◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1684222841/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大手電力7社が申請している家庭向け規制料金の値上げについて、政府は16日、物価問題に関する関係閣僚会議を開き、6月1日から標準的な家庭では2078~5323円引き上げることを了承した。近く西村康稔経済産業相が認可する。
西村氏は16日の記者会見で「7社に対して、わかりやすい説明を丁寧に行ってもらうこと、徹底的な経営効率化を進めていくことを強く求める」と述べた。
燃料費の高騰を理由に、7社は昨年11月以降に相次いで値上げを申請。東北、北陸、中国、四国、沖縄の5社は4月1日から、東京と北海道の2社は6月1日からの値上げを計画していた。
だが、岸田文雄首相が2月に「厳格かつ丁寧な査定による審査」を指示。経産省は値上げ幅について、各社に直近の為替水準や燃料価格をもとに再算定を求めるなどした。その結果、申請時の値上げ率の28~48%から圧縮され、14~42%になった。
審査の過程で消費者庁は、大手電力によるカルテルや顧客情報の不正閲覧といった不祥事が料金に及ぼした影響について示すよう経産省に要請。経産省が一定の検証結果を示したことや、値上げ後の各社の経営効率化の取り組みについても調べる方針を示したことなどから、消費者庁が15日に値上げを容認した。
大手電力の家庭向け電気料金は、自由料金と規制料金の2種類がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金は値上げに国の認可が必要だ。燃料費の上昇分を規制料金に上乗せできる上限に達し、超えた分が電力会社の損失となっている。7社は、2023年3月期決算の純損益が赤字となった。この状況を打開するために値上げ申請に踏みきった。
ただ審査が長引いたため、各社は24年3月期の業績の見通しが示せず、「未定」としている。
16年の全面自由化で参入した新電力会社も、今回の規制料金の値上げに同調する動きが増えるとみられる。(伊沢健司、岩沢志気)
朝日新聞 2023年5月16日 10時34分
https://www.asahi.com/articles/ASR5J3F5SR5JULFA007.html ★1 2023/05/16(火) 13:35:35.90
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1684211735/ そしてインボイスでまたあらゆるところが上がる 物流も値上げだしもう詰んだな
ウヨおじどーすんのこれ?(´・ω・`)
【速報】政府、電気料金値上げ了承を閣議決定wwwwww北陸電力は46.2%!関電九電は0%値上げせず!
http://2chb.net/r/poverty/1684203783/ 政府と政府御用達、すなわち大日本国家政府信用ポイント”円”を多く得る存在こそが、この国で得られるリソースのより多くを利用するべきなのです この国を導く方々の手に、より多くのリソースが渡ることで、方々がよりこの国を導いて下さるのです 失われたン十年、拡大しつつ続行
10月過ぎたら国の補助も打ち切りそうだなシャモジならね
確か前にトンキンはめちゃくちゃ上がるみたいなスレを見たような それで関電のオッサンがトンキンにマウントかけてたような
>6月1日から標準的な家庭では2078-5323円引き上げる 5323円上がったら 年間で7万上がることになる 政府も 何を考えてるのかと!
反原発派料金と原発容認派料金を分けてほしい 俺別に意識高い系でもないから安い方がいい
自民党様に逆らうんじゃねーよカスども…庶民の金はすべて自民党様に献上するんだよ
>>12 うちは受験業界だけど講師はみんな業務委託で、人を確保するためには委託報酬上げざるを得ない
インボイス登録してくれる人もいればしてくれない人もいるし、経理のコストはかさむわけで、授業料値上げはどこも必至だろうね
他にもきっと「え、こんなとこも業務委託だったの?」ってとこはたくさんあるんだろうな
>>24 それいいね
容認派は福島原発の処理費用及び損害を全額負担しろよ?
反原発パヨウヨと電気代安くしろ!の原発推進派の不毛なレスバが始まるよ!
値上げ幅の上下開きが大きいがどういう値上げやんの?
電力会社の社員は昇給ボーナス 俺たちは昇給ボーナスなしで値上げ
原発反対派のせいじゃなくて最終的には自民党が決めてるんじゃねーかw諸外国の顔を気にしてwww
電気代コストアップ→値上げ突入!毎月値上げ確定で草(´・ω・`)
>>32 民間企業なんだからそれはしゃーないでしょ
嫌なら国営にしてもらうしかない
現実に関電と九電は値上げなしだからなあ やっぱ原発の方が安いじゃん
まあトンキンは唯一の日本の上級県なので潤ってるでしょう。 トンキンから多くを巻き上げるってのも手ではあるな。
中部電力で良かった! こんかいは値上げを逃れることができた
>>39 九電は赤字なのに値上げしないのはわざとかも
コンビニ・スーパー・飲食店さん「電気代が2倍になったので値上げしますね」(´・ω・`)
岸田文雄の無能ぶりは安倍晋三を超えるかも知れんね。
自民党がーーーって言っても値上げしてない電力会社があるのはなぜ?
原発は絶対安全なんだから原発は皇居の近くに作って産業廃棄物処理場も皇居の中に作る 誰も損しないんだからこれでいい 絶対安全なんだろ? 危険なんだったらそりゃ皇居の周りなんて絶対許されないし俺も大反対だが絶対安全なんだから問題ない
いちばんの負け組は、大した稼ぎでもないのに上京してきて賃貸に住んでる独身でしょ 家賃を地主に献上し、電気料金は絞り取られ、年間いくら貯金できるんだ?
んー? 原発容認派は円安資源高容認派だろ? 『資源高の方がインフレする』と喜ぶ派だ そうじゃない原発容認派の場合は、 どういう空気だけ読んで生きる生き物かそうでないのか説明を要するんじゃないかな?
俺、先月の電気代1085円だったんだけど。。 いくらになるんだ?
これがアベノミクスのトリクルダウン効果か?ニッポンスゴイ!(´・ω・`)
安い日本で安く買い物できる 奴隷労働の無能共ざまぁw
>>53 別に負け組とは思わないね
シンプルにアホだとは思う
>>55 コストプッシュインフレは実質的にはデフレやぞ
>>54 原発止めたのは民主党だけどw
今も原発廃止でどうするのだろうか
原発が稼働してる関西電力は値上げしないのか。 反原発派の我がままと言い掛かりのせいで家計が圧迫される。 貧乏人が裕福な反原発派のお遊びに殺される構図。
ゴミみたいな立憲が野党第一党に居座ってくれるおかげで自民もやりたい放題出来るなw
九州と大阪の5chのオッサンたちがメシウマおじさんになってる…
九電は規制料金の値上げないし、6月の規制料金の燃料費調整単価も下がっているので今月より少し安くなる 政府の激変緩和措置のおかげで更に安い
はよ自民党は再稼働しろよw できないんか?www 自民党ありがとうwww
>>66 転嫁すればいい
経済全体のことについての責任など求められても困る
将来世代を絡めて「なんとかに対する責任を」とか言うがあれは結構口からでまかせだ
オレはそうしている派でもなんでもないぞ?
北陸電力、39.7パーセント…アップだと…… マジかよ……
お前ら原発再稼働すれば 電気代安くなるとでも思ってんの?
>>53 手取18万
家賃6万
食費5万
電気代(2023年7月は35000円想定)
ほかにちょこっと洗剤など日用品や通信費など払ったら、せいぜい月に貯金できるの2万程度・・
詰んだわ俺
東京に出ればガンガン稼げると思ったから上京してきたのに
北海道554万人 東北948万人 関東4342万人 甲信越544万人 東海1494万人 北陸308万人 関西2067万人 中国760万人 四国406万人 九州1329万人 沖縄140万人
>>81 お前んとこの原発、関西電力のなんだ。ごめんな。今日から足向けないで寝るね。
全力で原発可動させてコレwもう終わりだよこの国(´・ω・`)
>>79 あれ、ヨーロッパ電気代安くなったんや
なら日本も安くなって良さそうなもんなんだが
原発止めて 森林破壊してソーラーパネル並べて 風力発電の廃墟を全国各地に ほんと美しい国だよ
未だに原発止まってると思ってる脳死のウヨおじがいて草(´・ω・`)
実質増税か また実質賃金下がるな岸田は何ヶ月連続下げるつもりだよ
北陸と沖縄の値上げ幅が尋常じゃないな 年金生活者は引っ越しもままならないし地獄だな
>>84 まてまて
1人もんで電気代35000って何使ってるんだよ
俺1LDKで9000だったぞ
安倍統一教会一味の西村が勝手に充分議論したとか言ってるがどうやっつければいい?
>>84 意味が分からん
一人暮らしなら電気代は5000円、食費は30000円で余裕だろ
国民の生活が苦しいほど税収上がるんだから自民は喜んでるやろ
>>1 今月安くなったと思ったらまた上がるのかいな
>>84 なんの仕事?
ウーバーイーツですら月40万だろ
岸田文雄の支持率が低ければ、世論を気にして値上げは認めていなかっただろうな。
浜岡原発稼働しろ 地震でぶっ壊れても東京が終わるだけだから動かそう
こうやって物価が上がっていってるのは好景気の証拠だよね 総理が安部さんで良かった 自民党で本当に良かった
うち5人家族だが35000円って夏のピークでも行くか行かないか
おいおい電力会社マジかよ! これからクーラー要るのに
>>95 公共料金の値上げは実質的に増税と同じで可処分所得下がるから苦しい家庭が増えるよね。
>>84 空調は毎日ガンガンきかせて、洗濯物は毎日風呂場の乾燥機能でも使って乾かしてるのか?
35000なんてそういう使い方しなきゃ到達しないだろ?
関西人は電気使いまくって暑さに苦しむトンキン応援しようぜ
今年の冬は在宅で2人暮らし30000超えだったけど先月は10000も行かなかった。モールのフードコートにでも行ってある程度エアコン我慢しないとな…
今までは日本は終わってるってのは比喩表現だったけどスタグフレーションはじまってからガチで終わりはじめてるよな 明日は我が身
右手と左手にうちわ持って扇げば2倍涼しくなれる(´・ω・`)
北陸は今までが安過ぎたんだよ バカみたいに安かった おそらく工場誘致みたいな裏事情があったと思う
クーラーを我慢させて爺と婆を始末する作戦(政策)か?
エアコン使う時期に合わせてこの値上げ 貧困層をバッサリ切り捨てに来たな
関西で良かった
原油が半年くらい下がりっぱなしで天然ガスなんてタダ同然の状況なのに 電気料金が上がる仕組みがわからないのだが なんで上がるのか分かる人いる?
