◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★]YouTube動画>1本 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685425049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
同性婚を認めていない現行制度は憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻の自由」を定めた24条に違反すると判断した。一方で、国会が立法措置を怠ったとまでは言えないとして、賠償請求は棄却した。
全国5地裁に起こされた同種訴訟で4件目の地裁判決。現行制度について2021年3月の札幌地裁判決は「違憲」、22年6月の大阪地裁判決は「合憲」、同11月の東京地裁判決は「違憲状態」としており、司法判断が分かれている。
名古屋訴訟の原告は、愛知県内で暮らす30代の男性カップル。19年2月に提訴し、国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4 反同性婚、反LGBTは壺か老害認定でOK。
ノイジーマイノリティ。
同性婚賛成が日本人の民意、総意。
ソース↓
■2022年FNN(フジサンケイ)世論調査
同性婚を法律で認める「賛成」71% 「反対」19.6%
年代別賛成の割合(FNN)
18歳~20代 91.4%
30代 88.8%
40代 79.0%
50代 75.9%
60代 64.3%
70歳以上 47.0%
■2021年朝日新聞世論調査
同性婚「認めるべき」65% 「認めるべきではない」22%
↓年代別
18~29歳 86% 「認めるべき」
30代 80% 「認めるべき」
60代 66%「認めるべき」
70歳以上「認めるべき」37%「認めるべきではない」41%
自民党支持層 57%「認めるべきだ」32%「認めるべきではない」32%
■2022年NNN読売世論調査
同性婚「認めるべき」66% 「認めるべきではない」24%
■2022共同通信世論調査でもほぼ同じ結果→64.0%「認めるべきでない」24.9%「認めるべき」
■フジ産経、日経など過去10年のあらゆる世論調査でも一貫して同性婚賛成が常に多数派。
↓
■結論
普通の日本人の圧倒的多数は同性婚に賛成、LGBTQに寛容。
自民党支持者ですら「過半数」が賛成。
同性婚・LGBTQ反対派はノイジーマイノリティの差別主義。壺か老人、若者・中高年の場合は超少数派であり、世間の常識とは逸脱した過激な反社会的思想の差別主義者。
反LGBTQの老害差別主義者か壺は下の国かGDP21位以下の国へ移住どうぞ
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚ができる国
アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、オランダ、イタリア、カナダ、オーストラリア、スイス、スペイン、ブラジル、メキシコ(以上)
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚が禁止されている国
日本、中国、韓国、ロシア、トルコ、サウジアラビア、インドインドネシア(以上)
>第二十四条
>婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
両性の「両」は何と何だよ言ってみろ無能地裁
憲法改正しろというならまだわかるけど
老人民主主義の限界よ
若者の未来を老人がことごとく潰してるのが今の日本
選挙権も被選挙権も65歳までにした方がいいよ
>>1 世界の潮流に沿った至って普通の判決
反対している壺信者は文明化されていないただの土人
いずれ最高裁でも違憲判決が出るよ
地裁の合憲判決も現時点ではという但し書きが付いている
>>8 男性と男性、女性の女性、男性と女性のいずれか
そもそもそれは家父長制から女性を守るためにできた条文であり、同性婚を否定する目的ではなく、多くの法曹はそれは同性婚を禁止してるとは解釈してない
>>6 これ見ると
マジで日本やべぇじゃん
なんでイスラムでも共産主義でもないのに……
タイや台湾だって同性婚できたからアジアだからは言い訳にならない
>>19 声高に反米親露を叫んでる連中は日本をそちらゾーンに入れたいみたいだけどね
少子化で同性婚を認めるのは日本にメリットはないんだよな
天皇も同性婚しても皇位が後世に引き継がれるように、皇室典範改正を早くしろ。
焦最高裁判決かと思って焦ったよ。なんだよ地裁かよ。
どうするんだろう。同性婚を認めて婚姻届けを受理するん
この場合はどういうんだろう法律上の夫婦じゃないよな
同性の性的結合からは子が生まれない。
異性の性的結合からは子が生まれる。
同性婚と異性婚を区別するのは不合理な差別ではない。
合理的区別。
国に何かやれという訳ではなく、俺が思うにを裁判官が語っただけの話
>>16 >男性と男性、女性の女性、男性と女性のいずれか
ならば”両性”ではなく”両者”と記すべきでは。
法が追いつかないんだろうな
同姓が婚姻届けを出す時代
いわゆる同性婚を法で保障していないことが違憲であるかはともかくとして同性婚法制化に反対する法曹ですら24条は同性婚禁止規定ではないよというのが通説になってるんでもうあとはやるかやらないかという段階の話
10年以内には法制化されるんじゃないかな
地裁「違憲!」パヨク「正義は勝つ!司法は生きていた!」
高裁「合憲!」パヨク「日本は後進国だー!」
しかし、男女が結婚するのが本来の結婚なんだから、同性同士はファミリーパートナーシップみたいな名前の新しい制度作ってそっちであれこれ決めたらいいんでないの?
無理やり組み込んだら従来の結婚制度が歪んじゃうだろうに。
>>26 戸籍法は異性婚を前提としているから受理できないので、改正して同性婚を認めるだけ
>>33 >同性婚法制化に反対する法曹ですら24条は同性婚禁止規定ではないよというのが通説になってる
ん?ソースは?
>>33 別姓の話でも同じこと10年前に聞いたわ
左派が政権取ることがほぼ不可能な以上法制化されないから安心しろ
これまでも全部地裁までやな
高裁→最高裁まで早く行けよ
>>38 同性婚は右派左派の問題じゃないよ
自民党支持者でも過半数は賛成
40代以下なら賛成が8割
頭の古びたジジイが死ぬのを待つだけ
賠償請求は棄却されたってことは国の勝訴だから
国の方から控訴は出来ないってことか
■二俣事件と山崎兵八刑事
1950年、静岡県警の山崎兵八刑事は
二俣事件における紅林麻雄警部補(当時)の手法について裁判で内部告発した
すると紅林と警察署長は山崎刑事を精神障害だと言いがかりをつけ
偽証罪で逮捕、名古屋大の乾憲男教授が60日に及ぶ精神鑑定を行い
妄想性痴呆症と診断され不起訴
警察を退職させられた上、公安委員会より精神異常を理由に自動車免許を取消
(※精神障害がでっち上げである事は言うまでもない)
山崎氏は5人の子を抱え、運転免許の取消により就労可能な職が限定され
経済的に困窮
追い打ちをかけるように1961年に不審火により自宅が全焼
次男が犯人を目撃していて証言すると、静岡県警は次男の付け火と言い張り
執拗に自白を迫ったが、失敗して最後には失火として事件を処理
実際には山崎氏が事件の証拠資料を大量に自宅に集めていた為
二俣事件での不正、不法行為の発覚を恐れた静岡県警の現職警官が
山崎氏宅に放火し、証拠隠滅を図ったものとみられている
なお静岡県警側の火災を巡る不審な動きからも明らかなように
山崎氏宅放火事件は、静岡県警による組織犯罪であった疑いが高い
(※紅林による拷問事件自体、県警上層部の意向の疑いが強い為である)
なお山崎刑事の名誉は未だ回復されておらず
反対に悪徳警官らは処分も処罰もされていない
ソース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%85%B5%E5%85%AB https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BF%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ■兵庫県警による内部告発者に対する嫌がらせ事件
2012年、明石市在住の建設業Y氏(41歳)らは
兵庫県警監察官室、同捜査第2課に内部告発を行った
すると監察官室と捜査第2課はY氏らに圧力をかけ口封じを目論んだ
2012月3月頃からY氏ら捜査2課に尾行されるようになる
あからさまな尾行を続け、対象者の行動を制限したり
精神的な圧力をかけたりするのが狙いの強制尾行と呼ばれる悪質な嫌がらせだ
強制尾行はレンタカーやスクーターも含む車両約10台使用の大がかりなもの
イシイ」、オノ、キタ、ナカムラら事情聴取等で顔を合わせた警察官らも従事
「3月2日のことです。私が神戸駅でタクシーに乗ろうとしたら、
尾行してきたナカムラが『俺も乗せてくれ』と乗り込んでこようとするんです。
押し問答のすえ、タクシーに乗るのをあきらめ、JRに乗りました。
その間もナカムラはずっとついてきます。新長田駅で降りてダッシュし、
迎えに来てくれた知人のクルマに飛び乗りました」(Y氏)
「介護の必要から母親のマンションで生活していますが、
警察は近くの駐車場にクルマを停めて、何カ月も監視しています。
先日は郵便ポストをチェックしているのを目撃しました」(Y氏と仕事上の付き合いがある女性)
「警察は、私が経営する店まで来て、『○○さんはいますか』と尋ねるんです。
しかも、私が不在とわかると、『店の外で待たせてもらいます』と。
従業員もお客さんもビックリしますよね。
それだけでなく、息子の自宅や会社まで行くものですから、
親子関係もギクシャクしています」(別の知人女性)
上記女性2人は精神的なダメージが大きく、心療内科に通う事になったという
ソース
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html(リンク切れ)
![同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★]YouTube動画>1本 ->画像>37枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/uUbaKYU.png)
(記事のスクショ)
■兵庫県警による警官犯罪の揉み消しとストーカーでっち上げ事件
2021年、兵庫県警伊丹警察署地域第一課の警官が交際女性と揉め
女性が車のドアノブを掴んでいるにもかかわらず、車を急発進
速度を上げて10m以上引きずり、女性に大怪我を負わせる事件を起こす
すると上司の警部補が尼崎東警察署の署員達と結託
女性をストーカーにでっち上げ、スマホに残る警官との交際記録を全消去させ
警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を有耶無耶にした
なお週刊FLASHが報道した時点では警官、上司共処分されていない
同事件のようなケースは通常ならば殺人未遂罪が適用され、重く罰せられる
動機に関しては、警察では部下の不始末は上司の責任とされ
人事に響く為、自身の出世に影響が出る事を恐れた上司が
部下の事件を揉み消したのではないかと考えられる
ソース
https://smart-flash.jp/sociopolitics/163635 スクショ
■氷見事件
2002年、富山県内で悪質な連続強姦事件が発生
被害女性らの証言をもとに作成した似顔絵と顔が似ているというだけで
男性を警察署に任意で引っ張り、断続的に3日間朝から晩まで長時間取り調べ
疲労困憊で思考力も判断力も低下していた男性に対し
「お前の家族も『お前がやったに違いない。どうにでもしてくれ』と言ってるぞ」
などという?を取調官が付き、自白を誤導、絶望した男性は自白して逮捕
ただし逮捕状は男性の自白前に裁判所に請求し取っていた
取調室では「はい」か「いいえ」しか答えられない状況に男性は置かれ
男性を犯人とする出鱈目な捏造調書が作成され
被害者宅の間取り図に薄紙を載せ、それを男性になぞらせ、清書させて
男性が被害者宅の間取り図を知っており、秘密の暴露を行ったとでっち上げ
家宅捜索をして男性宅から犯行に使用された証拠が見つからないと
男性宅から出たものが犯行に使用されたと捏造
矛盾する被害者の証言は全て見間違いだった事に捏造
男性と真犯人の身体的特徴が一致しなくても無視
事件当夜、犯行時刻に男性に通話記録があり、完璧なアリバイがあっても無視
科捜研は氷見署からの依頼がなかった事を理由に男性のDNA鑑定を未実行
起訴され裁判になると、弁護人も男性を犯人と決めつけ勝手に示談を進めたり
失望した男性は気力を失い、実刑判決を受けて服役する
出所後に真犯人が見つかり、大騒動となったが、県警からの処分者はゼロ
処罰された者も全く出ていない
この冤罪事件の怖ろしいところは、事件が起きたのが2000年代に入ってからである事と
この取調官が富山県警捜査一課係長の警部補で、県警のエースだった点にある
冤罪発覚後に処分者が出ていない事から、県警上層部の指示によって起こされた組織的冤罪事件の疑いが持たれている
なお取調官の警部補は男性が無実と知りつつ捏造調書を作成し犯人にでっち上げた可能性が高い点も指摘しておく
ソース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%A6%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6 スクショ
■朝木市議転落死事件
カルト教団の脱会運動を支援し、その為にカルトから敵対者に認定され、自転車のパンクさせられたり
デマ中傷を書かれた怪文書をばら撒かれる誹謗中傷被害に遭ったり、同じ活動に従事していた矢野市議が凄惨な暴行を受ける事件に遭うなどしていた
東村山市の朝木市議が、ビルから転落死した
現場に残された証拠等から他殺の線が濃厚であったにもかかわらず、警視庁東村山警察署は遺体発見から僅か数時間で
事件性は薄いとの判断を下し、自殺の線で捜査を進め、自殺として事件処理する
同事件を担当した八王子支部にはカルトの検察官がおり、何故か関係者なのに事件から外されず
それどころか東村山警察署副署長が遺体発見から事件性薄いとの判断を下した数時間の間に
これら検事と面会して事件処理について意見交換する等の不審な行動があったと言われていて
(※この件はウィキペディアの時系列でも確認できる)
警察側がカルトと癒着し、その結果、カルトに都合の良い自殺で処理した疑いが濃厚とされる
なお同僚の矢野市議の凄惨な暴行事件は明らかにカルトがやらせた事件であるにもかかわらず
警視庁は犯人を逮捕していないという異常な状況となっている
スクショ
>>13 最高裁で違憲はないだろ
立法に付託して終わり
同性愛なんて想定してない法だし
認めなくてもなーんも問題なしw
最高裁の役割を概念的に捉えると本当にサボってるのは最高裁
憲法が想定していないのは明らかなのに違憲もへったくれもあるか。基地外判事だらけだな。
・憲法24条はあくまでもいわゆる異性婚を保障した規定であって同性婚までは保障していないから同性婚を保障する立法がなされていなくとも立法不作為とまでは言えず違法じゃないよ
・ただし、憲法24条は上記した通りあくまでも異性婚保障規定の趣旨に留まり同性婚を禁止する趣旨はないから同性婚を保障する立法を行うことは現行憲法下でも可能
とりあえず有力な通説としてはこんな感じ
通説というかそんなもの通り越して有力な反対説すら存在しないから常識説と言っても差し支えないレベルだけど
>>50 両者・両人・両名等々いくらでも自然な表現がある中であえて不自然に”両性”と記している所に意味が無いわけが無いわな。
そもそも同性の婚姻届は不受理にしろという指示が法務省から出ているの?
現場の役人の勝手な裁量行政じゃないの?
>>50 そこは一切争点になっていないよ
同性婚法制に否定的な政府も、同性婚が違憲と定義していない
>>55 司法は国論を二分する政治問題に口出さないのも役割
■やりすぎ防犯パトロール問題
2009年にツカサネット新聞の市民記者が記事を配信して発覚した問題
記事が配信された際には、警察が防犯ボランティアの住民に指示を出して
組織的な尾行と監視、付き纏い等のストーカー行為、会話の盗み聞き等を
している悪質な組織的ストーカー行為の問題と思われていた
ところが2013年頃、爆サイ掲示板にて、コンビニ店員が警察官から
防犯活動への協力願いと称しておかしな依頼をされたという告発を
スレッドを立てて行い、すると似たような依頼を受けたという人達が
続々と名乗り出る
曰く
・写真の客がレジに来たらニヤニヤしろ
・指示されたら家のドアを思い切り閉めろ
・家の前を近隣住民が通過するから、指示されたらわざとらしいクシャミをしろ
・ブレーキランプを改造した車に乗っている
・出入口を塞げと言われた
・写真の人物が来店したら指示するのでジャイアンツの話をしろと言われた
これらはガスライティングと呼ばれる悪質な精神的虐待行為で
特に警察が行わせているものは、企業が従業員を解雇する為に産業医を悪用し
精神障害にでっち上げていた事件で使用された手口と酷似していた為
警察が市民を自殺に追い込んだり精神障害にでっち上げている疑惑が浮上
現在では、二俣事件の山崎刑事、兵庫県警の内部告発者潰し等のように
警察は内部告発者や警察にとっての邪魔者を潰す目的で
精神障害者へのでっち上げや強制尾行による嫌がらせを働く体質がある事が
解っているので、このやりすぎ防パトの被害に遭った人達というのは
警察にとって都合の悪い人物だったのではないか
という見解が最有力となっている
なお現在も同問題は主要新聞紙とテレビのキー局の報道局が報道していない為
正式な問題として認められていない
※この問題は1984年の第39回国連総会において採択され、1987年に発効した「拷問等禁止条約」に違反する国際法違反の犯罪行為です
ソース
■愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇学〇がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き、個人情報を盗んでいた
2014年1月、彼らは癒着する愛知県警幹部と図り、A氏をストーカーに捏造、告訴状を警察に受理させてストーカーにでっち上げる
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共に男性に対するストーカー行為とガスライティング行為、個人情報晒し、重度のプライバシー権侵害行為を繰り返す
●不正が行われた時の春日井警察署生活安全課長
室田敬治(子ども女性安全対策課調査官、足助署副署長、少年課次長、生活安全特別捜査隊長等を経て西尾署長で退官)
●やりすぎ防パトでA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした時の生安課長
吉岡利高(生安総務課調査官、管理官、副署長、監察官を経て、江南署長にて退官。転居強要行為をA氏一家に創〇学〇と共に仕掛ける)
●直後の後任
奥村悟(千種署警務課長に異動の後、何故か豊田市役所に移っている模様)
●現在の生安課長
青山征司(青山もやりすぎ防パトを実行している)
●青山の前任者
白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当。この下郎もA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家に対する嫌がらせを止めておらず、不正を隠蔽しているという
【愛知県警と春日井警察の行いは1984年の第39回国連総会において採択され、1987年に発効した「拷問等禁止条約」に違反する国際法違反の犯罪行為です】
※2023年の統一地方選で、3回も連続当選を決めていた公〇党候補が、同選挙区は前回と投票率はほぼ横ばいであるにもかかわらず
3000票以上(得票率では4%近く)も低下させて落選させる椿事があった為、この問題との関係を指摘する声もある
創〇学〇と警察がミスを犯した結果、2021年頃より、一部の市民に上記の不正がバレ、口コミで広まり、創〇学〇と春日井警察の悪評が立ったからである
これで終わりです。警察の実態は、ご覧の通りで、ただの犯罪組織です。
警察は絶対に信用しないようにして下さい。
140 名前:前スレの転載[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 08:47:04.83 ID:NzGhYkQr0 [9/10]
522 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/01(土) 18:04:34.45 ID:ZYQ9uI8i0
今の情勢からいって、新設される広報室は、海外の王室みたいな「リベラルな情報公開」ではなくて、明らかに秋篠宮関連の批判封じのための機関だろうね。
535 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/01(土) 18:12:21.53 ID:M80YOCVj0
>522
今の警察って俺が転載したレス読んで貰えたらわかるけどやってる事が滅茶苦茶で
既にナチスドイツのゲシュタポやら、旧東ドイツのシュタージに相当するような、国民を監視し弾圧する秘密警察化してるよ
そんな警察を率いる警察庁で官僚(警察庁警備局経済安全保障室長か)やってた連中なんて、ろくな奴じゃないよ
もう警察庁って組織自体が腐りきり、おかしくなってるから、そんなとこの官僚がどんな奴かなんて言うまでもない
その事は中村格氏見てたらわかるでしょ?
性犯罪揉み消したり不当逮捕の指示を出したような輩が警察庁の長官やってる組織なんだよ
■補足資料
総理「秘書ご子息」の「ゲーセンのケンカ」に捜査1課投入した次期警察庁長官
2019年11月28日
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11280800/?all=1 握り潰された準強姦逮捕状 被害女性の告白
2017年05月09日
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05091700/ [補足コメント]
本来捜査に関与しない刑事部長が逮捕状の執行停止を命ずれば、それは「逮捕するな」という上からの無言の指示となる
そうなれば現場の警察官は萎縮し、上からの指示に歯向かってまで、起訴するのに必要な勝利を揃える事はしなくなる
事実、伊藤詩織氏準強姦事件でも、逮捕状の執行停止後、警察官の態度が変わり、まともに捜査しなくなっている
事件捜査の大部分は警察が担っており、検察は警察が集めた証拠で起訴・不起訴を決める為、そうなれば不起訴になる
従って、逮捕状の執行停止は、事件の揉み消しを意味している
またそんな事をした中村氏が警察庁長官になったのだから、警察は、まともな組織ではないという事だ
61 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/23(日) 14:08:45.35 ID:BitdkWQn0
>>25 の愛知県警春日井署の件だけど
この事件、ただ事実関係を捻じ曲げて、ストーカーにでっち上げただけじゃないんだってね
告訴状を出した本人は、捏造被害に遭った相手の事を、ストーカーだと思ってなかった
ところが創価学会の幹部が執拗に「告訴状を出せ」と迫り、必死の説得をしたものだから
それに応じて、渋々、告訴状を提出した
何故ならこの告訴状を出した人物が、学会員だったからだよ
幹部からの指示だから、要求を呑まざるを得なかった
元春日井警察署生活安全課長の室田敬治さん
あなた、この経緯、よく知ってるよね?
創価学会幹部が告訴状を受理しろと言ってきたから
本来なら受理される筈のない告訴状が受理される不正が行われた経緯について
被害者が告発の準備を始めた時、この不正が露見すると困ると言って
春日井署員を使って執拗な強制尾行を行わせた後任の吉岡利高さん
あなたもよく知ってるよな?
ストーカーだと思ってもいない人物の告訴状を作らせる
しかもその事実関係を捻じ曲げに捻じ曲げて、ストーカーにでっち上げたのが実態だった
ところが告訴状の外形上は真正ストーカーに見えるように巧妙に小細工してある
これが警察のやる事なんですかね?
