◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
堕落した大新聞ついに自ら“言論統制”の自殺行為 朝日新聞が社員の書籍出版を「不許可」 [アルカリ性寝屋川市民★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685956263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大メディアが政治の“圧力”に屈し、権力監視の牙を抜かれて久しいが、ついに新聞社が自らの社員の言論を自主規制する動きが加速していることが分かった。
3日に都内で開かれた「言論機関の言論の自由を考える」と題されたシンポジウム。全国の新聞社や通信社など86の労働組合が加盟する「新聞労連」が主催し、日本ペンクラブ後援で行われた。ここで「社外での言論活動」についてのアンケート結果が公表され、会社による規制が強まっていることが報告されたのだ。
アンケートは186人から回答があり、例えば、社外執筆にストップがかけられた事例が8件、講演を止められたが3件、出版を止められたが1件あった。形式上「届け出制」なのに許可されない事例も出ているという。件数は少なく見えるが、そもそもストップをかけられること自体を労連は問題視。「慰安婦問題など見解が割れるもの、政治家から反論があったものなどに、規制強化の傾向がある」という。
具体例として報告されたのが朝日新聞社員のケース。「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍を出版することを届け出たところ、会社から「認められない」と言われたという。
この社員は現在、記事審査室に在籍しており、有休や自腹取材でジャーナリストとして執筆している。出版社の担当者が事情を説明しようとしたところ、朝日新聞はナント、「面会のお申し出については辞退させていただきたい」と逃げたという。大新聞社とは思えない対応だ。
シンポジウムではTBSのキャスター・金平茂紀氏が「米NYタイムズや英BBCなどは社員にSNS発信や社外活動を推奨している。むしろ社外言論が会社の価値を高めるとの判断だ」と発言。元共同通信記者のジャーナリスト・青木理氏は「言論・報道の自由の担い手たるメディアが言論・報道の自由を守れなければ、社会に流通する情報が減る。誰が被害を被るのか」と話した。
元東京タイムズ編集局次長で政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「新聞社も部数減でセコくなったものです。安倍政権からの言論弾圧の延長線上にあるのでしょうが、新聞社が萎縮すれば権力の思うツボ。これでは21世紀の大政翼賛会になってしまいます」
まさに言論機関の自殺行為だ。
Yahoo(日刊ゲンダイ) 6/5(月) 13:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e03938b1fc0b36a7f56e97a1fef5f65abed80f
都内の衆院小選挙区の調整を巡り、自公が決裂。次期衆院選の行く末を占う「前哨戦」として政界関係者の注目を集めた都議補選(大田区=被選挙数2)が4日、投開票された。
トップ当選は、立憲民主党と共産党が支援した森愛氏だった。2位に約8000票差をつける勝利で、国政野党による共闘の成果が出た格好だ。
2位で当選した自民・鈴木章浩氏は3位に1万票差をつけたが、余裕の勝利とは言えない。過去の都議選(大田区=定数7)で自民は、3人擁立し全員当選させることもしばしば。2議席を争う補選なら「トップ当選が当たり前」(都政関係者)だからだ。岸田首相の長男・翔太郎氏の「公邸忘年会」など、スキャンダルが影響した可能性がある。
4月の統一地方選で躍進し、勢いに乗る日本維新の会の細田純代氏は3位で、惨敗だった。選挙戦では連日、幹部が応援に入る力の入れようだったが、東京ではまだ「維新ブランド」が通用しないことがハッキリした。
>新聞社も部数減でセコくなったものです。安倍政権からの言論弾圧の延長線上にあるのでしょうが
ジャニーズ野放しにしてたマスコミがこれ言ってもねぇ
>>1 言論の自由を笑う奴らがどういう勢力かわかるね
日本のメディアなんて堕落する前からクソチュウのクソだろ
クソチュウ便器でチュウ
ネットで瞬時に情報が得られる時代に
フィルター越しに操作された昨日のニュースを誰が読むんだよ
あ屁腐敗政権と繰り返し会食して世論調査捏造も繰り返してとっくに行きつくとこまでいっとるやんw
新聞は馬鹿が読む物と昔から言われていたがその通りだったな
新聞なんか読んでいたら騙されて統一自民党に投票したり毒珍を打ったりしてしまうからね
日本の精神の根幹のひとつである日本国憲法
こんなのメディアがまともなら篠田英朗説がとっくに定着してるよ
ていうか原発やめた先進国なんて
ドイツだけじゃない?
しかもフランスから原発の電気
買ってなかった?
クソメディアとクソ学術界が両輪で
日本人の魂を腐らせてる
クソレスパイラル
>>16 いや別に君が原発が必要だと思ってもかまわないわけだが
反原発本を出版するのは自由だよね
自由であるべきだよね
先鋭化したパヨクの本が出せないの?
安倍が死んで嬉しい川柳載せてた朝日新聞なのに?
日常になってる年代はともかく
よほどのアホでなければ
今のテレビ新聞は遮断するだろうなあ
今の子はネットで鍛えられてるから
情報の選択はちゃんとできるだろうし
おれはややテレビ新聞世代だから
チンコの裏筋をカミソリで切りかけたが
良かった切らなくて
だって切ればズルムケとか書かれてたし
メディアの電波利権
学術会議の人事利権
役人の天下り利権
淀んだら腐る
当たり前
たまには派手に入れ替えろ
毎日新聞社は2021年3月期に資本金を41億円から1億円に減資している。
税制上は中小企業の扱いとして節税しているのだが、これで「社会の木鐸」はないだろう。
こんな会社が、例えば政府の税・財政政策を批判できるのか。
しかも軽減税率という優遇措置を受けている立場である。
(東洋経済 2023年6月3日号)より
>>18 この書籍がそうとは言わないけど
内容がデマや科学的根拠が薄かったら
朝日新聞の記者としては出して欲しくないかもね
子宮頸がんワクチンのデマ振りまいてたババア何やってる?
なんで逮捕しないのあいつ
言論の自由www
ジャニーズの闇を隠蔽してた大マスコミが今更何いってんだよwwwwww
>>24 まさかコイツらが仲間に思える時が来るとは感慨深いわ
>>1 >安倍政権からの言論弾圧>の延長線上で新聞社が萎>縮すれば権力の思うツボ
www
思う存分好き勝手言いたい放題やりたい放題デタラメし放題のおまエラが!
そもそも新聞記者になる奴って、どこの企業にも就職出来ない奴がなる。
東大生が新聞社に就職しなくなって、大分たつわな。
ここで安倍が出て来るのがゲンダイというか左連中だわ
もう存在しない安倍が今も言論弾圧してるらしい
今の主要な購読者である70代80代が亡くなる
10年後には、新聞は面白いことになりそうだな
そりゃ記者とはいえ会社員なんだから何でもホイホイ出させるってわけにもいかんだろとは思う
>>1 国政に阿るの?戦前の朝Pじゃん
回帰しただけ回帰しただけ
>>38 新聞社なんだから駄目でしょ
言論・出版の自由は会社として保証しなきゃ
紙で出せないってことなんじゃねえの資材高騰で
アマゾンででも売れば?
会社が色々言うなら会社辞めて出版すればいいよ
スポンサーに忖度しないと、広告費の収入が無くなるよ。
そも編集権で社員の言論なんてずー−−−−−っと自主規制しとるやんけ
自由のために手放してみろや
まさに糞
全ての新聞テレビは自分らの主張は後回しにしてまず国会の一部始終を報道しろよ
東大法学部ってまだ例のウンコ憲法学を教えてるの?
色々と無駄じゃない?
貴重なエリート学生の吸収率の高い時期におおウソを教えてさ
>>18 それなら会社辞めて出せばよくね?
組織に属しててそこが止めろと言うなら、そこまでしてみろよwwwwwwwwwwwwwww
反体制ごっこじゃないことを体を張って証明できる絶好の機会なのになぜしないの?wwwwwwwwwwwwwww
リアルで
いまだにアベガ―言ってる奴がいるんだな
さすが新聞労連
>>50 そりゃ、会社の肩書き使って会社の方針と違う事やったら懲戒免職もんだろうなw
>>1 >安倍政権からの言論弾圧の延長線上にあるのでしょうが
なんかやってたっけ?
