◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685059349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2023/05/26(金) 09:02:29.79ID:8BMd6W2N9
財務省は26日、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産の残高が、2022年末時点で418兆6285億円だったと発表した。円安進行で外貨建て資産を円換算した評価額が増え、過去最大を更新した。5年連続の増加となったが、海外の債券価格が下落した影響により、21年末からの伸び率は0.2%にとどまった。

共同通信社 2023/05/26
https://nordot.app/1034613593990448117
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:07:57.02ID:9v2IvtkW0
これはいいことなんですか?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:09:05.36ID:ZI2zW6W50
円がゴミになってるだけw
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:09:51.24ID:DzP95pr30
なんだかんだでまだまだ少ないなあ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:11:09.07ID:UidRZix00
で?
売れない資産だろ
死ねよ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:11:22.54ID:DnQfzB/D0
円がゴミ過ぎる
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:11:51.38ID:1kkPOAlx0
円がゴミになったから 
海外資産を円に換算すると増えてるだけというトリックwww
このヤバさがわからんとか
やべーなw
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:12:18.76ID:MgCoTt8T0
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://kiotr.chrishow.org/0526/azau/3c8b58.html
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:12:28.27ID:/xTcQhRY0
円換算で増えた?
それは円安になっただけでは・・・
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:13:24.86ID:ZlYnJi2X0
円安のお陰でナスダック100(円建て)が既に過去最高値を突破した
ありがとう岸田
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:15:17.85ID:dI0S8etA0
円に直すなよw
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:17:24.61ID:Al7xTSEG0
強盗事件、しばらく続きそうだな。
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:18:28.02ID:S27tx69U0
壺カルとカス身ヶ関の不正蓄財やろ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:18:44.51ID:BwcG6P6P0
マイナンバーカードで資産を追跡します☺
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:19:32.31ID:lwaw8zbZ0
国の借金1000兆円オーバー
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:19:55.25ID:V3stKX0W0
ドルなら激減だなw
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:20:26.02ID:02xk7Zgo0
この金を政府がどうやって奪おうとするのかお手並み拝見
法人財産税でも作るのかな?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:20:39.14ID:Z1nHicA60
税金強盗対策
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:20:41.50ID:Lv9B8TFY0
ゴミ通貨www
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:20:45.47ID:0iVA3Re00
円安 ハイ論破
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:21:50.52ID:RYRrQX3G0
安倍ちゃんなんであんなに円を憎んで
ゴミクズにしたがってたんだろうね
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:21:59.43ID:HNlmY95F0
日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
1京円は1兆円の1万倍w

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
世界こそオワコン 
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:22:20.67ID:9+bRrszU0
政府と企業と個人それぞれどんなもんなん?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:22:26.71ID:nDIHZig20
NISAもそうだが
日本人が日本に投資しないのだから
日本が経済成長するわけがない

でも金融的には正解なんだよな

日本はどうすればいいのか
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:22:52.51ID:HNlmY95F0
海外に莫大な資産を持つ日本に対して、中国人が抱く思いとは
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210125_00015/
日本が衰退したかのように見えるのは「うわべの現象」に過ぎない

日本はバブル崩壊後に「失われた20年」を経験した。多くの企業の業績が悪化し
日本の衰退を印象付けた。しかし、日本は20年の間に発展の重心を、より利益が多く、
安定しているハイテク産業へと転換していた。この事業転換は成功し多くの企業が利益を上げるようになった。

それなのになぜ日本経済はパッとせず、GDPはあまり増えていないのだろうか。
それは海外に資産を持つようになったからだ。2019年の日本の対外純資産残高は
364兆円と過去最高となっており、これは中国の231兆円と比べると1.5倍だと指摘した。

日本のGDPはほとんど成長していないのに日本人の生活が豊かなのは、この対外資産のおかげだ。
GDPと対外資産を合わせると日本はかなりの経済力になるため、日本は実力を「隠している」だけだ。
日本の危機への対応力は中国も学ぶに値すると結んだ。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:23:07.78ID:lwaw8zbZ0
日本は資産があるから
借金背負っても大丈夫とかの
クソ理論は破綻した

借金の方がはるかに巨額

日銀が国債買取中止したら
日本国債は暴落して
金利は払えずに
日本国は即詰みます
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:23:18.05ID:mml5Q3bU0
>>7
ジンバブエだね
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:24:04.53ID:UuNMx04q0
バブル時代末にとある金持ちていうか超金持ちのある人は
「もう日本に財産残しておいても恐らくろくな将来無い」って言ってた
93年頃のラスベガスだったかな
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:24:16.68ID:CTtTsXpE0
>>26
馬鹿すぎて恥ずかしくならないのか不思議
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:24:25.96ID:lwaw8zbZ0
にもかかわらず
借金依存の100兆円を超える
馬鹿予算連発している日本
日本は老人に食い尽くされます

さっさと老人医療費自己負担30%
にしろ
年金給付カットしろ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:24:44.27ID:CZEqYZzJ0
パナマケイマン再びww
タダ乗り背乗り盗みだけの愉快な話に発展するのかな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:24:50.85ID:5cjX40eI0
円の価値が下がっただけだろwww
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:25:34.91ID:q+3fFCov0
円安というよりはドル高なんだけど
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:26:25.17ID:0iVA3Re00
詐欺クソジミン ハイ論破
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:26:43.92ID:upezjrc/0
スイス銀行の流出でも誰一人捕まっていない不思議
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:26:57.45ID:uzIgoUqI0
米中で山分けする資産ですね
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:27:00.92ID:7jhRR+oV0
国債残高1000兆
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:27:05.81ID:UuNMx04q0
ある種のジンバブエドル換算
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:28:17.66ID:5prP209F0
こんなに海外に金流しまくってりゃ国内は潤わねーよw
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:28:27.66ID:YJZRRKym0
>>37
それも日本の資産だけどね
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:25.51ID:5cjX40eI0
>>33
いや圧倒的円安だよ
特に今年に入ってからはユーロ円が15年ぶりの値になったり、対ドル以外での円安が激しい
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:29.54ID:nDgNVJTg0
なお企業や個人が海外移住のための資産なので
戻って来ない意味のない数字
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:31.92ID:0iVA3Re00
そのうちアメリカ塩漬け国債はおいくら?
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:48.28ID:n/oV9yHg0
円安で今は3兆ドル割れてるのかな
2021年は3.6兆ドル
弱い通貨になったもんだ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:49.18ID:O+7yKxOY0
海外の資産が円換算で高くなってるのは円の価値がそれだけ下がったからだろ
日本が豊かになったわけではないぞ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:29:50.93ID:hQoY4red0
日本の価値はこれからどんどん落ちていくんだから
資産を海外に移すのは当たり前
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:30:22.63ID:EGnEwaHz0
ゼレンスキー「ウクライナは安泰」
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:30:51.00ID:n/oV9yHg0
弱い通貨を換算してどうすんの
意味がない
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:31:17.17ID:/V8tvOOz0
海外にある金まで税金かけようとしてるの?この国?バカなん?
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:32:45.39ID:0iVA3Re00
これで俺のお陰で好景気アピールしてんだから笑える
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:33:00.64ID:FW8kdJ7J0
>>49
外貨に課税は無理
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:34:50.50ID:q+3fFCov0
最近は米国株が簡単に買えるようになって
米国株持ってるヤツが多いしな

昨晩は半導体株爆上げで市況実況がスゴイ盛り上がってた
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:35:10.24ID:jvdpncaF0
俺も金の預け先を新たに開拓した
円やドルだけじゃ不安だからな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:40:31.67ID:gOJ0KCvH0
>>9
いやだからそう言ってる記事
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:40:38.35ID:WUjfTEIp0
>>1
MMTやっても中抜きしてすべて米国株を買ってしまうから
日本は経済成長できないってことよ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:40:52.63ID:j/SqZ3zj0
郵貯なんて、
国内投資していたものが
外国債券投資に変わったもんな。

そりゃ日本国内が、豊かになるわけがない。
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:40:58.15ID:UqPLTTpg0
働いたら負けを体現してるな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:41:40.43ID:Bj8dDvVP0
>>49
日本は低税率だよ
年金負担と健康保険負担が
馬鹿みたいに高いけどな

