◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★3 [蚤の市★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685585913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2023/06/01(木) 11:18:33.95ID:7nDaoW+P9
 同性婚を認めないことは憲法に違反する――。30日の名古屋地裁判決は先行した札幌地裁より違憲性に強く踏み込んだ司法判断となった。「同性カップルに対する保護がなされない影響は深刻」などと、国に強く対応を促すものとなった。

 「うれしくて涙が……」

 名古屋地裁で傍聴した東京都台東区の長屋友美さん(36)は目を細めた。愛知県出身で同性パートナーと4年前から交際中という。「『違憲』とはっきり言ってくれ、家族として認識してもらえたのが大きい」

 判決後の記者会見で、弁護団の堀江哲史弁護士は「私たちが主張してきたことを丁寧に拾ってくれた」と評価した。

 この日の判決は、先行した東京地裁判決と同じく、婚姻や家族に関する立法のあり方を定めた憲法24条2項に着目。東京地裁は同性カップルが家族になる法制度がない現状を「違憲状態」と指摘したものの、「制度の構築の方法は多様なものが想定され立法裁量に委ねられている」として「違憲」とは認めなかった。

 だが、名古屋地裁は踏み込ん…以下有料版残り1408文字)

朝日新聞 2023年5月30日 22時03分
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z76ZRR5ZOIPE00N.html?iref=comtop_7_07
※関連スレ
同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685425049/
★1 2023/05/31(水) 08:47:43.81
※関連スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1685490463/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1685526387/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:19:04.69ID:QKZxHlx70
男同士で「婚姻」
3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:19:08.94ID:c15rtm3F0
地裁はクソだな
4ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:19:30.31ID:gdUWD+1G0
レインボーマン🌈
5ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:19:53.09ID:7Q62PxNd0
先に何食わぬ顔して銭湯や公衆トイレに侵入しているホモレズを法規制するべきでは?
6ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:22:08.41ID:R2GZdrL20
もう終わりだよ名古屋地裁
7ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:25:41.64ID:HR7l2RyG0
少子化なんだからレズの結婚は国が支援すべきだろ
子供産む能力も家事する能力も普通の家庭の2倍だぞ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:26:07.17ID:XcSjot9q0
愛知はダメだな
9ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:27:14.99ID:YmiqzjkD0
変態性欲者が泣きながら↓
10ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:27:59.70ID:bEB81E0j0
東京に住んでるけどホモレズ増えた
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:28:00.55ID:/Mgk9oM50
>>3
大学で言うなら公立にもレベルの高い私立にも行けないF達だからな
常識なんかない
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:29:07.02ID:+VGYv8jP0
地裁が違憲の判断をしたのかよ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:29:44.16ID:tInS18WF0
アフリカでは大半の国が同性愛は倫理に反するとして罪に問われる
14ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:30:28.68ID:iUno4pOs0
まあ地裁ってこういうの好きだしな
15ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:30:46.61ID:d9WNQnpa0
>>6
>>8
終わっててダメなのはお前らツボウヨ活動家だよ
いつまでしつこくネット工作やってんだ
日本から出ていけって
16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:31:37.69ID:ZQIM5lkT0
いち裁判官の思想
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:32:51.23ID:Fu0/iWxM0
レインボーは元気いいな
多様性ってやつか
18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:33:16.85ID:/H2OfJd00
裁判長はホモだな
異端者として処刑するべきだ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:34:46.33ID:cldLWbGK0
>>12
20ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:36:24.72ID:Fu0/iWxM0
みんなふつうでみんないい
っていうのはLGBTQ標語じゃなくて
もとはインクルージョンダイバーシティのほうなのにな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:36:54.15ID:/H2OfJd00
>>7
女同士じゃガキ産めんが?
22ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:37:26.67ID:EySOOQE00
>>15
お前こそ、この世から出ていけ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:37:28.50ID:PZw1Yae10
同性の法定婚は反対
24ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:37:46.18ID:8HuCgSYt0
裁判では国ですら24条1項で同性婚が禁止されてるという説は主張しておらず争点にもなってない
争点は24条1項とか24条2項とか14条とか13条とかから同性婚(あるいは同趣旨の制度)の立法が要請されるかどうかと
要請されるとした場合に国がまだ法律を作ってないのは立法不作為として損害賠償の対象になるかどうか
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:38:44.50ID:g3xclAzg0
何だよ同性婚って、養子縁組で我慢しとけばいいのに
26ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:41:08.44ID:A6aJwK9C0
>>24
要請されるのはおかしい
婚姻制度は愛し合っていることの証明ではなく
子供の養育まで含めた家族制度なのだから
27ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:41:32.25ID:hJs/5bZ90
>>25
養子縁組制度の悪用を推奨して何がしたいの?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:41:47.68ID:hJs/5bZ90
>>26
そんなこと憲法に書いてないんで
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:46:29.52ID:cldLWbGK0
>>24
そんな難しいことここの連中にわかるかいなw
30ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:50:16.20ID:Z97v6glo0
>>21
そんなもん中だし募集したらいくらでも集まるだろ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:56:01.72ID:42nPXO/s0
>>27
統一家庭連合のことか
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:58:03.23ID:Blz1+tbh0
簡単にまとめると裁判やってる5地裁の言ってることはこんな感じ

札幌地裁「同性婚は憲法が保障している」
東京地裁「同性婚は憲法が保障しているが国には猶予を与える」
大阪地裁「同性婚は憲法が許容している」
名古屋地裁「同性婚は憲法が保障している」
福岡地裁「来週発表する」
33ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 11:58:58.87ID:/H2OfJd00
>>30
そりゃそうだがレズなのにそんなの募集するかって話だな
NTRされてまで子供が欲しいかって話よ
例えばお前は嫁が浮気して出来た知らん男のガキなんか育てたいか?
34ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:02:00.29ID:aYydXicb0
>>33
中出しはともかく精子提供で子供産んで育ててるレズカップルなんか普通にありふれてるぞ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:02:10.54ID:qprDZ5k40
毎回高裁でひっくり返る異常な判決ばかりだす地裁はいらない。
36ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:02:20.34ID:hJs/5bZ90
>>33
別にそんなゲスい想像しなくても人工妊娠でいいんで大丈夫ですよ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:02:40.68ID:hJs/5bZ90
>>35
まず高校出てからレスしろw
38ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:04:38.12ID:8sU4+0d30
どこもすべて違憲判決だったとか、最高裁で統一見解出たとかならともかく
地裁でしかも半分は合憲判断になっとるのに対応促すとか一歩踏み込んだとか言ってもねぇ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:05:27.44ID:c+w/qvGk0
同性okならペットと結婚もokでいいよ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:08:37.66ID:s6NGn5CI0
なんで問題ばかり起こすのホモって。
41ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:08:58.44ID:Rjc4Hn1I0
>>39
科学技術が飛躍的に進歩してペットにも同意能力があると認められたらそうなるかもな

つかそういうの皮肉のつもりで言ってるん?
42ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:09:51.97ID:NJxkkIF90
同性婚を
既存の婚姻制度に組み込むかどうかは別問題
43ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:14:39.54ID:hJs/5bZ90
>>38
合憲は1/4で判決文のできが一番悪いのもそれだったからしゃーない
44ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:15:23.19ID:yKSTGuld0
精子を吟味して産んでお母さん2人って普通の家庭よりいい子育つ気するし異次元の少子化対策とかいうならレズ夫婦が子供産んで育てやすくなる環境整備して欲しいわ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:17:30.98ID:btpIuOCA0
どう足掻いても同性婚否定の理由は差別以外の理由で肯定できないんだから
反対派は諦めればいいのに
世論もどんどん賛成派が増えていく一方だからどうせ数年のうちには変わるんだから
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:17:32.05ID:/H2OfJd00
>>34
>>36
妊娠した方じゃない女に取っては他人のガキに他ならないのだが?
47ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:18:15.26ID:hJs/5bZ90
>>46

異性婚における連れ子と一緒じゃん
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:18:19.64ID:ZWoKQVuk0
裁判官の趣味でキマル判決
49ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:19:01.48ID:42nPXO/s0
>>39
24条改正するならそれだな
50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:19:09.66ID:/H2OfJd00
>>39
アメリカだかで動物との婚姻を認めろってデモやってる連中が居るはずだ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:19:29.09ID:NJxkkIF90
>>45
既存の婚姻制度に組み込もうとするのは反対
52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:20:00.65ID:/H2OfJd00
>>47
それで事件起こりまくりだが?
53ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:20:10.84ID:lqCniHZQ0
別にいいんだけど
勘違いLGBTへのフォローもちゃんと考えるべき
それが抜けてんだよなぁ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:20:11.72ID:Ky0UTguu0
地裁の越権行為
55ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:20:24.32ID:btpIuOCA0
>>51
老害の抵抗だなぁ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:21:11.54ID:hJs/5bZ90
>>52
実子でも事件は起こりまくってるぞ?
57ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:22:00.49ID:jn41VPiU0
同性婚は別に構わんが共産党が強く推している「性自認」だけは絶対ダメ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:23:23.39ID:Uf+ubMLs0
「婚姻」という言葉を使わないなら好きにすればいい
使いたいなら憲法改正ちゃんとしような
59ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:24:32.00ID:Xu9u5Vne0
LGBTの議論がTのせいで進まない様にホモの結婚とレズの結婚は分けて考えるべきだと思うんだよな
レズカップルは子供産む能力倍だしお母さん2人は子供にとってそんなにマイナスないと思うけど
男同士で子供は産めないし養子縁組してもお父さん2人でお母さんいないのは子供が可哀想
レズの婚姻認めるのは大賛成だけどホモの婚姻はどうかと思うわ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:24:34.17ID:NJxkkIF90
>>55
2歳の娘持ちだがな
日本の持続可能性を考えたら子供の有無で婚姻制度を線引きしなきゃ駄目だよ
DINKSも含めてね
61ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:26:00.06ID:hJs/5bZ90
>>59
>お母さんいないのは子供が可哀想
とかも根拠がある話じゃないからなんとも
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:26:32.81ID:jF1te3Jw0
>>43
1/2という評価が妥当だと思うよ
東京は24条の婚姻は異性婚だと明言してて、2項の「家族」に
重点を当ててるんだから、同性「婚」を求める人々の考え方とは遠く離れてる
札幌の14条説も相当微妙だし、高裁はそれほど分かりやすい流れにはならん
と思うなあ
まあ名古屋についてのただの一新聞屋の論評の話だから、はっきり言ってどうでもいいんだが
63ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:26:47.66ID:7OmdvbHi0
パヨクどうすんの?
改憲待ったなしじゃん
64ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:28:12.57ID:QPrQx8fB0
婚姻は両性のみとなってるだろうが
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:28:15.95ID:42nPXO/s0
LGBTに向き合わず認めてやるから改憲派側につけ!
憲法改正の手続きに向けてアンフェアな提案は認めない
66ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:29:06.73ID:jF1te3Jw0
>>61
根拠というか周りからの「異物を見るような目」が本人に悪影響なんだろ
初対面の子供同士の間で、普通に父母の話をしてたら相手が父が2人で
母はもともといない、なんて話になったらどうなるか、少しでもいいから想
像してみなよ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:29:42.88ID:s3GgtgDj0
裁判官は法の趣旨を理解してそのうえで訴えがどうなのかをロジカルシンキングで判断してるに過ぎないからパヨもウヨもないんだけどな
68ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:29:50.04ID:hJs/5bZ90
>>66
それは周りが差別するから
今からも差別していこうって話になっちゃうからなあ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:30:13.29ID:42nPXO/s0
>>62
政府解釈を盾にしたが明言はしてないぞw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:30:25.09ID:hJs/5bZ90
>>62

合憲か違憲かっていう話なら
違憲状態を合憲扱いするのはおかしくない?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:31:13.89ID:FXFfC+8a0
>>64
被告の国側すら主張してないからそこは裁判で争点にすらなってない
72ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:32:50.55ID:Uf+ubMLs0
憲法が違憲状態だと言い張るなら憲法改正しないとな!
自分は24条1項があるから同性間の「婚姻」に反対の立場だけど、憲法をきちんと改正するなら何の文句も言わないぞ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:33:05.53ID:/H2OfJd00
>>56
だからなんだよ?
他人のガキを愛せる確率は下がるだろ
それだけの話だ
更に歪な家庭なら余計に問題が起こる可能性は高い
74ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:33:54.66ID:PsPsvYTb0
>>72
民法が違憲なのであって憲法が違憲なんていう判決は誰もしてないぞ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:35:16.65ID:WkojcNiz0
>>64
24条の婚姻という文言は異性婚のことを言っています。
76ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:35:29.83ID:42nPXO/s0
憲法改正すると同性婚気持ち悪い🤢が180度変わり素晴らしくなります
77ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:36:42.54ID:hJs/5bZ90
>>73
お前のいってることはとってつけたような話で聞く価値がないってことだよ?
78(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/06/01(木) 12:36:46.68ID:tdNl6ZA80
そんなことよりもお膝元の名古屋市で乱交パーティーなんて許してるのを恥じろっての
愛知県民はどんだけエッチ大好きなんだよ
名古屋地裁のヤツらももう仕事辞めて一日中エッチしてろよ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:37:21.28ID:AB0/Kzi70
今のままの出生率なら国の衰退が進んでやがて社会を維持出来なくなる
その対策で移民受け入れる位ならレズにどんどん結婚して貰って子供産んで貰うのは正解だろ
移民が増えるより日本人が増える方が絶対にいい
80ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:37:49.00ID:WkojcNiz0
>>74
違憲は憲法14条に対してでしょ?
今あるなにかの法律はなににも違反はしてない
81ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:39:06.04ID:42nPXO/s0
>>75
異性婚とは書いてないし解釈もしていない。つまり同性婚とも書いてないし解釈もない
24条婚姻制度には愛する二人により婚姻が成立するとあるだけ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:39:52.14ID:z7ROZhc30
>>71
でこの裁判官は24条1項にも違反しないと判断してるわけ?
見た限り何も触れないで逃げているようだが
83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:40:08.37ID:sfvbvQWL0
裁判官が政治主張をするなよ。しかも形式上国を勝たせて控訴できないようにするとか。
84ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:41:39.67ID:PhrscHkR0
鳥取島根と神奈川との一票の格差解消の方が先やろがい
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:41:49.07ID:VaS8VDiU0
ピーマン、にんじん、タマネギ
予習に復習
塾など行ってられるか
ストレスいっぱい!

テストで落ち込むな
空振り笑うな
大人に負けるな
OH イェー イェー イェー イェー

戦え 気合だ 人生まだまだ
た・ま けんだま
めんたま しこたま
HA!あげだマン

逃げるな 気合だ 人間まだまだ
た・ま 赤玉 白玉 タマタマ
HA!あげだマン
86ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:42:12.28ID:42nPXO/s0
第三者が愛する二人の婚姻を阻止する権利は明確に禁止している
87ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:42:37.53ID:hJs/5bZ90
>>82
争点じゃないのに触れたらおかしくね?
88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:42:50.49ID:z7ROZhc30
違憲判決ってことは国への立法作為義務を課したんじゃないの?
それなら不当ってことで控訴できるだろ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:43:02.38ID:RLKfa0rd0
>>80
「婚姻を男女間だけに限定してる民法や戸籍法の規定が憲法14条に違反している」という判決だぞ?
90(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/06/01(木) 12:43:42.34ID:tdNl6ZA80
でも、役所に提出する婚姻届とは憲法24条第一項に基づくものなんでしょう?
現行憲法を解釈改憲するんじゃなくて、成文改憲すれば四方丸く収まるのに何で頑なに現行憲法を維持しようとすんの?
時代の変化に合わせて憲法を改正するのは世界中でやってること
パヨクたちがよくいう欧米諸国では・・・なんで、日本もこの際欧米諸国の良いところを取り入れるべき
(´・ω・`)
91ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:43:48.22ID:VaS8VDiU0
あげだま「おお、いるいる」
いぶき「おはよう」
ツリパン「ふん」
あげだま「麗の出迎えも大変だなー」
ツリパン「あっち行け。シッシ。ああ」
麗「おーっほっほっほっほっほ。雨あがりの朝はことのほか爽やかですわ」
ツリパン「あ…脱げ」
親衛隊員A「え、脱ぐの?」
ツリパン「早くしろ」
親衛隊員A「はいどうぞ」
ツリパン「どうぞ、麗さま」
麗「フン」
あげだま&いぶき「はあ」
あげだま「ああいうの縁の下の力持ちって言うんだろうな」
いぶき「うーん、使い方がちょっとずれてるわよ、それ」
92ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:44:11.71ID:z7ROZhc30
>>87
国は争点にしなかったのか
同性婚推進派にも色目使う嫌な態度だな
93ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:44:16.68ID:VaS8VDiU0
『新親衛隊長あげだま』
94ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:44:33.75ID:hJs/5bZ90
>>90
婚姻届は民法および戸籍法に基づくもので憲法関係ないっす
95ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:44:52.88ID:8HuCgSYt0
>>83
同性婚(あるいは同趣旨の制度)がないことが違憲かどうかの問題と
違憲だったとして現時点で法律を作ってないことが損害賠償の対象になるかどうかの問題と
それぞれ別の争点

東京が一番わかりやすいけど
違憲だけれど同性婚制度の必要性が議論されるようになってきたのは最近だから
今の時点ではまだ法律が作られてなくても仕方ないんで損害賠償にはならんということ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:45:57.62ID:Uubzw5LO0
>>82
同性婚が24条1項で禁止されてるなんてことはない、ときっぱり判断してますね

>確かに、憲法制定過程の帝国議会における審議などを見ると、憲法24条の主眼は、明治民法下の家制度を改め、戸主同意権を廃するなど、婚姻を含む家族生活について民主主義の基本原理である個人の尊厳と両性の本質的平等の原則を特に定めたところにあったと解され、同条が同性間に法律婚制度を及ぼすことを禁止しているとは解されない。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:47:04.59ID:VaS8VDiU0
いぶき「縁の下の力持ちって言うのはね、自分は目立たなくてもいいから、
影で人を支える人のことを言うのよ」
あげだま「うーん、まるで俺のことみたいじゃん」
いぶき「よく言うわね」
ツリパン「麗さま、さ、どうぞ」
麗「うん。あー汚れてる!」
ツリパン「ああ」
麗「すぐに消毒しなさい!」
ツリパン「す、すいません!すぐに」
あげだま「どうしてああなのかな、あいつ。弱みでも握られてるのかね」
いぶき「もしかしたら麗さんのことが好きなのかしら」
あげだま「え!ツリパンが…(ガタッ)」
いぶき「あ」
98ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:47:41.80ID:WkojcNiz0
>>81
まず「両性」を「男女」と置き換えてみます。

「婚姻は男女の合意のみに基づいて成立し…」


次に婚姻を異性婚、同性婚それぞれに置き換えてみます。

a
「異性婚は男女の合意のみに基づいて成立し…」
b
「同性婚は男女の合意のみに基づいて成立し…」

これで文理上はあきらかに24条は異性婚についての規定だと分かります。
あと法の趣旨については散々出てるので省略。
よって文理上からも法の趣旨からも24条を同性婚の禁止規定と読み込む事は不可能となります
99ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:47:48.32ID:VaS8VDiU0
佐藤・田中「年の始めのためしとて〜♪」
鈴木「よいしょ、よいしょ、よいしょよいしょ」
田中「ああ、また負けた」
佐藤「すまんな」
鈴木「そーれ、回れ回れ〜ああぁあ…なんでいい歳してこんなことしなきゃなんないんだ」
佐藤・田中「シーッ」
雷蔵「ないないない。次ー」
佐藤・田中・鈴木「は、はい」
鈴木「よいしょ」
田中「急げ」
鈴木「よいしょ」
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:48:32.33ID:rI+GYWSi0
三権分立って学校で習ったよな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:48:39.29ID:VaS8VDiU0
田中「よいしょこしょっと」
鈴木「あーあ、こんな姿故郷のおっかさんには見せたくない」
佐藤「仕方ないだろう。旦那様が一度だけでもお正月と関係のある作戦をやりたいって仰るんだから」
鈴木「つまり俺たちはその雰囲気作りってことか」
田中「はいよ」
鈴木「はい」
田中「はいよ」
鈴木「ほい」
雷蔵「もちもちもちもち、あった、あったぞ」
佐藤・田中・鈴木「ばんざーい(ガッシャーン)」
雷蔵「あ?まあ良い。さあ読むぞ。縁の下の力持ちが表舞台に出られた時、人々はガラリと変わり、
新しい世界が誕生するであろう」
麗「おじい様、なかなか面白そうな預言ですわね」
雷蔵「おお、麗も一緒に考えてくれ」
鈴木「考えるも何も、あの意味は俺たちのような縁の下の力持ちがその能力を正しく評価されれば、
不平等も無くなり、平和な世界が訪れるということだろう?」
佐藤「それ以外に考えようがないよなー」
田中「俺たちの為の預言をしてくれるなんて元祖ノットリダマス様も泣かせるね」
麗「この縁の下のちからもちって言うのはぺったんぺったんのお餅ですわね」
雷蔵「うーん、それ以外には考えられんな」
佐藤・田中・鈴木「ああああ(ズコー)」
102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:49:47.66ID:VaS8VDiU0
雷蔵「次の表舞台というのは?」
麗「表だから、床の上。そこにどうやってお餅が出ていくのか」
鈴木「(今度はどんな推理をするのか)」
佐藤「(またずっこけさせられるのか)」
田中「あーん」
雷蔵「勝手に餅食うな!」
田中「う、すみません」
麗「おじい様、分かりましたわ」
雷蔵「なに?さすがは麗。それでそれで」
麗「縁の下で餅を焼き、その餅が膨れて、家の中まで出たとき、
人々の性格はガラリと入れ替わり、世の中はめちゃくちゃになる。
その時こそ、世界征服が出来る!(うーん、冴えてるわ。やっぱり私は大天才ね)」
雷蔵「なるほど。今回は性格をガラリと入れ替える合成獣を用意すればいいんじゃな。
では、早速合成獣をつくる。もち米と七輪の用意じゃ。ひっくりカエルも探してこい」
佐藤「ひっくりカエル?なんだそりゃ」
田中「カエルをひっくり返せばいいのか?」
佐藤「ああ、それでいいや。それで」
田中「で、今回は誰が?」
雷蔵「さっき餅を食ってたやつじゃ」
田中「やっぱり?」
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:50:22.17ID:/H2OfJd00
>>77
同性愛者のお前よりはマシだと思うがね?
ホモ野郎w
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:51:14.06ID:hJs/5bZ90
>>103
とまあ反対してる人なんて差別主義者しかいないんですよね
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:51:37.53ID:42nPXO/s0
法とは中庸でなければならない最高法規ともなれば尚更だ
憲法を更に歪んだ宗教教義にまで貶めることは国家への冒涜だゆるさん
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:51:55.83ID:453VfWfE0
地裁レベルかよ
最高裁判決が出てから喜べ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:52:02.77ID:z7ROZhc30
>>96
その立法趣旨前レスでも見かけたが家制度の廃止と並んで男性優位からの脱却も挙がってただろ
英語の原文もdominationとか書いてあった
これは明らかに男女を前提とした文言
そっちは無視か、実に恣意的だな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:52:39.14ID:VaS8VDiU0
雷蔵「ふむふむ。もち米とひっくりカエルは入っておるな。七輪も忘れてないな。よし、田中行け」
田中「はーい」
雷蔵「ひっひっひっひ」
田中「わー!」
雷蔵「ポチッと。なかなかこの待ってる時間というのも楽しみなもんじゃな。などと言ってるうちに完成したようじゃ」
麗「どうせ私が連れて歩くことになるんだからかっこいい合成獣がいいですわ」
雷蔵「あ、でけた!おお!」
佐藤・鈴木「ああー!」
麗「…!あんまりだわ…」
縁の下の力餅「へへへへ。ちからもちー」
雷蔵「うーん、力があふれ出るようじゃ」
縁の下の力餅「フンガーフンガー」
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:53:30.52ID:Fy12EkOV0
裁判官が同性愛者かな?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:53:35.63ID:VaS8VDiU0
客「うーん、ム、ムニムニ。ト、ト、トフ。うーん、あのー、フランス語じゃ読めないんだけど」
店員「おフランスの言葉も分からないお人はうちには来て欲しくないざんす」
客「そんなこと言ったって君ぃ」
店員「うーん、うちは本格的なおフランススタイルなんざんす」
縁の下の力餅「へへへへ。ちちんプイプイちからもちー」
客「弱っちゃったなー」
(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)
店員・客「お?」
(プシュー!!!!!)
店員・客「わあ!」
客「おい、ここは日本だぞ!日本料理を出せ!マグロの刺身だ!肉じゃがだ!納豆だ!クジラの竜田揚げも食いてえな!」
店員「はは、ただいま!」
客「早くしろよ!日本人はクジラも食うんだぞ!」
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:54:04.99ID:VaS8VDiU0
刑事「おめえがやったことは分かってるんだ!いい加減に吐いたらどうだ!」
(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)
(プシュー!!!!!)
被疑者・刑事「わあ!」
被疑者「やい!俺がやったことは分かってるんだろう!早く何とかしろ!べらぼうめ!」
刑事「恐れいります。では、すぐに刑務所のほうを用意させていただきます」
被疑者「よう、そうこなくっちゃ」
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:54:58.06ID:hJs/5bZ90
>>107
男性優位からの脱却が含まれるとしても
結局同性婚禁止の意味合いはないんだから
結論に相違なくね?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:55:11.08ID:VaS8VDiU0
いぶき「ともかくね、立場が入れ替わってしまって大変らしいのよ」
ワープ郎「それってノットリダマス11世の仕業じゃないかな」
あげだま「シーッ」
いぶき「何か言った?」
あげだま「あーあ、ううん、ちょっとうわごとをね」
いぶき「ふーん」
あげだま「お、ほら。ツリパンやっぱいつも通りだぜ」
ツリパン「ささ、麗さま」
(ヒューッ)
麗「ああああ!もーう、いやな風ー!セットしてきた髪が台無しですわ!なんとかなさい!」
ツリパン「は、はい」
あげだま「何とかなさいってどうすりゃいいのよ」
ツリパン「麗さま、わたくしめがこれでにっくき風のやつめを」
ウーロン茶「ダメダメ。そんなことじゃ風防げないネ」
ツリパン「何か方法はあるのかよ」
ウーロン茶「アルネ。1000円、1000円」
麗「しっかりしてますわね。バイトして返すのよ」
ツリパン「はい。ほらよ!早く教えろよ」
ウーロン茶「ここから入口までを麗さまが歩く道とする」
ツリパン「おう」
ウーロン茶「その道の両側に木の苗を植える。するとやがて立派な木が育ち、どんな風が吹いてもその木が風よけになる。
麗さま大喜び〜。うーん、いやあ素晴らしいアイデア。
だから本当は売り物じゃなかったけど、他ならぬ麗さまの為なら」
ツリパン「あのな!」
ウーロン茶「バイチャッ」
ツリパン「騙されたー」
麗「借金だけが残ったようね」
ツリパン「トホ」
あげだま「ありゃ騙されるほうが悪い」
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:55:28.25ID:Uubzw5LO0
>>107
「男女を前提に保障する」と「それ以外を禁止する」はまったく別の話だという至極当然の話を理解できないんだね
数学で習った対偶とか覚えてないの?
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:56:11.23ID:VaS8VDiU0
ケンサク先生「静かにー今日はフォークダンスをやる。特別ゲストでひとみ先生も来てくれた」
クラスメイト達「ヒューヒュー」
男子生徒A「よっ。先生うれしいね!」
ケンサク先生「わはは、先生困るなー。こ、こら、大人をからかうな!」
ひとみ先生「それじゃ皆さん、男女ペアになって手を繋いでください」
ケンサク先生「う、うわあ、ペ、ペアですか。いいな、いいな。青春のド真ん中だ!」
縁の下の力餅「もっちもちと。楽しんでいられるのも今のうちだ。ちちんプイプイちからもちー」
(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)
クラスメイト達「ざわ…ざわ…」
いぶき「わあ!」
あげだま「なんだ?わあ、逃げろ!」
クラスメイト達「きゃあああ!!!」
ツリパン「えへへへ」
麗「もーう、そんなに手をきつく握らないで欲しいですわ!」
ツリパン「すいません!」
(プシュー!!!!!)
クラスメイト達「ざわ…ざわ…」
あげだま「おお、そうだ。みんな!無事に逃げられたか?」
いぶき「あら、先生たちの姿が見えないわ」
男子生徒B「九鬼とツリパンたちもいないぜ」
あげだま「俺見てくる!」
いぶき「まだ危ないわよ!」
116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:56:13.92ID:dEpYTQkE0
なんで地裁如きが憲法判断してんの
さっさと最高裁いけよ
時間と税金の無駄
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:56:47.85ID:QiWXf0sH0
主観で勝手なことすんなよ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:56:53.23ID:z7ROZhc30
>>112
憲法は異性婚を想定している
違憲判決は明らかに間違い
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:56:54.00ID:WkojcNiz0
>>90
憲法24条は関係ありません。

婚姻とは届け出をしなければ成立しません(民法739)
ただし婚姻障害事由がある場合はその届け出を受理出来ません。
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:57:18.45ID:VaS8VDiU0
ツリパン「おい、麗。ダンスをやったら肩が凝った。ちょっともんでくれ」
麗「はい」
ツリパン「おうおう、効かねえな。やっぱり駄目だなーお嬢様はよー」
親衛隊たち「そうだそうだー効かねえんだよー」
麗「ご、ごめんなさい」
親衛隊たち「ごめんなさいだー?」
ひとみ先生「ケンサクー青春はまぶしいなー。どうだ、今度の日曜日デートなんかするのもいいよなー」
オネエになったケンサク先生「は、はい。あの、その、やだ。ひとみ先生いきなり言うんですもの」
ひとみ先生「ケンサクー。太陽に向かってレッツゴー」
オネエになったケンサク先生「ひとみ先生何を言ってるの」
あげだま「これが、いぶきちゃんの言ってた立場が入れ替わるってやつか。でもどういうことだ?」
ワープ郎「合成獣の仕業だよ。(マル)(もう町中大騒ぎなんだから)カッコ閉じる」
あげだま「うーん、そうか。そういう合成獣ってわけやね」
田中「あーあ、大変なことしちゃったよ」
鈴木「でもしばらくはあのままのほうが」
田中「そ、そうだよな。俺たちにもたまには休養が必要だよな。はは」
鈴木「あ、あはは」
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:57:22.64ID:hJs/5bZ90
>>118
論理に飛躍があるからわからん
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:58:25.51ID:z7ROZhc30
>>114
同性婚禁止していても違憲にはならない
違憲判決が暴挙
123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:58:51.20ID:jM94Q2qz0
>>81
>24条婚姻制度には愛する二人により婚姻が成立するとある

