゃったよ・・w
ロシアかウクライナどちらが悪とかはどうでもいいが
ロシアが弱った方が日本には都合が良いんじゃないのか
>>439 なんだと!?
また反故にしたの 朝鮮人の風上にもおけんな
ウク信どうすんのこれ?
>>439 アフリカは総会の非難決議には賛成したが
経済制裁にまったく参加してないからね
こればっかりはウクライナ大統領の言い分が正論に成っちゃうわなあ
もう1年は戦争続けるべきだと思うぜ出来れば3年くらいがいい
ロシア国民が心底厭戦になるまでだ
プーチン「オランダも!スイスも!イスラエルもネオナチ!!」
>>428 大義はどうするんだい?。ロシアも相当な死傷者出している。
ここまで出せるのは、同じ民族が弾圧されているのと、
自国の危機意識がないと出せない。
まさか、ロシアがなんの理由もなく、領土的野心で
ウクライナに攻め入ったと未だ思っているのかい?。
>>1 アフリカ代表団
①ポーランドで9時間滞在させられるという嫌がらせを受ける
②ボディガードはポーランドに拘束されボディガード無しでウクライナ入りした
③ウクライナに到着すると予定に無かったブチャに連れて行かれゼレンスキーに和平交渉をするように促すとゼレンスキーはこれを拒否、戦争を続ける意向を示す
④ポーランドに戻るとロシアへの飛行を遅らされる嫌がらせを受ける
⑤アフリカ代表団訪問中、キエフで空襲警報も鳴っていないのにゼレンスキーはロシアからのミサイルを迎撃したと嘘情報を流す
アフリカ代表団ロシア訪問
①プーチンと会談しウクライナやポーランドでの扱いを話す
②プーチンはウクライナ侵攻当初ゼレンスキーと和平合意をしていたことを暴露する
ロシアがキエフ撤退後、ゼレンスキーはこの和平合意を反故にした
アフリカ代表団はゼレンスキーが嘘つきでクソ野郎だと認識した
アフリカの殆どの国はロシア支持になる
正論の盾は強いな
被侵略への抵抗は道理だからな
ウクライナが自軍の被害状況を公表しないのは道理を貫く為だろう
深刻な被害状況が判れば世界中から停戦圧力が強くなるし人命を重んじるヨーロッパが支援に及び腰になりかねない
戦争したいゼレンスキーも困ったもんだな。プーチンも折れないし
差し込まれてる状態での停戦交渉は不利になる、って事かな。
至極当たり前だね。
持ちかけたアフリカ諸国の思惑は分からんけど。
プーチンがベラルーシに核兵器を持ち込んだのは、
プーチンとその取り巻きがベラルーシに亡命するためだよ。
亡命先に核兵器を持ってかないと安心して眠れない。
どっちも支援目的なのがまた
ただ緊急度で行ったら攻め込まれて領土奪われてるウクライナだな
アフリカが可哀想だから領土あげるとはならん
>>469 侵攻当日まで演習だから侵攻なんかしないってたやんw
ベラルーシ「お断りします」
>>9 ヒトラーの言ってた人類がナチスを受け継ぐ最後の秘儀ってのがウクライナなのか
ヒトラーの予言がなんとなく分かってきたな
帝国主義で散々侵略してきた欧米に尻尾を振るウクライナは、アフリカからすればアホかって感じだろ
>>470 他人の喧嘩に自分らをまきこむなってだけだろ
>>313 ミンスク合意を守れとしたのがプーチンで、ミンスク合意を守るか守らないかはウクライナ主権であり、
ウクライナは民主的な独立国であるして、拒否したのがバイデン。
>>82 ロシアは悪じゃないなら堂々と戦争やれよ
なんで「特別軍事作戦」なんて名称使って誤魔化してるんだ?
>>478 ロシア憎しで周り見えなくなってるね。
少なくとも上層部は。
もしくは今だけ金だけ自分だけのビジネス戦争
>>448 資源国だからできるだけで
散々、東欧エリアで簒奪してきた国だからね
戦争が長引き、食糧不足で苦しむアフリカから、難民が欧州に向かう。
>>478 じゃあアフリカも中露の援助のみで満足しないと
いつまで旧宗主国に援助して貰ってるんだか
アジアの方が独立が早い
>>86 ウクライナ国民に対する世論調査やってるんじゃね
その他にも大統領の支持率も調査してるだろ
侵略者に領土を奪われた今の状態で停戦すべきという意見が多数派だとは聞いたことないけどな
>>477 と、8-24時バイトのプーアノン(実際には五毛)が
申しております
>>484 難民は小麦等の原産国ロシアへ行けば食いぱぐれない
>>480 じゃあハナから合意すんなよw
合意しといてやっぱイヤ~とかガキかよ。
そりゃ今のナチライナとただ和平結んでも意味ねえって思うわ
>>485 イタリアがフランスはアフリカで搾取するなってなんかのフォーラムで糾弾してたね。
イタリアの首相が
ウクライナが世界有数の腐敗国家だということを知らないとなんで戦争してるんだかもよくわからんことになるのよな
いやそれ以前に攻め込むなよって話だろ
そして今度は恐喝強盗が通じなかった
>>487 中華分がむしろごっそり減った感じがするわ
停戦交渉しに行ったところで受け入れられるとははなから思っちゃいなかったろ
なにが目的?
>>492 おまえそれイラク戦争のときも言ってたか?
元イスラエル特殊部隊であるウクライナのGUR将校デニス・デシャトニク氏は、ウクライナ軍による反撃の可能性を過大評価すべきではないと考えている。
彼はウクライナの司会者ナタリヤ・モセイチュクとのインタビューでこう語った。
同氏の意見では、戦争は交渉によって終結し、ウクライナは一部の領土、例えばドンバスの一部を放棄することができるという。
デシャトニク氏は、「我々が今、1991年の国境を越えて彼らの100%を追放し、明日我々が勝利するだろうと言うのはナンセンスであり、ナンセンスである。すべての戦争は交渉で終わった」と語った。
ついにウクライナ国内でのインタビューでウクライナ軍将校が停戦交渉を口にした
もう終わりや
>>494 受け入れられる受け入れられないとかではなくアフリカの代表として殺し合いを止めるように促しに行ったんだよ
それをゼレンスキーは足蹴にした
これはアフリカ代表団にとって1つの分岐点になるだろうね
>>479 よく分からない。
その理屈だとアフリカの貧困はアフリカで解決して、って思う。
>>494 これはBRICS結成のための茶番
戦争に見立てたチームわけな
ちなみに米英日が地獄行きチーム
ゼレンスキーの劇場なんだからやめるわけ無いだろ
注目浴びて楽しくて仕方ないんだから
>>496 長期化でウクライナ軍の士気が下がってるのかもな
だからこその反攻作戦
>>501 先日のキエフ攻撃でロシア側はキエフの意思決定機関を攻撃したと発表した
おそらく参謀本部が壊滅している
>>495 あれはアメリカでは良くある手法だが隣国に自治領設定領土編入みたいな話では無い
フセインがクウェート攻め込んだのに残ってたのが不思議だったし
沖縄みたいに統治が上手く行かなければ返す目もあるがソ連ロシアはそうじゃ無い
まあ今ウクライナ軍は着実に進んでるからね
今日もまた市街地を一つ開放したらしい (ロシア大本営だけが否定w)
一週間で100平方キロメートル取り戻したんだっけ
なら続けたほうがいいなw
>>504 このやらせ真に受けてんのか?
白人劇場だぜ
こうして嘘で生き延びる糞ホワイトどもは地獄に落ちて欲しいね
しかし、ゼレンスキーは自分でロシア煽っといて迷惑だな。
フィンランドだって気を使ってNATO入り遠慮してたのに。
ボチボチ上手く付き合ってればいいのに。
>>1 適当なところで停戦しとけ。
どれだけ世界に迷惑かけるんか?
後進国の日本も張り切って血税貢ぎ放題で迷惑しかないんですが?
>>506 宜しいならば戦争だ!
君も早くロシアに避難した方が良い
>>508 日本を貧乏にして戦争に引きずり込むシナリオだぞ
脚本家は嘘つき白人だ
外国人に政治を任せるとこうなるとウクライナ人も後悔してるんだろうな
日本も人のこと言えた義理じゃないが
アフリカはロシア側にシフトする動きをしてる。
チャイナのODAが効いてるのかね、元は日本の金なのに。
>>514 裏でチャイナ脅してんのは白人どもだがな
>>512 LGBT法案とかワクチン政策とか終身雇用制撤廃とか
全部外国人(ネオコン)に言われるがままに動いた結果だわな
ウクライナの次にネオコンによってボロボロにされるのは日本だよ
>>476 ゼレンスキー「日本の天皇はヒトラー」
ゼレンスキー基準だとナチスは日本
ロシア人ですらロシア国防省(大本営)が嘘をついてる事に気づいているというのに
日本の珍露派ときたらw
>>518 戦時中だからどちらも嘘ついてると見るのが定石では?
>>485 欧米は油断もダイヤモンド鉱山や金鉱山をアフリカに帰すべきだよ
アジアは資源が大した事無くて良かったな
特に日本
>>430 ロシアはキーウ周辺に大規模なミサイル攻撃を仕掛け子供含む6人が負傷。
ウクライナは強く反発しアフリカの首脳からも不満の声。
南アフリカラマポーザ大統領はシェルターに避難し「ミサイル攻撃の音を聞いたがこの様な敵対行為は平和を育むにあたりいい事ではない」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20230617/k00/00m/030/079000c こっから反撃なのに停戦はないわ
ロシア兵皆殺しのターンだから
もうすぐ戦闘機のベストセラー、F-16戦闘機が導入されてロシアは全滅するらしいよ。
日本が侵略されても
一緒に戦ってくれるどころか
迷惑だから停戦しろと
言われるかと思うと嫌になるな
侵略を防ぐには核兵器しかないのか
ロシアの侵略を肯定するなら、
アフリカはもう一度植民地になる事を受け入れるのか?
>>1 日本は沖縄を占領された状態で終戦したが
一応本土にはそのあと平和が訪れたよ…
沖縄民は大変だったらしいけどね
ウクライナに言っても仕方がないでしょう
プーチンに言ってきなよ
そもそも何でアフリカが停戦しませんか何て言ってんだ
ロシアが戦争初めてエネルギー価格高騰物価全部上がって大変なんですだからウクライナに停戦してくださいとか
爆撃されて都市インフラ破壊されて地雷ばら撒かれてるウクライナよりマシだろ
ロシアのプーチンに行って来いよ
ロシアの中立化と非武装化を飲んでくれるならウクライナは喜んで停戦してくれるだろ
ロシアも自分で飲めない条件出す訳が無いからウクライナに出したのと同じ条件ならゼレンスキーさんも納得するだろ
>>529 なら、黒人差別は差別ではなくなる。
攻撃される事を許容するんだろw
母国の領土が取られてるんだから、停戦拒否はわかるけどさあ。
国そのものがなくなっちゃうんじゃないの?