つまり、日本人は老人に金を奪われている
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:41:46.03ID:DViEH7GU0
40代前半で貯金2000万がやっとだわ。
今の日本は社会保険がやら高すぎる。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:43:00.75ID:cVjQyTVt0
売国政策
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:43:27.85ID:VROgjtRc0
半分は米ドルですわ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:44:49.06ID:l27k9zOz0
キャピタルフライトが
進めばどうなるか?
そのうち海外からの
出稼ぎも日本を見限り
貧困化が進むよ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:45:12.67ID:RYRrQX3G0
法人税は下げて宗教法人は放置
サラリーマンがとにかく憎い移民党
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:45:33.74ID:hsXu9qTt0
>>17
だから海外に置いてあるんだ、中国人が日本で不動産を買ったりしているのも同じで、簡単に国に略取されない様に不動産とかに変えてるんだよ
コレは表の金だからな、裏の…表に出ない様に間接的に置いてある資産は更に沢山あるはず
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:48:14.26ID:HNlmY95F0
株の上昇と円安が同時に進んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25BQW0V20C23A5000000/
海外投資家が株価上昇で円売り・ドル買いの為替予約を積み増していることが背景にある。
株価と円相場が共振し増幅させ合う可能性がある。
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:48:49.38ID:sOdexcKV0
>>26
93年てバブル崩壊の影響が出てきた頃やん
まあ発言的に当時としては理にかなってはあるが
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:49:06.06ID:HNlmY95F0
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:49:46.10ID:htis3j/w0
まあそりゃ人口1.25億人が2050年に1億人を割り、2075年には7000万人になるということが分かっていたら
日本になんか投資しないからな 日本に投資しない分を海外に流出してるだけで額がどうだのこうだのアホらしい
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:49:47.03ID:wbSXvnXC0
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。

アラン・グリーンスパン
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:50:03.22ID:wbSXvnXC0
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:50:27.98ID:lMzmmfuh0
>>63
それでも欧米より法人税は高いんだが
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:51:14.27ID:sOdexcKV0
>>26じゃくて>>28のレスね
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:52:20.35ID:kN7YU0b50
日本では株式配当率が2%いけば良いレベル
一方アメリカは定期預金で3.5%行くからな
そら円売るわ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:52:22.19ID:6aH0yz7N0
>>6
何を勉強したらそうなるのかw
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:53:08.30ID:kLbxrhyL0
まさか海外資産持ってないやつおらんよな?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:54:04.77ID:Bj8dDvVP0
日銀が国債の買取をやめたら
デフォルトです
では日本国が破産したら

公務員給与不支給
年金不支給
医療費全額自己負担
生活保護不支給
地方銀行潰れます

以外と庶民には関係ないかもw
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:55:47.16ID:sBrJ72u/0
>>74
キミは猿並みの知能しか無さそうだね
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:57:01.61ID:hsXu9qTt0
>>30
日本はサービス業が八割、コレを食わすために多くの予算を使っている
五輪とかなイベントを強行するのは、底辺サービス業を食わす為だよ
おかげで真面目に働いてドルを稼ぐ奴が居なくなって、ドル不足から円安に流れてるんだよ
電話だけでドルを稼ぐ奴は、そのドルを独占して国内へは還流させず海外に置いている…これが海外資産の正体なんだ
それ以外のサービス業は、ごくわずかのドルに群がっているから生活は苦しいままw、コロナでドルの流れが偏在したから給付金だったんだよ
コロナ下でも製造業は給付金を貰わなかったろ、製造業はドルを稼いでいたからね
国がサービス業を生かすために税金を使うほど、ドルが稼げず生活はジリ貧を続けるだろうな
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:57:57.79ID:DGBbR2P00
ご覧の通り日本の景気(GDP)にはほとんど関係ありません
いくら外国で稼いでも再投資するだけだし
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 09:58:18.18ID:jqtSk35+0
だから最近海外から金吐き出せ要求が強まってんの?金のかわりになるものが入ってくるならいいけどバカ息子が遊郭で遊んで終わりみたいになってるよな
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:01:22.95ID:S7Sn8HC90
マイ銀行持ってる奴の勝ちは昔から
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:01:31.87ID:jYp+qWyN0
>>15
政府の借金な
国の借金とするなら
貸しているのは国民でありそれは
国民の資産でもある
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:01:41.34ID:zuT5ubMx0
上級の間でだけ利益循環させてムカつく
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:03:43.29ID:sgn/MnUE0
自民党の提灯記事にもほどがある
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:04:00.85ID:ohTn6ya50
発行済国債残高にも日銀保有国債額にも及ばないwww
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:04:41.64ID:jP7FQLou0
労働者から脱した富裕層の日本人は世界的支配層に上がれそう
支配階級は年収じゃなく運用資産の規模ではかる
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:05:48.98ID:DGBbR2P00
日本円は海を渡れない
何が起こってるかを説明するとアメリカで所有者の名義が変わってるだけ
ドルも海を渡れないからね
日本人が豊かになるには日本円を増やすGDPを上げるしかないわけ
名義変えるだけの人生が好きならそれでもいいが
日本国内にいる限りただの数字
街は寂れ人はいなくなりアメリカに資産あるんだと叫ぶだけ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:07:04.99ID:/lbyLaBG0
>>7
金融引き締めを日本だけがしてないからやろ。円安で儲かる輸出型の大企業の方が多いし、国内中小企業にも海外に逃げていた仕事が戻るんだから、日本の全体経済ではむしろ歓迎なんだけど。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:08:22.89ID:/lbyLaBG0
>>87
何言ってんだ?海外で稼いだ利益の何割かは日本国内に戻すやろ。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:09:07.09ID:sBrJ72u/0
>>82
やっぱり安倍晋三を殺すことは日本人に与えられた正当な権利だったわけね
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:09:43.01ID:ikun5EXb0
こっちに課税すべき
なんで貧乏人ばかりに課税するんだ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:09:49.89ID:tgbN5Fr90
財務省「増税増税さっさと増税、しばくぞ!
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:10:20.61ID:mvVASl8F0
そのうち10億でいいからクレ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:10:45.15ID:DGBbR2P00
>>89
海外の方が利回りいいから全部再投資
何も戻してないし大企業は日本円はいくらでも持っててもう必要ないし
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:11:06.01ID:/lbyLaBG0
>>90
アベガーってトンチンカンな話をいつまでやるの?
あと殺人を薦めてるなら逮捕されるよ?
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:11:23.05ID:C2F+BIov0
政府資産すごいからな…個人とか企業とは別に政府資産だけでいくらなんだろう
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:11:42.37ID:80O8DsRC0
はやく一ドル1000円にな~れ

目指せ対外純資産1000兆円!
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:12:06.40ID:sBrJ72u/0
>>94
そういうことよね
今のアホみたいな自社株買いの流れの一旦はそこにある

だから大企業はガソリンぶっかけられて皆殺しにされても文句は言えないわけ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:13:09.65ID:o2ckQjQ10
>>89
戻さないよバカw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:13:45.42ID:/lbyLaBG0
>>94
株主配当や従業員のボーナスや給与は?
あと円安になるなら海外現地工場なんかで作るより日本国内で作る方が安くなるから、下請けにまで仕事が戻ってるよ。
日本経済の今の最大の問題は、むしろ労働力不足の方だ。
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:13:49.26ID:IMEVq2Wf0
円暴落で円建てで膨らんでるだけ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:14:47.03ID:KRrAMdRh0
>>96
額は凄いが殆んど無意味

富士山とか利根川、九十九里浜とかどうしろと
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:14:48.74ID:/lbyLaBG0
>>98
また簡単に殺人予告かよ。最近どうなってんだ?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:15:31.82ID:80O8DsRC0
> 21年末からの伸び率は0.2%にとどまった。

21年末の一ドル110円が今140円

これが理解できないアホが喜んでるのねw
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:16:36.73ID:8o3J5uae0
資産所得倍増計画ってやつですか
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:16:40.05ID:wdJANrvC0
>>104
減ってるじゃん!
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:16:48.83ID:VuHp2tUg0
見ろ!円がゴミのようだ!!
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:17:27.76ID:9HLzcwJT0
なのに増税
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:18:03.27ID:RVG/t+ma0
>>55
MMTをやる、ってのが意味不明
貨幣を説明してるだけだから
デマンドプルインフレが起きたら
緊縮財政やれとなるし
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:18:04.79ID:xMZ9RV2X0
日本から逃げてドルで資産を持つことに意味がある
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:18:36.70ID:GH01XzXd0
円高時代に買ったものが勝手に値上がりするからね
円安政策って本当にゴミだよゴミ
いつ気づくのかね?
日本人のほとんどが日本で生きていき資源も食料も輸入ベース

