◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中国、「入浴は月2〜4回で」節水呼び掛けが物議 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685622925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「入浴は月2〜4回で」節水呼び掛けが物議=入浴は月に何回する?最も多かった答えは…―中国
高温少雨の天気が続き水不足が起きている中国四川省涼山イ族自治州会東県の水道会社がこのほど節水を呼び掛けるために出した通知に「体を洗いすぎるのは皮膚の健康にとって良いことではない。毎月2〜4回が適切」との文言があり、物議を醸した。
これに関連し、中国メディアの西部決策はこのほど、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の投票機能を使い、ウェイボー利用者に「あなたは月に何回入浴するか」について
詳細はソース 2023/6/1
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-2367094/ こいつら水奪ってくるからホントに水だけは死守しろよアホ政府は
現地のニオイをリポートする欧米メディアは普通に出るだろうな
日本はソレナリに
中国人、ただでさえ臭いのに風呂入らんかったらどうなんねん
クッサィ(´д`;)
小便した後拭かない人達なのに…
>>3 ないことはないが国土面積を考えるとほぼない。
というか日本が温泉ありすぎ、ぶっちゃけ火山の存在数によるんだよ。
トンキン土人はドブ臭い水道水で身体を洗うから体臭が物凄い
世界各国から水を買い漁るんだろうな
本当に人類を滅ぼすイナゴだわ
日本の水が狙われるなコレ
中国がバカなダム工事とかやったのが原因なのに
本当にろくなことしないな中国バカって
毎日フロに入るなんて人類史的に見ても異常なんだよね
そもそもついこの前まで水は貴重だったのだ
さらに貴重な燃料を使って湯を沸かす
こんな大贅沢をやってるわけだ
SDGsなんて言われてるけど
フロの回数を減らす
これだけで地球環境は劇的に良くなるよ
逆に世界各国で毎日フロに入るようになれば地球は滅亡する
電車通すふりして水源地に穴あけさせようとしてるのも中国の勢力なんじゃないか?
>>17 そりゃそうだw
シャワー使っていいなら入浴なんて月一でも問題ない
日本の民話でも力太郎の話があるが衛生観念がこの辺に位置している
所変われば江戸時代でも江戸っ子はまめに入浴していたんだよな
そもそも山間部は年一も無いから平均すればってコトある
>>4 あんた優しいんだな
中国人の思考だと今余ってるものは良心的に売って
相手が依存した頃合いをみはからってボッタクリもしくは
供給停止で脅しにかかるぞ
中国人が本国で何やってようが知らんが
何人だろうが日本においては風呂くらい毎日入れ
朝から電車で酸っぱい匂いさせてる奴とか
殺意が湧く
入院中に清拭だけで1ヶ月過ごした
皮膚病は悪化するし、自分の酸っぱい体臭に常時包まれるし
入浴習慣は大事だと改めて認識した
>>1 じゃあせめて少ない一回をフンダン入浴剤でマンキツしないとね
>>21 毎日30分間熱々のシャワーを浴びて、湯舟につかって、SDGsを叫ぶ意識高い系の若者。日本だったら大いにアルアルだ。
>>16 そのバカのお金を頼りにしてるのが日本なんやけどね
>>37 体臭には何種類かあって
酸っぱいのの他に
カレーぽいのとミルクっぽいのとかが、居るらしい
中国も相変わらず頭がおかしいな
キンペーとその家族から実践してみ
水源地買われる!!
ってネトウヨ言うけど水なんて持って帰られへんやんww
あれ!?
中国人相手の原野商法やろ??
だから南京虫運んでくるのか!
何が先進国だよ
土人のままじゃん
イスラム教見習って
夏場は、一日に4回くらい体清めるのが大事や
>>1 流石父さんと崇め奉る超高層ビル群を誇る中国様ですね
>>45 ウクライナとアメリカはクリミアの水源を止めてロシア人を困らせた
中国は水源であるチベットを押さえた
地政学的に非常にまずいんだよ
バカは黙ってろ
>>45 そうだよ
そもそも水源地買ったところで取水権ないし
仮に取水権が取れたとて経済的に成立する輸送手段もない
>>41 日本企業は中国からどんどん撤退していってるよ無知
中国依存が危機的なレベルなのはお前の母国の韓国だよアホ
日本でもこういう民間療法をマジで言っとるバカはいるな
>>47 老後を過ごすなら医療費の安い日本で!って広まってるらしいぞ
くっさい貧乏土人シナ猿wwww
パヨクの理想郷wwww
火山国じゃないから、日本みたいに温泉はないとしてもあれだけ広大な土地なんだから、掘ればいくらだって水なんかありそうだけどね。チョモランマから引いてくれば無尽蔵じゃん。
>>37 あれば風呂じゃなく衣服依存によるものが大きい
つまり正しく洗濯できてないんだよ
場合によっては洗濯そのものをしてないやつもいるから
風呂だけ入っときゃいいと勘違いしてるゴミがいる
男も女もスキンヘッドを義務付ければ
それだけで
節水効果があるんじゃね?
