◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683296859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/05/05(金) 23:27:39.38ID:m94rA5qO9
※5/5(金) 22:07産経新聞

気象庁によると、5日午後9時58分ごろ、石川県能登地方で震度5強の地震があった。この日午後2時42分ごろには同県珠洲市で震度6強の地震があったばかり。強い揺れが相次いでいる。

ソースは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_disaster_MWNMCD336BLU7EK65FDEAQTAAU
関連スレ
【地震】石川県能登で震度6強… ★4 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683275227/
※前スレ
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683292313/

★ 2023/05/05(金) 22:11:53.81
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:27:55.13ID:ZYAM70kt0
まんこ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:05.62ID:DSMXZFbz0
朝、能登半島はあるんやろか
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:08.03ID:VmzfU9TA0
岸田、韓国に行ってる場合じゃねえぞ。
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:09.40ID:5jyJ4NQo0
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:13.15ID:3OXy0TNh0
考えるな感じろ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:27.33ID:saGkzkfa0
>>4
緊急事態だよね
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:36.42ID:44rfs9ix0
うんちしても…いいよね?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:51.86ID:nlYtdXOR0
早く寝たかったのに地震め許さんぞ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:55.47ID:41UtJI7q0
す強5
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:59.01ID:UFqEN3XV0
そんなやばいの?
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:03.18ID:nGmKVy+U0
能登と加賀は別の国だからな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:06.14ID:yQj5g4ZS0
落ち着けよALL
既に収束しつつある
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:12.24ID:s2d5tK7h0
>>3
無くなってたらスカイツリーも倒れてるな
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:13.55ID:oP4AwgmX0
【石川地震】NHK中山アナの取材に「神社のことは聞かないんですか?」と宮司困惑…SNSで批判殺到、OB・和田議員も苦言

http://2chb.net/r/mnewsplus/1683288258/

またオマエラが(´・ω・`)
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:30.44ID:emkAPxPo0
>>12
大阪は
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:33.90ID:OPeqeYY80
>>8
💩が顔を出したところで緊急地震速報ですよw
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:39.77ID:hNYoDrTA0
直下型だったらエライ事なってた
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:41.48ID:chJ/IuI90
地震頻発してるところはマシ
むしろずっと溜め込んでるところがヤバいんだよ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:45.56ID:saGkzkfa0
>>5
流石に早くね?
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:46.52ID:3loL55Ui0
コレで収束か、って言うと、
能登でエネルギー放出して歪みを解消されたら、
その穴埋めに他の地域の歪みが解消される玉突きの動きになるから、
どこかでまだ地震が起きる
日本全体で地中の歪みが全部解消されるまでその連鎖は止まらない
っていうか、そのエネルギー放出のタームは年単位、10年単位だから、
日頃の備えをちゃんとするくらいしか手がない
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:46.65ID:LQpHaJjp0
リュウグウノツカイ「警告したよな。」
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:46.77ID:cC5cZf5q0
>>13
黙れ加藤
お前のやったコロナ初動対応は忘れんぞ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:47.87ID:qeOt7mhJ0
すごいのくるんか?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:53.71ID:k9R+cest0
>>3
昔、淡路島の近くで1日で消えた島があるみたいだよ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:29:55.60ID:DzP0K7hG0
また震度4とか
ずっと揺れてる
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:05.40ID:nlYtdXOR0
またきとって草生えない
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:14.86ID:cv457Z5i0
次の次に気をつけて!!!
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:17.38ID:s2d5tK7h0
>>19
富士山「がんばる!」
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:18.47ID:P3ZaGZEG0
南海トラフって本当に起こるんだろうか
また関東東北太平洋側でドーン!と来るんじゃないか?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:20.07ID:emkAPxPo0
>>22
おまえは定期的に打ち上げられるな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:26.12ID:Dj8gm1G40
ランプの宿は無事だったのかな
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:26.50ID:saGkzkfa0
>>19
エネルギーが一度に大量に放出されるからね…
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:31.72ID:5MEIKVBE0
石川県能登地方 能登半島沖
14時 42始 47** 51 53*** 57*
15時 06* 14* 27 28 32 41* 48 58
16時 07 11* 24 39
17時 01 31 38** 46*
18時 11 15 22* 30
19時
20時
21時 29 34* 38* 58****
22時 02* 03* 08** 26** 34** 34* 44 46** 48* 51**
23時 07* 18*** 26*
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:33.74ID:44rfs9ix0
>>17
あ?ファックやで😎
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:44.92ID:6gmMVGGD0
スレ立て早い
ぐれありがとう
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:53.06ID:CM72dD8J0
もういっそ割れて島になれ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:57.18ID:YUXPzVSe0
佐藤です。
その先は言う必要ないですよね?
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:30:59.33ID:75S1+/1c0
首都直下地震くるまで収まらねえだろ
これ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:02.68ID:hNYoDrTA0
大阪は民度1で大した事なかった
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:02.92ID:57vkiX3f0
夜の震度5強から止まらないんだが
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:07.32ID:/KTE3TTU0
もうどうなってるんだよ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:12.48ID:KZnP/gwP0
県知事はジャイアントスイングでおなじみの馳浩だね
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:24.08ID:saGkzkfa0
>>36
次スレ早いよな
常にニュー速+監視してそう
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:27.80ID:qeOt7mhJ0
ぐらぐらやん
東海だけど目回ってきたわ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:29.86ID:s2d5tK7h0
>>31
ダイオウイカ「ワイのことも気にしてや」
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:39.37ID:cC5cZf5q0
俺の股間のチン度はいくつだ?
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:39.74ID:B0BPnMcl0
なんでメットもっと深く被らないの?
髪型気になるん?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:40.38ID:JpbxuvXQ0
ジモティーは怖いだろうな
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:41.73ID:ccOjWYRG0
これだけ小出しにエネルギー放出してればでかい本震がないと思っていい?
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:42.08ID:zs530nZW0
この地震やばいな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:47.37ID:kiG8hG0K0
もうなんかめちゃくちゃだよ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:48.23ID:75S1+/1c0
>>34
でんちゃもこれくらい走ってりゃな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:58.06ID:kJKtlFFt0
コレが余震だと、本震はやべぇな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:58.13ID:saGkzkfa0
>>40
民度1どころか0レベルやろ
大阪はバカの国や
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:31:58.62ID:emkAPxPo0
>>47
9センチ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:01.40ID:x4CGlW+F0
南海は俺含め関東に居る奴の大半はSiヌんだろうなやぁめでたい
ハヨ恋
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:01.43ID:o3A3bbuD0
連発しすぎだろ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:15.05ID:44rfs9ix0
スマン。相談ええか?
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:20.83ID:OPeqeYY80
>>50
M8レベルじゃないと無理じゃね?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:21.19ID:yQj5g4ZS0
>>50
ok