メディアから好き放題に叩かれまくってた記憶しかないが
>>1 「安倍による言論弾圧!」
なんて、パヨですら言ってない
岸井「私に対して直接、間接の政権側からの圧力は一切ない。それを感じさせるものも私の周辺ではない。おそらく相手も、それをやれば、私が番組でそれを明らかにして批判することは、当然察知しているだろうと思う」
2016年3月14日 日本外国特派員協会にて
ジャニーズに忖度するジャーナリズムに誰が期待してるのか
>>11 その前に特亜土人のための活動しかしてないやんwwwwwwwwwwwwwww
アカヒとか特にwwwwwwwwwwwwwww
それに言うことはないのかwwwwwwwwwwwwwww
・電波オークションがないのは、中国、北朝鮮、モンゴル、日本だけ。
・自由主義国の仮面を被った反日組織が大手メディアを独占。
・本来競合相手である新聞社がテレビ局を支配するというモラルハザード状態。本来、新聞社のライバルは他紙以外にテレビ局。
・新聞、テレビが電波を独占、ジャニーズなど大手芸能事務所と結託、ジャニーズの少年虐待、性的搾取問題をずっと報じてこなかった。
・LGBTや弱者である女性を守れのmetoo運動などは報じるが、未成年である少年への性的虐待を報じてこなかった。
>>1 偏向した記事しか書かないならAIに取って代わられるのも当然だよねwwwwwwwwwwwwwww
改元の日に平壌市内のホテルでこの原稿を書いている。1年ぶり2度目の訪朝となる。4日前に入国して、平壌市内、板門店、開城市などを見てまわった。変化の見られる部分もあるし、変わらない部分もある。
変化といえば、金正恩委員長が視察して話題になった最新のテソン百貨店が変化の象徴かもしれない。ヨーロッパのブランド品を中心に日本のデパートのような装いを見せ、そこにおしゃれをした平壌市民が押し掛けていた。1階の食料、雑貨のコーナーはごった返していた。もちろん平壌は特別な場所であり、そこに住む人は特権的な立場であることは間違いない。その中でも、このデパートで買い物できる人は限られているとは思う。ただ、そういう購買層が存在し始めていることも事実だ。
通信環境も外国人に対しては変化が見られた。外国人は、シムカードを買えばスマホでインターネット接続と通話ができる。200米ドルで3カ月使える。
スマホはネットにつながった。ホテルでWi―Fiが使えるようになっていたからだ。これも変化だ。去年の訪朝時にはなかった。10分で1・4米ドル。ラインがつながり、日刊ゲンダイの担当者とやりとりができた。
読者はお気づきだろうか。この原稿に「北朝鮮」という名称は出てこない。この朝鮮民主主義人民共和国で、私も他の日本人も「北朝鮮」とは言わない。呼ばれる側がその名称を好ましいとは思っていないからだ。別に、正式名称を使う必要はない。単に「朝鮮」でよい。普通、短縮する場合、そこに「北」などの別の言葉を加えることはないからだ。
そもそも北朝鮮は、南朝鮮という国名があって初めて成立する呼称でもある。かつて西ドイツがあって東ドイツがあった。しかし日本では南朝鮮とは呼ばず、韓国と呼ぶ。南がなければ北はない。常識だ。
日刊ゲンダイ<安倍総理は“北朝鮮”呼称を止めるべき>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/253334 言論の自由ゼロなところの味方、それがヒュンダイ
新聞マスコミに関しては軽減税率にしてもらってから政府に対して忖度しだしたから信用度はだいぶ低くなった
戦前戦中は大本営発表して、戦後は寝返って外国勢力の手先になったものの末路。
軽減税率にして部数減は止まりましたか?
バカですか?
会社としては社にまで影響ありそうな内容の出版物まで許可せねばならんのかね
実際はどういう内容なのかはしらんが
普通の一般企業でも、社員の書籍販売は会社の許可制だと思うがw
SNSに書いてもコンプライアンス違反で処分される時代であると理解していないのかな?どこの無職のライターが書いているのかは知らないが
>>67 そうなの?作中ではいつも帝都に部数で負けてるって言ってたからてっきり東西が読売かと思ってた
けど、顔ぶれはあっちのが読売だなとは思ったけどw
朝日って基本的に反原発だから、思想で反原発本を止めた訳ではないんじゃないか?
公私混同して、会社の金で取材したネタを自分の本で出すとかやらかしてる可能性がありそう
新聞や雑誌が世論コントロールできる時代ではないからな
>>86 そういう事例もあるかもね
それも表現の自由の名の下に許容されるべきなのかっていう
>>89 それでも日本人は脳死大看板ブランド信仰で
リテラシー低すぎだけどな
裁判で普通に負けまくるからなぁ
メディアは負けるとネットで叩かれまくる
そうなるとメディアの力が衰える
負の連鎖だわ
朝日新聞は高校野球に金を出すのをやめて
体育教師たちの自立を促したらどうだろう
これ以上甘やかす必要はないと思う
体育教師は自分たちで食い扶持を探せや
>>86 それが理由ならその旨を開示すれば良いだけな気がする。
>>1 >大メディアが政治の“圧力”に屈し、権力監視の牙を抜かれて久しい
???
はぁ???
安倍ちゃんなんて袋叩きにされてたろw
どこが弾圧されてたんだよw
日銀総裁への無知質問
記者クラブは本当に存在価値あるのか?
経済の勉強はせず、役人と麻雀やってるだけらしいが
日本のビジネスがもうダメとか言ってたのゲンタイじゃなかったかな。
日本でビジネスするのは自殺行為じゃん。
>>1 え?
政治の圧力に屈した?
ジャニーズの尻の穴クリームって
メディアがカネと利権に媚びて
忖度したんだろ
日本に屈する権力って何?
チョーセンと童話ぐらいじゃね?
言論弾圧しているのは野党ではないか
マスコミは与党の批判ばかりしているが、与党が言論弾圧しているのかw
朝日じゃなくて他の出版社に持ち込むのはダメなの?止める権利もないんじゃね?
新聞読まないのは社会の底辺で間違いないから無問題
三大商社勤務だけど、日経プラス全国紙というのが大半
大学の同窓会でも日経読んでないのは皆無
購読率100%
馬鹿、底辺は時代の潮流に流されればいいよ
どうせこういうバカは小林秀雄とか山口の紹介したマンダラ本とかも無縁の人間だから
朝日新聞のご都合主義なんて皆知ってるよ。まあ大抵の企業はそういうもんだが、散々正義ヅラの物言いしててこれだからね、吐き気がする。
>>105 で?
それと
>>1が何の関係があるの?
朝日新聞の自殺行為は、捏造慰安婦物語を事実であるかのように報道したこと
作り話だと分かってからも何年も読者を騙し続けたこと
800万部あった部数が半分以下になってしまった
まだまだ、減るだろうし、5年後には無くなっている可能性もある
侍ジャパンはやめて百姓ジャパンにしようと記事書いてた朝日さんですか
結局やってきたことのツケでしかないからな自業自得だわ
日経と四季報は読まない方が投資パフォーマンス高いよ
昔はテレ東動画も全部買ってる情弱だったわ
有りもしない政権からの言論弾圧
具体例は?と聞かれて答えられず
日本のジャーナリストってこんな奴らばかり
現実にはお仲間のマスコミと言う組織から言論統制されてただけじゃん
まぁ、朝日新聞なんてさっさと潰れれば良いと思うよ。
これは単純に表現の自由だけで考えればいいってもんでもないな
童話や推理小説など完全な創作物を出版するならまあ問題はないんだろうけど、大新聞社の記者だからこそ知り得た情報を用いてノンフィクションを記者個人が出版するとなったら「それはいくらなんでもちょっと」となるのが普通なんだろうし
俺たちは政権から言論弾圧されいるんだああああ
完全な妄想、一度医者に診てもらえ
>>116 新聞社に帰属するという旨がないのであれば好きにやれば良いけどねwそれかコネ作って自前に昇華させるのも一つのやり方だけどね、やりようは実は普通にある
colabo問題が報道されないのって
政治の圧力ってこと?
あ、政治って
共産党ってことかぁ!
政治の圧力って共産党の圧力ってことなんだね!!!
朝日新聞記者が原発についての本を出す?
朝日は一度やらかしてますからねえ
朝日新聞社はチビッてんじゃないの
>>113 実際に圧力をかけてたのは政権ではなく
スポンサー企業や芸能事務所だからなw
あと総務省の元放送政策課課長補佐
でも朝鮮人社員の犯罪自慢は出版許可しま~すw
朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ
内容(「BOOK」データベースより)
ケンカとサッカーで日本人に負けたらヤキ!初めて描かれた在日朝高生の真実。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
金/漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)
極左暴力組織にはからしき弱い
うんうん、それは知ってるよ
いちいち会社の許可や届け出さずにそのまましれっと出せばいいのに。
なんでそんなに無駄に律儀なのか。法的拘束力ないだろ。
別にペンネームで出したっていいし。いちいち顔色やお伺い立てる意味が分からん。
ん?朝日って反原発派じゃなかったか?
方針変わったの?
>>1 そんなんだから誰も読まねえんだよクソ新聞
でもこういうのをおかしいと思う人達が新たなメディア作るんだろうな
自由な言論活動は組織にお伺いを立ててから
こんな奴らが報道の自由、報道の自由って言ってんだからなあ
面白いね
>>108 君みたいな質問する人間はリベラルアーツの本でも読んでオナニーしてればいいの
どうせ君みたいな人間が新聞を読んだところで何も変わらないのだから
統一教会に国を好き放題された理由の一端がこれなんだろね
「大」メディアって表現しとけば自分たちはお咎めなしという精神性
言論統制は共産社会主義、及びそのシンパのお家芸。
寛容性だの多様性だの言いながら、自分らは統制、排除に走る。
批判は得意だが、批判される事には過剰に反応する。
>>125 国が抑圧してるんじゃなくて記者クラブの外国弱小メディア排除が原因での数字だぞ
自分たちの互助組織で規制かけてランク落としてるのにさも政府から圧力かけられてるように見せてるクソマッチポンプだよ
日本のメディアは記者の名前を出さないからな
新聞社だけじゃなく通信社もロイターやAFPなんかはちゃんと署名入りで取材に関わった者の署名やクレジットがあるものが殆どなのに共同や時事は署名のない記事を垂れ流すだけ
>>132 日本にジャーナリズムがないことの証明でもあるw
いつまでも自分で判断してやれず、やってみることもしない
いつまでも封建主義引き摺ってるんだよw
>>1 >>125 安倍政権になってから世界報道自由ランキングがガタ落ちしたのは、誰もが認めるあまりにも有名な事実だからな
新聞は軽減税率の件以降、購読を止めた
金になびいといてジャーナリストとか鼻で笑う
こいつら俺たちが日本の自由の砦だという気骨もないのに新聞作ってどうすんだろ
金が欲しいなら新聞屋なんて辞めちまえよ
ほんとにバブル世代が日本を牛耳ってから人としてダサくなった、顔色を伺う乞食みたいな人間ばかり
金平も青木も統一教会ジャニーズ事務所に沈黙してただろw
>>134 頭悪そうだな
そもそも山口のマンダラ本ってのは何だよ
小林秀雄だしてドヤってるのは恥ずかしいぞ
新聞読んでると賢くなれると国民が信じてる時代がありました
今は便所紙にもなりません
今の朝日新聞は不感症になって新しい彼氏を探してる感じだわ
商業マスメディアの信奉する言論の自由は所詮は自分たちで勝ち取った物ではないからな
是として掲げてる看板に書かれてる文言の意味を本当は自分たちでもよく解ってない
なんとなくカッコいいから口にしてるだけで身についてない
だから自分で平気で踏みにじる。泥を塗る
アサヒって第二次世界大戦では悪さしたし
また軍拡賛成してるし
日本人のデメリットの方を選択するゴミみたい押し紙
戦前戦後は文屋と言われて蔑まれた職業だからコンプレックスの塊
新聞社なんてとっくの昔からろくでもないウンコなんだけど 今更何言ってんのよ
>>1 >>138 デタラメ言うな!