このまま死ぬまで民主ガー続けて廃れていくんだろうな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:20:01.28ID:dReCtfeM0
>>103
その人いつもの人だから淡々とNG登録を推奨
文面ですぐ分かる
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:20:10.38ID:UJkDe24k0
>>98
本当に反吐が出る程の社会の底辺だなお前は
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:20:21.97ID:KRrAMdRh0
>>111
一つ聞きたいのだがね

アナタ的に理想の国って何処なの?
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:21:03.68ID:PXeEZlSW0
>>2
元々海外にドル建て等で資産持ってた人は円の価値の大暴落により円換算での資産額が爆増した...ように見える

1ドル110円だったのが今1ドル140円
以前から海外に1億ドルの資産持ってた人は資産が110億円から140億円に増えた...ように見える
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:21:36.74ID:3w2V3M270
金融的にはグローバルに投資するのが正解
俺のドル建資産は爆増
ウハウハが止まらない
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:21:49.54ID:/lbyLaBG0
>>111
政治に文句言う前に自立して、お前が一生懸命に働けよ。もし民主党や共産党が政権取っても、お前の社会的立ち位置は何も変わらんよ。
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:21:57.43ID:zw6Mo78X0
>>97
ドル買えよおまえが爆買すればいいじゃん
119ただのとおりすがり(老衰)
2023/05/26(金) 10:23:11.96ID:Nteeurck0
つまりドルベースでは減少したということだな
418兆円という数字は国内生産の1年分にも満たない
国債残高の半分にも足りないし日銀保有分にすら届かない
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:23:27.72ID:KRrAMdRh0
>>111
> 資源も食料も輸入ベース

どないしろと?
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:25:22.28ID:ZIZySeEF0
食料も、エネルギーも輸入に頼ってるのに
円安政策とか
ほんと国民の首絞めて喜んでる
カルト自民党信者はマジこえーな
いまだにミンスがーとか騒いでるからな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:25:50.53ID:ojoCXedn0
国内がゴミだから人も金も国外にでていくわな。
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:26:01.76ID:PzzVPKRZ0
そら円換算したらそうなる
役人から貰ったしょうもない記事を書くお仕事
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:26:16.23ID:KR33C+MF0
資産の半分はドルにしてる
今はその大半がMMFで運用してる
平時は米国高配当株
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:27:20.36ID:ddwIZ1rw0
貧乏人に増税
金持ちは海外に資産移動で税金のがれ!

俺たちは高額納税者だ、社会貢献者だ!
とかいいながら税金逃れ 卑劣

法律改正して、ブタバコにいれろよ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:27:36.00ID:GH01XzXd0
>>114
欧米
実質賃金が上がってインフレ
大いに結構
これが資本主義
今の日本ってやってることがシナと変わらないゴミでしょ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:27:36.87ID:KRrAMdRh0
>>121
「円高ガァー」って大騒ぎしていたのが懐かしいです

ミンスは無くなったので、オススメを教えて下さい
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:28:14.58ID:nDgNVJTg0
介入原資がまだあるから大丈夫
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:28:24.18ID:OQwQAzgZ0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1684831344/
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:29:18.93ID:CZEqYZzJ0
意味不明なマウントかましてるクズがいるようだなwwwww
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:29:45.90ID:KRrAMdRh0
>>126
欧州各国は若者の仕事が無くて困っていますヨ
失業率はソコソコですが、実は学校卒業してからの就職を諦めてしまい、失業者の統計に入りません
G7に入っている国でさえアルバイトすらないのです
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:30:28.50ID:6aH0yz7N0
>>90
だから何を勉強したらそうなるのかw
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:30:48.55ID:3EipLaj+0
害人帰化人を金持ちにしてきたんだからこうなるわな、普通は自分の国へ還元したいと考えるのがマトモな国民なのに、日本の富裕層は出自が怪しいのばかりだからな。
どうすんのさコレ  (大笑い
134ただのとおりすがり(老衰)
2023/05/26(金) 10:31:22.96ID:Nteeurck0
個人の対外資産に特別課税して
財務省が資金流用した自動車の自賠責保険料6000億円を穴埋めしたらどうか笑笑
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:31:46.18ID:OQwQAzgZ0
>>125
【独自】すし職人“出稼ぎ”希望で養成学校殺到 異業種から転職し米で「給料2倍」も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000299382.html
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:31:52.88ID:0GwmW3cL0
>>125
税金逃れできない社会保険料を増やして少子化財源にするって言ったら
勘違いして「増税だー」って騒ぐアホばかりだから仕方ない
金持ち企業から搾り取りますって言ったら労働者が反対するとかギャグすぎる
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:32:27.95ID:GH01XzXd0
>>131
それが資本主義だから
何がいけないの?
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:32:34.11ID:Xdhx+tyz0
円をゴミにしたA級戦犯では
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:32:52.03ID:G+auN6nA0
円安でどんどん増えるね
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:33:12.85ID:CZEqYZzJ0
なんで同じ動作してんだよwwこのクソボット
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:33:39.52ID:flpmUVQN0
景気がいいね
増税だな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:33:43.93ID:nDgNVJTg0
>>134
ガチ勢は海外現地に置いてるから厳しいね
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:34:43.43ID:kk8XJFF70
>>76
地銀はどの道潰れるだろ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:35:07.15ID:DGBbR2P00
>>131
もともと職務給なのよ
25歳くらいまで大学生やって社会経験つんで
から採用されるのよ 
それを20年前マネして産まれたのが氷河期
いまだに職務給は棚ざらしですべての富を老人が持っていき日本終わった
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:35:34.35ID:KRrAMdRh0
>>126
> 実質賃金が上がってインフレ
https://jp.wsj.com/articles/workers-pay-globally-hasnt-kept-up-with-inflation-10f71226
---インフレに追い付けない賃金、世界的な現象に---
> 主要先進国全体の2022年の賃金上昇率は20~21年の水準を上回ったものの、物価上昇率には届かなかった。
> 労働者の購買力(インフレ調整後の平均賃金)は、昨年は新型コロナウイルス流行前の2019年より低かったという。
> その結果、労働需要が強く、失業率が極めて低い水準にある中でも、多くの先進国の労働分配率は低下した。

コレって幸せなの?
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:37:04.58ID:zEmJeTx80
俺も資産の大部分をアメ株インデックスに突っ込んでるからな
こんなやつ日本にごろごろいるだろうし日本のキャピタルフライトがやばい
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:37:59.28ID:GH01XzXd0
>>145
日本に比べるとはるかにな
真綿で首絞められて気付かないやつが悪いよ
実質賃金で30~40%違うんだぜ?
単純にいうと30~40%日本よりインフレして同等ってことだぞ
恐ろしいことだろ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:42:00.47ID:pkAUDtjD0
>>111
ニーサは日本株限定にして欲しいんや
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:43:17.35ID:RUjDFOJ40
GDPはあくまでフローの数値で日本人はストック重視だからな
これでもまだ日本人は現金の円で持ってる割合多いから
新NISAでオルカンなどのインデックス投資への資金流入増えだしたら
さらに増えるぞ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:44:36.39ID:trLOe++q0
勝ち組も増えたが
20%程度の負け組の声がデカい
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:44:37.46ID:qlFyNYIe0
円安で額面が膨張してるだけ
実質資産はマイナス
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:46:04.37ID:+NVfGIvL0
日本国内で使えばまだゴミじゃないぜ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:46:30.77ID:o7tCiJf30
俺も確定拠出年金含めた投信の割合がドル建の金含めて80%近くになってるもんな
日本株爆上がりでちょっと儲けさせていただき貰ったけど、もう利確したし
それゃ、ずっと放置で上がる海外株の方がいいわな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:02.34ID:Fc8/Wyb30
何故か国は衰退