>>58 その通り
24条はあくまでも男女の婚姻を保障する規定
だからといって同性婚を排除する趣旨まではない
まあ簡単に言うとこんな感じ
91 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 21:41:24.04 ID:TJMSM6jX0
>>76 ここ、普通に取り調べでボコって来る(^ω^)
交通違反したら見逃す代わりにチップ求めてくる(^ω^)
平常運転だから問題ねーよ
125 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/13(土) 22:45:56.33 ID:tNDFkVIn0
>>91 春日井警察って一応大規模署なんだけどな
署長は警視正だし、次の人事異動で部長になったのも出してるし
課長も警視なんだが、悪評が絶えないんだよな
129 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/13(土) 22:48:41.03 ID:tNDFkVIn0
>>91 ついでだから書いておくと、春日井警察が嫌がらせで警官付き纏わせてたのも、実は被害者に匿名で情報提供があって
事案をでっち上げて執拗に警察官や警察車両を付き纏わせてるんだと、春日井警察署のやっていた不正を告発した人がいたんだよ
それで手口が解ったんだが、中日新聞は全く調べやしないw
当然、報道もなし
呆れた話だが中日新聞と愛知県警は癒着してんだと
吉岡時代にそういう事が行われたのも、被害者が警察を告発しようとして証拠集めしたからだが
それでも中日新聞は動きゃしねえからな
マスコミ名乗るな!って思うわ
名前売りたい地裁のバカ判事www
どー解釈したら「両性の合意のみに基いて成立」が違憲になるんだよw
同性婚ってもう最高裁で結論出てなかったっけ?
今の憲法の文脈だと認めなくても問題なし
どうしても裁判結果を変えたかったら国会で憲法変えろじゃなかったっけ?
>>70 判事だけじゃなくて法学者も行政の法律のトップ方も同性婚違憲論には立ってないから
賠償請求は棄却されたから、同性カップルが結婚出来ないことはデメリットではない、とも読めるな
>>72 夫婦別姓と混同してると思う
同性婚は今のとこまだこれ含めて4つの地裁止まり
違憲が2箇所、違憲状態が1箇所、合憲が1箇所
622 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2023/05/03(水) 10:59:28.91 ID:LSZKSZ1V [1/2]
福田村事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E6%9D%91%E4%BA%8B%E4%BB%B6 福田村事件(ふくだむらじけん)は、1923年9月6日、関東大震災後の混乱および流言蜚語が生み出した社会不安[2]の中で、
香川県からの薬の行商団15名が千葉県東葛飾郡福田村(現・野田市)三ツ堀で地元の自警団に暴行され、9名が殺害された事件である[3][4]。
■被害者
香川県三豊郡(現・観音寺市および三豊市)の薬売り行商人15名。うち犠牲者は、妊婦や二歳、四歳、六歳の幼児をふくむ9名(妊婦の胎児を含め、10名とする場合[9]もある)[11]。
■加害者
検挙されたのは、福田村の自警団員4名および隣接する田中村(現柏市)の自警団員4名[9]。
この8名が騒擾(そうじょう)殺人罪に問われたが、被告人らは「郷土を朝鮮人から守った俺は憂国の志士であり、国が自警団を作れと命令し、
その結果誤って殺したのだ」と主張しており、また、当時の予審判事は、裁判の前から「量刑は考慮する」と新聞に語っていた[9]。
他方、彼らが検挙された頃、田中村の会議で4名の被告に「見舞金」の名目で弁護費用を出すことを決め、村の各戸から均等に徴収している[9]。
判決は、田中村の1名のみ「懲役2年、執行猶予3年」の第二審判決を受け入れたが[9]、
あとの7名には大審院で懲役3年から10年の実刑判決が出された。
しかし、受刑者全員が、確定判決から2年5ヵ月後、昭和天皇即位による恩赦で釈放された[12]。
「中心人物の一人は、出所後、(田中村)村長になり、(柏市に)合併後は市議も務めた」と四国新聞は報じている[13]。
623 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2023/05/03(水) 11:05:55.41 ID:LSZKSZ1V [2/2]
>>622の福田村事件みたいな前科があるからね
殺人事件まで起こしたのに、村人は責任を一切取ってない
村人たちは悪い事をしたとも思ってなければ、俺達は悪くない、と言い張り、罪を認めようともしない
これが「市民による自警団」とやらの実態
やりすぎ防パトもこれと変わらないよ
仮に、本当に防犯でやってるんだとしたら、少なくとも被害者達は、そんな事をされなきゃならない謂れはない
仮に被害者達がそれを証明できたとしても
加害者となった住民達は、自分らがする必要もない人物の尾行や監視をして、執拗に嫌がらせして、精神的苦痛を与え、
重度の人権侵害を働いた事に対して、悪い事をしたとも思わなければ、罪も認めない、謝罪すらしないだろうし
それどころか、どうせ、悪いのは変な情報を渡した警察だの、警察に疑われるような事をしたやつが悪いだのと言って
一向に自分達の罪を認めないだろう
そういういい加減な輩共がやっているのが防犯活動なんだよ
警官の中にも高圧的で罪を認めずたちの悪いタイプがいるが、そういう連中の集まりが、積極的に防犯活動をやってる
だから市民を活用した防犯なんて止めた方がいいんだよ
ろくな事にならない
愛知県警は問題起こしまくりだからな
愛知県警大失態09年捜索願もほったらかし→殺人だった
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/31/kiji/K20130831006520310.html(ウェブアーカイブに記事あり)
愛知県岡崎市の山林で4年前から行方が分からなくなっていた女性=当時(35)=の遺体が見つかり、愛知県警は30日、殺人容疑で交際相手の男(44)を逮捕、送検した。
09年に捜索願が出ていたが、県警は家出と判断し、今年まで事件として捜査していなかった。県警内からは対応の不備を認める声も出ているが、評論家は「謝って済む問題ではない」と厳しく批判している。
殺人の疑いで逮捕、送検されたのは、浜松市中区葵西の会社員船戸勝章容疑者。
逮捕容疑は09年6月1日ごろ、当時住んでいた愛知県岡崎市井ノ口新町のアパートで、交際相手の無職大森規子さん=同県春日井市=の首を両手で絞めて殺害した疑い。
「他に交際相手ができ、口論になって殺害した」と供述している。
規子さんの父親(67)は同年7月、春日井署に捜索願を出していたが、同署は家出と判断。再三にわたり「事件ではないか」との指摘にも今年まで事件として捜査していなかった。
取材に応じた父親によると、規子さんが「岡崎市に行く」と言ったまま行方不明になったことから、捜索願を出した。
船戸容疑者が当時住んでいた岡崎市のアパート付近の駐車場で規子さんの車も見つかった。「娘は船戸容疑者のところだと思う」と伝えたが、同署は船戸容疑者から事情を聴いていなかった。
その後も「家出ではなく、事件ではないか」と数回にわたり春日井署に伝えていたが、県警によると、同署は規子さんが頻繁に家を空けていたことなどから、事件性があるとは判断していなかった。
転機が訪れたのは今年5月。別事件を捜査する過程で規子さんの親族から事情を聴いた県警捜査1課が捜査を始め、船戸容疑者が浮上した。
県警は供述に基づき岡崎市の山林を捜索し、29日に規子さんの頭部の骨などを発見した。死体遺棄罪の公訴時効(3年)が過ぎているため立件できない。
県警内からは「当時の対応に不備があったと言われても仕方がない」と、問題があったことを認める声が出ている。
>>68 日本語読めないアホw
同性婚を排除する趣旨なんて関係ない
「両性の合意のみ」 "のみ"な
つまりこれしか認めない
それ以外の解釈は違憲
>>8 法の下の平等って日本国憲法の大原則を無視してんのかよ
>>81の続き
父親は「娘が殺害されたことは悔しくてならない。警察組織の事情もあると思うが、春日井署と捜査1課の間の情報共有に疑問も感じている」と話している。
▼小沢遼子さん(社会評論家)届け出ていた方はたまったものじゃない。警察が謝っても遺族は救われない。被害者感情が犯人よりも先に警察に向いてしまうだろう。
警察の失態が大きく印象を残す事件だ。殺人の原因は金か痴情関係がほとんど。当初、少しでも調べていれば、すぐに交際相手にたどり着けたのではないか。
[ 2013年8月31日 06:00 ]
こういう話を持ってきて、じぁあと憲法をわかりやすくするなり解決するなりしましょうかというと、
なぜか9条変えるなと文句をいい始める不思議な人達はいる
おまいらどうして欲しいのだと
以下他スレの転載
G20警備書類を紛失 愛知県警課長、処分検討へ
2019年11月25日 12:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52561820V21C19A1000000/
>愛知県警春日井署警備課長の警視が、名古屋市で22、23日に開かれた20カ国・地域(G20)外相会合に関する警備の関係書類を紛失していたことが25日、県警関係者への取材で分かった。
>書類は見つかっておらず、期間中にトラブルは報告されていない。県警は処分を検討する。
他にも挙げたらきりがないが、春日井警察はミスや不祥事がめっちゃ多い
これも挙げておくか
「警部補ら2人が捜査書類を偽造」 2018年10月12日
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181012/0001311.html(リンク切れ)
>愛知県の春日井警察署の警部補と巡査部長が、不法残留の疑いで逮捕したフィリピン人について、
>裏付け捜査がしやすい別の容疑で逮捕したように装うため、ウソの捜査書類を作成したなどとして書類送検されました。
>書類送検されたのは、春日井警察署の警備課に勤務する47歳の警部補と36歳の巡査部長です。
ちなみにここ、大規模署だから、課長は警視だし、そこそこ人材も集めてる筈なのに、これ
これだけ出せば流石に信用して貰えるかもしれないが、>18>20も本当の話
室井って奴が生安課長時代に、ストーカーの告訴状の不正受理が行われて、ストーカーへのでっち上げが行われたってのも
この書類偽造も相当悪質だし(実は他署でも相当悪質な書類偽造が起きてる)、警察学校で変な事でも教えてるのかね?
吉岡とかという警視が悪い事をやったというのもガチだし 普通に一般的に使われない「両性」って言葉を「両者」に直そうってならないところが日本の駄目なところ。
>>79 そうなの?じゃあなんで国は1円も払わなくていいの?
そもそも天皇を規定してる時点で法の下の平等を一部否定してんだからな
日本国憲法は
>>1 アホな地方裁判官のアホ判決か(-。-)y-゜゜゜
>>82 法律の解釈は文言だけで行うわけではないので
というかこの条文については文理解釈だけでも異性婚保障規定であって同性婚禁止規定には読めないないんで
いくら法を整備したとこで
憲法に 両性ってある限り憲法違反なんだよ
逆に
法によって
憲法が変わった方が憲法の形骸化、憲法無視だろww
普段は憲法守れいってるくせに
ほんとご都合主義だなwww
>>8 別に同性婚を禁止するという解釈にはなってないのが現状
めちゃくちゃだな
条文なんて所詮は言葉だから、どんなに事細かに書いたとしても、その解釈の仕方でどうにでもなってしまう
>>16 詭弁どうも
憲法制定時点の社会常識では、
同性婚なんてただの異常な性的倒錯としかみなされていなかったんだよ
否定する目的じゃないって、言うまでもないからわざわざ言ってないだけ
個人的には同性婚に特段反対しないけど
ちゃんと24条を改正した上で認めるのが筋だと思うは
そうしないならパートナーシップ条例で我慢しとけ
原告が敗訴してる時点で地裁がどんな妄言を垂れ流そうと
「LGBT変態原告の訴えは退けられた」んだよ
憲法変えたらいいだけの話だろwwww
ほんとばかじゃないのwww
そろそろ現代に合わせてわかりやすい文脈で
誰の目から見ても別の意味なんてない様に
憲法の修正をした方がいいのではないかと
曖昧でどうとでも取れる文脈を悪用して
解釈で乗り切ろうとするのは見ていて良くない
>>97 それが人だよ
完璧な条文なんてない
AIにはできないこと
同性婚は想定されてないってのが通説じゃなかったの?
想定されてないのに違憲は意味わからんわ
>>91 直接的には国賠法上の違法がないと判断されたから
>>102 改憲のハードルは極めて高いんで、国民次第だね
次は種族を超えて犬と結婚するぞw今なら多様性って言えば通るw
屁理屈や詭弁で訴えるよりここは民主主義の国だ憲法改正してくれる政治家を選ぼう
>>90 争点にした時点で改憲までハードルが上がっちゃうから実質負けだもんな
男男性、男性、女性、女女性
新しく性を作れば男男性と男性、女女性と女性で結婚可に
虚偽の補導票作成 昭和署員、実在少女の名前使い
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2015080690085627.html?ref=hourly 名古屋・昭和署の三十代の署員が、実際には補導していない少女を補導したことにして、虚偽の報告書を作成した疑いがあることが、
捜査関係者への取材で分かった。愛知県警は処分を検討している。
関係者によると、問題の署員は、少女を深夜徘徊(はいかい)などで補導したとの虚偽の補導票を作成した疑いが持たれている。
署員は、過去に非行があった実在の少女の名前を勝手に使っていたという。
少女は、実際は中学校を卒業したはずの年齢に達していたが、書類上は中学生と記載されていたため、偽造が発覚したとされる。
署員は「実績を上げたくて、やってしまった」などと説明しているという。
補導票は、飲酒や深夜徘徊などの不良行為があった少年を補導した際、地元警察署が連絡先や交友関係などを記録して保管する。
(中日新聞)
中東では認められている一夫多妻制は日本では認められていない。
この論理だとこれも違憲では?
愛知県警が2警官を書類送検 証拠変造や隠滅
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2015080690123845.html 愛知県警は6日、証拠を変造したり、隠滅したりしたとして男性警察官2人をそれぞれ書類送検した。いずれも同日付で依願退職した。
このうち、中村署刑事課の巡査部長(53)については、事件現場で採取した容疑者の足跡が不鮮明だったため、
後日容疑者の靴を押しつけて証拠を改ざんしたとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とし、証拠隠滅容疑で書類送検した。
県警によると、今年3月10日、名古屋市中村区のコンビニで発生した事後強盗事件で、巡査部長の後輩の巡査2人が粘着シートで容疑者の足跡を
採取した。ただ、不鮮明だったため、巡査部長がその後、事件現場に残されていた容疑者の靴を粘着シートに押しつけて、鮮明な足跡に変えた。
証拠の足跡は事件の証拠としては採用されておらず、裁判など刑事手続きに影響を与える恐れはないという。鑑識係は、より鮮明な足跡や指紋などを
採取すると組織内で高い評価を得られるといい、巡査部長は「若い係員の評価を高めてやりたかった」と話しているという。
また、県警は、処理を怠った事件の証拠品を自宅に持ち帰っていたとして、東署警務課の警部補(59)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とし、
公文書毀棄(きき)、証拠隠滅容疑で書類送検した。
県警によると、警部補は知多署、西枇杷島署、東署刑事課に勤務していた1995年~今年3月15日の間に、
捜査書類504点、証拠品6点を自宅に持ち帰った。事件処理を放置していたことが発覚するのを隠すためだったという。
(中日新聞)
愛知県警は不祥事の総合商社なのか
2012年11月2日(金)10時0分配信日刊ゲンダイ
https://news.nifty.com/article/item/999/gendai-000177771/(リンク切れ)
<すでに今年の懲戒16人>
愛知県警でまた不祥事が発覚した。
昨年、警察学校の教官だった男性3人が、生徒である女性警官に悪質なセクハラ行為をしたとして26日、停職や降格の懲戒処分を受けた。
県警監察官室によると主任教官(47)と警部補(38)は昨年9月、学校を卒業する警察官40人と旅行をした際、
主任は宴席で複数の女性警官の肩や尻を触りまくり、警部補は女性警官が寝ていた部屋に侵入して、空いていた布団に潜り込んだ。
また別の教官(45)は昨年3月の卒業旅行で、就寝中の女性警官の部屋に入り、体を触ったりいやらしい言葉をかけたりした。
「一般人なら強制わいせつや強姦未遂で逮捕される事件です。女性から被害報告がされていましたが、“身内”だからと甘くなったのでしょう。
主任と45歳の教官は停職6カ月で済み、依願退職。警部補は2階級降格で『巡査』になりながらも、平然と警官を続けています。信じられません。
さらに許せないのは、県警が処分を発表したのは、愛知のキャバ嬢死体遺棄事件で容疑者2人が逮捕されたのと同じ日。
とにかく記事の扱いが小さくなる時機を見て発表したのがミエミエです」(地元紙記者)
松岡亮介警務部長は「警察官を指導教養する学校教官が、このような事案を引き起こしたのは遺憾」とのコメントを出したが、全ては“計算ずく”だった。
<シャブにチャカ、ストーカーに泥酔運転>
それにしても愛知県警は不祥事のオンパレードだ。すでに今年は、今回を含めて16人が懲戒処分。内容も悪質でタガは外れっぱなしだ。
覚醒剤を取り締まる生活安全刑事課の巡査部長(55)が勤務中にラリって、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕。
さらに自宅から米国コルト社製の拳銃1丁も見つかり、再逮捕された。
暴力団捜査をする捜査4課の巡査部長(42)が不倫相手に別れ話を切り出されて逆上、
女性の携帯電話に48回にわたり「おまえだけは殺す」「絶対に殺す、今から行くからな」などのメールを送り、脅迫で逮捕された。
刑事(53)が酒を飲んでミニバイクを運転し、パトカーに追突するというマンガのような事故もあった。
「両性の合意」の両性って、生物学的な男女のことだろ。どこが違憲なの
これを違憲と騒ぐ奴に限って憲法改正絶対反対という出オチギャグ
>>96 >婚姻は両性の合意”のみ”に基いて成立
↑解釈もへったくれも無い。同性の合意では成立できない。
>>115の続き
「愛知県警の不祥事多発は有名で、8月に警察庁長官官房審議官を務めた敏腕の本部長が送り込まれましたが、全く効果はありません。
本部長は真剣に悩んでいて、今後の忘年会シーズン、飲酒禁止令も検討しているようです」(捜査事情通)
禁酒で不祥事がなくなるとは思えない。
(日刊ゲンダイ2012年10月30日掲載)
強姦未遂容疑で29歳巡査部長を逮捕 愛知県警 「他にも数件やった…」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/150817/afr1508170024-n1.html(リンク切れ、ウェブアーカイブに記事あり)
記事要約
女性を強姦しようとしたとして愛知県警は8月17日 県警北署地域課の巡査部長・望月康太容疑者を強姦未遂と住居侵入の疑いで逮捕。
望月容疑者は容疑を認め「他にも数件やった」と供述しており、余罪や動機を詳しく調べる。
逮捕容疑は23年9月26日午前4時15分ごろ~午前5時15分ごろ、名古屋市の30代の無職女性のアパートに侵入し、乱暴しようとした疑い。
国会のジジババがウダウダやってるうちに司法で同性婚が認められそう
わいせつ行為続けて警察に就職! 「警察官になり改心するつもりだった」って…
リアルライブ 2012年02月10日(金)14:45
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_8725/ 愛知県警はなんとも、ハレンチな男を雇ったものだ。愛知県警捜査1課などは昨年12月27日、強制わいせつや同未遂などの疑いで、同県警豊橋署地域課巡査の森崎港平容疑者(21)を逮捕した。
容疑は同年11月28日午後0時15分頃、名古屋市内の県営住宅に侵入し、中学1年の女子生徒(13)の体を触るなどした疑い。
また約15分後、300メートルほど離れた別の県営住宅の玄関先で、中学2年の女子生徒(14)の口をふさいでわいせつ行為をしようとした疑い。
この結果、名古屋地裁は1月16日、同容疑者を強制わいせつ未遂罪などで起訴。これを受けて、愛知県警は同容疑者を懲戒免職処分とした。
しかし、これでは終わらなかった。取り調べのなかで、余罪が発覚。
県警の発表によると、同容疑者は10年4月下旬頃、名古屋市内の集合住宅で、帰宅途中の女子高校生(当時)の後をつけて自宅に侵入。
手で口をふさいで「叫んだら殺すぞ」などと脅し、乱暴しようとした疑い。女子高校生が抵抗したため逃走した。同容疑者は2月8日、強姦未遂と住居侵入の疑いで再逮捕された。
それはあくまで犯罪の一部。県警によると、同容疑者は高校生だった06年頃から、実家のある名古屋市や勤務先があった豊橋市で計約25件のわいせつ行為をしたと認めており、裏付けを進めている。
同容疑者は「わいせつ目的だったが、強姦するつもりはなかった」と一部の容疑を否認しているという。
同容疑者は抵抗や反撃が少ない小中高校生を狙い、「警察官になり改心するつもりだった」と供述しているというから驚きだ。
愛知県警はこんなハレンチな男を採用した上、5年余も逮捕できなかったことになる。昨年7月には豊橋市内のわいせつ事件現場近くで不審人物として住民に通報され、職務質問を受けていた。
当時は警察官の身分を明かした上で、犯行への関与は否定していたが、名古屋市内の一部現場にあった遺留物のDNA型が同容疑者と一致し、逮捕につながった。
それで損害賠償は傲慢すぎ
一般人と同じ権利はすでに有しているのに
>>108 アメリカで動物と結婚する権利を寄越せってやってたな
>>113 重婚を禁じる法はある
同性婚を禁じる法はない
そして当該の憲法の条文も同性婚を禁じているわけではないという解釈ができる
>>83 法の下の平等を持ち出すなら
憲法自体が「「公共の福祉に反しない限り」と大前提があるのは知ってるよな?