もう峠は越えた 絶対安全&絶対安心
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:24.62ID:3loL55Ui0
>>4
朝鮮半島で岸田を歓迎する震度5強の地震が全土で発生して、
朝鮮半島が壊滅したら大笑い
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:27.65ID:CM72dD8J0
岸田「地震?うーん自助で」
岸田「あっそういえば軍拡すっから増税なちゃんと払えよ」
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:28.25ID:2sjeJuEm0
蛸島のタコ🐙
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:33.35ID:WYjrwR/70
若狭湾のあたりに原発たくさんあった気がするけど大丈夫なんかね
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:38.40ID:2MTK05YC0
>>34
バスの時刻表
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:43.15ID:w/1olMQw0
現状震災とは言わんけどねこれ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:56.46ID:ZqqYTpHf0
>>29
バンバンバンバン バンバン 
バンバンバンバンバン バン 
(∩`・ω・)バンバンバンバン 
/ ミつ/ ̄ ̄\ 
 ../ ´・ω・`  \富士山
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:32:59.14ID:s2d5tK7h0
>>50
地震のエネルギーの元ってなんだったかな?
地殻移動だよね?止まってないよね?
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:06.06ID:Of4RAh5b0
現地は不安な依るになるな(´・ω・`)
心労お察しします
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:09.16ID:vnVYzdU20
>>19
それなら青森沖〜北海道もなかなか危ない
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:09.74ID:5jyJ4NQo0
この速さなら言える
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:13.26ID:/vgq8Kjx0
   ★

     ★
   ★

   ★

  ☆ ★
      ★
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:13.69ID:1BUcsr0g0
ワイ、大阪人
石川出身の森元首相の
大阪はタン壺発言が許せんから
複雑やわ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:17.74ID:oBK7588v0
>>29
近い所に住んでるから噴火したら危ないんだが、死ぬまでに間近で噴火するところを見てみたい
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:22.47ID:qeOt7mhJ0
これ東海に来たら南海トラフ地震言うんか?
全然来ないのに高い保険料払ってるが
南海トラフっていつ来るんだよ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:24.96ID:saGkzkfa0
>>50
本震は終わったから、後は殆ど小さい余震かと
ただ数は多いやろから注意ね
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:25.93ID:VpFJh8sq0
土砂災害に注意だな
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:30.72ID:Bx+LOoTF0
もう地元だけで報道しろよ、マジでうるさいだけだ
いい加減にしろよ
クソ田舎なんて地元の奴らだけで何とかするだろ、しがらみだらけなんだから
他人は金か物送ればいいんだよ
バカかよ、地震関係ねーんだよ、こっちは
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:38.45ID:whS1LZUO0
まーた安倍か