おかしいね誰が戦犯かね
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:13.55ID:RUjDFOJ40
安定した資産運用先なかったせいで大量の資産をただ預けてただけの日本人
インデックス投資が低コストで運用できるになってまだ10年くらいだが
その時から新NISAあればもっと豊かになってたのに
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:20.70ID:ZgBX3x640
>>148
円安にしてインフレで海外に負けまくってんだから、
円を海外資産で持っておけばそれはそれで国益になるだろ。
例えば、中国人が日本の土地を買って利益をあっちに持ち帰るのと逆の構図だ。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:30.29ID:EZFQe4se0
>>2
海外で投資して、稼ぐ様になってるという意味では良い。
投資が国内でなされないという意味では悪い。
国が成長期をすぎるとみんなこうなる。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:55.87ID:uM9XLx9h0
ゆでガエルとか批判する奴がいるが一番えらいのはゆでられても平然としていられるカエルだぞ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:47:58.71ID:GH01XzXd0
>>148
最低限な
同じ話で
日銀が大企業株を20%前後買い支えて
海外へ出ていく
ニトリとかな
こんな奴らの株なんて処分しちまえよ
国内がよくならないなら意味ないんだよ

バカは俺をパヨク扱いするけど誰がパヨクか一回よく考えてもらいたいね
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:48:14.18ID:KRrAMdRh0
>>147
シリコンバレーに1年ほど住んでいたがね
税金、健康保険、住宅、教育費が半端ない
年収が2500万円程度でも、妻+子供2人だと生活に余裕がない
つましく暮らしていたワ

正直に言ってG7辺りだと庶民の生活なんぞ、どこでも大して変わらないと思う
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:50:41.99ID:GH01XzXd0
>>160
実質賃金で話が終わってるから数字で語りなよ
君がすごいって話にすり替えてもバカしか騙せないよ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:50:50.38ID:wbSXvnXC0
自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://president.jp/articles/-/62378
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?

民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:50:57.50ID:DGBbR2P00
結局日本は海外の会社より内部留保が多く消費が弱い
今の老人たちが次の世代を育てられなかったってこと。
確信犯かどうかは知らない
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:52:08.03ID:GH01XzXd0
>>163
お前が出せよ
お前が
で誰も出さなかったのがアベノミクスのトリクルダウン失敗な
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:54:31.75ID:wbSXvnXC0
イギリスで大規模な飢餓が発生
http://2chb.net/r/news/1676674758/
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、
1日中何も食べない人も増加している。

アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納
http://2chb.net/r/newsplus/1661367742/
電気代高騰で過去最悪の危機
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:55:38.33ID:zEmJeTx80
今ようやく大企業が増配、自社株買い、賃上げで貯金を吐き出し始めたから
トリクルダウン起こってるよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:55:39.68ID:DGBbR2P00
若い子はほとんど文句言わず
ちゃんと上の世代についてきたと思うけどね
誰の責任なんだろうね
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:57:49.95ID:vzcttiLO0
>>82
じゃあ政府が払わなくなったらお前の資産が消えるけどな
だから俺は不動産以外は海外資産にしてるわ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:59:05.73ID:KRrAMdRh0
>>161
ザクッとだが、家賃は40万円/月、税金が70万円/月、保険が20万円/月、教育費が20万円/月

こんな感じ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:59:05.84ID:vzMYdxSy0
増税の正体見たり
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:59:18.28ID:kk8XJFF70
>>166
破滅へのカウントダウン
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 10:59:19.75ID:ty0PABZq0
>>166
全体の実質賃金マイナスだろ。トリクルダウンなんて起きないよ。
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:00:45.64ID:GH01XzXd0
>>169
日米の実質賃金比較

だからそれ君のすごい話でしょwww
それじゃ騙せないって何回も言ってるじゃん

大谷は日本より稼いですごいよ
アメリカすごじゃん

だから何???って話
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:00:54.23ID:AAP70kdH0
日本企業は31年連続で世界一
で賃金は先進国で最低レベル
如何に日本の労働者が搾取されてるか
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:01:38.01ID:6st5EtIe0
>>2
外国に作った工場は国内の雇用を奪ってるしいつ接収されてもおかしくないからな
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:02:06.93ID:nDgNVJTg0
馬鹿が日本で働いてる自己責任だろ
出稼ぎしない自業自得
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:02:39.35ID:vzcttiLO0
>>78
短くまとめろと言いたいけど、まあそういうこと
製造業じゃなくても良いんだけど外貨をどうやって稼ぐかって話し
インバウンド、IRも文脈は同じ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:03:08.46ID:KRrAMdRh0
>>173
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-34cd95ac87a90d308c03c9dde140f289

ザクッと5000万円稼いだとして、税金が3000万円ですね
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:03:52.80ID:GH01XzXd0
>>176

パヨクって誰なんだろうな

これと同じで移民で喜ぶネト「ウヨ」なんて存在しないんだよね
日本人が減ったり苦しむと喜ぶネト「ウヨ」

こいつらみんなパヨクのなりすましなのに
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:05:12.46ID:GH01XzXd0
>>178
三回目な

日米の実質賃金の差

二回付き合ってあげたから逃げるならこれが最後
君のすごい話はどうでもいいの
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:05:54.31ID:HjDpvW9N0
>>2
日本から持ち逃げ退避してるとも言う
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:06:30.21ID:f4aRrf9O0
>>1
そらぁ、日本の年金の運用で25%外国株、25%外国債券の
割合にしたんだから日本政府は資産持ってるわなぁw
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:06:42.47ID:KRrAMdRh0
>>180
賃金の差なんて対国で比較しても、余り意味がありませんヨ

賢者は数字で愚者を騙します
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:10:22.36ID:GH01XzXd0
>>183
はい逃げた

本当にわかりやすい詐欺師だなwww
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:10:22.42ID:/Udl3leP0
僅か1%でも税金とれればすごい財源になるな。
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:14:47.25ID:ZgBX3x640
>>185
源泉分離課税で自動的に取られているが、
累進課税式にしろって話かそれ?
消費税を半額くらいに出来るかもな。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:14:59.86ID:Lmrqj10Z0
円キャリートレードをやってるのは日本人なんじゃないの?w
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:15:20.28ID:iJ8hky6B0
>>179
働いて自立してる人とそうでない人に分けると分かりやすい
自立してない人=サヨク、ニート、ナマポ、年金高齢者
自立してる人=サヨクがネトウヨと呼ぶ一般の人
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:16:42.54ID:WYUvXXJe0
これってNISAも含まれているのか
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:16:43.90ID:TLfJKOBd0
>>145
当たり前の事だが
インフレが収まると言うのは最終的には急上昇した賃金もある程度下落するのが着地点だ
特に日本以外は物価が賃金に反映するのが早いから
利上げでインフレ抑制したら最終局面で賃金下落が起き、それで物が売れなくて
ディスカウンが起きてインフレが収束する

今がどの地点か微妙だがインフレが抑制されるのも時間経過が有る
但し日本の場合底辺の賃金は下がり続けてるから
海外と違って格差がどーんと開いて終わるし
国内のインフレはこれから酷くなるだろうな
格差階級の固定化された終身雇用せいで
デジタルのサービス料で赤字垂れ流しだから円安がすすんだからな
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:17:12.79ID:KRrAMdRh0
>>184
https://siliconvalleyfudousan.com/blog/2020/08/27/siliconvalleylife/
> 全米不動産協会の最新のデータによると、サンノゼでは、20%の頭金で住宅ローンを利用するには、買い手は少なくとも$ 257,247ドル(約2750万円)の年収が必要。
> サンノゼの住宅所有者の約70%が住宅ローンがあり、、税金、保険、公共料金などの月額住宅費に約3,261ドル(訳35万円)を費やしている。
> 家賃の高さも半端じゃない。 2010年11月から2019年1月の間に、1ベッドルームアパートメントの家賃の中央値は、1,520ドルから2,565ドル(約27万円)に上昇。
> サンノゼメトロの賃借人のほぼ47%が、収入の30%以上を家賃に費やしている。

少しググっては如何でしょう?
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:18:10.55ID:ikun5EXb0
>>166
増配も自社株買いも潤うのは主に機関投資家じゃん
資産が別の会社に移転するだけで国民は全然潤わない
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:18:34.68ID:RRKfzPpK0
アベノミクスで俺の金融資産は3倍になった。
それで借金を返せて今は妻子3人で普通に暮らせてる。