安倍自民党が放送局や新聞社に圧力かけた問題が山ほどあったことも知らないの?バカなの?死ぬの?
メディア関係者のトップはアメとムチのアメで安倍首相と食事会も散々やって骨抜きにされて牙を抜かれて癒着しまくりだわな
書籍出版や講演活動が悪いって言ってんじゃなくて政治活動は困るって話だろ
望月イソコのせいで東京新聞も広告かなり減ってると思うぞ
> 「新聞社も部数減でセコくなったものです。安倍政権からの言論弾圧の延長線上にあるのでしょうが、新聞社が萎縮すれば権力の思うツボ。これでは21世紀の大政翼賛会になってしまいます」
完全に読み違えてるな。
マスメディアがTwitterで得た情報を報道したあの瞬間、あんたらはネットの一広報機関に成り下がったのさ。
出版して来た人達も大勢いるのに 余程都合が悪い事が書いてあるのか・・・
朝日の労連ってどんな組織なのか見て見たい
こんなのゆるしている時点で動労千葉なんかからしたら
ハナクソなゆるゆる労組なんだろかw
タイトル「なぜ日本は原発をやめられないのか」
朝日新聞の方針に反してるから不許可なんでしょうね
社内では異端児だから干されてるんでしょう、この著者は
与野党もメディアも上層部がグルで役割分断して国民を扇動洗脳して、
何も知らずに、下で真面目に働いて居る人を抑制、監視しているんだろうね
新聞社が立場を利用して誹謗中傷を繰り返し日本人を貶めてきた結果マスコミが信用されなくなっただけ。ほぼ活動家の記者が多すぎる。
それからSNSの利用は自由で良いがデマや差別発言をしたら一般人でも訴訟沙汰になるのでマスコミ関係者も気を付けてねw
>>1 まるで安倍が言論弾圧をして、それ以前は新聞社は言論弾圧をしてなかったみたいなすげえ妄想だなw
>>1 >安倍政権からの言論弾圧
左巻きはいつまでアベガー頼みなんだよwwwwww
>>173 朝日新聞は「日本は原発を辞める方向に向かってる」という認識だろうからな
「なぜやめられないのか」って言ったら、「まるで原発を辞めるのを辞めたかのように聞こえるじゃないか」
ということだろうね
というか
朝日新聞の読者って減ったとはいえ
推定でも数百万人以上は居てその影響力は
こんなBBSの比じゃ無い
左翼系メディアは他にも毎日新聞、東京新聞と
他国に比べても異常なほど多い
この状態はもはや戦争や革命でもない限りは永遠に変わらない
中国のような独裁国家の属国に陥れば
朝日新聞などはその傀儡政権の手先となる事は一目瞭然
あの1945年の惨めな敗戦の影響がここまで長きに渡り続くとは
本当に残念でならない
うん、新聞社は言論の自由を翳しながら言論統制するもんだって思ってるから
彼らの言う言論の自由ってのは新聞社だけが持つものなんだって
気に食わない言論は各種汚い手を使ってでも封殺するよ
地方紙もやるよ
マスゴミには報道しない自由があるからコレは国民の知る権利より上位の概念
この自称ジャーナリストが朝日新聞記者辞めればいいだけ
>>184 公共の福祉を害してるから取り潰せばいいのにw
>大メディアが政治の“圧力”に屈し、権力監視の牙を抜かれて久しいが、
↑
この枕文w
言論統制は自民のせいニダ!
…にする気マンマンwww
ISO子の飼い主である頭狂新聞はいざしらんが
産経や読売や毎日や朝日など一流と呼ばれる会社なら
信用が墜ちるくらい酷い内容であれば出版を差し止めるのが普通。
自費出版してんの?ほとんどは売れそうにないからとかコンプラ面で怪しいからだろうけどな
>>安倍政権からの言論弾圧の延長線上にある
本当に圧力があったら黙るくせにw
声に出すってことは何も無いんだろ?
たかだか芸能事務所の圧力で沈黙する程度のヤツが「安倍政権」に圧力かけられたら、こんな事言えるわけないじゃんw
墜落した朝日新聞でも、いいよね?
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1654255193/ その本の内容が知りたいんだけど。
40年廃炉を決めたの自民党だろ?
もう勝手に停止している期間は入れないとか馬鹿なこと言い出すし、広島のG7であんだけ平和公園や資料やら見せて矛盾しすぎだ。
>>163 デタラメかどうか調べりゃ良いのに
てかチェック機構だジャーナリズムだとかイキっているのに圧力で口つぐむんだからデカいこと言わなきゃ良いのにね
ジャーナリズムって何?
一番の問題は、自分たちの不祥事にはダンマリ
一般人の不幸には嬉々として群がり
その上に約束のネバーランドは破ってウソ捏造をぶちかます
朝日のこれまでの態度は全てこれ
>>193 身勝手な御都合主義報道
儲かれば約束破りもウソ捏造も何でも有り
日刊ゲンダイにたしなめられるクオリティーペーパーワロタ
会社員である新聞記者がその社に属していると言う肩書きを使って出版するのだから勤務先からある程度の制限をかけられるのは当たり前。
>>194 ジャニーズのレイプ事件も容認した国民が悪い自分達は悪くない
戦争も慰安婦も国民が悪い自分達は何も悪くない
社外での言論活動ってほど博識でもないだろ
自分の能力を弁えろ
今どき慰安婦が事実だって本を出すつもりなんだってのがびっくり
記者として知りえた情報を用いた業務外行為は競業避止義務に抵触しそうではあるな
>>76 だとしても、だとすればこそ、安倍は圧力を掛けてない
>>201 日本政府にしたって、
1 - 「慰安婦」が実在した事。
2 - 拉致監禁まがいの強制労働(性行為の強要)が行われていた事。
を否定した事は一度もないが。
争点になっているのは、
「軍(大本営)の関与があったか否か?」
という点だけだ。
>>201 日本政府にしたって、
1 - 「慰安婦」が実在した事。
2 - 拉致監禁まがいの強制労働(性行為の強要)が行われていた事。
を否定した事は一度もないが。
争点になっているのは、
「軍(大本営)の関与があったか否か?」
という点だけだ。
>>1 > 朝日新聞社員のケース。「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍を出版することを届け出たところ、会社から「認められない」と言われたという。
はて?
「プロメテウスの罠」という、渾身の福島原発レポを世に問うた朝日新聞らしくもない
貧すれば鈍すってやつか…
>>172 パナソニックは社員一人すら子会社に飛ばすのが精いっぱい
ブサヒはブサヒでいけすかないが政府の言論弾圧なんて普通にあるだろ
何でもかんでも適当なこと好き勝手に発信できるのはお前らくらいじゃね
と思ったけどYouTubeやTwitterとかは数年前から言論統制でBANしたりしてたか
んで陰謀論者イーロンマスクがTwitter社員を過激に粛清してたっけな
副業でやってるだけなんだからあんまり責めるなよ
そのうち新聞業やめるだろ
けつ穴確定とか
露骨に報道しないからな
ソースをどうやって確保すればいいのか
早期退職したのはパヨコネで仕事ある奴で残ったのは木っ端のゴミパヨばかりだろ
今や朝日新聞は原子力推進派なんだね
心を入れ替えつつあるみたいで良いことだよ
一部に人気でそうなタイトルだし、朝日の論調とそんなに違うわけでもない。
内容がよほど酷かったんでは?
報道の自由とはマスゴミが伝えたい事を伝える自由と伝えたくない事を伝えない自由の事だからね
コレが報道の自由ランキング70位の日本型民主主義だよ
ゲンダイ、漢字間違えているぞ
言論機関 ではなくて宣伝機関
そもそも政府がアサヒ嫌いすぎてめちゃくちゃにネット世論操作してるしネトウヨは引っかかる
こういうのに引っかかるやつって多くて他にロシアや中国のプロパガンダとか
ネオナチゼレンスキーや反ウクライナ反米の陰謀論系プロパガンダに引っかかりまくってる
トランプもよくやる 陰謀論者は引っかかりまくり DSを倒すのはトランプだ とかなんとか
おかげでアメリカは半数近くがアメリカ政府は秘密結社に操作されてるとか信じてるらしいし
>>217 やっぱり原発やるしかねぇなって内容だったのかも
俺は朝日新聞大嫌いだけど、社員が勝手に出版しようとするなら、
会社の資源を使ったものでないか調べて止めるべきものは止めるのは当たり前。
ハッキリと、こんな本売れないよって言ってやればいい
>>1 朝日新聞は広告を黒塗りして平然としてただろ
ジャップリベラルの鑑、なにを今更(笑)
>>220 アカヒ読者だが、実際中身が中々にアレだからな。
とにかく然り気無くでも露骨にでも、
「お隣の国韓国」を出さんと死ぬ様だ。
朝日新聞がスターリズムなのわ
みんな知ってるやろ?