安倍政治を

許さない!!!
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:40.68ID:44rfs9ix0
>>72
言ってイケ👍
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:49.73ID:gqv9cYP/0
てすと
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:51.52ID:yQj5g4ZS0
>>74
当たらずとも遠からずってとこだろ。
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:54.49ID:OOdXVe+90
南海トラフ来い
南海トラフ来い!!
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:33:57.63ID:OPeqeYY80
>>73
おま!ヤメロ!w
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:16.55ID:3loL55Ui0
>>34
なかなかの力作だな
あと1週間やると、マスコミからも称賛されるデータになるぞ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:19.89ID:jViSg6UZ0
>>77
後から本震が来る場合もあるよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:20.68ID:x4CGlW+F0
>>76
気象庁が30年前から30年って言っているw
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:24.86ID:kjdXsRYI0
地震が不安な人は荷物詰めてテレビ流しながらここにいろ
誰かが常駐してるから寂しくない
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:30.69ID:whS1LZUO0
連休飽きて仕事している俺偉い!!!!!!

だが安倍政治は

許さない!!(`・ω・´)シャキーン
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:30.95ID:VM3DP6XS0
地面からなにかが出てくるのか?
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:35.45ID:FKz629tN0
2023年05月05日23時26分頃  石川県能登地方 M4.0 2
2023年05月05日23時18分頃  石川県能登地方 M4.5 4
2023年05月05日23時07分頃 石川県能登地方 M3.7 2
2023年05月05日22時51分頃 石川県能登地方 M3.9 3
2023年05月05日22時48分頃 石川県能登地方 M3.3 2
2023年05月05日22時46分頃 石川県能登地方 M3.6 3
2023年05月05日22時44分頃 石川県能登地方 M2.9 1
2023年05月05日22時34分頃 石川県能登地方 M3.6 2
2023年05月05日22時34分頃 石川県能登地方 M4.1 3
2023年05月05日22時26分頃 石川県能登地方 M4.2 3
2023年05月05日22時08分頃 石川県能登地方 M3.8 3
2023年05月05日22時05分頃 石川県能登地方 M3.5 2
2023年05月05日22時03分頃 石川県能登地方 M4.1 2
2023年05月05日22時02分頃 石川県能登地方 M3.8 2
2023年05月05日21時58分頃  石川県能登地方 M5.8 5強
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:37.62ID:YMsnvhd30
ノックアウト強盗の連中が一斉に能登へ向かってるんちゃうか
地元のヤツラは自衛団結成して見回れよ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:40.54ID:emkAPxPo0
>>73
カシオペア座久しぶりに見た
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:42.40ID:yQj5g4ZS0
>>79
おまえ韓国人か中国人か愛知人か?
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:49.83ID:+3QZlC8b0
>>19
太平洋側全部危ないけどな
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:34:57.06ID:hmbr4Jj+0
>>79
気持ちは分かるが引き篭もりのお前中心の世界じゃ無いんだよ
ちったぁ外出ろよ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:00.83ID:3loL55Ui0
>>69
マントル対流が大本で、
ソレに伴う火山活動もあるな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:02.13ID:nE6KM05J0
デカイ地震がくると技能実習生が逃げるのよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:05.77ID:1BUcsr0g0
なんか石川出身って森元首相や
野球の松井といいろくな奴いないイメージ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:12.36ID:o/zce92l0
>>79
どこかに特化するより全國のことをしてほしいんだわ。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:19.62ID:hNYoDrTA0
南海トラフって何処が1番ヤバいんだろ
愛知なのかな
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:23.26ID:kjdXsRYI0
>>73
見えてしまったやんけ……
明日仕事やのに
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:30.58ID:bb04WZBu0
政治がこれだと
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:40.98ID:whS1LZUO0
そういや最近の日本人の顔たるんどるよね!
もう二度と仕事できる顔じゃねえなあれ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:43.16ID:fsJOPtXl0
>>34
中2時間揺れてないと割と強め来たし次時間空いたら要注意やな
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:44.14ID:alsQbXH50
もう終わり屋根
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:44.25ID:emkAPxPo0
>>102
ホンジュラス
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:51.64ID:44rfs9ix0
チンコ痒いんだが風呂入った方がええ?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:54.64ID:vuD4lXKP0
>>1
お店の乾電池少なくなってたな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:55.55ID:s2d5tK7h0
>>96
日本列島全部危ないよ
活断層の分布みたら絶望するくらい
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:56.48ID:+3QZlC8b0
>>102
高知と静岡
津波到達時間が半端なく早い
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:35:57.25ID:1fyX1NNH0
>>8
いいよ!
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:10.80ID:x4CGlW+F0
>>102
高知だろ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:20.12ID:emkAPxPo0
>>109
キンカン塗っとけ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:21.00ID:2AGW7kP50
>>79
物資送ろうとしてるのね優しいじゃん
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:22.91ID:9kiVvn8L0
>>34
19~20時は
晩御飯だから、お休みだな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:30.29ID:yQj5g4ZS0
よし、収束した
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:36.02ID:saGkzkfa0
>>87
じゃあ6+は前震って言いたいんか?
本震は一度だけやが
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:45.32ID:emkAPxPo0
>>117
のんきだな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:46.63ID:44rfs9ix0
>>115
ヤバめの司令ですやんラジャ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:36:56.60ID:xU1XK3VK0
余震なのか本震なのか
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:05.80ID:k9R+cest0
>>92
微震多くて酔いそうね
能登民は本州へ一時避難しといた方が良いのでは?
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:16.58ID:rVdsPnDC0
志賀の原子力湯沸かし装置は無事かね
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:17.49ID:zckWPLjl0
今回の地震って液体がどうとか言ってたが
海の中なら液体なの皆んな一緒じゃないの?
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:17.53ID:hNYoDrTA0
凄い頻度だな
何が生まれるんです?
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:17.61ID:fsJOPtXl0
>>100
浜辺美波…
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:18.26ID:+3QZlC8b0
>>111
活断層なんてのは、プレートの歪みで出来てるだけだから、おまけみたいなもん
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:21.90ID:Zf/Z9gVt0
揺れる想い 体じゅう感じて 
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:34.08ID:emkAPxPo0
>>126
ゴリラ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:35.20ID:saGkzkfa0
>>92
これ見ると凄い量やなぁ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:46.18ID:x4CGlW+F0
まぁ福島原発立てたのは地震が統計で少なかったからだし何処に歪みが溜まっているかは分からない
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:46.23ID:UFqEN3XV0
能登とかど田舎すぎて気にならん
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:52.14ID:9kiVvn8L0
>>120
アフガンやイラクの戦争も
クリスマス~お正月は米軍休み
だっただろ?
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:52.71ID:1BUcsr0g0
まあ石川がどうなろうが自業自得だし
助けない
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:00.49ID:bFIxKIIQ0
札幌は泥炭地で地盤ぐちゃぐちゃで、日本有数の危険地帯
あまり知られてないが
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:04.87ID:emkAPxPo0
>>129
ドリカム乙
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:15.01ID:3loL55Ui0
>>109
素直に斬り落とせよ
そんな嗄れたエノキ茸なんか、勃ちももしないのに
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:17.20ID:nlYtdXOR0
能登ちゃん壊れちゃう〜
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:18.65ID:kjdXsRYI0
>>102
万博は終了IRは海の中
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:24.15ID:whS1LZUO0
森、松井から浜辺美波まで空白なんだな石川ってw
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:25.90ID:s2d5tK7h0
あー連発してるわマジで
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:43.11ID:saGkzkfa0
>>128
プレートの狭間+活断層
プレート境界を操る能力でもあればな…
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:45.37ID:3t2oPcsW0
>>92
人口地震ではここまで揺れれないな
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:50.71ID:B3ttZuHW0
石川県で地震かぁ
首相官邸で自殺あったのも5/5だよね