民主党政権があと1年続いていたら危なかった。
たぶん、今頃はこの世にいない。

俺にとって安倍さんは命の恩人
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:19:07.63ID:o2wiU9qs0
ドイツみたいに金を買い集めればよかったのに
金の価格上がりすぎちゃった
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:20:10.56ID:TLfJKOBd0
だからぁ、、、
良いですか諸君
インフレの抑制の最終局面は需要源で賃金が低下することなんだよ
日本は上級の賃金だけ無理やり上げて、資本主義として下の所得を上げないで補助配るので
永久に格差固定でじわじわインフレが進み続けるんだ
分かるか?ボケども
人間の手で弄っても社会が歪み続けるって事を理解してるのか
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:25:41.44ID:r+Od8qhP0
>>192
機関投資家が自前の金で全部やってるんだったらそうなるんだが
機関投資家を何だとおもってるんだ?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:26:52.09ID:0D7kZDj50
質的流出政策の成果を為替レートで見て、
量的流出政策の成果を円建てで見て、
そうすれば、
安倍黒田セクターが何してくれたのか、
岸田植田セクターが何してくれんのか、
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:26:57.82ID:JU+jrXZR0
>>2
円の価値が半分になれば
円換算で資産は2倍に増えるからなあ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:27:51.26ID:iJ8hky6B0
>>196
税金も収めてないくせに増税増税言ってるバカに何言っても無駄だって
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:28:50.70ID:iJ8hky6B0
>>197
職をくれたんだよ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:28:53.75ID:Q9RZ36lj0
S &P500?
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:28:54.12ID:JU+jrXZR0
>>166
確かに百貨店でも高級品、高額品が売れるようになってるわ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:28:57.43ID:82bYaHO10
オデは安倍しゃんのおかげで生きていける
まともな社会でははみ出し者の無職だぁ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:35:40.71ID:bSU6XBh70
円が安くなってから積んだ奴が多いだろうけど
一気に円高になったらヤバいね
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:37:47.10ID:oSr6WIaT0
アベノミクス前が200兆円ならほとんど変わってない。
アベノミクス前が300兆円だったら
酷くなってる。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:38:16.65ID:0D7kZDj50
金の亡者、カネの向かう先に向かうべし
お勤め先のカネと、あなたのおカネとが向かう先は海外でしょう?


まあ、日本政府団からして、
海外目線の連中と同等のカネを国内から稼ぎ出そうとして目が妖しく輝き手が怪しく動き口からおかしな言葉が出るよね
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:40:25.36ID:mFxs7hJ20
わしの外貨ですら2〜3割増えとるでのう(´・ω・`)
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:40:46.16ID:XB0iwfEB0
円安
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:41:16.19ID:Ojq2uVnx0
>>179
これからはちゃんと嫌韓で移民反対してる奴をネトウヨと呼ぼうな
中道や中道左派までネトウヨ認定してるやつはなにが目的なんだよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:42:36.58ID:EK+2ALdm0
ドル換算だと過去最低と言ってるようなもん
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:48:40.72ID:w5B6ln1f0
>>209
自民って中道左派だからだろ
だからその辺まではサヨクは叩くんだよ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:52:10.86ID:7fsqHeq10
安倍さんはリベラルだよな
あんな巨額予算組んで
手厚い老人福祉政策維持して
移民促進させた

どこからどう見ても左翼です
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:52:57.82ID:w1I7Kavb0
中国人が日本とかアメリカなど海外の不動産や株式購入したりで
逃げる準備とかしてたりする話があるが
日本のほうがより準備が凄いんだろ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:54:33.94ID:BgaAPAyQ0
>>209
壷とか、お母(マザームーン)様のためなら嫌韓してるけどなw
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:54:52.06ID:z2QUqTXT0
しねよジャップ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 11:57:11.69ID:82bYaHO10
中抜き業者、半グレ、反社達には
金も職も合同嫁も与えてくれた壺三は
神なんだろうけどな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:00:55.18ID:QgEtWIaB0
これを封鎖して少子化対策に全部使え
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:01:19.87ID:w1I7Kavb0
資産100億円を持ち込み…自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪

最近、中国取材が面白い。
というのも近年、これまで中国社会の中枢にいたはずのエリート層が、習近平体制に見切りをつけて続々と母国を離れる現象が加速しているのだ。
中国を脱出する行為は「潤」(run)と呼ばれ、いまや上流層を中心にちょっとしたブームになっている。

家庭の資産についても、最低でも数億円は持っている人たちだという。名実ともに中国国家のエリート層だ。

なかでも姿が目立つのは、政権の機嫌ひとつで財産が消し飛ぶ懸念を深めたお金持ち、カネと不動産の視点から祖国の社会の不透明さや
持続可能性の薄さに嫌気がさした金融関係者、言論の自由が狭まり仕事が難しくなったメディア関係者…、といった人々である。

近年の中国は大手不動産コングロマリットの万達(ワンダ)や中国ITの旗手のアリババといった国家を代表するレベルの大企業ですら
いざ当局に目をつけられると大ダメージを負う時代であり、民間で稼いだ人たちは誰しも戦々恐々である。
昨今の「潤」と従来の資産フライトとの大きな違いは、本人たちが将来的にも中国に戻る考えを捨て、資産のほとんどを持ち出すようになっていることだ。

「潤」の行き先として、アジアでの一番人気はシンガポールだ。
ただ、国土が狭く閉塞感があることや、資金面のハードルが高いなどのネックもある。そこで次善策として選ばれているのが日本である。

日本は経済が低調なので投資やビジネスにあまり向かないが、小さな会社を経営できる程度のお金さえあれば在留資格「経営管理」を取得可能で、しかも物価が安くて治安がいい。
生活に追われない水準の暮らしができるならば、日々のQOLも高く、休日に温泉やスキーやハイキングも楽しめる。
また、子育て世帯の中国人からは、体育や図工・音楽など狭義の「勉強」以外の教育も重視する日本の公立小学校の環境が、意外と評判がよかったりする。医療水準の高さも魅力だ。

https://bunshun.jp/articles/-/57910
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:02:10.72ID:ijN44T2w0
まあ当然だな
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:07:34.38ID:NttskbND0
持ってるだけなのに価値が下がるからな
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:16:42.41ID:EwDSQ8Lz0
わしみたいなトーシロでも米株持つようになったからな
まあ逆イールド解消したらまた下がるんやろけど
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:20:52.45ID:Ul98u1QP0
全額没収して韓国に送金しろよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:22:55.78ID:JVL3ANFO0
>>21
今更?
日本人が憎くてしょうがなかったからだろ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:23:08.98ID:VlKFE8Bj0
中国様との貿易額が一番多いんだから人民元換算のほうが良く無いか?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:30:23.39ID:pjmyL/vc0
儲かってんな
これは増税だな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:34:38.42ID:62wzCLRR0
円安で価値が上がってるだけ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:39:15.60ID:Q2fYsQPl0
>>30
おまえが老人になる頃でいい?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:53:11.79ID:XUnLnJ0y0
パナマ文書でさらに出てきまーす
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 12:54:42.76ID:0ZceaUSU0
新NISAでさらに増えそう
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:04:36.36ID:UtCei0Ws0
あれだけ海外株買えって煽られたからな
その代わり国内株は外国人が買ってるという入れ子状態
231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:11:15.87ID:KCqMWnw50
国の借金の半分?
それヤバくない?
国民の資産があるから
国債発行してたろ?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:22:56.92ID:TlNuoktL0
世界の知的財産権 使用料収支ランキング 2019
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 w
168位 中国 w
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:24:20.53ID:6NU8wkgi0
国内で稼いだ金は国内で使え
海外に回すな
言うこと聞かないと頃すぞ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:27:00.91ID:Lr87tPT10
積立NISAでアメリカ型の投信買ってる人多いからな(´・ω・`)アメリカ経済が崩壊したらヤバイ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:48:13.62ID:3jXXELxN0
>>233
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党とそのお友達連中に言え
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:50:58.17ID:TpAWmpIn0
金持ちはより金持ちに
貧乏はより貧乏に
それが政治です