クソ太陽光パネルの反射熱が熱いこと熱いことwwwww馬鹿じゃねぇの?このクソ国。 売国奴のクソ議員共のせいw
>>84 わし関電やけど夫婦二人で三千円やで…使いすぎちゃうのん、そら夏は五千円とかになるけどもよ
共産党、統一選で135議席減の大敗 党勢衰退があらわに 頼みの綱である野党共闘も不調が続く
九電値上げないのはTSMCの工場運営と関わってんのかな
>>120 用地取得だけで兆単位の金が飛ぶから大幅値上げだよ
福島第一なんて皇居の3倍だよ
真夏でも冷蔵庫に氷さえあればエアコン無しで耐えられるが
今でも原発稼働に時間かかってるからな。そりゃ火力をいつまでもメインに据えてる以上 上げざるを得ない。直撃喰らってる欧州に較べりゃこれでもマシなほう何だろうけど。
>>146 丁度夏本番の6月から値上げとか自民党狙ってるよね
忖度なしのガチのマジでおすすめ品がこちらになります(´・ω・`)
生活苦に陥った無敵の人がまた出てくるだろコレ 今年も凄いことになりそうだな
>>140 九電つーたら修羅国だろう。下手に値上げをしたら暴動やん。そりゃ無理や
北陸って原発だらけなのに恩恵ゼロで凄い値上げされてる
>>133 円がゴミになったのと1年間赤字だった分の回収
関電で良かった 給料あがんねーのに何もかも値上げは心理的に辛いわ
黙って決められたら聞くなんて時代終わってんのに馬鹿過ぎる。
こりゃ消費税廃止して毎月10万円一律給付金支給するしかねえだろ
>>142 ならちょっと小さめで良いわ
政治家のな、心構えの問題やし
>>127 高齢者が亡くなると経済がその分経済縮小すること理解してほしいわ
まだ東電は14%だからマシなほうか… きついなあ…42%のとこは
電気料金が上がった原因は火力燃料の高騰なんだから電源構成で火力の比率の高い電力会社は値上げするわな 中部電力は火力の比率が高いけど、燃料費調整単価の上限が10社の中で一番高い5.36円/kWhだし、何とかなるんだろ 北陸の上限なんか1.77円/kWhだった
まあ
>>84 は大袈裟なのか計算間違ったのかだろうけど、それでも電気代の値上げに困って犯罪をする上京底辺は確実に出るだろうな
東京に1300万人いるといっても、400万人くらいはろくに貯蓄もできない上京してきた貧困層だろうし
>>70 >>88 頭悪そう
この記事規制料金の話
オール電化は自由料金だからとっくの間に上がってるわw
太陽光発電が増え続け、その分電力会社の収入は減りますがな 火力発電は使ってなくても維持させられてるしね。電気代値上がりはずっとだよ
室温40度→水風呂→室温40度→水風呂→室温40度→水風呂→ととのう 今年の夏は無料でサウナ生活だろ(´・ω・`)
>>152 原発を稼働するとアナウンスすると、左翼の活動家が運転差し止め訴訟を起こすからね
簡単には稼働できないね
>>172 だが社会保障費、医療費が浮くから悪いことばかりではないぞ
このまま関電と九電がこのお値段で粘ってたら 再稼働再稼働って圧がスゲーだろ? それで原発反対とかかなり不利じゃねえ?サヨク陣営
ろくに責任を取ろうとしない東電の給料に充てられるかと思うと... まさかボーナスなんて出てないですよね?
>>181 需要が減るから良くないだろ?
頭悪いの?
国が電気代支援するって言ってたやつはもう終わったの? 月に800円だっけ?w
無駄金溶かしてる廃炉費用で原発新設したほうがましなレベルにw
アメリカ様のところで金融が動揺したんで、金融にカネが注入されるのだろう その分アメリカ様が欲しがる諸々のお値段が高くなり欲しがる数量が減る可能性があり、 その分日本が買い易くなるかもしれないが、 「アメリカが引き締めを止めるならこっちは緩和しろ、苦しめ政府とその御用聞き以外」が発生するだろう、ま、少なくともこの板に
普通に何百者も倒産するな これで支持率も下がるのかと思うけど 何故かお国のために死にます的なバカだらけだから無理かな?
>>192 全国民にエアコンを支給するんじゃなかったの?
民主主義により多数決で原発を廃棄したから受け入れないといけない。文句言う奴はゴミだ。
>>113 うちは3マン
エアコン使ってないし浴室乾燥も使ってない
テレビはほぼつけっぱなしだが
友人の親の家はほぼ留守にしてるらしいが6万っていってたw
>>1 他国はエネルギー価格がウクライナ戦争前の水準に戻ってるのに無能屑政権が
東電は、勝俣や清水からの賠償金13兆円という含み資産があるじゃないか 値上げどころか値下げしろ どうしても値上げしたいんだったら、勝俣や清水の家や財産全部引っ剥がしてからにしろ
>>197 あいかわらずの緊縮ですから何もできなくなります。
>>181 国債発行は通貨の発行だから政府は赤字で問題ない
国の支出が減ればその分経済縮小する
>>181 >>社会保障費、医療費が浮くから悪いことばかりではないぞ
ロシアが既にやってるな
囚人少数民族や精神疾患者を優先的に徴兵して最前線に捨て駒として放り込んでる
結果、先進国で一番のネックとなる社会保障費を大幅に削減できてる
ロシアが資源経済以外でも意外に余裕あるのはこの為とも言われる
>>1 こりゃ中小零細企業死ぬなw
原発を緊急再稼働させて電気代抑えないと大変な事になる。
再稼働させながら審査くらい出来るはずなのに。
馬鹿官僚は国民生活や経済知らなさ過ぎる。
高齢者が死ぬのはいいけどさ 未来ある若者と納税してる現役世代は電気代一万くらい出してやれよ税金で
>>154 さらに冬に向けて10月から政府補助金が半額(1kwhあたり7円から3.5円に)・・
>>15 関電九電は値上げしないんか
原発が稼働してる地域は強いなー
東電給料貰いすぎ!→新電力のレノバやイーレックスの方が高給な模様
48%値上げって 真夏のエアコン必須の7月とかの時に 今まで25000円だった電気代が一気に37000円になるのか それが6月7月8月9月ぐはいまで続くわけ 夏だけで約50,000円ぐらい出費な増えるなw しかも冬はもっと怖いけどw 暖房が一番電気使うからな 年間で15万ぐらい余分に電気代かかるなw
>>210 反原発のリベラル活動家の声がでかすぎるんだろ
無職だからすぐデモとか始めるしな
>>213 自民党明らかに老人が死ぬことを狙ってるよね
九州関西組はエアコンガンガン効かせるから心配するな!お前らの分まで使ってやるよww
原子力規制委員会は絶対に原発を再稼働させない。東電管内で原発が再稼働するのはどんなに早くてもあと5年はかかる。
電気代上げておいて「電気代上がったから増税します」とかやってきそう
>>184 需要なら少子化対策して子供増やすなり外国人入れるなりした方がいいに決まってるじゃん
老人の膨大な社会保障費賄うために増税また増税だしな
いつまでも老人の需要とかに頼ってるから、日本だけ成長しないんだろ
>>226 大きな工場建設のニュースは西日本ばかりやな
老害どもが夏に冷房使えず熱中症草 冬には暖房使えず凍死草 老害は泣いて政府に抗議するか、優しい親戚にでも助けてもらうんだなw
今年はかつてない猛暑の予報なんだろ 金も体も死ぬぞ
>>200 2LDKで1人暮らしだが
17時に帰ってきて0時に寝るまで60インチテレビで動画垂れ流し
洗濯はヒートポンプじゃない古いドラム式で毎回乾燥まで
いない部屋や廊下の照明はよくつけっぱなし
これで4月はエアコン使ってないから1800円だったんだが
何に使ってるの?w
政府が補助金出したら解決できる地域間格差を埋めるのは政府の仕事 原発動かしたいんやろなあ
>>229 そんな経済オンチなこと言ってるから成長できないんだよw
>>226 まあ東京にオフィス構えるより大阪の方が土地も電気も安いからアリかもね
アクセスも悪くないし
最悪な状況からちょっとマスク外せるくらいになっただけでこんな馬鹿な値上げして黙ってられるか!?
パヨクどんだけ貧乏なんだよ 金ないのはパヨクだけ 普通は貯金あるから何の問題もないよ アホパヨク
>>239 普通にそういう世論誘導しようとしてるな
>>221 これで倒産や仕事無くなったりしたら、リベラル相手に山上しそうなの出るかもなぁ。
>>210 それは、原発は絶対安全ですとかウソ言って
福島第一で無惨に爆発、地域汚染、風評被害も発生
地元住民が責任取れと言い、無制限に廃炉に国費投入したので
安易に再稼働なんて出来るわけないだろ馬鹿野郎って感じ
>>246 勝手に止まって死ぬだけ、政府は困らない
『安い電力が欲しい、経営のために』と、 『原油価格が上がれば物の値段みな騰がる、経営のために』と、 二種類混在するのかもしれないが、 考えてみれば『国外で生産するほうが経営のためだ』が賢いし二者とも傍流?
しかし地震頻発している時期に原発再稼働なんて自殺行為だろ
国の大事なインフラが経営危機なんだからもっと値上げしてほしい まだまだ海外に比べたら激安だと思う
どんどん電力会社社員の秘密ばらして刑事告訴されろ。
>>222 日本の殆どは老害は早く死ねと思ってるから問題ないだろ
この政府を支持してきてるのも老害
ブーメランや自己責任だよ
自民党に投票した人は文句を言ってはいけません 肉屋を支持するブタ
>>251 現役世代の世帯年収平均は800万ほどあるし
実際電気代気にしながら生活してる奴なんか少数派かと
明日に柏崎刈羽の延期が決定される。異常すぎる無理難題を押し付けるから永遠に高い電気代を払うしかない。
今上がらない地域だけどどうせそのうち上がると覚悟してる
キチガイ「貯金あるから値上げしてもらったら嬉しい」
>>173 どこがやねん
北陸は40%あげても東電14%アップ後よりまだ安いぞ
40%も上がると言われたら心臓発作起こしそうなくらいショックや
欧州とか基本料金だけでも高いとこは円換算でも5万とか8万らしいよ ふつーに暮らしてるだけで10万超えるらしい でもみんな環境のために頑張ってるんだよ 日本人はいつまでも甘ったれの精神
>>267 ↑これが売国移民党の議員さんたちの考え方w
この電力会社の社員が夏のボーナスたんまり貰っても電気は必要だからなあ
>>274 オール電化の人が月10万円から20万円になったとかって本当なんだろうか
東電「ククク…どこまで値上げに耐えられるかな?原発はお前ら煩いから動かせねえぞ?」
アパートの契約で不動産屋にやっときますって言われて任せてたら 高くて有名な新電力から支払い登録の依頼が来た 貧乏なのですみませんってキャンセルしてやったわ
おい、今年ついに北関東に50度の夏が来るって話じゃん。 どうすんのよ。死ねってが?