戦費どれくらいかかってるのよ。
>>526 今カモフ57が活躍してるみたいだけどF-16投入されたら代わりにS400辺りが敷き詰められるのか
>>520 実際はアジアはアフリカを上回る資源埋蔵量があるけども、アフリカと違って人口が緻密だから白人の直接支配が難しかった
だから間接支配で市場を確保する方式を採用した場合が多い
同じイギリス領でも、インドと南アフリカを比較するとシステムが全く異なる
>>498 ウクライナもそう言って見捨てればええやん
いやいや、停戦交渉はいるだろ
自分のところにどれだけ被害だし続ける気だよ
もはや話し合いで有利な条件だせないだけだろ
>>1 クリミア奪還に王手がかかってるんだからそりゃそうだろ
>>52 >停戦の条件は、2022年2月19日時点の領土関係に戻すって提案だよ
>プーチンは、ウクライナがクリミア半島の領有権を放棄するのが停戦条件になってる
間違ってるぞ。
プーチンは4州併合承認がレッドラインと言っているぞ。
>>533 攻撃したいならすれば良いじゃん
正当化できるかどうかは宣伝能力の差だけ
>>12 あほなん?
お前みたいな奴はほんといらねー
なんとなくだけど、戦闘で壊滅した街に中国人がたくさん移住してきそう。
そして一からインフラ作り上げそう。
ウクライナが停戦するわけないじゃん
ウクライナ人は最後の一人になるまで戦い抜くよ
それが愛国心というもの
>>532 9年前から親露派を虐殺してたんだから止めに行くのは当然だろうよ
戦争し続けないと破綻だからなwww
西側にほらほらお前ら金を送らないとウクライナが負けて西側が困るだろwって言い続けて西側に援助させ続けるのが韓国・北朝鮮譲りの秘技瀬戸際外交だぜwww
>>41 あれ国策で番組作ってるんだろ
視聴率度外視でずっとやってるしな
>>528 そもそもロシアに侵略行為してたのがナポレオン時代以降の西欧諸国だから東西で仲がわるいんだぞ
ほぼ今のNATOだ
アフリカのおっさん達がガン首並べてプーチンのパシリさせられてて草
核兵器やるからゼレンスキーを説得してこいよとか唆されたんかな?
>>534 カネよりも人が問題
かつてウクライナは人口5000万を超えてたけど、戦争前から少子高齢化と移民流出で4000万近くまで減っていて、
なおかつ戦争による移民流出で3000万近くまで減ってしまった
30年で人口が5分の3になってるわけで、これは近代の人類にとっては極めて稀な事象
>>549 ロシアだってスウェーデンやポーランドに侵略していたしお互い様
>>527 侵略なんかされないよ
資源がない老人だらけ災害だらけの日本なんか
逆に日本は周辺国を侵略しまくった前科持ちだから他国から警戒されてる方
>>544 中国は人口減少に突入していて、国内のインフラを支えるので必死で海外に進出してる場合じゃないんだけどね
>>549 知ってる。
そもそもアフリカがだらしないから、白人勢力が日本まで届いた、とか言おうか?
この「そもそも論」ってどれだけ意味があるの?
>>546 なら難民として自国領土で保護すりゃ良い話で
何で軍隊動員して他国に攻め込んで占領してんのよ
それをやったらもう戦争だろう
>>555 シベリア出兵して居座ってたからわろえないwww
>>552 マジで?初めて知った、それ凄いね
日本に置き換えたら1億2000万人の人口が7200万人位にまで急減した形かな?
>>555 資源が無いというのは正確じゃないよ
人口規模が過密で大きすぎるから「それに応じた」資源が無いというだけで、てきとうに殺して支配するのは悪くない
>>542 助けを求めてないで自分でやれってお前は言いたいんだろ?
でもどの国も自分の都合で動くんだよ
>>560 日本は根絶やしに成ってないよ
もう直ぐ成りそうだけど…
>>558 国連だってある国でジェノサイドが起こってたら停戦させるために軍事介入するだろ
>>389 隣の庭がキチガイで家族殺してるんだからしょうがないだろ
>>52,
>>540 ロシアにしか都合が良いそんなクソみたいな条件を呑む訳ないじゃん
>>552 そりゃチェルノブイリ事故があったからだろ
日本も他人事じゃない
>>557 時系列としてはアフリカの植民地化よりもアジアの植民地化が本格化するほうが先だよ
アフリカはマラリアなどの感染症が猛威を振るう土地だから、キニーネなどの対応策が普及するまで白人の侵出は限定的だった
>>566 しないし出来ないでしょ
国連にそんな力があるなら今現在戦争も起きないし虐殺も起きない
国連なんぞに何も出来ないからこうなってんでしょう
>>565 マジレスしたら人間がいなくならないと戦争は無くならない
>>561 日本も少子高齢化でこれから人口減少していくけど、ウクライナほどのペースにはならない
少子高齢化に人口流出が重なるとヤバイ、東欧の旧共産圏はだいたい同じ背景があるが、ウクライナは最も深刻
本当に地球に小惑星が落ちて生物が死滅しないと堂々巡りだよ
>>560 特にそんなことはない
コストの問題で続けられなければ終わる
>>564 違うよ、それを言ってるのアフリカだね。
自分達はおんぶに抱っこなくせにw
東部南部はもともとロシア人の土地でスターリンが割譲した土地だからな
先祖代々住んでる住民はロシアに帰属したいと思うの当然だし
ウクライナはソ連の政策を否定しているのに東部がウクライナのままなのは否定しないの?
>>575 すぐ戦争を始めるの
人間って好戦的だから
イデ発動してくれ
>>569 チェルノブイリは原因としてはごく一部だよ
風向きの関係で汚染の被害はベラルーシのほうが大きかったわけだが、人口動態ではベラルーシのほうがマシ
>>557 戦争は「そもそも論」が原因で始まるからな
何で戦争始まると思ってんの?
昨日一昨日の喧嘩で戦争始まるのか?
ウクライナ侵攻の原因だって2014年のウクライナ内戦まで遡るんだけどね
>>554 ナポレオンより後でしょ
>>566 ロシアは国連じゃない さらに
安保理決議も取らず侵攻前日まで国境近くの演習だと主張してた
プーチンの侵攻理由の根拠が薄弱で説得力ねえからだよな
>>571 平和維持軍どか言ってあちこち派遣しっとたろ
ロシアがやってるのは国連がやらんから名指しでヤヌコヴィッチに助けを求められてやってるだけだわ
>>577 >もともとロシア人
ざんねん
トルコ人から盗んだ土地です
>>450 メディアの報道も良くないですね。
実際はこう発言しています。
>我々が約束どおりキエフから軍隊を撤退させた後、キエフ当局は、彼らの所有者がいつもそうするように、すべてを歴史のゴミ箱に捨てました、慎重に言っておきます、そして私は賢明に自分の意見を表現しようと努めます。彼らはそれを拒否した。今後も他の協定を拒否しないという保証はどこにあるのでしょうか?しかし、このような状況下であっても、私たちは決して交渉を拒否したことはありません。
キーウ撤退の本当の理由を報道するのは西側ではNGなのでしょう。
>>579 ガチに人類の歴史は戦争の歴史で争わなかった時代が無いほど
>>577 ロシアが確保したエカテリーナ大帝以降に過ぎない
中世以降でもリトアニア→クリミアタタール→コサックの順だ
リトアニアが領有を主張するかと言えば、そんなことはないわけで
>>561 アフリカ以上南米以下の平均年間所得40万は伊達ぢゃないぜwロシアは資本主義国としてソ連崩壊後から変換出来たが
ウクライナは共産主義国家の公務員体質がその侭残ったらしく破綻した、挙げ句に国の稼ぎ頭のウクライナ東部住人に嫉妬して弾圧したwww
もはや国の体を成して居ない、国民年間所得は20万とかレベルだろうw戦争し続けて西側から援助を受け続けない限り成立しない、
流石は過去のソ連遺産兵器を第三国に売り続けて生活して来たアホの国w
>>582 いきなり砲撃かました四境戦争とかあるぞ。
>>454 ザルジニは攻撃で重症を負ったようですが、時を同じくして日本の自衛隊病院でウクライナ兵を受け入れると報道がありましたね。まさかとは思いますけど。
>>587 言い分がそうだろ。戦争で自分達が迷惑してるからやめろ、って言ってる。
関係無いとでも思ってんのかねアイツら。
エカテリーナ大帝ってメルケルが尊敬してる人じゃないか
>>582 大北方戦争が1700-1721、ポーランド分割が1772-1795、スターリンの東欧征服が1940-1945だから、前も後もやることはやっている
【悲報】ロシアブロガー、ウ軍がザポリージャ地方のプジャティチャツキー村を占領したことを認める
>>552 もともと東部が一番人口が多かったけど
2014年以後弾圧に耐えかねてロシアに逃げた人も結構いるみたい
残ってウクライナ政権と戦ってた人もいるけどね
ロシアは死ななきゃ治らないってことわざがある位だしな
滅ぼさないとダメなんだよ
アフ お前ら良いから小麦作ってろよ!
ウク 小麦作りとか貧乏は嫌!西側からお金が欲しいの!
>>596 ドイツの小領主の娘から、嫁いだロシアで「無能な旦那を始末して」成り上がった人物だから、そりゃ女性政治家の手本にはなる
プーチンいなくなってもロシアは専制主義だから民主主義の為の再教育は必要
>>599 ぼろ負けじゃんロシア
ウクライナがちょっと本気出したらこの有様なんだな
>>606 >>2 こんな感じの再教育プランがスタンバってます
>>606 むしろロシア人が「民主主義」を実践するとああなるんでしょ
民主主義を採用したところで不正がなくなるとは限らないし、平和が訪れるとは限らない
これは古代ギリシャの民主主義の腐敗の時点から指摘されてたこと
>>467 西側メディアに毒されていないアフリカ諸国の代表が、まっさらな状態でゼレンスキーとプーチン双方の発言を聞いたら、正常な頭脳と精神を持ち合わせていれば、①~⑤の嫌がらせを受けなかったとしてもプーチンの言うことを信じるでしょうね。
加えて嫌がらせまでされたので、ウクライナが嫌いになったのではないでしょうか。
もともと、過去の植民地主義に対する欧米への不信がありますし。
>>597 分かりやすい例えで行くわ
日韓は何で仲が悪い?隣国同士は基本仲が悪いが
火種や怨恨作った奴はどっち?