自民党
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:57:51.63ID:7pWD7+J00
https://togetter.com/li/1173497
238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 13:59:23.99ID:BgaAPAyQ0
>>233
ガソリンや電気を使ったらコロコロされると言うこと?
239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:00:41.39ID:LUwYHmXW0
で、差し引きはいくらなの?www
240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:06:26.39ID:QtCNU1xi0
この国を憂いてももう仕方ないぞ
なんなら金持ちと貧乏人の分断は世界中で起きてる現象なのだから、賃金の上がらない日本では自然とこういう方向に傾くことは10年前からわかってた事だろう
今できることは各々の自己防衛だけだ

俺は親や親戚から資産2億円以上を遺産でもらえる予定だが、相続税で減らしてはならないから贅沢はほどほどに自分で貯蓄もしている
油断して無駄遣いした金持ちはこういう局面で落ちぶれる
241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:08:31.10ID:SH0XlVHk0
>>2
戦争になれば没収されるお金。

堅気がヤクザにお金を貸して資産だというぐらい滑稽。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:29:01.37ID:khmTqFLi0
タックスヘイブンは存ぜぬ調べずといった菅官房長官の答弁を踏襲か
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:38:27.21ID:9KuBMp/f0
さすが世界一の債権国
岸田さんのおかげでまた金持ち国家になってしまった
244ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:48:44.40ID:B3aAUiRU0
>>2
円安でウハウハです
国内資産しかない人は茹でガエル
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 14:56:27.42ID:htis3j/w0
円安でウハウハは幻想やで
ワシも資産1.5億円中8割以上が米ドルか米ドルペッグ資産だが、正直円換算でいくらとかアホらしいもの
海外のものがドンドン買えないようになってるからな
246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:03:23.58ID:zLDjWPJa0
ついに日本が独り勝ちする時代がやってきた
http://2chb.net/r/newsplus/1663401551/
なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか

まず世界で唯一と断言できるほどインフレが起きていない。
英国の年率10%、アメリカの8%とは次元が違う2%程度となっている。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:12:40.79ID:o2ckQjQ10
>>244
ドル決済できるようにしてからにしろよw
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:23:18.42ID:/+vN081r0
意味のない数字遊びだよ!
249ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:26:05.77ID:kdL3CMC80
>>247
FXを外貨預金代わりに使っているが、
必要な時は円に変えりゃ済む話ではある。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:34:33.19ID:rtmSqNKA0
外貨を買うのは虚しい行為
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:35:48.05ID:k395uL+D0
>>202
新宿伊勢丹で高級時計がすごく売れてるとか
最初は海外旅行代の代わりかと思ったが
インフレ対応で現金減らしてもっと値が上がる高額品に向かってるのかと思ってきた
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:36:29.65ID:rtmSqNKA0
現物通貨に両替すると手数料負けするしw
253ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:37:47.51ID:rtmSqNKA0
免税で転売差益はもう出来ないから
254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:39:10.33ID:kdL3CMC80
>>252
超絶円安続きな上に高金利だから、手数料なんて誰も気にしていない。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:39:57.37ID:rtmSqNKA0
中国人が日本で漠買いしたのは免税転売で稼ぐためであってそのために接客するとか虚しくないのか?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:40:51.21ID:rtmSqNKA0
>>254
FXレートと両替レートは違うよ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:42:40.47ID:kdL3CMC80
>>256
そりゃな。
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:58:55.68ID:xNRu2U9a0
>>249
よくわからないんだが、それって損はしないが別に得はしないってこと?
物価上がってるし、結局円にしたら価値下がるんだよね?
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 15:59:53.32ID:YKo141tP0
もうあっちもこっちも工作員だらけ。
にゅっぷらは工作員に乗っ取られてんね。
必死に無理やり苦しい日本sage
不快だから最近スレタイと記事だけみて
スレ閉じてるわw
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 16:08:26.73ID:rtmSqNKA0
100円で100円のパンを買うか200円で200円のパンを買うかの違い。通常金利が上がるからこの変化で借金は禁物にはなる。が日本はそれが出来ないからどんどん物価が上がっていく。しかし日本の物価は外貨でもあるから円は増えない。つまり所得は自動的には上がらない。
261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 16:14:40.31ID:xNRu2U9a0
>>260
もっと丁寧に書くなり、もっと噛み砕かないとわからない
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 16:36:33.29ID:o2ckQjQ10
>>259
ネトウヨ工作員
パヨク工作員

お好きなエコチェンを選べ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 16:48:50.21ID:sS8gNLGJ0
>>258
例えば俺が1年前ちょい前に1ドル100円で買って預けておくだろ、まず金利が年5%付く。
そして円安だから、今140円程度になったと。
これを日本円に戻せば利子を含めて140円を越える訳だ、税金はともかくとして。

勿論アメリカのインフレには追い付かんから、
同じ1ドルと言ってもあっちで買える物は減っている、
しかし日本のインフレには余裕で対応している訳だ。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 16:53:53.46ID:s3xr0FQx0
>>263
それってインフレや通貨は変動するから博打にならんの?
265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:05:36.77ID:sS8gNLGJ0
>>264
そりゃなる。
だが例えば上の条件で日本円で持っていたとしたら、
対アメリカで言えば71%に目減りしたのと同じな訳だ。
日本だってインフレはしているのだから、
昔100円で買えた物は今100円じゃ買えない、
となれば全て現金で持っておくのは得策とは言えない、どうせ銀行じゃ碌に利子も付かない。

理想を言えばアメリカドルではなくS&P500辺りをつみたてNisaしておくのが良い、
そうすりゃインフレに株価と言う形で対応出来…いやまあ、銀行破綻で騒いでいる今始めるのはちと時期が悪いかも知れんが。

で…もう1つ。
仮にドルが大暴落して円高になった場合、
今度は金(きん)が上がるから、リスクヘッジでそっちも持っておけば良い。
こっちは23年前の10倍近くになっている。
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:10:16.97ID:PS6nQTBH0
老人国に投資してはいけない
ってのが投資の鉄則だからな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:13:34.12ID:nDIHZig20
将来、海外移住するなら分かるけれど
いくら海外で稼いでも、日本が買い物難民みたいな国になったら
どうしよう
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:18:21.45ID:vGTP3fvE0
>>259
書き込んでるじゃん
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:19:39.42ID:PS6nQTBH0
アメリカは移民国家で永遠に若い国だから永遠に経済成長する
長期ならやはりアメリカ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:21:11.65ID:wE7bPMxV0
為替で円安だからドルベースでは減り続けてる>>1
271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:22:16.12ID:Nkon2Osg0
下低だけど180000香港ドルをHSBCに持ってるからな…
上級様はゴッツい持ってるやろな。。。。。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:23:10.90ID:wE7bPMxV0
>>266
だったら地方に居る氷河期世代の殆どは
今のうちに上京すべきか。
273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:24:49.31ID:xNRu2U9a0
>>263
ありがとう
外貨はやりたくないなぁ
米株もドル転・円転目減りが嫌なんだけど

日本株じゃダメなのか?
外国人が戻ってきてるらしいけど
274ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:30:18.64ID:PS6nQTBH0
>>272
もっと早く都会に逃げるべきだった
実際地方の労働者は目茶苦茶低収入
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:35:58.33ID:opS0wRXr0
>>273
俺は日本株は優待目当てで少しばかり持っているだけだから、すまんが何も言えない。
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:58:06.70ID:aZjrEwsh0
>>5
都市伝説を信じる馬鹿
東日本大震災の時に円高になっただろ
あれは日本企業が震災で現金が必要になって海外資産を売って円に換えたからだ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:58:25.68ID:zLDjWPJa0
全従業員を日本人にするグローバル企業の正体