月2回の入浴制限なら、入浴なんかしなくて、毎日タオル濡らして体拭くわ~
よく認識の祖語がある部分なので確認したいんだけど入浴ってのはシャワーも含むの?
シャワーは毎日OKで湯舟に浸かるのは月2~4回なら全然問題ないが
体を洗いすぎるのはよくない、とあるからシャワーもダメでしょう
湿度低いのか?
日本の夏にこれしたら生物兵器になるやろ
毎日お風呂1回入るって言ったらタイ人から汚いって言われるらしい
タイ人は1日3回水浴びする
今度は中国で水虫とかインキンとか皮膚病が蔓延しそう
>>74 四川省は日本と変わらんくらいの蒸し暑さ
辛いもので有名だけど激辛文化はインドとか東南アジアと同じで夏バテ対策からくるもの
UNICEFはどうしてんだ
アフリカだけしか助けないのか
んぶぉぇっぷwww(´Д`;)
さすが中国。きたない。
夏場で週一程度しか風呂入らないとかスメハラで重犯罪だろ
人間の脂って落ちにくいだろ?
逆に言えばそれだけ強力なバリア
無闇に落とすのはイクナイ
勤務先に金なくて、この状況の奴いるけど
くっっっっっっっさいぞ
半径2m以内で確実に居るってわかる
>>45 そこで韓日議員連盟が推す韓日海底トンネルですよ
中国内でも地域によってかなり気候違うから
入浴習慣は場所によってかなりマチマチだろうなあ
四川はチベットを越えられない雨雲が入り込んでくるから本来は雨が多い
西の方には楽山大仏もある
欧米なんて19世紀にシャワーが普及するまでは
一生に1回も入浴することないのが普通だったんだぞ
どうしても中国は慢性的水不足。
泥水洪水はあるが、淡水が足りない。
それを補う湖がロシアにある。
バイカル湖周辺の土地を買いまくり、パイプ繋げて中国に送水しようとしたが、地元民は騒ぐし、政府もストップかけたが、中国はバイカル湖はもらう気でいる。
日本の水源は買っても水持って来れないが、バイカル湖からは水引ける。
シャワーはノーカンじゃなくシャワー含めて月2~4回なの?
だったら無理だわオエー
日本みたいに頻繁に湯船につかれる国って少ないだろ
真偽の程は不明だけど
○洗髪は5日に1度のキム・カーダシアン、レオは週2回のシャワーで体臭にクレーム! 人気セレブの仰天お風呂事情
spur.hpplus.jp/celebrity/celebrityphotos/2021-11-28-ICggQzc
>>25 昔は灯油も瓦斯もねえからな
それに当時の風呂は蒸し風呂が多かったはず
水道もねえからな
>1
これは、少数民族を窮乏させて、その分沿岸部の都市戸籍者や共産党員に回す、という共産国家お得意のホロドモール。
つくづく日本は恵まれてると思うわ。
水をめぐって争いが起き始めてるが、
日本も他人事と思わない方がいい。
>>1 お風呂に入れないなら川に入ればいいじゃない
>>1日本に行って日本の女の子とお風呂入るから問題ないアル
中国PR広告多すぎ
うっとおしい
最悪のシナリオって水かよ
ヨーロッパでは日本人留学生の評判が悪い
毎日風呂に入って水使いまくるから
四川省でも南の昆明の近くだね
チベットの方は運が落ちるからと一生に風呂入るのが3回とか揶揄されるほど風呂入らない人たちだが南の方はどうなんだろう
覇権主義も人民を支える水が足りなきゃ話にならん
水を巡って周辺国との衝突不可避
富士山に住んでいて風呂が沸きにくいとかそんな状況だろ
標高が高くても人間は臭くなるし雑菌も湧く
介護施設は週2
これが衛生状態保つのに必要最低限の
回数らしい
ちなみに刑務所は冬は週2
夏は週3な
日本とシナなど諸外国は気温や湿度が違うから
あとシャワ含め入浴しなくても清拭してればある程度は衛生保てる
>>52 直接繋がってる川と海を隔てた日本じゃ全然ちがうわ
運ぶのにどうしたって金かかる
>>106 地震もおおいし日本に似てるな
四川料理日本で人気やし
黙れ中華民族共
お前らは中共の犬なんだから、従っとけ
もともとチベットだった高地の乾燥地帯だから、それでも平気だろ。