>>275 らしいってなんだよw
海外に住んだことも行ったこともないんだろ?
>>1 日本の大企業の内部留保は約8000兆円もあるのにね。
>>275 政府が減税したり補助金出して生活を支えてくれるのが欧米
政府が増税したり年金など社会保険減らして国民を殺すのが日本
対ロシアさんの「欲しがりません勝つまでは」なー? 日本があるのは地図ではヨーロッパじゃないんだが、 ゼレンスキー派なー?
三ヶ月前からイワタニのガスコンロ使い始めてるが結構これで電気代が浮くな ボンベは純正品じゃなくて中華の格安使えばいいしIHいらんかったんや
>>275 んでその欧州とやらの実質賃金いくらよ?
>>278 ボーナスや昇給は当然必要でしょう
電力会社の平均年収も今めちゃくちゃ低いんだし
>>276 上澄の人が政治してるから下々のことなんかわからないみたいな?
まあ過去の政治家発言とか見るとそんなきもする
>>286 大企業は儲かってるから中小が終わってるだけ
>>296 そうそう。ずーっと坊ちゃん坊ちゃん言われて世間知らずのまま大人になった連中が売国移民党w
めちゃくちゃ補助金いれて燃料の先物下がってるのに値上げとか9月になったらどうなるんだよ。。
まあ、電気自動車なんて止めてしまえば電気代は下がる 石炭火発も再稼働したら値上げなんて必要無くなる
先進国の欧州は給料もいいんで電気代高くても問題ない 中進国ですらない日本で値上げは死活問題である
こうやって締め上げていけば原発賛成派が増えるよなぁ…
>>309 原発は関係ない原発全部止めてた時も大して上がらなかった
この記事に対するカキコ見ても日本人は廻りを俯瞰的に見れないからどんどん世界から取り残されてるんだよ 自国防衛もインフラもしっかりしないと なんでもタダ同然だと思ってるお馬鹿さん大杉
>>311 もう欧州は電気代下がってる
全然日本じゃ報道ないのは意図的なんじゃないかな
>>219 インフラ(電気料金等)にも消費税10%課しているのは解せないよね
全く経済活動は戻ってないぞ。こういった事だけは早いな。無能インテリが優秀ぶってんなよ。気色悪いんだよ。
>>312 だから原発は関係ねえってんだよ壺野郎!!!
原発全部止めてた時大して上がらなかったろ
原油も下がってるし円安も落ち着いてるのに何で値上げなん
ここで自民党叩いてる奴はアホなのかな? 電力会社の経営具合による値上げ申請で潰したら生活に支障が出るからしぶしぶ承認なのに
>>276 年金生活してるおじいちゃんなら
政治じゃなく貯金してなかった自分を恨んで?
それでも夫婦あわせりゃ月30万は年金ありそうだが
お前等文句いい過ぎだよw
もうすぐ6時だぜえ? 海物語売ってきていいかなーー??? いいともーーーーーーーーーwwwwwwwwww
>>319 デフレなのに消費税なんて廃止すれば良いだけ
賃金上げない! 値上げしてやる! でも強盗するな! そして結婚して子供3人作れ! こういう馬鹿みたいな国には見切りをつけて海外に移住しましょう
なんで電気代上げるのか? →統一教会自民党の国民イジメです。
>>323 だから申請よりも値上げ幅は縮まるんだけど何もニュース見てないのな
リーチ 魚群サーーーーーー… これわぁあーーーーーキュイ キュイ キュイ キュイイイイイイイイイイン
>>326 その分減税したり一律給付金支給しないから怒られてる
>>316 猛暑も何度かあったものの
電力不足で大規模停電とか
そうなかったしな
>>314 >>132 に価格書いてある
トンキンは関西の2倍の電気代
普通に寿司を作れただけでニューヨークで安泰な暮らしが出来るらしい 日本人は日本に安く使われている
この統一協会による茶番値上げがいつまで続くかなー 白々しい目で見てましょう
これが岸田の異次元の少子化対策かwwwwwwwwwww 日本人がさらに減りそうだなwwwwwwwww
原発うごかそうがなにしようが 値上げする気満々やと
あれもこれも値上げばっかで値下げできる物ねぇのかよ糞日本
>>336 ダメです、電気代も払えないのなら北朝鮮行き
ガチで欧州と比較すると 電気代とか上下水道代インフラは日本はまだまだ半分以下だよ あと消費税とかも激安だよね?あっちの国は2割超えてるし 兵役も無いし この国に住めるだけで既に出血大サービスわがまま状態
>>132 沖縄なんて平均所得も低いのにどうするんだ?
日本政府には全国民を救済するために通貨発行権という最強の打ち出の小槌があるのですが売国移民党は絶対に使いません。
ドイツの電気代は下がりました Average monthly electricity wholesale price in Germany from January 2019 to March 2023 (in euros per megawatt-hour) Characteristic Average price in euros per megawatt-hour Mar '23 102.4 Feb '23 128.39 Jan '23 135.59 Dec '22 256.66 Nov '22 175.45 Oct '22 157.78 Sep '22 360.18 Aug '22 469.35 Jul '22 315.26 Jun '22 218.18 May '22 177.51 Apr '22 166
1kwh7円の補助金が切れる10月から電気料金爆上げか
先月4000円位だったからあまり標準的な家庭では無いな・・・。標準的なぼっちだな
>>369 関門橋を物流のみ通過OK、一般車は封鎖、逃げてくるんじゃねぇぞ
地熱も水力も風力も太陽光も放置して馬鹿みたいに火力増やしてこのザマ 日本の電力会社には上から下まで馬鹿しかいない
>>363 俺電力量を4割下げたで?
でもかわりないやんwwww
>>366 しーっ
ジャップは底辺国家とかいって
脱出を考えている人もいるから
>>84 家賃六万とか言う最低辺クラスで電気が35000円とか意味不明
電気使用量の内訳出してよ
全部温暖化ガス排出規制、環境保護派の陰謀です ・安い石炭火発が止まったのも ・高いLNGガスを燃やしているのも ・金をかけて風車を回しているのも ・高いコストで太陽光発電を増やしているのも ・電気自動車で需要を増やしているのも 環境利権バカの逆をやれば電気代は下がる
上がるのは従量電灯とかの規制料金の方だから契約内容確認しとけよ
いみんとーが悪いのではない いみんとーに票を入れてるやつが悪いのだ
>>381 脱出されていいことなんて何一つないだろ
お隣の国みたいに次々と若者や富裕層や出産可能な女性が逃げてもなんもいいことがない
そりゃ電力自由化したから上げるハードル低くなるわな
明日明後日32℃とかまじですか? もうゆるしてください
嫌なら使うなってそういうことでも無いよね もはや生活が人質になってるわけ ずーっと支払わなければならないからねぇ
政党助成金も70%、、、減額せよ !!! 身を切れ! 大臣手当ても !!
>>393 えーほんと
けさなんか暖房入れたのに
東海地方
インフラ、生活に直結する事でも平気で値上げしてくる自民党様すげえw
>>366 実体験したわけでもなく風の噂程度で聞きかじった知識でドヤ顔で語るな
ガソリン、灯油、ガス、電気、 この辺の補助金は廃止する時期だからな ただの選挙目当てのバラマキになりつつあるし
>>403 その通りです。韓鶴子の指示です韓鶴子です
原発反対派も流石に置いてあるだけの原発については再稼働するよう言う派に願える人も出てくるだろうね、今年の夏は流石にしのげないだろう
増税だの値上げだの庶民を殺しにきてるだろこれ・・・
これでウクライナに気前よく金ばら撒くんだろ やってらんねーな
>>143 ありがたい
331ウィズコロナの名無しさん2023/05/16(火) 14:12:39.63ID:QDgLMVQA0?
>>366 圧倒的勝者の関西と九州
関西電力、7月に原発全7基が「フル稼働」へ 福島事故後初
https://www.asahi.com/articles/ASR4D76V5R46PISC00M.html 玄海原発4号機が起動、九州電力の全4基が同時運転へ…値上げ申請見送り方針
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230207-OYT1T50199/ >>410 統一教会を潰そうとしたサタンへの攻撃です。
苦しいことばっかり 電力会社は庶民からとれるからいいな
原発再稼働したら値下げすると言うてる所あるからな。 再稼働したら約束守れよ?
俺思うんだけどさ バイデンになってから世界のバランスが総崩れになってるのな トランプのままで良かったんじゃねえかこれ トランプだったら少なくてもこんな変な戦争起きていなかっただろ そしたら電気や灯油もガソリンも上がらずに済んだんだよ
草 賃上げ分すぐ吸い取られたな 賃上げなかった奴らはまぁ死ねってことや
ソーラーパネル付けてた人は勝ち組だな。 電気は買う時代じゃなくて、自分で作る時代なんだよ。
抵抗すれば警察で鎮圧できるし逆らわなければ完全に死ぬまで値上げできるしな
>>393 一歩先に体験してる地域があるよ
先行指標だわ
VIDEO 人口減少に増税にインフラは値上げ 歴史上滅亡した国と同じフェーズに入ってる 馬鹿共が国を動かしてる限りこの流れは絶対に止まらないよ
これでこの先まだ大増税するつもりなんだぜ すげえ神経してるよな為政者ってw
もう節電の余地がほとんどない 補助金で多少マシだけど来月からは電気代アップだな
>>414 どこにだってポイッチョだぞ、知らないのか?