違うだろ、そんな記載はないしw

両性の合意、があればよく
互いに性愛対象であったり、好意を持っている必要はない。

実際に当人間に愛情がなくて結婚している例はあるだろな。
124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:59:00.07ID:VaS8VDiU0
オネエになったケンサク先生「ですからこうなる訳ですね。いいですか〜。ここの計算は十分気を付けてくださいっ」
いぶき「なんか変、ケンサク先生」
あげだま「やっぱりああいう人だったのか」
オネエになったケンサク先生「みなさ〜ん。しっかりお勉強しましょうね〜」
麗「はーい」
ツリパン「ふん」
麗「痛いですわ」
ツリパン「消しゴム落としちまったよ。麗拾えよ」
親衛隊たち「拾え拾え」
麗「拾いますわ」
ウーロン茶「へん!そういうことならポクにお任せネ。ハイ、1000円」
麗「いけませんわ。何でもお金で解決するのは」
ウーロン茶「チャー」
麗「どうもありがとう。ハイ」
ツリパン「うん。あれ?これ俺のじゃないぞ」
麗「え」
ツリパン「俺のはもっと綺麗な消しゴムだったぜ」
親衛隊たち「そーだそーだ」
麗「そ、そう言われましても」
いぶき「やめなさいよあんたたち!」
ツリパン「なに!」
いぶき「な、何よ…」
あげだま「おい、ツリパン!いい加減にしろよ!許さねえぞ、いじめっこヤロー!」
ツリパン「なんだとー」
親衛隊たち「なんだとー」
オネエになったケンサク先生「み、みなさ〜ん。おやめになって〜」
麗「あのー」
あげだま「ん?」
麗「私なら何でもありませんわ。だから、喧嘩はおやめになって」
あげだま「えー!(おやめになってだ?)」
ウーロン茶「そんなこんなで休み時間」
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 12:59:12.11ID:SbKEqVk/0
>>1
なんだ違憲じゃねーじゃん
嘘つきw
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:00:02.53ID:Uubzw5LO0
>>122
感情論はいいからロジックで説明してどうぞ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:00:05.98ID:2J+xNUeD0
>>39
掃除機との結婚も近いな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:00:22.56ID:VaS8VDiU0
ツリパン「おい、麗」
麗「ん?」
ツリパン「国語の宿題忘れたー」
親衛隊たち「俺たちも」
ツリパン「やっとけよ、麗。すぐにやれ」
親衛隊たち「すぐだ」
麗「は、はい」
いぶき「ひ、ひどーい」
あげだま「何かああいう麗って見てて落ち着かないよなー。
ほーっほっほっほ。そんなものお金で片づけてしまいなさーい、やっぱりこうこなくちゃな」
いぶき「麗さん可哀相」
あげだま「え!あ、そ、そうだね」
いぶき「でしょー?それにあげだまくんと麗さんはライバルじゃない」
あげだま「えー!ラ、ライバルっていうか、あいつがただ突っかかってくるから相手してるだけだぜ、俺」
いぶき「あげだまくん、冷たい。私はそう信じてるのに」
あげだま「あーはい。じゃあそのライバルっていうことで」
いぶき「いい?あげだまくん。ライバルがいるっていうのは素晴らしいことよ。
相手より上へ上へと競い合ううちにお互いに自分を高めていくものなの」
あげだま「あのいぶきちゃんどうしたの?青春してるね」
いぶき「あげだまくん、麗さんを救えるのはあげだまくんが一番の適任なのよ。
だから、麗さんの親衛隊長になって守ってあげて」
あげだま「はあ!?」
いぶき「私としても生徒会長として、絶対見過ごすことが出来ないの。お願い、あげだまくん」
あげだま「え、えええ」
いぶき「お願い」
あげだま「え、あ、、うん」
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:00:34.78ID:Rjc4Hn1I0
>>116
小卒の方ですか?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:01:13.62ID:VaS8VDiU0
麗「まあ、私の親衛隊だなんて困ってしまいますわ
ウーロン茶「ポクが隊長。あげだまはその部下ね」
あげだま「なーに言ってんだよ!俺が隊長でお前が部下だろ!」
ウーロン茶「違う違う。貫禄ー!男前!ず、の、う!どこをとってポクが隊長」
あげだま「どこを取るんだ!どこを!じゃあ麗に決めてもらおうぜ」
麗「そんなあ、私困ってしまいますわ」
あげだま「だあ、いつもと全然違うんだから」
ウーロン茶「ではとりあえず二人で隊長やるネ。そのうちあげだまはポクの才能に恐れおののいて
部下になるに決まり切った!…生ぬるい」
あげだま「鼻血が出るだろ!」
麗「私、ほんとに困ってしまいますわ」
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:01:13.89ID:/H2OfJd00
>>104
病気ばら撒くホモはどこの国でも嫌われてるぞ
少し昔なら死刑や刑務所送りだ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:01:26.37ID:Rjc4Hn1I0
>>127
反対なら反対でいいんだけどそういうこと書くから反対派って馬鹿なんだなとなるってわかってるか?
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:01:55.98ID:VaS8VDiU0
オネエになったケンサク先生「みなさーん今日の体育はこれで終わります。静かに教室に戻ってくださいねっ」
いぶき&クラスメイト達「はーい」
あげだま「せんせーい、任して」
ツリパン「おい麗」
麗「はい、なんですの」
ツリパン「疲れた!おんぶ!」
麗「え?」
親衛隊たち「おんぶおんぶ」
麗「はい」
親衛隊たち「おんぶおんぶ」
ツリパン「いよっと(ドシン)」
麗「あっ…あ」
ツリパン「なーにすんだよ!」
麗「ごめんなさい」
ツリパン「謝って済む問題か!」
あげだま「お前らいい加減にしろよ!」
ツリパン「またお前か」
麗「やめてください。いいんです。悪いのは私なんです」
あげだま「そうだよ!何でもハイハイ言うことを聞くから悪いんだぞ!
前の麗はどこに行っちまったんだよ!しっかりしろよ!」
いぶき「あげだまくん」
あげだま「だって」
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:02:11.21ID:Y9LdxcKB0
九条のように改憲が絶望的で成立しないと国家存亡の危機だった場合と違って
LGBTを推進する野党が同意すれば簡単に会見できるんだから
無理やりな解釈改憲じゃなくて正規の改憲をすればいいだけだよな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:03:00.33ID:VaS8VDiU0
雷蔵「何じゃあれは。どうして麗があのような目にあっているのじゃ。のう」
佐藤「さ、さあ」
鈴木「ど、どうなっているのでしょうか」
佐藤「えーこ、これはあくまで仮定の話なのですが」
鈴木「そうそう。あくまでも、もしもの話ですが、あ。いや」
雷蔵「えーい、早く言わんかい!」
佐藤「はは。縁の下の力餅が麗さまとツリパンたちにガスを吸わせてしまったのではないかと」
鈴木「あくまでも仮定の話ですよ、仮定の」
雷蔵「どりゃー」
佐藤「わあーわーわー」
鈴木「痛い痛い痛い」
雷蔵「どこが仮定じゃ!そうに決まっておる!お前らがついていながら何ということじゃ。
このままでは世界征服どころではないぞ。何としても麗を元に戻さねば。
あ、そうじゃ。縁の下の力餅が立場を逆さにしたなら、もう一度逆さにすりゃ元に戻るぞ」
佐藤・鈴木「さすがは旦那様、実にお見事な作戦です」
雷蔵「早く行ってこーい!」
佐藤・鈴木「は、はーい」
雷蔵「まーったく困ったやつらじゃな」
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:03:32.70ID:VaS8VDiU0
ツリパン「麗!お前のおかげで余計に腹が減っちゃったぞー」
佐藤「いいか。麗さまとツリパンと親衛隊だけにガスをかがせるんだぞ」
縁の下の力餅「だいじょうぶい!」
佐藤「よし、いけ」
縁の下の力餅「とう!」
ツリパン「何考えてんだ!」
縁の下の力餅「あ、もち」
麗&ツリパン&親衛隊「わあ!」
あげだま「来たぞ来たぞ。ワープ郎、ワープ郎、合成獣が出た。すぐ来てくれ」
ワープ郎「とう!お待たせ。(マル)」
あげだま「よーし、変換だ」
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:04:45.95ID:z7ROZhc30
>>126
大阪地裁判決でいいよ、読んどけ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:06:22.55ID:VaS8VDiU0
ワープ郎「あげだま、変換スタンバイ」
あげだま「あげだま、へんかーん!」

あげだマン「てやあ!あげだマーン」
ワープ郎「変換完了。(マル)」
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:06:46.01ID:VaS8VDiU0
あげだマン「行くぜー」
ワープ郎「待って、何だかいやな予感がするんだ…(テンテンテン)」
あげだマン「ん?」
ワープ郎「今度の合成獣は手強そうだから用心したほうがいいよ。(マル)」
あげだマン「うん」
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:07:22.42ID:VaS8VDiU0
ツリパン「はっ、はっ、はっ、はっ、うわ、いてー」
麗「大丈夫?しっかりして」
ツリパン「麗、お前が俺を守るんだ」
麗「はい。わ、悪いことはいけませんわ」
縁の下の力餅「チャンスターイム。ちちんプイプイちからもちー」
麗・ツリパン・親衛隊「わあ!!ゴホゴホゴホ」
麗「あら?私としたことがどうして庶民の体操服を着てるのかしら。あら」
ツリパン「麗さま、ここは、ここは俺たちに任せて早く逃げて下さい」
麗「任せるわ」
縁の下の力餅「ドガッ」
ツリパン&親衛隊「うあああ」
縁の下の力餅「あ、もっちもちー」
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:07:39.72ID:z7ROZhc30
ちなみにこれね

婚姻の自由を定めた憲法24条は、男女の間での結婚を想定したもので同性間を含むものではないではない
142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:08:13.05ID:g7l2AypK0
摂取したアルコールが肝臓で分解されると「アセトアルデヒド」と呼ばれる物質になります。
これは二日酔いの原因とされる物質で、モワっとした不快な臭いをもっています。

そして、アセトアルデヒドがさらに分解されたものが「酢酸」です。
酢酸は鼻がツンと痛くなるような刺激臭を放ちます。

アセトアルデヒドも酢酸も、通常は尿として排泄されますが、量が多いと尿だけでは排出しきれず汗や呼気にも交じり、体臭や口臭となるのです。

お酒とタバコはワキガを悪化させる? アルコールは「臭い成分」の塊!| 汗とニオイのコラム
https://sapporo-wakiga.com/blog/?p=1010
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:08:34.83ID:Uubzw5LO0
>>137
ああ、24条1項で禁止されてる主張は諦めて14条や24条2項のことを言ってるわけね
大阪地裁も24条1項は同性婚を禁止する趣旨はないと言ってるから

まぁ14条とか24条2項で違憲判決するのが暴挙かは時間の考え方次第だな
大阪地裁も今後違憲になる可能性は言ってるし
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:08:37.86ID:VaS8VDiU0
あげだマン「はっはっはっはっは。気合の戦士、あげだマン参上!てやあ!うわあ!くそう、くっ、だ、駄目だ、こりゃ」
怨夜巫女「あげだマン、これからが本番ですわ」
ウーロン茶「んにゃ。何するの」
あげだマン「何をするつもりだ」
怨夜巫女「ふっふっふっふ。ちょっとした実験をするだけですわ」
あげだマン「なんだ」
ワープ郎「どうやら悪い予感があたったみたい…(テンテンテン)」
縁の下の力餅「ちちんプイプイちからもちー」
怨夜巫女「ふふふふふふ」
ウーロン茶「ははははは。ポクは正義の戦士ウーロン茶マン。いくぞ、悪者!おおお、ワ〜うーん」
あげだマン「バカだなー正義の為に働いたって一円の得にもなんないよ」
怨夜巫女「ふふふふ。効果抜群ですわね。あげだマン、40円あげるから私の手下になりなさい」
あげだマン「50円にして」
怨夜巫女「いいですわよ。これでもう私に歯向かう者は一人もいなくなったわけ。おっほっほっほっほっほ」
あげだマン「へへへ、へへへへへへ」
いぶき「あげだマンがあんなになるなんて」
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:09:13.59ID:z7ROZhc30
続き

憲法14条との関係でも「異性間の結婚は、男女が子を産み育てる関係を社会が保護するという目的で定着した制度だが、同性間の関係性にどのような保護を与えるかは議論の過程にある
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:09:42.14ID:57bWxwGU0
好きな相手なら犬でも猿とでも結婚
出てきますね。
147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:09:58.80ID:VaS8VDiU0
縁の下の力餅「もーちもち」
怨夜巫女「ど、どうしたちゃったんですの?」
鈴木「合成に使った七輪が使い古しだったためでしょう」
怨夜巫女「ああ」
佐藤「何度も焼いたから餅も固くなってひびが入ったんすよ」
怨夜巫女「こんな大事な時にいー」
あげだマン「いいこと聞いたなー」
怨夜巫女「は?」
あげだマン「俺じゃないよ」
怨夜巫女「あ、あ、消えたわ」
あげだマン「はっはっはっは。こっちだよ。こっちこっちー!はっはっはっは」
怨夜巫女「!どうなってるんですの?」
あげだマン「さっきのは俺の複写だ」
怨夜巫女「ずるいですわよ。騙すなんて」
いぶき「あげだマーン!頑張ってー!」
あげだマン「おお、いぶきちゃんの応援はいつもながら気合が入るなー。気合!気合!」
怨夜巫女「おほほほ。呑気なものね。いいでしょう、今度はいぶきさんと入れ替えて差し上げましょう」
縁の下の力餅「ちちん」
あげだマン「気合!ドライアイスカードだ!よーし!」
縁の下の力餅「ちからもちー!も、餅!」
あげだマン「あげだマンパーン、チ」
縁の下の力餅「い」
あげだマン「やったー!」
田中「うう」
鈴木「大丈夫か?」
怨夜巫女「くそお!覚えているといいですわ」
あげだマン「へっへーあげだマン、またまた地球を救う」
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:10:18.01ID:VaS8VDiU0
ケンサク先生「あ、あの、今度の日曜日、夕陽で太陽が、涙は心の汗で、この手につかもうとか言っちゃってはれほれは」
ひとみ先生「?」
ケンサク先生「青春は爆発だー」
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:10:21.00ID:5J3Wy5bo0
>>141
24条1項は「男女の婚姻制度を作りなさい」と言ってるだけで
同性婚制度を作れとも作るなとも言っていないわけだから
同性婚制度を認めることも認めないことも24条1項違反にはならない
それは大阪地裁も名古屋地裁も判断は同じ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:10:46.00ID:VaS8VDiU0
麗「待ちなさい」
ツリパン「はい」
麗「乗りなさい。通り道だから送ってあげますわ」
ツリパン「ほんとですか?」
麗「ただし、今日だけですわよ。これから毎日乗れるなんて思わないでくださいね」
ツリパン「は、はい」
あげだま「みんな元に戻ったね。やっぱりこの方が落ち着くよな」
いぶき「でも麗さんもいいところあるわね」
あげだま「まあね」
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:10:46.76ID:WkojcNiz0
>>137
(誰か判決文引用してくれたら助かるけど)
大阪でも同性カップルに法的保護を与えるのは憲法の趣旨に沿うものでこそあれ背くものではないと言っていますが
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:11:22.89ID:VaS8VDiU0
あげだま「わー誰か止めてくれー!」
ワープ郎「どうしたんだあげだま?(ハテナ)」
あげだま「俺さースケートまるで駄目なんだ。このままじゃいぶきちゃんに軽蔑されちゃう」
ワープ郎「あげだま。そんなことより事件だ!(ビックリ)」
麗「おーっほっほっほっほっほ!スよス。スイスイスイスイー、スを取るのよ」
あげだま「次回、ゲンジ通信あげだま。スイスイスー取る墨梟。何考えてんだあいつら」

次回

『スイスイスー取る墨梟』
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:11:24.03ID:z7ROZhc30
>>149
だから違憲判決は暴挙だと言ってるんだが
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:11:58.47ID:z7ROZhc30
>>151
趣旨に沿うとは言ってないだろ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:12:33.28ID:SAZf3/Ib0
>>149
ただ名古屋地裁の方は14条と24条2項に違反すると言ってるんだよね
24条1項に違反しないというのは正しい
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:12:56.76ID:VaS8VDiU0
世界制覇がワタシの野望
鏡よ鏡 ワタシは綺麗?
ダリアのようなこの唇と
天使のようなこの微笑みが
たまらないでしょ
ひかえおろう
女王様とお呼び! ワタシを

素顔のワタシを誰も知らない
本当は寂しいの
ひとりぼっちよ 涙がはらはら

それに付けても・突然・どうして
おジャマの・あいつは・何者
目障りですわよ
きっと今に跪かせますわ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:13:21.03ID:jM94Q2qz0
>>134
憲法改正どころか、同性婚といった制度
すら必要がないんだよ。

地裁判決のどれかで指摘されてたが
男女なら婚姻で得られる法的効果を
同性間においては得られない。
それが平等に反する。
そこには納得できる。

婚姻で得られる法的効果がなにか
といえば、配偶者控除や3号年金
といった社会福祉政策だが
これらはいずれ廃止されるから
あまり気にしなくていい。

あとは、相続と医療同意だが
これは個別に対処すれば済む。
法定相続に優先する遺言制度と
一定額の相続税減免枠の設定。
これは同性婚だけでなく
親子や兄弟姉妹間、赤の他人でも
使えるから有効性は高い。
逆に、今の配偶者控除ならば
自動に法定相続分がきまり
1億6千万円もの非課税枠が
あるのがおかしい。

医療同意は、ドナーカードみたいに
医療についての委任が確認できる仕組
があればそれで済む。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:14:13.61ID:WkojcNiz0
>>154
ごめんな。自力で判決文引用出来んからあれやけど確かあったと思うで
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:15:15.29ID:Uubzw5LO0
>>141
やっぱ対偶を理解してないな

「男女間の婚姻は憲法24条1項で保障されている」
の対偶は
「男女間以外の婚姻は憲法24条1項で保障されていない」
だよ

「男女間以外の婚姻は憲法24条で禁止されている」ではない
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:16:14.66ID:e1nja1mL0
違憲はいけんなぁ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:17:03.87ID:5J3Wy5bo0
>>153
24条1項→違反しない
24条2項→違反する
14条1項→違反する
国家賠償法→違反しない

名古屋地裁はこう
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:17:18.80ID:hJs/5bZ90
>>137
結婚に子供っていってる時点で減点かな
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:17:29.44ID:xvdo8t3z0
>>153
違憲判決は14条と24条2項に反するから出てるのであって24条1項がどうとか関係ないのでは?
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:19:28.63ID:NoHye38P0
>>159
横からですまんがそれ対偶じゃないな
言いたいことは分かるけど
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:20:05.95ID:+JTvExAY0
いくら無学でも、ネットでちょっとでも調べれば
24条が同性婚を認めてはいない、って根拠はいくらでも出てくるだろ
それなのに、アカ学者が喚き騒ぐ聞き齧りの生半可な解釈改憲全開にして
「両性」と書いてあっても合憲だとか、
「ぼくチャンのかんがえたけんぽうかいしゃく」を自信満々に主張する低脳馬鹿の多いことw
「婚姻は両性の合憲のみにより成立」
コレが日本国憲法ご定める婚姻
「両性」は絶対に「同性」では無い
それが分からない日本語が不自由な低脳馬鹿は、
両手首を斬り落として両目を潰してろw
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:20:11.86ID:E6A8AQmt0
>>6
もう尾張だよ名古屋地裁
だろ?
変換間違えんなよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:22:18.77ID:z7ROZhc30
>>163
国が24条1項は争点にしなかっただけらしい
14条について国側弁護士が何を主張したのかわからんから何とも
14条違反でないことを言うには24条1項に言及するのは不可避だろと思うんだが
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:22:21.06ID:hJs/5bZ90
>>165
でてこないんですよーw
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:22:44.72ID:IMpiJAk40
これを判例として何回かロンダリングしてくのか
いやはや糞だね
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:23:09.25ID:jM94Q2qz0
>>162
同性間に子供に関する規定は不要だな
てか、簡単には規定できない。

あるとすれば女性同士のカップルで
片方が妊娠、だが
従来通り、片方の私生児扱いが原則だろう。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:24:55.77ID:z7ROZhc30
>>170
でも夫婦間の場合 配偶者の子供と推定されるんだろ
女が法律上の父親
実に面白い
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:25:02.93ID:AQSWLp4s0
>>165
認めていないじゃなくて保障されていないな
憲法は保障と禁止だけをして、どちらにも該当しないあらゆるものは許容されるものでしかないから
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:25:02.97ID:E6A8AQmt0
「同性婚」とか言うから拒否反応が出るんだよ
養子みたいに「同性配偶者」みたいな立ち位置を新たに作ればいいじゃん
そうすれば憲法にも何ら抵触しないし
婚姻と同等の権利義務を与えることもできる
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:26:00.47ID:Vq2krwTi0
誤字があったからもう一度

いくら無学でも、ネットでちょっとでも調べれば
24条が同性婚を認めてはいない、って根拠はいくらでも出てくるだろ
それなのに、アカ学者が喚き騒ぐ聞き齧りの生半可な解釈改憲全開にして
「両性」と書いてあっても合憲だとか、
「ぼくチャンのかんがえたけんぽうかいしゃく」を自信満々に主張する低脳馬鹿の多いことw
「婚姻は両性の合意のみにより成立」
コレが日本国憲法ご定める婚姻
「両性」は絶対に「同性」では無い
それが分からない日本語が不自由な低脳馬鹿は、
両手首を斬り落として両目を潰してろw
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:26:38.07ID:hJs/5bZ90
>>173
拒否反応だしてるやつは
それが差別感情によるものだから
歩みよる合理性がない
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:26:42.82ID:IMpiJAk40
異性婚のみ優遇します
同性婚は禁止はしないから事実婚でどうぞ
辺りが運用だよな

どこに違憲要素が出てくるんだ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:28:15.88ID:cj7XNyLd0
満州事変の犯人は満臭皇帝
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:28:28.93ID:jM94Q2qz0
>>171
男女なら自然生殖による可能性があるからね。
男の配偶者控除を父親と推定するのはとりあえずいいだろう。

しかし女性同士の場合は配偶者が遺伝的親であることはありえない
ありえない事を推定はできない。

子供側の権利も守らなきゃならないしね。
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:29:22.49ID:z7ROZhc30
>>175
差別感情というより制度の悪用を心配している
イギリスで国籍ビジネスの有効な手段となった
悪質な外国人が増加する
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:29:27.34ID:WkojcNiz0
>>173
それ結局は「分離すれど平等」になっちゃうからダメ(今のところ私見ですが)
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:29:31.32ID:hJs/5bZ90
>>178
子供の権利まもる論点ならとりあえずひろく嫡出推定とるだけだぞ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:29:34.60ID:5J3Wy5bo0
>>167
いや名古屋地裁も14条1項には違反しないとはっきり言ってるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/94f4e057ec2363df8e80cd983919c3e138454b9d
183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:29:54.69ID:hJs/5bZ90
>>179

今ある婚姻制度とちがって悪用される具体的な理由があるの?
184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:30:11.21ID:5J3Wy5bo0
>>182
自己レス
×14条
◯24条
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:30:29.51ID:+/xUCWcP0
東京新聞 5月31日の記事

>同姓婚 制度なし『違憲』 『婚姻の自由』違反『初判断』

▼憲法 第二十四条

 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を
 有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

 同性愛者を【両性】ということはできない。不当判決だ。

▼婚姻制度は、生まれてくる子どもを法的に保護するためにある。
 婚姻制度がなければ、生まれてくる子どもはどこの馬の骨か
 分からなくなるのだ。

 同性愛者に子どもが生まれることはない。だから婚姻制度は必要ない。
 意味もない。

▼同性愛者は、ブスやハゲと同じ普通の日本人だ。
 それを「特殊な日本人」に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:30:46.94ID:+/xUCWcP0
▼自分は不幸であると思っている同性愛者は、【政治や社会を利用して】
 自らの不幸を克服しようとするな。
 利用された側の国民は、法体系を根底から覆され、社会秩序は転覆され、
 混乱し、迷惑を受けるのだ。

▼そして同性愛者が全員、婚姻を求めているとする根拠も理由もない。
 一部の同性愛者をもって全部であるとする詭弁はやめろ。

▼立憲民主党、共産党、朝日新聞と中日東京新聞、日経新聞は、
 ありもしない空論のデマによる扇動はやめろ。

 【コロナ詐欺】でたくさんだ。

▼そして、仮に同性婚が成立したとして、同姓婚者に待ち受けているのは
 バラ色の社会ではない。わがままで社会秩序を転覆したものとして
 社会による【過酷な異人種扱い】が待っているのだ。

▼【違憲・同性婚】の主張を続けている泉と志位は、「ウイルスの通過する
 無意味なマスク」を着用していない。

 天皇陛下(=国民)に対して、何だ その【不遜】な態度は!
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:31:10.93ID:+/xUCWcP0
【社会主義の行き着く先は、自由のない暗黒国家だ】

▼日本の健全な男女は、
 ジェンダー平等や同性婚、夫婦別姓、LGBT法など望んでいない。
 ましてや少子化対策など望んでいない。

▼立憲民主党や共産党、朝日新聞や中日・東京新聞や日経新聞
 による社会主義国家など望んでいない。

▼日本の健全な男女が望んでいるのは、
 政治や社会に拘束されない【自由】だ。
ーーー
▼ジェンダー平等、同姓婚、夫婦別姓、LGBT法と、
欧米由来の邪教に自らの魂を売り飛ばし、日本の秩序の転覆に邁進し、
恥ることもない

 「立憲民主党と共産党」
 「朝日新聞・中日/東京新聞・日経新聞」

 =社会主義・共産主義というのはかくも恐ろしき存在である

▼社会主義=政治や社会が規範を作り、国民はそれに従え=反自由主義

 規範 例1 逆賊・尾身茂と違憲・公明党に従え=マスク・ワクチン詐欺
 規範 例2 国民を貧困化する【国民の政治利用=違憲・少子化対策】

▼上記の者どもは、【女・子どもの政治利用はやめろ】
188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:31:27.60ID:+/xUCWcP0
憲法 第二十四条

婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を
有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

同性愛者を【両性】ということはできない。

▼立憲民主党と共産党は、上記にもかかわらず同性婚の実現を主張している。
 立憲民主党と共産党は、日本国憲法を否定した。日本から出て行け。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:31:29.67ID:z7ROZhc30
>>183
婚姻の意思がなくても同性なら同居し易いだろ
偽装がバレにくくなる
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:31:44.50ID:+/xUCWcP0
▼立憲民主党と共産党は、【自由権・日本国憲法】を否定した。日本から出て行け。

【ジェンダー平等=社会主義=反自由主義
 社会主義=政治や社会が規範を作り、国民はそれに従え】

日本の男女は自由だ。日本の男女は同権だ。
自らの生き方、暮らし方、働き方は、国民、自らが【自由意思】で決する。

政治や社会がこれを平等にすることは

▼国民の自由権のはく奪=人権侵害=【基本的人権の尊重・日本国憲法】違反だ。

「社会主義=立憲民主党」と「共産主義=共産党」は、綱領から
「ジェンダー平等を確立する」という文言を削除しろ。

※社会主義・共産主義というのは、かくも恐ろしき存在である。
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:32:02.23ID:+/xUCWcP0
無党派諸君は、このジェンダー平等という悪徳のおぞましさを
頭にたたき込んでおけ。

国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:32:08.13ID:jM94Q2qz0
>>173
どうかな
異性間婚姻の場合は
子供の健全な育成の観点からも
貞操の義務に意味がある。

でも同性間には不要だろう。
現在も個人間で結婚に準ずる私的契約を
結ぶ同性カップルいるが
そこに貞操の義務を含めないカップルも
結構いる、とアベマ言ってた。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:32:33.68ID:hJs/5bZ90
>>189
男女と差がうまれる意味がわからんから具体的に
むしろ未だに日本の価値観では同性の同棲のほうが不自然にみられるぞ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:32:45.27ID:AgZMKMc90
>>167
争点にしなかったというのは、国側は24条1項を理由に「同性婚を立法することが憲法で禁止されているから我々に責任はないんだ」という禁止説の主張をしなかったという意味だな
全部の地裁が24条1項について言及したとおり、その主張は無理があるからいちいち主張しない

国の主張はあくまでも「同性婚は憲法で保障も禁止もされてない立法裁量なんだから無くても良いだろ」だけ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:33:00.50ID:E6A8AQmt0
>>180
分離で何がいけないの?
同等の権利が得られれば問題解決やん
それ以上求めるから話がおかしくなって感情論のぶつかり合いになる
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:33:01.75ID:VaS8VDiU0
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 呪文を唱えよう
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! バランガバランガ 僕らの悪魔くん

地獄のナイフが 君を狙っている
勇気を出すんだ 戦いはこれから
平和な楽園 夢見てやって来た
不思議な仲間が 君の命令を待ってる

笛が歌えばHiyu-Hiyu 嵐を呼ぶぜGo-Go
手強い敵は ウジャウジャいるぞ!
ここにもそこにも あそこにも!!

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 涙も風になる
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! 熱い夢が 僕らの魔法だぜ!
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:33:35.18ID:hJs/5bZ90
>>195
そもそも分離しろってのが感情論だから
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:34:18.54ID:z7ROZhc30
>>193
そんなものお得意の 同性婚差別だ!と恫喝するだけだろ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:34:32.40ID:VaS8VDiU0
くじけた涙に 悪魔は寄ってくる
忘れちゃいけない 友情の力を
ひとりじゃ動かぬ 岩さえブッ飛ばす
奇蹟を呼ぶのは 心をつないだ仲間さ

闇が燃えればShiyu-Shiyu 何か起きるぜNo-No
魔界の罠が ジワジワ迫る!
ここにもそこにも あそこにも!!

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 呪文を唱えよう
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! バランガバランガ 僕らの悪魔くん

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 涙も風になる
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! 熱い夢が 僕らの魔法だぜ!
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:35:18.89ID:jM94Q2qz0
>>181
そこじゃない
子供の権利条約では
子供は父母を知り、父母に育てられ権利をもつ
とうたわれる。

なので、同性婚があり子供の育成を同性間で認めている国では
子供が求めた場合、遺伝的な親を通知する仕組みを法制化してる。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:36:58.47ID:VaS8VDiU0
集まれ! 我らが仲間よ
メフィスト2世に続け!
まずは元気でオチャメな百目
妖虎火を吐く ユルグ操る
サシペレレは カッコつけてコロぶ…
ポッポッポッ ポッピヤー

集まれ! 我らが仲間よ
不思議な美女鳥乙女
象人 家獣は ほれ デッカイぞー
ピクシー 幽子は キャワイイー
忘れちゃいないかい?
(ナマムギ・ナマゴメ・ヨナルデパズトーリ)
エロイムエッサイム(あらよっと!)
夢が結んだ 12使徒
並じゃナイ! ひるまナイ くじけナイ(こうもり猫)
なさけナイ…
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:37:29.65ID:WkojcNiz0
>>195
“分離で何がいけないの?”

これマジで言ってんのかボケで言ってんのか…
でも悪意はないけど無意識に差別をしてしまっている層ていうのは実は結構いるんだろうな。
やっぱり教育て必要だわ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:38:05.86ID:VaS8VDiU0
集まれ! 我らが仲間よ
ファウスト博士の前に!
アララ1人ずつじゃチョイと
パワー不足 キャリア不足
だけどみんなの 力あわせ今日も
ポッポッポッ ポッピヤー

集まれ! 我らが仲間よ
見えない学校に乗り
魔力体力 それ 特訓だぁ
東獄大帝 倒せ!
戦争(いくさ)はツライけど
(悪魔がマグマを吐く間はタンマ)
エロイムエッサイム(あらよっと)
夢を開くよ 12使徒
並じゃナイ! ひるまナイ くじけナイ(行くぞー)
迷わない!!
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:39:34.83ID:VaS8VDiU0
魔力体力 それ 特訓だぁ
東獄大帝 倒せ!
戦争(いくさ)はツライけど
(悪魔がマグマを吐く間はタンマ)
エロイムエッサイム(あらよっと)
夢を開くよ 12使徒
並じゃナイ! ひるまナイ くじけナイ(行くぞー)
迷わない!!

集まれ! 我らが仲間よ
メフィスト2世に続け!
集まれ! 我らが仲間よ
ファウスト博士の前に!…
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:41:39.35ID:jM94Q2qz0
>>202
いや、分離して当前だろ。

自然生殖で当事者間に子供が生まれる可能性がある男女

上記可能性はがない同性間

と明確な違いがあるのだから。

先にも書いたが、異性愛者の婚姻において貞操の義務が必要だが
同性間においては当人次第だろう。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:41:55.46ID:hJs/5bZ90
>>200

推定と何にも関係ないじゃん

ちなみに出自をしる権利でいうとドナーの情報にアクセスできる国はあるぞ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:42:52.68ID:hJs/5bZ90
>>198

は?目立つ時点で犯罪の隠れ蓑にならんって話なんだが
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:47:21.94ID:+53AWI9a0
裁判官は自ら下した判決に対する責任を一切負わないという
ガキの使いよりもお気楽な立場に置かれているので
皆さん、いい加減な判決を出されていますよ

「イデオロギー判決」、「スタンドプレイ判決」はまだ良い方で

中には「悪ふざけ」、「ウケ狙い」で判決を出される方も沢山おられます

また、アルバイト経験すらなく試験合格後にそのままタックスイーターになられた方が多いため
近視眼的な「ユートピア判決」を出される方もこれまた沢山おられます
鼻の下を伸ばしたオッサン裁判官が若い女性の刑をやたら軽くする「ヤレるかも判決」は特に有名でしょう

裁判官の人間性で、判決はいかようにも変わる! 『ニッポンの裁判』『絶望の裁判所』著者・瀬木比呂志氏が暴く「判決決定のからくり」

>>裁判官は、主張と証拠を総合して得た直感によって結論を決めているのであり、
判決に表現されている前記のような思考経過は、後付けの検証、説明にすぎないということです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41921
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:48:19.96ID:VaS8VDiU0
"エロイムエッサイム エロイムエッサイム"
" 夢よ、とどけ君の心に!"