チベット人って湯浴水浴は年に2回、夏の頭と夏の終わりだけだったというし。
どんな気候であれ、下半身は汚れて汚くなるだろう
よく我慢出来るな
家の風呂が故障等で使えない時にどうするかって考えた時に、銭湯やスパ銭ってどこにでもは無いし以外と選択肢少ないんだよな
漫画喫茶やスポーツジムのシャワーの他に何かあるかな
水不足が起きている中国四川省と言ってるけど
今年もまた豪雨、洪水動画でにぎわってますが
そう言えば
干上がって沈んでた寺院が出て来た場所
今どうなってんだろう
日本は刑務所でさえ風呂は週2回(夏は3回)入れるんだぞ
まあ1回15分ですけどね
シャワーだけと入浴は違うのかな
入浴なんて贅沢品だからもう3年入ってないぞ
>>146 知恵遅れてんな
四川省っつったら正確な数字は分からなくても中国だしでかいんだろうなぐらいの想像は出来るだろ知恵遅れ
485,000 km2だぞ
東京都で2,194 km2、関東地方で32,420 km2、北海道で83,450 km2だわ
田舎はとことんクソ田舎だし地域地域で全然違うに決まってんだろ知恵遅れ
昨日、スーパーマーケットで脂と酢を混ぜたような臭いデブの男がいたわ
ああいう奴ってちゃんと体を洗ってるのかね
それか、服をちゃんと洗ってないのか
衣類を洗濯しても生乾き臭がするなら熱湯に浸けて殺菌とかしろよ
人に迷惑だけはかけちゃいけない
>>108 カラカラの寒い北ならな
南欧とか別だろう
インド、バングラ、ミャンマー、中国の複合大気汚染で、基本的に雨が降らないで布団効果になる
たまに閾値を越えた所がどばっと集中豪雨になる
こまめに雨が降らないから、猛暑干ばつになる
自業自得の面が強い
人災に巻き込まれる動植物が可哀想だと思う
あと、タイとかの大気汚染もかなりの物で、海風が入って周りは降ってるのにタイだけ降らないとかざらにある
政治の責任がでかい
まあ、あそこは政治家が居なくて軍政だが、基本パッパラパー
大陸気候は雨さえ降ってれば温暖化は何とかなるのに、アホな環境破壊ばっかしてる
シナチクはしゃがみ方式の便器の上でシャワー浴びるからね
週じゃなくて月か。入院した時にこのくらいのペースだったんだが自分で自分が臭すぎてとてもじゃないが人前には出られないぞw
モンスーンが遅れに遅れてるんだよ
馬鹿みたいな海水表面温してるのに、あまりの大気汚染で雨に変わらない
まあ、多分、わざと
ロシアの応援のつもりなんだろう
>>152 あなたは「キチガイ!病院行け!」の人みたいですね
もともとエルニーニョ発生で中国南部の降水量が極めて少なくなる予想だったのに、逆の事ばっか聞こえてくるしな
習近平とか一度植えた作物をクルッパーな命令で植え替えさせてる
これで大気汚染はより一層ひどくなるし、水消費量もとんでもなく増えてしまう
>>146 頻繁に風呂入ったりシャワー浴びるにはたくさんの綺麗な水が必要
洪水の濁った水が幾らあっても仕方が無い気が
中国人はあちこちにある蛍光緑色や変な色の川で体洗えばいいじゃん
それなら節水にもなる
まぁ体には悪いけど気にしない気にしない
今まで流行らなかったのは外界と接してなかったからでは
早稲田留学生、たまにでけぇフケに前歯に食べ物カスの層が出来ててびっくりする
週2〜4回ではなく月2〜4回だからな。中国はレベルが違う
てかマジでこっちくんなw
人をそこらの動物たらしめない所って風呂とか匂いだと思うんだよな
臭いやつは動物だよ
>>3 呪泉郷があるよ、あ、あれは温泉じゃなく単なる泉かw
>>10 淀川の臭い水使ってる阪国人がどうしたってw
中国って人間の耐久試験場みたいな場所だから問題ない
>>153 それってワキガみたいなものじゃね
洗ってもすぐに臭くなるんじゃね
>>21 風呂は、疲れを取るのにかなり効果的
日本は水も豊かで温泉もかなり多いので、毎晩入れるなら入るべき
中国人の彼女は風呂は毎日はいるけど頭は週1しか洗わなかったな
ヴィクトリア朝のイギリスは月に1回以上風呂に入るのは娼婦だけだった超禁欲社会