↓こんな事やったし恨みでも買ったんじゃね
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/249463?display=1

岸田は日本国民から恨まれているから支持地域にはあれこれ災いが降り注ぐんじゃね

首相官邸といい無関係とは思えない
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:50.78ID:vHPLuDSM0
>>71
北海道の道央(札幌あたり)は5年前にデカいのきたから勘弁してくれ
十勝とか道東あたりはヤバそう
地震はたまにきてくれた方がいい
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:58.77ID:BbILcttI0
G7の日に広島に本震来たらワロス
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:38:59.65ID:JpbxuvXQ0
>>88
しかも確率は70%程だっけ。これをどうみるかだな。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:01.90ID:P3ZaGZEG0
ガッズィーラ出てくるんちゃうか
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:02.66ID:B0BPnMcl0
>>141
中田ヤスタカ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:04.37ID:DfCdxVVQ0
>>130
ゴジラじゃなくてかw

余震が東日本大震災の時みたいで怖いな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:06.85ID:ccOjWYRG0
ジェットコースターに一晩中乗せられるの想像したら怖いと言うか酔いそう
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:12.28ID:emkAPxPo0
地震止まったやん
安心して寝れるわ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:23.31ID:saGkzkfa0
>>92
まあ、大体M3〜4が多いね
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:24.84ID:44rfs9ix0
>>138
フッ愚かなヤツめ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:25.45ID:3y6LjG5x0
余震か
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:25.57ID:egcRD9850
地震って毎回週末もしくはウイークデイに発生するよな
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:42.91ID:teVWKxEd0
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:46.41ID:xU1XK3VK0
地震の仕組みは地下で巨大なナマズが暴れているんだよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:39:59.68ID:DzP0K7hG0
これだけ揺れると明日の雨で崖崩れとか何ヶ所も
起きそうだな
地元民は警戒してね
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:04.29ID:kjdXsRYI0
余震で少しずつエネルギー放出してるのかな
嫁のスカしっぺみたいな感じで
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:08.59ID:emkAPxPo0
>>157
リア充に対する恨みか・・・
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:13.14ID:HICQaTHA0
残念だが
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:18.19ID:tW0ABFZa0
嘘でしょ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:22.11ID:3loL55Ui0
>>137
違うぞ
織田哲郎だぞ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:24.35ID:WHRctitC0
>>122
それこそ年単位だから、判定むずかしんじゃね。M6.5だと結構大きいけど、本震はもっとおおきだろうな。前震かもよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:25.36ID:5gk+CjKt0
地震「今夜は寝かさないよ〜」
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:26.40ID:yQj5g4ZS0
完全にパニックになってる
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:40.93ID:oM1mC63s0
たぶんこれのせいかも


お地蔵さん3体引き倒し、お供えもぐちゃぐちゃに 容疑でガンビア籍の男逮捕 神戸・垂水

 ほこらに置かれていた石の地蔵を引き倒して壊したとして、兵庫県警垂水署は3日、器物損壊の疑いで神戸市垂水区に住むガンビア国籍の無職の男(29)を緊急逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前9時半ごろ、JR神戸線垂水駅近くにある「池姫地蔵尊」(同区陸ノ町)に置かれた高さ40~50センチの地蔵3体を手で引っ張って倒すなどし、破壊した疑い。

 同署によると、男が地蔵を壊す姿を目撃した通行人の男性が110番。捜査員が南に500メートルほど離れた海神社の境内を歩く男を見つけ、職務質問したところ容疑を認めたという。

 池姫地蔵尊を管理している女性(73)によると、地蔵は昭和初期ごろ、近くのため池を埋め立てた際に池の底から見つかったもの。地域住民らがほこらを建てて祭っていたという。

 病気回復などに効果があるとされ、遠方からも参拝者が訪れるという。女性は「お地蔵様だけでなく、ろうそく立てやお供え用のコップもぐちゃぐちゃ。どうしてこんなことをしたのか、許せない」と憤った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aaa7fd2649663938b592596f7ce4040f561885f
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:47.30ID:emkAPxPo0
>>165
振り返れば奴がいる
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:40:53.67ID:41UtJI7q0
古川商店の冷やしクリームパン
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:00.15ID:yQj5g4ZS0
クロヨンが決壊したら大変なことになるぞこれ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:04.96ID:JpbxuvXQ0
>>147
G7首脳総辞職地震か…
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:04.97ID:rVdsPnDC0
>>157