最近、ディズニーが全従業員を日本人にしたいと発言しました。
海外で一体どのようなことが起こっているのでしょうか?
278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 17:59:45.89ID:aZjrEwsh0
>>21
円安になると韓国が困るから在チョンはこういう事を言いたがる
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:02:18.79ID:kqMERMay0
>>12
時計屋で時計見せてもらうのが大変になってきたよ。
在庫置かない店が増えてきて、あらかじめ予約してお目当ての時計を指定、来店時間告げて店に行ったら防犯鍵かかっててインターホンで呼び出して開けてもらった。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:02:26.57ID:aZjrEwsh0
>>37
内債だから国民の資産になってるからな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:04:23.14ID:aZjrEwsh0
>>90
在チョンは安倍が嫌いだね
282ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:04:23.45ID:xNRu2U9a0
>>280
一部の上級国民だけの資産
庶民は関係ない
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:07:24.23ID:aZjrEwsh0
>>282
庶民の貯蓄や生命保険で国債を買ってるんだよ、バカめ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:14:54.75ID:YnTiS++P0
日経平均を買え
285ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:15:24.71ID:xNRu2U9a0
>>283
庶民に恩恵なし
286ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:19:19.09ID:aZjrEwsh0
>>285
上級の資産と言ってるから庶民の資産だよと指摘した
謝罪もせずに言い方を変えた卑怯なお前
287ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:20:16.25ID:JVL3ANFO0
>>233
海外にばら撒きまくってる政府はええの?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:22:55.33ID:aZjrEwsh0
ベネズエラもこれくらい対外純資産があれば飢えることは無いのにな
だが、ここの連中は腐しまくり
289ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:23:06.13ID:xNRu2U9a0
>>286
庶民に恩恵なしは揺るがない
290ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:23:34.54ID:12POLAO40
経済規模というか経済ポテンシャルが国内の経済成長率と釣り合ってないんだろ
日本より外国に投資するほうが儲かるから日本で金が回らないし入ってこない
改善するには国内で回る円の総量を増やせばいいんだけど積極的に可処分所得減らしていくアホっぷり
インバウンドなんかより金配ればいいだけなんだけどね
291ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:27:44.63ID:/ZsYbnQJ0
>>289
お前は恩恵を受けてる
おかげで外貨が枯渇することなく、お前は飯が食える
ありがとうと言わないと
292ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 18:36:48.18ID:aZjrEwsh0
>>290
国民がバブルを起こすのを凄く嫌がるからな
293ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 19:05:25.52ID:9Uz7gTg30
>対外純資産の残高
ほどんどが売れない米国債
ウクライナの戦費は日本国民が米国債を間接的に買って支払いまず
294ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 19:08:44.75ID:aZjrEwsh0
>>293
売れないとか都市伝説やめたら?
利子が付くから売らないんだよ
利息が経常収支に貢献してるんだよ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 19:45:19.49ID:xGGJwoyM0
米国債ほど安全でリターンが期待できる債券はないからね
296ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 19:53:40.68ID:hU50gfzC0
日本政府カスは
国民1人当たりの借金500万円ニチャアアアアとかいってないで
自分で働いて返済しろよカス
297ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 20:47:35.08ID:x+37HiT70
>>296
それ政府と違う
財務省な
298ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 20:58:28.68ID:cwoltDfq0
>>296
税金で徴収しない分が国の借金に化けてるんだけどな
で、国民の債権になってるマジック
そんなに国の借金を減らしたかったらあんたが税金を払えば良いよw
299ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 21:27:08.22ID:aHAOZ23N0
貧乏人の書き込みばかりで笑いがとまらんわ
新聞やネットの受け売りばかりで恥ずかしくないのかね?
破綻するする詐欺は40年前から始まってるんだわ


もう少し金の勉強しろよ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 21:49:49.07ID:XjBf9GY50
壺が必死に擁護してて草
301ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:00:00.80ID:LcKHZ6+H0
>>294
なら今すぐ全額売れよと
利子より今すぐの現物だわ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:06:11.23ID:5bspkW8C0
ドルが一時期ほどでないから目立たんかもしれんが、歴史的水準の円安だわな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:06:42.64ID:G+FV1i9s0
橋本龍太郎が内閣総理大臣の時にアメリカ国債を売りたい衝動にかられるという発言をしました。
この話は冗談交じりにと言っていますがこの後にニューヨークダウが192ドル下落して1987年のブラックマンデー以来の大幅な値下げになりました。
橋本龍太郎のこの発言にアメリカが激怒してここからアメリカciaが動き出したのではないか?という話につながっていきます。
ちなみにアメリカciaは日本だけではなく、南米でも活動しているということが分かっています。
政治家が言うことを聞かなくなったりコントロールができなくなるとジャッカルというcia暗●者が送り込まれるということが言われています。
このように陰で暗躍しているということです。
このようなことをされたのではないか?という疑惑が浮上します。
さらにここから気になることについて触れていきます。

橋本龍太郎の死因に関して不可解だなと感じることがあります。
理由はなぜなのか?ということですが死因とされているものがいくつかあるからです。

★腸管虚血

★多臓器不全で急に亡くなった

★原因不明の腸の病気

この原因不明の腸の病気というのは何でしょうか?
このことは橋本龍太郎の秘書が言っています。
なぜ死因がはっきりしないんでしょうか?おかしいですね。
ここからは今回調べてこのような可能性があるのではないか?という憶測になりますのでそのことを踏まえて読んでください。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:06:55.03ID:G+FV1i9s0
実は橋本龍太郎はアメリカciaに●されたのではないか?という憶測があります。
アメリカ国債を売りたいという発言をしたことが原因です。
気になるのはいったいどのように●されたのか?ということです。
アメリカciaは様々な方法を持っていると言われています。

★遠くからスナイパーで狙撃する

★至近距離でナイフや銃を使う

★ハイテク電磁波兵器使って心臓麻痺を引き起こす

考えられる可能性としてはこのハイテク電磁波兵器使って心臓麻痺なのではないか?ということが考えられます。
ちなみに真相こそわかりませんが、アメリカciaは癌を自由自在に引き起こす方法を持っていると言われています。
また心臓発作を引き起こす毒物も持っているのではないか?といった噂もあり
このような形で橋本龍太郎は●されたのではないか?という可能性が浮上します。
アメリカciaというのは世界の裏側を牛耳っていますからこのようなことがおきてもおかしくないと思います。
日本でアメリカに反対すると●されるというのは本当の話だと僕は思います。
怖い話だなと思いました。ということで今回の記事はここで終わりです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:09:37.50ID:G+FV1i9s0
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ドイツ・イタリアは日本と同じ敗戦国に関わらず金の保有量が多い
しかも外貨準備高に占める金の割合も高い

日本の外貨準備高は米国債偏重

米国債を売って金を買えばいい
そしてそれをNY連銀の地下金庫に預けるのではなく日本国内で保管する


674トンを2020年末までにフランクフルトにある連銀金庫に移し、国内保管率を50%まで引き上げると発表した。
ドイツは第2次世界大戦後、自国で金をできる限り保有せず、海外に預ける方針を取っていたのだが、それを大きく転換したのだ。

これにより、NY連銀から300トン、フランス中央銀行から374トンの金塊移が移送されたはずだが、
セキュリティ―の問題から詳細は公開されていない。

ちなみに、ドイツからたびたび行われた「金保管状況公開請求」を米国は拒絶し続けてきたという歴史がある。
306ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:10:28.19ID:G+FV1i9s0
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
日本の外貨準備高は異常
307ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 22:56:07.13ID:qh5jBObp0
NISAはオールカントリーにしといたほうがええよ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 23:46:42.98ID:9KuBMp/f0
円安株高でバンバン増えるな
309ウィズコロナの名無しさん
2023/05/26(金) 23:56:22.03ID:nFJ+47iY0
国民から吸い上げた金
310ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 00:12:28.36ID:/eijvDpn0
それ持ってる奴らは、円なんてゴミ通貨に変えたがらないという
311ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 00:12:48.35ID:igdWddZ60
投資信託だけどほぼ外国ばっかり
312ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 01:42:01.31ID:QZuBuZEP0
>>305
売ったら原爆3発目食らいそう
313ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 05:50:04.14ID:1jC5dGbR0
欧州各国が選ぶ「連携を強化すべきパートナー」 
http://2chb.net/r/newsplus/1685112701/
1位米国、2位日本
314ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 06:04:30.55ID:sWq7+Kfw0
そりゃ円換算すれば増えてないとおかしあだろ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 07:03:35.15ID:UasaWUq+0
ネトウヨ<アーアーキコエナーイ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 07:26:10.26ID:Axb/KC6N0
>>301
売ったら利子が入らない
中卒か?
317ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 07:30:43.78ID:Axb/KC6N0
>>315
在チョンの間違いだろ
アーアー聞こえないってな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 07:41:51.69ID:UasaWUq+0
>>317
ネトウヨ<アーアーキコエナーイアーアーキコエナーイ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 07:57:21.91ID:lejt5hlg0
在が半島に送金してきたのが100兆円ある
違法な送金をカモフラージュするために投資名目にした
320ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 08:05:59.19ID:UasaWUq+0
外為法を知らないネトウヨ
違法送金と勘違い
自民党保守派は自らの意思で統一の増長を許し日本人が日本人の意思でパチ屋に金を捨ててきた