裁判自体は別の事だが、判決で
「性的秩序を守り、最小限度の性道徳を維持すること」
これは同性婚も言えること
個人の性的嗜好を社会に認めさせるのは性的秩序を破る行為
>>118 裁判官が君とは違う意見だったということ
まあまだ地裁だから、この後を待てばいい
>>82 その両性の合意のみというのは当事者間の自由な意思決定を尊重するものであって同性婚を積極的に禁止されているわけではないだろうというのがこれまでの地裁判決
>>92 日本はそれに上級国民>女性>弱者男性のカースト制だから平等じゃないよな
>>91 同性婚を受理しないことにデメリットはあってもそのデメリットを生じさせた原因になっている「同性婚法制化を行わなかったこと」は違法ではないから
名古屋の判決は札幌と東京のハイブリッドな感じだな
遺産相続とか病院の面会とか、家族という繋がりをどうしてもつくりたいなら養子縁組でいいだろ
既にある制度を使わず、なんで結婚にこだわるんだあいつらは
>>127 地裁でも高裁でもできる
高校生で学ぶ範囲ではあるが、あまり知られてないかもな
>>126 >重婚を禁じる法はある
>同性婚を禁じる法はない
法の不備やな。一日も早い同性婚禁止法の立法が必要だ。
ただまぁ「婚姻は両性の合意”のみ”に基いて成立」の条文だけでも十分と思えるけど。
>>127 出来るというのが通説だし実務上もそこは疑問視されていない
>>121 司法で認めようが行政手続きの準備ができなければ婚姻届は受理されんのよね
で、行政手続するための法整備の段階で憲法違反の法律は作成できないのでデッドエンド
さあ、平和憲法真理教のの方々はどうするつもりですかね?
>>58 日本語はちゃんと言葉の意味通りに解釈しないとそもそも言葉の重みがなくなる
現実に合ってないなら条文の方を直すべし
いい加減な解釈変更を許すとそのうち
「両性(両者)という表現は3人を禁止しない」とか言われかねんは
捜査書類偽造など警察官が不祥事
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20171222/3844831.html(リンク切れ)
NHK 12月22日 21時29分
交通事故で、うその捜査書類を作成した上、証拠品を捨てたなどとして愛知県の一宮警察署の40歳の巡査部長ら警察官3人が書類送検されました。
3人は22日付けで停職3か月から1か月の懲戒処分を受け、このうち2人が依願退職しました。
書類送検されたのは愛知県の一宮警察署交通課の40歳の男の巡査部長とその部下だった31歳の男の巡査長、それに、東海警察署交通課の54歳の男の警部補の3人です。
このうち、一宮警察署の2人は、ことし7月、交通事故の処理でうその捜査書類を作成したなどとして虚偽公文書作成などの疑いがもたれています。
また、東海警察署の警部補はおととし、愛知県大府市などで起きた交通事故の捜査書類や証拠品の飲酒検知管を捨てたなどしたとして証拠隠滅などの疑いがもたれています。
愛知県警察本部は3人を22日付けで停職3か月から1か月の懲戒処分にし、このうち、一宮警察署の巡査部長と東海警察署の警部補が依願退職しました。
愛知県警察本部は「県民の皆様に深くおわび申し上げます。今後は、より一層業務管理を徹底し再発防止に努めます」とコメントしています。
そもそも同性は「婚姻」にならんのよ。当人たちが同性“婚“だ何だと自称
するのは自由だが、同性である以上は『同棲』で
しかない。
地裁ってわざと間違った判決出して高裁や最高裁の仕事作り出してる
いわゆる暇すぎ公務員の仕事のための仕事
>>94 君の言い分はこうだろ?
「憲法に禁止していない事はすべて合憲」
日本は戦争放棄すると明文化されているが、
ロシアのように軍事作戦なら中国へ侵攻してもいい解釈になるぞ?
戦争じゃないからな
取り調べ中のお茶「苦かった」…裁判長「警察官が覚醒剤を混入させた疑い排除できない」被告に無罪判決
東海テレビ 2021/03/19 16:24配信
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210319_163918 覚せい剤を使用した罪に問われた男性被告の判決で、名古屋地裁は19日、警察官が被告の飲み物に覚せい剤を混入させた疑いが排除できないなどとして、無罪を言い渡しました。
判決によりますと、男性被告は2019年、愛知県東海市で覚せい剤使用の疑いで逮捕されたあと、取り調べ中に警察官からコップに入ったお茶や水を提供され、20~30杯飲みました。
その後、尿から覚せい剤の成分が検出されましたが、これまでの裁判で「使った覚えはない。採尿前に飲んだお茶がとても苦かった」と起訴内容を否認し、弁護側も無罪を主張していました。
19日の判決で、名古屋地裁の板津正道裁判長は「採尿前の飲料の提供で異物の混入を防ぐ手だてが十分ではなかった」と指摘した上で「警察官が覚せい剤を混入させた疑いを排除できない」として無罪を言い渡しました。
また板津裁判長は、勾留中の被告に警察官が現金を渡していたことも認定し「不当極まりない」と批判しました。
判決について愛知県警は「判決文を精査しておらずコメントは差し控える」としています。
証拠品投棄疑いで書類送検、愛知 男性警部補、停職処分も
2014年12月19日 13:04
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-236182.html 愛知県瀬戸市の山中にカメラやバールなど刑事事件の証拠品を大量投棄したとして、
県警は19日、証拠隠滅容疑で守山署刑事課の男性警部補(53)を書類送検し、停職6カ月の懲戒処分とした。警部補は同日、依願退職した。
送検容疑は、守山署で扱った窃盗などの事件に関する証拠品38点を検察庁に送らず署内の書庫に保管。ことし9月14日、瀬戸市の山中にある河川敷に捨てて隠した疑い。
県警によると、警部補は守山署で証拠品管理の担当になった2009年から、他にも約240事件に関する証拠品計約2500点をごみとして廃棄していたという。
(共同通信)
https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328 佐藤武
@Sato75462
■内部告発■
私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。
私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは180°異なるものです。想像を絶します。
午後2:56 ・ 2016年8月2日
twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
佐藤武
@Sato75462
愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。
午後2:56 ・ 2016年8月2日
https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120 佐藤武
@Sato75462
次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。額は数百万~数千万円に及びます。
午後2:58 ・ 2016年8月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
警察の不祥事について貼らせて頂きました
当スレッドは愛知県に纏わるスレという事で、愛知県警の不祥事に関する情報を多めに投下しましたが
これらの情報は、県警が発表したもののうちの、あくまでもほんの一部です
静岡県警の山崎兵八氏の被害が物語るように、警察は、不正を隠蔽する為なら
平気で証言者や生き証人を精神障害にでっち上げて潰すような、異常な事でも平気でやってきます
そしてやってきた事がバレても、認めない、謝罪しない、責任を取らない、処分しないと、やりたい放題です
皆さんもどうか、警察を信用しないようにして下さい
下手に信用して協力すると、皆さんも酷い目に遭わされます
憲法ができた時に
同性婚を想定していないのは
確かなことだろww日本だけじゃなく
世界中ではそれこそ日本よりむごい
宗教的な差別で 禁止にしてたんだwww
時代にそぐわないから
憲法変えましょう
いたって合理的
>>137 誰が立法するのか見ものだな
国際的にLGBTの権利の拡充の動きがある中で、手を挙げてくれそうなのは誰だろうな?
>>113 違憲訴訟が起きないから司法の判断はない
まあ婚姻制度は立法裁量によるので、異性婚・同性婚と
一夫一妻制とでは裁量の範囲が違うってことになりそうだけどね
書いてないことの考え方は趣味だからまぁ。
ただ憲法は基本的な考え方が書いてある訳で事細かく何を書くものではないし
国もその考え方に沿っているだけならおかしな事はしてないでしょ
って事。考え方がおかしいなら変えるしかない。
>>126 違憲であるなら重婚を規制する法律の方を変えないといかんぞ
また現行の戸籍法でも「夫婦」が届け出ることを明記してるから夫婦以外の婚姻は不可
現行法が重婚を許さないからと言うなら同性婚も同じ
>>70 名前売りたいというより、
ちょっとあたおかな判事が上に出世できず
さりとてクビにもならず淀みに溜まってるのではないかと
だから
いくら法を整備しても
憲法違反で
終わるんだよwwwwww
>>154 むしろ最近違憲状態になったから国賠までは認められなかった
この延長で、結婚相手には外国籍の既婚者、死者、ペット、宇宙人、アニメキャラなども認められることになるだろう
>>130 いや違うでしょ
両性の合意ってのは男女の合意のことで間違いない
ただ同姓同士の婚姻については何も書かれていないから民法で同性婚を認めようが認めまいがどちらでも合憲ってのがこれまでの見解でしょ
>>140 そう。”両性”という表現は人と犬との婚姻を禁止しないとかね。
反対は少ない
★同性婚「賛成」63%、30歳未満女性の9割以上が「賛成」 JNN世論調査
男性や女性同士で結婚する「同性婚」を法的に認めることについて、
63%の人が賛成と答えたことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
一方、反対は24%でした。
年代別で見ると、
▼18歳以上30歳未満の男性で賛成が75%、反対が20%
▼18歳以上30歳未満の女性で賛成が91%、反対が4%でした。
一方、
▼60歳以上の男性で賛成が39%、反対が44%
▼60歳以上の女性で賛成が49%、反対が29%でした。
【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
全国18歳以上の男女2474人〔固定1024人,携帯1450人〕
有効回答1205人(48.7%)〔固定601人,携帯604人〕(58.7%)(41.7%)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463899 ChatGPTさん
「現行法において結婚は異性間のみを対象としており、その範囲内での規定が適法とされています。ただし社会の変化により、今後の議論や憲法改正の余地もあるでしょう。」
だってさ
海外製作のゲームのスパイダーマンとかwatch dogs legionとか
当たり前のように女が彼女よと女紹介してきたり
個人情報が女同士でパートナーとか出てたりぶっこみ方が極端になりすぎだわ
黒人いないのおかしい!で黒人ねじ込まれるようになったのと同じぐらいの勢いがある
>>153 今回は判断の権限を持つ地裁裁判官が君と違う判断を出した
重婚については争点になっていないし
男女でも婚姻関係になりたくない人が多いのになんでわざわざ同性婚なんて法律作りたがるんだよwww
どっちがどっちの名前名乗る気なの?
女が男の名字名乗るのイヤだっつって夫婦別姓とか言う時代なんだぞ?
>>163 間違ってはいないが肝心な話は全くしてないな
>>138 へー、じゃあ国が控訴しなければ地裁の判決で憲法違反が確定しちゃうんだ
ふひょー
>>169 損害賠償請求が棄却=国の勝訴
なので違憲判決だけど国には控訴できる権利はないぞ
>>167 苗字に関しては変える方の手続きの面倒を考えると賛成する
銀行口座もクレジットも届け出るのは面倒だから
今は夫婦の98%が男に合わせてるのもまた揉める原因なんだろうけどな
>>149 発想がまったく逆で、当時は同性婚を想定していなかったが故に
条文に同性婚禁止の意図が含まれるはずもなし(=合憲)ってのが一般的な解釈だ
違憲なら違憲でいいんだけどな
「今更違憲なんて判決出してんじゃねーよ、糞裁判官共!!」
これが1票の格差とかで長年やってきたなら分かるけどな
西洋のアナルSEX持ち込んで「同性婚認めろ」とか
で、「LGBTの人たちの人権も配慮しないとねぇ~」とかミーハーなバカw
>>172 おまえが人間とも書かれてないだろ
ほんとばかだよなw
ご都合主義ばっかりww
>>165 現行法が同性婚を認めないのは違憲でそれを変えない日本政府は賠償しろと言って裁判をおこし
地裁は違憲だから現行法変えないといけないけど日本政府が現行法を変えられてないのは賠償するほどのことではない
と判決を出した
今回の判決から現行法は重婚を禁じる理由にはならないことは明らか
異性愛者も同性婚は出来ないんだから
同性愛者が同性婚出来ないのは法の下の平等だぞ
はい論破
>>162 まず俺は反対とまではいかんぐらいの考え方だがこういうアホ丸出しの数字出すのってやっぱり脳に障害あるのか?
この手の話で%で出す時点で論外で出せるはずの数字がなぜ伏せられてるかを考える事すら出来ないって障害持ちだろ?
>>176 だからなんで
両性をむしするんだよwww
ほんとご都合主義だよなwww
同性婚を事実上禁じているのは民法と戸籍法だから法改正だけで可能
憲法が同性婚を禁じているって判決ないからな
まーた左翼地裁
婚姻は両性の合意にのみ基づく、これが同性婚NGである事に議論の余地はない筈だが
自衛隊みたいに憲法をアクロバット解釈する必要があるわけでもないんだし、異論があるなら改憲からやれよ
>>173 結局地裁は憲法判断だけしたんか
ふひょー
>>16 それはこじつけに見える
同性も含むなら「両性」なんてわざわざ書かない。「両者」でいいはずだからね。
そしてその後の文に「夫婦」という言葉も出てくるんだし条文としては明らかに
婚姻は異性間でのものと考えられている
憲法は別に同性婚を否定しているわけではない
憲法の定義する婚姻ではないよという事
>>180 ちなみに近親婚はどういう理屈で禁止できるだろうか
まーた地裁のバカが傍文でアカいことを言い逃げしたのか!
まぁ結局玉虫色の様な結論出すから周りが必要以上に騒いでるだけかもな
憲法14条は別に異性との結婚はできるわけだから法の下の平等は守られてる
モテない人が結婚できないのは法の下の平等じゃないと訴えてるのと同じ
憲法に両性ってある限り
両性じゃなきゃ
憲法違反
だれがどう考えてもそうなるだろwww
時代にそぐわないから
憲法変えようってなんでいわないのwww
意味がわからんwww
>>1 みんな〜、名護屋地祭にトンデモ反自居るからと、訳の分からん素賞を乱発しないでよ〜
固定と携帯の有効数は出して年齢も一部出してるのにアンケートの結果っていう
一番大事な部分で伏せてるのがどういう事か分からんのかね
更に言えば有効回答数が少なすぎる
参考にすらならん数字
名簿もどこから手に入れたか分からん以上は偏ってる可能性も想定しなきゃいけない
野球場で若い世代に「野球は好きですか」と質問して90%越えて「野球は若年層にも大人気!」
ってやってたアンケートとかこういうのに騙される知恵遅れだわw
結婚ってある意味結婚相手や子育てから無責任に逃げないために
お金で縛り制度だと思っていたので
浮気や離婚をすれば慰謝料が発生するし手続きにもパワーを使うけど
そこまで相手を決めて本当に縛り付けたいんだろうか?
>>149 憲法は「要請」と「禁止」を書いてるけど24条の内容は要請のもの
国会は男女の婚姻を法整備しろというね
だからそれ以外を禁止する意図は無いので同性婚の婚姻を整備したけりゃ国会が勝手にやれというもの
>>176 アラン・チューリングは治療受けさせられたからな
同性愛はビョーキという常識のもとでわざわざ禁止とは書き込まない
>>180 本件について国が重婚に関する規定をどうこうしなければならない法的根拠はないから何も動かないよ
>>189 支配的な環境下においてはどうたらこうたら
>>197 法整備もくそもなく
両性ってあるから
憲法違反ってことに変わりない
ごまかすなよww
三親等以内も中学生相手も結婚できないけど差別じゃない
お前らは男女じゃないから結婚できないというだけなのに
ホモ婚とかデメリットしかないわ
無能地裁の判断なぞどうでもいい
>>202 残念ながらその解釈をするやつは法曹界や法学者にほぼ皆無
だから保守派の弁護士ですらそういう主張はしない
>>193 両性だから男男でも女女でもセーフって考えなのでは?
まぁそうなると性自認がなかったりあいまいな人は改憲しないと結婚できないね
>>193 両性=二人という意味であって男性女性でなく男性男性/女性女性でもよいという高度な解釈だろうな
>>184 おまえ偏差値30だろ?
憲法で同性婚を認めてないんだがら、民法だろうが、戸籍法だろうが
改正しても認められるわけねーだろww
この手の話になると法律について少しでも学んだり調べたりしたことがあるかないかで露骨に差がでちゃうな
法律の解釈は文理解釈だけじゃないよという話から始めないといけないから本当に面倒
そもそも結婚は愛する者同士がするという前提が間違ってる
そんなの恋愛結婚が主流になった近年のイメージであって
結婚の本質は産まれる子供に対する夫婦の責任を明確にする事だ
だから見合い結婚や政略結婚も存在するのであって
子供産めない同性愛者が結婚に縛られる必然性は存在しない
>>205 意味がわからんwww
じゃあおまえの言う通りなら
合憲って裁判結果しかないんだろww
なら問題ないだろww
>>211 社会を動かしてるのが文系政治家と官僚だってよくわかる
同性婚と夫婦別姓が認められるようになったら偽装結婚あちこちで発生しそう?
>>209 憲法が同性婚禁止しているという見解は誰がしてんの?
そんな判決も政府見解もない
>>205 24条が同性婚を禁止していないというのは、ほぼ全ての憲法学者の一致した見解なのに
未だに憲法違反とか言う奴がいるのが不思議だよな
>>211 法律の解釈なんて歴史の解釈と一緒
自分の自説でマウント取った者が勝ち
それが間違っててもなw
>>208 意味がわからんwww
じゃあ
同性なんて言葉使うなよwww
ほんと支離滅裂www
オス×メスが婚姻なんだろ
それ以外は何か別の言葉を当てれば良いじゃん
従来の明確な概念を無理に拡張するのはやめた方がいい
私は犬と結婚したいから法的に認めろ、とか言われても困るじゃろ
アホくさ
>>215 早くない
憲法改正がどれだけ面倒かくらいちょっとは聞いたことがあるだろう
>>193 憲法解釈ってそんな単純なものではないんだよ
例えば9条は戦力不保持を謳っているけど
同時の状況から、この条文が自衛のための戦力保持を否定する目的だったはずがないと解釈できるから
自衛隊を合憲としてる
すなわち当時24条に「両性」と表現を用いたことに対して
同性婚を禁止する意図があったかどうか
憲法解釈はここまで含める
>>169 国は控訴できないが、普通は原告が控訴する
今回の訴訟の既判力は国賠請求権がないという点にしか
生じないし、判断についての先例的価値もないので、地裁判決が
確定することはこの問題の解決について全く意味がない
>>218 外国人と結婚すると今でも夫婦別姓だよ
一緒にもできるけど
>>206 民法第734条は憲法24条違反!って言われたらどうすんの?
どうせひっくり返るからってトンデモ判決多すぎだろ地裁って
だからそもそも
解釈なんてことでやってきたことの弊害だろwww
陸海空軍持たないってそのものの意味で
自衛隊は違憲なんだよwww
解釈で合憲といってる右派、保守もあたまがおかしww
共産党のしいさんも認めるいっちゃったっけww
>>216 意味が分からん
まだ同性婚自体が存在しないから裁判所は同性婚が違憲か合憲かなんか争えない
「同性婚が許されてない今の法律」が違憲かどうかは判断できて、今回の名古屋や先の札幌は違憲と判決出してるだけだろ
>>218 同性婚は目立つからな
木を隠すなら森の中で偽装するなら異性婚でやるだろ
>>230 憲法「両性なら誰でもいいとは言ってない」
>>205 よくある勘違いだよ、それ。
表に出てきてご意見を表明するのは
同性婚を認めさせたい人たちがほとんどだから、
お前が見聞きした範囲で判断したら当然そうなるってだけ。
>>224 義兄弟がいいと思う
式も互いに盃を交わせば良い
>>227 だからその弊害だろ
解釈なんてことをやってる事自体が
憲法の形骸化、憲法無視そのもの
>>187 >>16のような主張はごく一部がしてるだけだし、内容的にもさしてみるべき点はないよね
裁判所も1項については当然のように男女の合意のことだと言ってる
>>4 でもLGBT🏳🌈って性癖ですよね?
変態や変質者ですよ笑
何故炉利はダメなんですか?
そのうち、動物婚や無機質婚、人形婚も有りそうですね笑笑
変態カップルの爆誕❗
人類の始まり晒し🤣
>>233 おまえが司法の世界はみんなそう言ってるなら
裁判官もみんなそうじゃないとおかしいだろwww
あたまがおかしなほんとwww
>>230 日本は抽象的意見審査制じゃないから、言われるだけならいくら言われても問題ない
実際に近親婚をしたい人たちが訴えを起こせば‥まあ‥受理されるかも?日本中に知れ渡るから結構大変だな
>>235 そんなこと書いてなくね?
憲法制定当時に近親婚は想定されてないだろうし
>>198 同性愛は病気だと憲法に明示又は黙示に定められたわけじゃないので、
同性婚なんか禁止に決まってるだろ、も定められたわけじゃない
世の中には変な判決をくだす裁判官が多くはないがいる
>>243 >そんなこと書いてなくね?
だから言ってないだろw
>>240 何が変態かはその時代の社会通念で変わる
国民の間でも同性婚は容認が既に多数派だが、ロリはダメだろ
>>183 いや、無視していない
異性婚のみを想定しているのだから、両性(男女)という文言になっているだけのこと
禁止規定ではなく、また国語的にもそれ以外は受け付けないという読み方はできないので問題ない
結婚という制度や優遇措置は子を成し国に次代を繋ぐためのもので、
子も成さないのに優遇措置だけ享受するのはおかしいと思う。
もちろん何がしらの理由があって子を成さないという判断をした夫婦もいるだろうけど、子を成す前提の制度には変わりないわけで
全くもって子を成すことがないペアの形が婚姻の制度で認められるというのは違和感しかないなぁ
この判決自体が憲法違反でしょう。裁判官は非を認めて速やかに辞任すべきです。
同性の結婚・婚姻などという項目は憲法にはありません。
結婚・婚姻は「夫婦」つまり男女間で行われるものであると明記されています。
同性婚などという一部の人間が勝手にでっちあげたものを改憲の手続きをせず
裁判官一個人の「独裁」によって合憲にしたてあげようとするのは民主主義の原則にも反します。
司法の独裁による立法・行政への不当な干渉を制限・懲罰する法律を新たに作る必要があるのではないでしょうか?