コイツらがもし政権取ったら
ナチスかスターリンかポル・ポトのように
粛清しまくるよ
朝日新聞=ポル・ポトイズムなんよ
自分達の権利わ声だかに主張するが
他者の権利は蹂躙すべきとの思想新聞
安倍なんかカスゴミにボロクソに言われていたのになぁ。安倍政権に言論弾圧?なんか違う世界があるようだ
>>1 まともな社会人なら日経新聞を読む
それ以外の新聞に価値など無い
>>10 今の時点でポルポトのほうがはるかにマシだからな
オウムが日本転覆していればマシになったかもしれん
あと厚労省、こびナビ、河野のワクチン関係プロパガンダなんてのも金の流れが分かりやすいし
言論封じでスラップ訴訟するわよく脅してる
医療関係は製薬会社の力が強すぎて不都合な論文は通らないし査読も自社社員とかね
大手マスコミもそういう空気だろうそう言ってた
防衛省もインフルエンサーの見る情報を誘導して世論操作するっていってるしな
言論統制、世論操作なんてありふれてるよ
大日本帝国だって散々やってたし、これからも多くの馬鹿は引っかかり権力者に都合良く流されていく
新聞やテレビが世論操作できる時代はとっくに終わった
>>125 捏造してこの順位
実際は北朝鮮よりはるかに下
安倍政権より
アンダーコントロール能力あるな
朝日系列メディアは
安倍さん嫌っておった割にみんな排除の方針すきやな
共産党の志位さんもやったし
実は、みんなアベトモ
記者が個人として個人の責任で執筆出版たものでも
『朝日の記者ガー朝日ガー』って騒ぎ立てるヒュンダイみたいなのがいるから警戒せざるを得ないんじゃないの
なんかよくわからないが、言論の自由は朝日にはなかったというツマランオチ?新聞自体がオワコンメディアなのに?
経営難だから情報を外に出したくないんだろ
出すのなら新聞にかけと
>>243 スポーツジャーナリストが甲子園のことについて忌憚なく記事書いたらボツになった話があったな
>>246 どんな記事だったんだろ?
世界の中でもドマイナースポーツの野球に
これだけ熱狂するジャップは基地外レベルとか?w
>>248 たぶん
クソ熱い中で連日野球やらせるとは何事か、とか書いたんでね。
>>248 スポーツジャーナリスト
玉なんたらって人だったはず
ウェブの記事やったから検索すれば出てくるのでは?
屁理屈並べて我田引水で新聞を軽減税率にした頃から信者ですらドン引きしてるからなw
ゲンダイに指摘されるまで墜ちた
マスゴミと自民党の蜜月
まさに地獄の自民党政権
>>188 産経は阿比留瑠比を放置してるよ
あいつのtwitterやFacebookはマジでネトウヨが書いたような内容
それでも産経的には自分とこが炎上しなければ問題無いらしい
気に食わなければ除名処分の日本共産党そっくりだなw
>>227 もう、本当に意味ワカランのだけど、
おまえみたいなのってのは一体全体誰と戦ってんのよ。
_
- 【G7広島サミット】 岸田首相、韓国・ユン大統領ら招待国の首脳を出迎え
_ 2023年5月20日
- 【G7広島サミット】 日韓首脳夫人、広島お好み焼きで親交深める
_ 2023年5月21日
>>227
おまえ、
- 「朝日新聞を一度も見た事がないどころか、
ネットでタダ見できる朝日新聞サイトだって一度たりとも見ようと思った事すらなく、
いつもいつも、その場ごとの思い付きで適当な事を言ってるだけなのは、
俺だけでなく、
5ちゃんねるの他のみんなも俺と同じはずだ」
と、固く信じていて、
だからそんなふうに自信満々なんだろ。
それ、正解だよ。
実際、5ちゃんねるでは、おまえに限らず、
誰だってみんな、
朝日新聞を一度も見た事がないどころか、
ネットでタダ見できる朝日新聞サイトだって一度たりとも見ようと思った事すらなく、
いつもいつも、その場ごとの思い付きで適当な事を言ってるだけなんだから。
でもって、その 「その場ごとの思い付き」は、
もちろん、いつも必ず絶対に間違っている。
-
- [朝日新聞]
・特集:歴史は生きている / 韓国 - 軍も企業もベトナム参戦
http://www.asahi.com/international/history/chapter08/02.html
「かつて韓国軍が駐屯していたビンディン省。
事件は66年2月に起きた。
朝9時過ぎ、集落に入ってきた韓国兵が、村人68人を1カ所に集め、うつぶせにさせた。
一斉に銃撃し、手榴弾を炸裂させた」
「家を燃やされ、泣き叫ぶ住民たち」
「なぜ、武装していない人をたくさん殺したのか。
韓国軍は虐殺について、きちんとした真相調査をしていない」 海外の記者会見で日本人記者はまったく質問しない
戦争報道でも現場に行かない
元から必要ない連中
アカヒもヒュンダイも
外国のエージェントばかりじゃん
安倍一味の検察の元検事長の賭けマージャンに
接待マージャンかどうか知らんが朝日新聞の社員も参加してなかったか
>>262 この5ちゃんねるニュース板というのは、
- 「誰が何と言おうとも、
新聞サマやTVサマこそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という頑固一徹の強烈な思い込みを前提にして、
ネット上の新聞記事やTV局サイトのニュース原稿記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペし、勝手にスレッドにし、
新聞やTV局に勝手にすがり付く事で成立しているんだが。
しかも、『報道しない自由』とやらを徹底的に行使しまくっていて、
スレッドにするマスコミ記事を意図的に選択し、バカたちを洗脳しまくっている。
例えば朝日新聞は、6月4日の「天安門事件記念日」に合わせて(今年も)いくつもの中国批判の記事を掲載したが、
勿論ニュース+板では完全無視され、なかった事にされている。
- [朝日新聞]
・天安門事件34年「自由にものが言えない」 / 厳戒の香港、追悼許さず
_ 2023年6月5日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR647R3NR62UHBI036.html ・天安門事件から34年、東京で抗議集会 / 「求めていたのは自由」
_ 2023年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6472NQR64UHBI00Q.html ネトウヨたちが、
インターネット誕生以前までの常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者として日本の中で孤立してしまっているのは、
もちろん 『5ちゃんねるのせい』だよ。
>>58 原作漫画は帝都が読売だが、日テレアニメの方は東西の本社が建て替える前の読売にそっくりなんで東西が読売
政府の圧力 + 民間の忖度強要
これが最強の人権侵害
>>180 アカデミアや進歩的文化人界隈での朝日の支持率はダントツ
学術論文では、読売の特ダネをただ追っかけただけなのにわざわざ朝日の記事を引用していることも多い
それだけアカデミアが旧態依然ということだが、庶民相手の読売よりも朝日の方が熱心で影響力の強い顧客を多く抱えているとも言える
>>271 ネトウヨや日本第一党のキチガイたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、
「あ、あァ~ン、志位和夫サマ~。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ~んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ~いっ!」
と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。
_
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html 「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」
記者の質も極めて低い現状だし、自浄作用もないのだから、オールドメディアは消えゆく運命でしょう
抗うことなかれ
>>273 ネトウヨたちっていうのは、
- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に、
骨の髄まで徹底的に御洗脳いただいている俺たちを、
頭ごなしにバカにし切って露骨に差別し、社会の外へと放り出しているこの日本は、
弁解の余地のないキチガイ国なんだっ!」
と、何の自覚もないままに頭から思い込んでいるからこそ、
日本中から面白がられて露骨に差別されているんだよ。
しかもネトウヨは、
「マスコミ様に骨の髄まで徹底的に御洗脳いただいている」
とは言っても、
「インターネットでタダ見できる範囲の無料サービス断片版記事」
のうち、
「5ちゃんねるが意図的に選択して、著作権法を踏みにじって勝手に違法無断コピペし、勝手にスレッドにした分」
しか見ていなくて、
ただソレだけを、
「この世の『情報のすべて』」
だと勘違いし、
ただソレだけを鵜呑みにしてるだけじゃん。
日本中から面白がられて差別されまくるのは当たり前だ。
ざまあみろ。
化石燃料に頼らず国民生活を守るのに
必要なエネルギー源だから
>>25 昭和の頃なんて地方税は免税されていた新聞社
日本は結局こういう国なのサ
どうせ他のアジア諸国も報道の自由度は中位止まりだろうと思って調べてみたら
台湾・韓国は日本よりはるかに上だった
ちょっとびっくりした
>>278 この5ちゃんねるは、「日本国」と比較して、更に又、『報道の自由度』は圧倒的に低いが。
何たって5ちゃんねるは、「報道しない自由」を徹底的に行使しまくってスレッドにするマスコミ記事を意図的に選択しているんだから。
だから5ちゃんねるでは、先日のG7サミットに韓国大統領が参加していた事だって誰も知らなかったし、→
>>259 つい先日、日中防衛大臣会談が行われた事も誰も知らない。
_
- 日中防衛相会談 / 安全保障上の懸念伝え、意思疎通の強化呼びかけ
_ 2023年6月3日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/amp/k10014088751000.html >>280に付け足し。
そのリンク先の記事にある「意思疎通の強化」というのは、具体的なにはこういう事ね。
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
コロナ禍が完全に収束したら、こういう交流が再開される事になる。
>>282 それは2017年じゃないか
2023年最新では68位
G7ではもちろん最悪
全部を署名記事にすべきだし
投稿欄に自社に都合のいい読者の投稿ばかり載せないこと
戦争反対だけなく戦争賛成の意見も載せる
原発反対だけでなく原発賛成の意見も載せること
共同通信の配信記事は使わないこと
電通などの代理店経由での広告は掲載しないこと
広告の割合は10%以下にし、チラシなどの広告を入れないこと
これらのことを新聞社はすべきだろう
やらないから報道の自由度が低いのは当たり前だ
ゲンダイの親会社である講談社も、漫画家ともめて急遽連載終了とかよくやらかしとるからな・・・
>>284 それやったら日本にメディアがなくなる
なくていいって意見があるにしても誰も取材しないわ
一切金にならんよね、それ
逆にもう日本政府をスポンサーにして飛ばし記事だけ書けば儲かるんか?