>>426 安くないぞwwwwwwwwwアメリカの倍くらいだけどwwwwww
>>430 中国はソーラーに移行してるらしいな
なにしろ土地はたくさんあるので
パネルを敷き詰めてるんだと
原子力を動かせばある程度は安くなる ただ根本はロシアとウクライナの戦争だからな 戦争が終わらないと安くはならないだろうし 戦後のロシアの態度次第では電気料金は高いまま
東電は国有化されたのに、なんで国の統制が効かないんだ
消費税もすぐに15%になりそうだし 我慢しろで持つとは思えないな
>>446 だからこれのスピン報道だろ
沈静化したらジャニーズ普通に出てるから
>>425 米国内でさえ議会襲撃事件が起きてるのに
何でトランプなら戦争は起きなかった!と思えたの?w
岸田内閣は今まで以上にしっかり堅実に仕事してると思うけど INDEX見てみなよ?世界から評価されてる。 企業も増収増益でみんな給与も待遇も格段に上がってるし都心地価も上だし 賃上げやベースアップ、企業体制改善のための値上げでどこの誰も批難してる人なんかいないよ? ここで叩いてる人はどこの世界線に住んでるんだろう
選挙終わったからな学ばない日本人笑うわ そりゃ岸田もリスキリングとか言うわ
パヨクのわがまま叶えれば叶えるだけ庶民は死に絶える 本当にこの世は地獄だ あっパヨクには自民党も入ってるからね、本当この世は地獄だ…
>>84 エアコン無い時期で6000円(300kwh)ぐらいで
ピークでも15000円ぐらいだが、何つけてんだ?
我が家はドラム乾燥機も食洗機もほぼ毎日使ってるし
TVは見ないが、代わりにPCは3台ぐらい動いててこれだぞ。
照明に白熱球とかクリプトン球でもつかってんのか?
節電とかで、東京のテレビ番組が薄暗くして放送してるのがモノ悲しかった。
>>448 都市ガスは補助でてるけど
プロパンはでてないらしいな
不思議w
>>452 トランプならウクライナに支援しないだろ
うちわ同士の戦争に外野が加担して良かったことなんて無いんだよ
値上げじゃなくて調整にしてほしかったな 電気なんかは値上げしてしまったら、その後の値下げは難しい
>>436 すげえのは有権者だよ
そうなると宣言してたのに勝たせた
もしくは自身の生活に無関心なんだからさ
>普通に寿司を作れただけでニューヨークで安泰な暮らしが出来るらしい
寿司職人の養成学校がキャンセル待ちの大盛況
https://bizspa.jp/post-705596/ 短期2ヶ月コース 100万に払うアホのカモネギ押し寄せてる
ウハウハなのは寿司学校のみ
設備投資と人件費を削ってカリフォルニアやテキサスのような関東大停電が起きれば面白かったのに。 東京電力には夏は東北電力が電力供給し、冬は逆に東京電力が供給しているみたいだな。 天然ガスがここまで高騰するとGHQによって分割された電力会社を一社にまとめた方が効率的じゃないのか。 発送電は完全分離する必要があるだろうけど。
>>453 どこの世界も何もジャップランドって国に住んでんだよ
ならどうして実質賃金ここまでガタガタになってんだよ
数字のトリックなんてどうでも良いんだよ
自民党に投票してる連中の言い訳は野党の立憲よりマシ 立憲よりマシ連呼するが野党は立憲だけじゃない 自民党と立憲しかない二大政党制のようなミスリード 立憲だけが野党じゃない 消去法で自民はない
燃料費高騰で逆ザヤ状態だったから値上げするんだろ 火力の燃料価格が下がったら燃料費調整単価はマイナスになるから心配するな いつになるか知らんが
>>455 パヨクに含まれない層はどちらの皆様のことなの?
プロパンにも補助は出てる でも元請けが補助の恩恵を独り占めしてて、末端には値下げした価格で流さない
>>426 日本の電化代は昔からトップ10に入るくらい高いんだけど
これはちょっとくらい給料があがっても、焼け石に水やな どうするの?
原発止めてるバカ関東の皆さんは電気代高騰に悩んでヤーwwwww
衣食住の 食と住がデットゾーンw 衣は男は葉っぱ 女はしじみの貝殻で いけんだろwwwwwwwww
ジャップ貧民は出稼ぎに行ってどうぞw 弱男のお前のことだよwwwwwwwww
値上げ上等!かかってこいや!って自民信者思ってそう
>>484 だから原発とか関係ねえって何度言わせんだよ
9月来たらどうせ関西も九州も値上がりするけど今年の夏は耐えれそう
>>472 基本料金ベースで?
勘弁してくれよ
もう節制できねえよ
>>483 シベリア出稼ぎがオススメ、中国人がこぞっていく良い出稼ぎ地だ
>>497 当たり前だろwwww使わなくても上がる
>>1 値上げ額は一般家庭だけじゃなく一般的なオール電化家庭も記載して欲しいわ
おれが自家発電するからみんな持ちこたえろ!(ボロン)
>>494 残念ながら何度も言わないとダメなんだよ
デマの繰り返しも戦略の一種だから
大した値上げでもないのに、メディアは大袈裟に煽って国民の不安をいつも駆り立てるね 月に1000円〜5000円近く値上がりしても、そう大して困る事でもないでしょうに 本当バカみたい
原発で値上げ 太陽光発電買取で値上げ 円安材料高で値上げ これいくつか政府の方策で防げたよな
>>511 生きる気力を無くしたやつから死んでいく地獄だぞ
自民信者「それでもほかの政党に比べたらマシそれでも他の...」 もう病気だろこれ
>>494 関西は原発を使ってるから安いって聞いたぞ
これ、グレートリセットの一環な アメリカでさえエネルギー費が高騰してるよ 岸田も日本人を締め上げるように命令されてるんだわ 売国野郎が
>>500 ない全部止めてた時大して上がらなかったろ
>>494 はっきり言って関係はある
現に、原発動かす関西電力は値上げしない
オール電化だと年間10〜20万くらい値上げになんのかね
>>471 今ガタガタに下がってる人とか廻りでは聞いたことないよ
スーパーのパートさんにしても人手足りないからガンガン上がってるよ
近所の運送関係の会社の人の駐車場とか見るとみんな会社とか高級車だらけだよ
どこ見てみんな景気いいようにしか見えないけどね
>>518 関電と九州は、原発数機分の太陽発電してるから、電気が余ってる
原発反対派はこうやって生活苦を生み出してることを自覚してるのか? 人として悖る行為をしてることを理解してるのか? 地球環境を悪化させて、庶民の生活を苦しめて、死んだら地獄に落ちろ
>>522 関西電力がそう言ってるのか?お前の妄想だろ?
原発動かしてるとこは電気代高騰の原因になってる石炭をあまり使わなくて済むからあまり値上がりしてない 加えて原発を稼働すると揚水発電も動き出すから
>>516 マジで修羅になってきたな
節制して月に我慢した金額を
全部持って行かれそう
>>514 電気料金だけ値上がりしてると思ってるんか…アホ丸出しやんけお前
>>514 全然説得力なくて草
なにそれ?自分に言い聞かせてるの?
鉄道はやめとけな 青木ヶ原でうまい空気吸いながら静かにいっとけ
>>534 だから原発とか関係ねえって何度言わすんだ
>>530 頭悪そーw
電力会社が不祥事起こして審査が長引いてんだろ
新聞読まないからバカになる
収入の70%取って、更に死ぬ時に相続税をガッツリ取るってありえないわ これだけ取っておいて、老後の福祉が微妙。 議員ゼロにして、税金の使い道は全部AIに任せろよ
安倍ちゃんの悲願だった緩やかなインフレが始まるお(^^)
海外富裕層は絶対こない 移民もこない、暮らすには税金高い物価高い いいとこない
これはナチス集団ストーカー関連ですね
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」
2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html >>536 まぁ、ベトナム人みたく狭い部屋に鮨詰めになって暮らすか、海外に出稼ぎに行くか、刑務所には入るか、結構選択肢はあるぞ
>>530 は?原発やらかして止まったせいで電気料金に跳ね返ってきてんやろ
原発以外の発電もしっかり注力しけばこんなことにならんかったのに
せめて100円づつあげてくれればいいのに いきなり2000円も値上げするなんて目が飛び出るよ
>>543 お前の世界はそれで良いじゃん
現実は原発稼働して値上がり収まってる
この政府だと日本国民の生活は困窮破綻するやろね 朝廷や江戸幕府が政治した方がマシやろ
>>544 東日本大震災から何年経ってると思ってるんだよ、左翼ジジイ。
最近の話をしてるんじゃねぇんだよ
うち家族少ないからもう電気食う冷蔵庫捨てて 外食にしたほうが節約になるかもしれないな
>>554 海外出稼ぎなら行けるけど
うーん・・・
関東の富裕層は九州関西に別荘くらい持ってるでしょ 苦しめ貧民
ついてる街灯の数が減ってるよな? 気のせいじゃない 夜散歩してたら優先道路でも暗い暗い
>>504 規制料金の値上げの話だから自由料金は関係ない
>>545 最近はな
でもウクライナ戦争以前に比べたらやはり高い
>>556 たぶん実際は世帯で5000円は上がると思う
岸田ってもしかして 極度の人間嫌いとかじゃないよね?
自殺に追込む集団ストーカー放ったらかしにするから…今直ぐ集団ストーカースレを通報一本入れときなさい?
>>556 今補助で2割下がってる
それが9月まで
10月からその2割も無くなるんだぞ
来月から2078~5323円 ★2 [蚤の市★] に見えた
アベチャンの悲願だった国民への経済制裁が強化されたお😭
>>555 アメリカの古い設計の原発が波を被って問題を起こしたが、それ以外は問題なかったのにバカな反対派が騒いだせいでここまで遅れた。
地獄に落ちろ
>>560 こういうのが居るから電力会社が事故起こすんだよなー
お前が詳しいのは自家発電ぐらいだろ
再稼働の要件ぐらい調べとけ
>>573 だから自民党は統一教会なんだってwwwww
韓鶴子の指示だよ
>>544 新聞は草
お爺ちゃん…
って言いたいけどなかなかいい煽りだな
俺も使わせてもらおうw
あと銀座の夜のタクシーって景気のバロメーターとも言えるけど、今終電間際タクシー捕まんないよ。 こないだアプリでやっと呼んで話し聞いてみたらめっちゃ忙しいらしいし、バブル期以上に羽振りの良いお客さん増えてるって言ってたよ 本人の実入りまでは聞けなかったけどね
>>573 んな訳ないだろw海外の人大好きで金ばら撒いてる
日本人嫌いなの!