>>248 >また国語的にもそれ以外は受け付けないという読み方はできないので
それ以外は論外ってか、結婚にすら非ずってことじゃね
別に良いよ
同性婚したって
だって同性愛のやつなんていままでもいるわけだし
同性婚を認めたら急にみんな同性愛になるわけでもないだろ
問題はそれを悪用して悪さするやつがでるんじゃないかくらい
で
同性婚したいならちゃんと憲法違反って判決がでないようにを
考えろってこと
>>220 素人が的外れなことを言うののどこが不思議なのか理解できない
>>241 今のとこは4つの裁判所すべて同じこと言ってるけどな
同性婚できなくても合憲と判決出した大阪地裁すら「24条は同性婚を禁止する意味はないからあとは立法府の裁量だよ」だし
裁判官はアホか
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立の24条は無視ですか?w
>>230 裁判で主張するなら、そりゃ判断して判決出すやろ
婚姻は子作りと無関係とするなら、近親婚の禁止だって憲法違反ではないのか? 誰か名古屋地裁に提訴しろよw
>>179 ついでに言うと物との結婚は憲法で禁じられているのか?
何年か前、人形と結婚式を挙げた男性のニュースがあったけど、入籍が認められないのは違憲ではないのか?
俺に言わせれば、男が男と結婚するのも男が美少女フィギュアと結婚するのも気持ち悪さとしては大差無い。
何なら性癖としては美少女フィギュアと結婚する方が正常に近いと思うけどな。
>>231 札幌大阪東京名古屋みんな異なる判断してるんだけどな
>>198 つまり、条文から禁止の意図は読み取れないということだな
>>258 >ついでに言うと物との結婚は憲法で禁じられているのか?
禁止も何も要件を満たせないでしょ
今日読んでる百合姫では当然なんだけど
まだ認められてなかったの?
男同士はダメ
>>254 名古屋地裁だけ明らかにおかしくね?
他は「同性婚は想定されてない」って判断だけど名古屋地裁だけ「違憲」って言い切ってるじゃん
>>254 だからなんで
立法に憲法変えろ
って思考がなくなるの?
この理屈が通るなら憲法9条は全無視でお願いします!
>>8 その条文は戦前家族法で必須だった「家長の同意」が不要と読む条文だから
>>251 前提として、婚姻の具体的な規定は憲法ではなく法律で定められている
ロリコンが12歳と結婚できないのは
婚姻の自由に反しないのか?
マジでLGBTとロリコンの違いがわからなくなってきたわ
さっさと日本にも人権を与えろ
カス団塊のせいで日本は世界に遅れすぎている
>>258 それは14条が壁になるね
物にも国民としての基本的人権が認められなきゃいけない
>>176 >当時は同性婚を想定していなかった
何で?
日本国憲法の草案はキリスト教徒たるアメリカ人が書いたんだろ?
当時のキリスト教は明確に同性婚禁止だった筈だけど。
>>258 根本がわかってないよなww
おまえの勝手な判断でも
おれの勝手な判断でもないんだよ
つまり
人形と結婚させないのは違憲だって
訴訟があったのか?
って話
>>258 憲法上は禁止されてないよ
違憲だと思うなら争えばいいというだけ
>>269 具体的な規定ってあくまで条件付けだよね
>>13 現時点ではってことは
現行憲法下ではって意味にならないかい
改憲しなきゃ
>>264 札幌地裁も違憲判決だぞ
合憲判決の他の地裁も「現時点では」合憲って判決
同性婚出来ないことが違憲なら憲法改正しなくても同性婚できることになるやん
俺には両性が同性を含むとは解釈出来ないよ
性に関わらず結婚出来るならわざわざ両性と言わずに両者と表現するよ
>>270 まず児童婚が禁止されてる理由を考えろよ
イスラム圏の途上国とかに行けば悲惨な事例がいろいろあるぞ
>>4 反対派がバカウヨ爺だらけなのは5ch見てても分かることだしなw
>>270 婚姻の自由ってどういう権利保障なのかわからない
24条については基本的に14条を家庭でも徹底する程度の
意味合いで捉える見解が多かったからね
最近の自由権説の人に詳しく説明してほしいわ
まぁこうやって内戦になっていく流れなんだろうな
日本人と外国人
まあどうせ最高裁まで行くだろうし、どれかが最高裁行ってそこでの判断だな
まあ、最高裁判決だとたぶん合憲かなと思う
憲法で明記してある部分を無視して法の下の平等に反するとかw
婚姻の自由に至っては意味不明。
>>280 札幌地裁は「14条には違反するけど24条には違反しない」
の判決だぞ
24条の解釈が名古屋地裁だけ違う
>>283 ムハンマドは9才の少女と結婚したぞ
イスラム教徒を差別するな
>>264 札幌も14条を理由に違憲判決でしょ
東京は24条2を理由に違憲状態という玉虫色判決
大阪は合憲判決だが立法府が放置したら違憲になる可能性は言及
「両性の合意」にこだわってる人が9条と自衛隊について文句をつけているところを見たことがない
>>274 同性婚禁止の意図が条文から読み取れないからでしょ
>>277 ごめんレスの意図がわからない
なんで彼らは憲法改正を求める運動しないの?
アカとズブズブなのかなぁ?
>>298 >ごめんレスの意図がわからない
あくまで絞り込み条件であって、例外規定(違憲)ではないよね
>>283 年齢制限の趣旨はわかってるよ
それを言い出したら、結婚って、そもそも生まれてくる子供を守るための法律上の制度だから、趣旨に反する同性婚認める意味がない
>>278 同性婚を認める国民が過半数を占めるようになったのは最近のことだから、現時点で同性婚を認める法制がなされていなくとも、現時点では立法の不作為ではないよって判決
>>299 彼ら、とは?
そもそも、ケンポーカイセーを訴えての?
>>280 地裁の暴走を止めないとヤバイ
最高裁
そして最後の砦は国会だ
>>299 憲法改正は必要ないと考えているからだろ
素直に改憲を求めろよ
憲法は変えてはいけないみたいな勝手な思い込みは棄てろ
バンバン変えていいんだから
>>262 同様に、同性の結婚も要件を満たせないという話だわな。
>>282 ・「両性」という表現に同性婚を禁止する意図があったかどうか
・「陸海空軍その他戦力は、これを保持しない」という表現に自衛を禁止する意図があったかどうか
条文をそのまま読めばどっちも禁止だけど
憲法解釈ってそんなに単純じゃない
>>294 違憲あるいは違憲状態とした札幌、東京、名古屋は実は全部根拠が違う
これは覚えておくべき豆知識
この裁判官には「両性の合意」の意味が理解できなかったか?
今時LGBTどうたら言うなら素直に憲法改正をするべきだろう
✝🏺これで政府は同性婚を制定するしかなくなったね🏺✝
多様性、ジェンダー、Sdgs、差別。これだけ言えば、何でも叶う。
>>305 そのロジックは理解出来るけど、
違憲、な話は
どう整合性付けるの?
憲法判断や違憲審査は最高裁しか出来ないって聞いたことがあるが、
これ越権行為ではないのん?
>>312 24条違憲判決出したの名古屋が初めてじゃない?
差別はしないから、普通にひっそり暮らしてよ。
イチイチ権利主張されるとムカつくわ。
>>298 「婚姻は両性の合意”のみ”に基いて成立」
↑普通に読み取れるが。
>>319 > 憲法判断や違憲審査は最高裁しか出来ないって聞いたことがあるが、
そうなの?
>>302 例外規定とは?
そもそも24条1項は禁止規定じゃないんだが
同性婚を認めないのは違憲→2件
同性婚を認めずとも違憲とは言えない→1件
今のところは2勝1敗か
まだ各地で訴訟が続いているな
最高裁まで行くにはなお数年
もとから戸籍上の男と戸籍上の女がペアになって子供が出来る事が国にとって望ましいから、
オススメ(と揉めやすいからあらかじめに準備する)の目的であらかじめ制度を書いときましょうってだけであって、
他が存在する事自体は誰も否定してないし、普通にあつかってるだけ
>>309 そんなことしたら自民党が提案する、壺風味の不自由な婚姻制度が適用されるだろ。
同性婚どころじゃなくなるわ。
>>300 まだ名古屋の判決文見てないから分からんけど多分24条と言っても24条2項のほうじゃないかな
それなら東京地裁と似たようなもんで、それの判断を強めにした感じかと
小児性愛は病気で同性愛は個性、ってことなのかな
どっちも病気にしか見えないが
>>2 同性カップルを否定する気は全くないんだけど
それとは別で、税金対策とかのためにとりあえず同性同士で籍を入れとくみたいな不正な理由の婚姻とかできちゃうんじゃねーの?
>>322 当時その条文を書いた人が
「同性婚なんてけしからん!」と思ってそう書いたのかどうか、だよ
憲法解釈ってそこまで含めるから
勤労の義務でニートが鞭打ちされてないことからも明らかなように
憲法は大枠とか理念的なもの定めてるだけなので
条文に男女って書いてても男女じゃなくて問題ないです
>>305 ではいつから「立法の不作為」になるのか?
今年?来年?再来年?
>>324 >例外規定とは?
網を開けることだよ
近親 ×
幼児 ×
両性ではない同性 ←これ
>>327 壺だのカルトだのクソみたいな話に逃げるな
>>267 じゃあ「両者の同意に基づく」と条文に書くべきでは?
「両性」と限定したのは明らかに憲法上のバグだよ
バグを放置して解釈改憲したらダメだよ
>>250 今は弾劾裁判所のレベル低いからな。
資料見てると解るけど、今は理系居ないよ。
断言してもいいレベルでな。
>>331 同性婚を異姓婚と同じ優遇する必要はない
海外の同性パートナー制度も税的な優遇は異姓婚とは差がある
やっぱ
おっかしいよね、これ
ドッチの側?からしても
1票の格差みたいに国民の大多数が納得できる判決ではねーわな
あからさまな世界情勢だけで判断してる判決
国連加盟国の7割8割が同性婚を認めているなら別だけどな
>>332 当時その条文を書いた人は同性婚を禁じるキリスト教の信徒たるアメリカ人。
「同性婚なんてけしからん!」と思ってそう書いたと容易に解釈できるが。
>>322 合意のみに基づいて成立し、はそれ単体で成立すると言っているに過ぎず
それ以外では成立しないということを意味しない
合意に基づいてのみ成立し、という文言であれば
日本語的な解釈として、それ以外を排除する意味を持つ
>>218 そんな生易しいものじゃない。
憲法にはっきり「両性の合意のみで成立」と明記されている物を「片性2者の合意でもOK」なんて解釈改憲を認めるなら、
以後は「日本語でかかれたすべての法律や契約が信用できない」となって、法治が崩壊しかねないんだ。
「法学者が解釈する法律条文の意味」と、「普通に使っている日本語の意味」を乖離させるべきではない。
憲法を作った当時の人の中にはレズ、ゲイの認識はなかったということだろ
それなら今の時代に合った憲法に改正するのは自然だよな
逆にレズ、ゲイの認識があってこの憲法にしたということならもっと悲惨だな
憲法は同性婚を認めていない、なんていう主張は国側はしていないんだな
認めなくとも違憲とまでは言えないよ、国会の裁量だ
そういう立場
同性婚を法制化したほうがいいだろ
実際に差別状態だし
別に誰も反対してないし、認めて誰が損するわけでもない
訴訟っていっても
認めろってほうがあれこれやってるだけの判決しかないだろ
つまり
両性じゃない婚姻は憲法違反って
訴訟をだれかがしていない
そしてされたら憲法違反になるだろってこと
だから
憲法変えたらいいがないってる
>>349 言葉遊び
が、酷すぎやしませんかね
それ
>>337 ごめん抽象的で何が言いたいのかわからん
>>352 憲法は禁ずるものは明確に禁ずると書いてるから
同性婚を禁ずると書いてない以上は認めても憲法違反ではないんだよな
憲法違反だとか言ってるやつ何を根拠にそんな事言ってるのか意味不明
まあ頭の狂った活動家がネットで必死に工作してるんだろうが
>>350 9条と自衛隊、9条の解釈変更についてどう思ってるから気になるから教えて
あれ日本語としてありえないと思うけど
>>353 帰化人が次々に同性婚を繰り返すつもりなの?
実際は地裁判決なんか誰も相手にしないからな…
三審制も形骸化が甚だしいから見直したほうがいいんじゃない
>>344 バグだよ
「個人の自由を重んじた趣旨である」と
解釈されるのに
実際の条文では「個人の自由を蔑ろにしてる」
LGBT法とかそうだけど
体が男で心が女でレズの筋肉マッチョなカップル2人が女風呂に入るとか想定できてるの?
婚姻とは、社会的に承認された、多少とも継続的な男女の性的結合であり
第一に婚姻は、当事者の男女に対して「夫」「妻」という地位の社会的承認を与えるとともに、
それぞれに対して規範に基づく権利義務を認める。
第二に婚姻は、婚外の性関係を制限し、この統制を通じて社会の基本的構成単位である家族の存立と社会そのものの安定に寄与する。
第三に婚姻は、夫婦の間に生まれた子に対し嫡出子としての資格を与えるとともに、それに対応する権利義務を認める。
婚姻は「社会的な父」の承認という面で重要な機能をもっている。
第四に婚姻は、その社会に特有の親族組織に個人を組み込むことによって組織の強化と制度の維持に寄与するとともに、婚姻関係の拡大を通じて社会それ自体の拡大をもたらす働きをしている。
>>350 >両性の合意のみで成立
男女双方が結婚したいと言えばそれで成立、親も文句は言えないよ、ということだな
異性同士の婚姻は想定していないが禁止しているわけじゃない
>>1 これさ、同性愛じゃない2人でも
婚姻歴つけたいからとりあえず入籍するとか
扶養手当目当てで籍をいれるとかできるようになってしまわん?
本当に同性愛者なのか、とりあえずなんらかの目的で籍入れようとしてるのかの見分けはつかんよね
>>358 あくまで日本語的な解釈として、だよ
憲法解釈としては、同性婚は想定されていないので条文に禁止の意図はないってのが定説
>>363 それって
ソーイウ系な、人達だけの一般論
でしょ
>>347 当時の状況を考えれば
第三者が婚姻を取り決めることを禁止する意図での「両性の合意のみ」と考えるのが通常
だからこういう判決が出る
>>369 >異性同士の婚姻は想定していないが禁止しているわけじゃない
そもそも対象外w
夫婦の同等の権利、婚姻届けにどっちが夫で妻か書く欄って在ったか?
>>365 > 実際は地裁判決なんか誰も相手にしないからな…
地裁判決が高裁で覆るのは2割にも満たないよ
>>331 それは同性婚に限った話じゃないからそれが問題だと思うなら婚姻制度そのものを考え直せばええのでは
>>351 レズ、ゲイの認識はあった。
キリスト教では同性愛は明確に”罪”としている。
>>320 違憲状態を含めれば東京が先だよね
名古屋は14+24という形で札幌と東京を弁証法的に云々
同性婚の話題はいつもそうだが賛否と法律論をごちゃごちゃにするやつだらけだよな
俺も反対、というか少なくとも男女の婚姻と同制度にするのは絶対ダメだと思ってるが、法律論としては同性婚を今の憲法のまま法制化しても違憲になるわけないという立場だわ
LGBTはかってに自由に恋愛や結婚すればいいと思うが
俺は男でノーマルだから男が俺に言い寄ってくる可能性があるのが怖いというのが
正直な気持ち
>>373 お前らの解釈では「両者の合意に基づく」
となってないといけないのに
実際の条文では「それは両性の話ですよ」と
制限が課せられてる
完全なバグ
>>19 海外は国民投票までして条文変えたりしてるとこ多いのに
先進国なのに勝手にできないだろ。
民主主義の先進国なんだから
国民的同意をちゃんと確立してからに決まってるわ。
日本は同性愛者も平等にあつかってきた国なんだから
複数婚や未成年さしおいて同性婚だけやるわけにいかない
この件での憲法改正も、それはそれで別に構わないんだけど
そもそもがズレてるよね、これ
早く同性婚を法制化しろ
統一教会や日本会議の顔色なんか見ながら政治してるから国全体が落ぶれるんだよ
近年の流行で憲法を変えろというのも暴論だしな
不服ならLGBTが優遇されてる国に移住するしかないんじゃないのか?
>>370 >とりあえずなんらかの目的で籍入れようとしてるのかの見分けはつかんよね
それは異性間でも同じ
国籍取得目的の偽装婚とかね
>>342 それで納得してくれるんならそれでいいんだけど
今度は「異性結婚との差をつけるのは差別」って騒ぎ出しそう
そうやってどんどん要求がエスカレートしそうだから
やっぱどっかで線引きは必要な気はするな
「両性の合意」って条文が
同性婚を想定してなかったのは間違いないけど
同性婚を禁止してるわけでもないだろうな
みんなで殴り合ってくれ
最高裁ってなかなか上告要件を満たさないんだよ
上告したってほとんどは要件を満たさないということで終了
基本的には憲法違反と過去の最高裁の判例に違反してる場合
でもこの手のは上告要件を簡単に満たすから面白い
>>375 違うよ
24条の両性は男女を指している
ここまではどの裁判所も共通認識
今回の名古屋地裁の判決はまだ見ていないが。
その上で、24条は男女の婚姻を指しているものの
同性婚を禁じている事にはならない
という判断だ。
たとえ最高裁で違憲判断になっても一票の格差みたいに放置されるだけだからな
ちゃんと憲法変えりゃいいだけ
>>398 >同性婚を想定してなかった
ほんとこれ
>>351 欧米やイスラムじゃ「同性愛者」ってだけで
犯罪の構成要件になる途上国。
「ユダヤ人」ってだけで刑事犯罪の対象にしてたのと
同等の狂ったた国
対して日本は成人した個人の同意同士なら尊重されてるし
諸権利も平等。
>>396 >それは異性間でも同じ
数合わせが楽になるよー
それに夫婦生活の実態ってのが追求できなくなるしな
>>362 自衛隊は完全に違憲状態だよ。解釈もへったくれも無い。一日も早い改憲が必要。
憲法24条は同性異性に関係なく、結婚は2人の意思のみで行われるものであって親が結婚を決めてはならないことを定めてる
つまり結婚は個人の自由だよと言ってるだけだから、同性婚を排除する規定ではないんだよ
>>387 バグだよ
そのまま読めば同性婚も自衛隊も違憲になる
改憲した方が自然
その条文ができた背景まで含めて解釈して
合憲と判断してるにすぎない
>>400 立法の問題やぞ
今の婚姻と別に同性パートナー制度をつくれば司法はそれに従うだけ
>>369 その解釈が通るなら、「親同士が合意しただけで成立する婚姻を排除したものではない」
とも言えるから、結婚に格好つけた人身売買がし放題になりますなw
たしかに、農家が大金を払ってベトナムから嫁を買ってくるのは合法だから、その意味で
同性婚も合法と言う事か。
とっくの昔に大穴は開けられていましたよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>394 > 近年の流行で憲法を変えろというのも暴論だしな
それはそれで違うような気も
硬性憲法であったとしても
>>384 法律論というが今の論点は違憲になるかではなく憲法上同性婚を
規定すべきかどうかなので、価値論に近づくのは当たり前やで
ついに司法まで動いたか
誰がどう考えても同性愛者にだけ結婚を禁止するとか違憲に決まってる
司法も政治が決めることだとして踏み込まなかっただけでね
>>404 だから同性婚も想定している現代に合わせて憲法改正をするべきなのに何故か反対する勢力がいるんだよな
頭の固い護憲派にはうんざりするよ
>>395 それが同性同士でできるようになったらもっと簡単に横行するんじゃないの
もう結婚適齢期をとっくにすぎたおっさん同士、おばさん同士で友達感覚で「得するからちょっと籍いれてみる?」みたいに
クソくだらねぇ
LGBTの方々の権利なんてさっさと認めてしまえば終わる話だろうが
>>410 戦後のシステムは全てフェイクなんだよね
何もかも嘘でみんなで一生懸命その嘘を誤魔化してきた
>>414 そもそも
出産に関与する事の無い人たちの話
法ってのは文理解釈するものばかりではない
それいったら自衛隊だって違憲
私学助成だって違憲だぞ
>>396 大阪地裁判決
憲法24条1項が異性間の婚姻のみを定めているからといって、同性間の婚姻又はこれに準ずる制度を構築することを禁止する趣旨であるとまで解すべきではない。
東京地裁判決
憲法24条は、法律婚制度に同性間の婚姻を含めることについては何ら触れておらず、本件諸規定が定める婚姻を同性間にも認める立法をすること、又は同性間の人的結合関係について婚姻に類する制度を法律により構築することなどを禁止するものではなく、このような立法は、その内容が個人の尊厳と両性の本質的平等に反し立法府に与えられた裁量権の範囲を逸脱するものでない限り、憲法24条に違反するものではないということができる。
札幌地裁判決
民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定が,同性愛者に対しては,婚姻によって生じる法的効果の一部ですらもこれを享受する法的手段を提供しないとしていることは,立法府の裁量権の範囲を超えたものであって,その限度で憲法14条1項に違反する。
差別主義者どものは恥を知れ
お前らの言ってることは憲法違反なんだよ
>>394 >近年の流行で憲法を変えろというのも暴論だしな
そうはいってもある程度は時代に合わせてアップデートするべきじゃね
改憲してない国って日本以外にはないんじゃないのかな
>>16 どういう目的かなんてどうでもいいだろ
書かれてる中身がすべてだ
現状では結婚は男女のみが可能と解釈するのが普通よ
どうしてもというのなら、結婚でないパートナーシップ制度で十分だろ
>>418 別に司法は憲法改正すべきという判断はしていない
欧米は前近代的なカルトから脱せなくて
ついこの間までLGBTってだけで処罰してたんだから
日本が世界のモデルになるべきだわな。
個人的な偏見やG7の同調圧力にも負けずに、
諸権利も平等にしてやってて、同性婚までやるかはあくまで
国民の民主的な意思決定による。
欧米は統一カルトみたいなのがデフォだからいかれた弾圧してて
逆に今みたいに同性愛だけ特別扱い続けてる。
>>429 司法は憲法改正しろなんて発言絶対出来ないでしょ。
法律改正ならともかく。
>>420 法律?