これがそもそも論だからな
>>606 国民殺しの増税はやめれとか言っても壺民党にしか入れる所のない下級国民が民主主義とか言ってて草w
>>609 やり方がわからんのだと思う
教えればわかると思う
>>610 ゴリゴリのドイツ貴族の出身(ただし分家)
>>54 アハハハ
お前にとっての正義の判断基準は多国籍軍の数なんだwww
かなり馬鹿だろお前
もう少し自分で調べて自分の頭で客観的に考えた方が君のためだと思うよ
恥ずかしいと思うよ
>>609 そうそう、あれでロシアは一応は民主主義w
>>585 ソイツは国民にデモされれ辞任もせずに職務放棄して逃亡した大統領か
ソイツが外患誘致したのか
そのビッ チにウクライナでの権限なんぞ無いぞむしろ犯罪者だろ大統領の職務放棄してるし
自国民にデモされただけで脱兎の如く国外逃亡って
ロシア軍のに包囲されても逃げなかった芸人の方が遥かに資質あるじゃぁ無いか
>>611 チャイナ資本が入り過ぎてまっさらでは無いw
>>604 第二次長州征伐の前に京都で放火に出向いてるからな
キッカケを作っている
争いごとはなくならないけれど
戦争は世界の警察ができればなくせるのでは
アメリカが世界の警察をやっていた頃は
悪い面もあるにせよ平和を維持していたと思うよ
>>614 民主主義に普遍的に正しいやり方なんてなくて、その地域の文化特性が現れるだけ
イギリス人もフランス人もドイツ人も、それぞれ自分たちのやり方を正しいと思っている
どの国のやり方を教えようが、ロシア人はロシア人なんだから別物になる
>>609 そもそもプーチンの統一ロシアはロシアの主要政党の中で最も民主主義を主張し
プーチン自身も共産主義やロシア革命を全否定する民主主義の信奉者やからね
>>618 ヤヌコビッチがダサいのは間違いないわ
たとえ暴徒にぶっ殺されようがキエフに留まって戦うべきだった
>>618 選挙では勝ってるし、あんなクーデターが無ければウクライナもロシア系住民弾圧もそれに対してのロシア進攻も無かった訳だが。
>>625 あ、エカテリーナじゃなくてメルケルのほうか
そっちなら父型の家はポーランド系だよ
ポーランドがドイツ帝国の領土だったら流れでドイツ人になったけども
>>618 なんも知らんねアンタ
ユーロマイダンで武装勢力に占拠されて命狙われたからだし
武装勢力に占拠された
大統領専用車が何もかに銃撃される
>>622 しかし、ロシア人特有の野蛮さは道徳の問題があると思う
何が良いか何が悪いかは教えた方がいい すぐには治らないかもしれないけど
>>620 自ら短期間の出来事並べてるけど大丈夫?
>>517 割と背筋が凍る
ゼレンスキーは自然と好意的なつもりで天皇をヒトラーと言ったんだよね
>>627 選挙で勝った政権でも暴力的な抵抗を受けるのは途上国ではよくあることよ
逃げるのは考えうる最悪の選択肢
>>586 露土戦争後の講話条約でロシアのものになったんだよ
バルカン半島まではさすがに認められないとなって修正されたけど
今のウクライナ東部南部は正式にロシア領になった
>>623 首吊り自殺処理は要注意ってCIA様から指摘されとる西側第二の経済国もわろえないwww
>>632 アイツ日本に興味ねえぞ。
ロシアの侵略をパールハーバーに例えたからなw
>>630 ロシア人はIQが異常に低い言わば欠陥人間だしな
だから愚行を犯しても気付かない
ロシア人は死ななきゃ治らないってのは昔からの諺
>>630 戦争に負けて今の体制になった日本と
戦争に勝って今の体制になったロシアで
戦争に対する道徳が同じになるわけがない
ウクライナは両翼を攻撃しロシア兵をひきつけておいての中央突破が狙いだが
ロシアも当然それは分かっている
村の幾つか占領されたところで大勢に影響はない
突出した部分の後輩を遮断し各個撃破するだけだしな
攻撃側の兵力が3倍必要というのはそういうこと
>>630 教えて矯正できるようなものではないでしょ
野蛮な隣人の存在を前提として受け入れたほうが良い
>>640 いや、今の体制はソビエトの自滅的崩壊の結果だから、ある意味では負け戦の結果では
>>633 何処かの国のスーパー特殊部隊様も入ってるし、逃げないで殺されても何の得もないわwww
>>638 雑魚が卑怯な騙し討ちをしたと言う意味では同じかもな
>>644 そりゃ一個人としては殺されても何の得もないけど、
一国の指導者たるもの、殺されるよりも国を捨てるほうが恥だよ
しかしロシアがキエフ撤退したのは停戦合意に基づくものだったという新事実が発覚したな
これでバイデンはもう終わりだろう
>>631 短期間じゃないだろ
長州征伐の元を辿ると長州藩の英国大使館の放火事件から馬関戦争、長州藩敗北に繋がるんだから
全部繋がってる
>>647 いやボコボコにされて逃げ出しただけだよ
>>612 清とロシアと競って魚釣って
釣り上げた魚が毒持ってるって清は言ってたのに
食べて死にかけた日本の自業自得だろ
フグが毒持ってたからってフグに罪は問えない
食べた奴の自己責任 自業自得
>>639 そいつらが地球人類を何十回と殺せる核持ってるんだよね
やばすぎ
>>640 その辺チャーチルに責任があるな
>>630 むしろプーチンが一番まともに見えるけどねぇ
ウクライナ側は今停戦したら再侵攻されるから停戦したくない
ロシア側は反転攻勢されたくないし取った領土を確定させたいから停戦したい
・・・という状況でまあ暫く終わらないだろうな
>>632 え?
確かに今のウク政権はバンデラ派だから親ナチスだけど
いくら過去に日本がナチと同盟国だったとしても天皇は関係ないだろ
普通停戦の仲介ってある程度格のある中立国だよな。
アフリカじゃねえだろ。
>>652 ところがロシア人は核を使わなかったし、同じく野蛮とされる国々、文革期の中国や、現在のイスラエル、北朝鮮も核を使ってない
核を使ったら自分も破滅するのは野蛮人ですら理解できるので、ある意味で安全なのだ
>>652 あれだけ撃つ撃つ脅しながら一発も撃てないヘタレっぷりだしな
最早本当に持ってるのかも疑問
>>646 チャウシュスクみたいに殺されてウク土人を喜ばせてやっても歴史と言うかウクライナが最悪の乞食国家に陥っただろう事実は変わらないwww
>>653 なんとかってプーチンに暗殺された政治家がまともだけど
出る杭は打たれるからねプーチンにさ
いつまで経ってもプーチンの独裁さ
>>660 そりゃ撃ったら破滅するんだもの
核兵器を使えたのは、核所有国が地球上にただ一つだった1945年のアメリカだけ
1950-53年の朝鮮戦争の時点では、既にソ連も核兵器を持っていたので、核兵器使用を主張したマッカーサーがトルーマンに解任されることになった
>>653 ナチスの侵攻を食い止めたソ連ってのが笑いどころか?
>>653 こういう時に本性が出る
オバマほんと嫌い
>>659-660 西側がウクライナに武器渡しても使わんな
油断はできんけど
>>661 殺されたほうがロシアの大義名分という点では都合が良かった
>>647 それ前からみんな知ってたはず、西側メディアが報じないだけで
イスラエルのベネットがそう証言した動画がネットで出回ってて、お前らも見てるはず
>>428 イラクは?アフガンは?
なんの罪もない人と財産をあそこまで奪うに等しい理由有ったの?
お前はあのときどんだけ抗議したの?
ニュース見て戦争楽しんでたんじゃねーのかよ
>>660 撃つ撃つ脅してんのはロシア以外の連中だろ
しかも言ってる側にアメリカがいるってのが笑い話でしかない
>>662 わかってねえな
出る杭は打たれる、それは事実だが理由はロシアという国がそういった体質だからだ
プーチンがやらせてるわけじゃない、あの国がそういった病気なんだよ
歴史的経緯から広すぎる国土を諍いなく統治するには強いリーダーが必要で、邪魔するヤツを許さんと思ってる人間がものすごく多いということだ
>>664 ウクライナに撃っても破滅はせんぞ
寧ろあれだけ核で脅すなら一発位撃つべきだった
結局撃てなかったからプーチンの弱腰を世界中が笑う結果になった
>>656 アフリカはロシア寄りでロシアの都合がいい条件を代弁してるだけよな
これはまともに交渉の仲介する気がない
>>665 またぶちのめされて恥かくだけだぞロシアが
イスラエル外務省は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領を「ユダヤ人に対する恥辱」と呼んだクレムリン長官ウラジーミル・プーチンの言葉についてコメントを拒否した。
イスラエルのポータルサイト「NEWSru」が報じた。
同誌の記者らは外務省報道局に対し、同省がこの評価に同意しているのか、ロシア指導者の発言を反ユダヤ的とみなしているのか、この発言がロシアからの厳しい反応につながるのか、説明を求める要請書を送った。当局のエルサレム - たとえば、ロシア連邦大使を説明面接に呼び出す。
同省は、ロシア連邦大統領の言葉については当面コメントしないと回答した。
沈黙の了解wwwwwwwwww
ゼレンスキー面目丸つぶれw
>>643 ソ連もロシアも国連の安保理までなれてるのはどんなに犠牲が出ようとナチスに戦争で勝ったから
ソビエト連邦が崩壊したのも含めて全て戦争が無いと萎れていくのがロシア
この歴史がある以上、ロシアもウクライナも戦争に前向きになってしまうのは避けられない国民性
>>679 イスラエルは人口比で10%がロシア系(ソ連崩壊後に大量移民)
アメリカともロシアとも親しいという点で奇怪な国だね
>>669 ウクライナの大統領なんざ知ったこっちゃねーがw
ウクライナ西部の糞ナチ連中にチャウシュスク殺害の再来とかとか喜ばせただけで何の意味もないだろw
>>629 その武装組織はロシア正規軍のよりも強いのか
唯の過激派相手に何いtれんだw
ソイツがロシア正規軍のよか強いならもうその過激派に戦争任せれば終わるんじゃ無いか
ロシア正規軍のを蹴散らせる程の過激派なんだろ
職務放棄して辞任もせずに逃げ出す程の
壺で腐敗した民主主義でも専制主義よりマシって銀英伝で言ってた
>>672 核で脅してるのはプーチンな
で、全然撃てないから「撃てるもんなら撃ってみろハゲ」と世界中の首脳からバカにされてる始末
>>673 何処の極東の民主主義の国のお話っすかwww
>>428 認めようが認めまいが出てくるし世界は一致団結してねえし、むしろウクライナは侵略されても仕方のないしょうもない国と世界の世論はなってきてるし
>>687 まあ何処かの国あ核使用国の罪状から逃れたくてロシアに撃たせたくて仕方ないからなあ。
まあプーチンは1発撃っても2発ぢゃねーって言えるけどもw
>>685 喋ってるのヤヌコヴィッチ本人だけど
当然ウクライナのユーロマイダンの時の話なんだが
流れでわからん?ロシア関係ない時の話だぞ
完全中立はあり得ないけど、アフリカが戦争の仲介は冗談きつい。
停戦を断ったウクライナが戦争したい感じにすら見られかねない。
>>680 現状、ロシア弱ると仲間いないもんな。
最初の条件って、東部2州の独立派支配地域の独立を認める事ぐらいだったよな
面積でいうと2州の1/3ほど
そんなに難しい事じゃないと思うけど、戦争泥沼化させたい英米は停戦されると困るもんな
やっと反撃のターンが回ってきたんだから停戦とか考えずに突っ走れ
>>688 ま日本もあまり馬鹿にはできない話だよ
戦前はそうだったし戦後も昭和の中期くらいまでは天皇を崇拝して
ちょっとでも批判すると殺しに来る人が日本中におったかららな
>>694 >>2 困るも何もこういうプランなので停戦とかないんですよ
>>691 撃てないなら最初から脅さなきゃいいんだよ
撃てない癖に核で脅すからプーチンは使い物にならないヘタレと言われて世界中でバカにされてる
バカで根性無しはロシア人の代名詞だから仕方ないけどな
>>657 日本の歴史知らないの?どこの国の人?