セックスは股間だけに穴が開いたベールをかぶってで射精だけしたとか
イ族の人なら日本に来ても
絶対バレない
日本に来たら良いのよ
>>21 自宅に温泉引けば解決しますよね
はい論破
水なんか洪水に、なるぐらい天から降ってくるのに
雨がふりすぎて山が崩れるもんな
想像できんやろ
この入浴ってシャワーも込みなのかそれとも浴槽に入る分限定なのかどっちなんだよ
月4回は酷いけども毎日入るってのもおかしいと思うんだよな
個人的には2日に1回入ってれば清潔だと思う
体は濡れタオルで拭くだけでもいいと思うわ
問題は汚れた服につく雑菌で悪臭がひどくなる
洗濯する水道水の使用を制限されると困る
昔の3世代同居で子沢山の家でシャワーも無い昭和の薪割り風呂の家庭は週1くらいだったのかね
自分は冬は週3回、夏は毎日、いずれもシャワーのみだわ。
日本のエネルギー消費の家庭部門の割合が約、15パーセント、うち給湯割合が約三分の一、日本のトータルエネルギー消費の約5パーセントが入浴にかかる。
入浴を1日おきにすると、2〜3パーセントの温暖化ガス排出削減効果。シャワーのみにするなど湯量を節約すれば削減量は更に上がる。
SDGsを売りにしている連中は毎日風呂に入るのをやめろよ。
もともと週1ぐらいだったんだろw
お前ら騙されすぎ
とうとうここまで来たかw
超田舎なんて月1回がデフォだからな
それが都市部でこれ
今支那は地下水が汚染されてて使えない、自業自得
工業ばかり優先して排水を垂れ流してきたツケ
だから富裕層は日本へ水を求めて不動産買って移住の準備してる、それが顕著なのが北海道
日本みたいな下水処理技術がないからなwwwもう支那の土地は腐ってるよ
今年も水不足か
内陸じゃ砂漠化が進んで砂嵐も頻発してるし
食料も足りなくなる
中国内乱秒読みだなw
歴史上でも食い物がなくなるたびに内乱勃発
中国は乾燥地方だからそんくらいで平気なんやろ
日本はジメジメしたるからダメだが
60年前まで日本もそれくらいしか風呂入ってないよね
さらに過去へさかのぼればさかのぼるほど
自宅に風呂がないから銭湯通い
銭湯代だってバカにならない
石鹸や洗剤で毎日ゴシゴシ洗うのはあまりよくないらしい。
常在菌が落ちるから
礼記では入浴は5日に1度、湯浴みは3日に1度とあるそうだから、3000年近く退化しているな。
天下の長江が流れてるのに水不足とはどういうことだよ
世界有数の多雨地帯の雲南の方から水ひっぱって来れば
水不足どころか洪水対策になって一石二鳥だろ
新幹線作れるくらいだから、巨大送水管くらい作れるだろ
>>45 相手がまともならそれで通るが、テロリスト相手だったら?
>>71 湯船につかるのは月2〜4回で、
あとは濡らしたタオルで体拭けってことだと思う
30年前の韓国もそんな感じだった
>>75 タイ人髪洗うの週一回やで
これは台湾人もなー
>>164 すごいよね
収穫前のバナナ引っこ抜いてどう考えても
苗植える時期じゃない今稲作に転向って
しかも水田今から作るんかい?
>>38 入院中に清拭で1ヶ月半過ごしたけど
粉を噴くほどの乾燥肌が綺麗に治り
ガサガサの踵ももっちりすべすべになり
入浴って肌に負担だったんだなあと思った
髪は最初臭かったけど3週間くらいで余分な脂やフケが出なくなった
それ以来、ボディソープを使うのは月一くらいにして
普段はシャワーでさっと流して体を拭くだけにしている
>>144 全員臭いと、臭くて当たり前、むしろ臭い方がエロい、ってなるんよ。
日本は電気、上下水道、ガス、インターネットなどインフラが完備されてないとこのほうが珍しいし、やっぱ恵まれてると感じる
>>7 > クッサィ(´д`;)
> 小便した後拭かない人達なのに…
それだ~いすきなヤツいるから問題なし
で、また不潔になってウィルスバラまくんだろうな
こいつらに経済力を持たせたのは失敗だった
自転車乗るレベルにしておくのが正解だった
皆そんなに入らなくて平気なの?