力合わせたら 見た事ない パラダイスも造れる
ほら 未来たち 夢を待ってるよ
あきらめは まださ 早すぎる

知恵で 目で 耳で
1人1人 得意技も違う
ほら信じてよ 心の手つなごう
驚くよ 吹き上げるパワー

OH YES!
いつか 虹の橋渡る 僕たち
輝く光あびて!

OH YES!
勇気溢れてく 胸が熱いよ
1人じゃないさ 君も

OH YES!
いつか 虹の橋渡る 僕たち
輝く光あびて!

ラララ…

"力を合わせたら 夢叶うよ!虹の橋渡ろう、一緒に!"
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:49:47.54ID:jM94Q2qz0
>>206
推定とは
法律関係につき、反証が成り立つまでは
それを正当と仮定すること

女性同士の場合は妊娠していない方が
子供の遺伝的父親ではないことが
最初から確定しているので
妊娠してない配偶者を
親と推定することはできない。

実際、別に遺伝的父親が存在するわけだからね。


>ドナーの情報にアクセスできる国はある

だから、日本において女性同士で結婚し
一方が出産した子供を育てる場合は
そのような仕組みの構築が必要になる
と言っているんだよ。
必要なのはそれだけではないけどね。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:51:42.35ID:5J3Wy5bo0
「同性婚の制度を作ることは違憲じゃない」
という見解は4地裁全部共通してるから最高裁でもひっくり返らないだろうな

「同性婚制度を作らなきゃ違憲」
というのは判断が割れてるから分からんけど
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:52:44.96ID:hJs/5bZ90
>>210
嫡出推定と遺伝子上の父母かどうかは何も関係ないぞ

>一方が出産した子供を育てる場合は
いやそもそも今もドナーの提供による人工妊娠は
不妊治療の一環として行われているから
>だから、日本において女性同士で結婚し
た場合のみを想定する理由はなく
需要はすでに生まれているものであって
同性婚の議論には影響がないぞ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:55:07.54ID:d9WNQnpa0
>>22
お前が出ていけクズ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:56:41.21ID:d9WNQnpa0
同性婚を認めないとかいってるのは日本人の2,3割(大半が年寄りでこれから消えていく)程度なので
認めちゃっていいっすよ
若年層は賛成が圧倒的だし、それこそツボとか神社なんちゃらみたいなカルト団体しか反対運動してない
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:59:14.93ID:jcAAb9SW0
地裁なんて双方の言い分を取りまとめるだけで、判決なんて独り言レベルのオマケだからな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:59:18.43ID:d9WNQnpa0
歳で新しい価値観の理解に時間がかかってる人は仕方ないにしても
彼らが生きてるのは後10年かそこら

その人たちのために今の同性カップルが幸せになることを邪魔される道理はない
LGBT法なんてどうでもいいから同性婚認めたれ
それで終わる話
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:59:27.89ID:jM94Q2qz0
>>212
関係ないわけないだろにw
嫡出推定あくまで推定であり仮定
遺伝的な親子関係が否定されれば
嫡出推定は無効だから。

で上記は同性婚には直接関係ないが
既存婚姻関係には、嫡出推定含まれるので
そこは同性間には適用できない。

また、同性婚を望み女性同士で共同親権を望むカップルはいるが
そこは改めて法制度が必要ということ。
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 13:59:43.48ID:QG8gSGFU0
>>211
馬鹿が前半も否定するからスレが無駄にグチャグチャになるんだよな

同性婚が今まで通り許容説で落ち着くか、時代変化を受けて要請説になってしまうかの二択の裁判でしかないのに、ありもしない禁止説を持ち込んで喚き散らすという
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:00:22.94ID:d9WNQnpa0
>>215
都合の悪い判決出ると地裁がーとネガキャン始めるのも活動家のお家芸だが
地裁判決が覆るってよっぽどの理由がないと無いよ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:01:34.09ID:hJs/5bZ90
>>217
関係ないぞ
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

遺伝的な親子関係がそもそもまったく否定されてるケースでも推定を認めるって判決が確定ででてるから
221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:01:50.66ID:d9WNQnpa0
地裁がー地裁がーと鳴いてる活動家の連中、唯一都合の良いっぽい判決が出た大阪地裁のそれは必死でぶん回してたからね

みっともないったらありゃしない
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:01:54.23ID:Rjc4Hn1I0
>>215
5ちゃんねるにそう書いてあったの?
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:03:13.24ID:CCsyFMZ70
痰壺カルトの宗教活動に日本人が巻き込まれる必要はないからさっさと同性婚法制化しとけ
ツボが嫌がることをするのが正しい
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:04:52.03ID:WkojcNiz0
>>221
個人的にはむしろ大阪がいちばん踏み込んだこと言ったと思ってるぐらいだ。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:08:11.23ID:jM94Q2qz0
>>220
それは親が嫡出子であることを認知し
遺伝的親が親権を主張しない
という条件があるからこそ成り立つ。

先程それ以外にも必要といったにはその部分。

妊娠していない側の女性が相手が妊娠することの合意や、遺伝的親が親権を主張しないことの合意などを事前に確認しておく仕組みが必要だろね。

既存ルールのままだと、女性の配偶者に遺伝的関係がないことはあきらかなので
嫡出認定を簡単に否定できる。
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:08:52.16ID:QG8gSGFU0
>>224
個人的には大阪のは内容的には踏み込んでると感じるからこそ結論とチグハグ感あってむず痒く思うな
どうしてあの内容からあの結論になったのかが何回読んでもスッキリしない
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:11:18.60ID:hJs/5bZ90
>>225
>関係ないわけないだろにw
関係なかったって話だけど?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:12:03.98ID:cZeOufzz0
で、どこの政党が同性婚反対してるの?
次の選挙はそこに入れるから教えて
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:14:29.13ID:hJs/5bZ90
>>228
統一教会の人は今まで通りで大丈夫だよ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:16:14.00ID:vKN798+w0
結婚は子ども産める人間同士だけでいい。それ以外を認めるのは税金の無駄

両性とも40超えてたら結婚不可でいい

事前に出産できる可能性0%と医師に診断された人も結婚不可でいい

同性はもちろん結婚不可

わかりやすくていいだろ?
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:17:13.68ID:cZeOufzz0
>>229
それは自民党って事かな?他は無いの?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:18:04.61ID:hJs/5bZ90
>>231
ないない
統一色が他の野党より若干つよい維新と国民でも同性婚反対なんてしてないから
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:18:12.37ID:jM94Q2qz0
>>227
関係ある。
遺伝的関係否定されれば
嫡出推定も否定できる。
出産を知った日から1年を超えると
困難ではあるが。

「親子関係不存在確認の訴え」ってやつだ。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:19:27.75ID:QG8gSGFU0
>>231
自民党以外だと参政党のみ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:19:31.81ID:cZeOufzz0
>>232
ありがとう参考になった
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:19:56.54ID:CKK9v4Sc0
>>230
名古屋地裁判決文要旨
2023年5月30日

一部抜粋
婚姻の本質は真摯な意思で共同生活を営むことであり、その価値は人の尊厳に由来し、重要な人格的利益だ。人格的利益を実現する法律婚制度は両当事者の関係が正当だと社会的に承認されることが欠かせない。
現行制度は、歴史的な伝統的家族観に根差すものでそれ自体合理性を有する。しかし、婚姻の意義は、単に生殖と子の保護・育成のみにあるのではなく、親密な関係に基づき永続性をもった生活共同体を構成することが、人生に充実をもたらす極めて重要な意義を有する。家族の多様化が指摘されており、伝統的な家族観が唯一絶対のものではなくなっている。
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:21:31.41ID:cZeOufzz0
>>234
なるほど、サンキュ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:24:48.31ID:hJs/5bZ90
>>233
民法772条により嫡出の推定を受ける子につきその嫡出であることを否認するためには,
夫からの嫡出否認の訴えによるべきものとし,かつ,同訴えにつき1年の出訴期間を定めたことは,
身分関係の法的安定を保持する上から合理性を有するものということができる

そして,夫と子との間に生物学上の父子関係が認められないことが科学的証拠により明らかであり,
かつ,夫と妻が既に離婚して別居し,子が親権者である妻の下で監護されているという事情があっても,
子の身分関係の法的安定を保持する必要が当然になくなるものではないから,
上記の事情が存在するからといって,同条による嫡出の推定が及ばなくなるものとはいえず,
親子関係不存在確認の訴えをもって当該父子関係の存否を争うことはできないものと解するのが相当である。

このように解すると,法律上の父子関係が生物学上の父子関係と一致しない場合が生ずることになるが,
同条及び774条から778条までの規定はこのような不一致が生ずることをも容認しているものと解される。


これも最高裁判決だよ
生物学上の父子関係と一致しないことは「親子関係不存在確認の訴え」ではできない
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:25:19.97ID:CCsyFMZ70
>>228
同性婚に反対してるのは自民の一部の安倍ツボカルト(自称保守)と
あとはどっかのゴミみたいな極右政党だろ
政党とも呼べないキチガイの集団でしかないレベルだがw
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:28:04.42ID:CKK9v4Sc0
本件諸規定が、異性カップルに対してのみ現行の法律婚制度を設けて、 その 範囲を限定し、同性カップルに対しては、その関係を国の制度として公証する ことなく、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないことは、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ず、その限度で、憲法24条2項、14条1項に違反する
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:28:14.29ID:u7DdvqXA0
>>237
一言で賛成と言っても濃淡はあるから1か0で見るのはお勧めしない

立憲共産社民れいわは完全に今の婚姻に同性婚も含めろという立場
維新国民はまずパートナーシップ制度を国レベルで整えて、様子見ながら将来的に既存の婚姻に含めるのも検討したらいいという立場
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:30:05.76ID:WkojcNiz0
>>239
きみ厳しいな~w
それはみんな言いたいけどそれでもギリギリ理性を保ちつつネトウヨを叩いてるのに
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:31:54.35ID:CKK9v4Sc0
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

確かに、憲法制定過程の帝国議会における審議などを見ると、憲法24条の主眼は、明治民法下の家制度を改め、戸主同意権を廃するなど、婚姻を含む家族生活について民主主義の基本原理である個人の尊厳と両性の本質的平等の原則を特に定めたところにあったと解され、同条が同性間に法律婚制度を及ぼすことを禁止しているとは解されない。
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:34:17.21ID:byrtX0Nb0
この判決によってトイレが男女共用になる事になるが文句言うなよ。
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:35:11.23ID:jM94Q2qz0
>>238
ああ、嫡出推定及ぶ範囲の子供に対す親機関係否定は
嫡出否認 と呼ぶんだな。そこは間違えた。

ただ主張の主旨は同じで
嫡出推定は遺伝子鑑定で否定することが可能。
つまり遺伝子と嫡出推定は関係する。

女性カップルにおける話としては
出産後1年以内であれば
いつで嫡出否認ができる状態ってことだ。

そこをなんらかの法律で仕切る必要が
あるだろう。
遺伝的親の立場も含めてね。
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:35:44.96ID:WkojcNiz0
>>241
維新がやりたいのは分離すれど平等で差別をやりたいだけ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:36:38.40ID:CKK9v4Sc0
>>244
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

現行の法律婚制度を利用できることが重大な法的利益であることは疑いの余地がないが、同性カップルは、自然生殖の可能性が存しないという点を除けば、異性カップルと何ら異なるところはなく、性的指向及び性自認は、医学心理学上、人生の初期又は出生前に決定されており、自らの意思や精神医学的な療法によって変更されるものではないとされているにもかかわらず、これを享受できない状態に陥っており、同性カップルと異性カップルとの間に、著しい乖離が生じている。

そして、憲法24条2項は、婚姻のほか、家族についても、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚した立法を要請しており、同性カップルの関係性について、家族の問題として検討することは十分に可能なはずであるから、上記乖離が生じている問題について、同項の適合性として検討する。
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:38:51.83ID:hJs/5bZ90
>>245
DNA鑑定で父子関係が否定されても、嫡出推定は覆せない
ってのが最高裁判例だね
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:39:10.07ID:z7ROZhc30
たまたまこのスレの1覗いたらこんなのあったわ
違憲判決は同性婚を義務付けるものではなかった
とすると全然印象は変わるね

>>946
>同性カップルに対して、いかなる保護を付与する制度を構築するのが相当かについては、
>現行の法律婚制度をそのまま開放するのが唯一の方法とは限らず、当該制度とは別の規律を設けることも、
>立法政策としてはありうるところである。 同性婚を肯定している国においても、パートナーシップ制度等を先行させた上で、
>後に同性婚制度に移行又は併存させるなど、制定過程は様々であり、現状でも、子に関する制度には異性婚との相違がある例や、
>宗教的な配慮がなされている例があるなど、一様ではない。
>(5) 以上からすれば、社会情勢が変化していることを考慮したとしても、憲法が一義的に、
>同性間に対して現行の法律婚制度を及ぼすことを要請するに至ったとは解し難いといわざるを得ない。
>したがって、憲法24条1項に違反するとはいえない。

裁判所もそんな単純な話はしていないのよ。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:41:41.35ID:CKK9v4Sc0
>>249
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

婚姻及び家族に関する法制度を定めた法律の規定が憲法24条に適合するか否かは、当該法制度の趣旨や同制度を採用することにより生ずる影響につき検討し、当該規定が個人の尊厳と両性の本質的平等の要請に照らして合理性を欠き、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ないような場合に当たるか否かという観点から判断すべきものである
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:42:08.34ID:hJs/5bZ90
>>249
82 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 12:39:52.14 ID:z7ROZhc30 [1/17]
>>71
でこの裁判官は24条1項にも違反しないと判断してるわけ?
見た限り何も触れないで逃げているようだが

え?何も見てなかったの?
見た限りとかほざいてるけど
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:43:08.25ID:EBeqishd0
さんざん拒否してきた司法が方針転換するのは国会の動きに応じすぎじゃね
今までは何だったんだよ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:44:47.50ID:CKK9v4Sc0
>>249
250の名古屋地裁の判決文から
同性婚は両性婚より社会的保護がなされていないのは
婚姻を定める憲法24条2項に違反するのは明らかなので同性婚にふさわしい律法を速やかにしろという主旨ね
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:46:11.76ID:z7ROZhc30
>>251
やはりスレタイと>>1だけ見てレスしたらいかんなと反省してるわ

あと1スレの619F6Fut0氏の解説が秀逸だった、一読の価値あり
曰く、政府は限りなく禁止説に近い
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:46:36.09ID:hJs/5bZ90
>>254
ああそれ俺がボコボコにした人だわ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:46:57.49ID:z7ROZhc30
>>253
パートナーシップ制度なら抵抗少ないだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:46:59.60ID:XyOFCoYS0
どんどん改憲して合憲にすりゃいいだけ

裁判所の判断はあくまで現行法での前例に過ぎない。民意で覆らないようじゃ民主主義じゃない
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:48:42.36ID:jM94Q2qz0
>>248
お前さんちゃんと読めてないだろw

>DNA鑑定で父子関係が否定されても、嫡出推定は覆せない

それは出産から1年を超えた場合の話。

自分で書いてるだろ
>夫からの嫡出否認の訴えによるべきものとし,かつ,同訴えにつき1年の出訴期間を定めたことは,
身分関係の法的安定を保持する上から合理性を有するものということができる

出産から1年以上経過した場合は、嫡出否認ができない。
逆に言えば、1年以内ならDNA鑑定で嫡出否認ができる。
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:48:48.09ID:hJs/5bZ90
>>256
拒否反応だしてるやつは
それが差別感情によるものだから
歩みよる合理性がない
260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:49:41.06ID:CKK9v4Sc0
>>256
同性婚の人々がそれで納得するならいいんじゃね

判決文はさらに

(5) 現行制度の趣旨は、歴史的な伝統的家族観に根差すもので、これを重視する立場の国民が一定の割合を占めており、それ自体合理性を有するものである。

しかしながら、旧民法の起草過程という時期においてさえ、婚姻が両心の和合を性質とするものであるとされるなど、婚姻の意義は、単に生殖と子の保護・育成のみにあるわけではなく、親密な関係に基づき永続性をもった生活共同体を構成することが、人生に充実をもたらす極めて重要な意義を有するものと理解されていた。

近年家族の多様化が指摘されており、伝統的な家族観が、唯一絶対のものであるというわけではなくなっている。


もっと個人を大事にしろってさ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:51:26.31ID:wIJMkKKD0
成立はよ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:52:16.45ID:z7ROZhc30
とにかく名古屋地際裁判官への誤解が解けて個人的には良かった
推進派の曲解と誘導が酷すぎた
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:52:49.69ID:CKK9v4Sc0
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

諸外国においては、1989(平成元)年にデンマークが登録パートナーシップ制度を導入して以降、世界各国において、同性カップルを公証するための制度(登録パートナーシップ制度等)が導入されるようになったほか、2000(平成12)年には、オランダが世界で初めて同性婚制度を導入し、現在までに、証拠上確認できるだけでも、28か国が同性婚制度を導入していることが認められる。

我が国でも、多数の地方自治体が登録パートナーシップ制度を導入するに至り、国レベルでの法制化の声が上がっていることに加え、民間企業においても、同性パートナーに家族手当等を適用するといった取組みを行う企業も現れ始め、平成30年以降の意識調査では、同性婚を法的に認めることに関して、賛成派が反対派を上回る結果が報告されるようになり、賛成派が約6割半に及ぶものや、20ないし50代の比較的若い層を対象としたものでは、賛成派が、男性の約7割、女性の9割弱を占める結果も存在している。

こうしてみると、家族の形態として、男女の結合関係を中核とした伝統的な家族観は唯一絶対のものであるというわけではなくなり、同性愛を精神的病理であるとする知見が否定されるに至った状況で、世界規模で同性カップルを保護するための具体的な制度化が実現してきているし、わが国でも同性カップルに対する理解が進み、これを承認しようとする傾向が加速している。そうすると、現行の家族に関する法制度における法律婚制度はそれ単体としては合理性があるように見えたとしても、その享有主体の範囲が狭きに失する疑いが生じてきており、同性愛者を法律婚制度の利用から排除することで、大きな格差を生じさせ、何ら手当てがなされていないことについて合理性が揺らいできているといわざるを得ず、もはや無視できない状況に至っている。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:53:45.00ID:hJs/5bZ90
>>258
>逆に言えば、1年以内ならDNA鑑定で嫡出否認ができる。
先例がないけどな
判例の趣旨を見る限り難しいだろう

まあいずれにせよ話が同性婚には何ら関係ないところまで転がってしまった
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:55:06.29ID:yYDNebJM0
>>254
ああ、あのよく分からない独自理論なを延々と書いて反論されまくってた人か

つか君本人なんじゃないの?
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:55:10.07ID:uEOFGn1O0
ホモ養子の末路

https://sn-jp.com/archives/110570
267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:55:40.31ID:hJs/5bZ90
>>262
勝手に誤解して人のせいにするやべーやつ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:56:41.81ID:z7ROZhc30
>>265
え?
あの人がスレタイと>>1だけ見てレスしてるとか本気で思ってんの?
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:57:52.25ID:WkojcNiz0
>>257
改憲するところが無い。

あと24条に関していえば24条の趣旨は旧憲法下での婚姻における男女間の不平等から(とりわけ)女性の権利を守る為のもの。
なので例えば両性を両当事者とかにすれば齟齬が生じないからいいじゃん!とかは確かに一理はあるけど
そうしてしまうとそもそもの法の趣旨がぼやけてしまう懸念がある。
だからこれはこれでこのまま保持することには意味がある

あともう一つ言っとくと同性婚どうするかに憲法24条は関係ないからもういちいち持ち出さなくていい
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 14:58:06.12ID:hJs/5bZ90
>>268
そのレベルだろ
政府見解も知らなかったから禁止説だってずっといってたぞ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:00:54.40ID:yYDNebJM0
>>268
そうにしか見えなかったなあ
つか本人にしかそんな事わからないはずなのになんで君は「あの人(笑)」は調べたんだ!って反論してるの?やっぱり本人なの?
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:03:42.47ID:jM94Q2qz0
>>264
先の判例にはDNA鑑定でによる嫡出否認が難しいか、なんてことは書いてないよw
1年を経過した場合は嫡出否認の訴えは起こせない、と言ってるだけ。

同性婚に関係する部分は説明したろw
女性同士なら親子に生物学的親子関係(DNA鑑定)がないんのは明らかなので
出産から1年以内なら嫡出否認がいつでもできる。
そこは法律で仕切るべきということ。

例えば女性同士の場合、嫡出否認は時期によらずできない、とかね。極論だが。
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:06:04.11ID:z7ROZhc30
>>271
気の毒に
妄想の世界に入り込んでるよ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:06:32.12ID:CKK9v4Sc0
>>269
本件諸規定は、同性カップルに対し、その関係を国の制度によって公証し、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないという限度で、憲法24条2項に違反するものである。
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:09:29.45ID:CKK9v4Sc0
>>269
途中で送ってしまいました
すみません
書き直しです

名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

本件諸規定(法律、条例等)は、同性カップルに対し、その関係を国の制度によって公証し、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないという限度で、憲法24条2項に違反するものである。

これを読む限り、違憲なので本件諸規定を改めろと判決は言っています
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:11:53.71ID:z7ROZhc30
>>275
その枠組み=同性婚じゃないからな
そこを黙っているからタチが悪いわ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:13:12.00ID:hJs/5bZ90
>>272
趣旨がっつってるのに書いてないって話されてもな
まあいいや判例読むのも初めての人にそんな話してもしゃーない


>一方が出産した子供を育てる場合は
いやそもそも今もドナーの提供による人工妊娠は
不妊治療の一環として行われているから
>だから、日本において女性同士で結婚し
た場合のみを想定する理由はなく
需要はすでに生まれているものであって
同性婚の議論には影響がないぞ
そこはもう説明おわってるぞ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:14:51.32ID:CKK9v4Sc0
>>276
判決文は両性婚か同性婚を決めるのは法律ではなく個人なので個人の要請に従って権利を守る婚姻の権利について同性婚を求める人々が不利な立場になることは憲法24条婚姻を定める24条に違反するという判決ですよ

1項は法律として違反じゃないと言ってるだけですよ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:16:42.98ID:CKK9v4Sc0
>>276
むしろ名古屋地裁は婚姻を両性と憲法は規定していないという解釈をしていて画期的なんですよ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:19:42.31ID:byrtX0Nb0
>>247
で?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:22:59.54ID:CKK9v4Sc0
>>280
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

(7) 婚姻及び家族に関する事項に関する立法は、国の伝統や国民感情等を踏まえ、全体の規律を見据えた総合的な判断を要することは確かである。しかしながら、同性カップルが国の制度によって公証されたとしても、国民が被る具体的な不利益は想定し難い。現に、地方自治体においては、登録パートナーシップ制度の導入が増加の一途を辿っているが、これにより弊害が生じたという証拠はなく、伝統的な家族観を重視する国民との間でも、共存する道を探ることはできるはずである。

また、法律婚制度に付与されている効果には、本質的なものでありながら、両当事者間で完結するものも少なくないし、契約や遺言等によって効果の一部を付与できる以上、これを認めても弊害がないものと理解できる。

確かに、法律婚制度に付与されている効果の中には、これを同性間にそのまま開放すると、第三者の権利義務関係に影響を及ぼし、又は、既存の異性婚に変容をもたらす可能性があるものもあり、民主政の過程において慎重に審議が尽くされるべきものもあるが、同性カップルの関係を公証し効果を付与する枠組自体が与えられるべきことを否定すべきことにはならない。

そうすると、同性カップルに対し、その関係を公証し効果を付与する枠組み自体を存在させないことと、存在を認めた上で、様々な立場や他の諸利益と調整しながら、いかなる効果を付与するか決定することとでは、自ずと立法裁量の広狭に差が生じるものであると解される。


名古屋地裁は社会的許容範囲だってさ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:25:05.68ID:jF1te3Jw0
>>272
女性同士の同性婚については嫡出推定制度は適用しないということで良いのでは
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:27:18.68ID:jF1te3Jw0
>>279
え、そうなん?
じゃあ1項説なの?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:29:26.24ID:CKK9v4Sc0
>>283
米国の判例

同性婚を憲法上の権利として確立した15年6月26日の米国の連邦最高裁判決 同性婚カップルを結婚から排除している数法の合憲性が争われ、裁判官9人のうち5人の多数意見で「違憲無効」とした
判決は、「結婚の歴史は継続性と変化の両面を持つ」と指摘。異人種間の結婚の禁止を無効とした過去の判例などに触れ、「結婚を異性カップルに限定することは長い間自然で正しいと考えられてきたかもしれないが、結婚する基本的権利の中核的意識度の矛盾は明白」と述べた
そのうえで、「結婚する権利は人の自由に内在する基本的権利で、憲法の修正14条のデュープロセス(法の適正手続き)条項や平等保護条項などに基づき、同性カップルからこの権利や自由を奪ってはならない」結論づけた
米国内では同性婚を支持する世論も高まり、昨年12月には、連邦議会で超党派の賛同を集め、同性婚の権利を連邦レベルで保障する法律も成立した
米国の連邦最高裁判決は時代とともに結婚や家族のかたちが変わり、それに伴い憲法の解釈が変わることをはっきりと示したのだった




名古屋地裁は米国の判例に習ったんでしょうね
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:29:36.50ID:WkojcNiz0
>>279
札幌大阪東京も同性婚は憲法に違反しない旨は示してるので名古屋判決の目新しいところは言い切ったところな。
方向性自体は先の3つとなんら変わりない。

これ基本的人権の話しだから福岡も同様の判決になるやろし高裁もこの部分は変わらないに決まってるわ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:30:39.22ID:jM94Q2qz0
>>277
先の判決の主旨は
子供の養育を考慮すれば、1年経過以降に
嫡出否認を認めないことは合理性がある
ってもので、嫡出否認が難しいかどうか
という話ではないよ。
1年縛りあっていい、という判決。

女性同士と男女の違い
何度も書いたと思うが
女性同士では絶対に片方が
親子ではないのが明らかってことだよ。

男女の場合はDNA検査するまでわからないし
DNA検査で親子関係が否定できれば
嫡出も否定できる。
しかし女性同士はそれができない。
その違いがある。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:32:32.04ID:CKK9v4Sc0
>>283
婚姻を定める24条が1項により2項の権利が侵害されるのは24条の条文上齟齬が生じるので矛盾なき解釈としては同性婚を認めるのは当然でしょう
288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:33:12.14ID:jM94Q2qz0
>>282
それが正しいと思うよ。
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:33:14.30ID:CKK9v4Sc0
>>285
大阪地裁だけおかしいよね
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:37:28.22ID:WkojcNiz0
>>289
いや、そんなことない。
判決文全部見たらどっかに出てきてるから
ワシ今用事してるからすぐ見つけれんけど
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:38:38.27ID:W3RioQpy0
>>279
名古屋もそんな解釈はしてないだろ

・草案を考慮しても両性は男女を指しているため24条1項は同性間の法律婚制度を保障しているとは解されない
・同条が同性間に法律婚制度を及ぼすことを禁止しているとも解されない

と言ってて明らかに他3つの裁判所と同じじゃん
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:41:56.93ID:hJs/5bZ90
>>286
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

片方が親ではないのが明かでも推定は働くからこれとの違いがないです
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:43:15.94ID:jF1te3Jw0
>>287
東京も名古屋も、1項には反しないが2項に反するって言ってるんだけど
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:43:44.49ID:jF1te3Jw0
>>291
うん
全然読めてない人だった
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:44:01.64ID:CKK9v4Sc0
>>291
(1) 憲法24条1項は、婚姻をするかどうか、いつ誰と婚姻をするかについては、当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたもので、このような婚姻をするについての自由は、同項の規定の趣旨に照らし、十分尊重に値するものである。もっとも、婚姻及び家族に関する事項の詳細については、憲法が一義的に定めるのではなく、法律によってこれを具体化することがふさわしいものと考えられるため、同条2項が、具体的な制度の構築を第一次的には国会の合理的な立法裁量に委ねるとともに、その立法に当たっては、同条1項も前提としつつ、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚すべきであるとする要請、指針を示すことによって、その裁量の限界を画したものと解される。
そうすると、同条1項の「婚姻」とは、同条2項を通じて、民法及び戸籍法等の法律によって法律婚制度として具体化されるものであり、同条1項に違反するかについては、法律により具体化された法律婚制度を同性間に対しても及ぼすことが、同項の趣旨に照らして要請されているかという観点から検討するのが相当である。


憲法上の婚姻を定めた24条に齟齬が生じる矛盾的解釈は現状認識としては誤っていると言ってますよ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:45:12.84ID:CKK9v4Sc0
>>293
法律的にね

損害賠償請求は出来ないということを説明するために

しかし婚姻を侵害される解釈は名古屋地裁はしていませんよ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:46:00.79ID:jF1te3Jw0
>>292
推定が働くかどうかと否認で認容判決をとるために何を立証しなきゃいけないかが
全く区別できてないみたいね
嫡出否認が可能であれば、血縁関係がなければ認容判決がとれるわけ
推定がされるってことは、否認訴訟が制限されるという点に大きな意味があるだけで、
否認訴訟においては何の支障にもならない
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:48:41.79ID:jF1te3Jw0
>>296
名古屋は東京と同じように2項が家族についての規定でもある点を強調してるじゃん
ちゃんと読みなよ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:51:33.06ID:CKK9v4Sc0
>>298
名古屋地裁判決文
2023年5月30日
抜粋

(1) 憲法24条1項は、婚姻をするかどうか、いつ誰と婚姻をするかについては、当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたもので、このような婚姻をするについての自由は、同項の規定の趣旨に照らし、十分尊重に値するものである。もっとも、婚姻及び家族に関する事項の詳細については、憲法が一義的に定めるのではなく、法律によってこれを具体化することがふさわしいものと考えられるため、同条2項が、具体的な制度の構築を第一次的には国会の合理的な立法裁量に委ねるとともに、その立法に当たっては、同条1項も前提としつつ、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚すべきであるとする要請、指針を示すことによって、その裁量の限界を画したものと解される。
そうすると、同条1項の「婚姻」とは、同条2項を通じて、民法及び戸籍法等の法律によって法律婚制度として具体化されるものであり、同条1項に違反するかについては、法律により具体化された法律婚制度を同性間に対しても及ぼすことが、同項の趣旨に照らして要請されているかという観点から検討するのが相当である
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:53:33.81ID:CKK9v4Sc0
>>298
同性婚の婚姻の権利を24条は保証しているという名古屋地裁の判決文ですけど?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:55:11.01ID:hJs/5bZ90
>>297
アンカミスってんの?
何にも関係ない話してるぞ

とおもったら
68 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/06/01(木) 12:29:50.04 ID:hJs/5bZ90 [9/40]
>>66
それは周りが差別するから
今からも差別していこうって話になっちゃうからなあ

で絶句しちゃった人だった
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 15:55:19.28ID:CKK9v4Sc0
>>298
名古屋地裁の判決文
2023年5月30日

「憲法24条1項は、婚姻をするかどうか、いつ誰と婚姻をするかについては、当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたもので」

この部分を読み飛ばしているんですか?
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:00:50.90ID:jF1te3Jw0
>>300
判決文をちゃんと読むという発想がないみたいだね
名古屋は、1項の趣旨は2項で立法に委ねられた具体的法律婚制度を前提として考えるべきだとして、
その発想からすると、1項は同性婚を保障してないといってる
ただ、2項は家族についての規定でもあり、平等原則を定める14条と24条2項の保障が重なり合うとして、
14条違反の主張を24条2項違反の主張でもあるとし、24条2項は異性カップルと同性カップルの差別的
取扱いを禁じるから、2項違反だって言ってる