日中または夜間にも発生するよな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:05.77ID:3t2oPcsW0
>>169
ガンビア人に償わせよう
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:10.52ID:5jyJ4NQo0
>>153
日記はここで途切れている。
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:11.42ID:jViSg6UZ0
>>119
余震だの本震だの勝手に決めるけど
熊本地震は2回来たよね
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:20.61ID:emkAPxPo0
>>169
屍鬼の始まりか
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:23.42ID:s2d5tK7h0
>>169
石川に出張しなくていいのに
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:33.79ID:T6h6hr+l0
災害列島
クソみたいな立地だな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:37.97ID:aeRCncQ/0
>>132
これからは、想定外が起こる時代だぬ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:39.75ID:emkAPxPo0
>>176
バイオハザード的なw
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:39.76ID:eWiNI5Ti0
神戸の異音と関係ある?
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:41:48.93ID:saGkzkfa0
>>159
まだそんな事信じてる奴おるんか笑
"うそはうそであると見抜ける人(ry
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:00.20ID:41UtJI7q0
梨山の大蛇
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:00.57ID:s2d5tK7h0
>>182
かゆうま
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:02.75ID:44rfs9ix0
>>176
かゆ…うま…
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:03.35ID:oM1mC63s0
>>161
すかしっぺをいくらした所で、本体はいつか近いうちに必ず出る
地震も同じ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:16.43ID:WnPYDlk70
瓦ずれて雨降ったらヤバい
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:16.49ID:d1YoGckU0
トンキンへの地震スレじゃないのに
なんでこんなに勢いあるんだ?
珍しいな。
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:19.98ID:CaU7EQYF0
揺れてから緊急速報鳴っても遅くね?
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:26.17ID:whS1LZUO0
>>161
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:29.10ID:5Q4KdUyP0
結局怖いのは津波で揺れでどうこうなる訳じゃないからな
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:30.20ID:emkAPxPo0
>>180
アメリカの横あたりまで移動させてくれ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:50.76ID:Of4RAh5b0
>>119
東日本大震災では3月9日に三陸沖でM7.3震度5弱が起こってる
これは当事はみんな本震と思って余震に注意と言ってた(´・ω・`)
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:52.77ID:41UtJI7q0
能登のゴジラ岩
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:42:56.75ID:3loL55Ui0
>>148
東日本大震災は確率が10%も無かったろ
熊本地震も5%無かったろ
それでもM8.9だし震度7が2回だ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:05.53ID:B0BPnMcl0
>>189
野地板の上に防水シート貼ってその上に瓦乗せて行くから防水シートが破れない限り問題ない
外壁も然り
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:08.25ID:aeRCncQ/0
長野だってどうすんの?禿げ山になってまう
まだ燃えてるんじゃないの?雨になればいいが
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:19.72ID:LSI4VgEB0
この珠洲に原発建てようとしたバカがいたらしい
危うく第二のポポポボーン!が起きるとこだったぜ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:26.20ID:saGkzkfa0
>>177
まあねー、そーゆー場合もあるやろうな
ワイが勘違いしてたんかな??すまんな
とにかく油断したらいかんな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:28.78ID:s2d5tK7h0
>>194
ハワイの横になら将来実現するよ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:41.15ID:emkAPxPo0
>>88
じゃあ今年から0に戻る感じか
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:43:57.22ID:Of4RAh5b0
>>177
そうなんだよ
振り返ってそうだったって話なだけだよ(´・ω・`)
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:12.81ID:emkAPxPo0
>>202
そんなのあと50年先とかだろ?
俺生きてないわ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:17.89ID:elH6lb6l0
余震が5強とか困るわ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:25.38ID:byMs5V150
動いた断層長さが10kmちょいくらいだから、地震クラスタの発生範囲からみてまだ同程度の地震が発生する可能性は結構高いぞ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:27.07ID:saGkzkfa0
>>195
これが前震やったんちゃうん?
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:33.65ID:j/DZN94V0
>>195
いってねーよ。