1日入るのサボったらチンカスびっしりになるよな?
自分の入浴は月0だな。全てシャワーで済ませてるけど問題なし。
全ての空港は入国時にシャワーを義務付けるべき
シャワー室提供してな
自称日本を追い抜いた先進国の中国は
風呂もろくに入れない石器時代みたいな生活しか出来なくなってんのかw
ただ医学的な統計データだと世界の各人種の中で中国人がもっとも表皮微生物が少なくて、結果として体臭がほぼ無臭なんよな
男は女がいなくなると途端に風呂に入らなくなるからな
水不足は工業排水が原因
日本だって汚かったのお前ら子供だから知らないだろ
川を風呂代わりにしてその水飲んで小便は川に返せば永久機関では
中国とか貧乏脱出の為に田舎に住んでる人間が自宅に井戸を掘るんだよ
で飲料水が出てくればそれを手作業()でボトルに入れてミネラルウォーターと言って販売
しかもあちらの田舎だとなかなかの高収入
逆に全財産で井戸から飲料水が出ない場合は一家破産
風呂に毎日入れるほど
水が豊かな日本に感謝しよう
水の国日本
>>10 日本人は良い匂いがすると台湾人が言ってたな
まあ、若い女性限定だろうけど
>>17 これは入浴とシャワーを合わせた話だろ
中国ではシャワーのみが一般的だと思うぞ
>>246 風呂や温水シャワーは毎日使うのに
なぜかエアコン使わない国やからのう
冷水シャワーで夏場はええのに
>>246 ほんとだね
朝晩寝起きシャワーできる幸せ
>>132 同じ支那でも亜熱帯の南部は水浴習慣がある。
>>253 馬鹿野郎お前
日本に感謝じゃねんだよ馬鹿
水道局に感謝だろ頭回らねーな馬鹿が
中国人のお姉ちゃん臭いんだよな
あいつら風呂入らないから
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師
【小池恵美子】
の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
世界の主流が地下水だからな
日本みたいに地表水を利用している所が珍しい
うちのマンションにいる中国人は男女とも麝香のような強烈な香水?をしてるからエレベーターに同乗すると臭い
何であんなのわざわざ?と思ってたが、あいつら日本でもろくに入浴しないんだろうな
さすがに4回は少ないな。
最低でも週2回は入らないと駄目だわ。
中国人って風呂に入らないだろ?
行水だけじゃないのかよ
ワキガ体質だから毎日入らんと1日で臭くなるわ
月2、4回とかにしたら兵器になってしまう
入浴(湯船に浸かる)はともかく、せめてシャワーくらいは毎日浴びさせろよ。
>>270 普通に昭和初期は日本もそんなもんだし
日本人は水使いすぎなんだと
2週間に1回
もしくは
1週間に1回
おおごとだなこりゃ
冬毛のあいだは週一程度
ムズムズしだして夏毛に切り替わるこの時期から暑い間は毎日だな
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
AA略)
日本に出稼ぎに来てる中国人女性達は年数長い人から順にわかりやすく垢抜けていくよね
新人さんぽい集団は肌もくすんでる
文字通りの垢抜けなんだろなw
風呂と洗濯はなくても大丈夫
肉も食べなくて大丈夫
スマホもなくて大丈夫
高温多湿なら臭くて死ぬ。この地域はそうじゃないんだろ。風呂入らなくていいのは面倒くさくなくて言いなw
俺も風呂好きでは無いけど
これからの季節は
2日に一回は入らないと身体臭くてどうしようもないだろ
中国人が泊まったホテルの部屋ってノミやらダニやら出て困るんだよ
中国人は裸がデフォルトだから大丈夫だろ
裸キムチの映像見れば想像がつく
2,3ヶ月前の報道だけど、フランスも「入浴は1週間に1回で」とか政府が節水を呼び掛けてたような
フランスも中国と同じように水不足になってて、国の政策として節水に励んでた模様
18世紀のフランス貴族は月に1回風呂に入ったら「潔癖症ですか」と言われたそうだ
元々海外って週に一回くらいしかシャワーもしないからな
そんなことも知らない奴がここは多いみたいだが
ヨーロッパは体臭を香水でごまかす文化だし、今日本にいる白人も風呂にあまり入ってないんじゃないの?