2項の検討で、わざわざ判決が【「家族」に関する事項として、24条2項に違反しないかを検討する】って
書いた趣旨が理解できてない
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:01:41.34ID:cZeOufzz0
日本は性転換さえすりゃ同性同士でも結婚できるだろ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:02:20.87ID:hJs/5bZ90
>>304
性転換する意味がないからな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:04:29.10ID:CKK9v4Sc0
>>303


名古屋地裁の判決文
2023年5月30日


【判決の要旨】
1 憲法24条1項に違反するかについて

(2) 憲法24条1項は、婚姻は、「両性」の合意のみに基づいて成立すると規定し、婚姻した当事者を「夫婦」と呼称するなど、男性と女性の双方を表すのが通常の語義である文言を用いている。

人類は、男女の結合関係を営み、種の保存を図ってきたところ、婚姻制度は、この関係を規範によって統制するために生まれたものであり、伝統的には、正当な男女の結合関係を承認するために存在するものと捉えられてきた。

我が国では、明治民法において、婚姻とは終生の共同生活を目的とする一男一女の法律的結合関係をいうもので、同性間の婚姻は当然に無効であるとされており、憲法24条の起草過程においても、同性間の結合が婚姻に含まれるかについての議論がなされた形跡は見当たらず、草案の文言においても「男女両性」、 「男女相互ノ」といった文言が用いられていた。

したがって、憲法制定当時において、同条1項の趣旨に照らして、同性間に対して法律婚制度を及ぼすことが要請されていたとは解し難い。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:06:41.50ID:jF1te3Jw0
>>302
学部のゼミでももう少し厳密に読むよw
>>299で自分で引用したように、裁判所は、1項の趣旨は2項を通じて具体化された
法律婚との関係で検討するとしてる
1項の趣旨をそのように考えるとしても、具体化された法律婚規定について検討する
上で、同性婚が【1項の趣旨に照らして要請されていると解することは困難】だと
述べてるでしょ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:06:49.80ID:cZeOufzz0
>>305
結婚に意味がないと?
全ての性同一性障害者が本物の性同一性障害者だとでも思ってんの?
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:07:20.03ID:PtrrsciZ0
LGBT法案「三すくみ」 こう着状態で成立見えず
https://news.yahoo.co.jp/articles/57131b5dbabcde97e51bdfdc5e470ed3f4c90e2c
310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:07:23.23ID:CKK9v4Sc0
>>303
名古屋地裁の判決文
20230年5月30日

【判決骨子】
1 同性カップルの婚姻を認める規定を設けていない民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定(以下「本件諸規定」という。)は、憲法24条1項に違反しない。
2 本件諸規定が、異性カップルに対してのみ現行の法律婚制度を設けて、 その 範囲を限定し、同性カップルに対しては、その関係を国の制度として公証する ことなく、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないことは、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ず、その限度で、憲法24条2項、14条1項に違反する。
3 本件諸規定を改廃していないことが、国家賠償法1条1項の適用上違法の評価を受けるものではない。



24条に違反して賠償請求をしているが1項が法律的に違憲ではないので賠償には当たらない
その上で婚姻の権利を現状の法律は侵害していると書いてあるじゃない
311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:08:42.97ID:jF1te3Jw0
>>301
まあそんなもんだろうな
それじゃあ>>286の話もよく分からないだろう
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:10:00.78ID:CKK9v4Sc0
>>307
名古屋地裁の判決文
2023年5月30日

(3) その後、多数の諸外国において同性婚制度が導入され、我が国でも、地方自治体において、登録パートナーシップ制度の導入が進み、諸団体から同性婚の法制化を求める声が上がるなど社会情勢の変化が起こっている。

確かに、憲法制定過程の帝国議会における審議などを見ると、憲法24条の主眼は、明治民法下の家制度を改め、戸主同意権を廃するなど、婚姻を含む家族生活について民主主義の基本原理である個人の尊厳と両性の本質的平等の原則を特に定めたところにあったと解され、同条が同性間に法律婚制度を及ぼすことを禁止しているとは解されない。



24条は両性を規定した法律ではないと書いてあるけど?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:13:43.90ID:hJs/5bZ90
>>308
性転換に意味がない
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:14:20.78ID:hJs/5bZ90
>>311
法律論以外に興味ないんで罵倒なら存分にどうぞ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:14:39.51ID:WkojcNiz0
>>312
どゆこと?
同性婚に反対してる壺磨きの真意は置いといてもそれはほぼほぼ全員そう言ってるだろ?
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:15:04.94ID:jF1te3Jw0
>>312
いや、そんなところの話をしてるわけじゃないじゃん
1項の趣旨からダイレクトにあるべき婚姻制度を導くというのは無理なので、
(1項違反かどうかについて)2項による具体的な法律婚制度が1項の趣旨に
反するかどうかという形で裁量審査をします、と宣言してるでしょ
1項ではなく2項に反してると言ってる意味が本当に分かってないのか

うーん、なんか判決文引用してるから分かってるのかと思ったこっちが前の
めりすぎたかな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:18:45.81ID:XyOFCoYS0
想定されてない=許容説って外国人参政権のロジックのまんまじゃねぇか。

パヨクが湧いてるわけだわ。国民投票でもして不十分な要件は時代に合わせどんどん明確に明文化すべきだろうね。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:19:29.13ID:hjvFYqAa0
両性の同意って当時は男と女を想定してるので両者とするように憲法改正するのが筋だととラジオで言ってた なるほどと思った
変えればいいじゃん 
なんでも好き放題解釈変えればいいなら憲法の意味が無くなると なるほどと思った
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:19:40.05ID:CKK9v4Sc0
>>315
>>316
【判決骨子】
1 同性カップルの婚姻を認める規定を設けていない民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定(以下「本件諸規定」という。)は、憲法24条1項に違反しない。
2 本件諸規定が、異性カップルに対してのみ現行の法律婚制度を設けて、 その 範囲を限定し、同性カップルに対しては、その関係を国の制度として公証する ことなく、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないことは、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ず、その限度で、憲法24条2項、14条1項に違反する。
3 本件諸規定を改廃していないことが、国家賠償法1条1項の適用上違法の評価を受けるものではない。


名古屋地裁の判決骨子だけど
同性婚が24条に違反しているって書いてあるでしょ

14条とともに24条が違憲判決が出たことが画期的なんですよ
同性婚の権利を侵害しているのは24条違反と書いてあるけど?


わからないの?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:20:39.15ID:hJs/5bZ90
>>318
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」なんか聞いてる人いるんだな
その人憲法専門の人じゃないから間違ってるんで参考にしないほうがいいよ
今回憲法解釈の変更はないってのは4つの裁判所で一致してるんで
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:24:37.47ID:cZeOufzz0
>>313
そんな意味がないことしてまで結婚して自殺した奴をいっぱい見てきたんだよ
ファッション感覚で同性結婚だのパートナーシップ制度だのやられたら
死んでった奴らが可愛そうなんだよ
ディズニーで結婚式上げた奴等だって別れてるだろ?
ほれ見たことかと言われてるの知らないの?
後に続く奴等の為に本当にきちんと結婚生活を全うする覚悟有るの?
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:25:08.16ID:jF1te3Jw0
>>314
法律論に興味あるの?
じゃあ、遠慮なく来てもらっていいけど、
嫡出推定ってのは、一般的な事実推定なんかと全然違ってて、
否認の主体と時期を大きく制限する効果があるわけだよね?
ただ、推定される事実そのものは血縁関係でしかない
そうすると、推定が働く範囲が広くても、現実に血縁関係がない
なら否認訴訟を起こせば簡単に認容されちゃう
なにしろ血縁関係はあり得ないわけだから

君が引用してる220や238は、あくまで嫡出推定による一種の擬制的
効果が争われた例なんだよね
248も、推定により否認訴訟によらない限り親子関係を否定できない
ということ
ちなみに、264でDNA鑑定による先例がないとか、判例の趣旨から難
しいと言ってるけど、判例検索システムでも使ってみればわかるが、
先例自体は普通にある
先例的価値があるようなものは少ないので公刊されてないのも多そう
だけどね
以上、否認訴訟の認容要件と推定とは別の次元の話だということ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:26:08.57ID:WkojcNiz0
>>318
そしたらじゃあその男と女を想定した趣旨から逸れてしまうでしょ?
それは本末転倒なの
24条には24条の意味がちゃんとある
324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:28:28.14ID:hJs/5bZ90
>>322
178 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 13:28:28.93 ID:jM94Q2qz0 [4/16]
>>171
男女なら自然生殖による可能性があるからね。
男の配偶者控除を父親と推定するのはとりあえずいいだろう。

しかし女性同士の場合は配偶者が遺伝的親であることはありえない
ありえない事を推定はできない。


そもそも論点は明かに生物学的親子関係がない
女性同性婚の場合の出産していないほうの女性に
推定を受けさせるかという議論だから
別に推定を受けさせることに問題は起きないし
今も明かに生物学的親子関係がない親に推定いれてるよって話だよ
ありえないことを推定することはできないということを
判例をもって否定しただけの話に対して
君がよくわからんこというから法律論苦手なんだろうなって話なんだけど
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:33:02.40ID:jF1te3Jw0
>>319
えーっと、まあいいと思うんだよ、別に法律の専門家の読み方を
皆がしなきゃいけないわけじゃないからね

名古屋は、24条1項と2項との関係を最高裁判決に沿って明確に
判示した上で、1項の趣旨に反するかどうかについてかなり詳細に
検討してるので、他の裁判所とは違うところはあるけど、やっぱり
1項では難しいという判断になったわけだよ

24条2項説ってのは東京の方が先だし、理屈もほぼ踏襲してる
14条と24条2項の関係については、普通は24条2項の方が特別法だと
考えるのが筋だと思うが、そこの議論をあえてしない理由もよくわからないし、
正直東京の24条2項説の方が多分支持されるんじゃないかなあ

ってな話をしてるので、1項と2項で区別せずに議論するような話をし
ててもあんまり意味がない
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:36:13.17ID:byjMvk5l0
>>317
法で想定されてないことが許容されるのは法治国家として当たり前の話
許容されてることは現実として受け止めたうえで反対するんだよ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:37:38.02ID:jF1te3Jw0
>>324
うん、ありえないのに推定するなんておかしいという発想は自然だと思うよ
そのように考えた人たちが最高裁まで争って判例ができたんだわ
数度の最高裁判決は、その点が議論の中心となった、つまり科学的な見地
から推定を覆す可能性があるかどうかが議論された
これについて、最高裁は従前のとおり、推定されない嫡出子の範囲について
外形説をとったわけだ
そういうことなんで、制度変更がなければ推定はされるんで、それは別に何の異論もない
ただ、【推定されるから否認できない】という発想が君の中になぜあるのか、
そこがわからない
説明できるならぜひしてみてほしい
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:38:46.30ID:8HuCgSYt0
>>325
確か札幌が24条1項からも24条2項からも同性婚の要請は出てこないとしたうえで
憲法14条で同性婚制度がないのは違憲だとしたんじゃなかったっけ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:39:32.54ID:IMpiJAk40
外国で同性婚が流行ってるから日本でも取り込まないのっておかしくない?
ってのが条約とかに絡むならわかるが
許す許さないは国ごとの方針でしかなく
許してないから憲法違反てのはなあ

そもそも国民に禁止って約束してねえし
ってとこか
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:40:45.96ID:eDH/xEgB0
>>328
札幌は24条2項については触れてすらいなかった気がする
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:42:47.16ID:hJs/5bZ90
>>327
>うん、ありえないのに推定するなんておかしいという発想は自然だと思うよ
法律論とはなんだったのか
そもそも推定が子どもの身分のためにある以上法的な発想としておかしいなって思うんじゃね普通
自然の意味がわからんから無茶苦茶言ってると思うよ

>そういうことなんで、制度変更がなければ推定はされるんで、それは別に何の異論もない
じゃあそれで終わりだよ

それに異論がある人がいただけだから
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:43:17.01ID:Uf+ubMLs0
「婚姻」という文言使わなければ好きにすればいい
使いたいならちゃんと憲法改正しろよな
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:43:25.82ID:wcJ6EB5f0
>>292
根本がわかってないなあw

それはこれ
>>225

妊娠した方でないのが女性配偶者である場合
遺伝的親ではないのが明らかだから
1年以内なら嫡出否認ができる
って話。
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:44:10.51ID:hJs/5bZ90
>>330
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6051715cc5b6f2f91a2d567e
(2) また,婚姻及び家族に関する事項の個別規定である憲法24条2項は,
具体的な制度の構築を第一次的には国会の合理的な立法裁量に委ねたと解される。
その趣旨を踏まえて解釈するのであれば,包括的な人権規定である同法13条によって,
同性婚を含む同性間の婚姻及び家族に関する特定の制度を求める権利が保障されていると解するのは困難である。
実質的にも,同性婚という具体的制度の内容を,憲法13条の解釈のみによって直接導き出すことは困難である。

触れてるのは触れてる
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:44:24.76ID:jF1te3Jw0
>>328
そう、札幌は24条2項でも否定して14条にしてる
東京は14条を逆に否定してるんだけど、そもそも
札幌は24条を一体として捉えてて、東京は1項と2項をわりと
あっさりと区別したという感じの印象になるね
名古屋は、1項がどの程度裁量審査に使えるかをきっちり議
論してるのは良いところだと思う
ただ、14条についてはやや蛇足的な印象はあるな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:44:50.51ID:hJs/5bZ90
>>333

178 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 13:28:28.93 ID:jM94Q2qz0 [4/16]
>>171
男女なら自然生殖による可能性があるからね。
男の配偶者控除を父親と推定するのはとりあえずいいだろう。

しかし女性同士の場合は配偶者が遺伝的親であることはありえない
ありえない事を推定はできない。


根本はIDかわってる君がいいだしたこれだろ
なんで論点ころころかえるんだ?
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:45:32.09ID:jF1te3Jw0
>>330
2項について書いてはいるけど実質24条を一体として見てるね
札幌の判旨にはそれなりに納得してたので、東京の判決を読んで
ちょっと驚いた記憶がある
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:45:34.18ID:VKAcP6gl0
>>332
各裁判所の判決が同性間の婚姻に憲法改正なんか要らないことを論理的に示してるのに感情的に文句言っても意味ないよ
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:47:03.06ID:jF1te3Jw0
>>331
え、いいの?
君はなぜか推定されると否認できないと思ってるが、それは
ただの誤解だよ
まあそこも含めてスルーしてくれって言うならそれでもいいけど
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:47:05.62ID:8HuCgSYt0
>>330
いや札幌は
1 同性婚を認めてない民法及び戸籍法は憲法24条1項及び2項には違反しない
2 同性婚を認めてないことは憲法13条に違反しない
3 同性愛者に婚姻によって生じる効果の一部すら享受する法的手段を与えていないことは憲法14条1項に違反する
4 同性愛者にそういう規定を作ってないことは国家賠償の対象にならない
というのが判旨で24条2項にも触れていたかと
341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:47:53.99ID:WkojcNiz0
>>332
憲法改正関係ねーつってんだろが
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:49:38.12ID:jF1te3Jw0
>>340
札幌はすごくさらっと、(24条)1項及び2項は、異性婚について規定しているものと
解することができる、と言ってるんだよね
それに対し2項を家族関係規律の法だとした東京判決のインパクトは個人的には
大きかったなあ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:50:19.98ID:hJs/5bZ90
>>339
え?君が勘違いしてレスしただけだろ?
なんで俺に聞くの?
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:51:50.89ID:jF1te3Jw0
>>343
勘違いなんてしてないってば
同性婚カップルで仮に推定されても否認ができるのは当然なんだから、
君の言ってることには誤解が含まれてるってのを指摘したのが297の
レスだよ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:54:57.12ID:cZeOufzz0
同性愛者はいつの時代もマイノリティだからね
政変が起きればいつロシアの様に迫害が起きるか分からない
こんなSDGsみたいなムーヴメントに踊らされて命の危険を晒すような事は容認できない
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:56:14.13ID:wcJ6EB5f0
>>331
異論がある人は、きっと俺だなw

嫡出推定において、配偶者側が嫡出子であることを認めるならば
かつ、遺伝的親が親権の主張をしないならば
問題ない。

そうではなく、配偶者が嫡出否認した場合
遺伝的親が親権を主張した場合のために
法整備がいる、と言ってるんだよ。

前者においては男女ならDNA監査で解決できるが、女性同士にそれは使えない。
後者も含め、事前に3者の合意手続きが必要
また、子供の出自を知る権利についても
新たに法律が必要だろね。
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:56:14.24ID:Uf+ubMLs0
文言で規定されてる以上「婚姻」は不可能
別にそれ以外の言葉で同等の権利を認めるのは可能
どうしても使いたければ憲法改正頑張れよw
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:58:52.67ID:8HuCgSYt0
横からで悪いが
嫡出推定に関してはちょっとややこしい最高裁判決がある
女性から男性に性転換した人A(法律に則って性転換し戸籍上も男性)が生物学的な女性Bと結婚し
Bが他人の精子を使って子供を設けた場合にAの嫡出子であるという嫡出推定が認められるとした
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:59:26.51ID:hJs/5bZ90
>>344
いやもともと推定が及ぶべきかどうかという議論をしているから
否認できるかどうかの議論をしてないぞ・・・
推定が及ばないようにするべきっていってる人が
否認の話したから否認についても参考になる先例があるぞ
って伝えただけの話

それとは別に思考実験するとしても
そもそも人工授精による不妊治療を行っている夫婦の夫
または同性カップルの片方が生物学的親子ではないからという理由で
嫡出否認の訴えが提起した場合に否認される可能性が高いとは全く思わんけど

まあそれはそれとして異論があっていいが
根本的に俺がいってることは
”嫡出推定うんぬんは同性婚制度をつくることに対する妨げにはならない”
の一点だしそこに反論がないなら意味のない話ずっとしてるよ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:59:49.16ID:hJs/5bZ90
>>348
いやまあその判決はもうだしたんだわ割と早い段階で・・・
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 16:59:54.42ID:Uf+ubMLs0
どの裁判所の判決でも、「24条1項における両性が男女間以外も含む」なーんて一言も言っていない以上、婚姻は男女間に限られてしまうのよね
どうしても「婚姻」という言葉を使いたければ憲法改正頑張ってなw
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:00:30.61ID:wcJ6EB5f0
>>336
そうだよ。
それが根本
だから女性の配偶者は1年以内なら
いつでも嫡出否認否認ができる

それを認めるかどうかの法がいる
ってこと。

他人の子である事が確定してるから。
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:01:14.89ID:hJs/5bZ90
>>346
繰り返しになるけど
それは人工授精(精子提供)による不妊治療を行っている夫婦の夫について
法的扱いをどうするかっていう議論と一緒だろ?

その法整備の必要性を否定しないけど
同性婚問題とごっちゃにすんなっていってるだけだよ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:02:12.08ID:jF1te3Jw0
>>346
第三者の自然的父子関係を否定するのは結構な方針転換になりそうだね
三者合意が子に及ぶことの根拠づけも厄介そう
355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:03:08.16ID:xSaDUdYR0
>>351
どの裁判所の判決でも、「24条1項において男女間以外の婚姻は禁止されてる」なーんて一言も言っていない以上、婚姻は異性間に限られてしまうことはないのよね
どうしても「婚姻」という言葉を使わせたくなければ憲法改正頑張ってなw
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:03:53.31ID:jF1te3Jw0
>>348
推定が働くのはまあ制度論だけど別にいいんだよ
ただ、推定が働いたところで自然的血縁関係がなければ
結局否認訴訟が認容されるからさ
しかも、親子関係法は改正の見込みで、第三者からの
否認訴訟もできるようになるからやっぱり見直しは必要かと
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:04:41.10ID:Uf+ubMLs0
>>355
うわぁ、「のみ」の意味を理解できない日本語が不自由な方でしたか
日本語お上手ですね!
失礼しました
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:05:24.77ID:wcJ6EB5f0
>>349
精子提供に関していえば
男性も女性も他者の精子で妻が妊娠
出産する事を事前に合意し
病院でサインする。

しかし女性間は病院の介在が
必須ではないからな。
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:06:29.61ID:LhR2AHCs0
バチカン、同性婚を祝福せず 声明で「罪」と形容

声明では「同性婚の祝福を正当とみなすことはできない」「神は罪を祝福しないし、することもできない」と付け加えた。
https://www.cnn.co.jp/world/35167876.html
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:06:52.91ID:rBEj5Mvm0
だから配偶者控除を無くせよ、と。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:07:06.02ID:xSaDUdYR0
>>357
はい、私は日本語が上手なので正しく憲法24条1項の趣旨を理解しています
あなたは日本語が下手で可哀想ですね^^
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:08:34.72ID:LhR2AHCs0
ローマ教皇庁、同性愛嫌悪を処罰する法案は「信仰の自由を抑制」

キリスト教カトリック教会のローマ教皇庁(ヴァチカン)が、現在イタリア議会で審議中のホモフォビア(同性愛嫌悪)を処罰する法案についてイタリアに抗議したことが22日、明らかになった。
https://www.bbc.com/japanese/57577479
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:10:08.89ID:wcJ6EB5f0
>>353
同性婚と直接関係しないが
関わる問題だからね。女性間においては。

不妊治療と明らかに違うのは
男女の場合、病院にて合意書にサインする。
女性同士の場合は病院なくても妊娠できるからね。配偶者の同意なく妊娠できるのが大きな違い。
もちろん男女でも男性の合意なく女性が妊娠する事は可能だ嫡出否認というガードがある。
女性感にはそれがない。

こんなシンプルな話がわからないかなあ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:10:14.28ID:jF1te3Jw0
>>349
うっそ、そうなの?
264を読む限り、嫡出否認についても議論してるじゃん

で、少なくとも現行法では他人の精子での人工授精は否認訴訟で認容されるよ
そこの手当てをする立法がないんだから
制度論ならわかるけど、解釈論で「可能性が高いと思わない」ってのはなんで?
そんな論考でもあったっけ?

法律論に興味があると言ってたが、意味がないというならしょうがないか
365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:12:09.07ID:jF1te3Jw0
>>358
合意の効力は意思表示規定の適用を完全には免れないだろうし、
否認される危険はいくらでもある
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:12:32.64ID:hjvFYqAa0
地裁なんておかしな判決出すんだからあちこちで同じ裁判するなら一気に最高裁で決着つけろよ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:15:31.38ID:EnADmOe20
憲法学者や専門家が九条や24条の解釈で、国民に
自衛隊や同性婚の合憲性を説明することが必要のない憲法にアメンドしましょ?
チャプターの文言を素直にコンセンサスにできない欠陥憲法はあかん。小学生でもわかるように。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:18:47.02ID:wcJ6EB5f0
>>365
だろうね。
だから男女も含め、非配偶者間での
妊娠は、子供の出自を知る権利も含め
法制化が必要だろう。
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:21:17.17ID:4wupDTeC0
これが違憲なら重婚が認められないのも違憲だろ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:22:20.24ID:yROixrAA0
裁判官に活動家みたいな連中が紛れ込んでる
特に地裁
371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:25:29.91ID:wcJ6EB5f0
>>369
そうとも言えるな。

別の視点で言えば
相続に関して言えば現状は配偶者の立場だけ
圧倒的に優遇されており
親子や兄弟姉妹では、配偶者間と同じ優遇受けられない。

そこも不平等だから、改善されるべき考える。
同性婚の議論において課題になるとは思うけどね。
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:27:20.67ID:LOmb0Jhi0
>>369
重ねて婚姻をしたい人、重婚禁止のお陰で妾の立場に甘んじている人の人権を侵害していると考えられるな。
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:29:22.50ID:hJs/5bZ90
>>363
関係しないことが認識できていればおk
374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:29:53.51ID:hJs/5bZ90
>>364
認容されるよ?
なんで?
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:30:37.04ID:MlHVUUDp0
>>372
たしかにそうだな、判例あるんだろうか
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:31:43.26ID:hJs/5bZ90
>>363
配偶者の同意なく妊娠した場合は
現状不貞によって妊娠したケースと分ける理由がないのでは
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:32:38.55ID:hJs/5bZ90
>>367
憲法のほうをどうにかしよう!ってする前にすることがあるんだけど
こういう人は改憲が目的化してるからどうにもならないんだよな
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:32:54.46ID:jF1te3Jw0
>>374
なんでって、否認訴訟での審理の対象は否認者と子との自然的血縁関係の有無だからだよ
なんで疑問の余地があるの?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:34:42.83ID:SEVboSPF0
地裁如きが何イキってんの
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:35:15.51ID:wcJ6EB5f0
>>373
婚姻そのものには関係しないが
同性婚をつくるなら同時に法改正必要
てのを理解したかな。

個人的には同性間においては
両者が親権者となる事を認めないのが
一番シンプルだと思う。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:38:55.52ID:tRkXCxzH0
ホモキモい死ねと素直に言えないカスどもが
屁理屈こねてなんとか綺麗に反論しようとしてるなw
自分の中の差別感情を認めろ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:39:23.93ID:hJs/5bZ90
>>378
夫の同意を得た精子提供で生まれたやつは
親子関係否定の主張は許されない以上
同様に否認されないと考えるけど

先例ないからって粘るなら自由だけど
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:39:52.82ID:hJs/5bZ90
>>380
いや同時じゃなくていいよ別に
同時である理由が一切ないからな
384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:44:12.43ID:hXjRPWbg0
最高裁までいけ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:46:53.38ID:T1XwO4bc0
>>372
それだけじゃなく、重婚禁止は重国籍禁止の根拠にも使われている。
重婚認めたら重国籍禁止する理由もないと発展するぞ。
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:50:57.07ID:2GBn/9NM0
>>381
どっちかというと(脳内の)パヨクを懲らしめたいって方じゃないかな
同性婚そのものは割とどうでも良さそう

そうでもなかったらここまで不勉強にならんでしょ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:53:45.80ID:cJeGtqFU0
とっとと、異種婚を合法化しろ!
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:54:37.97ID:wcJ6EB5f0
>>376
そうだよ。
男女の場合は、DNA監査でそれ明らかにできるが
女性同士の場合は不貞なのか合意の上の計画判断できないだろ。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:55:29.15ID:wcJ6EB5f0
>>382
それは子の認知に争いがない場合だろ。

闘いがある場合にどうする、だよ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:56:53.96ID:hJs/5bZ90
>>389

なんで?
391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:57:10.83ID:hJs/5bZ90
>>388

なんで?
アンカミスったわ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:57:50.78ID:hJs/5bZ90
>>389
闘い?
どういうこと?
タイプミス?
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 17:58:56.40ID:wcJ6EB5f0
>>383
同時でないなら、既に書いたように
同性婚者の共同親権は認めなで解決だが
同性婚訴訟を起こした女性カップルには
共同親権持つことを求めてるのがいたからね。
ズレてるとは思ったけど。

お前さん含め、結婚と子供は関係ない
という主張するやつは多いが
同時に同性婚求める側に子供のために同性婚制度を求めてるのも多数いるんだよw
394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:01:10.21ID:hJs/5bZ90
>>393
同時である必要がないし
共同親権について俺は何の意見もない

論破されたら新しい論点持ってくるのは別にいんけど
異性婚とかわんないよねで全部論破できるものにすぎないからどうにもならんよ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:02:40.61ID:wcJ6EB5f0
>>390
争い のタイプミス。

何度も書いたが、女性カップルの妊娠してない方が嫡出否認した場合

裁判の例でいえば、性転換した男性が
生れた子供の嫡出否認をした場合

遺伝的親がその子の親権主張した場合

これらをどう扱うか
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:05:19.56ID:wcJ6EB5f0
>>391
片方Aが勝手に子供が欲しくて妊娠した
パートナーBは子度はいらない、という。

AはBも合意の上の妊娠だと主張する
Bはそんな話聞いた事ない主張する

子供の扱いはどうすべきか?
397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:07:37.95ID:hJs/5bZ90
>>395
遺伝的親がその子の親権主張した場合どうすんの?はわかる
AIDも全く同じ問題抱えてるからな
同性婚固有じゃないから話それるよねって話はもうした

性転換した男性が生れた子供の嫡出否認をした場合
女性カップルの妊娠してない方が嫡出否認した場合
にそれを認めないといけない理屈がないだろ普通に
同意が確認できる場合にそれを認める理由がまったく思いつかんけど
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:07:46.94ID:wcJ6EB5f0
>>393
論破された?
俺の論はなにも壊れてないよ。

女性間において嫡出推定はやめるべき。
間違ってるから。
男女とは異なるこの取り扱いルールが必要。

異成婚と異なる部分は何度も書いてるが
お前さんが理解しないだけだろw
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:09:40.38ID:jF1te3Jw0
>>382
「親子関係否定」ってのは、親子関係不存在確認というような含意?
それとも単に親子関係を否定する主張ができないという事実的側面で
言ってるの?