>>576 そんなことになってたなんて何も知らなかったよ…
>>585 しっているわそんなの
ただあまりにも酷すぎじゃ?
>>531 ニュースを見てないのかな
関電と九電は値上げの予定無し
社員半分リストラしてボーナス無し&減給したの? あとこれ談合
>>562 ばーか原発がやらかしてるから動かせず高くついてんだろ
原発安全に動かせるだけの技術力ねーんだからそれ以外の発電に注力したほうがいいわ
動かせないデカ物はもう廃棄でええわ
>>581 九電と関電は再稼働出来てるわけだし
反対派だけが理由ではないだろうな
単純に原発の安全管理が劣ってた他地域の連中の自己責任だよ
熱中症で死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい(●´ω`●)
>>595 太陽発電のパネルの更新時期まで、西の方が電気代安いだろうな
いまの図書館は座席が少ないし 年寄りが占拠して動かない 寝てるし なにか公営の猛暑避難所を作らないと
>>594 サタンへの攻撃だからなんとも思っちゃいないよ自壺党は
>>592 だから10月以降も補助続けさせる為にはあんまり岸田の支持率上げたらあかんのよw
電力会社「夏のボーナス130万出したいから値上げして!」 自民党「おっけー!選挙が終わってからな!」
>>590 夏には電気代の明細でマウント取ろうと計画してるんだわ
てか得意の不買やれよ不買! 今すぐ電気解約しろ!www
地熱発電起こして 電気代くっそ安い田舎の温泉町あるよな そういう自給できるとこは良いよね
電気代が上がるってことはあらゆる製造・維持コストが上がるってことだから
あらゆる物価値上の本番はこれからだぞ
そもそも政府の補助(俺らの税金)で電気代の値上を抑えてる状態が今
https://twitter.com/anitabirenran/status/1658295398983954432 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>605 支持率も選挙も全て不正だから手遅れです
壺は自民党清和会です 岸田首相は関係ありません 岸田首相は既に終わった清和会の正体を晒しているのが役割 これに気づかないように清和会工作員が暴れてる
>>588 夢のエネルギーを心の底から信じているのはその世代だからな
あくまで電力会社がきっちり、誤魔化さず仕事を果たす事が前提でなければ夢に終わる 不祥事だらけで再稼働審査が進まない
再エネでも良いから 電力会社が不祥事を起こし続け、審査が遅れる以上、プランBを用意すべき
そりゃ国民は自民党に投票してるからな やりたい放題だわな
関西住だから影響少ないけど この格差はおかしいとおもう。 国が値上がり分を負担すべきだろ
>>615 同じく
絶対に不正
流石に最近の世論調査の数字はあまりにも
乖離している
>>615 まあ支持率出鱈目出しといてその通りの選挙結果なら誰も怪しまないからな
ただ支持率の出鱈目だすときに怪しまれるがここは何の罪にも問われん
かの国が原発で発電した電力を買うまでがセットなんですかね 電気の導線のために韓日トンネル作るぞ!!
【求】電気代や水道ガスのおすすめの節約術 つまらんネタ抜きで共有しよう
>>598 関電や九電が使ってる原発はタイプが違うらしい
>>619 清和とはこういうものでしたって存分に晒してるフェーズなんだよ
二元論では気づけない
>>606 電力会社「ボース130万やでー」
政府「おっ民間の賃金上がってんなぁ、公務員賃上げするじゃけん」
公務員「あざーす、自民党マンセー。万が一他の党が政権取っても潰しまっせぇ」
>>582 知ったぶった素人ほど偉そうに説教したがるよな
>>610 さらにインボイスも始まるから今年の10月以降はとんでもないことになりそうだな
>>617 原発推進が払えよ
原発やらかしてとん挫したせいなんだから
他に注力してればこんなことにならなかった
自民党はあなたの私生活を 覗いている ネコは正しくサカナをさばく
>>623 今回関西は一人勝ちじゃん
給与良し光熱費安い家賃ほどほどで都会
電力会社(この感じだと年内あと1回は値上げいけるな…)
>>623 東電賠償を全国民が負担させられている方に疑問を抱けよ
関係ない地域に乞食すんなと
月5323円もあがるの? 自民党底辺皆殺し計画でもやるの?
次の冬は電気代月7万円になるか もう住めねえじゃんこの国
こんだけ高くなると自然エネ転換のが製造コスト含めて割安になってくるのかね まだ耐えれるけど、年収300とかだと無理だろ
電気代上がってもいいから原発反対してたんだろ九州民はささっと原発再稼働 太陽光パネルも呆れるくらいいっぱい敷き詰めてる
東電がすべての原因だ。あいつらが古い原発を更新しないから未曾有の大事故になった 欧米なら終身刑、中国なら死刑なのに、東電の奴らは責任を追わず上級のまま
日本中にアホ見たいに中抜き原発ばっかりつくるから維持費だけでも異常にかかるだろ 美味しいとこは原発議員でわけ負担は国民 楽な商売だわ
>>641 底辺じゃなく全国民な
そして計画じゃなくとっくに実行段階
>>633 あれだけの事故起こして
再審査中にちょっと信じられない不祥事起こしているのは電力会社だろ
おまえの仕事の信用度もその程度なんだろ?
まさか原発反対してて電気代に文句言ってる奴はいないよな
>>644 原発運用が糞だから動かせねーでコストだけかかってんだろ
原発廃止したほうがましだわ
>>641 文鮮明が日本の人口は半分でいいってのを実行してるだけ
電気代は一種の固定費だから、値上げが大きい地域と、値上げ無しの地域とでは実質所得にかなりの差が出そう。
金ないやつはしんどけ宣言よな 今ですら暑いのに、これからもっと暑くなり、冬は冬で、、まじなんなんはらたつ
>>656 原発は関係ない全部止めてた時も大して上がってない
清和会は終わった これをバレたくない工作員が岸田を叩いてる そのために壺叩きすら利用してる
あなたのお家の電気代は日本ナチス集団ストーカーが値上げしているかも知れません では失礼します
原発再稼働するために国が裏で主導してる最高重要ミッションだよねこれ
クソメガネが調子こいて戦争に加担してるから 庶民は殺されるね
>>603 どこに住んでるかによるけど25%地域で4500くらいか
北陸、沖縄なら5万近いね
給料上がってるのは大企業だけやね 中小零細企業はむしろ下がってる アベノミクス3本の野糞のおかげです
>>660 その時は燃料費が今ほど高くなかったかだろw
>>36 原発ゼロの中部電力も値上げしてないからww
今夏は熱中症での死亡者が激増しそうやな 特に高齢者がヤバい
これ原発関係なく材料の高騰ってやつだよね たしか高騰したのは20%もないのにあげすぎだろ
>>637 で、若狭湾や玄界灘の古原発が\ポーン/したら途端に
東電より酷い賠償肩代わり値上げ制度が爆誕するわけだなw
関西以西の原発は東より市街地が近いから、賠償額もえらいことになるだろうね
フクイチの惨状を見て、まだ原発はローコストとか言える人間が信じられないわ
本当に日本人?
政府は敢えて原発組との差を見せつけていくだろうな 関西人がガンガンエアコツつけて快適に過ごせば過ごすほど原発動かせという声が高まるだろう
これも無駄な原発作ったからだ 原発は廃炉や廃棄物処理も含めるとコストが甚大だからな 過去の廃炉した原発も含めてこれからも原発のせいでどんどん電気代はあがっていくよ
廃炉もお金かかるし、廃炉費用を稼ぐためにも原発再稼働してしまえば?
でも自民党のおかげで日経平均株価は上がってるじゃん ありがとうございますだろお前ら
>>528 まあ格差大好き自民党だし高級車も増えるわな
お前の言ってる事は間違ってないよ
ガチな話し 慢性的な人手不足から東日本の事故等から電力会社は優秀な人がどんどん減ってるんだよ 定年もあって今まで支えてたベテラン勢も辞めてくばかりだしね。 低い給料で人も集まらないからこれは国家のインフラの重大危機になってる。 つまり、給与や待遇をもっとガンガン上げて優秀な人を集められる様な体制にしていかないとダメなんだと思うんだ。 基本料金1万円になってもいいから強く将来性のある基盤にしてほしい
100年周期であった過去のパンデミックには戦争と大飢饉がいつもセットだったぞ 今回はどうや?戦争と食糧危機が迫ってないか? 人口削減計画がないと思ってるなら調べてみ?
おまえらなんかどうでもいいんだよ 工場小売店飲食店がこれ死んだわえ街がまた更に暗く行く店すらなくなるな。 炎天下の中水だけ持って何も無い街うろついてろバーカ
まともに運用できもせずコストだけ馬鹿食いしてる原発のせい もう原発廃止して他電力に注力した方がマシ
こんなやばい状況なのに 海外に大量の金をばら撒いている 無能な国があるらしい
統一教会の教義は日本国民を殺すことだから、 自民党はその教えに従っとるんやろね
冷やすエアコンの電気代は安いモノ 暖めるエアコンの電気代がべらぼう 蓄熱暖房やオイルヒーターなんかの電熱線系は論外なほど電気代高い
東京湾、千葉の沿岸で白い煙を上げている 発電所、姉ヶ崎、袖ヶ浦、富津は みんなガス発電なんですよ ロシアが戦争をやめて、ガスを輸出すれば
ガソリンもまだそんな高くないよな、なんか申請時期と現状とずれてないかこれ
他の国ならとっくに暴動が起きてる 日本人はバカなの?
岸田は一年前に原発再稼働ってリーダーシップありまぁすやってたけど 結局は元から再稼働決まってた西日本の原発の話だからそれ以外は値上げ 大半の人は記憶力が無いから憶えてないだろうけど
>>680 トヨタを見ると基本的には円安がメインで営業益は減ってる
それ以外はコロナ明け特需なので うーん?
無能が出揃っとるな んで今まで何か国民の為にしたことあるの
>>675 福一より地震の影響が大きいはずの女川原発が無事だったんだから
爆発した原因の半分以上は東電の連中の怠慢だろう
関西電力 赤字450億円 九州電力 赤字750億円 北陸電力 赤字757億円 関電も九電も大赤字なのに値上げしないってどういうこと? 原発再稼働した方が得だと情報操作したいから?