>>284 誰が「戦争賛成」なんだよ。
いい加減にしろ、キチガイが。
_
- [宮内庁ホームページ]
・天皇陛下の御言葉
平成4年10月23日(金)
中華人民共和国 - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html 「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました。
爾来,我が国民は,世界の諸国との新たな友好関係を築くことに努力してまいりましたが,
貴国との間においては,両国の先人たちを始めとする多くの人々の情熱と努力によって,
将来にわたる末長い平和友好を誓い合う関係が生まれ,広範な分野での交流が深まりつつあります。
私はこのような両国民間の関係の進展を心から喜ばしく思うとともに,この良き関係がさらに不動のものとなることを望んでやみません」
>>283
国境なき記者団 2017年 日本 72位 アメリカ 43位 ドイツ 16位 イギリス 40位 フランス 39位
フリーダムハウス 2017年 日本 48位 アメリカ 33位 ドイツ 25位 イギリス 39位 フランス 44位
日本だけ差が大きいのを見れば国境なき記者団の調査に偏向がある事がわかる >>289
朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。
-
- [朝日新聞]
・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」
・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」 >>287 公正中立であればどんな立場でもものが言えなければいけない
戦争は違法で犯罪というものではない
>>291 おまえは皇居の便所掃除の便器舐め係になれ。
天皇制反対
将軍による政府を確立するというのも在りだ
思想信条の自由の体現こそ報道の自由だ
右翼左翼の極端な意見は排除しても良いだろうが
公正中立であり真実を追求する姿勢は必要だ
大体層化批判しないだろ
聖教新聞の印刷も禁止すべきだろう
>>294 そんな事を言ってるから、おまえは、
ネチョネチョした手触りとグチョグチョした手触りの区別も出来ず、
馴染みのソープ嬢にもバカにされてしまうんだよ。
>>1 > 「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍
タイトルからは、原発をやめるべきという主張か、原発をやめるべきではないという主張かわからんが、
この記者に援護射撃をしている人物からおおよそ前者だということがわかってしまうな。
>>298 日本以外の国もやめてない が答えだしな
>>299 ドイツは完全に脱原発したじゃないか。
あと、韓国も、原発の新規建設計画をすべて白紙にし、既存原発の発電量も減少させている。
「なぜナカ国は原発を作り続けるのか」
そんな本があったら読んでみたい
>>284 戦中+戦前数年のようになってはならない
は前提になることではありませんか?
ドイツが戦中+戦前数年を両論として表記していますか?
ドイツでそうしたら逮捕されますよ
おかしな話よね
日本だけ脱落していってる気がします
暗い気持ち悪い流れ
ID:ks3ZIRtb0
コイツの中でネラーは、5チャンしか情報ソースがないと思い込んでるのがアタマが悪い証拠。
まぁ赤旗とアカヒ新聞で洗脳された、アタマ共産党の死にかけの老人にとってはそうなんだろうけど。
>>304 ネトウヨや日本第一党のキチガイたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、
「あ、あァ~ン、志位和夫サマ~。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ~んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ~いっ!」
と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。
_
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html 「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」
>>304
朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。
-
- [朝日新聞]
・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」
・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」 >>304 「誰が何と言おうとも、
自衛隊などというキチガイ組織は一刻も早く叩き潰すべきなんだっ!」
と固く信じて疑わずにいるのは、
日本の中で、ただ 『ネトウヨたちだけ』なんだよ。
_
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
>>302 ドイツは言論の自由が無いんだろう
こういう国はダメだ
我が闘争が禁書扱いされてるのはおかしい
どんな意見も一つの意見として出されるべきだ
是非は個人の判断に委ねるべきだ
個人の自由意志はどんな場合も制限されるべきではない
右翼左翼で極端に寄っていても受け入れるか拒否するかは
それぞれ判断すべきだ
マスゴミが結論を出すべきではない
判断材料を示すことだけしか許すべきではない
一方的な批判は法律で禁止すべきだ
>>308 そんな事より、おまえは、
何で自分の妹が吉原ソープ街で「オオアリクイ」というニックネームで呼ばれているのかを考えろ。
ID:sxRNEJah0
なんか毎回嬉々として長文を貼りつけてるけど、誰もそんな長文なんぞ面倒くさくて読んでないからな。
アタマ共産党には、わからんコトかもしれんけど。
間違えた。
>>310は ID:ks3ZIRtb0 宛てな。
>>311 あのね、ネトウヨとか、例の桜井ナントカとか、日本第一党のキチガイたちってのは、
- 「いいか?
何が何でも左翼の皆サマこそが常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだぞっ!
我ら愚民は、自分で何かを考えるだなんて生意気な事は絶対にせず、
頭の中をカラッポにして、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマの言いなりになってりゃイイに決まってるんだっ!
ええい、うるさい! つべこべ言うなっ!
何故もヘチマもあるモノか。ともかく、それが常識なんだ!
た、頼む。みんな、一刻も早く目を覚ましてくれ~っ!!!!!!」
と、喉も裂けよとばかりに血ヘドを吐いて絶叫しながら路上にしゃがみ込み、
くやしさのあまり地ベタにこぶしを叩きつけ、滂沱の涙を流し続けているからこそ、
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは 『上級国民』と呼ばれている者たち)に、
ギャーッハハハハハッ!と大爆笑されながら取り囲まれ、
「いっちょまえに人間の言葉を喋ってんじゃねーよ、このウジ虫が!」
という怒鳴り声と共に後頭部を鷲掴みにされて、
顔面をブロック塀の角にガンガンと叩きつけられたり、
指の1本1本を逆さに捩じり上げられてボキッ!バキッ!という音と共に豪快にヘシ折られたり、
口の中にペンチを突っ込まれて1本1本の歯をグイグイと力任せに引っこ抜かれたり、
尻のアナに真っ赤に焼けた鉄パイプを突っ込まれ、直腸の奥の奥までグイグイと力任せに掻き回されたり、
チンコの先をピアノ線できつく縛られ、その端を握った男に体全体をぶるんぶるんと振り回され、
チンコが千切れると同時に全身をビルの外壁にバ~ンッ!と叩きつけられたりして、
人類史上かつて誰も経験した事のない阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落されてるんだよ。
>>313 誰もそんな長文読まんって言ったそばから、また何か長文を貼りつけてるしキモいな。
2級の精神障害者保健福祉手帳とか持ってそう。
>>314 いまさ、窓の外から、
- 「よ~し、思い切って『2級の精神障害者保健福祉手帳とか持ってそう』とレスしてみよう!
そうすれば、ID:ks3ZIRtb0は少しは腹を立てるかもしれない!
レッツ・チャレンジ! レッツ・トライ!
人生とは、可能性への挑戦の連続なんだーっ!」
という絶叫が聞こえてきたんだが、・・・
おまえ、うちの近所に住んでるだろ。
>>306 志位「G7首脳宣言は「FOIP」という中国を排除・包囲するブロック的対応の危険をはらんだ枠組みを前面に押し出した」
http://2chb.net/r/newsplus/1684733202/ 中共の味方する志位
>>316 怖っ!マジもんの精神障害持ちかよ・・・
NG入れとこ
朝日新聞は包み紙としての価値はある
【記事には全く価値がない】
>>315 それ、日本共産党が一時期だけ中国共産党との和解を試みていた時期だけの話だし、その時は自民党も祝辞を送ったが。
そして自民党は、一昨年の中国共産党創立100周年にも祝辞を送り、
更には安倍首相自ら、習近平に、
「国賓待遇にするんで日本に来てください」
とまで要請した。
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
おまえは、いま、
- 「神聖にして崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマに、
面白おかしい人間便器として思う存分に御活用いただく事の有り難さを絶対に理解せずにいるID:ks3ZIRtb0の方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑してるんだろうが。
>>320 梱包用なら別にスポーツ新聞でも良いんじゃない?
と思ったけど、ギャンブルや風俗なんかが載ってるからダメだったわ
>>317 それだって勿論 『中国擁護』ではなく、
日本共産党お馴染みの「お花畑主義」の主張に過ぎないが。
第一、G7首脳宣言は、中国排除なんかまったく訴えていないんだし。
_
- [外務省ホームページ]
・林外務大臣会見記録
_ 令和5年5月23日(火)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken24_000186.html#topic2 「今回のサミットでは、中国について、岸田総理から、我々共通の懸念を直接に伝えまして、国際社会の責任ある一員としての行動を求めつつ、
気候変動等のグローバルな課題や共通の関心分野については、中国と協働し、
対話を通じて建設的かつ安定的な関係を構築するということが重要である旨を述べまして、
G7として認識を共有したところでございます」
「G7首脳コミュニケでは、中国と率直に関与し、また、懸念を直接表明するということの重要性を認識しつつ、
中国と建設的かつ安定的な関係を構築する用意がある旨を確認をしました」
>>320
朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。
-
- [朝日新聞]
・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」
・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」 朝日新聞こそが、軍国主義を高らかに賛美し、戦争ヤレ!ヤ レ!!と煽りまくって、国民を戦争地獄のドロ沼に引きずり込んだ張 本人の永久戦犯なのである。
朝日新聞は 盧溝橋事件の後に、 幹部・社員自らが多額の寄付 をして読者を誘導し、莫大な募金を集める『軍用機献納運動』を大々 的に展開する事によって、戦闘機や爆撃機などを数百機も軍に寄贈し たのだ!