で、論拠はそう考えるってだけ?
論拠は自分の考えだけど、それに反論するのは「粘る」ってレッテル貼るの?
随分不誠実な議論だね
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:10:01.72ID:wcJ6EB5f0
>>397
AIDの場合は精子提供者も含め
合意ができてる。

夫との合意ができてなければ
それは浮気で嫡出否認ができる状態

女性間の場合はどう扱うよ?
401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:11:31.38ID:IMpiJAk40
>>382
混ぜる前に
俺の精子とすり替えておいたのさ
で医者が揉めてなかったか
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:13:31.41ID:wcJ6EB5f0
>>401
すり替えというか
こういうムチャクチャな事件はあったな
https://www.bbc.com/japanese/47931231
403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:14:19.31ID:+CEOmUEp0
何がなんでも難癖付けて阻止してやろうという壺の確かな意思を感じるわ
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 18:15:59.54ID:E6A8AQmt0
>>202
それこそ差別と区別の違いを理解しろよ
人間は能力も見た目も体の作りもみんな同じではない
だから区別するのはやりとりの上で避けられない

だけど権利は同じであるべき
それが差別の無いということだ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:02:14.03ID:hJs/5bZ90
>>400
同意があった場合と同意がなかった場合でわけてるのは異性婚とかわらんから
同性婚固有の問題ではないと思う
法律の制定が遅れてるけど裁判所の判断ははっきりしてるから
特にその議論で結論が分かれる理由はないと思う

そもそも同意の有無が争いになるってのも異性婚とかわらんし
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:34:14.60ID:UKxsqElv0
なんで一地裁が勘違いしてんだ?
じゃあ今まで何だったんだ?
アホかよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:35:59.67ID:UKxsqElv0
まぁもう同性婚賛成派は壺だのなんだの勝手なこと言っているけど
結局はお前も差別しているやんw
アホなんだよ基本的に
差別と区別がついていないからそうなる
408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:36:45.24ID:fVWJ984q0
壺しか反対してない
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:41:56.71ID:BXAO5jdC0
>>405
合意の有無があったかなかったか
で分けるのではなく
揉めてる場合にどうするか

認知で争う場合
男女のならDNA鑑定で
明確に判断がつく

女性間それができない
女性間固有の問題
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:42:16.89ID:12gS+58m0
>>407
なんなの「も」って
差別主義者は「区別」していいに決まってんだろ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:45:39.79ID:UKxsqElv0
>>408
普通に反対している人多いよw
お前にはわからんだろうけど
言いにくいんだよ 特定されていると
別にどっちでも勝手にしたらいいやん
嫌だけどね

こんな感じやろw 現実は
412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:46:37.29ID:UKxsqElv0
>>410
何言ってんだ?
絡んでくるならちゃんとしろよ
カスが
なら絡むなよ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:47:16.42ID:UKxsqElv0
>>410
何言ってんのかわからんよ
薬でもやってんじゃねーのかお前?
大丈夫か
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:50:36.43ID:zuazgQW90
>>404
多分、愛とかの事言ってると思うんだけど婚姻の条件に愛とか無いんだよね
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 19:53:41.13ID:BXAO5jdC0
>>411
だと思うね~
反対といってもいろいろだろし

俺は同性婚問制度はあっていいと思うが
男女婚と同一制度にするのは反対
配偶者控除や3号年金はなくていい
男女間のこれらも廃止すべき

子供に関しては同性間の共同親権はなし
原則は遺伝的親が親権者となるべき
意図的に遺伝的親から引き離す事が前提の
代理母や精子提供にも反対

同性婚として、というか
任意の人物に対する相続権や
医療を含む代理行為をパッケージ
したものはあった方が便利だろうね。
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:04:34.51ID:XyOFCoYS0
>>411
そこで無関心でさえ差別主義者のレッテルを貼るポリコレ輩の出番ですよ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:05:06.00ID:hJs/5bZ90
>>409

同意があった場合と同意がなかった場合でわけてるのは異性婚とかわらんから
同性婚固有の問題なんてないよ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:05:26.09ID:hJs/5bZ90
>>416
無関心のやつは反対しないから差別主義者にはならんよ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:13:33.81ID:BXAO5jdC0
>>417
分けてるにはなく
揉めた場合だよ。
そう書いてるだろに
420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:14:28.17ID:BXAO5jdC0
>>417
もうちょっと具体的に書けば
一方は合意した
もう一方は合意してない
という話な
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:24:11.32ID:hwCgosfv0
憲法違反てこと?
そんな大袈裟なこと言ったら過去の同性愛の人への補償とか発生しちゃわないのかね
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:32:08.12ID:WAjj5OOg0
>>411
もう時代は進んだんだよお爺ちゃん
423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:37:30.41ID:hJs/5bZ90
>>419
もめた結果の話をしてるんだろ
なにいってんだ?
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:39:07.24ID:BXAO5jdC0
>>423
揉めた結果、をどう想定してる?
例えば明確な合意といえる証拠がない場合
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:39:13.26ID:eo1u1TKE0
>>1
日本国でLGBT🏳‍🌈差別は昔から無かった
日本国でLGBT🏳‍🌈差別しているのは日本国憲法だけ
「婚姻は両性の合意」

日本は元々ゲイに寛容な社会
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:40:20.90ID:hJs/5bZ90
>>424
>そもそも同意の有無が争いになるってのも異性婚とかわらんし
427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:41:06.70ID:eo1u1TKE0
最近ゲイ差別だと思う

これは朝日新聞などが
ノンケとゲイの対立軸を明確化して
煽っているから

火のないところに煙立てて
煽るのが、古典的な日本メディアの手法
これは戦前から変わっていない
428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:42:20.85ID:8qqK2kzF0
>>425
日本国でLGBT🏳‍🌈差別しているのは日本国憲法だけ
「婚姻は両性の合意」

憲法が同性婚を差別している🥹
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:42:43.26ID:EzVPPtXG0
もうイレギュラーを認めるもんは認めるしかない
国を栄えさせたいなら分母を増やせ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:43:50.31ID:BXAO5jdC0
>>426
答えられないのはわかるよw

男女の場合は、DNA鑑定で決まるが
女同士でそれができない

つまりはそういうこと、で
手続きを明確にしておかないと
吹こうな私生児を増やすことになる。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:46:19.01ID:hJs/5bZ90
>>430

同性婚固有の問題はないのになんで粘ってるのかわからん
AIDの同意の有無なのにDNA鑑定関係ないじゃん
君自分で何言ってるか理解できてないだろ
最後にレスしたら勝ちじゃないよ?
432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:56:20.04ID:BXAO5jdC0
>>431
男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る

女性同士ではDNA鑑定は意味をなさない

AIDに限った話ではないよw
>>400で書いたろ。

夫の合意がない状態で妻が妊娠した
パートナーの合意なく片方の女性が妊娠した

前者はたとえ夫の合意がなくとも
(例えばピルを使っているとウソをつく、他者と性交しなど)
生れた子供のDNA鑑定で親子関係が認められれば養育の義務を負うし
そうでなければ嫡出否認ができる。

後者はもともとDNA鑑定意味をなさない。
その上で、パートナーに養育の義務を負わせる基準はどこにおくか
嫡出否認できる条件はどうすべきか

だな。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 20:59:29.58ID:hJs/5bZ90
>>432
合意のない男女間のAIDの場合嫡出否認否定した判例があるから
同性婚でも同じでまったく問題ない

合意のない男女間のAIDにお前DNA鑑定しろってずっといってるんだけど
その意味はなに?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:02:54.03ID:hJs/5bZ90
嫡出否認否定になっちゃった
嫡出推定否定して親子関係不存在にしたぞ
ってことだけどまあわかるよな
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:04:02.05ID:BXAO5jdC0
>>433
>合意のない男女間のAIDの場合嫡出否認否定した判例があるから

判例をリンクしてくれ
明確な合意の履歴があるからだろうと思うがw

てか日本では配偶者である夫の合意なしに
AIDできないよw


>合意のない男女間のAIDにお前DNA鑑定しろってずっといってるんだけど

言ってないよw
妄想か?
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:04:16.72ID:+JTvExAY0
>>428
日本国でLGBT差別は昔から無かった
日本は元々ゲイに寛容な社会
日本で人気が高い著名な戦国武将の織田信長や武田信玄でも、
男色=衆道は、当たり前の性的嗜好だった
日本国憲法が「婚姻は両性の合意」と規定してるのは、
GHQ即ち米国の人権意識が完璧に反映されたから
米国では参政権でさえ、黒人には1965年になってようやく認められた差別全開の国
日本では1946年に女性にも参政権が認められた、というのに
437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:08:35.26ID:BXAO5jdC0
>>434
それでも同じ
親子関係不存在なのは
DNA鑑定したかどうか知らんが
生物学的親子関係がないことが明らかだからなんじゃないか?

それを踏まえた上で
女性同士はもともと一方が生物学的親子関係はない。
だから嫡出否認できる基準は男女とは別の基準が必要、という当り前の話だな。
438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:10:41.56ID:YzGLyXhX0
人類からみて同性愛なんてただの病気だから
子孫残さないなんてあり得んからな
さっさと病気認定して治療させないとどんどん人口減る
同性愛者が婚姻認められなくても、異性と結婚して子供作るかって言えばそうじゃないが、作らずに社会サービスを受けようとするのはどうか?健常者の離婚よりハードルも低く、さっさと解消した第一号が居たよね
名字も変えずに楽してるからな
これが日本の文化破壊の1石、怖えよ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:11:30.29ID:hJs/5bZ90
>>435
大阪地方裁判所決定 1998(平成 10)年 12 月 18 日 判タ 1017 号 213 頁
440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:12:57.34ID:+JTvExAY0
>>432
横だが、
婚姻中に妻が浮気して夫以外のタネの子を産んでも、
基本的に夫は遺伝子的な関係が子と100%無くても、
「民法上は父親と推定される」から、養育義務が有る

有名な話で、喜多嶋舞が夫とは完全に遺伝子的関係が否定された息子を産んでいて、
しかも離婚した
夫は息子を引き取って養育していたが、
息子が10代半ばになった頃にDNA鑑定をして、
ほんとあの子では無い事が発覚した
その夫はそれでもその後も息子を養育していた
喜多嶋舞は、こんな客観的な証拠があるにもかかわらず、
息子は元夫の子た、と喚いて絶対に浮気不貞を認めなかった
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:13:51.02ID:hJs/5bZ90
>>435
432 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 20:56:20.04 ID:BXAO5jdC0 [7/9]
>>431
男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る

いってるじゃんバカかよお前
442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:15:11.35ID:BXAO5jdC0
>>439
リンクといったろw

まあ読んだところでもう意味はないが。

生物学的親子関係がない親と子の親子関係を認めなかった
というあまりに当り前に話だから。
443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:15:56.90ID:FrbLuAps0
>>1
「日本国憲法第十三条 
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、

”公共の福祉に反しない限り、” 立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」


日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の税負担が右肩上がりになっていくんだよ。

少子化対策のために同性婚に制限があるのは”公共の福祉”だよ。
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:18:22.52ID:BXAO5jdC0
>>441

男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る

合意のない男女間のAIDにお前DNA鑑定しろってずっといってる

これが同じに見えるなら、妄想と同義だw
445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:18:39.10ID:hJs/5bZ90
>>442

リンクである必要がないしそもそもなんでもリンクはねーだろ
判例なんか本来金はらってみるもんだからな
言い逃れしたいがために無茶苦茶言うのはよせ

https://www.moj.go.jp/content/001315837.pdf
ちなみに法務省資料にも記載されてるぞ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:18:40.74ID:g81J948/0
>>1
改憲しろ。
両性の同意って男女以外の解釈は無理。立法の趣旨に反する
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:19:13.62ID:hJs/5bZ90
>>444
AIDの話してるのに”男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る”ってレスしてるのはお前だろ
俺のせいにすんな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:21:19.35ID:BXAO5jdC0
>>447
俺はAIDに限った話はしてないよ
さっきも言ったろ
>>445
さっき書いた通りもう意味はない
生物学的親子関係がない二人を親機ではない
としただけだから。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:25:52.11ID:hJs/5bZ90
>>448
限らないならそもそも同性婚の話と全然関係ないじゃん
450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:26:59.16ID:KlB+2pfm0
>>446
これだよな。
でもパヨクは憲法改正に反対だから自己矛盾に陥ってる。
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:35:34.48ID:BXAO5jdC0
>>449
女性同士の同性婚において
嫡出推定は問題がある
という話をしている。

その理由は
パートナーは遺伝的な親ではありえない

女性同士に場合はDNA鑑定という手法がとれない。
つなりは男女とは別の手法による
判断基準が必要になる。
もしくは女性同士の場合、嫡出否認はできない、とするとかね。
452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:36:18.33ID:iCVYBehI0
ウヨは必死に「同性婚を認めるには改憲する必要がある」を推してるけど、現実は「同性婚を禁止するには改憲する必要がある」だからなぁ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:37:01.26ID:12gS+58m0
>>452
そしてその方向には絶対に改憲されない2
454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:39:07.02ID:ov7ET6Ku0
男女のセック◯は子孫繁栄子作りの意味があるけど
ホモのセック◯って性欲目的以外何も無いやん
けつの穴に入れるねんで
おかしいやろ
455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:42:37.49ID:CeV0RoE10
普通に考えて1946年当時に同性婚まで考えて制定されたと思ってるのか?
456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 21:56:42.86ID:Lgi4L9860
>>452
リベラルがいくらそう主張しても、何十年経っても同性婚の法律はできないだろ。
それが答だよ。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 22:15:11.81ID:hJs/5bZ90
>>451
繰り返しになるけど
それは人工授精(精子提供)による不妊治療を行っている夫婦の夫について
法的扱いをどうするかっていう議論と一緒だろ?

その法整備の必要性を否定しないけど
同性婚問題とごっちゃにすんなっていってるだけだよ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 22:15:22.50ID:m07h9/ui0
>>456
禁止されてるからできないんじゃなくて国会議員が作らないからできないだけね
459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 22:25:41.56ID:BXAO5jdC0
>>457
違う
不妊治療で行う場合は
医療機関で夫の同意確認がある。
だからAIDでできた子供の嫡出否認はできないと法で定められてる。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 22:26:34.99ID:Lgi4L9860
>>458
「できない」も「やらない」も結局同じことさ。
同性婚は日本では実現しない。
憲法を改正しない限りはね。

まあ推進派は好きなだけやればいいよ。無駄に終わるから。
461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/01(木) 22:32:31.05ID:BXAO5jdC0
>>457
なので女性同士のAIDと同等の手法での妊娠についても、法律を改定し追記は必須だろね。

しかし先から言ってるのは上記のような医療機関の支援がない場合のこと。
医療機関は配偶者の同意確認がなければ対応しないからね。

個人同士においてなんらかの手法で妊娠した場合
男女間であればDNA鑑定での決着はつく。
しかし、女性同士のカップルではこの手法は意味をなさない。
だから嫡出否認できる条件は決めることが必要。
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 00:16:14.59ID:ihGMFMom0
>>460
壺ウヨの負け惜しみ草
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 00:24:15.82ID:rX6udhEJ0
>>450
バカなの?
同性婚を認めないのは違憲という判決なのに
なんで憲法改正しなきゃいけないんだよw
464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 00:38:55.03ID:nPoRKtEz0
子供作る行為すらしたかともない人たちが同性だと子供できないとか文句言うんだよね。 
465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 00:54:58.23ID:odwy6KSi0
>>463
そうそう
違憲判決が出てるのになんでレッテル貼りしてまで牽制する必要があるのか謎だわ
同性婚に反対する人が一人でも存在することが許せないほど心に余裕がないらしい
466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 01:36:17.51ID:7OKQvGwJ0
エマニュエル駐日米大使 同性婚「早期に法制化を」本紙(東京新聞)に強調「排除する社会は未来を築けない」 [蚤の市★]


反日勢力は同性婚というシステムを利用して、日本に大量の敵性外国人を入れたいんだよ
同性婚なんて同性愛者は誰も求めてない
同性婚が欲しいのはアメ豚やチョンといった反日勢力
日本に悪法を押し付けてこようとする反日勢力に騙されてはいけない

日本はちゃんとアメ豚を批判していく言論体系にしていかないと大変な事になってしまう
自民はアメ豚と韓国の奴隷だから全く役に立たないし

エマニュエル大使くらい内政干渉しまくる最低最悪の大使は史上初だろう。
エマニュエル大使のTwitter見ると、アメ豚が韓国と関係改善するように日本政府に圧力をかけ続けたのがよく分かる。
でも、一番悪いのはアメ豚と韓国に絶対服従の自民党という売国政党。
岸田ほどの売国奴が存在している事に驚いたけど、
岸田に限らず自民党って売国政党に期待するのはもう止めた方がいい。
自民党は歴史的経緯から絶対にアメ豚と韓国には逆らえない。
自民党以外の保守政党が政権につかないと。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 01:36:47.58ID:7OKQvGwJ0
エマニュエル大使らアメ豚がLGBT法や同性婚をどうしても成立させたい理由
アメ豚とチョン勢力は完全に組んでいる。
アメ豚・チョン連合はLGBT法で在日チョンの利権を作って、
同性婚でチョンといった敵性外国人を大量に日本に入れる気だ!
アメ豚・チョン連合こそ日本が叩き潰さないといけない最大の敵!


同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決  ★3  [蚤の市★]->画像>2枚
千石杏香
@Sengoku_Kyouka
尾辻かな子について呟いたところ、ある人物からタレコミが。

一枚目の中央は、「しばき隊」リンチ事件の隠滅に深く関わった内田優。(右が尾辻。)
二枚目に写ってるのは李信恵。三枚目の左端は、リンチ隠滅の中心に立ったコリアNGOセンター代表の郭辰雄。

LGBT界隈は「しばき隊」とズブズブである。
468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 03:36:26.52ID:ieq74d+f0
そもそも婚姻制度自体を廃止してよくないか?
結婚でもなんでも個人のは自由で勝手にやって貰って国は一切関与しない
この方が先進的でリベラルでないか?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 03:42:21.01ID:JXOYDgZI0
>>454
昔からプレイとしては同性セックルは存在してる。
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 04:35:40.63ID:fP5zj1Xq0
最高裁まで行くだろうから判断出るまで法整備はお預けかな
選挙しても有権者の優先順位低い政策だし
471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 06:19:23.23ID:wIkp9fQb0
>>467
しばき隊と言えばSEALDs
SEALDsに対抗する勝共UNITEがいたなあ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 06:49:50.99ID:VIAgfQ/o0
>>468
そうだよ
こうなったら国が保護すべきは子供の養育だけだから
473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:20:09.06ID:E8sNYHaX0
>>461
同性婚関係ないよね
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:24:47.54ID:H7R0fLc+0
>>470
この判決は国勝訴なので、国側は控訴できない。実質左翼勝訴でおしまい。
基地外判事はよくこの手を使う。
475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:29:09.26ID:wIkp9fQb0
>>474
日本は三審制だぞパヨク
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:31:38.06ID:E8sNYHaX0
>>475
原告側が控訴すればできるけど
原告が控訴する理由が特にない
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:34:16.53ID:wIkp9fQb0
>>476
諦めると控訴しないは違うからなw
478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:38:38.40ID:E8sNYHaX0
>>477
???
479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:59:14.48ID:wIkp9fQb0
争点を変えるだけ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 07:59:25.76ID:0xQDDH/P0
>>473
嫡出推定は婚姻関係にあるからこそ
運用される仕組み
同性婚において当事者間の子供は存在しない
嫡出推定もない、といった法制度にするなら
関係ないね。
それはそれで正しいとは思う。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 08:09:12.97ID:0xQDDH/P0
>>476
札幌のは控訴してるみたいね
482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 08:13:39.87ID:0xQDDH/P0
いや違った
大阪も北海道も控訴審やってるな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 08:18:23.83ID:E8sNYHaX0
>>480
性転換して婚姻できる世の中で男女間だからってずっとアピールしてるけど
単に君が時代においついていないのでは?
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 08:19:19.75ID:wIkp9fQb0
憲法違反などとは99条の手前
国の威信をかけて控訴するだろう
やらない理由がない
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金) 08:19:47.30ID:RgfZ1dAI0
これでいつでも国民投票できるな
486新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 08:24:23.71ID:0xQDDH/P0
>>483
時代は関係ないよ
そこも何んども説明してるだろに。
>>225だよ。
487新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 08:41:41.78ID:E8sNYHaX0
>>486
なんども同性婚関係なく普遍的に存在する話だから
スレ違いだよって説明してんのに無視するじゃんw
488新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 08:45:17.34ID:reIbYnRC0
>>487
女性同士の婚姻特有の問題だよ
489新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 08:46:01.08ID:E8sNYHaX0
>>488
AIDでも同じ問題おきるってことに対してなんら反論できてないじゃんずっと
490新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 08:58:13.48ID:reIbYnRC0
>>489
AIDについても書いてるだろに。
配偶者の合意のもとに行われ
その配偶者は嫡出否認できない
てのが今の法律。
女性同士の場合もここに規定を
追加することが必要だろう。
そこまでは問題ない。

問題があるにのは
このような手続きを踏まずに
女性が妊娠した場合

男女ならDNA鑑定で決着をつけられる。

女性同士のには使えない
これが女性同士の同性婚固有の問題。
特にパートナーが嫡出否認をした場合
どのような条件でそれを認めるか
だね。

先に書いたように
女性同士の場合、嫡出推定はない
とするのも1つの策であり
正しいと思うよ。
491新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:00:29.10ID:E8sNYHaX0
>>490
法律じゃなくて判例だろ
法律?

>男女ならDNA鑑定で決着をつけられる。
いやそれが無理だろ
不妊男性がAIDに同意したか同意しなかったかは
DNA鑑定何の意味もないって何回も伝えてるぞ
492新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:05:34.23ID:reIbYnRC0
>>491
法律だよ
生殖なんたら~というやたら長いやつw

検索したら出てきた
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00172.html
493新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:14:48.13ID:E8sNYHaX0
>>492
判例先行したあと法律できてたんだな
じゃあ俺がまちがってるわ

>男女ならDNA鑑定で決着をつけられる。
いやそれが無理だろ
不妊男性がAIDに同意したか同意しなかったかは
DNA鑑定何の意味もないって何回も伝えてるぞ
494新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:15:36.51ID:E8sNYHaX0
というか法律できてるならなおさら同性婚に反対する理由ないじゃん・・・
何の問題もないのにずっといってるのかこの人
495新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:16:32.53ID:reIbYnRC0
>>491
DNA鑑定に意味はないってのがお前さんの勘違い。

嫡出否認は出産から1年以内でないと訴えを起こせない。
1年を経過してしまうと、例えばDNA鑑定で親子関係がなくとも、養育義務を課される場合はある。その場合においてはDNA鑑定が意味をなさない。

しかし、出産から1年未満であればDNA鑑定の結果で親子関係がないとされれば
その結果は大きな意味を持つ。
496新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:18:02.64ID:E8sNYHaX0
>>495
不妊男性がAIDに同意したか同意しなかったかは
DNA鑑定何の意味もないって何回も伝えてるぞ

AIDの時点で生物学的父子関係の存在は争点にならないから
DNA鑑定に意味はない
497新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:18:53.97ID:reIbYnRC0
>>494
さっぱり理解が進まないヤツだなw

その法律の範疇(女性間の追記を前提として)に含められる出産ならば問題ない
さっき、そう書いてるだろがw

そうではない女性間においての出産について
現行法の嫡出推定はあきらかにおかしい
って話だ。
498新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:21:27.46ID:reIbYnRC0
>>496
それが間違いだよ。
女が勝手に誰か精子を注入して妊娠した。
DNA鑑定で親子がなければその女の配偶者である夫は
その子の養育義務は負わない。
当たり前だろ。
499新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:22:27.83ID:E8sNYHaX0
>>498
だからその場合に女がAIDに関しての同意があるって争点にするんだから
生物学的父子関係の存在は争点にならないよ
500新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:28:13.22ID:reIbYnRC0
>>499
女が同意って誰に対し同意するんだよw

精子提供者の男a、精子注入した女b
女の法律上の夫である男c

この三者で、cの同意なくはaの精子で
勝手に妊娠した。
まあ浮気でもいいんだがなw

cは嫡出避妊しDNA鑑定を証拠として提出し
生れた子供の養育義務がないことを確認した
というシンプルな話だ。
501新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:31:05.11ID:E8sNYHaX0
>>500
女が(夫の)同意があるって争点にするんだよバカじゃねーの
502新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:38:31.09ID:reIbYnRC0
>>501
わかってないなw
同意を争点にする時点で法で定義する
AIDではないんだよ。
だから養育義務を負うかどうか
はDNA鑑定で親子関係の有無で決まる。

女同士ではそれができない。
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:41:13.01ID:902QO3yI0
昔の同性愛者は親に認めさせて養子になったりして遺産分与してたのにな
504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:50:22.26ID:reIbYnRC0
>>501
台湾は比較的最近同性婚を導入したが
やはり、同性婚には嫡出推定の運用がないね。
505新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:50:48.38ID:E8sNYHaX0
>>502

法律が定義するAIDではないなら
嫡出推定の否認ができるっていう主張なら
同性間ならそもそもDNA鑑定を経ずに否認の訴えが認められるだけだぞ
506新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 09:53:15.05ID:wIkp9fQb0
同性婚にケチつけたいなら草案作成したアメリカ様に文句言ってからにするのが道理。同性愛者にぶつけるのはマイノリティーいじめしてるだけ
恥ずかしくないのか?
507新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:00:28.90ID:reIbYnRC0
>>505
男女の場合はDNA鑑定で親子関係の存在有無確認できるが、女性間ではそれができない。

>否認の訴えが認められるだけ
なにを基準に認めるのよ?
お前さんが決めるのかw
508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:05:20.54ID:3atOtYqd0
変な判決出すなよ
日本人が嫌だと思ってるんだから認める必要はない
509新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:10:52.38ID:E8sNYHaX0
>>507
>男女の場合はDNA鑑定で親子関係の存在有無確認できるが、女性間ではそれができない。

手段が目的化してるぞ
DNA鑑定は夫の子どもである可能性を排除するために行うための手段
女性間で生物学的関係の否定する場合に女性の子供の可能性なんて一切ないんだから
夫の子どもである可能性を排除するために行うようなDNA鑑定はいらないから
する必要がない

上記理由があるから認められるだけ
例えば夫がへそから下存在しない人間の場合DNA鑑定なんて必要としないで
そもそもどうやっても生物学的父子関係なんてないからそれで足りる

繰り返すけどDNA鑑定は手段であって目的ではない
夫の子どもである可能性を排除というステップが女性同士の婚姻の場合必要ない
510新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:13:12.83ID:Gdl29R/v0
けど,地裁に憲法判断の権限ないよね?
511新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:21:23.74ID:reIbYnRC0
>>509
手段の目的化?

どこがだよw
男女の場合は親子関係の確認として
DNA鑑定使える。女性間には
その手段は使えない。
そういう話をしてる。
言ってみたかっただけだろw

お前さんが認めた通り女性間の場合は
DNA鑑定は意味をなさない。
>夫の子どもである可能性を排除というステップが女性同士の婚姻の場合必要ない

その通り、排除する以前に女性配偶者は子供の親ではないことが確定している。
ゆえに女性間において嫡出推定という運用が正しくないわけよ。
512新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:25:55.14ID:E8sNYHaX0
>>511

だから女性間で親子関係の確認する意味がないだろ
なんで確認しようとしてるの?
513新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:26:26.52ID:E8sNYHaX0
>>510
ばーか
514新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:33:11.68ID:oQdqOnJS0
>>510
違法判断してないから詳細文読んだら原告の負け
裁判官が個人的感情でややこしい説明しただけ
515新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:34:18.99ID:RFLkyQ6C0
>>512
男性から女性に性転換した女性の可能性を考慮してないなんてwww

よくまあこんな思考の浅さで、「同性婚を認めろ」なんて言えるものだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
516新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:34:33.28ID:reIbYnRC0
>>512
確認しようとしてる?

そんなことは言ってないよ
女性カップルの一方が妊娠した場合
もう一方の女性に生物学的親子関係
が存在しないのは明らかだ。

だから嫡出推定はおかしい。

”確認”が絡んでくるのは
生物学的親子関係がない方の女性に
養育義務発生するかどうか、だな。

お前さんはどう考える?
517新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:36:48.15ID:wIkp9fQb0
憲法条文が争点にあるのに裁判所に憲法判断の権限がない??
これだからパヨクは❌
518新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:38:09.14ID:E8sNYHaX0
>>516
>だから嫡出推定はおかしい。

個人的意見としては尊重するけど
性転換した人が推定うけてる以上推定に生物学的な条件は関係ないよ
君がそうじゃない推定の運用をするべきだという意見は尊重するけど
日本はそういう運用してないよって説明をしてる

俺はそこで推定しないと役所も裁判所もめっちゃ仕事ふえるから
推定しておいていいとおもってる
519新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:39:18.50ID:E8sNYHaX0
>>515
今の日本の戸籍上の性転換の条件は
・生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること
ってのが条件になってるから男性から女性に性転換した女性の可能性を考慮しても
この議論に影響はないんだよ
520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:40:25.75ID:oQdqOnJS0
>>517
違法判決ではないから
よく詳細に文読めよマスコミの記事だけ読むから裁判では認められたと誤解しておく
521新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:42:39.86ID:FACg0KVu0
>>518
役所は今は推定関係なく嫡出扱いしてるんで、仕事は増えないと思うよ
推定するかどうかは政策の問題だけど、個人的には否定する意味は全然ないと思う
522新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:44:19.56ID:oQdqOnJS0
同性婚認められたと誤解する人多すぎ
マスコミの記事だけ読むから誤解する
判決では認めてないから
523新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:52:08.32ID:FACg0KVu0
>>511
否認できるからって推定自体がおかしいというのは飛躍してるよね
嫡出推定は親子関係を擬制する役割もあるので、維持しても
さほど支障はないだろ
とはいえ、推定という枠組みは絶対ではないし、否認権者が拡大する
ので、同性婚導入時に手当するかもしれんけど
524新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:55:34.36ID:reIbYnRC0
>>518
いろいろと間違ってるw

>性転換した人が推定うけてる以上

推定を受けたのではなく、親子関係を
認定したのな。
それは、遺伝的な要素云々よりも
子供自身の権利として両親の存在を
重く見たから。
嫡出否認が出産から1年未満と制限を
してるのも同じ理由と解釈されてる。

>日本はそういう運用してないよって
そういう、が何を指してるか不明だな。
だが何度も書いたが出産から1年以内においては
親子関係ない、ゆえに養育義務がない
とする対処はされている。
1年以上であれば、子の権利を重く見て
親子関係がなくとも養育義務を課される
場合がある。

俺が話してるのはこの1年未満のケースにて
女性同士のカップルにおける
生物学的親子関係がない方のパートナーにおける
親子関係をどう判断すべきか、という事だ。

>俺はそこで推定しないと役所も裁判所もめっちゃ仕事ふえるから
推定しておいていいとおもってる

その考えが根本的におかしい
あまりに自己中
役所が忙しいかどうかではなく
まずは子供の権利を守れるか
を中心に考えないと。
同性婚を推進したい連中の自己中が現れてるね。全員そうだとは言わないけれど。


で、子供の権利から考えても
女性間における子供の嫡出推定は間違ってる。
子供は父母に知り、父母に育てられる権利を持つ。

女性カップルに嫡出推定をすることは
子供の権利を無視してるわけだから。
これは被配偶者間での生殖補助にも言え
法整備が求められてるな。
525新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:56:31.41ID:oQdqOnJS0
You Tubeカナダ人ニュースでどういうことか説明してる
マスコミの記事だけ読むから誤解する人多すぎ
ちゃんと判決の詳細読んだら認められたわけではないとわかる
国の法律で認めてないのに認める判決出すわけないだろ
原告側は負けたんだよ裁判官が原告側を擁護する内容話すからマスコミがミスリードしてややこしくなったんだよ
526新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:57:05.46ID:wIkp9fQb0
>>520
違憲状態としてるねえ
527新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 10:58:33.92ID:reIbYnRC0
>>518
ここはどう思う?


パートナーの女性が子供を産んだ場合
生物学的親子関係がない方の女性には
有無を言わさず、養育義務を負わせる

でよいか


お前さんはどう考える?
528新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:00:08.50ID:mNSWu5eQ0
最高裁は
夫が戦地に出征していて客観的に夫の子ではないと言えるような場合は嫡出推定は働かないとしつつ
女性から男性に性転換した男性が女性と結婚し、女性が他人の精子で妊娠して出産した場合には性転換した男性に嫡出推定を認めた
529新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:00:12.38ID:oQdqOnJS0
>>524
YouTubeカナダ人ニュースみろ
マスコミのミスリードでさも同性婚認められたと誤解する人多すぎ
530新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:01:31.81ID:oQdqOnJS0
>>526
You Tubeカナダ人ニュースみろ!
531新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:02:28.06ID:wIkp9fQb0
日本は三審制だぞパヨク
532新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:09:57.66ID:reIbYnRC0
>>529
www
なんで俺?