風呂は入ってもいいけどビオレUはいらない
もう1年以上お湯だけで全身こすって終わりにしてるが問題ない
あれ高いからすごく金が浮く
今まで何十年も騙されてたよ くやしい
節水させるために洗うことは悪いとか言うやり方
中国らしい
ほぼシャワーだから自宅で入浴するの年5回くらいだわ
昔モモコさんが10年くらい風呂入ったことないって言ってて、俺と同じだと思ってたら、スタジオでドン引きされてた
四川は甘ったれエロハゲ信仰が根強いから大丈夫
異論を唱える奴は反革命分子として殺せば良いだけだし
毎日入るけどお湯は1週間くらいは同じの使ってるけどなシャワーは使わんよもったいないんで
>>310 入らん方がましやろそれ
体に傷があったら病気になりそう
この前は大洪水で騒いでいたのに
大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/ 二次災害とも言える状況に陥っている
電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
毛沢東はほぼ風呂に入らなかったらしい
毛精神は今も中国に息づいている
洪水地域と干ばつ地域が分かれる感じになってまずいな
ヨーロッパあたりも水不足ぽいし
ただ、確かに全身洗うのは週に1、2回程度にした方が良いって説はあるのよな
>>1 > 52万7000人が投票に参加し、
>「21~30回」が39.5%
>「それ(2〜4回)より多い」が27.5%
>「11~20回」が17.3%
>「0~10回」が15.7%
中国人で
ほぼ毎日入浴するのは4割弱
2日に1回が2割弱
3日に1回以下が4割強
ってこと
中国人クッサ
風呂ってホントに環境に悪いよ
たとえば古代ローマの「ローマ風呂」ってのがあるじゃないか
アレを維持するための薪などの量はとんでもなかったはずだ
おそらく近場の木からどんどんハゲてしまったに違いない
今は石炭とか石油とかをジャンジャン使って湯に浸かる
こんなのを100億人が一斉にやるようになったら終わりだよ
なるべくお湯を使わずに清潔に保つ発明が急がれる
>>320 >「21~30回」が39.5%
>「それより多い」が27.5%
7割弱に見えるが?
>>322 ローマ文化の反動か中世ヨーロッパでは入浴しない文化になり
その結果ペストをはじめとする伝染病が蔓延したわけだが
>>324 記事本文を読んでみて
「体を洗いすぎるのは皮膚の健康にとって良いことではない。毎月2〜4回が適切」
これに関連し、
「あなたは月に何回入浴するか」について、
「0~10回」「11~20回」「21~30回」「それより多い」の四者択一で尋ねた。
「それより多い」は「毎月2〜4回が適切」より多いという意味だよ
エアコンの設定温度もそうだけど、提言している本人(上流階級)は好き放題してるんだよね
そんなの守る必要無い。こっちも好き勝手やらしてもらう
>>328 その選択肢なら「月によって違う」としか答えようがないな。
毎日1回入浴しているから、
・2,4,6,9,11月→「21~30回」
・その他の月→「それより多い」
まあ平均したら「それより多い」になるんだろうけど。
月最大4回の入浴じゃ日本の刑務所より衛生状態が悪いな
日本の刑務所は週2回だ
夏は週3回
「入浴は月2~4回」
これって、浴槽に入るのが2~4回ってことで、
それ以外はシャワーって事だよね?
まさか…
ここは、気温が40度超える日があったりしたらしいので水が枯渇したらしい
>>328 アホさんかな?
「2~4回より多い」は「0~10回」に含まれてますよ
日本に風呂や温泉入りに押し寄せるのか
機内臭くなりそうw
世界のほとんどの人はそんなもんじゃね
シャワーなんだろ
このスレ毎日風呂入る馬鹿が多くて草
金持ちアピールか?