三陸沖地震は必ず来るから気をつけてって言ってたよ
ボケ
何いってんだてめー
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:44:42.18ID:bFIxKIIQ0
>>172
どんだけ離れると思ってんだ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:23.21ID:ccOjWYRG0
日本列島がわずかでも朝鮮半島から離れたかも
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:25.14ID:s2d5tK7h0
>>205
うーん数千年単位じゃないかなw
ハワイ沈んでるし
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:32.42ID:kjdXsRYI0
>>188
残念
せめて明るい時間帯にスッキリしてもらうしかないか
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:34.79ID:+3QZlC8b0
>>200
割と近くに立ってるぞ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:38.44ID:OOdXVe+90
淀川のクジラ…
淀ちゃん……
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:38.50ID:whS1LZUO0
>>200
原発事故の時期ていろいろ休みになって特別感あったな
不倫相手とやりまくったし
いい思い出だわ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:46.21ID:j/DZN94V0
中華にきまってんだろうが
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:51.52ID:LrOyrkYV0
2日後の朝、起きたら石川県壊滅してそう
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:55.79ID:aKYQ+TqA0
もう終わってるわ、この国
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:45:56.48ID:oM1mC63s0
>>195
2ちゃんねるの臨時地震板のスレで、あっちでろくきょーバンバンだよ、って子どもが言ってたってレスがあったね
めちゃ怖かった
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:11.83ID:lfU5KoUX0
佐藤マダー?
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:20.03ID:whS1LZUO0
ぽぽぽぽぽーんもいい思い出ですわ
東北の方めんご
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:21.71ID:UFxb3kbi0
テレ東のCM開け来るぞ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:35.17ID:VvyBmIM00
これが前震やったら死亡やわ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:37.91ID:44rfs9ix0
>>218
んなこたーない被害少なくねーか?
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:42.81ID:s2d5tK7h0
>>217
じゃあ麻婆豆腐で
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:50.45ID:icKrPWGQ0
親に「怖いから一緒な部屋で寝たい」って言ったら
「別々に寝て生きよう」って言われた
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:53.25ID:Sj3OKe8c0
>>218
石川県なくなったら200浬も石川県分凹む?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:46:54.72ID:ZyLdfL110
前震と本震と余震が同じレベルってことはないよね?
全て前震なんじゃない
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:09.88ID:mCVX5yxg0
>>165
歌ってたのは、永遠の歌姫の坂井泉水様だぞ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:12.29ID:Of4RAh5b0
>>208
おそらくそうだろうね(´・ω・`)
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:14.29ID:Uj72b5uK0
>>1
勝手に揺らしてれば(#´゚ё゚`)バーカ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:20.10ID:saGkzkfa0
>>220
怖えーなそれは
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:24.38ID:emkAPxPo0
>>227
40代の息子に一緒に寝ようって言われたら親も怖がるわ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:25.88ID:s2d5tK7h0
>>221
リクルート時期と違うからいない
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:28.18ID:WYjrwR/70
>>200
建っちゃったところもあるんだろうな…
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:43.91ID:OOdXVe+90
>>227
今夜は震えて眠れ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:44.38ID:0tA+vc190
震度6強はシャレにならない揺れだなあ
過疎地だからそこまでの被災者の人数自体はたいしたことはないのだろうけれど
能登半島は個人的には好きな場所だからこそ頑張ってもらいたいなあ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:45.72ID:UFqEN3XV0
群発してるから本震はこれから説と、3年前くらいから群発してるから今の群発は気にする必要ない説とあるけど、どっちが正しいのか
240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:47:53.90ID:2AGW7kP50
最近地震のニュースないなと思って忘れた頃に来るよな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:06.15ID:wHGtfktg0
地底帝国チューブが地球侵略を開始したのかもしれない。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:19.20ID:emkAPxPo0
ダークマターのせいだ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:20.45ID:wkNLiPz00
震度5強で強い連れは甘え
244ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:24.40ID:UFxb3kbi0
すげえテレ東が現場から中継してるぞw
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:35.22ID:44rfs9ix0
>>238
東京都で起きたらヤバめのヤバだよなあ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:51.75ID:emkAPxPo0
>>244
迷惑なだけなんじゃ。。。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:48:57.59ID:s2d5tK7h0
>>244
日本終了か…
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:00.83ID:B0BPnMcl0
>>238
gwwお盆年末年始は能登から旅立った人たちが帰省したり観光客で通常の2~3倍の人口に膨れ上がるんだけどな
249ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:07.57ID:iztvfaTT0
>>1
カネに余裕ある人は土日だけでも県外の安全な場所に避難した方が良いぞ
不人気観光地とかスッカスカに客の居ない旅館とか結構あるぞ
避難して不人気観光地に宿泊するとかWin-Winで経済効果つよつよじゃね?
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:16.36ID:YMsnvhd30
ヒマになったなぁ…
ションボリ…
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:16.49ID:sq8YTVx10
>>227
風呂の中はどうだ
丈夫らしいぞw
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:23.18ID:3loL55Ui0
>>50
ゴルゴの改変定期
253ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:27.77ID:aeRCncQ/0
>>227
ほんと、よくそんな頓珍漢なレス思いつくねw
254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:28.11ID:Of4RAh5b0
>>209
なにが言いたいのかわかんね
歴史を紐解いたらそうだったねと言ってるだけだが
もちろん過度な恐怖を煽るつもりもない(´・ω・`)
255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:34.49ID:ZyLdfL110
>>244
もうダメだ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:35.25ID:nEVi0Ba30
地震の原因が活断層ではないのが不気味だ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:41.23ID:+3QZlC8b0
>>239
2007年にも発生してるんやで
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:43.28ID:saGkzkfa0
>>244
それほんまか?
テレ東が中継したら日本終了の瞬間やろ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:45.95ID:0tA+vc190
>>177
余震とか本震とか結局は人間側の都合できめてるもんだからなあ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:49:59.65ID:Of4RAh5b0
>>220
それは知らなかった(´・ω・`)
261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:03.24ID:UFxb3kbi0
テレ東が支局の無い北陸に中継車出すとか大事だぞw
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:08.29ID:mb0mfvk90
能登半島が取れてしまわないか心配
263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:23.44ID:KBk6cHlH0
come on
264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:26.81ID:RuPjHYEP0
寝ても大丈夫?
265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:38.81ID:gHy6mFll0
>>244
テレ東が出たか…
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:40.23ID:44rfs9ix0
>>263
ほう?
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:42.90ID:7VMzuljk0
>>99
日本の神様が異民族、異教徒を嫌がってるんだね。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:43.87ID:0tA+vc190
>>258
というのか一昔前の感覚で語られても
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:45.73ID:s2d5tK7h0
>>261
地震より怖いわ…
270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:51.62ID:/jw9Iu/W0
まもなく日付変わるけど相変わらず揺れてるの?
271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:50:58.68ID:emkAPxPo0
>>262
朝鮮半島とくっついて超能力島
272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:51:31.13ID:s2d5tK7h0
>>267
弁天様「今更差別?」
273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:51:32.75ID:emkAPxPo0
>>270
頻度は落ちてる
収束に向かってる
274ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:51:37.00ID:saGkzkfa0
>>268
ネタで言ってみただけ
解りにくかったらごめん
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:51:45.80ID:IzkUxYiU0
日本のヘソやんな
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:51:47.57ID:9kiVvn8L0
>>261
テレ東がわざわざ中継?