海外にはいるかもな~
日本国内に済んでて
そんな誤解するやつはいないだろ
533新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:11:05.38ID:oQdqOnJS0
>>526
判決用紙公開されてる
原告側は棄却されたんだがな
534新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:12:50.94ID:RMdQHOZj0
男同士はサル痘蔓延するからやめろ
535新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:14:17.56ID:oQdqOnJS0
判決用紙公開されてる
見れない人はYou Tubeカナダ人ニュースみろ
原告側は棄却された
同性婚も認められたわけではない
536新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:16:21.45ID:E8sNYHaX0
>>524
>推定を受けたのではなく、親子関係を認定したのな。

https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

以上のように推定の適用を認めたので君がまちがってる
537新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:18:47.90ID:E8sNYHaX0
>>533
原告「同性婚を認めろ」
被告(国)「同性婚を認めなくてもなんら問題ない」
裁判所「立法府には立法裁量が認められ原告の主張する不利益は同性婚以外の制度でも回復できるので
     原告の同性婚を認めろという主張は棄却する。
     でも原告の主張する不利益はみとめるのでなにかしら立法して回復しろ」

これだけの話
538新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:24:39.09ID:NPplINej0
>>522
同性婚の制度がないのは違憲だって言ってるだけだからね
その制度がない現状は同性婚できないのである
539新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:24:44.20ID:reIbYnRC0
>>536
推定の適用を受けた結果
親子と認定されたのなw

>>527についてはどう?
540新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:26:17.23ID:E8sNYHaX0
>>539
AIDに同意した男性と同じ扱いで問題ないよ
541新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:26:22.02ID:oQdqOnJS0
>>537
ようするに原告側は棄却された負けたんだよ
国の法律で認めてないのに裁判で認める判決出すわけないだろ
原告側を擁護する内容を裁判官が名言したのでマスコミはそこだけ切り取り報道しただけ、裁判では原告側は棄却され同性婚規定ないのは合憲とされた
原告側は擁護こそされ完全敗訴
542新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:29:29.44ID:E8sNYHaX0
>>541
>国の法律で認めてないのに裁判で認める判決出すわけないだろ
判例読むの初めての人が判例の評価してもしょうがないよ
まず勉強しよう

あ、youtubeみるのは勉強じゃないよ
543新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:30:08.30ID:reIbYnRC0
>>540
そればっかりなw

AIDと同等の意思確認がない場合は?
544新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:31:54.98ID:reIbYnRC0
>>537
>原告の主張する不利益はみとめるのでなにかしら立法して回復しろ

そんな内容は書かれてないと思うが
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_647443cee4b0047ed77c6cf5

どこをそう解釈したの?
545新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:32:44.85ID:C4KtK5Ak0
>>541
賠償金払うほどじゃないってだけで
同性婚禁止が差別状態で国は対応するべきだというメッセージが司法から出された
原告側が喜んでるのは賠償金よりそれが目的だったからだよ
546新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:35:56.44ID:E8sNYHaX0
>>543
それ以外に考慮する要素が提示されない以上
そら差別的取り扱いをする意味がないからな

AIDと同等の意思確認がない場合も同様の扱い
547新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:37:00.67ID:E8sNYHaX0
>>544
このような性質を踏まえれば、既に検討したとおり、本件諸規定が、
同性カップルに対して、その関係を国の制度によって公証し、
その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないという限度で、
国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ないから、
その限度で、憲法24条2項に違反すると同時に、憲法14条1項にも違反する。

立法裁量の範囲をこえているって普通に言われてるじゃん
548新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:37:19.63ID:wIkp9fQb0
(控訴はできないんだよおおお😭!
はーいはい同性婚はおしまいおしまい)
549新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:39:20.06ID:C4KtK5Ak0
反対してるのなんて宗教カルト野郎と年寄りだけだろ
そんな連中のために今の若い世代が幸福追求権を奪われる謂れはない
550新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:40:03.45ID:mNSWu5eQ0
原告
「国は憲法上作るべき法律(同性婚制度)を作ってないから、それによって被った損害を賠償しろ」
被告(国)
「同性婚制度を作れという憲法上の要請はないから作らなくても違法じゃないから損害賠償する義務はない」
判決
「同性カップルにも憲法上婚姻によって生じる法的効果は与えられるべきで、そういう法律を全く作ってないのは違憲」
「法律を作ってないことについては国家賠償を生じさせるような違法はないから損害賠償は認めない」

違憲だけど国倍は認めなかった理由はwebからはまだ分からないけど
多分、国がそういう法制度を作る義務を認識して議論して実際に立法するのはまだ十分な時間が経過してないってあたりが理由じゃないかな
他の地裁判決もだいたいそんな理由で国倍を否定してるし
551新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:41:01.94ID:E8sNYHaX0
>>550
4 本件諸規定を改廃しないことが国家賠償法上違法であるかについて
我が国に対し、具体的に同性婚の公式な承認の必要性が勧告されたのは、
平成29年の国連人権理事会における普遍的定期的審査(UPR)においてであり、
地方自治体において登録パートナーシップ制度が初めて導入されたのは、
平成27年4月のことであって、具体的な法案が国会に提出されるに至ったのは、
令和元年6月のことであり、伝統的な家族観は今日においてもなお失われてはおらず、
令和2年時点での意識調査においても、一定数の反対派が存在していることにも照らせば、
本件諸規定が憲法24条2項及び14条1項に違反するものであることが明白であるにもかかわらず、
国会が正当な理由なく長期にわたってその改廃等の立法措置を怠っていたと評価することはできない。


おっしゃる通りだな
552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:42:17.95ID:reIbYnRC0
>>546
同様とは?
男女の場合DNA鑑定ができるが
女性同士はできない。

それが答え。
男女と女性間では同じ仕組みにはできない。
553新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:43:14.75ID:E8sNYHaX0
>>552
DNA鑑定は夫の子どもである可能性を排除するために行うための手段
女性間で生物学的関係の否定する場合に女性の子供の可能性なんて一切ないんだから
夫の子どもである可能性を排除するために行うようなDNA鑑定はいらない
554新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:45:32.92ID:XT2a5NI50
地裁の判決は裁判官の当たり外れが顕著だから左翼は全国の地裁で訴訟起こして
当たりの判決だけ大々的に報じるんだよな
555新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:47:26.91ID:anTobb0W0
>>538
そうだね
今後の立法義務があることに違いないんだけどな

反日壺自民党がバックレ続けることは十分考えられるけど、そういう国家の体を為さない不法行為に関してはお前らが何故か持ち上げるw
556新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:52:18.09ID:reIbYnRC0
>>547
裁量を超えている
対処はすべきことではあるが
立法して回復しろっとまでは
いってないだろに。

国会が正当な理由なく長期にわたって
その改廃等の立法措置を怠っていた
と評価することはできない。

とも言ってるしね
557新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:53:42.46ID:reIbYnRC0
>>553
だよ
男女と女性同士では同じ手段使えない。

だから女性同士の場合は別規定が必要
ってことだな
558新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:54:51.47ID:E8sNYHaX0
>>556

立法裁量こえる範囲を対処するのに
立法以外の対処があるの?
559新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 11:55:30.54ID:E8sNYHaX0
>>557
使わなくてもいいよ
というか別に鑑定してもいいけど金の無駄遣いだからしないだけ

別規定はいらない
そもそもDNA鑑定しろってのは規定でやってるわけじゃないで
560新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:00:26.51ID:Mro2wi9N0
>>556
>国会が正当な理由なく長期にわたってその改廃等の立法措置を怠っていたと評価することはできない。

今までは同性カップルに対する立法なんて想定外だったから仕方が無いけど、

>枠組みすら与えていないという限度で、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ない

こうなった以上は何か考えてあげると良いね。

>現行の法律婚制度をそのまま開放するのが唯一の方法とは限らず

但し現行の婚姻制度をそのまま同性カップルに適用しろと言ってる訳じゃないからそこんとこ宜しく!

意訳するとこんな感じよ。
561新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:01:39.82ID:YqqNEGqa0
そのうちレイプも倫理的に許される時代が来るんじゃない?
562新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:03:47.78ID:reIbYnRC0
>>558
極論で語れば、結婚制度の廃止
まあそれも立法の範疇と言えるかもしれないが

回復しろ→既存結婚者と同等の権利を与える

のではなく
既存婚姻制度による権利の廃止
もありうるってこと。

>>559
同じ仕組みが使えないから
女性同士における判断基準がいる。

この判決の中でも語られてる。

嫡出推定の規定や、これ以外にも養子制度を含む親子関係の規律や親族関係の発生といった第三者の地位に影響を及ぼす事項があり

既存の異性婚を前提に構築された婚姻制度全体についても見直す契機となり得る
563新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:14:19.48ID:E8sNYHaX0
>>562
>極論で語れば、結婚制度の廃止
憲法あるんで立法の範疇じゃないです
司法は憲法改正を前提として判決くだせないのでそんなこというわけないんで
さすがに無理やりすぎ

同じ仕組みが使えないとする根拠の提示がないので
差別にしかなってないずっと
564新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:22:20.41ID:reIbYnRC0
>>563
結婚制度の廃止できないかもな。
そうではなく、結婚に付随する権利をなくす
>>157書いてるが
結婚によらずとも不平等なくせばいいので
まあ感覚論であり、既存婚姻制度の権利廃止され
同性カップルと同等になるのに回復という言葉に違和感がある。


>同じ仕組みが使えないとする根拠
自分で言ってるだろw

>女性間で生物学的関係の否定する場合に女性の子供の可能性なんて一切ないんだから
夫の子どもである可能性を排除するために行うようなDNA鑑定はいらない
565新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:24:01.97ID:E8sNYHaX0
>>564
判決に結婚制度によってつながることそのものの利益について論じてるからそれも無理だろう

俺はいってない
論証したいなら自分で説明しろ
できないからこうなってるんだから
566新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:32:23.06ID:wIkp9fQb0
想定外を押し通し憲法改正の手続きで同性婚可能にするルートでいくとなるなら、わずか数年で想定外が引っくり返るのは実に都合がいいことだな

改憲は十年以上放置するんかねぇ?
567新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:32:34.17ID:mkXLgzkj0
>>519
手術前にSEXしてその後性転換、出産するころには女性になってるなんていくらでも想定できるのだが。

恥ずかしいほど無知だね、それで良く同性婚を認めろなんて言えるものだ。
568新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:38:52.29ID:reIbYnRC0
>>563

>俺はいってない
論証したいなら自分で説明しろ

お前さんの言葉だよw
>女性間で生物学的関係の否定する場合に女性の子供の可能性なんて一切ないんだから
夫の子どもである可能性を排除するために行うようなDNA鑑定はいらない

同じ仕組みが使えない
とする根拠と同義だなあw



まあ、さっき書いた通り
名古屋判決において具体的に”嫡出推定”という言葉を出し
既存婚姻制度を変更する契機になりうる

と語られており
少なくとも俺の感覚と名古屋地裁判決の
考える方向が近いことがわかったので
お前さんの反論も俺には意味をなさないw
569新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:42:16.27ID:E8sNYHaX0
>>567
セックスした次の日に手術して症状の固定がされて
かつ戸籍変更の手続きしてってやってもすげー時間かかる

嫡出推定って婚姻成立の日から200日を経過したあとの問題だから
お前の想定は無理
570新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:42:49.11ID:E8sNYHaX0
>>568
女性間で生物学的関係の否定する場合に女性の子供の可能性なんて一切ないんだから
夫の子どもである可能性を排除するために行うようなDNA鑑定はいらない

同じ仕組みを使う理由があれば説明してください
いっていってるけど全然しないじゃん・・・
571新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:43:50.88ID:E8sNYHaX0
>>568
あ、あと俺は契機にすることに反対してないよ
同時じゃないといけないんだっていうアホがいるから
そうやって無理やり同性婚に対する障害作り出す理由がないことを証明してるだけ
572新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:54:08.59ID:mkXLgzkj0
>>569
内臓を切り刻む癌の手術をするわけじゃあるまいし、生殖腺とるだけで症状の固定にそんな時間がかかるかよ。
タイでの手術なら入院期間はわずか1週間、一ヶ月もあれば帰国できる。

> 今の日本の戸籍上の性転換の条件は
> ・生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること

こんなこと書きながら、自分が書いたことの意味を全く理解してなかったんだ?
本当に恥ずかしいほど惨めなバカなんだなwww
573新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:56:12.54ID:mNSWu5eQ0
まあ制度をつくるときに揉めるだろうなというのはあって
女性Aと女性Bの同性婚で女性Aの同意のもとに女性Bが体外受精で妊娠して子供Cを出産した場合
BとCとの間に親子関係があるのは明白だがAとCとの間にも嫡出推定による親子関係を認めるべきかは結構難問
最高裁判例はないけど下級審では男性Aと女性Bの夫婦でAの同意の元にBが他人の精子提供を受けて体外受精して子Cを出産した場合
AとCとの間に嫡出推定を認めてるから
574新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:57:44.30ID:E8sNYHaX0
>>572
嫡出推定って婚姻成立の日から200日を経過したあとって知らなかったからってタイの話してどうすんの?
タイでやったら診断書また日本で別にとって裁判所で手続きしてって時間かかるよ
575新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 12:58:28.72ID:reIbYnRC0
>>570
お前とことん場馬鹿だろ
はっきりいうがw

>同じ仕組みを使う理由があれば説明してください

俺は

同じ仕組みは使えない
違う手順が必要だ

と言ってるんだw
576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:03:14.27ID:VDP3DUGx0
>>1
ジャニーズ事務所メンバーを使う企業や組織は、すべてボイコット・不売運動・不視聴運動を徹底する
ジャニーズ事務所メンバーを使うすべてを完全に否定すれば良いだけ

テレビならば反社会的組織─今回はジャニーズ事務所メンバーを使う提供スポンサーや放送局、管轄する国の政府省庁や政治家に、電話やネットで苦情を入れることを国民の習慣にする
ジャニーズ事務所のメンバーが出演するすべての番組を観ない
ジャニーズ事務所のメンバーが出演している番組だと解ったら、テレビを消すか、チャンネルを回す
これで効果抜群!
577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:03:34.76ID:reIbYnRC0
>>571

同時にすべき理由は
女性カップルの片割れ妊娠した時に
その子供の権利を中途半端になることを
可能なかぎり避けるため。

同時じゃなくていい、なんてのは
他者ことなどどうでもいい
子供なんてどうでもいい
という自己中とバカ
578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:10:49.81ID:E8sNYHaX0
>>575
だからなんのためにDNA鑑定するのか考えろっていってるんだけど
579新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:12:03.19ID:reIbYnRC0
>>578
DNA鑑定
男女の場合は親子関係を確認するため
女同士ではやる意味がないねw
580新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:12:08.76ID:E8sNYHaX0
>>577
同性婚固有の問題は存在しないことを証明しているので
避けようがないが
581新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:12:38.47ID:E8sNYHaX0
>>579
わかってるじゃん
やる意味がないんだよ
なんでできないから別の手段がってずっといってたんだ
582新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:12:47.24ID:C4KtK5Ak0
>>554
ネトウヨは最高裁まで行っても勝てたこと無いじゃん
583新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:13:22.82ID:5JhecsCF0
でも自民党は統一教会の教義のほうが大切なので動きません
584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:15:07.49ID:3VYn5xOm0
禁止する合理的な理由は何もないんだから別に同性婚があろうが構わんけど憲法の規定があるからなぁ
改憲かパートナーシップで対応するしかないんじゃね
585新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:17:21.92ID:reIbYnRC0
>>580
同性婚固有の問題

男女であればDNA鑑定で親子関係の確認ができる
女同士では別の手段が必要になる。

出産から1年未満の場合な

>>581
上記の通り、女性同士の場合
DNA鑑定する意味がない。

だから女性カップルの親子認定には
別の手段が必要になる
586新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:17:35.00ID:E8sNYHaX0
>>584
憲法の規定があるから同性婚制度が必要ってスレ
587新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:18:13.74ID:E8sNYHaX0
>>585
鑑定する必要がないのに別の手段はいらんだろ
なにいってんだ?
588新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:20:06.32ID:Ja4TKmlb0
東京地裁といい相変わらず地裁はクソだな
589新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:20:24.95ID:/yLqCbgz0
マスコミのミスリードが酷いな
裁判所は違憲なんて言ってない
590新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:24:35.88ID:drFJsNyF0
>>584
憲法は同性婚を禁止してはいないので、同性婚を民法改正は可能で
改憲する必要性はない

むしろ今回の地裁の判断では、憲24条2項で異性カップルは制度として国から公証されるのに
同性カップルにはそれができていないので、現行の法制度は違憲だという判断
591新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:31:27.40ID:wIkp9fQb0
同性婚希望者が諦めるか死ぬのを待とう時鳥

放置(放置)国家
592新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:32:12.52ID:mNSWu5eQ0
現在の婚姻制度そのものを同性カップルにも開放しろって要請は憲法上出てこないが
婚姻から出てくる効果を同性カップルに何にも与えてない今の制度は憲法に違反するってのが裁判所の考えで

同性婚制度がないのは違憲ってのはちょっと言い過ぎかもしれんが
かといって同性婚制度がないことを憲法上なんの問題もないかのようにいうのも言い過ぎのような
593新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:33:14.41ID:reIbYnRC0
>>587
鑑定する必要がないのは
鑑定してもその結果が意味をなさないから。

親子関係を認定するにはどうするか?
594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:33:59.77ID:reIbYnRC0
>>587
親子関係を干ていするにどうするか
でもいいよ
595新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:36:47.88ID:C4KtK5Ak0
改憲がーとか言ってるのは反対してる活動家のプロパガンダでよくあるけど
集団的自衛権すらあれ炊け憲法違反だと言われても改憲無しで無理くり通したんだから
同性婚ごとき改憲なんてしなくても平気だろ
596新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:37:44.38ID:C4KtK5Ak0
そもそも同性婚で憲法議論持ち出すやつ
安保法のときは改憲なんて一言も言わなかった説
597新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:42:04.01ID:E8sNYHaX0
>>593
意味がないなら鑑定しなくていいでおわりなら代替手段はいらんけど?
598新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:47:40.90ID:reIbYnRC0
>>597
鑑定はしないよw

もともと生物学的親子関係がない2人に対し
1親子関係を認定する、扶養義務を負う
2認定しない、扶養義務を負わない
AID同等の合意が確認できない場合
それをどう判断する?
出産から1年以内の場合な


男女の場合はDNAで明らかにし
判断ができる。。
599新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:53:43.40ID:E8sNYHaX0
>>598
AIDにおける夫とすべて同じで問題ないよ?
600新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:58:36.61ID:reIbYnRC0
>>599
AID同等の合意が確認できない場合のことを言ってるよ。
その場合どやって親子関係を判断するか?

何度も聞いてるわなw
601新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:59:06.34ID:E8sNYHaX0
>>600

合意が確認できない場合と同じ扱いでいいよっていってるんだけど
602新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 13:59:52.87ID:V/9QCTFl0
こんなことどうでもいいから性犯罪者の刑をもっと重くしてや
603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:03:10.44ID:reIbYnRC0
>>601
男女の場合はDNA鑑定で親子関係を確認できるが女同士ではできない

女同士の場合の親子認定どうやって判断する?
604新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:06:20.35ID:E8sNYHaX0
>>603
AIDでDNA鑑定してもなんにもなんないけど
お前がDNA鑑定必要だと思うなら勝手にやればいい

あと女同士でもDNA鑑定はできるぞ
やっても意味がないだけで
605新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:10:49.24ID:reIbYnRC0
>>604
www

女同士のカップルではDNA鑑定意味がない
だからやらない

そんなのさっきお前も俺も同じ事言ってるじゃないかw

その上で

女同士の子供について親子認定を
どのようにすべきか?
606新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:11:41.36ID:E8sNYHaX0
>>605
AID同等の合意が確認できない場合の
男女の場合でもDNA鑑定はしないだろ
同じことだよ
607新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:20:20.37ID:reIbYnRC0
>>606
同じじゃないよw

合意確認できていない状態での妻の妊娠であれば
DNA鑑定で夫と小の親子関係を確認し
親子関係がなければ扶養義務を負わない。
608新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:25:35.84ID:E8sNYHaX0
>>607
DNA鑑定で夫と子の親子関係を確認ってステップが抜けるだけだろ
妻側がそれを主張するならばだけどね

同じじゃん
609新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:40:51.98ID:FACg0KVu0
>>589
言ってるよ
610新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:42:00.58ID:VIAgfQ/o0
言ってないな
611新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:43:59.00ID:FACg0KVu0
>>610
24条2項に違反する、14条1項にも違反するって言ってるじゃん
612新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:44:17.22ID:reIbYnRC0
>>608
DNA鑑定のステップがないから
どうやって親子関係の認定判断するの?
613新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:45:09.84ID:FACg0KVu0
>>612
レス先はずーっと親子関係はないものと扱うしかないって言ってるんじゃないの?
614新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:45:36.00ID:reIbYnRC0
>>608
てかステップが抜ける
という点で、すでに同じではないなあw
615新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:46:46.85ID:E8sNYHaX0
>>612

別に女性でも君が必要だと思うなら受ければいいじゃん弁護活動として
必要ないと俺は思うけど

DNA鑑定するまでもなく生物的親子関係は否定されているから必要ないし
裁判所に鑑定結果提出してもアホかなと思われるだけだよ
616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:47:24.70ID:reIbYnRC0
>>613
親子関係はないものとする
というのであれば
女性同士カップルの場合は
嫡出推定という概念はない、となるね。

俺はそれでいいと思うよ。
617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:47:36.09ID:E8sNYHaX0
>>614
そもそもAIDの同意の有無で争う場合にDNA鑑定するっていうのは君の主張であって俺の主張ではないよ
君が必要だと思えばやればいいよ
618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:47:58.68ID:reIbYnRC0
>>615
鑑定はしない、と何度も言ってるだろにw
619新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:48:53.42ID:K+iq3ujf0
少子化が社会問題になっているというのに、よくこんな不毛な議論してるな
620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:49:19.26ID:FACg0KVu0
>>616
推定規定やそれ以外の法的親子関係の擬制規定を置くかどうかは
政策の問題なので、どちらでも考えられるよね
まあ納得したならそれでいいのでは
621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:49:24.54ID:E8sNYHaX0
>>618
じゃあそれでいいじゃん
君が必要だと思ってる理由が俺にはわからんってだけ
622新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:50:08.78ID:E8sNYHaX0
>>616
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

嫡出推定と生物学的帰結には関係ないって何度もいってるじゃん
623新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:50:11.81ID:reIbYnRC0
>>617
そもそもAIDの同意の有無で争う場合にDNA鑑定する

って誰が言ってるのよw

俺は AIDと同等の合意手順が取られていない場合で、相手方が妊娠した場合について話してる。

AIDという行為そのものは関係ない。
624新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:52:06.66ID:E8sNYHaX0
>>623
じゃあ同性婚関係ないじゃん
同性婚で女同士だった場合はAID以外の可能性で妊娠しないんだから
不貞行為があった場合をのぞいて
625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:53:16.76ID:reIbYnRC0
>>621
DNA鑑定が必要だなんて言ってないがなw

男女の場合はDNA鑑定で親子関係を証明できるが
女同士の場合は親子関係がそもそもないから
どういう手順で親子関係を認定するのか?

と言ってるんだよ。
嫡出推定も不要というか間違ってる。
626新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:55:04.89ID:ocwwL+Hc0
地裁が「憲法違反」とか言ったところで、裁判官の感想に過ぎんからな。
627新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:55:14.03ID:reIbYnRC0
>>624
不貞行為で妊娠した場合はどうするよ?
628新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:55:18.80ID:E8sNYHaX0
>>625
ごめんいってることころころかわってるからわからん
女同士の場合は親子関係がそもそもないなら
否認の必要ないじゃん
629新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:55:47.41ID:E8sNYHaX0
>>627
男女の不貞行為の場合と同じじゃん
何が違うの?
630新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:56:21.72ID:hGHqSGGd0
>>1
「量的拡大なくして質的拡大なし、国家社会主義の萌芽」
リベラリズム

少子高齢化

潜在成長率・資本効率の低下、予想成長率の低下(売上が右肩上がりにならない)、内外収益率の格差拡大
   +構造改革・グローバル化

equityのコスト上昇、経営者のハードルレートの上昇、企業債務の不拡大(投資抑制)、内部留保の増加、海外への資金流失、固定費(人件費)の抑制・コストカット、固定費の変動費用化(派遣・フリーランス/女性・老人/外国人技能実習生など)

所得の停滞、日本の市場規模の半永久の縮小均衡、技術革新の停滞

右派は誤った構造改革を推進してきたし、左派は少子高齢化を甘く見すぎていた。この代償は後で必ず現段階とは比較にならないほどの苦痛によって清算されるだろう。
※コピペ・拡散希望(誤りがあれば修正よろしく)
631新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:57:21.93ID:FACg0KVu0
やべえ、話が全く終わらなかったw
推定が不要だと思うのね、うんうんよく分かったよ、でいいんじゃないの?
そんなの法制化の段階で審議会が死ぬほど議論するから見とけばいい
632新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:57:32.58ID:p+28JCDi0
結婚と同性婚、ふたつの選択肢があって良かろう?
633新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 14:58:44.84ID:reIbYnRC0
>>628
否認の必要がない
つまり女性カップルの場合は
嫡出推定はしない
でいいのか?
634新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:08:46.75ID:FACg0KVu0
>>632
話がずれるかもしれんが、
そもそも、結婚と同性婚(?)ってどういう関係に立つべきものなのかね
パートナーシップ制度もほぼ婚姻に代置されるような制度設計だけど、
両方成立しちゃあかんのか
635新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:12:44.86ID:8mBPR+7U0
>>632
分ける必要なく結婚は結婚でいいのでは
636新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:15:58.17ID:wIkp9fQb0
>>626
感想とは主文と理由後に漏らすお気持ち表明のことか?
お気持ち表明で憲法違反なんですなんて言わない笑
637新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:16:00.64ID:mNSWu5eQ0
>>635
地裁も各国の状況は色々とあるから一義的に現行の婚姻制度を同性間に開放しなけりゃならんってわけでもないとは言ってるかと
同性婚をストレートに認めた国もあればパートナーシップの拡充で対応してる国もあればパートナーシップ拡充から始まって同性婚に移行した国もあるから
638新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:17:54.81ID:E8sNYHaX0
>>633
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

嫡出推定と生物学的帰結には関係ないって何度もいってるじゃん
639新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:18:19.68ID:cp9OmnRI0
人類1000億年の生命10兆年の歴史でこんな愚行は無い
憲法以前に人間としての法に違反する
本来なら犯罪でもよいのにお目こぼしで許して来ただけだ
これを大手をふるって世間に認められるようなことは
断じて許されるべきことでは無い
イスラム教国家に日本を変更して同性愛者は死刑にすべきだ
また強姦も合法化すべきだ
こうしないと国力は低下して滅ぶ
640新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:19:06.41ID:reIbYnRC0
>>638
そんな事は聞いてないんだがw


否認の必要がない
つまり女性カップルの場合は
嫡出推定はしない
でいいのか?
641新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:20:58.06ID:E8sNYHaX0
>>640
なにいってるかわからん
否認がいらないってのは否認のためにDNA鑑定なんかいらんってことだぞ
否認って推定するから否認する以上
否認の手続きがいるってことは推定がいるってこと
君ずっと何か勘違いしてるぞ
642新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:21:02.29ID:+KD+IMbm0
いつまでやってんのこれ。もっと近道ないの?
643新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:21:49.84ID:mkXLgzkj0
>>574
手術して性別変更に200日かからないと実例示して説明したのに理解できないとは。(嘲笑)

お前って本当に知能が無いんだな、知恵遅れクンですかwwww
644新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:22:27.80ID:E8sNYHaX0
>>643
実例しめしてくれるの?
ありがとう、ソースは?
645新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:31:54.15ID:reIbYnRC0
>>641
お前さんのこの発言

女同士の場合は親子関係がそもそもないなら
否認の必要ないじゃん

について聞いたんだがw
否認の必要はない、てのは
DNA検査の必要はない
という意味なんだな。

女性カップルで片方が妊娠した。

で、そのパートナーに
嫡出推定がおよび養育義務を負うのか?

お前さんはどう考える?

男女カップルで出産後1年以内ならば
DNA鑑定で親子関係がなければ
養育義務を追わないが。
646新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:33:07.01ID:FACg0KVu0
>>642
ないというか、訴訟は近道でも何でもないただの示威行為みたいなもん
647新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:33:43.27ID:8mBPR+7U0
>>637
パートナーシップ制度はあくまで自治体ごとに為されてるものなんで
それが問題起きてないなら国で同性婚認めても大丈夫でしょ
648新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:38:03.08ID:E8sNYHaX0
>>645
だからAID、不貞ふくめて全部同じだっていってるじゃん
違う場所がないって君も認めてるのになんでねばってんの?
649新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:42:30.10ID:mkXLgzkj0
>>644
例えばこれ、
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000018/episode/140/

知能の足りないお前のために、実例マンガを選んでやったぞ。
惨めやなぁ、知恵遅れクンwww
650新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:45:10.80ID:E8sNYHaX0
>>649

え?戸籍の変更にかかる時間の実例じゃないと意味ないよね?
651新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:48:57.20ID:7dG+80/D0
>>648
AIDは忘れろといったろw
意思確認が明確だから問題にしなくていい。

女性カップルの片方が浮気して妊娠出産した。
そのパートナーの女性に嫡出推定がおよび
その子供の養育義務をを負う
と考えるか?
652新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:52:26.89ID:E8sNYHaX0
>>651
女性カップルが妊娠する場合
@同意のあるAID
A同意のないAID
B不貞行為
この3つだろ

すべて男女カップルと異なる点がないってさっきからずっといってるぞ
異なる点があるなら示せっていってもずっと示さないからどうにもならん
653新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:54:10.22ID:mkXLgzkj0
>>650
せめて内容ぐらい読んでから批判しろ。
的外れなアホな批判だよなぁw

知恵遅れクンは、マンガすら読めないのかなwwwm9(^Д^)プギャー
654新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:57:22.43ID:E8sNYHaX0
>>653
ソースないならもういいですよ
嫡出推定には期間がある
勉強になったな
655新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 15:58:47.90ID:7dG+80/D0
>>652

三番目において
男女の場合はDNA鑑定で親子関係がなければ
養育義務は負わない。

女性同士の場合は遺伝的関係がないのは
明らかだから、生れても一切の養育義務は負わない。

お前さんもこういう考えでいいのか?
656新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:10:20.59ID:mkXLgzkj0
>>654
わざわざマンガでソース示してやったのに、マンガすら読めずに「ソースが無い」と嘘捏造

お前って本当に恥ずかしい、知恵遅れの人間のクズやなwwwm9(^Д^)プギャー
657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:11:42.84ID:E8sNYHaX0
>>655
女性同士の場合は遺伝的関係がないのは明らかだから
嫡出推定をうけるが否認が男より簡単だよね
658新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:13:54.18ID:mNSWu5eQ0
>>656
あの漫画はちょっと例に出すには不適切じゃない?
既婚者だから日本だと性転換が認められない
性転換手術をしたところでこの漫画の作者は戸籍上の性別を変えることはできない
659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:23:50.45ID:wW8PKg4g0
こんなもん、「憲法で同性婚を認めてないのがおかしい。即刻憲法改正の手続きに入れ」
って判決出せばいいだけやん
660新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:25:07.91ID:7dG+80/D0
>>657
だな

極論すれば女同カップルは
妊娠を知った瞬間に否認は可能な状態で
養育義務の負担は発生しない
といった運用は可能だろね。
もっと極論すれば、妊娠を知った瞬間に
相手が否認するとなれば中絶という
選択もとれる訳だ。

男女の場合は生まれてDNA鑑定結果がでるまで否認はできない。しかもその間の養育義務を負う。

子供から見ればエライ違いだw
661新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:25:53.01ID:mkXLgzkj0
>>658
・ 性転換手術に何日かかったか
・ その後戸籍変更手続きにどれぐらいかかったか
が作者の体験談として書かれている。

国内の手術より時間がかかるであろう海外の手術ですら、ID:E8sNYHaX0が主張するような長期間はかからず
手続き含めて180日以内で終わっていることが書かれている。
だからID:E8sNYHaX0への反証の実例として挙げさせてもらったまで。

手続きを説明した解説書の類ではそもそもないよ。
ID:E8sNYHaX0にはその程度の事も理解できなかったようだけどなw
662新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:37:27.06ID:FACg0KVu0
>>659
出せない
663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:38:43.76ID:8mBPR+7U0
>>659
「現状で同性婚認めても違憲ではない」って判決や
改憲なんて大掛かりなことして金と時間を使う意味がない
664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:42:13.09ID:FACg0KVu0
>>663
同性婚が認められてないのは違憲だって判決だよ
665新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:45:58.34ID:E8sNYHaX0
>>660
そういうこと
よってすべて男女カップルと異なる点がない
男女の場合でも男が刑務所や遠隔地にいたケースとまったく同じ
666新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:47:29.21ID:reIbYnRC0
別の市店、上でちょっと触れたが
女性同士で片方が子供を産んで
女性カップルが育てるてのは
子供の権利条約違反だな。
男同士で代理母を使うの同じだが。
いわゆる男女間のAIDも同じ。

条約が最近できたので批准してる欧州は
後追いでAIDや代理母による法律を作ってる。

日本が同性婚を制度化する場合において
女性カップルの一方の子供を
嫡出推定でパートナーの子として扱う事も
条約からみれば違反。
後から作る法律だから、批准してる条約に
違反する規定は作れない。

その面でも、同性婚と同性カップルによる
子育ては切り離した法律にしないと
難しいだろな。
667新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:50:02.73ID:reIbYnRC0
>>665
異なる点でが見えないなら、病気w
否認できる時期、その間の扶養義務が
異なってるのが見えないかw

違ってるモノを同じと言いはったところで
事実はかわらない
668新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:52:57.93ID:E8sNYHaX0
>>667
>男女の場合でも男が刑務所や遠隔地にいたケースとまったく同じ
男女の場合でも同性カップルと同じケースは起こるって書いてるんだけど?
669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:56:07.93ID:reIbYnRC0
>>664
ちょっと違うだろ。
男女なら婚姻で得られる権利が
同性間では得られないのが不平等
という判決であって、既存婚姻制度と
同等の権利が得られる制度があれば
同性婚である必要はない、と見える。
東京地裁の判決もそんな感じだった。
670新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 16:58:10.31ID:reIbYnRC0
>>668
そりゃ同じケースとして扱えるモノ
はあるだろよw
同じケースがあったからといって
全てのケースが同じ扱いになとはならない。
671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:00:45.82ID:reIbYnRC0
>>668
おまえさん中学生だったりする?
672新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:01:42.67ID:DDNOVBvL0
>>669
それもちょっと違う
男女でないから結婚ではない、だが
家族としての権利が皆無なのは違憲ってこと
婚姻と同等の権利を与えるべきとは言っていない
673新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:04:01.53ID:V8S6QFSy0
地裁なんかどーでもいい
674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:05:40.80ID:reIbYnRC0
前に判決にあった、北海道、東京、大阪は
それぞれ控訴してるから
そのうち情報でてくるだろね
675新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:07:30.58ID:E8sNYHaX0
>>670

証明が簡単な場合と難しい場合がある
ってだけの話だろ?