尊王攘夷、白人でてけ 英国大使館放火
↓
長州藩と白人の戦争(馬関戦争)で負け、白人の子分になる
↓
子分、イギリス主人の為に天皇に開国を迫るが拒否される
↓
御所を攻撃し第一次長州征伐令が下る
↓
家茂が制圧したが寛大な処置で収まる、もうやっちゃダメだぞ、ハイ分かりました
↓
薩摩藩の生麦事件でイギリスに負けイギリスの子分になり長州藩と同盟
↓
長州藩、英国の武器を整え京都を再度襲撃し家茂クビ!慶喜に交代させ第二次長州征伐
↓
明治維新のいざこざへ
↓
征韓論で西南戦争
↓
日清戦争、日露戦争、戦争戦争戦争
↓
原爆投下
>>694 東部のどこかに水源がある。州の名前は忘れたけど。
>>694 去年の3月にやってた最初の停戦条件は
NATO加盟しない、ドンバス2州の独立、クリミアの承認
だけだった
停戦合意直前まで行ったが、イギリスとアメリカが妨害した
>>700 浅いなぁ。じゃあそもそも論なら白人来なければ良かったよね。
>>694 面積比で言えば1割ぐらい、日本で言えば九州の大部分の独立を認めるようなものだから、明らかに難しいことでは
>>697 天皇を批判して○されたなんて話は実際ないけどなw
まあ不審死する政治家や官僚は後を絶たんwww
>>696 西側が支援を打ち切って停戦か世界が消滅して終戦か
>>689 それが珍露のしょーもないプロパガンダの方向かね
ロシアも腐敗国家じゃ負けてね~だろほんと下種だな
>>704 もともとウクライナだった歴史が短いんだから、九州と比較するようなもんじゃないと思うがねえ
ウクライナの領土推移
>>699 いやあよく使わんで我慢してると関心してるよwあれはあれで使用国への嫌みなんだろなw
>>702 そもそも残ってるウクライナ国民の多数意見が、そんな停戦条件を認めない
停戦を望むようなウクライナ人はとっくに国外脱出してる
>>703 そもそも論だと勝手に外国人を襲撃すんなかな
襲撃すんなら簡単に負けてんじゃねえよ、もしくは子分になるな
戦争終わらすにはロシアが内乱でグダグダになるしかない
自由ロシアにはがんばっていただきたい
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウォロディミル・ゼレンスキー
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は2021年10月に「パンドラ文書」を公開、
「ゼレンスキー大統領はイギリス領ヴァージン諸島にペーパーカンパニーを設立し、
就任後2年間で8億5000万ドルの蓄財をなした」ことを公表した。
たかだか1000億円程度の資産じゃプーチンには敵わないけど就任期間考えたらなかなかのもんだよな
>>692 暴動起こされて大統領が逃げたら国が滅ぶのよ
死ぬ覚悟で踏みとどまらなきゃならん
何処のチャウシェスクだよ
その辺のポットでの芸人ですらロシア正規軍の相手に包囲されてても踏みとど待ってるのに
命の危険があったので大統領が国外逃亡しました何てアホか自分の命惜しくて国民捨てて逃げるなら大統領なんてやるな
ロシアの無条件降伏が一番だよな
ウクシア共和国誕生か?
>>710 コサックをウクライナの先祖と見なすなら、17世紀にもウクライナ領だったと言えるよ
>>711 ロシアには他国に撃てる核は無いんだよ
自爆用だけだな
だから撃ちたくても撃てないのが現実
プーチンは気に食わない奴はすぐに毒殺する位異常に頭悪いんだからあれば使ってる
>>713 宣教師を通じた侵略計画は無視するの?
繋がりはあるし、それを無視するならお前の論理破綻するね。
そもそも、が好きなんでしょ。お前の独善的な区切りが怠い。
>>696 2024年にアメリカで共和党が勝って終わるか、
ウクライナの人口減少で継続不可能になって終わるかどっちか
ゼレンスキー「核を撃ち込まれるまで
攻勢しまくるぜ?」
レ○プ殺人成功した奴に家明け渡して許せって
そりゃゼレンスキーがクーデターでタヒぬだろw
>>714 どういう立場のロシア軍だろうと
戦争やめる選択肢が出て来る事なんて期待出来ないかと
戦い方の違いはでるかもだけど
>>1 未だにゼレンスキーこそが悪の側の手下として誕生してウクライナを舞台に雲の上の連中が賭け事しながら観戦してるようなイメージが抜けないんだよなぁ
>>719 本来コサックはロシア側でルーシー公国が祖先て言うならルーシー公国の国土で大人しくしてるべきだろw
まるで極東の都合の良い時だけ日本の兄とか言い出してブランドだけ利用しよーとするカスその物だぜ。
>>711 プーチン自身が核を使うのを相当嫌ってる模様
>>724 下手な停戦したら民族派が怒ってゼレンスキーがぶっ殺されるのは間違いないわな
>>729 バカなお前に真実を教えてやってるんだよ
ありがたく思え
プーチン程バカでヘタレな国家元首はいない
>>681 馬鹿?
戦争しないと生きていけないのはアメリカだろ
アフリカ土人風情が
ヨーロッパのことに首突っ込むなよ
まずはアフリカ土人部族同士の殺し合いを解決するのが先決だ
>>717 確実に死ぬのが確定してる状況で留まったら無駄死にだろう
もう取り囲まれて逃げられない状況でギリギリのヘリで脱出だからね
クリミア併合以前に戻すってならなきゃ停戦交渉はないだろ
毎日戦場に行かないとならない兵士は大変だよなぁ 雨だから仕事に行きたくないってレベルじゃないもんな
そう言えば
開戦前も侵攻はないと各マスゴミが強気で異口同音に言っていたが結局侵攻したな
核の使用ははたしてどうかな
>>735 ああこないだから沸いてるiq馬鹿かwノーベル賞もないウクライナは確実にロシアよりもiqが低いんだよ壺ウリw
>>727 コサックがウクライナの先祖と言えるかは微妙なところだが、少なくとも「ロシア側」とも言えない
ちなみに日本の高校世界史Bで取り上げられるコサックは4人居るが、
イェルマークはロシアに従ったが、ステンカラージンとプガチョフはロシアと戦った
フメリニツキーは最初にロシアと組んで、後から戦った
ウクライナは中国の核の傘に入っているからロシアは核使用しないのでは
>>721 西洋の宗教は自由とセットで正義だからね。
ピラミッドの時代にエジプト人がイスラエル人を奴隷にしてしまい反旗を翻されたことが始まりだから…
>>732 停戦しろとかここで言ってる奴はほんと無責任な平和ボケだよな
今でもクソミサイルで子供までタヒんでて怒りで国民がロシアに立ち向かってる状況なのに
その怒りが自分に向いたらとかゾッとするわ
>>744 逆逆
侵攻前はプーチンは絶対に侵攻しないと言ってわざわざベラルーシの部隊を後ろに引っ込めたがそれでも侵攻した
一番侵攻すると警告してたのはアメリカ側
>>737 ウクライナの平均年間なんかアフリカと変わらんからなあw仲良く言う事聞いとけよと言うwww
>>715 ラマポーザのコメントは嘘だって言うの?
コメントはあるの?ないの?
それにどの欧米日本マスコミにもミサイル攻撃嘘なんてないし、攻撃された現場映像も出てるけど。
>>719 コサックはロシア帝国配下で戦う戦闘集団って立ち位置だったのでは?
>>745 ロシア人は異常に頭が悪くてヘタレしかいないのは世界の常識だしな
だから弱小ウクライナにぼろ負けする
ウクライナってロシア語で田舎とか辺境とかいう意味だっけ
>>751 いつまでもアフリカが西洋人から土人といわれるゆえんかもな
解釈を変えたら腰抜けとか智慧足らずのイメージかもしれん
まんま奴隷から進歩してないという意味合いがあるかもしれん
>>747 コサックはロシア領の自治区なだけだったしなあ、まあコサックとしてウクライナ(ルーシー公国)側に付きたいと言うならそれはそれで否定しないが。
丁度今の前線位で国境線確定しても丁度良いんぢゃねーのて話にも成る。
>>744 プーチンは侵攻しないと言って侵攻した
核は撃つ撃つ言ってるから撃たない
もうバレバレ
>>749 ゼレンスキーはウクライナ国内で言えば「相対的には」親露
ゼレンスキーよりもっと激しい民族派がゴロゴロ居るよ
>>736 どこにアメリカが違うだなんて書いたのか、当然だろ
そこは俺の元のレスと全く矛盾しないだろ
>>751 事情なんかクソどうでも良くて迷惑だからやめろっつってんだわ
援助しないで良いなら消滅するまで好きにしろってなるが
イキって反転攻勢とか言ってたけどボコボコにやられてるって聞いた
>>755 ロシア帝国はオスマンやポーランドと戦う上で、コサックと同盟してたわけだけど、
オスマンやポーランドが弱体化すると、コサックが邪魔になって始末しにかかった
「狡兎死して走狗烹らる」の典型
ロシアに従わないコサックは始末されて、皇帝に忠実な騎兵だけが残って、それは日露戦争とかでも活躍する
>>757 ロシアはノーベル賞も有るし戦闘機や宇宙ロケットも飛ばしてるしな、平均年収40万でソ連の遺産兵器売ってただけのアホと違う。
隣にロシアが居なければ未だにアフリカ以下レベルの生活だった、隣に日本が無ければ乳出して歩いてた土人と同レベル
>>749 これゼレンスキーが大統領になるはるか前の2013年から続いてる紛争だぞ
そのうち、ウクライナが前進出来なくなって膠着状態になる。
南部は諦めて東部に集中するが、河川により進行ルートが制限され、地雷原で詰む。
1年ほど膠着して、急に戦争は終わる。
ウクライナという国ができたのは日本では大正末期ぐらいで割と新しい
>>768 ロシアのノーベル賞も生粋のロシア人じゃないしな
ロケットも他国の技術だし
ロシア人はバカとヘタレしかいないからあんなに弱いウクライナに全く歯が立たないんだぜ
だから撃てない核で脅すしかない
まぁバカとヘタレしかいないのはお前ら反ウクも同じだけどな
>>715 これどちらも南アフリカのアカウントやサイトじゃなくロシアじゃん。
元発言や元ソースを見ないと違う意味じゃないか分からんがなぜそっちを出さないの?
>>772 日本人がmvpとかノーベル賞取るとウリの国の血が流れてんぢゃね?とか夢見始める国の人っすかあ?
>>775 おら
さっさとキーウに攻め込んでみろやヘタレロシア
とりあえず雑魚ライナに勝ってから言ってくれヘタレロシア
ロシアは国内と占領地で反政府勢力とパルチザンが破壊工作してるのでプーチンもうかうかしてられないぞ
>>577 もともとは遊牧民の土地で定住者はいなかった
ドネツク市なんかはイギリス人の実業家が作った町だよ
イギリス人が炭鉱事業をはじめてそこにロシア人が炭坑夫として出稼ぎにやってきた
テレビ番組でも有識者から東部には歴史的なものは何もないって言われてたな
>>769 ゼレンスキーになってから攻撃が酷くなって死者が増えたけど、バイデンに代わってやらせたからかな
トランプの時はちょっと大人しくしてたのかも
【ロシアンニュース】今日、ベルゴロド州では砲弾が100発着弾しました
よわいw
ウクライナ軍とか日本の警察でも余裕で勝てる位の最弱雑魚軍隊なのにそれにすらロシアは負けちゃうんだもんなぁ
日頃何やってるんだ?
>>768 ロシアがどういう国か、旧ソ連を知ってから出直せw
なんでパヨチンはそんなにもプーチンの事が好きなの?