意味深やなあ・・
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:00.08ID:fVloJjSq0
>>68
めっ!
278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:17.97ID:KCtFCuE/0
>>261
テレ東ヤベーな
どうしちまったんだ?
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:26.37ID:emkAPxPo0
テレ東がムーミン流し始めたら日本終了
280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:36.40ID:hUCEA1lX0
心揺らして心揺らして
逃げれはいいのに~
281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:39.42ID:kjdXsRYI0
明日は脱出組とそれを取材するマスコミでワチャワチャになりそう
マスコミはあまり邪魔しないように
282ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:52.51ID:44rfs9ix0
テレ東の話してるヤツはなんなんや?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:53.30ID:aeRCncQ/0
>>261
Uターンラッシュの逆でいくのか
284ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:54.76ID:R58Rsd7D0
ちんぽで言うと亀頭の先っちょのあたりで良かったな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:52:58.52ID:0tA+vc190
>>248
七尾や和倉温泉あたりに対しては観光需要も強い場所だけれど
珠洲だとねえ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:00.70ID:emkAPxPo0
>>280
B’z乙
287ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:05.46ID:W/l1aIvg0
>>244
あぁそれはおわた
288ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:17.87ID:LAwALL3d0
どうなってんの?
解説してくれよ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:25.65ID:WZI8fl/T0
ニュースで見てると、結構な被害出てるのね…
ふるさと納税、石川県にするかな
290ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:36.18ID:TDnn+K7P0
外遊行ってるのは
地震予知してたのかい
291ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:53:54.13ID:aeRCncQ/0
そういや中継ヘリの音しないな…強風域だからヘリいけないのか
292ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:06.02ID:Pky/KeYT0
>>177
あれは一応2回目が余震の扱いなのでは?
余震は本震で他の断層が崩れて起きる地震のことで地震強度は関係無いでしょ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:11.58ID:UrtgsE3Q0
気象庁会見始まった
294ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:18.11ID:cWCetj+30
>>102
高知は存亡の危機
295ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:22.95ID:vELLN9as0
今から観光客が予定くりあげでゾロゾロ帰ってそう。
渋滞してそう
296ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:40.10ID:KCtFCuE/0
石川県の心霊スポットの霊はこの地震を止めたれよ
パワーあるんだろ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:44.96ID:3loL55Ui0
>>244
ゲェ?
マジで、今回はヤバいぞ
湾岸戦争でクェート侵攻を全テレビ局が緊急生放送している裏で、
テレ東はハクション大魔王を放送していたのに
しかも再放送の
298ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:50.71ID:2sjeJuEm0
俺は前から能登半島が佐渡ヶ島のような島になるのではないかと思っていたよ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:52.57ID:R50e99zZ0
流石に今まで群発地震続いていたからな
一度M6.3程度だけではガス抜きとは行くまい