女性カップルが妊娠する場合
@同意のあるAID
A同意のないAID
B不貞行為
この3つだろ

すべて男女カップルと異なる点がない
証明完了QED
676新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:12:33.29ID:mNSWu5eQ0
>>661
無料の範囲しか見てないけど女性と婚姻中なら戸籍の変更なんてできないはずと思ってググったら
ウィキペディアによるとこの人は婚姻関係を継続するために戸籍の性別変更はしてないみたいだが
現実問題として女性と婚姻して同居もしてた人が離婚してすぐに精神科行って性同一性障害の診断書出してくれと言って
本人のいう通りに診断書を出す精神科医が複数いるとは思えんが
677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:19:37.22ID:reIbYnRC0
>>675
2番めと3番目は配偶者の同意ない妊娠という点で同じだな。

男女カップルと同性間で異なる点

例えば、親子関係の否認について
男女であれば鑑定で親子関係の否認ができる。

同性間においてはそれができない。
パートナーが非認した場合
どういう基準で否認が認めるべきかは
現時点では不明。

ただ否認のを認める過程に明らかな違いがある。

はい、オシマイw
678新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:21:52.81ID:Hrt5LtKg0
無視でOK
679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:23:46.41ID:2fZilThB0
男どうしや女どうしで結婚して、20年後30年後のこと考えてるのかしら?
同性カップルなんて3年で喧嘩別れするものなのに。
680新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:27:20.58ID:Mro2wi9N0
>>675
>女性カップルが妊娠する場合
>①同意のあるAID
>②同意のないAID
>③不貞行為
>この3つ

これは分かるけど、男女夫婦の女性が妊娠する場合には最も高確率で
④配偶者との子
があるんだから男女カップルと異なる点がないというのはおかしくないか?
親子関係の否認云々の話は正にそこに関わるんだろ?
681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:27:37.62ID:E8sNYHaX0
>>677
>同性間においてはそれができない
生物学的に親ではないなんて戸籍出せば証明できるじゃん
証明手段の違いと法的な違いを区別しよう
682新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:28:38.44ID:GnNwtXQ50
子は春日井市サボテンの街
683新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:29:56.85ID:E8sNYHaX0
>>680
そらそうだよ
俺がレスしてる相手の人は同性カップルのみ固有の問題が発生するっていってるから
いや同性カップルだとしてもその3つの条件では
異性カップルと同じ条件だよだから性カップルのみ固有の問題が発生することはないよって話
異性婚のほうが複雑になるから問題起きやすいってのはおっしゃる通り
684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:32:49.74ID:CGS2thMY0
>>679
離婚率半端無いよな彼奴等、
本来異性に求めるべき物を同性に求めりゃ、
まあどうしたってそうなるんだろうが。

しかし、同性婚が認められたら次は養子を取らせろだの言い出すんだろ、すぐに離婚する癖に。
子供の事なんて何も考えていない。
685新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:33:47.23ID:FrzNnoU10
>>681
女性間でも嫡出推定はあっていいいう考え
なんだろ?

パートナーが嫡出否認を申し出てそれを認める基準はどうするか

DNA鑑定で結果がでる男女との違いだね
686新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:38:54.98ID:Mro2wi9N0
>>683
結婚している女性が妊娠した場合は事実関係に関わらず配偶者の子と推定する。
という法律上の原則があって、それが男女の夫婦も女女の夫婦も同様に適用されるとして、
その上で配偶者が「自分の子ではない」と主張したい場合
男女の夫婦の場合はDNA鑑定等で生物学的見地に立っての否定ができるのに対し、
女女の夫婦の場合は否定の材料が無いという話でしょ?
何故なら元々絶対に生物学上の子ではないモノを「配偶者の子と推定」しちゃってるから、
スタート位置からしておかしくなってしまっているという。
687新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:42:31.16ID:obuJTKaO0
地裁如きが憲法判断するな
判事には出世はない
688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:46:21.83ID:DDNOVBvL0
>>687
アホか
原告が違憲だと主張した以上憲法判断は避けられんわ
689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:47:19.31ID:Mro2wi9N0
つまり>>680で言う所の
④配偶者との子
が男女の夫婦では最も高確率であるという建前によって嫡出推定の原則が成り立っているのに、
確率がゼロである女女の夫婦にも同様に適用しようというのは無理があるって話だよね。
適用自体はできたとしても、配偶者が否定したいとなった時に詰むと。
690新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:48:06.17ID:FrzNnoU10
>>686
おお、頭いいな。
その通り。



絶対に生物学上の子ではないモノを「配偶者の子と推定」しちゃってる

てのが女性カップル固有に発生する問題
691新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:48:41.93ID:E8sNYHaX0
>>686
>女女の夫婦の場合は否定の材料が無い
DNA鑑定がないころって
男女の場合では男が刑務所にいて性交できないとか
出張or出稼ぎ、船のってたで遠隔地にいたケースとか
そういう立証をしたんだよね
実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよ
って感じで

だからDNA鑑定しなくても女性の場合は生物学上の子ではないよ
だって私女だから女を妊娠させる能力がないって証明すればいいんだよ
あともっというと別に女女の夫婦の場合でもDNA鑑定してもいいんだよ
なんでそんなことするんだろうって裁判官に不思議に思われるだけ

>何故なら元々絶対に生物学上の子ではないモノを「配偶者の子と推定」しちゃってる
ってのは上記の通り男女でも同じなんだよ
刑務所にいて性交できないケースって生物学上ありえないんだけど推定してたでしょ
で最近の話だと
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

というように嫡出推定と生物学は関係していないってのが日本の法律の立場だから
スタート位置は一緒なんだわ
692新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:50:05.99ID:E8sNYHaX0
>>685
否定する材料がない

>パートナーが嫡出否認を申し出てそれを認める基準
生物学上の子ではないと証明すればいいだけだろ?
新たに設ける理由はないぞ
693新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:52:03.70ID:mkXLgzkj0
>>676
SEXしたあと性転換して、女性同士が婚姻するケースを考えているのに、
そういう頓珍漢なケースを想定されても困るなぁwww┐(´∀`)┌ヤレヤレ
694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:53:23.23ID:FrzNnoU10
>>692
また子供を置き去りにしてる。

自己中だな~w
695新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:55:01.67ID:Mro2wi9N0
>>691
つまり女女の夫婦の場合、配偶者側が自由に「自分の子ではない」と否定すれば良いという話か。
その場合嫡出推定の原則自体が女女の夫婦には不要という事やね。
696新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:56:23.14ID:E8sNYHaX0
>>694
早期に親子関係が確定することが子どもにとっての利益だから
早期に否定したとしても何にも失われてないぞ
697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 17:59:18.32ID:z/nCKlhK0
ネトウヨの差別的なヘイトスピーチには、反論せずに無視していいらしい。
698新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:00:04.44ID:E8sNYHaX0
>>695
それをするとめっちゃ邪魔くさい
女女の夫婦の場合で双方同意のもと片方が精子提供を受けて出産する場合とか
不妊治療として第三者の精子提供を男女の同意の下に受ける場合って
親子関係の否定をする気がそもそもないケースにまで影響がでることになる

だからそういうケースでも推定させる制度であるってのが
https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。
っていう判決
699新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:11:22.92ID:FACg0KVu0
>>669
ああ、それはそのとおりだね
違憲と認められてないとかいう奴に対するレスなので、
語弊があった
700新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:14:21.54ID:FACg0KVu0
>>680
そこは完全に制度設計の問題なんだよね
もちろん、男女間の場合実際に実施である可能性が最も高いという前提があるのは確かだけど、
同性婚制度を組み立てるときに、子の地位を安定させる目的もあると考えれば、この場合にも
法的親子関係が成立することを何らかの形で保障すべきだし、分娩による嫡出子はそれ自体イ
レギュラーだと考えるなら、推定・擬制は不要となる
議論で一義的に結論が出るわけではないと思う
701新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:32:08.75ID:dEG6+Ds20
0400 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-kZbd) 2023/05/21(日) 15:58:06.95
中国の安い人件費でボロ儲けして中国を強大にしたのはお前らだろ
脅威になったからジャップぶつけて共倒れさせるつもりか?
キンペーも少しは知恵働かせて自重しろよ
ID:FSScmsH7a

0141 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c956-8YQd) 2023/03/28(火) 09:59:02.33
ガチで糞シナスパイだらけで草



マジで日本から追い出せよ台湾は1つの国だぞ?糞シナ
7
ID:3mCFpyxh0(2/2)
このレスに移動

国連に加盟していない台湾を国だと思い込んでる真性の池沼民族 ジャップゴキブリですw
台湾猿ごと原爆で浄化だなw
702新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:50:29.95ID:FrzNnoU10
>>698
何にもめんどくさくない

医療を頼る場合は同意確認がされてるから関係なく、影響などない。

その判決では単に生物学的親子関係より
子の立場を重視したってだけ。
その他判断全般で生物学的親子関係重視しないなんて話にはならない
703新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 18:56:03.47ID:E8sNYHaX0
>>702
重視しないも重視するもないけど
俺は従前の法律運用で問題は起きないよっていってるだけ
新たに問題があるなら示せっていってるけど何にもないだろ
問題示さないと意味ないぞ
704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 19:00:17.40ID:CGS2thMY0
別に子供と税金に手を付けないってなら何をして貰っても構わんがね。
何せ現状、男女カップルと違って子供がまともに育たない。
親がぶっ壊れているのだから当然だが。
それも高確率で離婚しやがる。
https://ippjapan.org/archives/1445
705新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 19:10:27.57ID:FrzNnoU10
>>703
問題は提示してるだろにw

根本が親子ではないの親子認定する
という嫡出推定が間違ってる。
運用するならパートナーが嫡出否認できる
手立ても作る必要がある。
同時に遺伝的親の立場、責任も含めて。

もう一つは同性間に嫡出認定するの子供の権利条約違反。
706新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 19:36:32.44ID:E8sNYHaX0
>>705
根本が親子ではないの親子認定するについてはそもそももともとそういう運用だから
同性婚固有じゃないよって100回いってる
707新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:08:47.13ID:DB8pVrMG0
イスラム国家で同性婚訴訟を起こすべきだ
日本でやるこっちゃない
708新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:09:18.75ID:FrzNnoU10
>>706
男女間の場合、本当の子供である可能性あり

女同士の場合、本当の子供である可能性なし

お前さんが何、何を言おうが
後者は女性カップル固有で発生する。

その状態で嫡出推定し、赤の他人を
親と認定するのは条約違反
709新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:12:06.37ID:mNVgFmtl0
同性婚は他人に迷惑かけるもんでも無いからな。
そんなに反対する理由も分からん。
保証人や相続なんかは生活して行く上で大きな問題だからね。
ただ、今の緊急問題は少子化だから、異性婚は盛大に優遇しなきゃならない。
だから、既存の婚姻制度に組み込むのは反対。
別のパートナーシップ制度を充実させたら良い。
710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:15:37.06ID:DB8pVrMG0
多分悪用される未来が観えてる
711新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:33:56.75ID:wIkp9fQb0
偽装結婚なら今もできますな
養子斡旋も勝手にやってた某教団もあるくらいだし
712新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:42:55.91ID:4ttPIZA70
>>709
憲法14条の平等権に違反すると言われてんのにそんな分離すれど平等みたいな事やったらアホなのか?アホなんだな?てなるぞ
713新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:45:45.54ID:E8sNYHaX0
>>708
そこを強調してもしょうがないのよ
だからこういう問題がおこるよ
っていわないと
違いがあるのと問題が起きるのは別なのに
違いがある!違いがあるんだー!っていってる
俺が聞いてるのは問題の有無
714新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 20:53:29.38ID:doqAEo9F0
同性婚なんかしてなんか意味あるの???
どうせ子供も作れないんだし
715新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 21:14:27.95ID:reIbYnRC0
>>713
それも何度も言ってるねw

女性が否認する手順がない

嫡出推定は子供の権利条約違反
それは子供の人権侵害
716新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 21:30:13.41ID:CGS2thMY0
>>709
掛けるだろ、次に何を要求するか考えりゃな。
ここで止まるってなら良いんだがね、
絶対にそれはない。
717新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 21:31:14.48ID:qwH69loX0
そもそも結婚する意味ないだろ
新しい生き方しろよ
そんな古い風習に媚びるなLGBT
718新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 22:04:47.70ID:E8sNYHaX0
>>715
DNA鑑定がないころって
男女の場合では男が刑務所にいて性交できないとか
出張or出稼ぎ、船のってたで遠隔地にいたケースとか
そういう立証をしたんだよね
実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよ
って感じで

手順なんて訴訟の中に存在するものだから法律論じゃないんだよ
DNA鑑定ができたのは法律が改正されたからじゃないでしょ?
女性カップルであれば女性であれば足りるから
その手順は・・・とかいちいち考える利益がなんにもないのよ
719新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 22:15:00.76ID:HH+FErrZ0
>>39
もう2次元嫁が多数の様だが🤔?
720新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 22:28:05.01ID:CGS2thMY0
>>719
俺の嫁は3次元だが、HMDから出てこない。
Gateboxには来てくれんし中々難しい物だ。
721新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/02(金) 22:29:17.69ID:T5c4uSfd0
さすが名古屋
722新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 02:00:45.94ID:afCkbg0l0
壺とか書いてるのが必死になってるから胡散臭くなるな
あーパヨがらみかと
もっと冷静に議論すればいいのに
723新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 02:48:50.06ID:OEyWvVvA0
>>722
壺以外に言えることがないのよ
724新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 03:16:14.87ID:CDK9Zq7g0
>>718
>実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよって感じで

同じだね
女性同士では妊娠する訳ないから
嫡出の推定はおかしいよってね。

手順は訴訟の中にだけ存在するものではなく
訴訟も既存の法律に違反する判断はしない。
利益は子供のため。子供を権利を守る上で
女性パートナーを親とするのは子供の権利侵害。

同じ事をさっき書いたろに
触れないのなw
725新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 06:12:38.68ID:hVDZYqcC0
>>724
性転換して女性になった元男性とか、それどころか最近は手術すら不要で、心のあり方だけで
肉体的男性を女性と認定しようなんて動きがあることすら知らないのでしょうな。

こんな単純な世界観なら、「女同士で結婚はできないから、そんな制度の制定は不要だね」で
同性婚議論だって終わってしまう。
ここまでLGBTに無知なバカが同性婚”だけ”熱心に推進している。
目的はLGBTの権利の擁護なんかではないのだろう。
726新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 06:44:13.75ID:Tj3i/ao70
>>724
嫡出の推定はおかしいよっていう君の意見と
今の日本の運用に即して考えてる俺の説明は一致しない
727新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 07:35:32.46ID:ds6UUcX20
まずは認めないと先に進めない
728新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 09:29:58.79ID:CDK9Zq7g0
>>726
”嫡出推定はおかしいよ”
これは俺の意見だけではなく
お前さんが715で提示した言葉でもあるな。

>DNA鑑定がないころって
男女の場合では男が刑務所にいて性交できないとか
出張or出稼ぎ、船のってたで遠隔地にいたケースとか
そういう立証をしたんだよね
実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよ
って感じで

女性同士においても同じ事だわな。
同性間では性的行為はあっても
性交はない
性交のチャンスがない は同じことだ。

そして性交のチャンスがないから
(生物学的親子関係もあるわけないから)
親子ではないという判断は現在もある。

生物学的親子関係がなくても
親子として認定するケース
つまり、お前さんの意見に即してるのは
例えば出産から1年を経過してる、とか
遺伝的親、嫡出推定が及ぶ親、それぞれの
同意が確認されているとか
一定の条件を満たす場合。
そういうケースが有ることを
俺は否定しない。

俺とお前さんの意見が一致しないのではなく
お前さんは特定条件下の場合のみしか
語らなかっただけ。

その条件を満たさない場合について
子供の権利条約に反することについて
という話を俺はしてるが
まあ、ここについて反論ないようだし
715でお前さん自ら、性交がない場合の
嫡出推定はおかしいことを例示してるから
俺から見れば俺の意見と一致したと同じだ。
729新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 09:43:37.07ID:Tj3i/ao70
>>728
715お前のレスだぞw
730新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 09:53:07.51ID:Tj3i/ao70
>>728
>お前さんは特定条件下の場合のみしか
俺は法律の話してて君は今から法律変えようぜって話してる
法律変えようぜっていうのは自由だけど立法事実がない
731新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 11:34:23.69ID:CDK9Zq7g0
>>729
ああ718だな、間違えた。

でもお前さんの記載を引用してるから
意味はわかるだろ。

>>730
現行の法律を今、変えろろいう話はしていない。
現行の法律を同性婚に当てはめた場合
お前さんが書いた通り
”実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよ”
子供の権利条約とも矛盾する
って話。
732新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 11:43:48.07ID:Tj3i/ao70
>>731
>お前さんが書いた通り
>”実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよ”
外観主義とってるから一旦推定して
嫡出の推定はおかしいよと否認の手続きをする
ということに対して何の問題があるか君は述べていない

>子供の権利条約とも矛盾する
AIDと同じだし性転換後の婚姻と同じだから
同性婚固有の問題ではないよねってそれも説明した
733新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 11:55:07.43ID:CDK9Zq7g0
>>732
既に書いてるよw

女性同士の場合、否認の手段がない
にも関わらず
同性婚間にはおかしいといえる嫡出推定
を適用することが問題。


AIDと同じ、これも先にかいてるね。
男女間のAIDでも同じ問題がおきてる。

そことは別に
現在、条約を批准している状態で
それ矛盾する法改正を行うことには
問題がある。
具体的には
同性婚にも嫡出推定を適用する
ことだな。
734新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 12:11:47.54ID:Tj3i/ao70
>>733
>女性同士の場合、否認の手段がない

女性同士においても同じ事だわな。
同性間では性的行為はあっても
性交はない
性交のチャンスがない は同じことだ。

これで否認できるってお前書いてるじゃん
735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 12:13:41.80ID:Tj3i/ao70
>>733
>男女間のAIDでも同じ問題がおきてる。
同性婚固有でなく同性婚スレで論じることではないことが理解できているね
736新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 12:20:47.44ID:CDK9Zq7g0
>>734
それはお前が出した例示に基づくものだ。

男女の場合は物理的に性交ができないことの証明が必要だが
女性間は前提なく否認できる。

とするならば

嫡出否認の手続きは男女と同性間で異なる、が答えだな。
737新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 12:23:36.29ID:CDK9Zq7g0
>>735
だからAIDは忘れろとかいてるよ

同性婚を法制化するにあたり起きる問題として

そこ(AID)とは別に
現在、条約を批准している状態で
それ矛盾する法改正を行うことには
問題がある。
具体的には
同性婚にも嫡出推定を適用する
ことだな。

と書いてるだろ
738新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 12:47:04.80ID:Tj3i/ao70
>>736
>嫡出否認の手続きは男女と同性間で異なる
手続きは一緒
否認する際に主張する事実が違う

>だからAIDは忘れろとかいてるよ
AIDも同じ問題があるのに無視する理由がないぞ
理由があれば述べよう
739新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 13:13:37.50ID:CDK9Zq7g0
>>738
事実を主張する上で
男女の場合は物理的に離れていたこと
DNA鑑定でといった証明が必要になるが
女性間の場合は女性間というだけで
なんの証明もいらない。

それを手続きは一緒と思うならそれでいいw
実態として否認の過程、必要な証明は
全く違うという事実はかわらないから。

お前さんがこう言ったんだw
>男女間のAIDでも同じ問題がおきてる。
同性婚固有でなく同性婚スレで論じることではないことが理解できているね

ここで論じる事ではないんだろよw


ここで論じるべきは同性婚について、だろ。

だから同性婚の法制化にあたり
現在、条約を批准している状態で
それに矛盾する法改正を行うことには問題がある。
具体的には
同性婚にも嫡出推定を適用する
ことだな。
740新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 13:39:30.60ID:Tj3i/ao70
>>739
法的な手段と手間の難易度の話は違うからな
俺は法律の話してるってずっといってるだろ?
手続きは一緒ってのは法律の話

ここで論じる事ではないってことが理解できてるなら
なんでまだ続けるんだ?
同性婚固有の問題ではない

>それに矛盾する法改正を行うことには問題がある。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00172.html
条約があってもなおAID児の嫡出推定が問題ないって前提で法律改正が行われていてる以上
同時じゃなくても日本は話を進めてるってのは君がソースだしてるからな

同性婚へのイチャモンの理由にはならない
741新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 13:57:12.65ID:CDK9Zq7g0
>>740
俺も法律の話をしてる。

女性間における嫡出推定はおかしい
ならば女性間に嫡出推定を適用するのも
おかしい、というあたり前の事を言ってる。

”条約があってもなおAID児の嫡出推定が問題ないって前提で法律改正が行われていてる”

どこにそんな事が書いてある?
リンク先に嫡出推定なんて言葉はないよ。

同性婚へのイチャモン?
何を勘違いしてるんだw

お前さんがどうかしらんが
同性婚を求める人々の意見として
結婚と次世代育成は関係ない
という意見が主流だから
同性間の婚姻と育成責任に関わる部分は
別立てでいいと思う、が
嫡出云々も同性婚の法に含めたいなら
様々問題がある、という話だ。

名古屋判決でも言及されてる通りだな。
742新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 14:14:34.67ID:Tj3i/ao70
>>741
君がしてるのは君が理想とする法律の話でしかなくて
俺がしてるのは日本の法律の話

>ならば女性間に嫡出推定を適用するのもおかしい
ここの理由をもう全部潰したよ・・・
おかしい!おかしいんだ!っていうのは意見じゃなくて感情なんだ

>どこにそんな事が書いてある?

AID児について存在を確認しながら推定について特例に関する法で何も定めないってことは
原則通りの嫡出推定にかわりはないってことだろ

同性婚固有の問題はないって立証はおわってるから
>様々問題がある
ってのがイチャモンっていってるんだよ
743新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 14:20:44.24ID:4r7EsPrF0
憲法改正するしかない
744新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 15:29:49.21ID:t+X7so/K0
憲法が性的嗜好による婚姻を認めるのならリロショタの婚姻も認められるべき
745新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 15:36:54.56ID:LjOnEi9z0
LGBT法案、異例の「3つの案」で混迷。今国会成立の見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20230530-00351531
746新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 15:45:49.62ID:yZgNVScG0
>>742
お前は今の法の話をしてるのか?
俺はこれから作る法律の話をしてるから
理想で当前。

俺の意見を潰してるのではなく
お前さんは問題ないと思うだけだろ。
それがお前さんの感情なんだろね。
”おかしい”ってのは嫡出推定において
お前さんが例示した
性交がないのに嫡出推定はおかしい
の おかしい だよ。
俺の感情ではなくお前さん例示。

既に書いたが、AID関連ででてきた法律に
嫡出推定 という言葉でてこない。

お前さんがイチャモン
と感じるのは自由だよw
しかし俺や名古屋地裁判決は
そうは思わないってことだ。
747新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 16:33:34.91ID:Tj3i/ao70
>>746
性交がないのに嫡出推定はおかしいって思うことと
現状法律の運用上何もおかしくないことは違う
それがおかしいと思うのは自由だけど理由がいる
そして同性婚とは関係ない

>性交がないのに嫡出推定はおかしい
ってのは否認の理由だからな
制度の話と混同してる時点でまあ・・・

>嫡出推定 という言葉でてこない。
でてこないってことは原則通りってことだよ

同性婚と関係なってのは論証の話で感情の問題ではないよ
そして名古屋地裁と君が関係ないことももう論証した
748新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 17:15:47.67ID:rZDYg/na0
地裁であちこち訴訟乱発して、珍判決出たら鬼の首を取ったかのように大騒ぎ

もうこんなんじゃ誰も騙されなくなってるよ
749新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 17:45:15.01ID:ds6UUcX20
憲法に性的嗜好の示唆はない
750新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 19:05:15.49ID:CDK9Zq7g0
>>747
>性交がないのに嫡出推定はおかしいって思うこと

思う、のではなくお前さんがそう言ってる
>>718を読み返せよ
>実際に性交するチャンスがないんだから嫡出の推定はおかしいよって感じで

>否認の理由だからな
否認する以前に性交がないから
嫡出推定を行う根拠自体が存在しないの。

>でてこないってことは原則通りってこと
当たり前だろw
推定という行為が無用な状態においての
取り決めなんだから。

ただ子供の権利条約が軽視されてるのは
間違いなかろうね。
日本子供支援協会という団体によれば
課題があると言ってる。

>名古屋地裁と君が関係ないことももう論証した

すぐウソをつくなw
俺の意見と関係ないなんて論証など
お前さんはしてない。
あるならレス番を指定してみ?

まあ、俺の思うところと名古屋地裁の判決文
は極めて近い。

特にこことかね

嫡出推定の規定や

第三者の地位に影響を及ぼす事項があり

現行の法律婚制度の対象をそのまま拡張することにより
直接影響を受ける第三者が想定される

なので、お前さんが俺の意見と関係ない
というならば
ああ、ひねくれたやつはいるんだな
と思うことにするよw
751新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 19:26:50.29ID:Tj3i/ao70
>>750
俺が言ってるのは推定するのがおかしいってことで推定するという原則についてじゃないよ
そこがわけて考えられないから法律の話苦手なんだろうなと思ってる

子供の権利条約が軽視されてるとか君の問題提示に異論があるわけじゃないよ
日本がその分野で遅れていることという主張は正しいけど
同性婚とは関係ないってだけ
だから同性婚固有じゃないよってしっかり提示してる
君はAIDはほっとけっていうけど
それじゃ意味がないんだ
752新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 20:10:36.71ID:GxaP+6/t0
地裁は越権がすぎるやろ
753新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 20:30:45.79ID:3PAx2BSA0
出来レースじゃないの?
754新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 20:44:07.40ID:SZJD+5/S0
>>748
他にも世界中で色々やってるぜ、
毎度お馴染み御用学者の論文やら、極少数の母数でアンケート取って多数を装うなんて奴だが。
大麻やらも同じだが、適当な御輿で馬鹿を騙せば金になるからな。

https://ippjapan.org/archives/1445
この記事なんかは分かりやすい。
755新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 20:51:53.80ID:CDK9Zq7g0
>>751
いいんじゃねw
お前さんが俺をどう評価しようが
どうでもいいんだ
俺もお前さんを とことんバカ
と言っちゃってるしなw ゴメンね。



最近提出された野党の同性婚法案では
同性婚カップルは出産しても
”嫡出推定はたらかない” とされてた。

いくらお前さんが
同性婚とは関係ない、固有ではない
と言ったところで
立法に携わる連中は
そのように考えない人が多数
なんだろな。

残念だたネ
※フェイタン風に再生してくれw

俺がそうあるべきと指摘した通りになった
ということで
お前さんより俺の意見に支持が得られてる
という自信がもてるよw

まあ 今のところ だけどな
今の野党じゃ通らないだろうしw
756新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 20:55:56.98ID:h7YkMi2c0
きっしょいホモ死ね
757新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 21:11:14.87ID:Tj3i/ao70
>>755
立法論の話は俺はしてないよ?
今法律でどうなってんの?って話だし
それもずっといってるよ・・・
758新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 22:29:08.36ID:kMamV6rp0
そんなに結婚したいの。
759新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 08:09:45.06ID:7GWAjRSW0
同性婚導入推進派、しかも今ある婚姻制度に組み込むべきと主張する人達も唯一嫡出推定だけは異性婚を前提とすると言ってるな。
760新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 08:13:44.49ID:0RjtE16Z0
宗教右派が振り上げた拳を降ろせる道程用意しても頑な理由ははっきりしたな
761新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 08:31:41.30ID:pP95Wrne0
>>757
同性婚に嫡出推定はいらない

それだけの話
762新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:30:34.05ID:9Uxd7vo00
名古屋城の障害者より、迷惑かけてない静かなこちらのほうがよっぽど人間的でウエルカム
763新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:32:09.05ID:9Uxd7vo00
>>758
結婚したいんじゃなくて、結婚したのと同じような絆と法律的な相続権とか家族の権利をお互いに渡したいんじゃないの?
764新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:34:05.02ID:WTGql0Nr0
あーあもうこの国終わりだよ…裁判所は朝鮮人が乗っ取ってしまった…弁護士会の副会長も朝鮮人

日本の伝統が破壊されていく
765新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:36:41.85ID:4ujX13Sj0
壺やんw
766新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:48:05.58ID:pP95Wrne0
>>763
絆は当人の意識だが
相続と医療同意は仕組み作るべきと思う。

相続は法定相続に優先する遺言と
そこに非課税枠を設けるのがいい。
現状の配偶者への相続があまりに
優遇されすぎてる。
結婚相手なら1億6千万円まで非課税
ところが親子間で相続する場合は
基礎控除3千万と子供1人6百万
しか非課税枠がない。
この判決でも語られてる通り
男女間であれば得られる権利、優遇を
同性間にはそれを得る手段がないのと同様
親子、兄弟など、では一切受けられない
不平等な状態にある。

医療同意は調べれてみると法律で
規定されていないようなので
委任が確認できるドナーカードみたいな
ものがあればそれで済むのではないかな。

そうすれば同性婚を望む人の
問題解決になるし
そうでない、例えば天涯孤独な人の
役にもたつ。
767新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 09:53:24.60ID:YsZ4PtSE0
この裁判官はキチガイかね?
768新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:09:42.33ID:9Uxd7vo00
>>766
しかし相続は法定相続人が法律で定められれいる通り、現在の法律を超えて婚姻関係者以外を唯一で指定することは不可能でしょう?法律を変えなければいけなくなる。そのほか扶養、配偶者控除等婚姻にまつわる権利関係はたくさんあり、それぞれに特別措置を法律外で定めるのには無理がある。
結局婚姻を認めたら何も変える必要はないし、その解釈を変えるのも憲法の勝手に同性はダメと解釈されている条文一つのみの問題
769新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:21:55.39ID:FsODgbJM0
エルジービーターって単語初めて聞いた

このひとがつくったのかな?
770新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:29:33.80ID:pP95Wrne0
>>768
もちろん法律をかえる前提だね。
同性婚を認めるには法律改正が
必要なんだから。

で、法律をかえるなら
同性婚に特化した法律でなくとも
問題は解決できるだろうってね。

相続だと
アメリカは10億円ぐらいまで非課税で
法定相続より遺言が優先する。
そんな感じでいいと思うよ。

扶養、配偶者控除等は廃止
子供への直接支援に切り替えだろね。
結婚だけで得られる優遇は廃止。

法律をかえる必要がないかな
と思うのは医療同意くらい。
771新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:34:20.99ID:9Uxd7vo00
>>770
法律やら制度廃止なんて簡単にできることじゃない
同性婚は法律変えなくてもできる話でしょ
772新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:38:02.61ID:0RjtE16Z0
日本の伝統とは舶来崇拝のことか
773新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:40:26.52ID:LwL0sRd90
>>763
この辺が裁判所の判断と変わらないから妥当なところでしょうね

関係ないのが横から出てきて憲法24条1項の規定を無視して「同性間での婚姻も認められる!」なんてネットで喚き散らすのはなんか違う
そいつらはわざと同性愛者に対するヘイト集めようとやってるんではないかと思えてきた
774新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:45:35.17ID:pP95Wrne0
>>771
できないんじゃね
だから、札幌、東京、大阪とも
控訴してるんじゃないの?