>>783 NATOがネオナチ訓練して支援してきたからね
>>780 イギリス人がロシア帝国から受注した鉄鋼製品の現地生産のためにやってきたのがドネツク工業地帯の始まり
その当時からロシア領
というか、お前今どき日本のテレビ番組なんか見てるのかよ
後期高齢者?
>>715 Magwrnya: “We have not witnessed any explosions.”
これをGoogle翻訳すると目撃していませんと出て、聞いていませんではないな。
あなたは英語分かるの?聞いていませんという意味もあるの?
そりゃ停戦して、はいオシマイになったらウクライナは国をボロボロにされただけじゃん
>>784 帝国ロシアブランドを利用してウクライナ共和国って韓国みたいな寄生虫の分際がデカい顔してしゃしゃってて嫌な国だなと昔から思ってたwww
>>790 >>2 中共も何をやってるか知ってるとおり停戦とか無いんですよ
>>773 貼り間違えました。
南アフリカのサイト
https://www.news24.com/news24/southafrica/news/in-kyiv-ramaphosa-urges-russia-and-ukraine-to-de-escalate-20230616 ラマポーザ大統領の報道官はキエフで記者団に対し、大統領は空襲中に避難所に避難したと語った。
ラマポーザ氏は記者団に次のように語った。
今日、私たちがここにいたとき、ミサイル攻撃について聞きましたが、そのような種類の敵対行為は平和を促進するのに良くありません。
記事の内容はこれだけど、この前に削除された記事として、なぜ偽情報を流すのか?的な発言の記事がありスクショが出回っている模様。
twitterのはウクライナメディアの会見で喋っでる映像だから、ロシアアカウントも何もないですよね?探せばいくらでもでてきますよ。
>>764 町内の俺たちの快適のために
お前らはレ○プ殺人してきた奴を許して家を明け渡せとか
馬鹿にしすぎでそりゃノーだろアホアホ代表団かよw
>>790 まずは停戦してその先は当事者同士で好きなだけ話し合えばいい
同盟国でも無い国がいつまでも助けてくれると思うなと
>>786 短期決戦にリソースつぎ込みまくったせいで身動き取れなくなったな
>>795 他国の犯罪者を取り締まるから援助してくれって言われて素直に金払うのか?
自国で勝手に取り締まれ
全くウクライナってのは見る度聞く度韓国しか思い出さなくてウンザリする、文化もノーベル賞も常識もない寄生虫。
>>798 いやなら何もしなきゃいいだろw
何やってるのか知らないくらいのアフリカ代表団だし
>>798 俺はウクライナ大使館の口座経由でちょこちょこと募金してる
>>801 ウクライナが過去9年の間になにをやってきたか
募金なんてやめろと言いたい
あいつらは日本で報道されてるような「善良な被害者」なんかではない
ウクライナは2014からずっとドンバスで虐殺やってきた
ロシアの非公式支援受けてた分離主義武装テロリストだろう じゃあ殺されても仕方ねえな
アフリカ「ウチの貧困ビジネスの邪魔しないでもらえますか?」
停戦は実質ウクライナの負けだろ
ロシアは停戦中に軍備を立て直し占領地の支配を強める
アフリカの土人はウクライナに負けろと言っている
中国の強い国に逆らうなって奴
そう言えば、ウクライナ政府は寄付金口座をFTXに開設してたけど、破綻して寄付金どうなったのかな
>>804 ロシアの非公式支援とやらが始まるずっと前の2014年6月の時点で
ウクライナのネオナチ政権はドンバスで虐殺を始めてたからな
アメリカのCNNがあの頃はちゃんと報道してるぞ
>>794 削除されたという事は事実ではない記事だったというのがほとんどだと思うけど。
それは映像あるの?
ないならそのサイトが誤報だったのでは。
第一、ラマポーザは避難したとそのサイトで言っているのにミサイルが嘘と言ったというのは変じゃない?
ミサイルの破片が落ちた映像もニュースで流れているのに。
>>806 停戦て言ってもロシアの侵略地はそのままロシア領の停戦だからな
ロシアがウクライナ領から撤退&賠償金の停戦ならウクライナは受け入れるだろ
ナチスドイツと戦ったのはロシアで、ナチスに協力したのがウクライナの西部。
ナチスドイツの流れを組んでいる組織が戦後もウクライナで活動していたのは有名なことなのに、
何故かロシアがネオナチだということにすり替わってますよね。
まるで慰安婦問題のように、言い続ければ歴史が変わるという瞬間を私達は目撃しています。
ウクライナは東欧の韓国と言われてますが、韓国以下ですね。
まあこれが終わったら次は中韓北のあたおか特亜討伐戦だな
>>812 ナチを引き継いでるからネオナチだろw馬鹿なの?www
>>794 金掴ませて記事書かせる
基本中の基本やで
ただ真偽を確かめるすべは俺らにない
しかし消されたってことはそういうことだろ
長引けば長引くほどEUとアメリカに憎しみが向くんだよなあ
>>809 では、報道官のカメラ前での発言は何なんでしょうか?
ハッキリと爆発音なんてなかったと答えてますね。何度も聞かれても。
そもそも、ウクライナの後にロシアに行く予定になっている、ロシアからすると大事な来客を攻撃する意味がないと思います。コツコツと外相が足を運んで関係を築いてきまさしたから。
一方でウクライナにはミサイル攻撃を演出する理由はあります。アフリカや世界各国にロシアの非道をアピールしたいでしょう。
>>818 始めたのはロシアやで
輸出止めてんのもロシア
だからアフリカ勢が困ってとりあえず停戦してくんね?って両国に頼みに行った
ゼレンスキーはきっぱり蹴ってプーチンはミサイル撃ち込んだ上にブツブツ君化しとる
あのチビハゲ精神状態かなりヤバいで
ウクライナとロシアの問題に第三者が口を挟んで停戦させるのはやめた方がいい
理由は停戦合意できたとしても双方が納得しなければロシアが再度侵攻してくるのがわかっているからだ
このウクライナへのロシアの侵攻は過去に何度も発生している
ここはウクライナがロシアを滅ぼすかロシアがウクライナを滅ぼすかまでやらせて
お互いに納得させなければ何の問題解決にならない
アメリカはロシアに滅んで欲しくないようだが
日本国的にはウクライナがロシアを滅ぼしてロシアをウクライナが統治してもらいたいと考えていると思う
北方領土問題が一気に解決するしな
後は中国と北朝鮮が世界で孤立する事になるが
ロシアが滅んだ後の中国の敵は世界だろうな
>>820 クソプーから始めてクソプーが勝手に発狂とか世話ァ無ェなw
>>819 >>789に答えてくれと何度も書いているけど。
>>821 このバカは何も分かっていないんだなw
さすがウクカス
停戦合意できるのは1つの国しかない
それも仲介によって停戦合意がなされる
その国はどこか分かるだろ?
>>821 国力的にウリ達がチョッパリを占領したら位無い夢だなw
ついでにウクライナは北方領土と沿海州を中国に売るだろうwww
ロシアは先日のキエフ空爆で意思決定機関の一つを攻撃したと発表したが
その日からダニロフ長官が姿を表さなくなった
ザルジニー、ブダノフに続いて3人目
ウクカスは本当に頭が悪いw悪いのしか残って居ないwww
プーチンタヒぬまで終わらないから
覚悟決めとかないとな
>>824 >>2 中国共産党了承済みの英米の作戦なのでだれも止められませんw
>>811 翻訳の通りです。
私が貼り間違えたキリル文字のサイトはウクライナ独立メディアと称していますが、親ロシアを否定できないので参考までにです。その記事が引用しているのが南アフリカの記事から削除された第一報の内容ですね。削除された記事の画像が貼られています。
削除された記事
キエフで爆発があったとの報道に対し、大統領府は「これは誤報であり、事実ではない」と述べた。
ワルシャワ-シリル・ラマフォサ大統領の報道官であるヴィンセント・マグウェンヤは、ウクライナの首都キエフで爆発があったとの報道に異議を唱えた。
ロイター通信によると、本日未明、市内で空襲警報のサイレンが鳴り響き、ラマフォサ大統領が市内にいる間に爆発音が聞こえたとのことです。
キエフで大統領と一緒にいる南アフリカのジャーナリストはおらず、政府関係者のみである。しかし、ロイター通信は同市からの報道を続けている。
マグウェンヤはロイターの報道に異議を唱え、彼が撮影した街のビデオを公開した。
"いわゆる爆発が起こったのはこの時です。このビデオは、ここキエフのホテルから撮影したものです。爆発音が聞こえない、見えないというのはとても不思議です。明らかに意図的な誤報が流されている。人々はその日その日を過ごしている。予想通り、このミッションは決して簡単なものではなかったが、あなた方が受けた仕打ちのように深く心を揺さぶられるものもあれば、この爆発と呼ばれるもののように、まったくもって愉快なものもある」。
ロイターの説明に異論があるかと問われると、彼はこう答えた:「私自身の経験や一緒に旅行している人たちからすると、そうですね、異論があります。私がシェアしたビデオを見てください。ホテルに戻ると、人々が普通に一日を過ごしている通りを通るので、私たちは皆戸惑っていました。とても奇妙で、ある意味、意図的な誤報です」。
- ピーテル・デュ・トワ、ポーランドにて
>>830 英語について答えてないよ。
質問は、
Magwrnya: “We have not witnessed any explosions.”
これをGoogle翻訳すると目撃していませんと出て、聞いていませんではないな。
あなたは英語分かるの?聞いていませんという意味もあるの?
>>831 今までメディアに出ずっぱりだったのに何故か全くメディアの前に顔を出さない
異常すぎる
>>516 そう言うてもロシアに協力したら
枢軸国扱いされて
車産業すら死ぬし、半導体も撤退するし
(でも、中国の半導体はそこそこ残るw)
西側の駒として動くしかないわな
>>826 どんだけウクライナ高官が殺されているんだよww
弱い、
ウクライナは弱すぎる
諸悪の根源は全部こいつゼレンスキー
欧米の操り人形で国民を無駄死にさせた
令和の極悪人
いずれ教科書に載るだろう
なんかアフリカを低く見ている人いるけど
南アフリカやエジプトのGDPはウクライナより上なんだよな
ウクライナは黒土地帯、地下資源もそこそこ有りロシアからもガスを安く分けてもらったりEU諸国とも近いという好条件なのに
何故かアフリカ並みの経済水準
トランプとかワクチンとか
英語ソースやらネットソースでさんざんタコ踊りしてきたのに
まだ踊る奴はもう駄目だな
>>830 ていうかさ、これラマポーザの発言じゃないじゃん。
さっき↓を書いて返事がなかったけど変じゃない?
>第一、ラマポーザは避難したとそのサイトで言っているのにミサイルが嘘と言ったというのは変じゃない?
ミサイルの破片が落ちた映像もニュースで流れているのに。
>>826 >>372 ブタは生きてるって独メディアは言ってるけどまた妄想?