民法では婚姻については「当事者」としか言ってないけど??
だから、この裁判でも民法が違憲なんじゃなくて、不受理の行政対応が違憲だと言ってんだが
>>418 24条改正論とかそれに対する反対論とか見たことないんだけど、
どこで誰が言ってるの?
>>399 これは最高裁まで行くだろうな
憲法は同性婚を想定していないが禁じてもいない
国が同性婚を認めないからといって違憲とまでは言えない
そういう判決で国が勝ち、同性カップルが負ける
「憲法は同性婚を想定していないが禁じてもいない」
この一節を最高裁から引き出すのが原告の目的
後は国会での立法の問題になるから
>>424 > 私学助成だって違憲だぞ
私学助成は、ゴッリゴリで完全に違憲だよね
訴える人が居ないだけで
>>418 法律で対応できると思うけどね
改憲してもいいけど金がかかりすぎる問題があるからな
よくわからんが
ホモとかレズってそれぞれ同性で好きってわけじゃなくて
男でも気持ちが女だから男が好きってことで同性が好きに見えるだけなのか?
つまり心が異性なら今の憲法でも結婚できるんじゃね?
>>429 同性婚を想定していない憲法は今の時代では欠陥でないのか?
>>431 それは立法の仕事だからね
でも同性婚を合憲だと地裁は判断してるわけだから
改憲しろなんて言うわけもない
>>410 自衛隊と同性婚はまったく違うよ
憲法9条は戦力の不保持、交戦権の否定と明確に禁止の意図が読み取れるが
憲法24条に関してはそれがない。だから禁止しているとまでは言えない(=合憲)ってのが定説になっている
解釈改憲ではなく、まじで読み取れない
日本が近代国家のモデルになるべきだわな。
欧米はイスラムと同じで前近代の壺カルト価値観から
脱することができなかった。
LGBTを甘やかすな
あいつらは性欲強すぎて絶対に問題を起こす
>>440 多様性を重視するなら日本はこのまま同性婚NGでいいじゃん
>>424 この話はリベラルにとっても本来危険なんだけどな
「ホレホレw憲法なんて全てゲームまやかしなんだから
何でもかんでも解釈改憲で済ますぞww」という
戦後自民政治を補強してしまってる
自民もリベラルも全員共犯なんだよw
全員嘘つきというw
>>439 男同士の場合もあれば、片方は心が女というカップルもいるらしい
よくは知らんが
>>424 私学助成は、高辻内閣法制局長官が、それを聞かれると困るみたいなことを国会で言ってるくらいヤバいからな。
憲法学者は自衛隊は9条違反というくせに、私学助成は89条違反とは絶対に言わないから、全く信用できない。
>>290 いわゆる保守派と言われるような法律家だって同性婚違憲論なんて唱えてるような人はほぼいないですね
>>438 法律を変える必要が一体どこにあるの?
民法では「当事者」としか書いてませんよ?
役所(行政)が運営権で不受理にしてるだけですよ
だから、岸田総理が「同性婚はオッケーにしよっか」と一言、総務省に言えば
それだけで明日から完全に同性婚はできるようになるよ
>>442 「婚姻は、両性の合意”のみ”に基いて成立」
↑普通に読み取れる。
>>455 > 排外ウヨ、イライラしてて草w
そうなの?
>>415 24条の1以外の部分での観点で見たらまぁ制度皆無はまずいだろうなと思うよ
俺は東京地裁の判決の考え方に近いわ
>>2 憲法は同性婚を認めていない
憲法改正が必要なんだよ
シンプルな同性婚なら問題なさそうだけどトランスジェンダーを絡ませるとややこしくならない?
トラジェンと言うか性同一性障害のほうか
女性なのにお父さんとかいたような
>>434 憲法は同性婚を想定していないが禁じてもいない
こういう結果になるのは、まあ見えてる範囲だな。
難しいのはそこから先で、同性間の婚姻を法制化しようとした場合
どのような中身にするか、でもっと揉めるだろう。
>>456 憲法解釈は学問的・専門的な話なので素人の解釈は無意味なんです
>>440 憲法が禁じてるわけじゃないからオッケー
>>456 また君かw
>>322にはレス返したろ
>>449 別に権力の乱用はないと思うけど
本人たちが結婚したがってるのなら
>>433 兎に角憲法改正に反対と言ってるのは左翼政党
他の事でも憲法改正に先鞭をつけると9条改正のハードルが低くなると思っている
だから運用上で事足りるとかむしろ憲法を蔑ろにするようなことを言ってる
>>436 芦部とかその時代の教科書には24条について詳しい議論は
ほとんど書いてないよ
>>447 多様性を重視した国にするなら
キリスト教系の学校の助成は打ち切り、
イスラム、キリスト政党出身者はG7に招聘拒否を
やらないといけない。
先進国でネオナチを受け入れることはできないのと同じで、
教義イデオロギーとして反LGBTがあるわけだから。
国家神道はOKだけど。
憲法改正 「婚姻の自由」を「男女の婚姻(男男、または女女は不可)」と
>>462 こんな簡単な条文にそんな詭弁は通用しないでしょ
>>442 じゃあなんで「両性」って限定してるの?
完全なバグですわw
>>460 逆に、
そこまで具体的でそこが問題だって、意味が分からない
この話で
>>453 入籍自体はできるだろーけど
夫婦とか男女って条文多すぎるから
整理はいるんじゃないかと思ってる派です
>>456 当時は想定されていなかった
もっと言えば当時同性愛は病気だと思われていた
つーかEUとかで先行社会実験してくれてるんだから
その結果をみてから動いたほうがいいんじゃね?
それが今までの日本の戦術でしょ?
>>475 >当時は想定されていなかった
またまたーw
憲法上での婚姻の定義は、異性間と規定されているのに、憲法を無視する謎の判決。
憲法を変えないと、同性婚は無理。
仮に憲法改正するとして
【自由民主党憲法改正草案】
第二十四条(家族、婚姻等に関する基本原則)
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない。
2
婚姻は、両性の合意に基づいて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。
3
家族、扶養、後見、婚姻及び離婚、財産権、相続
並びに親族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、
制定されなければならない。
>>465 本人達が結婚したがってるのに憲法では「両性」と
限定されてますね
なんという糞憲法w
>>453 少なくとも子供に関する部分はかえなきゃならないだろうな。
女性同士で結婚し、片方が妊娠した。
現行民法では配偶者を父親とするが
女性間の場合は配偶者が父親であるわけがないから。
>>476 諸外国の運用はともかく
日本国憲法の話だからなぁ、これ
文理解釈至上主義者って憲法14条を読んで「すべて国民は」とあるから国民以外は社会的関係において差別OK!とか理解しちゃうんだろうか
>>462 自称憲法学者も素人ですけど?
そんな学問は存在しないからね
同性婚には改憲が必要だというのは完全にデマです
同性婚は違憲どころか、同性婚ができない今の状況が違憲だと裁判所は何度も言ってます
さらに民法には「当事者」としか書かれていないので、そもそも変える必要は全くありません
ただただ、岸田首相か総務大臣が役所に「同性婚はオッケーにしよっか」という通達を1本出せば
解決する問題なんです
>>470 詭弁じゃなくてそれが事実なんです
それが法治国家の運営なんです
解釈、判例とはそういうものなんです
戸籍システムとしての結婚にこだわらずに
結婚式あげて二人は結婚しましたと周りに知らせばいいだけでは?
戸籍上籍を入れていない夫婦や籍を入れてるのに別居でほぼ他人の夫婦もいるんだし
そもそも憲法は権力を縛るものだから
24条は国民の同性婚を禁止するものではないと考えるのが自然じゃね?
>>451 >公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し
↑私立高校は一応文科省の管理下にあるからセフセフじゃないのか。
いや全くスレとは関係無いけど。
>>490 >詭弁じゃなくてそれが事実なんです
百回言い張っても無理
>>479 異性間とは書いてないね
残念でしたwwww
>>1 同性愛でもなんでもない人が
男同士で籍いれてみた、女同士で籍入れてみた
とかやっちゃうユーチューバーでてくるかや
>>471 だから異性婚を想定したものだから、それに沿った文言になっているだけのこと
べつに禁止規定ではないのだから、ゲームのバグみたいな不具合は発生しない
LGBTの人間に拒否感を持つ人々の感覚がイマイチわからねぇんだよなぁ
移民や定住問題も同じで
クリスチャンやイスラム教徒は永住権や市民権付与を拒否するのが
近代先進国としてのあり方だわな。
「人種差別やLGBT排除に賛成する人は先進国にいるべきでない」
って決まりは妥当だろ。
どうしても日本に帰化したいなら棄教して近代国家の
市民になれる奴に限定するのが筋だ
>>442 「のみ」が
「合意」にかかってるのか
「両性の合意」にかかってるのか
それで変わるんじゃないの
しかし、安全保障上の脅威により無理
スパイ防止法を作らなきゃな
東側陣営の男性脳の強制トランスジェンダー♀工作員連中の存在は、テロリストのリスク大だからな
そいつらが背乗りや帰化などのナリスマシとして、潜入したり、移民政策とかほざいて流入したら、日本人は断種によって絶滅するからな
誰も、こういう連中の存在について、自覚が無いからな
人権の無い東側陣営なら、平気でそんなの製造するからな
だからその手の推進者がどれもアレらなのな
何で、野党はスパイ防止法を作るという行為に対して、異様に消極的なのか?
不思議だな♪
南無阿弥陀仏
さようなら
犯罪者☆
齋藤法制局参事
「日本国憲法は、同性婚を法制化することを禁止はしていない、すなわち、認めているとの許容説は十分に成り立ち得ると考えております。例えば、最近刊行された教科書の中で、東京大学の宍戸常寿先生は、憲法二十四条が近代的家族観を採用したとの理解を前提に、憲法上の婚姻を現行民法上の婚姻に限定する一方で、それ以外の結合は、家族の形成、維持に関する自己決定権、十三条によって保障され得ると解するのが多数説であるとしつつ、他方で、憲法二十四条の規範内容は近代的家族観を超えるものであり、同性婚も憲法上認められるとの見解もあると述べられています」
「同性婚を認めるかどうかは立法政策に委ねられているとする考えや、さらには、憲法十三条や十四条等の他の憲法条項を根拠として、同性婚の法制度化は憲法上の要請であるとするような考えなどは、いずれも十分に成り立ち得るものと考えたところです」
>>474 婚姻にはそんなことは一切書いてません
それがすべてです
両性のみと書いてる憲法が同性婚を禁止してないのに
民法が禁止してるわけないですよ
>>340 当時の明治家族法は戸主の同意を要求してたので条文の制定趣旨がそれという話
因みにこの規定はGHQの押し付けでこういう規定になった
不受理は当然だろなw
夫になる方の欄に女が、妻になる方の欄に男が記名したら
方式違反で受け取れないはwww
憲法学者なんざ最初から左翼のバイアスかかってんだから憲法学者の学説なんざどうでもいいわ
「のみ」ってのはつまりは身分だとかそういうものに縛られることはないって意味だよな
>>458 でも東京地裁っていうか2項って立法裁量の話じゃん
それでなんでいきなり違憲状態ってことになるのかよくわからん
そもそも24条なんて14条の延長上でしかないというのが基本的な
見方だったわけだろ
>>478 記憶だけど
1990年代(?)に入って医学的に同性愛は病気でないという理解が世界中に広まった
たぶんこんな判決だってと思う
くわしい人がいたら教えて
>>487 比較衡量論とか二重の基準論とか確立された学問だよ
>>464 あなたの話は無理があり過ぎて何も伝わってこない。さっきも書いたけど。
ホモは汚いから同性婚反対
CBCラジオの左翼リスナーが大量に当然だと喜んで投稿しそう
条文中の「のみ」をそれ以外の禁止という意味で解釈してしまうと、憲法4条のせいで天皇は食事も呼吸もできなくなる
>>466 まあ一般論は良いからさ、24条に同性婚を含めるという改憲論の主張と、それに対して
明示的に反対してる議論を紹介してほしいな
>>486 つまり憲法外の理論で憲法を解釈して当たり前ってこと?
そんなことを言い出すから自衛隊が合憲になるんだよ
保守もリベラルも全員嘘つきだ
色んなことがバーターでお互い嘘を守りあっててワロタw
>>462 解釈の必要も無いレベルで普通に読み取れるから。
1. 違憲では無いけど、法律が無い
2. 違憲だけど、法律が無い
???
>>504 婚姻の成立自体は否定してないことを1行目を書いたのに
なぜそんな絡み方を
>>494 その通りですね
素人の解釈を百万回言っても、専門家の解釈、裁判所の判例は覆りませんね
合憲とする地裁判決も出てるし地裁ですら足並み揃ってないわな
最高裁判断が出ないうちは決着付かないと思うが国は控訴するのかね
>>467 だよね
今ざっと5版を見返したらなかった
>>499 実際身内の話となったらやっぱり嫌だって思うひとも多いじゃね?
息子がホモってわかったら一家心中って話も最近あったし
EUでも極右政権の排除とか参加拒否は
妥当とされて当然のように行われてるだろ?
だからLGBTを受け入れるなら、差別主義者、信奉者を受け入れることはできない。
「私は差別しないナチ党員です」とか言っても誰も相手にしない。
まずLGBTのやることはこれだ。
「クリスチャンは日本から出て行け」
「イスラムは日本に来るな」
>>493 管理する役所があれば支配に属するってのはさすがに解釈も何もあったもんじゃねーなと思うが
>>505 そういう趣旨なら「両性」なんてヘイトワードが
入り込むこと自体おかしいね
完全なバグ
もう白状した方がいいわw
「そのことについては全く考えてなかった。
糞憲法作ってごめんなさい」とw
流石にこれはクソくだらん
さっさと彼らの自由を保障して終わらせれば良い
>>524 とりあえず、
最高裁判所まで行った事が無いんでしょ?
ぱちんこ条例と同じで
結婚にはマイナンバーカードが必要です
ってなっていくんだろうなぁ
同性婚なら子供が生まれる可能性ゼロなので子育て支援税を払ってもらえよ。
生まれてくることのない子供の一生分の納税額負担な。
>>517 今の民法だと保護者にもならず
妊娠した女性の配偶者と子供は
ただ他人だ。
たぶんこのへんが今ある標準的な法解釈かな?
違憲と言ってる人たちは読んでほしい
>>525 損害賠償が棄却されてる以上は国の勝訴だから国は控訴できない
控訴のボールは原告が持ってる
>>501 「のみ」が「合意」にだけ掛かってるとしたら、「両性の」はどこに掛かっているんだ。
>>501 普通に読めば両性の合意でしょ。重要なのは“のみ”の位置ですよ
仮に両性の合意に基づいてのみ成立し、であったなら
それ以外は成立しないという意味になるから反対派が主張するような解釈になる
いいね!
てかもうさっさと同性婚合意しなよ…いつまでこんな事やってんだ
確定死刑囚ですら婚姻の自由が保障されているのに
おまえら同棲婚には厳しすぎだろw
>>535 ぱちんこの違法性が問われた裁判などないだろw
>>536 マイナンバーはいいんだけど
それを健康保険証や運転免許証と一体化するのはやめてほしい
>>520 良性の合意のみ
てのは,明治家族法ではこの他に戸主の同意が法律で必要だったので
両性の合意のみ(でこの他に戸主の同意は不要)
って意味
明治家族法を読むとか制定当時の常識で条文読まないと
>>523 そんな絡み方・・・と言われましても・・・言い方が気に障ったのなら謝りますけど
その部分はあなたと意見が違うということを言ってるだけですよ
別に敵とか味方とか、そういう事じゃなくてただ意見を言ってるだけです
言い方が悪かったのならごめんなさい
「何人(なんびと)」 国民にも日本にいる外国人にも等しく権利が及ぶ
「国民」 日本国民のみを指すと解釈されるものを除き、日本にいる外国人にも等しく権利が及ぶ
93条2項の「住民」 日本国民のことを指している
たしかこれが最高裁の解釈
憲法読むにもある程度は基本を勉強しないといけない
>>519 憲法に限らず法律の解釈は文理解釈や立法趣旨等で総合的に判断しますなんてのは法学部1年生レベルのお話です
>>539 違憲とも判断してないからね
自衛隊が合憲なのか違憲なのか
司法はその判断から逃げ続けてる
男の肛門から生まれてきた者なら堂々とホモを続けなさい
>>524 とりあえず
最高裁まで行った事は無いんでしょ?
パ〇ンコ条例と同じで
>>539 高度な行政上の行為で司法権は及ばないとした
つまり、そこまで裁判所は口出しできないと言ってるから
最高裁は同性結婚を違憲だといってないからな
不作為の罪
もう日本国憲法は今後一切改正しなくても、時代時代に合わせてアップデートされてく最強憲法だな
LGBTに理解のある欧米でも差物はあるからね
結婚が認められる=差別がなくなるというわけではない
>>512 どこに無理があるのか指摘してくれたら答えますよ
>>533 いや絶対に考えていた。何故なら草案を作成したのは同性愛を”罪”と断じるキリスト教徒なんだから。
憲法を改正しない限りは同性婚は認められない
憲法改正をするか諦めるのかいい加減覚悟を決めるべき
両性の同意じゃなくて
両人の同意って書いておけばよかtったのにねぇ
>>540 女性同士が結婚してるなら、子供の保護者になるんじゃね?
今でも浮気相手の子供を妊娠したとしても、普通は結婚してる夫婦の子供になりますからね
遺伝子検査が義務付けられてるわけじゃないし
>>16 あなた自分で答え言ってるじゃないか
憲法の趣旨は女性を守るためだろ
憲法改正が本筋だよ😁
>>552 両性の合意って、男性と女性の合意のことじゃないのか?
>>568 とりあえず地裁の考えはお前とは違うようだ
>>493 日大は文科省が指導しても、理事長を変えようとしなかったんだが。どこに公の支配があるんだ?
>>568 改正してもいいと思うよ
別にそこは反対しない
>>533 GHQは日本の家族法から家長の制度を絶対に取り除いたる
という思いつきで作った規定だってのは同意するけど
GHQの押し付け憲法で最も必要のない規定と言って良いかも知らんな
家族法は別に改正しちゃったし
>>549 同性にしろ異性にしろ婚姻自体が自然権とは言い難いからな
>>8 右手と右手では両腕といいませんね
両とは対になっている必要があります
>>527 俺も手元にあるのが5版だったw
5版は2011年だからないのは当たり前だけど、高橋補訂で最近のには
入ってきてそう
24条の両性を憲法議論にしているがこんなの国会決議でどうとでもなる
というか日本のLGBTはLGBへの同性婚の法による保護とTへの性同一障害治療保険適用の2点で解決するのだからLGBT理解推進法なんかいらない
>>551 だからそれだと「両者の合意」ってなってないとおかしいんだってw
>>576 イスラム移民が大量に帰化するといずれはそういう問題が出て来る
両性の合意のみによるものってなってるから違憲じゃなくて憲法がおかしいってなるべきでは?
そこで憲法を否定するなら結婚にこだわるべきでもないし
>>568 最高裁はそんなことを言っていない
違憲かどうか決められるのは最高裁のみ
だからまずキリスト教やイスラム排除するのが先だろ。
LGBTは目標を根本的に誤ってる。
たとえば国がネオナチに税金提供してたら大問題だろ?
差別禁止法作るならまずキリスト教系大学は
助成禁止、認可不可も同時にやらないといけない。
レイシスト排除運動と同じく、可能な限り教会やモスクの抑圧と追放を
徹底していくのを国の方針としないといけない。
LGBTにも公正で平等の日本では単に制度的に結婚できない程度の話。
差別主義の根源であり、弾圧迫害をしてきた本丸はクリスチャンであり
イスラム教徒だ。
>>551 戸主の同意不要を表現する為だけなら両者・両名・両人等々いくらでも適切な言葉がある。
”両性”という一見して不自然な表現を持ってきたのは、キリスト教的な同性愛排除の意図があったと考えるのが自然。
>>544 ・両性の合意にのみ基づいて
・両性の合意に基づいてのみ
そんなに意味が変わるとは思えんが…
憲法変えるだけなんだからさっさとやれば良いだけなんだけどな
憲法の条文間で矛盾が発生しているからそれを修正すれば良いだけ
違憲と言うより憲法の不備だな
芦辺の憲法にないってことは伊藤真の試験対策講座にもないだろうな
>>569 警察予備隊訴訟(最大判昭和27年10月8日)
>>555 総合的に判断した結果「軍隊否定」の憲法下で軍隊を持ったりしてますねw
素晴らしい「総合的判断」ですねw
こうなったら憲法改正の国民投票で
どっち取るか決着つける以外ないだろ
>>553 こちらこそ申し訳ありません
俺の意見は例えば民法に「夫婦」って言葉が頻出するのに
同性カップルってどっちが夫で妻なの問題は
整理しなきゃいかんのじゃないって話
甲乙みたいな解釈するにしても、それを規定した文言いるんじゃないかなと
>>542 本気で権利を勝ち取るつもりなら是非とも控訴して欲しいね
地裁だけで違憲・違憲状態という判決さえ出れば満足なのだとしたら
結局は本気で戦う気など初めからないってことだから
>>551 世論調査だと賛成派が圧倒的に多いってことなんだから
憲法改正すりゃいいじゃないか
>>601 こんなことのためにわざわざ国民投票するの?wその金お前が出すか?