これぞ清和会という政策を極限まで見せる必要がある 全てを背負って晒してるのが岸田政権
>>100 お前みたいなゴミに何が出来るんだよwww
これ一般家庭より企業の奴らのほうが負担でかいのか また潰れるのが増えるなやったねたえちゃん!
間引きしたいんだろ 付いてこられない奴らは死んどけって暗に言ってる 戦前なら満州やブラジルに棄民として人口を調整してたけど まぁ、これが令和流の切り捨て
>>689 さっぱり動かせない原発信者さーん
原発コスト全部負担してくださーい
福島の復興費用もですよー
>>1 「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
↓
「私たち日本はウクライナ国民とともにある」
↓
「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」
↓
「ゴルフは抑止力のためにやっていた」
↓
「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」
↓
「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」
↓
「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」
↓
「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」
↓
「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」
↓
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」
↓
安倍ちゃん天誅
↓
岸田ちゃん天誅未遂
↑
今ここ
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。
http://2chb.net/r/seiji/1626860817/ つまり、一見すると日本の公務員の数や人件費は少ないように見えますが、国民の負担が大きいのはこういうカラクリがあったわけです。
>>698 戦後ずーっと日本人の白痴化政策してきてもう馬鹿しかいないからな
>>684 だから原油なんか発電にあんまり使ってねーだろボケ
>>692 あの人もなんやらわけわからんからな。ボケてんのか影武者つかうのか
漫画でよくある暴君と役人が国民に重税を課すのと一緒 ホント普通なら反乱が起きるレベル
>>705 確かその2つは不祥事があったとかじゃなかったっけ
異次元の少子化対策やるって言い出してからも 値上げ!値上げ!あ、対策?検討中だよw予算ないしw こればっかで二人目諦めたわ
>>673 暑い?死んじゃう?
それがエヴァ国家の定めよ
鶴子より
>>717 安全に運用する技術ねーから動かせねーんだよ=原発はただの置物なんだよ
>>39 薩長土肥のために働けやとうほぐ人どもってごど
昔がら奴隷なのにまだ気づかねの?
どごまでいってもガイジンファースト
薩長土肥ファースト
ってごどだべ?
>>705 燃料調整費の上限撤廃してるし
託送料金相も自由料金も値上しとるよ
今回の値上げは規制料金な
関東や東北は分かるよ そりゃ原発でしょ 原発反対を掲げることで票を取りたいだけのペテン師みたいな議員たちに騙された結果だから自業自得じゃん でも四国とか北海道は何でなんだ??
別に原発に頼らなくても 火力が8割もあるんだから 安い再エネ進めれば多少バランス良くなるだろ バックアップ電源にしても多すぎる火力 もったいないは日本の美徳だろ
ソースみたら電力自由化のせいで電力会社の奴らが赤字だから値上げなんだな 電力自由化大失敗じゃんww
>>684 多少の上下はあるが、ウクライナの戦争のせいで原油や天然ガスなどの燃料は以前に比べたらぜんぜん安くないよ
>>414 日本人だけは助けないぞ!
という意気込みが伝わってくるよな
>>724 こういうアホが反自民だから
反自民はみんなアホと思われるんだよなあw
自民が勝つのはお前みたいなアホのせいだろこれw
メガネのネット支持率直近で15%弱w まーた支持率落ちるなww はよ解散しろカス
>>689 高レベル放射性廃棄物の最終処分場の場所選定から建設、運用にかかる莫大な経費とか
当初の想定耐用年数を大幅に超えて無理やり動かしてる古原発の維持管理費とか万が一の時の事故対応費用とかを
原発賛成派が全額出してくれるならそれもいいかもなw
まずは自民党様に感謝次に自民党様ありがとうその次は自民党様に投票だろうが😍😍
>>746 クソ左翼化してしまったな
どうすんだよこれ
>>750 だから何を使うんだよ原油で動かしてるの知らんなら黙ってろ馬鹿🏺
こんな値上げしといて賃上げしやがるからな 事実上値上げの一部は賃上げ原資だ
本当いい加減愚民は気づけよ 自由化とか規制緩和とか結局愚民にしわ寄せが行くんだよ
岸田「今増税すれば税収爆上がりじゃんw検討の余地なしにやるぞ」
>>741 関西も九州も動かしてる
動かしてる地域はあんまり値上げしてない
原発動かしたらあんまり値上がりしない
これが事実
反原発の人たちは脳味噌少ないというか… 今まで膨大な費用を掛けて構築したせっかくの国(国民)の資産なのに危険だ、原発はいらない、やめろ、何かあったらどーするか?なんて言って稼働無しメンテ費用だけタダ漏れで遊ばしてる現実をわかってないからね 過疎ってて潰れるしか無い様などうしょもない地方なんかは原発関連の仕事で食ってられるのにさあ なくなったら餓死すんのに馬鹿ですか?
電力会社が隠蔽粉飾して再稼働が遅れて で、今回の値上げだろ マッチポンプ好きだよねえw
今回は九州が勝ち組 でもそれまでにそれなりに値上がりしてるから微妙ではある
ガンガン原発稼働させろ! どっかに地震来て爆発しても福島みたいに無問題だろ
>>759 値上げ地域は原発反対派が主導権を握ってるんだから、そんなところに住んでる方が悪い
関西か九州に脱出しよう
岸田の支持率も上がってるみたいだし いいんじゃねーの
去年より燃料価格は落ち着いてる。値上げしない電力会社の経営と値上げする電力会社のアホ経営をしっかり比較して報道しろよw
>>751 ぬるすぎw
また東京優遇かよ
これでまた人が減らんよな
ますます増える
アホ政策
>>768 九州だけやん、もう安いところって、あとは地獄やで
>>752 ツイッターあたりで調査したらたぶん不支持99%とかだろう
原油の価格2010~2015年より低くなったのに、なんで電気代高いの
>>710 原発動かせないのは反原発がうるさいというだけだよ
いまの原発停止は全て反原発バカのヒステリーだけが原因
これでまーた老害が生活保護にたかるんだろ? うぜえよな なんで老害はそんなに長生きしたいのかね
>>766 ちったあニュースを読め 小学生の作文かと思ったわ
俺んち去年の今頃より涼しい。 不思議だねえ。 エアコンまだ使ってない。
>>704 海岸沿いにあるフクイチの非常用電源が地下にあることを問題なしとして動かさなかったのも、
防潮堤を作るべきという専門家の提言を国会で堂々と却下したのも、
自民党政権の安倍晋三内閣官房長官(当時)でしたよね〜
日本人は放射能に耐性あるから事故っても大丈夫 福島爆発しても誰も死んでない
原因は液化天然ガスの高騰か ロシアの戦争のせいじゃん 糞ネトウヨお前らが戦争賛成してるせいだろ ウクライナいってしんでこい
10年後には200%どころか300%になってるかも
東電なんか値上げ幅が一番にならないとおかしいんだがな いつもの自民の東京優遇政策だよ
まあいいけど今だけ耐えればそのうち値下げor据え置きって希望が見えないのが今までと違うところだよね 頃合い見てまた上がる
電力会社の社員って高給なんだからまずは給与下げるなりすべきなのにそこはスルーなんだな
俺が電力会社なら原発と反原発の対立煽る。 値上げの責任から目をそらせるからな。 マヌケ多くて助かるだろうなw
>>710 おまエラみたいな反原発派のせいで稼働できないんだろ。
>>704 崖の上の女川原発が崖崩れに巻き込まれなかったのは運が良かっただけなのかもよ?
政党は関係ないな どの党も与党になれば官僚や経済界の言いなりなんだから
東京は ゲスカスクズ 無能や貧乏人の吹き溜まり ただし強欲で性悪w 上級から底辺まで共通
俺は九州住みだけど、川内原発は狙われると思ってるよ 全部陰謀だからこれ
子持ちパパ、 とうとう小遣い 数千円台に突入決定w
>>84 一回ブレーカー落として2泊ぐらいしてみよう
盗電されてたらしてた側が乗り込んでくるよ
異次元緩和をしてるんですよ日本は 金の量増やしてインフレ誘導してるの! わかってるのか国民
5月でこんな暑いのに大貧民はクーラーなしで過ごせと
北海道23%かあまだ耐えれる、、まあ収入少ない家庭は頑張れとしか
液化天然ガスのせいだな ロシアの戦争のせいじゃん まじでいつまで戦争してんだよ ウクライナなんてずっと支援してるせいでこっちに負担かかってんじゃん
>>695 ロシアに頭下げてBRICsに加入しないとダメ、戦争が終わっても資源はBRICsが独占するから変わらんぞ
>>801 原発稼働してるのもあるじゃん
稼働できないの原発は不祥事やってる自己責任なんじゃないかな
>>809 そんなレベルじゃないだろ子持ちは食費すら切り詰める段階だろ
あと3回くらい原発爆発させれば良い それで放射能の害が無いのがわかれば反原発派も黙るだろw
>>797 あれは国連の票かせぎだろ
それがないと、我々はすぐロシア領に
なってしまうからな
東京はヤクザ、反社の数が全国ぶっちぎりナンバーワン ナマポ率も高い
本当、反原発は頭が悪い 原発はエネルギー安全保障や経済安全保障の一面もある事を全く理解していない 原油の値上がりや円安といった有事を想定したら原発は必要という結論になる
>>1 ジャップは贅沢しすぎだからもっと上げてもいい
荒療治が必要
原因完全に戦争じゃん 糞ネトウヨお前らまじで戦争行って終わらせてこい
原発反対しているのは野党やないけ。 ジミンガーっていうアホどもなんなの?
なお20兆円海外に配りました とか空いた口が塞がらんだろwww
>>1 岸田さん(下記参照)はよくやってるけど
旧統一の解散出来なければ
指示を失うからな
全力で頑張れよ
各社の平均の値上げ幅は当初の申請より圧縮され、
送配電網の利用料金の改定分を含めると、
▽北海道電力は31.4%から20.1%に、
▽東北電力は32%から21.9%に、
▽東京電力は29.2%から15.3%に、
▽北陸電力は43.4%から39.7%に、
▽中国電力は29.5%から26.1%に、
▽四国電力は26.8%から23%に、
▽沖縄電力は41.7%から36.6%になるということです。
>>809 我々独身は子持ちパパの小遣いは3日程度で無くなるんだよねー
富山県はとりあえず解散で神通川より左側の八尾町や婦中町や呉羽から西は石川県に吸収されて、富山市の旧市街になる神通川より東側を新潟県が吸収する事で決着しよう。
>>1 北陸電力は全ての火力発電と原子力発電とかかる事業と子会社を関西電力に譲渡、東側の小規模水力発電所を東京電力に譲渡、
それぞれ石川県と新潟県になる部分の電力の周波数は関西で60Hz、東京で50Hzに合わせる。
飛騨地方は中部電力に面倒見てみてもらえ。
北陸電力はこれ以上の存続は無理と判断する以外ないから早期に富山県の分割吸収を進めたまえ
>>1 >>822 違う違うマネロンしてキックバックするためだよ心底腐ってるよ自民党は
地域の図書館とか解放させて暑さ対策しないと国民死ぬんじゃね?