#cloudy_rumours
ロシア軍がDRGの侵攻やAFUの砲撃に対する国境の強化を口実に、ベルゴロド地方に兵力を集中させ始めたという噂がロビーで流れている。
これは、ウクライナの攻勢が完全に失敗した時に、ハリコフ地方を再び攻撃する目的で行われているとの疑惑がある。プーチンは100キロ圏内を安全地帯にするように指示した。
ネットではすでに、ハリコフはバフムートやマリウポルのような運命をたどるかもしれないと言われている。
おそらくロシア側は、このような錯覚を起こさせ、AFUにハリコフ地域を強化させるために戦力を「競走」させているのだろう。しかし、ひとつだけはっきりしているのは、これに対応しなければ、残念な結果になりかねないということだ。
なんとなく日中戦争踏襲しとんな。中・烏がただただサンドバッグ
噂レベルならドニプロにウク神風軍w大集結してるとかなんとか
>>838 ウクライナは富の格差が激しい国
富は一部の人間が独占している
バイデン一家のマネーロンダリングまで請け負ってるクソ腐敗した国
それを応援し続けるウクカス
>>南アフリカ、ザンビア、セネガル、アフリカ連合(AU)議長国コモロの大統領
反ウクライナロシア擁護派の低脳馬鹿ドモは、
コイツらと同じレベルの思考能力ってことだぜ?
自分が正しいって思えるのかな?w
>>843 ロシアに居る
プーチン自体がネオナチの総帥
>>821 北方領土にどれだけロシア人が住んでると思ってるのか
ロシアが攻められようがどうなろうが北方領土を取り返すなら
日本軍で攻め取る以外の選択肢なんか無いぞ
日本がやると思うか?
>>844 >>782 とりあえず砲撃されないようにするのが先かな
>>832 聞いたという意味はないです。
毎日新聞では
「ミサイル攻撃の音を聞いたが、このような敵対行為は平和を育むにあたり、いいことではない」
となっていて、ミサイルの音を聞いたことになってますが、
南アフリカの記者には
「ミサイル攻撃について聞いた」と発言してます。
それ以外の、目撃とかは報道官のコメントです。
>>841 第三国経由でロシアは手に入れてる
想定の範囲内
>>769そんなことは無知むちのおれだって勉強済みだが
>>763あなたの話は他のものもおもしろいな勉強になりましたありがとう
>>558 それなー。
ロシア人は占領ウクライナ領内に止めさせていたのに
ウクライナ人はシベリアに護送
侵略目的なのは明らかだよな
何故かウクカスはそんな欧州の端、ロシアが隣に有るのにアフリカレベルの国を民主主義と資本主義の国とか夢を見てるwww
ウクカスは簡単に騙される知恵遅れか教団員しか居ないwww
【悲報】露軍、コロナで入院する兵士が増え、塹壕にかかしを残す
洪水で水が汚染されてウンコ水飲んでるロシア兵士たち悲惨やな
>>840 ミサイルの破片が落ちてる映像は見ていません。貼ってもらえると有り難いです。
ただ、申し訳ないですが、ウクライナ政府の発表よりも私は南アフリカの代表の方が信用できます。
>>856 地下の防空壕に居たんだよ。
だから見てない。
何の矛盾もないよ。
>>850 それラマポーザ発言じゃん。
俺はMagwrnyaと書いたんだけど。
あなたが
>>715で報道官が聞いていないと書いたんだよ。
なんでラマポーザの事を答えてるの??
>>837 おれもそんな気がしてるあまり根拠はない
悪いのは踊らせてる奴もなんだけどね
見えないところにいるから一層タチが悪い
>>635 でも、ロシアがウクライナにあげたんだから
せめて、ソ連解体時に話しとかないと
不味かったろ?
30年もして言い出すなよ。
その基準ならオーランド川東岸は
ポーランドに返せよ
ラマポーザ「なぜウクライナはロシアがミサイルを撃ったと偽情報を流すのか」
と言いつつシェルターに避難した
↑
同一人物の言動なら頭おかしいw
>>859 その人は報道官が音が聞こえなかったと書いているんだよ。
俺は翻訳すると目撃していないであって聞いていないは間違いではと聞いている。
ウクライナの姿勢は前線が今より大きく後退することはないという自信に基づいてるが
この戦争はイラン・イラク戦争のようにこの先何年も続く可能性が高く
支援の基盤になっている西側世論が変わらず負担を容認し続ける保証はない
もし支援縮小により戦況が悪化することになって、ウクライナが停戦を志向するようになったとしても
その頃には既に軍事リソースを大きく失っているため、交渉を呼びかけられる立場すら失っているかもしれない
>>856 貼っても信用しないと言ってる人に貼る意味ないじゃん。
さっきから聞いた事と違う回答ばっかりするし。
>>864 まあ,フィンランドの冬戦争や継続戦争で
取った領地や
沿海州も当然、返却の対象になる
【悲報】ロシア領ヴォログダ州ブリャンスクの病院で火災
ツイ/nexta_tv/status/1670470494762483714
病院の火災でこんなになるとはさすがロシアw
>>862 ウクライナがロシア革命でロシアからぶん取っただけだからな、ソ連解体時にはウクライナに核が有ったし言えずに黙ってたが。
ロシア系住人への弾圧で堪忍袋の緒も切れるだろう、と言うか西側からの支援欲しさにロシアをキレさせてるのよ、
ロシアを怒らせると西側からお金が貰えるからね、そ言うビジネスモデルwww
>>846 南アフリカコンゴ共和国ウガンダ以外の四か国は対ロシア国連決議に何回か賛成した事あるよ。
南アフリカは中国ブラジルインドが賛成した対ロシア国連決議にも棄権して一度も賛成してない。
>>860 >>715では、毎日新聞の大統領発言に対して、報道官の会見と、大統領の発言元記事を貼ってしまってわかりにくかったですね。すみません。
言いたかったのは、毎日新聞の記事だとミサイル音を聞いたことになっていますが、南アフリカの記事ではミサイルについて聞かされたと発言しているので、大きく違うと思います。
結局、アフリカ7カ国代表団の誰も爆発音を聞いていないのでないでしょうか。
南アフリカ報道官の会見が全てを物語っているように感じます。
南アフリカ大統領がシェルターに連れて行かれたのは受くによるパフォーマンスだと私は思っています。
繰り返しにはなりますが、私はウクライナより南アフリカのほうが信用できますので。
>>870 いや、それは構わないが
それに当てはまる元外国領は返せよと言っている
ダブスタすんな
>>870 つまるところロシアの資源奪りたい西の思惑だよね
でウクライナはただの踊らされてる駒
ゼレ夫妻の資産が月に100億増えてる
こりゃ止められませんわ!
>>868 沿海州は中国が取る、日本が取っても広大な国境線に日本経済が疲弊する、ただでさえ人手不足なのに。
そんでチャンコロ海軍が日本海に侵出して困るのは日本、欧州は腹を抱えて笑うと。
>>862 ソ連解体時は東部住民を虐殺してなかったからな
最近になって、お前らロシア語喋るから弾圧な、逆らったら虐殺な、と態度変える方が悪い
元ポーランド領だったところは住民の希望があればポーランドになればいいだろ
住民が決める事、ウクライナ政権の所有物じゃないし
ICC加盟国なのに逮捕義務を解除するからプーチンさん南アフリカにも来てくださいと言ってる国が信用できるってヤバいな。
>>875 どんな小銭稼ぎしたところで
プーチン城1000億円で皆蹴散らされるなw
>>873 ロシアは別に目に余る住民弾圧とかしてないしな、取り返したいなら力で取り返せよ俺あ知らんがなwww
>>872 あのさ、自分が貼ったソースには目撃してないと書いていたのに聞いていないと歪曲したんだよあなたは。
>>1 知ってたしw どの国が停戦交渉しろと言ってもしないよ
自分の悪事がバレそうになったり死にそうになったりしない限りw
>>872 メディアが沢山入って客観的に取材していたから矛盾がないんだよ。
切り抜きの証言だけ聞いて何も無かったことにする方が無理
ウクライナには自衛権を行使する権利があるものの
もし現在の被占領地を放置してブチャの悲劇が繰り返されたとしても
あるいは今停戦して今後延々とロシアと小競り合いを続けるにしても、それらによる犠牲者数より
このまま大規模戦闘を続けることによる戦死者数(ウクライナ側に限っても)の方が多くなる可能性は高い
WW2におけるドイツの戦死者数はホロコーストの犠牲者数の半数に上る
軍事専門家ボリス・ロジン氏は、2014年5月2日のオデッサの労働組合議会放火事件の首謀者の一人、ロマン・チェルノマズ氏がアルテミウスク近郊で粛清されたと述べた。
ロジン氏は自身の電報チャンネル『カーネルカサド』で、この「熱烈なバンデリスト」はウクライナ国家警備隊第4作戦旅団の国民大隊の狙撃兵だったと述べた。ローマン・チェルノマズは「有名なウクライナ民族主義者ボフダン・チェルノマズの息子」であると明記されている。
4月には、2014年にオデッサの労働組合議会放火事件による大量殺人に関与したウクライナ過激派アレクサンドル・スタンコフ氏も殺害されたことを思い出してほしい 。
オデッサの悲劇の犯人が粛清される
どんどん世界が浄化されていくね
>>876 むしろ、主力艦隊を二つ作らなくといけなくなって
中国が疲弊すると思うから
やってみればいいと思う
>>877、881
ロシア人しか住んでないのに住民投票の意味がわからない
今すぐポーランドに返せよ
あと、ロシア人が困っているなら
自国で難民として受け入れろよ
武器を配って戦争煽るな
コソボの時は雅子さまのお父さんが独立認めてたやん
ドネツクルガンスクも住民が望むんだからロシアに帰ればいいんだよ
【ワク信】ロシアは軍隊や協力者へのコレラのワクチン接種を急ぐ
https://news.yahoo.com/rumors-cholera-outbreak-swirl-russia-153600228.html パルチザンは、この展開は侵略者が新たな生態系テロ行為の準備をしている証拠である可能性があると信じている。
アテシュ抵抗運動の声明には「すべてが平和的に解決されることを心から願っているが、ロシアのこれまでの実績を考慮すると、その可能性は低い」と書かれている。
コレラの流行は、ロシア人がボトル入りの水や精製水の入手が困難なため、安全でない水源からの水の使用に頼ったことが原因で発生したと考えられている。
生物兵器来るかもー
【悲報】ヘルソン州とクリミアのロシア部隊、コレラ流行で打撃を受け「戦闘能力を失った」
https://news.yahoo.com/russian-units-kherson-oblast-crimea-202400191.html 最新の情報により、コレラの疑いのある多数の占領者が毎日のように軍病院に入院していることが明らかになった。
「北クリミア運河沿いに位置するヘルソン方向の標的部隊は作戦能力を失いつつあり、治療のため後方へ避難している」とメッセージには書かれている。
すでに数名の軍人が死亡したことが知られている。コレラの流行は、ロシア人がオープンソースの水を使用したために起こった可能性が最も高い。
アホすぐるw
>>681 勝てる方について、自分らも努力したんだから認めろだろ
今回はロシアは単独での戦争だが、まさかウクライナ側に
NATOの支援で粘られるとは思わなかったんだろうな
核兵器で脅せるから。ただ、NATOを恐れてやった事だけあって
核兵器をNATO関連国の1国にでも使ってしまったら
集団的自衛権だので世界がロシアを攻撃する事になるが
ロシアは中国などの同盟国から支援してもらえると高を括ってたのか知らんが
ロシアが得しようとしてやった身勝手な軍事侵攻に加担しても
勝利しなければその恩恵はない、そして今ロシアはウクライナの反撃で
軍事力がかなり低下したし、侵攻を防ぐ程度の防衛すら碌に出来ないくらいに
経済力も落ちて疲弊したから、どこの国もロシアが侵攻されても協力してくれない可能性が高い
それどころか、ロシアは逆に国際社会から批判され、多くの国から侵攻されるリスクが高まった
核兵器なんぞ使えばそれこそ人類の敵になるからね、ロシア批判をしない国があっても
批判する国が多数で、ロシアを攻撃する事が正義になりかねない
>>887 日本は南も新潟方面も防衛戦力を揃えないと成らなく成る、チャンコロは人手だけは余ってるからな。
日本が沿海州を取って如何やって防衛すんだ?国境線が無いと言うのは国として凄く恵まれてんだぞ、
若い自国民を国境線防衛でなく生産活動に充てられる、その幸運を態々手放すとか馬鹿過ぎる。
お前やウクバカで沿海州にウクバカの国でも建ててチャンコロ解放軍と戦ってろwww
そういえばコソボは住民投票もやらずに勝手に独立させたんだよな
NATO軍が無差別空爆して民間人が多数犠牲になった
小和田さんはアメリカの言いなりだったのかも
>>897 んか過疎地の財政赤字の領土作って米軍さん招いて幾ら払うんだよ?