得意の解釈改憲で十分な案件
>>581 13条は今は自然権の保障に重点を置く解釈はされてないよ
まあそれはともかく、そもそも法律婚についての規定である24条に
どういう権利性を認めるのかはきちんと議論すべきだと思う
>>580 単なる思いつきの糞憲法ですね
「両性の合意のみ」という新たなヘイト生んでるしw
LGBTQの稲田朋美を見れば分かるだろ
自民党は共 産 主 義 者なのだよ
右翼など偽旗だ
移民で日本人を民族浄化したい
同性婚を利用して、戸籍を破壊して、移民だらけにして、日本民族の雑種化、少数民族化
家庭制度を破壊して、移民だらけにして、養子縁組で戸籍乗っ取りする壺カルト
9条を破壊して、戦争で日本人を殺して、移民を増やそうとする壺カルト
壺カルトの在日が参政権をゲットして、朝鮮人の為(共産主義)の政治を行おうとする
すべて仕組まれた政治だぞ、工作員を使ってモラル破壊して、ディストピアに誘導している
>>550 薬の過剰投与や不正、薬の悪い飲み合わせ防止とか
不正行為や健康被害を無くすために全国統一の電子カルテを運用するには必要な仕組みなんだけどね
データの入力ミスや間違った操作などヒューマンエラーで問題が多発してるよねぇ
まぁ運用前にはよくある話だから本格運用前に正しいデータにして欲しいよね
テーバイ ヒエロス・ロコス・・・
おじいちゃんなんでしってるの!?
娘にしっこく口説かれてLやってる母子とかゆるされんの?
毎度毎度捏造プロパガンダ
LGBTなんてどうでもいいのに
国民がLGBTに賛成していると誘導する工作
LGBTを利用して、憲法改悪して、戦争が出来る国にしたい壺カルト
ホモは真っ先に戦場に送られて処分されるぞ
ほんときっしょいな LGBTを利用する壺カルト自民党死ねよ
>>594 同性婚の議論はまとまってないからな、答案作れないだろ
>>608 同性婚と共産主義は何も関係ないけどなwww
>>604 憲法を改正しないと法を設定できない縛りが日本国の基本ですよ
訴訟を起こすことは悪いことじゃないんだが?
話し合うべきだしね
汚職したり差別する不心得者は世界中どこにでもいる。
それは個人的な犯罪の話。
しかしナチスやクリスチャンイスラム教徒は
政治イデオロギーとして差別を信条としてるわけ。
まずLGBT団体は連中をつぶすのを最優先すべきだろうが。
運動があさっての方向なんだよ。
まず教会やモスク囲んでシュプレヒコールやってこい
>>555 法解釈って「考える」ものじゃなく「調べる」ものです
法務の一年生には徹底的に指導します
適当なことを言う奴には
「お前の『独自の所論』など聞いても仕事の役には立たない」
と言います。
憲法で両者でも2人のでも両名でもなく両性って書いてるのに
解釈云々が入る余地あんの?
憲法制定当時想定してないってんならちゃんと改正しようぜ
>>600 心配しなくても当然控訴するよ
最高裁に判断してもらうのが目的なんだから
ただ地裁高裁の違憲判決は、天秤にのっける錘的な意味合いがある
当の同性愛者からしたら最近通した法案よりこっちの方が重要かもな
今だと養子縁組とかになるんだろうし
614 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/10(金) 23:08:37.49 ID:1spClzTx0 [1回目]
なるほど、憲法改正の国民投票にもっていって、アレも一緒に改正しちゃう戦略ね
↑
壺カルトは憲法24条を利用して、9条の戦争放棄の破壊や97条の基本的人権の破壊
そして98条の緊急事態条項の追加で独裁政治にしてくるぞ
憲法改悪 = 戦争 = 日本人の死体の山だ
権力者に全権を委任するとかナチス憲法だろが
それを分かってLGBTなんぞに加担しているのか?
いい加減に目を覚ませよ お前らと心中なんてまっぴらごめんだ
>>616 安保法ですら通った国が?
あなた本当に日本人?
>>604 こんなこと?
そんな程度の話なら一々裁判なんてせず表に出てこなければ良いのに。
憲法ができた当時
同性愛は精神疾患だと考えられていた
男女の場合、子供の戸籍と人権のためという大義名分があるが
同性同士の場合、結婚できないことによるデメリットに緊急性がないと違憲でも放置されるだけ
自衛隊は国防という緊急性のある大義名分あるから違憲でも無くならない
まぁ日本人は右に倣えない奴を差別する気質だから無理だね
多様性とか寛容性がもっとも似合わない民族
>>622 「陸海空軍その他戦力は、これを保持しない」と書いてるのに
解釈が入ったんだぜ?
>>604 関係ない奴も影響受けるぞ。
財産権から社会的価値観から。
だから外国は国民投票までやったところまであるんだよ。
戦前の家督制度だって価値観や慣習を作ってた。
そういう社会でいいなら、って国民が選択すべき
>>595 この件に、当てはめると
どうなりそうですか?
>>601 必要ないよ
判決・政府見解・法制局見解のいずれもが同性婚が憲法違反と定義していない
法改正だけで問題がない
判決で「憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」と言っているからここについてはこれまでの定説通りだな
親子の結婚
18歳以下との結婚
認めないと憲法違反かよ
>>626 自衛権国民の生存権に根ざした権利なので
安保法は憲法改正不要です
>>623 そうなん?
今まで裁判起こした人達もみんな控訴してるん?
両性の合意のない結婚を認める方が違憲だろ?
なんで法律の専門家が憲法も無視して判決出しちゃうの?
恐ろしいです。
442 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/11(土) 13:11:46.29 ID:tnMmCTK20 [11回目]
つまり、施工さんは憲法を変えたいから今回の件を利用しているという結論でよろしいか?
↑
24条を人質に壺カルト憲法に同意しろと言ってる訳よ
世耕 = 原理研 = 壺カルト = 憲法改悪勢力
軍国主義 人権否定 国家主義 大日本帝国のナチズム
壺カルトは最悪な連中なんだからな
LGBTの権利の為に国民全員が人権を捨てるのか?
LGBT馬鹿はいい加減にしろよ 壺カルト利用されているだけだろが
>>591 両性の合意のみに基づいて成立し、というのは両性の合意だけで成り立つ
つまりそれ単体でも成立しますよって意味に過ぎないが
両性の合意に基づいてのみ成立し、の場合は成立の要件がそれ以外はありえないという意味合いになりますね
自己申告で性が決まる時代だから
異性婚の同性婚で問題がなくなる
LGBT支持しながらクリスチャンやイスラムは両立しないわな。
ナチズムと人種平等が両立しないと同じで。
片方を放棄しないといけない。
天皇主義者なら別に矛盾しないけど。
>>635 つか、九条絡みで憲法改正絶対やりたくないだけだよね
憲法を改正できるのも憲法で保障されているのにさ
>>632 だからそれは明確に違憲。解釈もへったくれも無い。
憲法が正義とするならば、必要悪として自衛隊を作った。
おかしな判決だな
法に結婚は両性の合意でって書いてあるのに
>>622 裁判所もそこは変な解釈してないよ
両性は男女のこと
そのうえで24条は「男女の婚姻ができるように立法しなさい」という趣旨であって「男女以外の婚姻の立法は禁止します」という趣旨じゃないから、男女以外の婚姻は立法府が作りたければ勝手に作れば良いというのがどこの裁判所も共通の考え方
>>635 「両性のみ」と書いてるのに無視するの?w
そら憲法9条も無視されるわw
同性婚を認める法律を作っても憲法違反にはならない
理由
裁判所は具体的事件を解決する上で必要な場合でしか憲法判断をしないから
>>585、590
GHQは明治家族法から家長とか家制度さえ解体できれば残りはどうでも良かった
で、単純に
明治家族法ー家制度=現行家族法
なんで規定もこうなっただけ
現代の後知恵で無く制定当時の事情や法律も勉強したら
自分が女って言えば女なのに
体が男だから結婚を認めないのは差別の時代になる
>>620 その通り
有力説や通説、判例等を調べるわけだね
で、この件については「24条規定は同性婚禁止規定ではない」というのが通説でそれに対する有力な反対説すら存在しないの
つまり憲法改正が「必要」であるなんていう「独自な所論」は何の意味もない
意見が合って何よりだ
>>573 男女の場合は自然生殖の可能性があるから
配偶者である男性を父親として”推定”することに合理性があるからね。
女性同士の場合は、配偶者が父親であることはありえないから
遺伝的父親の合意がないと配偶者は
子供に対する権利は一切持てない。
現行民法のままならばそうなる。
また、日本は子供の権利条約を批准しているので
子供の遺伝的父親が誰か、子が望んだときに遺伝的父親を知る権利の保証
といった法律の制定も必要だろね。
どちらにしても
合同結婚式は合憲なんだよね
ワイも合同結婚式したいがな
ワイの童貞を捧げます
>>644 単体で成立したら、結婚届を勝手に出されたら結婚が成立することになる
>>632 戦力を、
攻撃力とするのか
自衛力とするのか
な話に、
『他国への攻撃はともかく、自衛権は国連や国際条約?でも認めらている』
だったっけ?
>>1 婚姻という条文で憲法で認められてないのに何言ってんのこの裁判官?
>>641 憲法とは専門家のおもちゃです。
一般人はわからなくても良いし、
考える必要もない。
我々は支配されてないと信じたい。
>>648 やりたくないというかなんでわざわざハードル高い方を選ばなきゃいけないの?ってことでしょ
別に法改正で対応できるならそっち選ぶでしょ
689 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/10(金) 23:13:44.35 ID:G6v6eFtV0 [3回目]
憲法改正のエサになるなら
自民は食いつく
そういう話やろ
↑
馬鹿がLGBT詐欺に騙されて、壺カルトの憲法改悪に加担する愚か者
無能な働き者はいない方がいい
9条を破壊して、緊急事態条項を設立して、戦争がしたい壺カルト自民党
>>653 同性婚が憲法違反と誰が言ってんの?
お前を満足させるために憲法をいじれと?
馬鹿じゃねーのw
>>651 「婚姻は両性のみ」と書いてるから
同性婚禁止してるだろw
同性婚を認めると、同性カップルが子供を養子縁組できるのかという問題も出てくる
>>666 世論調査で賛成派が圧倒的なんだから、全然ハードルは高くない
>>666 よく分からんな
運動論としてはともかく、価値論的には憲法改正したいと思って当然じゃないの
>>655 草案作成者が同性愛を罪と断じるキリスト教徒である事は現代の後知恵では無く正に制定当時の事情。
>>644 すまん
俺の国語力じゃ分からん
どちらも「両性以外の他人が決めちゃダメですよー」という意味にしかとれん
壺カルトが憲法改悪に同性婚を利用するのがバレバレ
お前ら騙されるんじゃねえぞ
ホモの人権ガーと騒いで、憲法のせいガーと騒ぐ
壺カルトが目指す緊急事態条項は、人権を奪うもんだからな
憲法改悪したら、基本的人権の尊重が無くなる
本当に人権を守りたいのなら、憲法改悪で人権を奪われるんじゃねえぞ
憲法が改悪されたら、9条も破壊されて、戦争が合憲になって徴兵されるからな
真っ先に日本人が戦場に送られて殺されるからな
そして預金封鎖もされて、日本人は地獄に落とされるぞ
>>669 国はそんな主張はしていないし、裁判所もそういう解釈はしていない
永住権狙いの不法外国人と
金欲しさのホームレスの
偽装同性婚が増えるな
>>661 それは合意の確認が取れていないという話になるでしょ
>>671 世論はともかくとして制度論的にはそう簡単ではないよ
別にさぁ、望む人が多ければ
憲法改正してもいいと思うけどさぁ
この判決は、あきらかにおかしい
憲法には婚姻は「両性の」とある
同性結婚は想定されていない
>>655 >残りはどうでもよかった
その結果「両性のみ」という新たなヘイトが発生したわけか
差別を否定するためにより酷い差別憲法を作った
というのがことの経緯みたいだね
恐ろしい糞憲法だなw
LGBTなんかより大事な事があるだろ
少子化対策や エネルギー対策 物価対策 賃金対策
いくらでも優先順位が高いのがあるだろ
憲法改悪して、壺カルト国家にしたいが為にLGBTを騒いでいるだけ
いい加減にしろ 壺カルト滅びろ統一教会自民党
憲法改定するための第一国民投票は
3分の2の賛成が必要っていうハードルを下げる改定なんだろうなぁ
>>680 憲法改正は国民の権利でもあるんだから、しっかり手続き踏むのが正解だろ
>>671 いや立法なら国会で賛成多数で終わるじゃん
>>671 賛成多数なら素直に憲法改正すればいいだけなのに何故かやろうとしないよな
>>676 そんなの知らないw
俺は憲法に書いてあるとおり解釈しただけw
日本の憲法とは宗教だったんだな
ここの議論を見てるとそう見えるわ
壺カルトは日本民族の浄化に必死だな
少子化が加速しているのに
LGBTごり押しでさらに少子化が加速しとるがな
移民を日本に大量投入する為に、LGBTを政治利用しているだけ
LGBTなんてどうでもいいのに、世間がLGBTに賛成とか嘘ばっかや
日本国籍の乗っ取りがしたい壺カルト自民党
憲法を改悪して、戦争が出来る国にして、人権まで奪おうとする壺カルト自民党
マスゴミ使ったプロパガンダきっしょいんじゃ壺カルト死ね
今回の裁判所も別に憲法は同性間の結婚を認めないって規定はないって判断だからおかしかないだろ
要はレギュ違反ではないけどそもそもの想定が無いから法整備しろという話
https://www.google.co.jp/url?esrc=s&q=&rct=j&sa=U&url=https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2019/opinion_190718_2.pdf&ved=2ahUKEwis__Liwpz_AhXLl1YBHaIqBIwQFnoECAcQAg&usg=AOvVaw36aRlWtv5KAU3XGNhxJnis
3 憲法24条における同性婚についての許容性
(1) 問題の所在
憲法24条は,第1項で「婚姻は,両性の合意のみに基いて成立し,夫婦
が同等の権利を有することを基本として,相互の協力により,維持されなけ
ればならない。」と定めている。同項が「両性の合意のみ」との文言を用い
ていることから,同性間の合意による婚姻(同性婚)は,両性の合意を欠く
ものとして,憲法上,許容されていないのかが問題となる。
(2) 憲法24条が禁止の趣旨を含むか
憲法24条は,憲法の基本原理である「個人の尊厳」(13条)と「両性
の本質的平等」(14条)を私法上の家族関係にまで及ぼし,家族生活にお
ける個人の尊厳と両性の平等を要求している。
同条1項は,当事者の合意のみを要件とする婚姻の自由を保障しているが,
これは,自己の意思に反する婚姻を強制されず,また,婚姻の成否への両当
事者以外の第三者の意思の介入を禁じることを目的としたものである24。最
高裁も,同項について,「婚姻をするかどうか,いつ誰と婚姻をするかにつ
いては,当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきであるという
趣旨を明らかにしたものと解される。」と判示しているところであり(最大
判平成27年12月16日民集69巻8号2586頁),同項の趣旨は婚姻
が当事者の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきものを明らかにする趣
旨であって,同性婚を禁止する趣旨ではない。
>>676 同性婚は禁止されてないけど、
憲法で規定されている婚姻は「両性の合意」のみ
という事?
結婚の権利を家制度のためのものじゃなく個々人の幸福実現のためのものと明文化するための条文なのに
ネトウヨの脳内じゃ逆の解釈になるのかな
それこそ曲解というもの
>>510 自己レス
昭和55年だから1980年だね
毒ワクに騙され
マイナンバーカードに騙され
LGBTに騙され
お前ら何度壺カルト政府に騙されるんだ?
マスゴミが騒ぎだす時は、壺カルトがマスゴミに指示してんのも知らんのか?
じゃあ近新婚はどうなんだ!重婚はどうなんだ!という話も出てくるがこの辺は確かに禁止するような合理的な理由はないんで遠い将来認められてしまうかもね
憲法なんぞ弄る必要がないのに
憲法のせいで、同性婚ガーと騒ぐ壺カルト工作員
戸籍破壊したい奴は在日だからな
お前らしっかり覚えとけ
憲法改悪して、在日壺カルトが日本人に成りたがっている
戦争が出来る国にして、日本人を戦場で殺そうと企んでいる
そんな事も分からん馬鹿が、LGBTなんぞに誘導される
というか「両性」の反対語は「一方の性」でしかないんだから仮に両性以外を禁止する意図を持たせたところでそれは同性婚の禁止にはならんだろ
「異性」の反対語が「同性」
そもそも日本国憲法作ったアメリカ人が同性婚なんざ想定しているはずがないからな
作ったアメリカ人だって当時の価値観でしか生きてないんだから
>>670 これな
外国はどうか知らんが日本じゃまだホモやレズカップルと未成年者との養子縁組を認めることは無理だろうね
なにより未成年者との養子縁組ってのは「保護者を必要とする子供のため」であって
子供を欲しがる大人のための制度ではないからね
ということで憲法第24条は同性婚を禁止する趣旨ではないと
最高裁も判示してるということです
>>689 別に憲法改正でもやればいいと思うけど立法で終わるなら圧倒的にそっちのが楽だろ
当事者にとってはとりあえず同性婚が認められれば憲法だろうが民法だろうがそんなのはどうでもいいんだから
変態によるモラル破壊
その変態を利用する壺カルト
ホモを利用して戸籍の破壊、家庭制度の破壊、日本国憲法の破壊
9条の戦争放棄の破壊 97条の基本的人権の破壊
戦争が出来る国に 人権がない北朝鮮にしたい壺カルト
在日が日本人にただの乗りできるのが同性婚
>>685 別に下げてもいいけど、
いま下げる風潮にあるのかどうか
世間一般(投票人)が、どう思ってるのか
同性婚承認国で同性愛者の自殺率が大幅に減少していることが明らかになりました
https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/news/2019/11/16.html 同性カップルの自殺率は46%も減少していました。異性カップルでも28%下がっていました。
>>689 左翼が憲法改正を阻止しているのは国民の権利の侵害なんだよな
>>1 ケツ穴に精子いくら注入しても子供は産まれんぞ…
>>687 そういう意味じゃなくて賛成派多数であるからと言ってもそうホイホイ法制化出来るような話でもないんで現実的にはまだ時間がかかるだろうという話
だからテーバ●ヒエロス・ロコ●で日本男児の精を吸いつくし
洗脳神聖隊へ・・・。
>>697 「個々人の幸せのため」なら「両性のみ」なんて
要らなくて「両者」とするべきでは?
結局出来損ないのバグ憲法が悪いw
194 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/26(日) 13:42:38.39 ID:WgxcL5CR0 [1回目]
同性婚を認めるための憲法改正ならよろしい
戦争のための憲法改正は許さん
↑
戦争する為に同性婚を騒いでいる壺カルト自民党
憲法のせいで同性婚ガーで憲法改悪に持って行き、どさくさに紛れて9条破棄して緊急事態条項設立で徴兵
そして戦争を起こして、日本人を前線に送り込みぶっ殺す計画だもんな
それもわからんのか馬鹿日本人
>>689 やればいいと思うぞ
同性婚を明記したほうが分かりやすいのは確かだから
(3) 憲法24条の文言それ自体による制約
次に憲法24条の趣旨にかかわらず,「両性の合意のみ」との文言自体が
同性婚を禁止しているという議論が可能かが問題となる。
しかし,憲法の制定当時は,第3.2(2)に述べたとおり
同性愛は精神障害として治療の対象とされていた時代であり,
憲法の制定に当たって,同性婚を想定するようなことはあり得なかった。
当然,憲法制定会議の議論においても,
同性婚を禁止すべきか否かが議論されることもなかった。
したがって,「両性の合意のみ」との文言が
同性の婚姻を禁止する趣旨まで有すると考えることはできない。
https://www.google.co.jp/url?esrc=s&q=&rct=j&sa=U&url=https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2019/opinion_190718_2.pdf&ved=2ahUKEwis__Liwpz_AhXLl1YBHaIqBIwQFnoECAcQAg&usg=AOvVaw36aRlWtv5KAU3XGNhxJnis
13-14頁
>>686 その解釈はお前がするの?
政府・法制局・裁判所どれも禁止されているとは言っていない
同性婚法制をしたいかしたくないかの話であって憲法改正する意味がない
喉から手が出る程に憲法改悪したい壺カルト
ホモを利用してまで憲法を改悪したい壺カルト
大日本帝国の正体は朝鮮帝国だからな
日本人を地獄に落とす為の憲法改悪だ
いい加減に目を覚ませ
壺カルトのLGBT工作に騙されるな
LGBTに対する差別思想の根源はキリスト教であり、イスラムだよな。
差別禁止法を作るならクリスチャンやイスラム教を信奉する人間は
国会議員とか公職に就任不可って規定を作るのが筋。
>>695 アメリカが作った憲法に瑕疵があってもそれはアメリカのせいだから。
そもそもLGBTは憲法制定当時には想定されていない
外国は憲法を変えるなどして対応しただけで後付けの論理に他ならない
キリスト教の国がデタラメだから今日の状況がある
788 !id:ignore ▼ New! 2023/02/10(金) 23:20:52.79 ID:U4WR3SJR0 [1回目]
このネタで憲法改正をさせて
緊急事態条項を憲法にねじ込んで
馬鹿にしかなれない総理大臣がアメリカの操り人形になって
日本国民をアメリカの駒にして犬死させることが決定するんだろうな
↑
憲法改悪はセットだからな
24条を変えて喜んでも
98条の緊急事態条項で憲法停止に
その時壺カルトは、同性愛者を射殺するでしょう
まんまと騙された同性愛者ども
無能な働き者のせいで、全国民を巻き込む害悪でしかない同性愛者
>>719 国はそれに引っ掛けてついでに9条も変えようとしてきそう
>>715 血のつながらない場合でも禁止されてる
兄妹ならOKだけど一度親子関係になったら駄目
>>709 単に自殺率が改善されただけじゃね?