お前ら理解してるか? 今出てる補助金で電気代は2割安くなってる それが9月に終了 10月から電気代が2割増しな
原発推進派って、アベによって福島破壊された悪夢をもう忘れたのか?
>>819 稼働させてる関西は電気代値上げなし
稼働させてない北陸は40%値上げ
関西の電気代は東京の半分
電気料金値上げして政権支持率上昇 値上げは民意とか言いそう
原発とか言ってるクソガイジソースくらいしらべてこい 全てはガスの高騰のせいだぞ つまり戦争のせいじゃお前ら糞ネトウヨ戦争行って終わらせてこい
>>832 日本人からしたら、野党は無能な敵だけど
与党は有能な敵だったという
>>815 それもあるけど東電と中電の合弁会社のJERAがウクライナ戦争前に
カタール怒らせて長期の安価輸入取引をお釈迦にしたのと
長期契約がだんだんと更新、廃止され始めて
日本も高いスポット価格が中心になってきた
日本の電源の8割が火力だからまだまだ地獄の一丁目
>>837 いや確実に死ぬな特に老人は死にまくるだろう
そして壺ウヨが日本にとっては良かったとか言い出すから
さんざん海外へ大金をばら撒いている岸田を支持w 自業自得ですね苦しんで下さい
>>28 納税するのは受取消費税−支払消費税だから変わらんのでは
>>841 支持率上げた奴って世の中知らない老人じゃね?
>>839 原発メルトダウンしても誰も死なないどころか移住先で補助金もらっていい生活してるが
電気代アップしたら生活苦しくなるんだが?
>>842 戦争というより反ロシア経済制裁(してるつもり)の政府のせいでは
東京とか大阪は身一つで来るアホな転入者が住めなくなるぐらい値上げすればいい
>>848 だから殺す気なんだよ日本政府対国民になってることにまだ気付かないのか
東電に新料金単価出てたから600kWh使った場合の計算してみたら、5月分→6月分で11%の値上げだったわ 思ったより大したことないな
>>842 公務員の責任だから見せしめに
富山県を解体して公務員を全て解雇しようではないか?
北陸と沖縄やっべぇな 特に北陸なんて原発あるのにすげぇ貧乏くじ
うちは全社員の給料が一律3万円上がったから 結果オーライかな
>>845 これも岸田ビジョンなんだろうな
成田先生の言ってたことを体現している総理大臣だね
>>675 いつ起こるか分からない何年も先の事故より、明日の生活の方がずーーーーーーーーーーっと心配
電気代下がるんならうちの隣に新原発作ってくれてもいいぐらい
電気代下がったら自然と物価も下がるしな
とにかく今の世の中苦しい
与党は無能通り越して国民弾圧しくさる始末だし
>>840 白痴か低脳
原発数基動かしただけでそんな馬鹿な話は無い
インチキ価格だ
>>850 電力会社が赤字でも国民は困らないが
電気代アップは国民が死ぬんだけど?
>>862 富山県解体しかない。神通川で50Hzと60Hzにしよう。
20%だと 5000円→6000円 10000円→12000円 2万→24000円 ←大体一般家庭ここら辺だろ
原発反対派とか関係なく稼働させれる原発は稼働させてるじゃん 稼働させない電力会社が原発反対派なんじゃね
>>13 原発じゃなくて火力発電を止めてるのが原因ってのも分からんアホは書き込むなや
原発止まって10年以上経ってるだろ
>>842 だから発電構成比で原発の割合が高い九州関西は電気代が上がりにくいんだろ
アホなのか?
ウクライナ支援とかくだらんことして戦争長引かせて電気代あげて国民殺す糞政府
>>876 あほはてめえだソース調べてこい糞ガイジ
>>843 野党は与党の引き立て役、兼応援団だから
>>856 >>誰も死なない
お前はこの12年何を見てきたの?
>>871 じゃ原発を稼働させりゃいいじゃん、稼働させてるとこ稼働させてんだから
稼働させない電力会社が反原発派なんじゃないの
社員役員の年収レベルを維持するために必要な値上げです! ご理解ご協力をお願いします!
>>877 支援はしたくないけどG7という立場上仕方ない
創価「電気代が高くて払えません」 公明「信心が足りない」 😨
>>867 原発稼働させても電気代下がるかはわからんけどな
下がるか調べてみ
関西電力はテレビでCM流して笑いを取りに来てるくらい余裕あるからなwww 東京なんて東電のボーナス800万以上あるのに更に利用者から搾り取ろうとしててクソワロタ 東京の人らはこれからも自民党応援したってや! 関西は維新のおかげで値上がりもなしなんやw
>>869 別にインチキだろうと安いことの方が重要なんだが?
原発動かしてふ電力会社は赤字で社員をリストラして賞与カットして電気代安くするけど
原発動かしてないところは電気代値上げするってなら
原発動かせよ
その方が国民のためになる
サミット議長国としては異次元のウクライナ支援金表明は避けられないだろうな
自転車発電機を開発して、刑務所、少年院に設置してノルマを科して、 運動して貰おう、その電気を地域電力会社に供給して値上げ額を減少させる。 この案に与党がノーと言ったら裏があると思え。
北陸電力は間も無く倒産 インフラ整備の根幹で県レベルの自治体解散の先駆けを富山県から
>>882 メルトダウンが原因で死んだ奴ってだれ?
>>886 G7でいかに日本が敗戦国でアメリカにどんな仕打ちされたか見て集るのやめて欲しいにゃあ
マスゴミや芸能人大好きなお花畑ミーハーの吹き溜まり かつ自分自身も目立ちたがりの強欲多し=トンキン
オール電化はきついだろなぁ 冬月10万とかいってたから、食材切り詰めだろなw
原発に囲まれ豪雪地帯で夏はクッソ暑い自民王国富山は自業自得やなw
その他諸々の話やけど 上がったら下がらんよ 商品もそうやろ セブンイレブンの底上げ弁当もそうや ポテチもチョコレートもそうや
少子化→手遅れ LGBT→手遅れ 電気→手遅れ 賃金→手遅れ 増税→検討中
東京って街自体が吉本みたいになりつつあるな どんなに待遇悪くても東京(吉本)の看板を求めて人々が集まる
>>901 富山の場合は産業用の電力が7割ですから
>>890 なんで社員の給料カットする必要あるの?
赤字なら値上げが普通でしょ
戦争のせいでガスの仕入れ価格が4倍にあがって電力会社が大赤字だってよ 糞ネトウヨウクライナいって戦争してしんでこい
そういや電気料金を政府が補助してやるアピールしてたけど効果あったのか? 食品も値上確変ラッシュ継続中でまさに焼け石に水状態。
立憲「再稼働反対します→ジャニーズで人気取りします」
>>842 化石燃料の高騰は全部計画の内だぞ
岸田も維新もみんなグレートリセットを目標にしてるじゃん
全国民から生活基盤を取り上げて、政府に依存させて主権を奪いたいわけ
あ?ヤッてる(原発)ところがあるんだが?便乗だろ? 特にプルサーマルとかゴミの再利用じゃん ゴミが高騰するとか意味分からん
発電構成比で原発の割合が高い九州関西はガス石炭代高騰の影響を受けにくいから電気代が上がりにくい こんな単純な話もわからない反原発はどうしようもねーなw
値上げ率 北陸電力 39.7% 沖縄電力 36.6% 中国電力 26.1% 四国電力 23% 東北電力 21.9% 北海道電力20.1% 東京電力 15.3%
世間知らずの馬鹿トンキンが 広島はヤクザだらけだとネットで広める 実際には広島はヤクザが少ない 広島より多い地域は全国各地にあり、 中でも東京は圧倒的な多さ
>>908 一部の勝ち組以外からしたら、東京なんて何もかも高く付いてデメリットの方が大きいのに
何も考えない連中が押し寄せてくるからな
ほぼ規制料金の人たちのみの値上げでしょ? オール電化で既に苦しんでた人たちは無関係
>>867 そうやって安易なその場しのぎを何十年も繰り返した結果
プルサーマル計画は頓挫し、高速増殖炉は使い物にならず、
研究施設は死人を出して研究停滞、挙げ句の果てにフクイチがポーンしたんですよね
電気代なんて、そこの岸田くんが国会無視して自由に使える予備費とかいう長円単位のお小遣いをさっさと国民にばら撒けば
あっという間に下がるんですよ
原発しかない、なんて安直に騒ぐアホは自民党以下のアホ
あのう、わんこの為に毎日クーラーきかせないといけないんですけど
>>904 富山県解体で
神通川で石川と新潟に分ける。戦国江戸時代の領地区切り線まで戻る。
物価高と光熱費値上げでもう生活出来ないからナマポ申請する
>>925 そうじゃなくて企業としての一般的な話のこと
>>916 マジで終わってるなw
数年後やっても既に遅いし
刑務所の受刑者に発電して貰えないいじゃん。 女子刑務所も。 囚人増えてんのだろ。
東京電力の俺勝ち組だな ってか値上げで勝ち組もくそもねえわ 死ねよ
原発動いてないから燃料の高騰がもろに影響するって事だろうに。 なんかアホの子大量に喚いているな
めちゃくちゃやな 電気料金は上がるしLGBT法案は強行に成立させようとしてるし
今のうち楽天でアイスリング3本ぐらい買っておいたほうがいいな 夏になると売り切れなって値上がりするからな
>>2 いやいや
国民が選んだんでしょ!!
わがまま言わないの!