もちろん、朝鮮人も多額の寄付をしている。
そして、その飛行機が中国人を「大虐殺」するのに、大いに活躍し た! 的な自画自賛の記事を書きまくったのである。
また、真珠湾攻撃にも多数出撃している。
戦後、ドイツ人は、ヒトラーに協力した新聞を全て廃刊にして、戦 争に対する反省をハッキリと形にして表した。
我々日本人も、今からでも遅くはないので、朝日新聞と、その 関連会社テレビ朝日などを全社潰して、戦争に対する反省を明確に示さなくてはなら ない!
それをやらない限り、我々日本人は、中国人から「日本人は戦争を 反省していない!土下座しろ!!」と、未来永劫言われ続けても、反 論出来ないのである。
>>322 この5ちゃんねるニュース板というのは、
- 「誰が何と言おうとも、
新聞サマやTVサマこそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という頑固一徹の強烈な思い込みを前提にして、
ネット上の新聞記事やTV局サイトのニュース原稿記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペし、勝手にスレッドにし、
新聞やTV局に勝手にすがり付く事で成立しているんだが。
しかも、『報道しない自由』とやらを徹底的に行使しまくっていて、
スレッドにするマスコミ記事を意図的に選択し、バカたちを洗脳しまくっている。
例えば朝日新聞は、6月4日の「天安門事件記念日」に合わせて(今年も)いくつもの中国批判の記事を掲載したが、
勿論ニュース+板では完全無視され、なかった事にされている。
- [朝日新聞]
・天安門事件34年「自由にものが言えない」 / 厳戒の香港、追悼許さず
_ 2023年6月5日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR647R3NR62UHBI036.html ・天安門事件から34年、東京で抗議集会 / 「求めていたのは自由」
_ 2023年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6472NQR64UHBI00Q.html ネトウヨたちが、
インターネット誕生以前までの常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者として日本の中で孤立してしまっているのは、
もちろん 『5ちゃんねるのせい』だよ。
>>325 そんな事より、まずおまえは、
何で母親が、自分と目が合う度に号泣しながら土下座して、
「ごめんね、中絶しないで産んでしまって、・・・。
母さんを許しておくれ~っ!!!!!」
と絶叫するのか、
その理由を考えろ。
>>1 なんでも政治のせい、安倍の圧力w
日本のジャーナリストってマジで終わってんな
>>328 おまえは寝ないで、このスレに張り付いている危恥害なのか?
文句があるなら、具体的に反論してみろ。
新聞労連も民放労連も共産系だからね
だから世論をいつもミスリードする
ほんと迷惑
>>103 マスコミが与党の批判ばかりしているとかw
お前平成からタイムスリップでもしてきたのか?
ただの老害か?
とにかくそのアホな頭なんとかしろw
>>328 お前の言ってる事はそのまんまパヨクにも当てはまる
だから日本の言論はダメなんだよ
自由か不自由か以前に、程度が低い
お前のネトウヨを批判する21のレスもそう。
一貫して相手のへの個人攻撃ばかり
ウヨパヨは存在が鬱陶しい
地球に迷惑
書籍が問題になっても「個人の見解です」と言うと
「逃げるな」と会社が糾弾されるんだろ、言論の自由って大変だな
有休や自腹取材と言っても業務上知り得た情報もあるだろうし
無条件で出版自由も言論の自由なのか
>>336 ネットの捏造とは桁が違うだろ
ネットの信憑性は無視か?
日刊ゲンダイが違法風俗の広告を載せてたことにより、当局によるガサ入れを
受けたとき「報道の自由に対する侵害だ~」と声をあげたのに朝日も毎日も
東京新聞もその声を無視した。
伊藤詩織さんをたたえる記事のすぐ下に、レイププレイのできるマンション風俗
(※違法:ストッキング引き裂き放題、ブラウス引き裂き放題オプションあり)の
広告が載っていたのも皮肉が効いてて面白かった。
>>1 新聞社としては、社名を出して書いて欲しく無いわな
社名を出せばその会社の意見になるから、、抗議は会社へ来る
お店の店員が私用で出るときは「制服を着るな」と言われているのと同じだよ
だから社名を出さず匿名で書けばよろしい
>>25 税制優遇措置より
官庁等に記者クラブを作り部屋も与えられて、記者会見にも優先的に出られる…利権の最たるものだよ
報道の自由は国民に等しく与えられているから、国民全てが記者会見等へ出席出来る権利がある…はずだろ
>>4 あからさまに言論弾圧した民主政権はスルーしてる辺りお察し
片方の言い分しか聞いてないから判断できんやろ
告発者が問題児で書いてある以外の理由がある可能性も十分ありうる
うちの社員の癖に看板だけ使って関係ないところで勝手に本出すなってことだろうな
朝日新聞の罪を償わせるために責任をもって潰しますってかw
>>11 いやそんなこと聞いたこと一度もないぞ
テレビ見ると白痴になるというのは聞いたことあるが
>>343 この5ちゃんねるにこそ、その答えがある。
>>342 同族の月刊ヒュンダイによる「慰安婦ガーっ」は、ほとんどエロ小説。
糞サヨはそんな興味本位で「日本軍の蛮行」を扱う。
>>341 この5ちゃんねるニュース板というのは、
- 「誰が何と言おうとも、
新聞サマやTVサマこそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という頑固一徹の強烈な思い込みを前提にして、
ネット上の新聞記事やTV局サイトのニュース原稿記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペし、勝手にスレッドにし、
新聞やTV局に勝手にすがり付く事で成立しているんだが。
しかも、『報道しない自由』とやらを徹底的に行使しまくっていて、
スレッドにするマスコミ記事を意図的に選択し、バカたちを洗脳しまくっている。
例えば朝日新聞は、6月4日の「天安門事件記念日」に合わせて(今年も)いくつもの中国批判の記事を掲載したが、
勿論ニュース+板では完全無視され、なかった事にされている。
- [朝日新聞]
・天安門事件34年「自由にものが言えない」 / 厳戒の香港、追悼許さず
_ 2023年6月5日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR647R3NR62UHBI036.html ・天安門事件から34年、東京で抗議集会 / 「求めていたのは自由」
_ 2023年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6472NQR64UHBI00Q.html ネトウヨたちが、
インターネット誕生以前までの常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者として日本の中で孤立してしまっているのは、
もちろん 『5ちゃんねるのせい』だよ。
【画像あり】
女子トイレで捕まった日本共産党のツイートがこちらwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news/1673580056/ 「痴漢撲滅」を叫んでたこの大西航こそ、卑劣極まりない痴漢でした。
>>1 具体例として報告されたのが朝日新聞社員のケース。「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍を出版することを届け出たところ、会社から「認められない」と言われたという。
原発はそんなにタブーなのか。
新聞とかって利権と言論統制でがんじがらめすぎて
答え合わせになってるのが面白い
>>1 敢えてマジレスするならば、新聞記者という肩書きで発信するからには、雇用主として相応の要求はできるってことだと思うがな。
てか、会社の許可があろうがなかろうが、別に出版したければすればいいし、それは可能だ。
会社の許可無しに出版を強行したとして、それは何の法律にも違反しない。
もちろん、会社の就業規則には違反するだろうし、それによって懲戒処分を会社から受けたりもするだろうが、「表現の自由」とはそうした「行為に伴う結果」から保護してもらえる権利というワケじゃないからな。
業務上知り得た(新聞社経費持ち)情報で自分の本出そうと申請したら却下されたってオチじゃね
>>1 会社名を出さずに匿名か筆名ならば出版できるという意味だとすると、
言論統制には当たらないだろう
常識的に考えて
禁止されているのが「社員の書籍出版」ならば
立憲の議員もオフレコ報道したマスコミに対して圧力かけてたよな
どこの政党もみんなクソだ
>具体例として報告されたのが朝日新聞社員のケース。「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍を出版することを届け出たところ、会社から「認められない」と言われたという。
どうしても出版したいのなら匿名で出せばいい
朝日新聞の肩書は載せられないがね
ペンネームを使って出版している人は幾らでもいる
>>9 仰るとおりです。
操作された紙媒体の情報だけを信じるのは今では年金暮らしの後期高齢者だけでしょう。
個人の見解を表明できないのは取材記者も同じだ
橋下徹のように「逆質問して記者を困らせる」というのを得意げに行っていた政治家がいたが
そもそも記者は「自社の意見」と誤解されないように自分の意見を述べることを禁止されている
逆に言うと会社名さえ出さなければ、意見表明も出版も自由だということだ
報道機関が従業員の社外の言論活動を
規制しようとするのは当たり前だろうし言
論統制なんて問題じゃないだろ
ゲンダイってメディアはまさにアホな左派
そのものだな
>>372 > 報道機関が従業員の社外の言論活動を
> 規制しようとするのは当たり前だろうし
別に当たり前じゃないだろ
何で当たり前だと思った?
具体的に説明出来る?
>>372 人権剥奪されてるの?w報道機関の社員ってww
ジャーナリズムがないわけだねwwwってことでいい?
常軌を逸した驚愕の反日朝鮮アカヒ新聞の反日朝鮮○たち
捏造大嘘ステマだらけ隠蔽偏向デマ印象操作のオンパレード
悪魔的ではなく悪魔
出版を停止させれた話題の一冊!