>>333 いやシャワーもだろ
そもそもそうでなければ節水の意味があまりない
そもそも体を洗うのはともかく、浴槽につかるというのは世界的に当たり前の慣習ではない
体を洗う、シャワーを浴びる、ということはするが、家で浴槽につかるというのは世界的には一生しない人も多い
温泉や水泳は別としてね
そんで中国はしばらく灼熱の日が続くみたいだから
発電のための石炭とか快適に過ごすための資源を色々奪ってきそうで気をつけたほうがいい
中国も技術発展してきてるんだし
宇宙より汚水濾過とか砂漠化対策の方に予算割けば良いのに
日本人はオーラルセックスが好きだからな
フェラやクンニが当たり前だから風呂やシャワーは毎日使う
まあ世界中でクンニを当たり前にやるのは日本人とドイツ人ぐらいらしいから
中国人がクンニしなくても特に珍しいわけではない
>>346 確かに臭い
若いのにキッツイ加齢臭漂わせてた
-curl
lud20250125134938このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685622925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中国、「入浴は月2〜4回で」節水呼び掛けが物議 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【新潟】県、農家に加え、一般家庭へ節水呼び掛け 高温と少雨受け18年ぶりに渇水情報連絡会を開く ダム貯水率は平年の半分程度
・【国際】中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け ロシア軍の行動は「侵攻」ではないと主張 ★4 [ブギー★]
・【中国】学校で生徒が教師をボコボコに…動画が物議
・【新型肺炎】中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療
・「おっぱいの大きさに応じて値引き」中国の飲食店のキャンペーンが物議 [無断転載禁止]©2ch.net
・日本の中国侵略に関する入試問題が物議醸す中、「中国が香港に選抜教師派遣」に注目集まる―米華字メディア [アルヨ★]
・【中国】北海道で失踪中国人女性の遺体発見、「親日」「不法残留」疑うコメントに自制呼び掛け―中国メディア[8/31]
・韓国、米国との「コロナワクチンスワップ(交換)を真摯に協議中している」と明らかに ネット「乞食外交w」「中国には頼めないの? [Felis silvestris catus★]
・「ウクライナ危機解決を」 中国主席、ロシア大統領に呼び掛け [蚤の市★]
・発砲警官に支援2億円 極右呼び掛けで物議―フランス暴動 [香味焙煎★]
・中国外相、日韓に連携強化呼び掛け 2020/05/24 [朝一から閉店までφ★]
・米国務長官、中国国民に共産党の変革を呼び掛け ★2 [apricot_chan★]
・新型コロナを「中国共産党ウイルス」命名の元教授逮捕で物議 [首都圏の虎★]
・中国語で「小日本」「毒薬」の音声…弁当工場の作業風景紹介動画が物議 仙台市対応急ぐ [蚤の市★]
・【中国】「マスクは切ってから捨てて」 拾って再販売する業者を警戒、ネットで呼び掛け
・「中国人はお断り」ドイツのミシュラン店シェフの投稿が物議=各サイトの評価急落―中国紙 [アルヨ★]
・中国が公開した火星探査機着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議 [Felis silvestris catus★]
・【ユーモア】手には“プーさん” のヌイグルミ 台湾行政院長、中国に措置強化呼び掛け アフリカ豚コレラ ※画像
・【国際】中南米で中国・ロシアが存在感拡大 「憂慮すべき」とティラーソン米国務長官 むしろ米国と協力するよう強く呼び掛け
・中国がウイグル人に不妊強制との報告書、ポンペオ長官「衝撃的」「非人間的な虐待行為の停止を共に要求するよう全ての国に呼び掛け」 [ごまカンパチ★]
・【気象】利根川8ダム3年ぶり取水制限へ…節水呼びかけ 16日午前9時から10% 渇水対策連絡協議会
・【環境】中国、大気中のPM10濃度の低下で早死に年間300万人救える 研究 [無断転載禁止]
・【速報】外務省「一時帰国を至急検討しろ」 中国全土の邦人に呼び掛け
・【中国】「武漢に取り残されたペットを救おう」SNS上で救援の呼び掛け
・【話題】「南京大虐殺を国レベルの記念日に」=カナダ国会議員が呼び掛け―中国メディア
・【ネット】「妊婦は自転車に乗れ。雑巾掛けしろ。スマホやパソコンは愛情が伝わらないから控えるべき」 千葉市助産師会の講義が物議
・韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起 自由民主党・佐藤正久「イチャモン!」 ネット「根底には日本差別があります
・【中国メディア】中国大使館、在日中国人に自己防衛呼び掛け=神奈川で中国人姉妹の遺体発見[07/16] [無断転載禁止]
・【速報】 外務省は、中国全土の在留邦人や旅行者に対し、日本への早期の一時帰国を至急検討するようホームページなどで呼び掛けた
・【致死率100%の伝染病】アフリカ豚コレラ拡大 アジア初 朝鮮半島に隣接する中国東北部で確認 防疫対策呼び掛け 農水省
・【経済】韓国と中国、通貨スワップ協定の延長を協議中=韓国中銀当局者 日中韓の中銀総裁会合の公式な議題には入っていない[09/13]