安倍と黒田のせいで金利これ以上上げれないから 投資家やローン組んだ馬鹿どもの尻ぬぐいを 国民みんなで責任取って苦しみましょう これが真実
わーくにには電気もねぇ 人口ねぇ 食料ねぇ もうおわりだよ
ってか戦争でガスの価格4倍で電力企業の半数が倒産してんのなww さっさと戦争やめさせろ
>>943 そこで原発を動かすための経費は全く値上がりしていないかのような詐欺発言をする人がどういう人か
考えてみると面白いですね
>>937 10月から今の補助金無くなるからさらに2割増しだよw
原発動かしてる所には原子爆弾も配置しようぜ! そもそも同じ物原子力なのに用途によって利用しないとか偽善にも程がある
ウクライナ支援の代償だよ 生活に実害でないと、間違いだったと気づけないんか
決算が悪いからって儲かってる時値下げしたのかジミン党さんよ
九州電力利用者の大勝利! 原発を稼働している電力会社で良かったわ!!
嫌なら電気使うなってことなんだよ もうすぐ電線を引かない格安アパートができるようになる
10年以上原発止めてるから動かしたくても技術者がいない
刑務所で受刑者は人力で発電機を廻して刑務所費用を賄うのはどうだ?
>>890 は
後でツケが来るに決まってんだろアホ
>>961 人力発電機の製造コストとメンテナンスコストのほうが高いと思うよ
>>920 北陸は原発銀座なのに1番上がってるんだな
この先は貧乏人は脱落する世の中 ナマポも雁字搦めでできない つまり 共産党に入信した奴が勝つだろう 岸田政権で勢力図は変わるんじゃね
>>963 ワイはモヒカンにしてバイクも届いたよ
売り切れる前に用意しておこう
世紀末はすぐそこだよ
冗談抜きで戦争しても誰も得しねえ 無駄に人が死ぬし関係ない俺らでも税金でウクライナ支援させられてるしおまけに電気代にもろ直撃じゃん 戦争賛成してる糞ネトウヨ戦争いってしんでこい
>>970 稼働していないしな
富山県が大株主であり
北電解体しかないから
連動して富山県解体で
本当いい加減愚民はエネルギー安全保障とか理解しろ 原発はんたーいじゃねえよ
値上げ率・幅じゃなくて1世帯あたりの平均電気代はいくらになるの? 九州と東京、北陸、北海道の金額が気になる
どんどん値上げしろ! 生ぬるいわ! 貧乏人をもっと締め上げろ
円安がもろにきいてるな 円安でとくしてるのはトヨタと言うクソ企業だけじゃねーかしねや
>>982 北陸電力の解体は現実的で
株価を下げて空売り開始の計画もあるが
エネルギー自体の価格は元に戻っても運ぶ時の運賃が凄い高くなってるのかねえ
▽北海道電力は1万5662円から21%値上がりして1万8885円に、 ▽東北電力は1万3475円から24%値上がりして1万6657円に、 ▽東京電力は1万4444円から14%値上がりして1万6522円に、 ▽北陸電力は1万1155円から42%値上がりして1万5879円に、 ▽中国電力は1万3012円から29%値上がりして1万6814円に、 ▽四国電力は1万2884円から25%値上がりして1万6123円に、 ▽沖縄電力は1万4074円から38%値上がりして1万9397円に 九州電力が一番安いはず
これでも支持率高止まりするのが日本なんだよなあ 首絞められてんのにラリッて政権擁護するアホまでいるし 戦前戦中戦後と一貫して日本人(一般)を最も殺してるのは日本人(上級)なんだよなあ
-curl lud20250129192310caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1684222841/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け ・【値上げ】家庭向け電気料金、6月値上げ 大手電力7社、14~42% [すりみ★] ・【連帯責任】福島原発廃炉・賠償20兆円、従来想定の2倍で全国の電気料金値上げで対応へ [無断転載禁止] ・【値上げ】大手電力10社 5月から電気料金を大幅値上げ★2 [無断転載禁止] ・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3 [ぐれ★] ・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★] ・【原発/値上げ】再処理資金1.6兆円不足 原発減で、市民団体試算←1兆6千億円不足 資金確保〜電気料金値上げなどに・・・ ・【経済】東電、ポンタなど2社と提携発表 電気料金でポイント 来年4月の電力小売り全面自由化にらみ対策急ぐ[05/08] ・【値上げ】1月の電気料金 大手7社が値上げ ・【電気】5月の電気料金 大手全社が100円前後値上げ ・【電力】関電が値下げ届け出 大飯原発再稼働で火力燃料費が浮いた 2年連続 新電力、大ガス電気料金値下げにさらに対抗 ・【電気料金】ソフトバンクも関電エリアで料金値下げ 関西電力エリアで7月の検針分から ・【再エネ】風力拡大…原発再稼働が遅れる中、電気料金値下げにつながるか←東北電力、10〜20年間、200万kW(原発2基分)を目指す ・【値上げ】4月電気料金全社で値上げ ・【経済】7月の電気料金 原油安や円高など受け電力大手10社が値下げ ・【経済】関電、1日から電気料金再値上げ 一般家庭8200円超に ・5月電気料金、全社値上げ ・【社会】5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後 [無断転載禁止] ・【北海道】北電さらに経営効率化を 消費者委が意見書案 電気料金再値上げで(10/06 18:00) ・【電力】イギリスでは3倍に! 止まらない「電気料金」高騰、岸田「抑制策」では“焼け石に水” [ぐれ★] ・【朗報】電気料金の支払いが困難な人へ、電力各社が支払期日延期の措置 ・【島根県知事】「電気料金をもらっている人達は大黒字」と電力会社に苦言 料金の値下げ求める [ばーど★] ・【経済】 輸入MOX994億円=ウラン燃料の9倍も−電気料金に一部転嫁・電力会社 [時事通信] ・【消費税増税】11月の電気ガス料金 消費増税で大手全社値上げ ・【物価】5月から電気やガス料金に加えて、バターなどの乳製品やティッシュなど家庭用紙製品の値上げ相次ぐ ・【毛髪】QBハウス、カット料金値上げ 1400円に★2 [シャチ★] ・アメリカの電気料金がこちらwwwwwジャップさあ、いつまで日本に住むんだい? ・【物流】日本郵便も宅配料金値上げ要請検討 [無断転載禁止] ・【ウクライナ危機】日本の「電気料金」が上がって、まさか「原発復活」が再浮上するかもしれない…! [樽悶★] ・太陽光バブル崩壊 相次ぐ減産、撤退 残ったのは高い電気料金… ・【岸田首相】「“実質” 電気代負担を軽減することができる」電気料金高騰の対策“節電でポイント付与”へ [クロ★] ・【悲報】PS Plus、8月から料金6割値上げ ・【経済】東電より年1万円も電気料金安いプランも!なぜ、あのジブリが異例のCM制作? ・電気料金少しでも安くする為に、東電から変えようと思うんよ おすすめ教えろ ・【経済】家庭向け電気料金、震災後25%上昇 産業向けは38% ・電気料金に上乗せする福島賠償税、2020年度以降全ての家庭から回収開始 ・スコットランド ガソリン車禁止を先送り 電気料金高騰で、EVの充電料金がガソリンより高くなった為 [お断り★] ・【冷房】「エアコン常時つけっぱなしは電気料金がかえって高くなる」 ダイキンが検証 [無断転載禁止] ・【韓国】住宅価格・食品価格・原油価格に電気料金・通信費も上がる…インフレ悲鳴=韓国 [動物園φ★] ・【社会】原発新基準で安全対策費が2兆3700億円、13年から4割増…電気料金に上乗せされ企業や家庭が負担 ・【値上げ】東京都内の銭湯料金、10円引き上げ 10月から470円に ・【環境大国】ドイツ、揺れる環境大国 脱温暖化目標未達の危機 再生エネ強化で電気料金高騰 ・【生活】電気料金、全10社が値下げ 3月、ガス4社も 原油、LNGなどの値下がり受け ・福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★2 [無断転載禁止] ・【社会】2月の電気とガスがそろって値上げ ・【電気】市場連動型の電力会社、電気代1ヶ月10万円コースに 新電力卸売210円/KWhまで高騰 [雷★] ・7月の電気・ガス料金 値下げへ コロナで原油輸入価格が下落 [首都圏の虎★] ・北陸電力、国認可の規制料金上げへ 他の大手に波及も [蚤の市★] ・電気・ガス、更に値上げ ・水道料金、平均33%値上げへ ・【電気代】 4月分から問答無用で1000円以上値上げ★2 [KingFisherは魚じゃないよ★] ・【鉄道】えちごトキめき鉄道が運賃・料金改定を申請…平均30%の値上げに 4月1日実施予定 ・【経済】電気・ガス、来年1月も値上げ ・【悲報】アマゾンプライムの料金が値上げ 3900円から年間4900円になるもデリプロは継続か ・【値上げラッシュ】「ポッキー」「パピコ」など来年2月から値上げ グリコ、338品目 [ぐれ★] ・【値上げ速報】日本水産、サバ缶詰など39品を値上げ。3月から3〜20%、価格据え置きでの減量も [記憶たどり。★] ・「東京駅〜成田空港1000円バス」3月から大人1300円に値上げ 東京駅からの乗車方法も一部変更 [孤高の旅人★] ・【大分】「とおせんぼおじさんがいる」駅のエスカレーターふさぎ女性に暴行 九州電力社員の男(48)逮捕…九電「誠に遺憾」★2 [ばーど★] ・【社会】東京電力社長、福島第一原子力発電所メルトダウンの判断巡り「隠蔽ではない」 ・【通信】NTTドコモ、月額の通信料金を一律1500円値下げへ…来月から、特定の端末を新規に購入した利用者が対象 ・【電力小売り自由化】電気代4倍に…新電力の高騰で「廃業しかない」 福井の企業、切り替え先もなく [ぐれ★] ・【値上げ】味の素、再値上げ 来年1月に2~9% [ぐれ★] ・【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★4 ・【予告】たばこ値上げ10月から ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円 わかば・シガーも500 円 ★2 [幻の右★の母です。★] ・【政治】新聞に軽減税率…「それならなぜ電気・ガス・水道料金は入らないのか」山下議員の発言を報じた新聞は皆無 ・【青森】「1週間、食べていない…」 「水道、電気代、携帯電話料金が…」 生活困窮者に寄り添う青森しあわせネットワーク
02:19:47 up 37 days, 3:23, 2 users, load average: 17.01, 19.47, 31.03
in 0.072153091430664 sec
@0.072153091430664@0b7 on 021916