というオビ入れて売るんだろ
>>332 日本の記者が最も重要視するのは、政府と企業を批判することだから
あながち間違ってないと思うなあ。
海外の記者が最も重要視するのは、真実を伝えることらしいが。
>>379 その一行目は、おまえ自身の 勝手な決め付けだろうが。
何でそれが前提になってるんだよ。
そんな支離滅裂な文章を書いて、よく自分で恥ずかしくならないな。
>>377 もう、本当に意味ワカランのだけど、
おまえみたいなのってのは一体全体誰と戦ってんのよ。
_
- 【G7広島サミット】 岸田首相、韓国・ユン大統領ら招待国の首脳を出迎え
_ 2023年5月20日
- 【G7広島サミット】 日韓首脳夫人、広島お好み焼きで親交深める
_ 2023年5月21日
>>380 どっかの機関が調べた結果だよ。
今年だったかニュースになっててここにもスレ立ってたよ。
>>7 エネルギー政策を変えられないのは「原油の中東依存」でも一緒
オイルショック後に「二度とこんな目に遭いたくない」とエネルギー政策を転換した国が多い中で
日本だけは中東で石油ビジネスする人の邪魔を行政も政治もできなかった
「ホルムズ海峡が封鎖されたらどうする?」なんて言っているのは日本だけで
「いつまでそんな話をしているのか?」と世界から呆れられている
>>382 どういうアンケートだよ?
「私が重要視しているのは政府と企業を批判する事です」
だなんて回答する記者がどこにいるっていうんだ。
常識で考えろ、バカが。
朝日新聞は慰安婦強制連行はねつ造と認めたのにまた元に戻すのか
>>130 電気代が上がって耐えられなくなったんだよ。
SDG'sだの何だの騒いでるんだからもう廃刊にしろ
パヨクの二枚舌は当たり前過ぎてもう批判や糾弾に値しないな。
最近久し振りに朝日新聞読んで疲労感感じた
思えば最近ネット記事しか読んでなかったからな
ネット記事はやっぱり大衆向けだわ
知らぬ間に知性による分断化が進んでるのかもな
アメリカの出版社は社員の発言や出版物の主張を理由にして
その社員を解雇できるんでしょう?
日本みたいに社員待遇そのままで言いたいことを言うのはちょっと違うんじゃないの
>>386 強制連行を記事化していたのは産経新聞や読売新聞も同じだから、
それらの新聞が朝日を批判する資格がない
朝日は検証して反省したのに対して、似たような強制連行の記事を書いた
産経や読売は検証も反省もない
共産主義思想とはこういうものだから内部でらしさを発揮しているだけ
そんなんだからこうなるんだわ
立憲民主党の支持率、50代以下では1%から3% 70歳以上では7%
http://2chb.net/r/news/1684150108/ >>391 欧米みたいに高級紙大衆紙って明確に分かれてなくてスポーツ新聞以外の日本の全国紙はみな内容はクソでも高級紙気取りだからね。
その程度で疲れてるなら東スポでも読んでるのがちょうどいいんじゃないかね。
最近の自民ヨイショの朝日にはガッカリだ
週刊朝日が廃刊になるわけだ
潰れるだろうな
2ちゃんの黎明期は朝日が右傾化すると国が傾くと言われたけど
いよいよかって感じだねw
>>397 高級紙と大衆紙の見分け方は簡単
書評欄が土曜日に載る日経と朝日が高級紙
書評欄が日曜日の読売などが大衆紙だ
掲載日の違いは週休2日か否か
出版広告の質もまったく異なる
産経新聞に広告が載るような書籍は手に取って見るのも恥ずかしい
権力=政権と考えるのはあまりに幼稚だよなw
現実は金のある人間が権力を持ってる。
マスコミなんてダボス会議の連中のいいなりになってSGDSの宣伝ばかりしてるくせにw
企業だの政府だの遅れてるってマスコミは言うけど
新聞社が一番遅れてるわな
一番業績落としてる
>>392 そこだよね、記者=フリーランスなら「余所で好きなこと書いてもいいよ」ってなるけど
記者=正社員なら「うちの評判落とすから余所で勝手に書かないで」ってなるわな。
読み手の側も、個人の記事じゃなくて社員の記事と受け止めるわけだし。
>>385 382の記事は自分も見たな。「権力のチェックがメディアの役割だとおもう」
って項目で日本だけが異常に高かったの。ドイツは意外と低かった。
この問題は、単に政府批判はけしからんってことじゃなくて、
政府に依存した記事しか書けないってことだからね。
批判する種がないと、自分の目で見て考えた記事は書けないってなっちゃう。
外国の新聞は相場の情報とか事実を伝える所から始まってるらしいな
日本の場合自由民権運動の流れで”論を張る”所から始まったらしい
>>407 説得力あるなー
やはり輸入しただけの思想はそろそろ限界なんかな
>>406 あの調査、「事実を正確に伝える」に価値を置かないというような結果じゃなかったっけ
もう一度正確に確認したいな
まあ、出版する本の内容が、朝日新聞をもってしても
狂っているとしか思えない内容だった可能性もあるなw
はなっから事実を正確に伝える気がないんだから知的障害者扱いも甘んじて受けろって話だよな
大メディアが政治の“圧力”に屈し、権力監視の牙を抜かれて久しいが、
ついに新聞社が自らの社員の言論を自主規制する動きが加速していることが分かった。
新聞社も終わっとる
札幌 大便 五輪も
終わっとる
TBS社長「制作現場は委縮していない」
テレ朝社長「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もありません」
http://2chb.net/r/newsplus/1680150248/ >>283 安倍暗殺が正当化されるような時代だからね
ジャニーズの問題見ればわかるだろ
自分で頭撃ち抜いて自殺してるのが日本のメディアだよ
>>415 むしろメディアこそ本来は拳法で司法行政立法と
居並び「公報」のような位置付けで
国民の監視下に置かないといけない権力者だろ
憲法改正するのならしっかりそこは規定するべき
具体的には
・報道は自由だけではなく義務もあること
・報道しない自由の濫用を制限すること
・国民の監視下に置くこと
などを明記する必要があるんだよ民放は解体で
NHKの代表や役員は裁判官の国民審査のように
民主的に罷免できるシステムなどが必要
文春:ライバルの記事を盗み見て書く
ゲンダイや現代:元から捏造で書く
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
|│ 人
∧_∧ ( 捏 )
(-@∀@) л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
なんかジャニーズ1つ批判できないマスコミが、権力がどうこう言っても胡散臭いというか白々しいんだよね
当の本人たちは恥ずかしくないのかな
正しく報道することを重視しない→報道の不自由だ!
報道の不自由ランキング下がって正解かもしれないなあ
世界の恥だわ
日本の売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
↓
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
http://2chb.net/r/news4plus/1577112254/ ・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
結局パヨク政治の実態ってただの談合だからな
馬鹿にされるのは必然
社員であることを公表しなければ良いだけの話
匿名や筆名なら、朝日新聞社の見解であると誤解される恐れもない
取材記者が自分の見解を尋ねられても決して言わないのと同じ措置だろう
新聞社の考え方が正しいしその姿勢も理解できる
>>430 岸田は、
野良犬のウンコがこびり付いた靴底でネトウヨの顔面をグイグイと踏みにじりながらグワーッハハハハッ!と豪快に高笑いしているんだよ。
_
- 【G7広島サミット】岸田首相、韓国・ユン大統領ら招待国の首脳を出迎え(2023年5月20日)
- 日韓首脳夫人、広島お好み焼きで親交深める
_ 2023年5月21日
>>437 岸田は、
野良犬のウンコがこびり付いた靴底でネトウヨの顔面をグイグイと踏みにじりながらグワーッハハハハッ!と豪快に高笑いしているんだよ。
統一地方選挙でネトウヨに叩きのめされたのがよほど堪えたんやな…
>>440 あいつら生保で食いつないでいるから、出て行くわけがない
地方選でボロ負けしてから余裕がなくなったな
ざまぁ〜w
>>442 まるで鬱病で自殺寸前のメンヘラが最後の力を振り絞って書いたような惨めなレスだなあ
それならNYTやBBCに転職して思う存分記者活動すればいいじゃん
修士号も持ってない記者なんて雇ってくれるか知らんけど
どちらにせよ既に機能していないという前提ありきでの存在でしかないからな
好きにすれば良いだろう
>>446 この5ちゃんねるニュース板というのは、
- 「誰が何と言おうとも、
新聞サマやTVサマこそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という頑固一徹の強烈な思い込みを前提にして、
ネット上の新聞記事やTV局サイトのニュース原稿記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペし、勝手にスレッドにし、
新聞やTV局に勝手にすがり付く事で成立しているんだが。
しかも、『報道しない自由』とやらを徹底的に行使しまくっていて、
スレッドにするマスコミ記事を意図的に選択し、バカたちを洗脳しまくっている。
例えば朝日新聞は、6月4日の「天安門事件記念日」に合わせて(今年も)いくつもの中国批判の記事を掲載したが、
勿論ニュース+板では完全無視され、なかった事にされている。
- [朝日新聞]
・天安門事件34年「自由にものが言えない」 / 厳戒の香港、追悼許さず
_ 2023年6月5日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR647R3NR62UHBI036.html ・天安門事件から34年、東京で抗議集会 / 「求めていたのは自由」
_ 2023年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6472NQR64UHBI00Q.html ネトウヨたちが、
インターネット誕生以前までの常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者として日本の中で孤立してしまっているのは、
もちろん 『5ちゃんねるのせい』だよ。
【望月衣塑子】「国会不規則発言」社内でも批判噴出「上層部の責任」「東京新聞の記者が彼女と同じだと思われるのは迷惑」 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1686299417/ >>447 バカバカしい。
朝日新聞の衰退は他者でなく自分自身に原因がある。
深代淳郎もあの世で泣いている事だろう。
朝日の部数が減ると大衆に忖度せず紙面作れるようになるから
高級紙に生まれ変わる・・・みたいな流れないかな
>>452 岸田は、
野良犬のウンコがこびり付いた靴底でネトウヨの顔面をグイグイと踏みにじりながらグワーッハハハハッ!と豪快に高笑いしているんだよ。
_
- 【G7広島サミット】岸田首相、韓国・ユン大統領ら招待国の首脳を出迎え(2023年5月20日)
- 日韓首脳夫人、広島お好み焼きで親交深める
_ 2023年5月21日
-curl
lud20250103195711このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685956263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「堕落した大新聞ついに自ら“言論統制”の自殺行為 朝日新聞が社員の書籍出版を「不許可」 [アルカリ性寝屋川市民★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【朝日新聞】育児漫画の出版ダメ 都立高校教員、兼業不許可巡り東京都を東京地裁に提訴 [孤高の旅人★]
・「モリカケ問題」で、目を光らせた朝日新聞が、自社が主催する「炎天下の甲子園」に目をつぶるとしたら、メディアとして自殺行為
・【AERA調査】ポスト菅で浮上した意外な大穴、安倍前首相、小池知事、進次郎環境相は? 朝日新聞出版 [北条怜★]
・生活費が安く環境もいい地方国公立をねらえ!(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売)
・朝日新聞ついに「400万部割れ!」 実売300万部程度か 「紙に代わる収益源」いまだ [蚤の市★]
・朝日新聞に提訴された小川榮太郎氏 「大言論機関が裁判に逃げた。言論弾圧であり、自殺行為だ」と同紙を批判★2
・【朝日新聞】尾木ママ「議論もなく五輪の感動に隠れて話題にもならず甲子園大会が開催しようとしてる、主催者が大新聞社だから?酷いなぁ」 [サンキュー!★]
・【朝日新聞】中国政府「感動的な話を報道せよ」新型肺炎で言論統制[2/12]
・【社会】朝日新聞出版の契約社員(50) 女性会社員(30)のスカート内盗撮容疑で逮捕
・【朝日新聞出版】ネトウヨはなぜ朝日らリベラルをマスゴミと呼び忌み嫌うのか?