お前が行って住むんだろうなあ?
ウクバカが屯田兵に成って住めよw超賛成だわw飛行機代くれてやるからおまエラだけでやれw
親ゼレンスキー勢はコソボがよくてなんでウク東部の独立がダメなのか説明できるのか?
東部の2州は2014年以降はロシアが年金払っていたかと記憶してますので、昨年の和平合意の内容ならウクライナはのめたはずです。というか、のんで署名してますけどね。
あの時点で停戦していたら、死者は5千人くらいだったかもしれませんね。
>>895 沿海州を返す先は中国だし
書いていることが無茶苦茶になっているよ
あと、中国も玉城・小沢一郎みたいな
協力者がいなければ
そこまで酷いことにはならない気がするけどなぁ
玉城は7月にわざわざ中国に土下座しに行くらしいけど
>>900 そんな以前から侵略始めてたのか、そんなこと勝手にやられりゃそりゃ怒るわ笑
>>901 何だチャンコロかよwチャンコロ海軍がうぜーから赤錆たロシア海軍の侭で良いわwww
まあ破綻してる中国の海軍の30年後の姿だがw
和平合意で、クリミアはまたウクライナに返して艦隊基地の利用料を支払うとさ 全てが元通りに収まる筈だった。
>>882 大統領と報道官の発言を総合すると、目撃していないし、爆発音も聞いていないということ。
歪曲したのは毎日新聞ですよね。
現地にいたのは随行したアフリカ記者団で、毎日新聞の記者じゃないのに、南アフリカの報道記事を正確に翻訳せずに、あたかもミサイル音を聞いたかのように書いています。
>>899 コソボはセルビア人がセルビア人難民を
コソボに送ってコソボに住んでいた
人たちの人権をそいだからな
今回の地域はロシアが分離独立のために
武器や特殊部隊を送って紛争を誘発したから
意味合いがかなり違うだろ
>>902 マイダン革命後のクーデター政権を支持しなかったので、東部2州はウクライナのインフラから締め出され、見かねたロシアが年金払ったりロシアのパスポート発行したりしてました。
【悲報】200両以上のメルカバMk2Mk3の販売先、ポーランドとウクライナであることが判明
あーまた中東がドンパチすんのか、原油価格また高騰だな下がってたしwww
>>898 開拓したら土地上げるって言えば向かう奴らもいるだろ
>>910 そんなの言って喜ぶのチャンコロ位だろなw
日本なんか田畑が出来てて廃屋も付いてタダ同然でも売れないんだし。
>>909 この辺はアメリカ民主党とユダヤ資本の関係を
勘繰らずにはいかないよなぁ
陰謀論扱いされるけど
ちゃんとしたネットワークがあるよなぁ
>>912 何時ものパターンだよなあ、原油価格下がれーとか念じてると必ず西側や中東諸国からの茶々が入るwww
>>911 本当の開拓ならいいかもしれんぞ
日本の国内には
いろんな利権があって
調べるのが面倒だし
調べても表に出てこないのも多いから
農家始めたい人でも下手に買えないのが現状
愛国防衛戦争で今も他所に避難したままのカスが居るらしい
女だろうと何かやれる事はあるのに
>>904 クリミアのロシア編入にクリミアの住民は満足している
住民投票はインチキだったというの欧米メディアの報道は全くのデタラメ
こんな状態でクリミアがウクライナの施政下になったらジェノサイドになるよ
クリミア独立時にワシントンのシンクタンク、ピューリサーチセンターがした対面世論調査によれば
>クリミア住民はほぼ例外なくロシアに対して好意的だ。少なくとも10人中9人はプーチン大統領を信頼しており(93%)、ロシアはクリミアで積極的な役割を果たしていると答えている(92%)。
>オバマ大統領への信頼は4%とほとんど無視でき、クリミア半島の情勢に米国が良い影響を与えていると考えている人はわずか2%だった。
>クリミア人としては、ロシアによる併合に満足しているようだ。圧倒的多数が、3月16日の住民投票は自由かつ公正だった(91%)、キエフ政府は投票結果を認めるべきだとしている(88%)。
https://www.pewresearch.org/global/2014/05/08/despite-concerns-about-governance-ukrainians-want-to-remain-one-country/ >>911 俺は行ってもいいぞ
だだっ広い土地に旗さして「ここ俺んちだからなー!」ってやっていいんだろ?
その土地人に貸して生きてくことにするわ
お前は本土で汗水垂らして働いてな
>>914 だから言い訳してないでお前がやれ、お前が耕してろよw
糞寒くて不毛な沿海州なんかよか其処らで農家してた方が全然楽だからお前が何もしねー言い訳をロシアの所為にすんな
>>917 ぢゃあ後で羽田発の飛行機乗って行って来りゃ良いだろ?
全然止めんからアデュw
>>920 如何ぞご自由に、泳いで行って国境警備隊と戦ってろw
>>905 自分が歪曲したかどうかに触れずに他の新聞のことを言うってあなた想像以上のクソだな。
ただの勘違いしやすい馬鹿なのか確信的な嘘つきかどちらだと思ってたけど、気持ち悪いからもう絡んでくるな。
EUは東部4州での国民投票は「民主主義とは言えない」と批判
選挙をやったら民主主義じゃないらしいwwwwwww
>>916 仰るとおりですよね。
クリミア奪還や東部奪還を応援している人は間接的に虐殺を推進しているようなものなのに、
よく調べもせずに無責任な発言がよくできるものだと思います。
>>925 兵隊連れて投票を要請していたからな
反対票を入れられると思うか?
まぁ停戦=クリンチする時間を与えろってことだからな
殴り合いを続けてるウクライナにとって、ロシアに体勢を建て直させる機会は与えたくない
当然の結果、試合はまだ終わっていない
>>916 クリミアの侵攻を喜んでいた
クリミア住民も
今回のウクライナ侵攻には首を傾げていて
美人な検察長官も反対して失脚した
その後はどうなったか知らんけど
NATO軍が監視してるコソボでの選挙は民主的で
ロシア軍が監視してる選挙は民主主義じゃないw
意味が分からないw
>>929 西側が真にウクライナを支援する気が有るのなら
ウクライナ側もクリンチに意味が出るのだが
そうでは無いのは本人達が一番解ってるって事か
>>930 大まかには調べたけど
詳細の情報がよくわからんから
これ以上の名言は避ける
ただ、コソボでの侵略側はセルビア人
ウクライナの侵略側はロシア人
>>932 それまではnatoはセルビア側と言われていたけど
コソボは独立を果たしたよね。
その辺は公正にしてないとできなくね?
西側メディアがプロパガンダしないと思っている人が多いですよね。
アメリカなんてプロパガンダどころか、数々の捏造までしたのに。
盲信しているウク信はホント気味悪いです。
まあ西側がウクライナを支援する気が有るのかと言うと、韓国がロシアか中国に戦争を挑んで勝手に死んで呉れるって言ってるから香典代わりに少し包んでも良いかなって所ぢゃねーの?
俺ですら韓国がロシアか中国と戦うと云うなら義援金位送っても良い、それで韓国人が1人でも多く死ぬならw
東部2州をコソボに置き換えます。
ロシアをNATOに置き換えます。
>>936 それは今や「テレビ脳」と呼ばれる人種
残念ながら我が国の生息分布は広大
>>938 >>2 ウクライナを支援というよりもウクライナを利用していると理解すればいろいろすっきりすると思うよ
日本にとって一番得な展開ってなんなの?
ロシア分割?
んまたぶんロシアが嫌われてる位にはウクライナも嫌われてるだろう、でなきゃNATOにもEUにも入れて貰えてるw
ロシアのマフィアだって大半はウクライナだし、欧州でもマフィアはウクライナが蔓延ってるし、まあその位しか仕事がない、
何処かの国の嫌われ者と一緒よw
ゼレンスキーと話し合っても意味ないやろ
プーチンの所に行けやボケ
ロシアもウクライナも停戦なんか望んでないんだから
第三者がとやかく言ったって無駄だよな
欧州では反NATOデモが頻発してるが、マスコミは1ミリも報道しないからウク信のようなバカが生まれちゃうんだろうwwwwww
>>947 広大で不毛なシベリアの管理に日本の人員と税金を使うだけでは?
>>946 ウクライナ消えてなんかメリットあるの?
韓国は盾に使うからそのままいていいよ
ラマポーザ大統領の報道官、「最悪の嘘つき」とレッテルを貼られる
代表団が防空壕に連行されるのをジャーナリストが目撃したにもかかわらず、ヴィンセント・マグウェニャはキエフに対するロシアの攻撃は存在しないと否定した。
https://www.thesouthafrican.com/news/ramaphosas-spokesperson-labelled-as-biggest-liar-in-the-worst/ >>949 プーチンのずっこけのおかげでポーランドとドイツとフランスがワイマールトライアングルとしてウクライナを永続的に支援
WWⅡの頃を生きてた人達が聞いたら入れ歯すっ飛ばすぐらいビックリだろうね
さらにドイツ戦車が投入されてるウクライナにこれからイスラエルの戦車も投入されて一緒に戦う
80年の時を超えて信じられない現実が間もなく
ワクチンの件で反ワクチン意見を「陰謀論」とすることで、メディアからの排除に成功したことに味をしめたのでしょうね。
実際は期待以上に洗脳してくれて、メディア以上にヤフコメでロシア叩きをしてくれるので、メディアは調子に乗る一方ですし、アメリカも日本はターゲットにしたらイチコロ、鴨ネギに見えて滑稽でしょうね。
>>951 またまた御冗談をw敵には成っても盾になんか成るかw
ウクライナと韓国は国際的地雷原にでもして不毛の地にするのは賛成では有る。
海岸や国旗から50キロは地雷原にして環境保護島みたいにして衛星かドローンで観察するなら面白くは有る。
>>952 アメリカの兵器に命を守られたのにねと世界からニヤニヤされていたけどね。
ウクライナの消えるメリット?少しは税金が減らなく成る
>>956 韓国は国自体がバフムトみたいなものだよ
対立するそれぞれの陣営が互いをすり潰す用に人工的に作られた国家
>>957 >キエフポスト紙はマグウェンヤを「世界最大の嘘つき」とさえ呼んでいる。
嘘つき呼ばわりしているのはウソライナだけw
大統領報道官のビンセント・マグウェンヤ氏は、土曜日にキエフで起きた爆発を見聞きしたことを否定したとして、ウクライナメディアから非難を浴びている。キエフポスト紙はマグウェンヤを「世界最大の嘘つき」とさえ呼んでいる。
ウクライナメディアが騒いでるだけw
>>956 韓国を地雷原にする必要はなくね?