同性異性関係なく
>>717 それは成人同士か、あるいは身内の子供とか条件があるだろ
施設にいる乳幼児との養子縁組は法律婚のカップル限定だが
それも年齢制限や年収とか条件がいろいろあるよ
>>689 とりあえずこうやって地裁は同性婚は違憲じゃないと言ってるわけだから
改憲を主張する必要がないわな
最高裁が違憲判決出したら主張するんじゃない?
原理研 = 壺カルト = 憲法改悪勢力
LGBTを利用して、憲法改悪に誘導したい工作が見え見え
人権奪われて 軍国主義にされて 国家主権にされて 独裁国家になるぞ
LGBTなんぞに騙されて、国民の権利を捨てようとするな
>>722 国民一人一人が考えていいに決まってるだろ
「国民の憲法」なんだからよぉw
そして憲法には「両性のみ」と書いてあるw
想定されてない
禁止されている
の2つの間に絶対的な壁があることを理解しよう
LGBTを利用して憲法改悪を目論む壺カルト自民党
9条は、戦争をしたがる壺カルト岸田から国民を守る為にある
他国の戦争に首を突っ込む壺カルト岸田
国民から人権を奪って、独裁体制で支配したい壺カルト自民党
こういう奴等の暴走を押さえつけるのが9条だ 壺カルトが死ね
>>706 今の憲法のまま立法したら憲法違反だとして訴えられかねないだろう
両性婚が出来るように立法しようと動いている政治家が誰かいる?
婚姻制度って、親の責任を明確にして子どもを守るのことが目的だと思ってた
同性婚というものがそもそも変な言葉というか
同居だけで満足できないのは、面会権とか相続権の絡みか?
婚姻は無理ですが
特例法で準結婚制度を作ります
で終わるかもな
>>731 > とりあえずこうやって地裁は同性婚は違憲じゃないと言ってるわけだから
あれ???
>>733 ジジババというか
単に勉強不足な気がする
僕の考える憲法であったり
僕の考える司法であったり
>>713 憲法は何処の国でも割とカジュアルに改正できている
これを期に我が国も国際標準にするべきじゃなかろうか
君らワールドスタンダード好きでしょ
>>724 根源は旧約聖書
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教共通の聖典
>>733 昭和生まれだが別に激昂してないよ
ただ同性婚は若くて美しい女性同士のみ認めるべきだな
JKと先生とかOLが俺の性癖だ
>>736 憲法変えなくても同性婚は違憲じゃないと地裁が判断してるという記事なのに
なぜその結論になるのか
>>727 同性婚明記ワン・イシューで国民投票なんてのはコスパ悪すぎるんで当然何かとパッケージにはなるだろうね
手続き的には同性婚を法制化した後で憲法改正となるような気はするけど
>>736 壺カルト憲法などお断り
LGBT利用して、戦争が出来る国にしたい壺カルト自民党
バレバレなんだよお前らの悪事はよ
>>738 訴えるのは難しいぞ
裁判所は抽象的なことでは裁判はしない
>>1 はぁ?
憲法には「両性の合意になんちゃら」と書いてある
決して同姓もなんて書いてない
つまり違憲ですよバカなのですか?
差別禁止して多様性重視するなら
日本は国策としてクリスチャンやイスラム教徒の
受け入れ拒否を掲げるべきじゃね?
差別の元凶となる勢力を受け入れてどうすんの?ただの馬鹿だろ。
サミットでもキリスト教系政党の禁止とかを
岸田はぶち上げるべきだったわな。
めんどくさいから
国民投票で新しく法を決めればいいやん
自由と民主主義と法の支配の国なんやろ
>>736 違憲やないから法整備しろよって話なんやで
自分で解釈するよりちょっと調べればわかることなんだが
法律を全く知らない人はそれをしないで独自の所論を述べるからね
>>739 外国は知らんが日本は昔から同性愛にも寛容で
その入院だとか身内じゃなければできない手続きの解決には
普通養子縁組という方法を認めていたよ
しかし昨今はその養子縁組による家族形成に不満を持つ連中が出てきて
法律婚を認めろと騒ぎ出しているんだよね
同性婚はいいけど子供が可哀想だから子供は持たないでほしい
あれ、うちパパ、ママが居ないって
アメリカさまに支配してもらって良かったじゃん
おまえらも結婚の自由を行使してる
独身でアニメ見続けるような人生も許されてるんだからさあ
昔なら結婚させられて家業を継がされていたかもしれないよ?
他人の権利も尊重しようよ
>>727 ほらほら結局はこれなんだよな
だから憲法改正をしないで運用で誤魔化そうとしているけど無理な話になってる
>>683 さっきからいう通りで
真の保守派ならこの規定は
憲法改正21条
婚姻は両家の戸主の同意のみにより成立する
と改正すべきやね,民法でいい気もするが
じゃけん改憲しましょうねえ
って流れにならずに解釈で〜ってやるから
単なる政治的アピールに過ぎんと見破られるんよな
>>745 憲法を改正しても制度としてはクリアすべき問題が多いからそう簡単には導入できないんじゃないかという話をしてるんだけど意味わかる?
>>756 > めんどくさいから
> 国民投票で新しく法を決めればいいやん
スイスがそうだっけか
完全直接民主主義
>>749 九条とかLGBTだけじゃなくて
懸案的なもの全部ひっくるめてやりゃいんだよ。
国作りなんだから。
民主国家の国民が選択していくんだし
ホモがどんなことしようと自由なのに、なんで法律婚にこだわるんだ?
>>767 最初に憲法を改正しないとスタートすら出来ない
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が
統一カルトにとっての世界平和だからな
日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする
壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム
憲法改悪勢力は共産主義者のナチスの反日統一壺カルト自民党
戦争するには、憲法改悪して戦争が出来る憲法にする必要がある
だからLGBTを利用して憲法のせいだとプロパガンダする訳だ
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1 国際勝共連合 (統一教会)
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
>>754 >つまり違憲ですよバカなのですか?
国はそう主張していないし、裁判所もそうは言っていない
法解釈論と立法論は違うんですよ、という
基本を理解していただくのはとても難しいことだなと思う
憲法おかしい!裁判起こす→まあわかる
憲法おかしい!賠償金!→???
>>754 その両生の「両」の解釈がかわりそうなのよ。日本も同性婚可能になるのも時間の問題かと。
>>758 というか法学を履修してないと法律=条文という考えになるから条文だけ見ていろいろ言ってしまうのよ
憲法に限らずあらゆる法律が趣旨に遡り解釈されて運用されてるというのを知らんから
>>685 2/3のどこがハードル高いんだよ
今でも自公維で達成できる数字だろ
>>766 地裁が同性婚は合憲だと言ってるのに
「改憲しなきゃダメだ!」と主張してる奴らこそ
政治的アピールなのでは?
>>738 誰がどんな理由で訴えるんだろう
原告適格が認められるような当事者や違法が思いつかないけど
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る
国民がバカだから搾取され続ける
ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー
同性婚できないのは憲法ガー
防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー
戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員
似非保守反日壺カルトに騙されてきたのが自称愛国馬鹿ウヨ
「両性」については
憲法改正しても両性と書くみたいだし(
>>480)
結局は揉めそうな気がする
「のみ」を削ったのをどう解釈するかはあるだろうけど
>>770 目に見える保証がほしいんだろ
男女の結婚もそう
なにもないといつ別れるか不安
結局相手を信じられないんだよ
>>776 日本の裁判は「おかしい!」だけで訴えられない仕組みなんで
>>782 東京地裁はパートナー制度作れと言っているので
合憲という判断はしていない
>>775 > 法解釈論と立法論は違うんですよ、という
> 基本を理解していただくのはとても難しいことだなと思う
うーむ
同性婚がありとなるとますます独身税は取れないな
同性同士の結婚で免除するのおかしいし
だからといって小梨税なんて世論が許さんだろう
そうか?
普通に考えればLGBTの人間の権利は認めた方がいいと考えるが
>>776 裁判ってのは回復される利益がないとやってもらえない
だから1円でも5000円でも良いから払えという裁判をしないといけない
>>780 ちょっと横道にそれるが
なかなかそうでもない
今の学生さんは条文も読まないで
理論対立や先生の意見をそのまま覚えるから
(これは大学の先生も悪い
基礎もないのに応用から先に教えるから)
むしろ条文の文理解釈をしっかりして
要件効果をちゃんと調べて学んでくれないと
通用しない話を持ってきて困る
>>741 そうなのか
悪様は18才ではそんな説明があったんだけどなぁ
親子って思っていたら爺さんが兄妹で申請していたからOKだ
っていう話だったしw
>>792 そもそも
こいつら、出生に全く関与してないし
これからもしない
そもそも
壺カルト「ロシアに占領される 中国に占領される 外敵の脅威ガー」
既にお前ら壺カルトに政府中枢が乗っ取られてますが何か?
日本はアメリカの植民地です
既にアメリカに占領されていますが何か?
そのアメリカに代理支配を任されているのが壺カルト自民党です
軍産複合体のアメリカは、日本に代理戦争をさせたくてしょうがない訳だ
何でアメリカや壺カルトのチョンの為に、日本人が犠牲にならなきゃいけないのか?
上級カルトの利権の為に、日本国民が犠牲になるなど馬鹿げています
愛国心を植え付けて「お国の為に死ね」 これがやりたいんでしょうに上級カルトどもは
戦争する為には、憲法改悪して平和憲法を破壊する必要がある
憲法改悪したいがために、同性婚を憲法のせいにして憲法改悪しようと企む訳だ
>>745 それは日本の結婚含む各法律が他国と異なるからだろね。
アメリカを例にすれば
社会福祉制度は個人単位に管理されていて
日本の配偶者控除や3号年金といった制度はない。
また法定相続という制度はあるものの
遺言があれそれが優先し、非課税枠も日本円で12億円程度あるので
相続問題も結婚と切り離せる人が多い。
>>783 訴えられないなら同性婚の議員立法でも何でもやればいいのに賛成派の議員が何故やらないかって話
それと憲法がおかしいという裁判じゃないからな
同性婚の法がないのがおかしい、受理されないのがおかしいっていう裁判な
むしろ差別禁止多様性を重視するとか言うなら
憲法改正してはっきり打ち出せばいいじゃん。
個人の尊厳に関わってくる価値観なんだから
むしろ積極的にやるべき。
ちょっと手間暇みたいな理由で放棄してどうすんの?
>>776 金銭解決が原則だから何も要求せず裁判なんかできないぞ
名古屋って他と違ってマイナカードでコンビニ発行とか色々出来ないんだぜ
先見の明のある河村市長様々だな
>>247 同性愛は好きにしたらいいけど同性婚には反対だよ
それが多数だと思う
>>796 憲法を改正して両性のではなく男女のにしないと昭和じじばば達の主張は危うくなる笑
9条を破壊して軍国主義にしよう!
徴兵復活させて、お国の為に死のう!
ウクライナの為に戦おう!
台湾の為に戦おう!
壺カルトのスローガンに騙されない様に
戦ってはいけないのです、悲劇しかありません
憲法改悪 = 戦争 です
いい加減に理解しなさい
緊急事態条項 = 人権剥奪 = 独裁軍国主義
壺カルトの憲法改悪LGBT工作に騙されるな
>>770 遺産相続ができないとか
面会謝絶のとき面会できないとか
普通の夫婦なら出来ることが出来ないってことらしいよ
>>93 地裁だとおかしな判決出す裁判官いるからねぇ
>>803 いや、婚姻の話じゃなくて憲法改正自体の話でね
日本以外の国は大抵憲法改正やっているようだね
そりゃ時代が変われば常識も変わるから当然
両性⇔同性だよね、と思ったら単性もあるらしい
憲法の「両性」はそもそもLGBTを想定していない
ハッキリ結論を出したら良いんだヘテロであってホモは無いと
憲法改正して同性婚を認めたら民放で対応できなくなる
LGBT法でも作って民放に組み入れられるようにしたら良い
刑法だが、強制性交等法に変えて口と肛門を追加したようにな
>>703 当時のアメリカ人の価値観は「同性愛は罪」。
しっかり想定した上で「両性の合意のみ」という文言を入れている。
63 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/17(月) 23:51:24.60 ID:WRhTT57z0 [3回目]
戦争するなとか言ってる奴は糞
むしろ台湾人を守るために戦争しないといけない
↑
9条を破壊して軍国主義にしよう!
徴兵復活させて、お国の為に死のう!
ウクライナの為に戦おう!
台湾の為に戦おう!
壺カルトのスローガンに騙されない様に
戦ってはいけないのです、悲劇しかありません
憲法改悪 = 戦争 です いい加減に理解しなさい
緊急事態条項 = 人権剥奪 = 独裁軍国主義
壺カルトの憲法改悪LGBT工作に騙されるな
>>779 「両」の解釈は、二者間の契約などありとあらゆる部分で出てくる。
だから条文における「両」の意味の変更なんてやったら、どれだけ影響が出る事やら。
日本語における契約や法治の概念が崩壊しかねないとまで懸念されている。
だから、これほど影響の多い文言で「解釈変更」なんてやるべきではない。
同性婚の結婚式とか披露宴ってリアルに想像するとキモいな
ちなみにこれは地裁だけど実は既に大阪高裁で同性婚訴訟の控訴審が始まってる
>>819 こういう人って地裁が高裁や最高裁の下部組織かなんかだと思ってんだろうか
裁判官人事なんか見てればわかるけど多くの裁判官は地裁と高裁を行ったり来たりしてるだけだよ
>>799 岸田の国会答弁
同性婚が意見ならこういう答弁にはならない
首相は答弁のなかで、婚姻は両性の合意のみに基づいて成立すると定める憲法24条に言及。
「双方の性別が同一である婚姻の成立、同性婚を認めることは想定していないのが、政府の考え方だ」
と説明した。
そのうえで法制化に向けては「丁寧な議論が必要だ」と語った。
マッカーサーの9条原案では
「自己の安全を保持する手段としてさえ戦争を放棄する」とあったが
ケーディスが現実的ではないと考えこの部分を削除した
こんな背景から9条が戦力不保持を謳っているとはいえ
自衛のための戦力保持を否定していない、と解釈したのである
24条も同じように
両性と書いてはいるが、同性婚を禁止する意図でこの表現を使ったのか?という議論が起こるべきなのだ
男女の婚姻の自由に改正すればいいのか?
差別を生む文言は入れるべきじゃないと思うけどなぁ
あったりまえだろ! 同性婚なんてなんの生産性もないし、いろいろ責任と義務のある一般の夫婦にとって同性婚者への不公平感と無責任感で腹が立つ。失礼な話だ。相手のケツの穴にチンポぶっ込んで性欲を処理するって猟奇的以外の何者でもない。
婚姻ではなく新しい関係を定義する特別なカップル制度の法定義、法制度を作れば良い。「同性共生制度」みたいな。
婚姻とは一般的な男女が国家の中で子供を産み育て国家を継続させる責任と義務を与えられる制度。ともに家庭を育むために資産を子供や配偶者に託す。だから相続制度がある。
単なる性的嗜好でくっついてる同性愛者にはなんの生産性は無い。だから婚姻には当てはまらない。ゲイやレズは勝手にやってろ!と言うことだ。性的嗜好は環境で変わる心理的現象。
>>826 解釈を変更したんじゃなくて元々こういう解釈なの
死ね上級カルト
戦争がしたい壺カルト自民党
アメリカ軍産複合体の手下の壺カルト
LGBTを利用して、同性婚が出来ないのは憲法のせいだとプロパガンダ
戦争する為には、平和憲法を破壊して、戦争が出来る憲法にしないとならない
だから壺カルトはあの手この手を駆使して、国民を騙して憲法改悪を目論む訳だ
戦争は、各国上級同士の棄民政策と戦争ビジネスのヤラセだってバレてるだろが
>>833 憲法を改正すれば問題なくなるんじゃね?
九条も24条も
>>819 西村修
現在は名古屋地裁総括判事
その前は名古屋高裁判事だな
>>829 地裁だから判決だす気分が軽いってのはあるんじゃねw
①憲法は同性婚を要請している
②憲法は同性婚を禁止している
③憲法は同性婚を要請も禁止もしていない
の3つがあって、今までの裁判で出てる判決は①か③
②の主張をする学者や法律家は八木秀次しか知らない
というか政府や自民党清和会ですら②の主張なんかせず③の主張だから
>>839 改憲した方が間違いなく自然になる
でも改憲しなくても違憲とは言えないということだね
犬猫は家族です!
多様性は認めるべきです!
アホかと。
>>823 そして代理母ビジネスや違法な借り腹犯罪が蔓延するだろうね
貯金を溜め込んだ高齢喪女を狙った女友達を装う偽装結婚詐欺も増えそう
>>826 両性なんて書かずに男女って書けば良いのに。まあそれはそれで戸籍変更したTの人は100%婚姻できるようになるからそれはそれで昭和じじばば達激怒案件か笑笑
ネトウヨ発狂してるけど裁判所も自民党も違憲じゃねーよって解釈だしな
想定してないから違憲もクソもないってのが離開できないバカなんだろうけど
てか憲法なんてまるごと変えろや
アメリカに押し付けられた憲法を有り難がってるなんて国家や民族の誇りもクソもないゴミ国家のゴミ国民
>>841 高裁や最高裁で地裁の判決をひっくり返されると成績が下がって出世出来ないとかの話があるけど
実際はどうなんだろうね
>>842 >②憲法は同性婚を禁止している
そんな判決は出ていないよ
>>843 改憲は世界中でやっているんだから、日本だけがやらなくて済ますのはおかしいんだよね
政府がやりたいことがあったら憲法改正を国民に問うってのが健全な政治ムーブだよ
何時まで憲法改正を邪魔すりゃいいんだよ
>>833 しかし,憲法の制定当時は,第3.2(2)に述べたとおり
同性愛は精神障害として治療の対象とされていた時代であり,
憲法の制定に当たって,同性婚を想定するようなことはあり得なかった。
当然,憲法制定会議の議論においても,
同性婚を禁止すべきか否かが議論されることもなかった。
したがって,「両性の合意のみ」との文言が
同性の婚姻を禁止する趣旨まで有すると考えることはできない。
https://www.google.co.jp/url?esrc=s&q=&rct=j&sa=U&url=https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2019/opinion_190718_2.pdf&ved=2ahUKEwis__Liwpz_AhXLl1YBHaIqBIwQFnoECAcQAg&usg=AOvVaw36aRlWtv5KAU3XGNhxJnis
日弁連が勝手に言ってることだけどこれはひっくり返らんでしょw
まあもちろん「当時は同性婚は精神障害で治療を要するものと考えられていたので
憲法24条は当然同性婚の禁止の趣旨も含んでいる」とか強弁することも可能だとは思う
>>817 それは今まで養子縁組で解決していたよ
日本はホモカップルの養子縁組は結構普通にあったし今もあるんじゃないかな
9条の改正やったらさらに多くの解釈が成立するようになるぞ
憲法の統治部分は国会、内閣、司法の章に別れてるんだけど
そこに入っていない国の機関は天皇と会計検査院だけ
9条に自衛隊を書いたらどうなるか
だから俺は書くなら内閣のところに書けと言ってる
まあそれでも防衛大臣も防衛省も出てこないのに突然自衛隊が出てきちゃうのはおかしいけどなw
笑っちまったよ。
これ、どう解釈すれば現行憲法がホモOKにしてたって読めるんだ。
>>857 だから裁判所は①か③しか言ってないって書いてんだろうが
>>837 同じことだ。
「両方の合意を得て」とか書かれている契約が、すべて一方の2者で変更可能になる。
その大混乱の後に「両方の意味は最初から違いましたよ」なんて言われてもなぁw
そんな事態になれば、「日本語はどんな罠が潜んでいるか分からないから、契約や約束は外国語で行え」
となるでしょうな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>627 同性婚が禁止されてるから裁判せざるを得ないんじゃねーの?
だから合法化しろといってる
なにか問題ある?
>>633 別にそれでいいと考えてる人が大半だしいいんじゃないの
大阪だけ判決違うのなんなん
裁判官によって変わり過ぎだろ
>>727 同性婚は禁止。自衛軍の必要性を認める。これをセットで改正したいね。
もういい加減に憲法全部見直して改正すべきところは改正すべき
あまりにも長く変わってないせいで、解釈で強引に何とかしてる事例が多すぎる
>>1 また地裁が民主主義に泥を塗ったか
おぞましいの一言に尽きるわ
ホモどもは裏でパヨクや外国と結託して他にやらかしたいことへの呼び水としてこういう訴訟起こしとるんやろ
338 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/22(土) 22:55:50.77 ID:QwtwH96P0 [1回目]
自民党の憲法改正案で言論の自由を削除しようとしてたんだろ
↑
大日本帝国の明治憲法は、日本人を弾圧する朝鮮憲法でした
明治維新は、ロスチャイルド家と在日朝鮮人による日本乗っ取りクーデターでした
ヘイトスピーチ条例も桜井誠の自作自演のマッチポンプ工作で成立しましたね
稲田朋美のLGBTも一緒ですよ 自作自演のマッチポンプ工作です
マスメディアや壺カルト政府に何度騙されるんですか?
LGBTなんてどうでもいい話ですよ
ホモなんか嫌いでしょ 言い寄られたら困るでしょ?
壺カルトが憲法改悪して、壺カルト憲法にしたが為のLGBT騒動ですよ
壺カルトによるモラル破壊工作に加担するのは止めましょう
結婚しなきゃ結婚式あげちゃダメなんて法律ないんだし
好きに結婚式あげて二人で幸せに生きられる道を探せばいいのに
>>855 実際はそういうことがほとんどないからこういうふざけた事が乱発してるんだろうね
>>867 そもそも安価先の解釈が間違えてる
「両性」は男女のことで合ってるけど異性婚について定められたものであって同性婚については想定されてないってのが判決だから
>>867 法にそこまでの完璧を求めるのは酷だよ
そういった齟齬が絶対に発生するから司法があるのだ
5 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/19(日) 14:01:43.38 ID:vwHq/U9W0 [1回目]
LGBTって、病気でしょ?