・朝日新聞、正論「不正が蔓延したスルガ銀行に経営は無理。解体的出直しが必要。甘い処分で済ますな!」
・【朝日新聞出版】ネトウヨはなぜ朝日らリベラルをマスゴミと呼び忌み嫌うのか?★3
・【朝日慰安婦誤報】「それでも新聞人か」言論の自由を踏みにじった朝日新聞編集担当役員の姿に腹立たしく情けなかった - 紀伊民報
・【防衛省】虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★2 [Egg★]
・【悲報】百田尚樹さんの日本国紀、とうとう朝日新聞の出版物から無断引用してるのが発見されてしまう
・【津原泰水、決心】幻冬舎に一方的に出版を断られたと主張の作家、見城氏のツイートを見て朝日新聞の取材を受ける決意表明
・【朝日新聞出版と毎日新聞の架空予約問題】原口一博「抗議をするんじゃなくて、ありがとうございますと言うべき [Felis silvestris catus★]
・産経新聞、自社社員の逮捕を潔く報道 ネット「朝日や毎日にはできないマネ」「他がク◯すぎるからまともな対応しただけで輝いて見える」
・【朝日新聞】"「七輪とタトゥーしたら…米歌姫アリアナグランデ「日本語もういい」" 記者「不寛容過ぎる日本人。残念」
・朝日新聞出版・谷本雅彦が女性のスカート内を盗撮⇒逮捕
・【裁判】佐藤ゆかり氏が朝日新聞出版を提訴 元公設秘書の逮捕報道「男にメロメロな様子」などで名誉を傷つけられたと主張…東京地裁
・朝日新聞、自殺した財務省職員の奥さんと親族に突撃 「麻生本気で腹立つ」の言葉を引き出す
・「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」朝日新聞社が小川栄太郎氏らを提訴★2
・「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」朝日新聞社が小川栄太郎氏らを提訴
・【朝日新聞】"「七輪とタトゥーしたら…米歌姫アリアナグランデ「日本語もういい」" 記者ら「不寛容過ぎる日本…残念」★2
・朝日新聞が社説 「安倍元首相銃撃、民主主義の破壊は許されない」
・朝日新聞が社運を懸けた森友問題、全員不起訴で捜査終結 朝日「なんで?ねえなんでなのおおおお!!」
・【新型コロナ】「第33回言論の自由を考える5・3集会」中止 感染拡大で朝日新聞労組「命優先」
・【未解決事件】朝日新聞阪神支局襲撃から31年 幹部が記者の墓訪れ追悼 「言論の自由を守ることを誓う」
・テレビ朝日内部資料「女性社員の56%がセクハラ被害」 石平氏「福島瑞穂さんたちは、朝日新聞に抗議に行かなければならない」
・駒木明義(朝日新聞論説委員)「「不法占拠」という言葉を政府として使わなくなったのは、民主党政権時代です。」
・朝日新聞「赤報隊事件から33年、言論の自由の大切さを継承していきます」
・【朝日新聞】石破茂・自民党元幹事長、文科省に苦言「そんなことやり始めたら、言論の自由はなくなってしまう」
・朝日新聞「著作権侵害サイトは政府の弾圧になど屈しない!我々は表現の自由を守る!!」
・【朝日新聞】沖縄慰霊の日、陸自隊員らが献花 旧軍司令官ら悼む碑 制服姿の自衛官「私的な参拝なのでノーコメントです」
・【人種差別】NYタイムズ編集委員の韓国系女性、“白人絶滅”を願う過去ツイートが発覚 ネット「開き直るところが、朝日新聞そっくり」
・【犯罪者だろ】朝日新聞「在留資格のない外国人のことを知っていますか?」「政府は「不法残留者」などと呼んでいますが…」 [Felis silvestris catus★]
・【鳩山由紀夫氏】「メディアの自殺行為」大阪府と読売新聞大阪本社の提携に苦言。望月記者らも読売を“フルボッコ”【SAKISIRU】 [少考さん★]
・【朗報】 朝日新聞が赤字で「社員の購読を自腹化」 部数減で苦肉の策、社員から不安や憤りの声も
・保守系雑誌の4月号「哀れ!朝日新聞の自殺」 ←どうすんだこれ・・・
・【朝日新聞】赤字で「社員の購読を自腹化」の衝撃 [みつを★]
・アホの朝日新聞、ついに一線を越える 「神話が根拠の天皇の儀式 どこが国事行為だというのか」 ★3
・「朝日新聞死ね」は酷くない?社員や社員の家族、どんな思いするのよ
・【マスコミ】朝日新聞が維新・足立議員に送付した申入書封筒、宛名に「衆“議員”議員」
・【経済】アパレル大手のワールド、希望退職500人募集 社員の3割[朝日新聞]
・【バスケ選手買春】発覚の経緯は朝日新聞社員の目撃、証拠写真も存在
・朝日新聞、45歳以上の大量リストラを発表 ネット「これで恨みを募らせた中高年社員のアベガーに磨きがかかるw」「押し紙…
・【朝日新聞】反ヘイト雑誌「対抗言論」創刊 「あらゆる立場の人が考える場にしたい」
・【書籍】自伝を出版した三浦瑠麗さん「14歳の時、集団レイプされたが、あれが“魂の殺人”だと今の私は思わない」
・【バカtube】アホ「朝日新聞の論調を非難したらBANされた」
・【文春】〈懲戒処分〉「朝日新聞こそが社会正義を…」自称・安倍元首相の「顧問」記者が見せた“大朝日のおじさん精神”とは? [愛の戦士★]
・朝日新聞、正論「規範守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した」
・【悲報】蓮舫 1993年に自ら「中国籍」と語っていた朝日新聞記事が発掘される
・朝日新聞「記事批判した人に謝罪と賠償を要求する」 自民議員「その前に日本国民に謝罪すべき」
・朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない!」
・【朝日新聞】慰安婦テーマの映画「主戦場」一転上映へ 白石和彌監督が「表現の自由をこ○す行為だ」と抗議
・朝日新聞「町議、また韓国への差別的投稿」 ネット「差別じゃなくて事実だろアカヒ」「朝日は言論の自由を奪うな」「町議に1票入れたい
・【朝日新聞】石破茂氏、安倍晋三首相の政治姿勢を批判 「党内で積み上げたものを無視した」
・【アホの朝日新聞】 安倍総理は、「安倍やめろコール」の自由を認め今すぐ遊説日程を公開しろ
・朝日新聞、ガチで誤報 「ハリポタの作者JKローリングは女性を“生理がある人”と呼んで炎上した」
・【朝日新聞】前川喜平氏「不適切行為していない」「誤解を招きかねない行為だった」 「出会い系バー」報道
・朝日新聞「オンリーワンだの個性だのに偏重した価値観が、小室圭やマコみたいな人格を生み出した」
・朝日新聞に調査報道大賞 統計不正めぐる報道、「不正の改善に成果」(スローニュース他/朝日新聞) [少考さん★]
・朝日新聞「母子とぶつかる事故にあった飯塚幸三さんは免許を返納する予定でした。事故後力なく歩いていましたが意識はあり無事でした!」
・朝日新聞・天声人語「101歳で亡くなった社会学者の日高六郎さんは、戦争に協力した新聞が戦後も題号も変えずに残ったことを問題視した」
08:55:24 up 37 days, 9:58, 3 users, load average: 19.33, 33.05, 50.89
in 0.14702606201172 sec
@0.14702606201172@0b7 on 021922
|