最低半分は北朝鮮に地雷原になってもらわんと
韓国から日本に人が逃げてくる
まだやってたw
報道官の発言が矛盾しているとウクライナメディアが批判してるという記事ですが、大統領とは別行動だったのでね。
大統領はウクライナに言われてシェルターに連れて行かれたのですよ。
報道官も会見でそう言ってます。
別行動だったのです。
実際に爆発音を聞いてシェルターに行ったわけではないです。
そして報道官は会見の通り爆発音は聞いていないと言いました。
大統領の正式コメントは爆発音を聞いたとも聞いてないとも言っていません。
うまくかわしています。
>>965 え?37564か北朝鮮に引き取って貰ったら良い
>>852 知ってるのに
>>749みたいなアホなこと書いちゃうんだねw
国連事務総長が滞在中も狙ってミサイル攻撃してたしロシアっていつもこんな
テロリストゼレンスキー( ・ั﹏・ั)
自己保身のために国民犠牲にしとる
アルメニアの首相が例の暗殺リスト、ピースメーカーに加えられたようです。
>>939 ロシア主観ではコソボと
ウクライナの攻守が逆に見えているようだが
どちらも俺からするとセルビアとロシアが侵略側
コソボ+NATOやウクライナが防衛側で
今回と変わってないと思うけどね
>>885 ホロコーストはたしか火葬場の処理能力だかから犠牲者数がおかしいって話あったはず
南京といっしょ
武力による国境の変更は許さん!
と国連はロシアを非難していますが、コソボこそNATOが安保理決疑なしで空爆し武力により国境変更させた事例です。
これがあるのでロシアは軍事作戦に出たと言ってました。
>>918 ほんとよく撃たないよな
>>964 白い韓国ってあだ名は伊達じゃないw
アフリカって何の援助もしてないのに何か物申す資格無いやんか
>>976 ベトナム戦争のトンキン湾事件とか。
その上、枯葉剤だけでなく市民への虐殺もしましたよね。
むしろ、ロシアのほうがマシに思えます。
いや普通に拒否だろ
領土取られたまま停戦なんてするわけない
それこそロシアの勝利
>>982 日本が米の植民地だから西に都合悪い話出さないだけで露より欧米の方が人でなしだよね
>>983 犠牲者が増えすぎて社会が崩壊するまでず~っと戦争続けるといいよね
たった国民の3%が死んだだけで降伏したヘタレ日帝のようになってはいけない
>>982 ロシアはモスクワ周辺だけお情けで残したってもええけど他は滅ぼすべし
それが人類の義務や
>>981 アフリカが団結して欧米排除にかかったらどうすんだよw
もう国連軍出て行けと言ってる国もあるんやぞw
>>987 逆にクーデターばっかり起こす自国軍を廃止して多国籍軍に守ってもらってる国もあるけどね
>>987 アフリカが団結とかいうあり得ない妄想できるお花畑な脳内が羨ましいわw
それだけパッパラパーなら楽しい人生を送れるんだろうな
ロシアが消滅すると困る国や企業はたくそんありますが、ウクライナが消滅しても誰も困らないですねw
>>989 欧州が団結するよりは簡単やろなw
白人に恨み骨髄だからなww
>>987 部族紛争根絶してから寝言は言いなってね
>>991 >>954 その欧州を団結させちゃった馬鹿がプーチン
>>990 誰も困らなきゃほろんでもいいと?
バカか?
フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は、ロシアと発展途上国との関係や西側諸国に対する否定的な姿勢を真剣に検討するよう呼び掛けた。
彼の言葉はイルタ・サノマットのウェブサイトに引用されている。
同政治家は「それ(否定的な態度)が否定できない歴史的誤りに起因するにしろ、国際的な意思決定における不利益感に起因するにしろ、真剣に受け止められるべきだ」と述べた。
同氏によれば、「多くの発展途上国は西側諸国に疑念を抱いている」という。
特にニーニスト氏はBRICSグループについて言及したが、同氏の言葉を借りれば、このグループは「ますます魅力的になって」おり、「西側に対する一種の対抗勢力」とみなされている。
「私たちが知る限り、すでに19カ国がこのグループへの参加に関心を示している。実現すれば、世界人口の半分以上が参加することになる可能性がある」とフィンランドの国家元首は述べた。
団結wwwwww
ここまで泥沼化したらどっちも引けんだろうな。そもそも去年の2月頃はウクライナ人もロシア人もno warって言っとっただけなのにな
>>998 少なくてもロシア人は言ってなかった。、
-curl
lud20250114093042caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1687082771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 [ぐれ★]
・ウクライナの「中立化」で合意可能、ゼレンスキー大統領が見解 今週前半にトルコで停戦交渉へ [蚤の市★]
・【悲報】文大統領、「南北首脳会談に参加させてほしい」と執拗に要求も米朝が完全拒否 [動物園φ★]
・バイデン大統領、「分かった分かった、ウクライナ領の20%をロシアに渡そう」、プーチン大統領に提案するも、ゼレンスキー大統領が拒否
・【トルコ】シリア進攻のエルドアン大統領、停戦を拒否 米政府の要請に応じず
・【国際】トランプ大統領、米韓首脳会談を2分で打ち切り 韓国の要求はすべて拒否★5
・【速報】ロシアとウクライナの停戦交渉会談終了 [スペル魔★]
・プーチン大統領「条件付き停戦交渉に応じる用意」 NYタイムズ報道 ★4 [ばーど★]
・「ロシアが敗北」なら停戦交渉 ウクライナ大統領側近、抗戦意思を強調 [oops★]
・ゼレンスキー大統領「戦争を終結させるために妥協するし、プーチンと直接交渉したい」
・【悲報】EUさん、ゼレンスキー大統領によるウクライナのEU早期加盟の要請を拒否!😭
・【日本維新の会】鈴木宗男「ゼレンスキー大統領がミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いた」ウクライナを批判★2 [スペル魔★]
・ゼレンスキー氏と電話会談 13日の支援会合控え―仏大統領 [蚤の市★]
・石破首相、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談 支援継続を伝達 [ごまカンパチ★]
・【グテーレス】国連事務総長、プーチン大統領とゼレンスキー大統領両氏に直接会談を要請 [Ikh★]
・【速報】「ロシアによる編入決して認めず」岸田総理がゼレンスキー大統領と電話会談 【追加制裁検討】 [北条怜★]
・【岸田首相】「ウクライナを電撃訪問」決断へ 今月31日出発、ゼレンスキー大統領と首脳会談 「0泊3日」の強行軍 [クロ★]
・【米紙ワシントン・ポスト】中央情報局(CIA)長官がウクライナ極秘訪問、ゼレンスキー大統領らと会談 [クロケット★]
・【国際】事前に同席を拒否したペンス副大統領、握手せず5分で退席 北朝鮮ナンバー2を同席させようとした韓国の計画が失敗
・【米国/北朝鮮】米朝首脳会談取りやめると警告 ペンス副大統領、非核化譲歩せず
・【イラン/米国】イラン最高指導者ハメネイ師 トランプ大統領の会談呼びかけ拒否
・【日韓首脳会談】安倍首相「国と国との約束は国際的かつ普遍的に認められた原則だ」文大統領「日韓合意の再交渉は求めない」
・プーチン大統領、停戦条件を追加 「親ロシア派に東部2州全土を」 [蚤の市★]
・トランプ大統領、大統領令でワクチン接種拒否による除隊兵士を全て復職へ… [BFU★]
・米大統領、戦争制限決議に拒否権 対イランで上下両院の可決に [爆笑ゴリラ★]
・【マクロン動きます】仏大統領、停戦仲介を用意 プーチン氏は「二枚舌」 [oops★]
・プーチン大統領、ウクライナ侵攻でクリスマス停戦指示 6日から36時間 [えりにゃん★]
・【日露】平和条約交渉「テンポ失われた」 プーチン大統領、北方領土への米軍展開懸念 ロシア紙
・【速報】 トランプ大統領、米軍用機2機にコロンビアの不法移民を乗せて強制送還、拒否したコロンビアに関税50% [お断り★]
・ゴルバチョフ元大統領、ロシアのウクライナ侵攻受け声明を発表「一刻も早い戦闘行為の停止と早急な平和交渉の開始が必要」 ★2 [スペル魔★]
・プーチン大統領、安倍との会談に30分遅刻
・韓国の尹大統領、訪韓中のペロシと電話会談へ
・ゼレンスキー大統領、グラミー賞授賞式に登場 [ぐれ★]
・米大統領、中国主席テレビ電話会談(3/18) [少考さん★]
・【悲報】ゼレンスキー大統領、米議会で「リメンバー・パールハーバー」
・ゼレンスキー大統領、ドイツを批判 経済一辺倒「欧州に新たな壁」議会演説 ★2 [どどん★]
・【国際】ゼレンスキー大統領、穀物輸出「完全に準備できた」 南部の港を訪問 [凜★]
・バイデン大統領、ゼレンスキーが評価した中国の仲裁案を一蹴「腹立たしい提案だ」
・ゼレンスキー大統領、日本の国会での演説を要求www アジア代表として矢面に立たされる模様
・イスラエル大統領、バーレーンに 初訪問、国王と会談 [misology★]
・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、23日演説 生中継、衆院議員会館で―与野党調整 [クロ★]
・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領、南部奪還を決意 ロシア軍、東部に激しい砲火 [ぐれ★]
・ゼレンスキー大統領、東洋大でオンライン講演会…「平和を支持してください」呼びかけ [ぐれ★]
・【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★29 [みの★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… [BFU★]
・【米中首脳会談】バイデン大統領、台湾巡り一方的な現状変更に強く反対 [香味焙煎★]
・【ウクライナ情勢】マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―ゼレンスキー大統領、軍事支援要請 [ぐれ★]
・【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★24 [みの★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… ★5 [BFU★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★16 [岡 尚大★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★22 [岡 尚大★]
・「テロリストの標的はエネルギーだ」ゼレンスキー大統領、国民に節電を呼びかけ 7つの州で150万戸が停電に [首都圏の虎★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★41 [スペル魔★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★43 [スペル魔★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★42 [スペル魔★]
・ゼレンスキー大統領、ロシア産石油・天然ガスの禁輸を各国に求める「時間はない」 「痛みを伴う」制裁を行う必要がある ★5 [デデンネ★]
・尹大統領、深夜まで参謀会議…水面下で首脳会談の議題をめぐり両国間で激しい外交戦 [5/6] [ばーど★]
・【ロシア・イラン】プーチン大統領とライシ大統領、対面会談 [マスク着用のお願い★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★5 [岡 尚大★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★6 [岡 尚大★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★18 [岡 尚大★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★15 [岡 尚大★]
・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、軍事経験ある受刑者を釈放「自身の罪を戦闘の激しい前線で償うことができる」 [スペル魔★]
13:57:29 up 23 days, 15:01, 2 users, load average: 11.27, 10.47, 9.65
in 2.292298078537 sec
@2.292298078537@0b7 on 020603
|