素人の目から見ても
婚姻規定には配偶者二人を
父母としたり夫、妻と
二者を区別してる部分があるし。

同性婚を求める団体も
民法のそのあたりを改定することを
求めてる。
775新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:46:08.26ID:9Uxd7vo00
>>773
その条項の解釈に同性は含まれているでしょう?
同性はダメっていう根拠がないから、手っ取り早いのは法律変えずに同性婚認めればいいだけでしょ
776新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:49:29.21ID:/DM4r4FA0
>>767
他人の家の冷蔵庫を物色する、食べ残しを他人に押し付ける、
「俺コロナ」等他人が嫌な思いをする言動を好む、許可なくメダルをかじる等
名古屋という特異な地域性に対する配慮
裁判官も現地の状況を無視した判決を出すのは難しい
777新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:51:22.99ID:9Uxd7vo00
>>774
ああ細かい部分は文言変えないといけないんだね
でも読み替えでできないのかな
父は男性母は女性妻も女性っていう明示的な規定がなければできそうだけどなぁ
778新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 10:57:41.75ID:pP95Wrne0
>>775
どの裁判でも24条1項は男女をさしたもの
という見解
その上で
かといって同性婚を禁止するものではない
といってるよ。

>>777
東京地裁の判決文によれば
”今の法律に同性愛者がパートナーとなるための制度がない”
としているので
現状では同性間の法律婚はできないんだろね。
779新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:09:32.42ID:LwL0sRd90
判決分ぐらいちゃんと読めばいいのに
恥ずかしいヤツ
780新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:15:34.76ID:O9sAgFeC0
いま日本に必要なのは行き過ぎた「平等主義」に惑わされない心
781新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:18:11.73ID:fmrvvFMH0
地裁の裁判官てどれだけアホな判決出してもどうせ上級審が訂正してくれるんだから
プレッシャー皆無の楽な仕事だよなあ
782新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:19:09.76ID:UQldGSbU0
>>778
禁止するものではないっつーのは、「結婚は両性の合意に」よらなくても良いっつー意味か、
流石に苦しいだろうと思う。
それくらいなら憲法自体を変えた方が良い、
憲法に抵触する法律は無効となるのだから。
783新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:19:38.39ID:0RjtE16Z0
>>778
名古屋は一項スルーしたな
784新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:22:56.76ID:0RjtE16Z0
>>782
第三者が口をだすのは禁止もある
785新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:27:25.48ID:pP95Wrne0
>>783
いや
24条については

憲法制定当時において、同条1項の趣旨に照らして、同性間に対して法律婚制度を及ぼすことが要請されていたとは解し難い。

と書かれてる。
786新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 11:29:43.98ID:0RjtE16Z0
>>785
政府解釈で逃げた
787新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 12:11:00.90ID:/Qc4R9fL0
2項においては妾養子とかもあるから同性でも養子としての縁組はあっても良いんじゃないかとは思うね
788新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 12:11:37.68ID:aYFjDeL40
>>786
逃げてないだろ

裁判の判断として
同性間に対して法律婚制度を及ぼすことが
要請されていたとは解し難い
と言ってるんだから。
789新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 12:27:15.01ID:9Uxd7vo00
>>773
憶測でモノを言うほど馬鹿な話はないわ
790新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 12:27:59.12ID:0RjtE16Z0
>>788
禁止とも断言できない判例の外。つまり想定外であるということ
俺にはわからーーーーん!匙投げて政府解釈に沿っている
違憲状態を確実に積み上げていく
791新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 13:01:47.63ID:aYFjDeL40
>>790
匙をなげてもいないだろ。
男女が婚姻で得られる権利を
同性間で得られないのは不平等だ
と明言してる。

俺から見りゃ、親子、兄弟間でも
得られないから、同じく不平等だな。
同性間の不平等を改正するなら
合わせて改正してほしいね。
792新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 13:05:49.87ID:UQldGSbU0
>>787
それは憲法法律どうこう以前に
子供が精神疾患だの自殺だの犯罪に走るから断固反対だ、
大体速攻離婚するだろ彼奴等、
刑務所の犯罪者の6割は片親だぞ。
793新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 15:54:37.68ID:0RjtE16Z0
>>791
不平等は14条に対してのこと
近親同性婚ができない不平等については民法へどうぞ
794新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 16:19:16.21ID:ujQrmLze0
>>793
いや、近親婚を求めてるのではないよw

判決でも言及されてること。

男女であれば得られる法的効果を
同性間では得る手立てがない
それが14条の平等原則に反する、と。

であれば

男女であれば得られる法的効果を
近親間では得る手立てがない
それも14条の平等原則に反する

ってこと。
795新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 20:03:05.38ID:0RjtE16Z0
>>79
民法734により近親同性婚できないのは憲法違反であると裁判起こすしかない
どうぞおやりください
796新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 22:19:44.24ID:0RjtE16Z0
>>79>>794
797新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/04(日) 22:50:53.01ID:pP95Wrne0
>>795
近親婚を求めてるのではない

書いてるのが見えないかw

俺が不平等だと言ってるのは相続制度だよ。
798新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 01:17:50.20ID:Tvm3ZJr30
同棲愛までしとけ(うまい)
799新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 06:10:08.04ID:+zIf5DA50
憲法24条1項が今の時代に合ってないから違憲だって高裁は言ってるって事?
800新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 07:06:39.94ID:rqqA6LTN0
いいえ
801新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 07:53:31.16ID:9/H+JW1m0
>>797
俺から見りゃ、親子、兄弟間でも
得られないから、同じく不平等だな。
同性間の不平等を改正するなら
合わせて改正してほしいね。
802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 08:58:20.06ID:alJNNzoS0
>>801
そだよ
親子、兄弟間では
配偶者間と同等の相続税減免が受けられない。

だから想像税制を改定して
誰と誰の間でも相続税減免を同じくすべき。

いわば、相続と結婚を切り離した
運用を可能にする。
803新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 09:00:15.68ID:9/H+JW1m0
>>802
切り離しは法改正レベル
804新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 09:20:27.98ID:alJNNzoS0
>>803
男女が婚姻で得られる法的効果を
同性間にも与えるのも法改正だから
同時にやればいい。

例えば既に書いてるが
遺言の効果を法定相続に優先させ
そこに配偶者と同じ減免枠を設定する。

そうすれば
少なくとも、同性カップルにおける
相続問題は解決するし
親子、兄弟間 と 配偶者間の
不平等も解決する。
805新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 11:00:01.47ID:HoBa57q40
>>804
遺言は今でも法定相続に優先するやん
806新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 11:01:01.17ID:HoBa57q40
>>799
高裁?
807新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 11:07:16.92ID:xLBWqpAU0
肛門婚
808新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 11:09:28.34ID:KnYb7OHw0
法律で合法にするのはやめた方がいいんじゃないの?
そうなったのも人類が続いてきた理由の一つなのかもしれないし
809新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 11:55:21.15ID:alJNNzoS0
>>805
遺留分が優先する
810新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 12:28:44.75ID:x5kqS9Eb0
裁判官が勝手に法解釈変えるなよ
811新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 12:45:55.09ID:HoBa57q40
>>809
遺留分と法定相続分ごっちゃにしてるのか
812新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 12:52:41.90ID:9/H+JW1m0
>>804
宗教右派に働きかければいい
>>808
戦争をやめさせる方が優先じゃね?子供が死ぬだろ
宗教が戦争に荷担するとか悪魔の所業
813新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:13:26.04ID:6bv8KCzq0
>>799
24条については、「同性婚を認めないことは違憲だ」と訴えた原告の主張を退けて
違憲とは言えないと判断

でも法の下の平等に反するから違憲って話だったと思う

>日本国憲法は、第14条で、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、 信条、性別、社会的身分又は門地により、
>政治的、経済的又は社会的関係に おいて、差別されない」ことを定めています

つまり地裁は同性愛者への差別状態を認定した

24条についての判断のポイントは、逆に「同性婚を認めたら違憲だ」という指摘でもないってことやね
814新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:20:31.85ID:6bv8KCzq0
憲法上、同性婚は想定されてないだけで禁止はされてない
もし同性婚が認められたら、保守派は「両性」は異性同士なんだと語義にこだわって訴訟を起こすんだろうか
正直言ってそこまでして同性愛者差別を温存したいという怨念こそ理解できない
お前に関係ないじゃん
815新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:22:36.39ID:Htftpcnb0
>>814
「両性の合意のみ」だ、ここまではっきり定義されている。
816新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:25:20.00ID:OnEjCckz0
同性愛者はだいたいすぐ別れるイメージ
てか結婚制度自体が今の時代に合ってない
時代遅れ
817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:29:03.45ID:OnEjCckz0
やっぱり異性でもお見合い結婚のがいいと思うわ
恋愛結婚の流れになってから軽く離婚してシンママや子殺しに走ったりトー横キッズ増えて治安悪化してる
818新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:31:36.89ID:iGMLA4dj0
>>816
どの時代であってもあってるとおもうよ
日本人の民族性に合わないというのなら賛同するけどね

ただ恋愛結婚が持て囃されてから離婚率の増加と少子化が申告になってるんだよな
自治体が主体になってお見合い結婚させるべきだわ
819新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:43:56.99ID:g4lI+fsS0
「LGBT理解増進法案」三つの迷走ぶり その違いは?当事者「現状より悪くなる」
https://globe.asahi.com/article/14921218
820新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:46:37.91ID:6bv8KCzq0
>>815
別にそれを両者と解釈したところで
誰の人権が侵されるわけでもなく誰に危険が及ぶわけでもなく、何の問題もないと思うが
821新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 13:57:44.79ID:0GapjDMm0
>>820
両姓じゃなくて両性だからな
両性類という表現があるように両性とは雌雄の両方という意味だ
822新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:00:50.39ID:1IxK4D+Y0
>>820
両者や両当事者にしなかったのは憲法24条は旧憲法下での婚姻における不平等から
(男性の権利もだが)とりわけ女性の権利を保護するためにわざわざ両性とされている。
なので24条には24条の意味がある
823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:09:56.19ID:6bv8KCzq0
>>822
>>821
べつに男男、女女で両性とする としてしまえばいい
824新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:18:12.14ID:alJNNzoS0
>>811
意味不明だw
遺留分てのは法定相続分の1/2
法定相続分があるがゆえの遺留分だろ
825新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:18:49.61ID:alJNNzoS0
>>812
宗教関係なく
判決に基づく話
826新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:46:22.50ID:1IxK4D+Y0
>>823
いちおう前記は憲法24条の意味についてということでね。
だから24条の両性を例えば両者などに改正すべきというのはちょっといかがなものかということです。
これはこれで保持する意味がちゃんとあります。
その上であなたの言ってるのもそんなに悪い線ではないと考えます。

法律はこれまでにもさまざな場面で「類推適用」を行ってきました。
憲法24条の両性とは男女の事を指していますがここに同性を類推適用するのは24条全体の趣旨からは逸脱せず可能ではないかと思います
827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 14:54:28.51ID:9/H+JW1m0
>>825
なら倣えばいい噺
828新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 15:43:49.41ID:KnYb7OHw0
>>812
なんか違う話になってるみたいだけど笑
宗教言うなら人類の戦争の歴史は宗教こそ戦争の根源だった時代が大半な訳だが
829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 15:46:17.63ID:10tkFB+B0
すげえ日本語の意味を変える論調に笑える
830新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 15:57:43.80ID:Elqr0yXX0
>>824
法定相続人だけど遺留分がない人がいるじゃん
知らないのかな
831新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 15:59:19.69ID:uoKZCPun0
【悲報】ネトウヨ会社、また裁判で負ける [616817505]
832新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 16:43:20.59ID:9/H+JW1m0
>>828
近親相姦婚言い出した>>ID:aYFjDeL40に付き合ってずれてった
833新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 16:51:37.63ID:alJNNzoS0
>>830
もう少し想像力を働かせろw

今だと
遺言を書いて全てを誰かに残そうとしても
遺留分減殺請求されればそれができない
という話だ。
834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 17:58:24.04ID:5jROSNIk0
特権が欲しいだけだから
特権を無くしてしまえ
DINKSとかもただ乗りだし
配偶者控除など一切なくす
相続税控除もなし
子どもひとりにつき月10万手当と子育て控除ありにして
手当は子ども名義で親がパチンコなど使うと重罪に
835新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 17:58:38.75ID:Zo7nwhli0
>>820
迷惑だの何だのそう言う問題ではない。
定義が両性のみとなっているのだから
そこに解釈を広げる余地は無い。
同性同士で良いならその一文を「両者の合意のみ」とでも改憲する必要がある。

まあ、迷惑云々で言えばしっかり迷惑は掛かるんだがね。
当事者達にすら迷惑が掛かっていると来た。
836新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:01:53.22ID:6bv8KCzq0
>>835
別に解釈改憲で問題ない
837新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:03:16.90ID:6bv8KCzq0
両性は両方の性のこと
必ずしも異性同士でなくても良い
これで行ける
838新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:05:31.42ID:ka2LtW1s0
>>837
素直に改憲しろよ
判決はあくまでも原告の負けなのだから
839新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:06:58.80ID:6Xg5Xlmi0
最高裁まで行かないとダメだな
840新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:07:29.60ID:6bv8KCzq0
>>838
同性婚ごときで改憲とか大掛かりなことする必要ある?
その時間とコスト払うのがもったいない
安保法すら解釈改憲で無理やり通したんだから同性婚ぐらい何の問題もないだろ
841新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:08:15.10ID:5Z6P/y2S0
憲法24条1項については国ですら禁止説を主張してないのに
なんでこのスレの反対論者は禁止説に拘り続けるのかね
地裁が4つ揃って禁止説を排斥して国すら主張してない禁止説なんて今後の上級審でも採用される可能性はほぼないから
同性婚反対論者は禁止説以外の理由で同性婚反対の論拠を主張した方が現実的だろうに
842新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:08:18.37ID:6bv8KCzq0
>>838
後原告が負けたのは同性婚できないのは憲法違反だから賠償しろという訴えであって
そこまでじゃないと判断されただけ

裁判所が差別状態を認めたことがキモなので原告も泣いて喜んでる
843新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:08:59.29ID:ka2LtW1s0
>>840
婚姻とは別制度で我慢できるなら改憲しないでいいよww
844新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:10:06.53ID:6bv8KCzq0
>>841
まあ魂胆はバレバレなのよ

「相手はどうせ護憲派のサヨクだから改憲と言ったら黙るはずだ」みたいな浅はかな考え

でも左翼は9条改憲に反対してるだけで
同性婚のために改憲だとかいう話が盛り上がれば普通に乗ってくる可能性はある
そしたらコイツラ改憲しろおじさんはどうするのかねぇ
845新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:10:20.11ID:53o/ZHTA0
憲法改正すればいいじゃない
今後の改正手続きの練習にもなるんだしさ
846新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:13:47.09ID:6bv8KCzq0
あと憲法改正だと喚けば
時間もカネもかかってハードルが上がるから
議論で勝てなくなった同性婚反対派が最後にすがってるのが憲法議論ってわけ
847新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:14:16.98ID:ka2LtW1s0
婚姻が憲法で規定されている以上国が婚姻と認めることはできないな
同性婚はあくまでも婚姻とは別制度
それに甘んじるなら改憲などしなくても良い

当然別制度なので別扱いされることもあるかもなw
848新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:14:23.90ID:6bv8KCzq0
ただ正直言うとこういう活動家の悪あがきなんて相手にしなくていいと思う
849新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:15:04.46ID:6bv8KCzq0
>>847
同性婚を禁じてないので認める余地はあるよ
850新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:16:05.50ID:ka2LtW1s0
>>849
両性の同意と規定されてるのに認めるわけないだろw
851新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:16:16.88ID:uzw9JF4O0
>>836
改憲するなら法的には問題が無いが、
ウルトラ解釈は大いに問題だ。
憲法は法律の基準でなけりゃならんのだから。

ま、それはそれとしてあの自分の事しか考えていない糞共は
養子だの子供だの言い出すに決まっているのだから俺は反対する。
統計的に確実に子供が不幸になるからな。
852新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:16:55.19ID:uzw9JF4O0
>>849
結婚は出来んぜ、「同性婚」と言う結婚以外の何かは禁止されとらんがね。
853新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:17:05.56ID:53o/ZHTA0
>>847
婚姻以外の言葉使って婚姻と同等の権利認めるのは自由だしな
婚姻って文言にこだわるなら憲法改正は不可避
854新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:17:44.22ID:uzw9JF4O0
要はそれを婚姻と定義しなけりゃ済む話だ、
婚姻にしたけりゃ改憲しろ。
855新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:22:58.69ID:v0Vk1fGF0
参議院議員選挙の被選挙権の年齢制限は却下したのに同性婚は国に対応を促すのな。
856新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:23:27.24ID:KmwUifC70
レズとか子どもをよく生むし
同性愛カップルの子どもと異性愛カップルの子どもを差別するわけにもいかないから
同性愛カップルにも婚姻か婚姻と同等資格を与えるしかないのでは
857新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:25:17.26ID:6bv8KCzq0
>>850
だからその両性を同性同士だと解釈すりゃいいだけ

>>851
ウルトラ解釈って安保法レベルならわかるけど同性婚なんて認めたところで
誰が傷つくわけでも危険にさらされるわけでもない
どんどんやればいい
858新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:27:34.53ID:uzw9JF4O0
>>856
離婚しまくるからシンマ扱いで補助金が余計に必要になるだろ、
それ以前に彼奴等精神疾患やら犯罪者が糞多いから子供が壊れるだろ。

カップルに成るのは彼奴等の鬱病やら自殺が減る=医療費軽減になるから寧ろくっ付いとけって所だが、
子供関係は禁止しておいた方が社会の為になる。
鬱病引き籠りとメンヘラと犯罪者を量産したいならともかくだ。
859新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:29:06.35ID:9/H+JW1m0
>>851
>>ウルトラ解釈は大いに問題だ
政権与党は9条、99条違反で内閣総辞職&議員辞職
🌟🌟達成おめでとうございます!
860新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:29:10.20ID:vXnB6GL20
満州事変の犯人は満臭皇帝
861新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:29:52.00ID:eETHzxzr0
>>858
お前みたいに差別や偏見で物を語るやつの方がよっぽど社会の危険因子だよ
いつか人殺しそう
862新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:31:07.41ID:uzw9JF4O0
>>857
…何か、俺は日本語の意味も分からん奴と話していたのか?
勘弁しろよ、取り敢えずこれでも読んでおけ、話にならん奴と続けても俺に得がない。

りょうせい
【両性】
1.
男性と女性。雄性と雌性。
2.
異なった二つの性質(を有すること)。
 「―化合物」
863新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:32:05.09ID:uzw9JF4O0
>>861
統計の話だよ、根拠も無しに書いてどうする。
つかまさか知らんで差別だの偏見だの書いているのか、
お前さんも話にならんな。
864新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:33:19.25ID:uzw9JF4O0
>>859
元自としちゃ、9条改憲は必要だろうと思うがね。
まあどの道アメポチとしては飼い主次第だが。
865新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:39:28.46ID:9/H+JW1m0
>>864
北海道自衛隊に帰って備えてくれ
警察が軍隊に成ることは自動でロシアの集団的自衛権を満たすことになる
中国は中国の理性を信じようかw
866新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:39:42.81ID:eETHzxzr0
>>863
どこにそんな統計があるんだ
統計があるからと言って全員そうとは限らないわけだが
867新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:40:23.09ID:ka2LtW1s0
>>857
世の中舐めてんの?
868新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:41:08.26ID:Rj0EhSwG0
>>862
ID:6bv8KCzq0は日本語が不自由なんだよ
LGBTはこういうアタオカしかいないんだ
察してやれ
869新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:44:19.04ID:Rj0EhSwG0
>>864
9条改憲はここ最近の軍備増強と合わせると
国連の敵国条項があるから常任理事国である中国からの侵略に正当性を与える口実になる
まぁ、日本を侵略してくるのは中国やロシアじゃないかもしれないけど
870新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:44:19.49ID:KmwUifC70
>>863
統計で貧乏人の子は問題児が多いと結果が出ても貧乏人の出産を禁じるとか不可能だし
統計はあまり意味がないよ
871新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:45:12.31ID:HkBWuYtY0
>>1
憲法無視した地方裁判所の
暴走を許さない!
872新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:46:52.26ID:ka2LtW1s0
>>869
中国が国連で何を言おうがアメリカも拒否権持ってるからな
873新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:49:18.18ID:pccmX1220
>>872
アメリカが拒否権を行使したとして敵国条項は覆せないからね
口実を与えた時点で大義名分が成立するし最近の軍事費増加は過剰
日本は逃げ道がないんだよ
改憲なくても危うい状況だしね
874新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:50:45.68ID:ka2LtW1s0
>>873
西側盟主のアメリカが拒否するのに何ができるのかとw
875新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:57:37.77ID:z5ul3J3v0
>>874
条項に加盟国や安保理の許可を取らずに軍事的制裁を課せると明記されてんのに何言ってんの?
876新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:58:29.44ID:3NjMPDM60
ここでケンポウガーいってる奴ら、安保法で騒がれてた時は一言も言ってなかった説
877新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 18:59:19.80ID:9/H+JW1m0
日本の法的防衛は改憲せずとも整った
核抑止に替わるものが
878新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:01:22.98ID:9/H+JW1m0
>>874
アメリカの拒否権はアメリカのものだ
日本のために発動はしない
あと拒否権はロシアにもある

話ずれたな
879新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:05:03.06ID:ka2LtW1s0
>>875
他の常任理事国に何の説明も同意も得ずに勝手に攻め込むとか
やればいいww
880新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:06:53.88ID:ka2LtW1s0
>>878
その通りだな
その価値があるから在日米軍と言う金のかかるものを維持してるけどな

確かにスレ違いだな
この話終わるよ
881新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:11:48.90ID:kn3tZGoe0
>>879
敵国条項にはそう書いてあるからね
882新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:50:48.41ID:vY7C+uVq0
賛成派も8割越えてるし同性婚法制化待ったなしやね
883新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 19:57:30.82ID:N+PSAzPm0
>>24
立法不作為は議員を通して話をしているかだけどね
判決が出揃ったところでの制定であれば損害になる気はしないけどな、それよりも国籍ロンダに発展しない様な法制定の方が重要
884新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 20:09:00.79ID:vY7C+uVq0
ケンポーガーの活動家は無視でええよ
解釈改憲で法制化して、悔しかったら違憲訴訟でも何でも起こせばいい
どうせ負けるから
885新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/05(月) 23:42:20.90ID:/mNkUVvn0
同性婚は、特に他人に迷惑かけるもんでもないからな。
強く反対するのは分からんが。
逆に、同性婚求める側もよくわからん。こちらは
医療同意や、相続等の不利益を解消を希望してるのかと
思っていたが、そうでもなさそうなんだよな。
どうも「結婚」と言う言葉に憧れを持つから
パートナーシップ制度はダメの様だ。
つまり、同性婚の本来の目的は、結婚は、恋愛最終到達地点と
見てるから、結婚と言う言葉がなければダメな様だ。
異性婚はそこからがスタートだから、少し違うね。
886新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/06(火) 06:29:39.82ID:k7rYrpRa0
婚姻とは別に
医療同意や、相続等の不利益の解消
それだけでいいよ。

既存婚姻制度に付随する優遇策は廃止
子供への直接支援に切り替える。
887新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/06(火) 08:37:27.93ID:rm9c2nuJ0
>>884
同性婚が法制化された場合、反対者が違憲だと訴訟を起こすのはかなり難しいけどね
日本の違憲立法審査権では単に「同性婚の法律が違憲であることを確認する」という裁判は起こせないし
自分とは無関係の人物同士が同性婚したときに「あの同性婚が無効であることを確認してくれ」という裁判も起こせない

可能性があるとすれば自分の親族が同性婚をしたことで自分の相続分が変わってしまった人だな
この場合は同性婚が違憲無効だから同性婚の配偶者には相続分がないことを前提とした相続分を主張するための裁判が起こせる
888新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/06(火) 11:08:59.17ID:2J6ouNNl0
>>865
元東方だ、生粋のさいたま国民が北方で戦えるかよ。

>>868
こんな馬鹿が御用学者のバイアス統計で騙された挙げ句に
子供が不幸になると思うと怒りすら沸いてくるわ。
889新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/06(火) 11:11:31.75ID:2J6ouNNl0
>>869
とりあえず、アメリカ様に核を許可して貰うのが手っ取り早い。

>>870
馬鹿言え、意味が無い訳があるか。
貧乏人の出産は禁じられんが
気違い変態共が子供を持つ事はこのまま許可しなけりゃ良いだけだ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130075755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685585913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★3 [蚤の市★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
本日(25日)、生活保護引き下げは違憲かどうか名古屋地裁の判決が出る模様 ジャップ地裁の国のケツ舐め判決に期待がかかる
【同性婚訴訟】裁判長、涙ながらに「差別的だ」と違憲判断…原告団「夢のようです。一生忘れない」 ★2 [ばーど★]
【速報】同性婚訴訟…同性での婚姻認めないのは「合憲」大阪地裁 原告の請求棄却 [首都圏の虎★]
【速報】東京高裁 同性婚を認めないことは違憲。各高裁で違憲判決
【名古屋地裁】上司のパワハラ等が原因…市バス運転手が焼身自殺 遺族の訴え認め、市に6300万円余の賠償命じる判決 [ばーど★]
【名古屋地裁】実の娘2人に性的暴行繰り返す、男に懲役12年の判決 [樽悶★]
【速報】「頂き女子りりちゃん」に判決 懲役9年と罰金800万円 傍聴席の抽選倍率は3.86倍 名古屋地裁 [香味焙煎★]
【社会】女性を殺害、現金を奪いその後ビットコインを自分の口座に移した男に求刑通り無期懲役の判決 名古屋地裁 
【名古屋地裁】元夫の家に侵入し、高額なバイオリン54丁(1560万円)破壊した女に実刑判決 「被害品は極めて高額で数も多く悪質」
【社会】死刑囚への冊子など不許可は違法 名古屋地裁、国に賠償命じる判決
食品偽装 ココイチ廃棄カツ転売の被告に有罪判決 名古屋地裁
実娘レイプ無罪の名古屋地裁判決、高裁でひっくり返されそのまま懲役10年で確定へ
【社会】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪判決「外国人は遠回しな拒絶を理解できない」/名古屋地裁 ★5
【愛知】おもちゃの銃で脅迫、組員に懲役8年判決 名古屋地裁
【愛知】あおり運転を行った上に模造刀で人を(刺)した男に懲役3年6か月の実刑判決 名古屋地裁
【社会】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪判決「外国人は遠回しな拒絶を理解できない」/名古屋地裁 ★2
【裁判】催眠療法中、女子学生にキス 中京学院大学中京短期大学部の元教授(60)に懲役1年2カ月執行猶予3年の有罪判決…名古屋地裁
【痴漢冤罪】痴漢疑われた男性に無罪判決「男性の手に服の繊維なし」名古屋地裁★2
【名古屋地裁】痴漢疑われた男性(32)に無罪判決 「被害者とされる女性の勘違いの可能性がある」
【みなさまの】NHK契約訴訟 「NHK側が解決金」で和解へ 名古屋地裁
【裁判】「パチンコは賭博&CR機は違法&過払い訴訟」 原告の賠償請求を棄却 〜名古屋地裁岡崎支部
鈴木法相、同性婚判決に反論 現行法「違憲と考えず」 [少考さん★]
同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初 [請安息吧★]
【多様性】同性婚禁止は違憲判断にLGBT公表議員らが感激のツイート「同性婚を実現したい」 [ramune★]
共産仁比『人権鎖国というべき日本の遅れのもと、同性婚地裁判決などわくわくする運動が広がっています。力あわせジェンダー平等社会を」
【愛知】豊橋・車暴走“3人殺傷”事件 検察側「身勝手で極めて悪質な犯行」 被告の男に懲役30年求刑 名古屋地裁 [首都圏の虎★]
【YouTuber】「へずまりゅう」に窃盗で求刑 懲役1年6月 名古屋地裁 [ネトウヨ★]
SKE元メンバー投資詐欺認める 名古屋地裁で初公判 [ひよこ★]
日米の同性カップルの在留資格「認めるべきだった」 東京地裁が違憲判断、請求は認めず [蚤の市★]
【同性婚】「同性婚不可は違憲 "婚姻の自由"を侵害、"法の下の平等"に違反」複数カップルと弁護団全国で一斉訴訟へ
【LGBT訴訟】「憲法は同性婚想定せず」国が反論 同性婚札幌訴訟第2回口頭弁論 札幌地裁
【裁判】性的虐待、祖父に約110万円の賠償命令 当時中学1年の孫の供述「信用できる」…名古屋地裁
【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴−名古屋地裁★3
【社会】別居中の夫の自宅に侵入しバイオリン54丁損壊 被告が一部否認 名古屋地裁
【裁判】 8カ月で5人にわいせつ 強姦罪の27歳元県立高教諭に懲役13年 「常習的」と名古屋地裁
【名古屋地裁】母校の有名私立中学に進学させるため勉強しないと激高…小6長男の胸包丁でさし殺害 初公判で「殺意ないしさしてもいない」
【裁判】「2ちゃんねる」に中傷書き込みで1億円請求 岐阜の歯科医院、同業者に 名古屋地裁[07/19]
【裁判】ヤマザキマザック中国人産業スパイ事件 被告人質問の非公開検討 企業秘密保護で名古屋地裁
【レオパレス】“修繕されず”とオーナー29人が提訴 毎月修繕費払うも屋根や床などの修繕がほとんど行われていないと名古屋地裁に
【社会】廃棄カツ転売、業者認める=約100社が消費者に販売−名古屋地裁
【裁判】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪 外国人の被告が遠回しな態度を理解できなかったため 名古屋地裁[09/06]
【札幌地裁】避難者訴訟、国と東電に賠償命令 同種訴訟で判決は15件目 双方支払い認定7件目
同性婚ケーキ作り拒否は「差別でない」 英最高裁が判決
【原発】川内原発訴訟 きょう判決 福岡地裁
元法制局長官「違憲」と証言 安倍内閣の国会召集―24日に判決・東京地裁 [クロ★]
「頂き女子りりちゃん」名古屋高裁に控訴…懲役9年・罰金800万円の判決に不服 ★2 [少考さん★]
【論争】ナイキCM、差別に踏み込んだ動画の真意…広報「ナイキは全ての人々に対する包摂性、敬意と公平な対応を訴えていきます」★9 [ばーど★]
【三重】14歳だった娘にわいせつ行為とした容疑、男性無罪 名古屋高裁から津地裁への差し戻し審 [孤高の旅人★]
【福岡高裁】国に賠償命令も賠償額は減 飛行差し止め認めず 「普天間基地提供協定」の違憲判断避ける 第2次普天間爆音訴訟
【♂♂】「同性婚認めないのは違憲」 男性カップル、国を提訴へ*3
香港高裁、同性婚は憲法で保障されていないとの判決を出す
【名古屋地検】中国ウナギから基準値超える農薬、食品衛生法違反は不起訴 輸入した福井のウナギ店経営会社[7/19]
【韓国】「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会」の高橋信共同代表、「文在寅政権で強制連行問題が解決されることを期待」
【名古屋地検】年末ジャンボ一等当選サギで捕まった三重県の無職男性(42)、不起訴へ 理由は明らかにせず
【青森地裁】中学生の長女に性的暴行、実刑判決 児相が一時保護しもう暴力しないと約束した後も性的暴行を繰り返す
【カルト日本会議/反日本国憲法】「憲法24条は同性婚を否定していない」宇都宮地裁が初の判断
【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★11
普天間騒音訴訟、住民3395人に対して国が24億5826万円の賠償を支払うよう命じる判決がくだる。米軍機の飛行差し止めは認めず
【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★9
【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★12
【社会】 同居女性にトルエンをかけて火を放ち殺害 男に懲役23年の判決 神戸地裁 2020/08/01 [朝一から閉店までφ★]
ボクシングの対戦写真は「同性婚挙式」に見えるツイートが話題に
【社会】「血縁だけで決めるなんておかしい」 父子関係訴訟、我が子への変わらぬ愛情胸に最高裁判決待つ男性 [07/14]
【地域】ふるさと納税訴訟、泉佐野市敗訴の判決見直しも 最高裁
【女性専用車両】「法的強制力」はないが… 違憲訴訟、敗訴のケースも 消費者庁「不当かどうか判断できない」 火種燻り続ける★5
同性愛で迫害のウガンダ人、大阪地裁が「難民」と認定 国外退去取り消し…司法判断で初 [煮卵オンザライス▲★]
19:16:55 up 24 days, 20:20, 0 users, load average: 9.32, 9.04, 9.46

in 0.041751861572266 sec @0.041751861572266@0b7 on 020709