違法送金ワロたwwwww
321ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 10:33:04.85ID:L0GK5m+j0
>>318
418兆映画で世界一なのを無視してる在チョン
322ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 10:36:38.48ID:L0GK5m+j0
>>318
お前の爺さんは日本人様が奴隷から解放してやったんだからありがとうくらい言おうな
323ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 10:43:32.03ID:mgJz2S560
日本の政府も企業も日本人には投資する価値がない
投資するなら自分達でお金払ってやれと言ってるんだな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 11:27:37.57ID:wBi/e5Ax0
>>309
パチンコ屋の朝鮮人が国民から吸い上げて韓国北朝鮮に送金した金だな
お礼はミサイルと拉致と合同結婚式と言う名の強制連行
325ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 14:07:47.66ID:K2RuCUS10
韓国大統領 我々が日本に併合をお願いしたのだ
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
326ウィズコロナの名無しさん
2023/05/27(土) 18:17:11.43ID:ycvDW3xL0
>>325
韓国は歴史を直視しないと未来はないと思うよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250121032103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1685059349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【金持ち】日本、30年連続で世界最大 対外純資産約357兆円… [BFU★]
【財務省】20年末の対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持 対外資産の総額は1146兆1260億円 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【経済】 企業や個人が海外に持つ資産が初めて1000兆円を突破
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★]
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★3 [お断り★]
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★2 [お断り★]
【経済】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
【資産】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
【企業】武田薬品工業、7兆円買収を正式提案 欧シャイアーと合意へ 売り上げ3兆円規模 日本企業のM&Aとしては過去最大
【2025年公開版】主要国の対外純資産額 日本は471.3兆円でトップ、GDP比では香港が1位 [1/1] [昆虫図鑑★]
29年連続で世界一とは! 日本の対外純資産が世界最大である理由 失われた30年と言われているのに[10/23] [首都圏の虎★]
英 労働党政権 初の予算案 日本円で約8兆円増税 過去最大規模 [少考さん★]
年金が日本株を2兆円買っていた 来年はさらに13兆円ぶち込む 個人投資家は3兆ほど売り越す
韓国の1年の予算より多い…日本政府、過去最大の経済対策を発表―韓国メディア [ひよこ★]
日本、個人金融資産2007兆円 ボーナス支給額の増加で現金・預金が伸び 過去最高に
【日本食ブーム】農産品輸出額 過去最高の1.4兆円超 特に日本酒が海外で人気! [尺アジ★]
【経済】海外勢の日本株離れ加速 1〜9月売越額過去最大の6兆円に
【半導体】「半導体好況続く」…外国人投資家、サムスン電子過去最大の買い越し
【好景気?】個人所有の金融資産が2年半ぶりに減少 一方日本銀行の保有残高は過去最高を更新
日本政府、韓国人を事実上の全面入国拒否 パヨク過去最大級の発狂wwwwwwwwwwww
 ヨーロッパ「投資するなら日本だ」 アベノミクスで対日投資過去最大、2兆円 2016年
【経済】日本企業の設備投資やM&A(合併・買収)約52兆円と過去最高 「ため込む」から「使う」 2018年度
【戦後最長の景気拡大・アベノミクス大勝利】個人が保有する金融資産が“1859兆円”と過去最高 金持ち日本万歳\(^o^)/
【株】コロナ相場で個人投資家がヘッジファンドの成績を上回る 俺も資産4割増えた
【経済】海外資産の高額買収に疑問符 日本企業、過去散々な結果
個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新(日銀)【NHK】 [少考さん★]
【お金持ち日本】家計の金融資産、過去最高の1946兆円 [ボラえもん★]
「分散投資してる個人投資家、全員バカですw」資産100億ドルの超一流投資家が断言
【海外投資家】日本の不動産に海外マネー 取得額、最高の1.1兆円 日銀のマイナス金利政策が後押し
【日本経済】経常収支が8年ぶり赤字幅、過去最大に迫る1兆円超 原油高が直撃【国際収支状況】 [エリオット★]
【新型コロナ】日本の個人投資家が買い支えるワクチンメーカー株価 オミクロンで13.61%上昇 製造方法開示の要請も「知らぬ存ぜぬ」 [かわる★]
日本企業が海外の儲けを日本に投資しないという大問題を政府が認識…どうする日本は投資対象として魅力がない問題
日本の個人投資家がポンドを逆張りで買いまくり 日本人の逆張り好きは異常 [無断転載禁止]
【日銀】日銀の株投資24兆円 「日本売り」を買い支え 海外投資家ばかり得
先週 2月1日の記事「海外投資家の大規模売り越しを、個人投資家が買い受ける」 からの〜、日経大暴落!
【経済】「麻生大臣辞任」なら、アベノミクスと日本の株価はどうなるか。もしも個人投資家が見放したなら…
【nippon.com】日本政府、北朝鮮制裁の対象拡大=35団体・個人の資産凍結 資産凍結の対象は84団体108個人に拡大した [11/7]
【企業】ソフトバンク、携帯上場を準備 基盤強化へ、「1年以内」目指す 資金調達額、過去最大規模の2兆円
【ファンド】「マイナス金利で成長力の劣る日本への投資は無駄」 運用資産の9割を海外投資、岡山企業年金基金がGIPFを上回る実績
企業「金が余ってるけど投資先が無い。どうしよう……そうだ!」 自社株買いが4兆円を超え過去最高 [無断転載禁止]
【中国報道】失われた20年と言われる日本経済、なぜ対外純資産は世界一なのか [みなみ★]
【国際】日本政府や企業、事業継続どうする…「サハリン1」はロシア政府の新設会社に移管へ [凜★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
日本の金融資産2005兆円で過去最高、外貨400兆円で世界一に
来年度の防衛費、6.8兆円 過去最大、トマホークに2千億円 ★2 [蚤の市★]
日本の「国民資産」 1京1892兆円 過去最高を更新
個人の金融資産、過去最高 3月末、2199兆円―日銀 ★2 [蚤の市★]
トヨタ、今期営業益は日本企業初の3兆円へ。販売増や原価低減で過去最高に
岸田首相、海外投資家へアピール「家計金融資産2100兆円を投資へシフト」 [おっさん友の会★]
【中央日報】日本上場企業5社中1社、昨年純益「過去最大」[5/24] [首都圏の虎★]
【アベノミクス】日本人の金融資産2005兆円に 過去最高を更新 [ボラえもん★]
韓国の個人投資家 日本の半導体株に投資した人は笑い、円に投資した人は泣く [3/1] [ばーど★]
【政治】日本政府、個人情報を本人の同意なしでも民間企業に提供できるようにする方針 ★3
村田製作所「中国に過去最大の投資で新工場を建設する」… お前も日本から逃げるのか?
日本政府、インドの高速鉄道計画に1兆円の円借款、なお受注企業は入札で決めるとのこと
アベノミクスで個人の証券投資過去最高290兆円、5年で2倍、おまえら何買ってんの?
日本の借金すべて一括返済できることが判明!家計資産過去最高1999兆円!早く返してすっきりしようぜ!
【政府】令和4年度概算要求総額110兆円規模へ 4年連続で過去最大を更新 [上級国民★]
日本政府「GDPマイナスでも税収は過去最高になった。景気としては悪い方向ではないという認識だ」
【投資】日本の個人マネー、世界株投信に1.6兆円流入 1〜8月 海外志向に [田杉山脈★]
【岸田首相】「資産所得倍増プラン」を表明 日本の個人金融資産約2000兆円を貯蓄から投資へ誘導 [クロ★]
【ウォール街対個人投資家】米市場揺らす SNSで「反乱」 株価乱高下、ヘッジファンドに損失発生 日本でも警戒感 [トモハアリ★]
【コスピャス/トランプと日本のせい】韓国個人投資家1兆ウォン買い越しも... コスピ1700線崩壊 日本の株式市場も終盤5%近く下落 [4/1]
日本政府の統計不正、国交省だけで年最大5兆円を水増し。政府関係者「でもGDPへの影響は軽微」読売「その通り」
16:18:20 up 20 days, 17:21, 2 users, load average: 9.29, 9.02, 8.99

in 5.7926330566406 sec @5.7926330566406@0b7 on 020306