生物として、あきらかに異常が起こってる
治療すべきでは?
脳の治療が必要だ
精神病かもしれない
これは差別で言ってるのでは、無い
9 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/19(日) 14:03:03.74 ID:VGQq+KrP0 [1回目]
LGBTなんかより氷河期の人権守れよ
何様だよ
ホモの性癖どころじゃねえんだよ
増税増税で国民の生活苦のが問題だろが
いい加減にしろよこの野郎
>>867 契約書見たことないのか知らないがそういう予断が入り込む余地がないように普通は
以下
Aを甲、Bは乙とする
といったように指定されてるんですけどね
633 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/13(月) 19:10:17.77 ID:IFSSuhX+0 [1回目]
壺が改憲改憲わめいててワロタ
憲法改悪したいの丸出し
↑
どうでもいいLGBTを騒ぎだして、政治利用する壺カルト自民党
マッチポンプ工作に騙される馬鹿愚民 ほんと情けない
>>878 一世紀近く前の時代遅れの欠陥憲法を後生大事に有り難そうに使っているのは日本位だよねw
>>272 これに関しては壺カスのネトサポだけじゃなくまともな日本人の大半が不愉快な事実なのに
お前らみたいな国賊やキチガイはレッテル貼れりゃ何でもいいんだな
LGBTQの稲田朋美を見れば分かるだろ
自民党は共 産 主 義 者なのだよ
右翼など偽旗だ
移民で日本人を民族浄化したい
同性婚を利用して、戸籍を破壊して、移民だらけにして、日本民族の雑種化、少数民族化
家庭制度を破壊して、移民だらけにして、養子縁組で戸籍乗っ取りする壺カルト
9条を破壊して、戦争で日本人を殺して、移民を増やそうとする壺カルト
壺カルトの在日が参政権をゲットして、朝鮮人の為(共産主義)の政治を行おうとする
すべて仕組まれた政治だぞ、工作員を使ってモラル破壊して、ディストピアに誘導している
>>876 自衛軍笑笑笑笑流石昭和じじば笑
別にいーけど1989年生まれまでのジジイ限定で徴兵されとけ笑
裁判所は憲法解釈の判断が回避できるのならしない、という
基本的なことも説明しないといけないんだな
>>895 まともじゃない日本人が7割くらいいるみたいだぞ
被選挙権の年齢制限は問題ないと認めたくせに同性婚は違憲と判決。
>>893 LGBTはどうでもいいとか言ってるのがツボ野郎でしょ
逆だよ逆
地裁の決定を最高裁が覆したら
地裁の判事は降格ということで
これ違憲と言われたくらいでイライラしちゃうのは壺信者くらいのもんだろ
異性となら結婚出来るのだから平等じゃないの?
プラス個人的志向を認めるのは優遇じゃないの??
よくわからん
>>852 お前の発狂の仕方が昔近所で発狂してた共産パヨやキチガイ部落のそれでちょっと面白い
404 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 23:18:59.89 ID:DPpgoVW10
日本はサタン
兄の国に金とイブを差し出さなくてはならない
兄が許してくれるまで
自民党
425 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/16(土) 23:20:10.06 ID:9TWmvh8E0
>>404 これも追加で
自民党憲法草案
自民党総裁 安倍晋三
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
自民党元法務大臣 長勢甚遠
「国民主権、基本的人権は(憲法から)無くさなければいけない」
自民党副幹事長 西田昌司
「そもそも国民に人権がある事がおかしい」
自民党内閣府特命担当大臣 片山さつき
「(改憲して)天賦人権説をとるのは止めよう、というのが私たち自民党の(改憲に対する)基本的考えです」
自民党憲法改正推進本部長 船田元
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
自民党元防衛相 稲田朋美
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
まあこんなの大した問題じゃない
増税の目くらましと
立憲共産党が票を伸ばしたいのと
マスコミの尺が埋まるから話題になってるだけ
>>19 白人国家に土下座の奴隷しろってかwwww
地裁だから
賛成派も反対派も一喜一憂する段階ではないが
面白いことになってきたな
ちなみに俺はどっちでもいい
911 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 17:05:42.90 ID:RzciNukc0 [2/2]
これ壺が反対なんだよなw
癪だが壺と連携だなw
↑
憲法改悪して軍国主義に出来るから壺は同性婚に賛成だろw
そのあと同性愛者を前線に送って殺せばいいと考えている
壺カルトはそういう連中だ
お前も偽旗壺カルト工作員だろうが
憲法改正と言って言ってる奴は本当に頭が悪い
同性婚が認められていないのは、自民党の国会議員が認めたくないと考えているからに過ぎない
だから両性を両者に書き換えても同性婚法制がなされるわけではない
(自民党が下野しない前提だと)同性婚法制をしないことが違憲という最高裁判決が出るまでこのまま
ホモの結婚認めろの圧が強いw
敗戦国なので跳ね退けられないw
大日本帝国なら認めないだろうなw
>>895 反発の声もあるのにわざわざ世間に公表する必要ないよなぁとは思う
ホモとチョンは息をするように嘘をつくし人を騙すことに躊躇がないってやつやなw
そりゃ大半がホモのフリしたキチガイや売国奴のカマ騒ぎに賛成してると
意味のないデータや関係ないデータを振りかざすような真似するわ
婚姻は人にとっては重大なイベントのひとつだろ
それなのに解釈変更とかせこいことをしないで正々堂々と憲法改正なり同性婚を認める法律を作るべき
>>920 憲法改正を言い訳にされているなら、堂々と憲法改正して奴らを黙らせたらいいじゃないか
>>890 「甲乙という文言なら解釈変更されない」なんて自身はどこから来るんだろ?
言語の意味を解釈変更して契約を捻じ曲げる国なら既に存在するが、今じゃその国が
「こういう書き方ならOKだったんですよ」と言い訳しても誰も相手にせず、
「契約書は英文で、裁判はアメリカで行うと明記しておけ、ペナルティ付きでな」
なんて扱いされてますけどねw
>>919 ほら朝日のクソ記事だしたw
語るに落ちるってやつ
しかもデータとしての信頼性もないというオチまでついとる
>>218 これ幸いと扶養控除やら結婚制度による優遇をセットで無くすと思う
結婚10年以内で相手との間に子供がいない場合は相続ゼロにすべき
これは外国人の偽装結婚や老人の後妻業対策でもある
>>910 最初のレスからパヨクがーって発狂してるお前が言うなよw
Twitterでバカやってる統一教会ネトウヨの真似してんのか?
911 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 17:05:42.90 ID:RzciNukc0 [2/2]
これ壺が反対なんだよなw
癪だが壺と連携だなw
↑
憲法改悪して軍国主義に出来るから壺は同性婚に賛成だろw
24条を弄るだけでなく、9条破棄して98条緊急事態条項まで弄るぞ
そのあと同性愛者を前線に送って殺せばいいと考えている
壺カルトはそういう連中だ
お前も偽旗壺カルト工作員だろうが
戦争が出来る国にする為に、LGBTを利用して憲法改悪しようと企む壺カルト自民党
刑法200条だって最高裁で違憲判決がでても23年間だっけ
自民党の爺様たちが意地張って削除しなかったからな
検察は199条で運用してたから国民に害はなかったけど
>>930 じゃ反証する世論調査持ってきなよ
Hanadaとかじゃダメだぞwwww
改憲なんて簡単なんだよ
民主党政権樹立ブームやワクチンごり押しのようにマスゴミが大キャンペーン張ればたやすく愚民は動く
だがアメリカがイマイチ信用してないね日本を
日本人のタガが外れた時にどうなるのか予測不能の点がリスクなんだよ
>>924 どっかで聞いた話だと
こういうのや夫婦別姓って成立すると通り名制度や外国人移民政策関係でも
法的な意味合いが変わるみたいな影響あるらしいね
20 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/23(土) 21:15:37.21 ID:XhmoNcbj0
稲田朋美はこれか?
「国民の生活が大事なんて政治はですね、私は間違っていると思います。今私たちが生きているのは、私たちの今の生活だけが大切なんじゃなくて、先人から引き継いできた・・・世界中で日本だけが道義大国を目指す資格があるんです」
今となってみれば日本は韓国への先の戦争の道義的責任を負わなくてはならないってことを言いたかったのか。なるほどそういうことだったのね。
これも日本解体の一手だろw
開国される時の幕府の気持ちがわかるぞw
>>936 俺みたいな統一教会ネトウヨにとっては「両性の合意」いらんとおもう。
>>897 どんな国にも軍は必要だよ。どこにも笑う要素なんて無い。
じゃあ憲法が間違ってるんだろ。
この世に平等なんてないんだよ。
実際認めるとなると異性婚を前提とした優遇制度を仕切り直さないといけないから相当揉めることになるんだよな
議会は話し合いなんだから、少数派が自分たちの意見を通そ音するなら
譲れるところを譲らないとお話にならない
コイツラ何時まで経っても独裁体質なんだろうね
>>939 ではまずそのクズデータの統計的信頼性を証明する作業に入ろうやシナチョンくん
もはやお前みたいなクズは日本国籍を所有してるとは限らない時代になったもんなぁ
「両性」だけじゃなく「合意」もアップデートしろよ。
婚姻はAIの判断にのみ基づいて
これでいいだろ
>>953 多数派は少数派を無視することが出来るが、少数派は多数派にお願いしないと何も変えられない
これが民主主義なんだよ
>>954 すげえ
これで反論した気になってるのかよw
>>941 お前の30レスも大概が頭が悪くて社会への逆恨みが見て取れてとても気色悪いよ
>>930 サンケイの世論調査でも7割が同性婚賛成だよ
633 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/13(月) 19:10:17.77 ID:IFSSuhX+0 [1回目]
壺が改憲改憲わめいててワロタ
憲法改悪したいの丸出し
↑
どうでもいいLGBTを騒ぎだして、政治利用する壺カルト自民党
憲法さえ変えてしまえば、独裁国家でなんでもできるもんな
国民主権を捨てろというのが、壺カルト憲法です
壺カルト憲法に改悪すれば、戦争も出来るし、預金封鎖も出来るし、徴兵も出来るし、何でもできます
だから壺カルト自民党は、憲法改悪に必死なのです
マッチポンプ工作に騙される馬鹿愚民 ほんと情けない
ブルーチームの一員としてやれって腹パンされてるんだろw
何処まで抗えるかだなw
トランプ閣下助けてw
>>401 あの安倍ちゃんだって「当時は同性愛者の想定までしてなかった」
と言ってんだけどw
>>954 自分がデータ出せないから逃げるクソガイジムーヴで草
キチガイネトウヨはやっぱバカだから無敵だなw
>>957 すげえ
これで反論した気になってるのかよw
おまえらよかったやん
これで弱者男性同士結婚して
既婚者としての税制優遇受けられるやんけ
>>963 だったら現代においては同性愛者の想定まできちんとした上で、同性婚の禁止規定を盛り込もう。
960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 17:15:20.41 ID:0DL8kYGI0 [22/22]
>>930 サンケイの世論調査でも7割が同性婚賛成だよ
↑
産経 = 壺wwwwwwwwwwww
壺カルト必死すぎるwwwwwww
不正選挙で勝っておいて、これが民意だとプロパガンダwww
半島に帰れ反日朝鮮壺カルト m9(^Д^)プギャー
>>964 だから改憲しようと言ってるじゃないか。
海外との 偽装結婚が 増えるから 絶対反対
ヤクザの資金源になる
>>970 お互いに譲歩するのが民主主義の基本だよね
それがあるから対立じゃなくて話し合いなんだよ
>>956 アホだなw
その論なら同性婚賛成は多数派だろ
同性婚が憲法で禁止されているって説を唱えている奴も少数派
ネトウヨの理想は中共とかイスラムなんだな
俺は嫌だねあんな不自由な国
意味を履き違えるなよアホが
違反してるのは自分だと気付け
不自然を正当化しようとするな
正しい判断でよかった。
公平と平等を区別できない人が多すぎる。
同性婚認めて配偶者控除廃止と育児手当拡充で世帯でバンバン納税してもらえばいいの
>>948 憲法では「両性」と書いてるんだよね
そこを「男女」と書かなかった不手際
>>339 逃げるも何も、昨年自民党と統一教会がガッツリ癒着してるの明らかになったでしょ。
前から知ってたけど。
統一教会は反LGBTですね。同性婚なんかとんでもないというスタンス。
ソドムとゴモラがーww
地裁の裁判官は憲法の両性をどう読んでるのか気になる
>>318 その件も305で説明が完了してるなw
おまいさん、自分に都合が良い部分しか読まないし話さないから
(相手の領分をおまいさんが放置する無責任さによって話題が荒れ、結果として)
会話になってないんだよw
人はそれを「馬鹿」と呼ぶ。覚えておきなw
くっくっくwwwww
LGBTを利用して壺カルト憲法に変えようと工作員壺カルト自民党
きっしょいんじゃ死ねよ糞チョン
>>977 多数派は何も譲らなくてもいいと言うんですかw
君ら自殺したいのか?
>>1 「夫婦」「両性」の意味がわからなかったんだね
>>965 ほら何も反論できないw
それどころか統計的信頼性の意味すら理解できてないからとりあえず噛みついてるだけという
この程度の半分池沼入ったようなバカしか雇えない業者ってことは
よほどボロい零細のゴミ業者まで動員されてんのかね
憲法には婚姻は両性の合意に基づくと書いてある
憲法違反だと判決を出すこの名古屋地裁裁判官が憲法違反
裁判官も権力なのであって憲法に服する義務がある
そういや娘を強姦してた奴を無罪にしたのも名古屋地裁
名古屋地裁は弾劾して廃止にしろ憲法違反裁判所なんだかr😷
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が
統一カルトにとっての世界平和だからな
日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする
壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム
憲法改悪勢力は共産主義者のナチスの反日統一壺カルト自民党
戦争するには、憲法改悪して戦争が出来る憲法にする必要がある
だからLGBTを利用して憲法のせいだとプロパガンダする訳だ
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
>>969 残念だけど無理かな。同性婚禁止はもってあと10年。
>>993 統計的といいながら自分はデータ出せないバカが何言っても無駄やぞ
-curl
lud20250120204653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685425049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★]YouTube動画>1本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・【反論できる?】日弁連「同性婚を認めない現行法は婚姻の自由や法の下の平等に反し違憲。法改正を」意見書を政府と国会に提出★2
・【裁判】「パチンコは賭博&CR機は違法&過払い訴訟」 原告の賠償請求を棄却 〜名古屋地裁岡崎支部
・米エマニュエル大使、同性婚巡り「法の下の平等を実現するために、日本がまた一歩前進」判決を歓迎 [少考さん★]
・【悲報】パヨク学者「安倍さんの国葬ガー!法の下の平等ガー!思想の自由ガー!」 こんなことしてるから学術会議改革されるんだわ
・性的動画を拡散 高校の元同級生らに賠償命令 名古屋地裁判決
・【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴−名古屋地裁★3
・【裁判】企業秘密の製品データ複製の罪 「富士精工」中国籍元社員に実刑判決…名古屋地裁
・実娘レイプ無罪の名古屋地裁判決、高裁でひっくり返されそのまま懲役10年で確定へ
・【漫画喫茶刺殺】男に懲役24年 名古屋地裁の裁判員裁判
・【名古屋地裁】「不自由展」妨害 無職59才、堀田修司に懲役1年6月、執行猶�3年の判決
・【LINE】性的動画を拡散 高校の元同級生らに賠償命令 名古屋地裁判決
・同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★3 [蚤の市★]
・【裁判】愛知県武豊町のボウガン殺人未遂、男(29)に懲役6年の実刑判決…名古屋地裁
・【あいちトリエンナーレ】不自由展側、10月1日に少女像など全ての作品を中止前の状態で再開を 仮処分審尋で和解提案 名古屋地裁
・【名古屋地裁】同性同士は事実婚に当たると認めることはできない [ばーど★]
・同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 [蚤の市★]
・同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★2 [蚤の市★]
・共産仁比『人権鎖国というべき日本の遅れのもと、同性婚地裁判決などわくわくする運動が広がっています。力あわせジェンダー平等社会を」
・【裁判】催眠療法中、女子学生にキス 中京学院大学中京短期大学部の元教授(60)に懲役1年2カ月執行猶予3年の有罪判決…名古屋地裁
・【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴 名古屋地裁
・【裁判】 8カ月で5人にわいせつ 強姦罪の27歳元県立高教諭に懲役13年 「常習的」と名古屋地裁
・【名古屋地裁】「裁判官を名乗ればモテると思った」 名古屋簡裁の職員が結婚詐欺 起訴内容認める [靄々★]
・【名古屋地裁】すし居酒屋店「他の店に外観を真似されて客を奪われた」→裁判官「ありふれてるデザインだから棄却」
・【裁判】SNSで知り合った女子高生に「一緒に住もう」と家出を決意させ誘拐容疑で逮捕された男性が不起訴に/名古屋地検
・【裁判】放置し衰弱死した寝たきりの母(56)の体重は30s 傷害と保護責任者遺棄致死罪の息子に執行猶予付き判決・名古屋地裁
・【裁判】「2ちゃんねる」に中傷書き込みで1億円請求 岐阜の歯科医院、同業者に 名古屋地裁[07/19]
・【裁判】「職業的犯行」 下着などに隠して韓国から金塊密輸、韓国籍の女ら5人に執行猶予付き有罪判決…名古屋地裁
・【裁判】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪 外国人の被告が遠回しな態度を理解できなかったため 名古屋地裁[09/06]
・【裁判】ヤマザキマザック中国人産業スパイ事件 被告人質問の非公開検討 企業秘密保護で名古屋地裁
・【名古屋地裁】窃盗実行役に実刑判決 NHK契約者情報を悪用
・【裁判】「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ
・【LGBT/同性婚】オーストリア、同性婚を合法化へ 憲法裁判所が判断 「同性カップルの結婚を阻んできた法規は違法で無効」
・【名古屋地裁】強制わいせつで無罪判決 「男性が好意を抱かれていると誤信した可能性」 [無断転載禁止]
・元参院議員に有罪判決 新幹線グリーン券詐取 (名古屋地裁) [少考さん★]
・同性婚を認めない規定は「違憲」 札幌高裁判決 初めての高裁判断 [蚤の市★]
・【裁判】「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ★2
・【給食まずい】弁当の自由巡る裁判、逆転判決 イタリア
・【名古屋地裁】痴漢疑われた男性(32)に無罪判決 「被害者とされる女性の勘違いの可能性がある」
・【冤罪DV】虚偽DV見逃しは違法 妻と愛知県に異例の賠償命令 支援悪用、父子関係絶つ 名古屋地裁
・【名古屋地裁】国際ロマンス詐欺「被害者」に実刑判決 1千万円を横領
・【社会】女性を殺害、現金を奪いその後ビットコインを自分の口座に移した男に求刑通り無期懲役の判決 名古屋地裁
・くら寿司「しょうゆ差し」なめ動画、尼崎市の会社員男(21)に執行猶予付きの有罪判決 名古屋地裁 [ばーど★]
・【裁判】「面会不許可」は違法、国に賠償命令 元日本赤軍の受刑者らが勝訴…名古屋高裁
・【皇位継承】男系男子に限定、憲法14条抵触せず 法の下の平等で政府見解 ★2 [ばーど★]
・韓国系オーストラリア人、裁判で北朝鮮の武器輸出仲介を認める 国連安全保障理事会の制裁決議に違反 [Felis silvestris catus★]
・【千葉地裁】覚醒剤1キロをスーツケースに隠し密輸したとして逮捕されたスロバキア人に無罪判決 岡部裁判長「令状なき検査は違法」 [Toy Soldiers★]
・【裁判】だまされたふり作戦 「受け子」無罪、名古屋高検上告断念
・【みなさまの】NHK契約訴訟 「NHK側が解決金」で和解へ 名古屋地裁
・【娘と性交】父親が無罪の理由 抵抗可能だった? またも不思議判決 名古屋地裁
・三菱重工から個人情報流出 名古屋地区で不正アクセス [ひよこ★]
・【名古屋地裁】女児(当時7歳)の脳梗塞死、病院に6600万円賠償命令 [無断転載禁止]
・【名古屋地裁】娘(19)と準強制性交、父親無罪 「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」
・【名古屋地裁】新人弁護士57歳、「アリの力で」安保法違憲訴訟に挑む
・【社会】男子高校生自殺、暴行と恐喝未遂の被告に猶予判決 - 名古屋地裁
・生活保護引き下げ訴訟、原告側の請求を棄却 名古屋地裁(朝日) [蚤の市★]
・【裁判】名古屋市、がん治療施設の管理費めぐり日立製作所を提訴へ
・【社会】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪判決「外国人は遠回しな拒絶を理解できない」/名古屋地裁 ★4 [無断転載禁止]
・食品偽装 ココイチ廃棄カツ転売の被告に有罪判決 名古屋地裁
・SKE元メンバー投資詐欺認める 名古屋地裁で初公判 [ひよこ★]
・裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part65
・【名古屋地裁】日本ペイント元幹部に有罪 塗料の製造情報漏えい
・【社会】別居中の夫の自宅に侵入しバイオリン54丁損壊 被告が一部否認 名古屋地裁
・【YouTuber】「へずまりゅう」に窃盗で求刑 懲役1年6月 名古屋地裁 [ネトウヨ★]
・【痴漢冤罪】痴漢疑われた男性に無罪判決「男性の手に服の繊維なし」名古屋地裁★2
21:56:05 up 24 days, 22:59, 0 users, load average: 10.14, 9.67, 9.61
in 0.292475938797 sec
@0.292475938797@0b7 on 020711
|