・【テレビ】 櫻井よしこ氏と木村太郎氏、「石油ショックと同じ」 メディアの報道姿勢を猛批判・・・ 「空の棚」映像が物議
・【中国】計130市が節水都市に 今年のテーマは「新たな発展理念を貫徹 節水型都市を建設」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【米】ポンペオ国務長官「中国・全人代の常務委員会メンバー14人とその家族は 米国入国を禁止する」 [ばーど★]
・【米】ポンペオ国務長官「中国・全人代の常務委員会メンバー14人とその家族は 米国入国を禁止する」 ★2 [ばーど★]
・【米】ポンペオ国務長官「中国・全人代の常務委員会メンバー14人とその家族は 米国入国を禁止する」 ★3 [ばーど★]
・【東京】秋葉原のカードショップに「不衛生客」 店が「入浴等の徹底」呼びかけ「清潔な状態でご来店を」 [ぐれ★]
・【東京】秋葉原のカードショップに「不衛生客」 店が「入浴等の徹底」呼びかけ「清潔な状態でご来店を」 ★2 [ぐれ★]
・【漫画】 原泰久の大人気中国春秋戦国漫画「キングダム」第65巻 [朝一から閉店までφ★]
・【#月54万円】東京で30代 夫婦・子ども4人家族の「普通の生活」には月54万円必要 労組試算に物議 [ばーど★]
・【#月54万円】東京で30代 夫婦・子ども4人家族の「普通の生活」には月54万円必要 労組試算に物議 ★4 [ばーど★]
・さだまさし ももクロに「1人ずつ娘を産んでほしいわけよ」発言が物議 [muffin★]
・「めちゃくちゃ面倒くさい」松屋の食器返却“仕分け”システムが物議 [Gecko★]
・【テレビ】「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 ★2 [muffin★]
・【本日の特選素材】 カピバラを食材に…エクアドルの料理番組が物議 [朝一から閉店までφ★]
・ひろゆき、在日韓国人の銀行口座開設拒否への抗議に「当たり前」発言が物議 ★3 [4/6] [ばーど★]
・中国、厳しい就職難、大卒修士の女性(25)「1日平均10件の求人に応募し続け」オファーされたのは月給3万8000~5万8000円の仕事 ★2 [お断り★]
・【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★10 [ボラえもん★]
・櫻井よしこさん『あなたは祖国のために戦えますか』投稿が物議 「自分は戦場に行く気もない人間が…」批判の声も [少考さん★]
・「あきらめたらそこで試合終了」もダメ? 座右の銘を聞かれてマンガのセリフ挙げるのは「教養ない」という投稿が物議
・【伝統料理】グツグツ煮たから大丈夫?韓国で今度はタラ鍋専門店の食べ残し再利用が物議 [3/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・渋谷を歩くだけで年齢から行動、服のブランドまで筒抜け? “AIカメラ100台設置プロジェクト”が物議 [香味焙煎★]
・【悲報】 中国、「ヒカルの碁」に香港返還を大喜びするシーンを追加、香港市民 「日本を汚さないで」
・岡田晴恵、死去力士は「医療体制の不備で亡くなった」発言が物議 「人の死を利用して宣伝?」とツッコミ…厳しい声も [牛丼★]
・【愛知】「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も ★2 [ぐれ★]
・【尖閣諸島】中国、海上の民族戦を準備か 数日前に国防部長が国民に呼びかけ★4
・【テレ朝】<岡田晴恵教授>「心が折れそう」、『モーニングショー』の発言が物議 「無責任すぎる」の声も... ★3 [Egg★]
・立憲民主党 蓮舫副代表(幼稚園〜大学まで青山学院) 国会爆裂追及も「高卒」発言が物議 「強気」「差別意図でない」★8 [ベクトル空間★]
・【リアルライブ】山口県光市の「おっぱい都市宣言」が物議 「気持ち悪い」「時代にそぐわない」の声の中、賛同も ★2 [ばーど★]
・【ラサール石井】「コロナ世代と呼ばれ…」投稿が物議 「普段マスコミ批判してる人が悪語使って」「差別的な呼称の名付け親に」 [muffin★]
・【Apple】「悲しくなった」「リスペクトがない」「嫌悪感」――楽器や画材を潰すiPadの紹介映像が物議 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【フジテレビ】<バイキング>三浦春馬さん報道で「徹底検証」発言が物議 !「死者への冒涜だけは辞めて」などと批判の声が続出 #さくら [Egg★]
・ワンピース編集者が海賊版サイト閲覧?配信動画が物議 STOP!海賊版キャンペーン実施中の集英社「偶発的にリンクに触れただけ」 [和三盆★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」、特別警報級に発達か。気象庁が最大級の警戒呼び掛け。9月2日11:34 [記憶たどり。★]
・中国人がコロナ後に行きたい国、1位は日本! 「NO JAPAN」韓国でも日本旅行には一定の人気 [みなみ★]
17:41:25 up 22 days, 18:44, 0 users, load average: 9.59, 10.77, 10.90
in 0.35081601142883 sec
@0.35081601142883@0b7 on 020507
|