まだ当分続くぞ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:54.35ID:WZI8fl/T0
>>285
蟹の時期でも無いしね…
301ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:54:57.98ID:emkAPxPo0
>>293
何の役にも立たない気象庁・・・
302ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:55:01.98ID:tPzBWFL40
これだけ余震が頻発すると建物へのダメージがボディーブローみたいに効いてきそうだな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:55:05.34ID:XSCCOUvW0
しょぼすぎだし
ド田舎で起きてもなぁ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:55:10.16ID:RmlaGVnd0
>>88
所詮歴史からの確率論だからな。220年間で8回起きた
じゃあトータル確率は27.5年に1回だよねって話

パチンコの300分の1を300~400回せば
70%はそうなるよと同じ

1回で当たる事もあれば500回過ぎても当たらない事もある
未来は誰も分からんのよ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:55:33.56ID:mtd9g77K0
アースクエイクからのタイダルウェイブ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:55:46.83ID:fqvrnnJl0
地震があるたびに思うわ
地震学者と経済学者と社会学者は世の中の役に立ったことがたった一度でもあるのだろうか?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:07.92ID:jViSg6UZ0
>>302
しかもこれから雨降るんやろ…
308ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:10.54ID:44rfs9ix0
>>296
霊とかいるわけないっすよ!きっとやけどな
309ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:10.61ID:emkAPxPo0
>>305
ドラクエの見すぎ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:12.13ID:/jw9Iu/W0
>>273
そうなんだ。ありがとう
311ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:14.50ID:8KGNCghj0
テレ東でもWBSならやるやろ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:24.36ID:sxXuTZc50
能登半島が左右に揺れたの?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:27.68ID:KCtFCuE/0
明日、石川県も雨だぞ
家壊れた方々カワイソすぎる
314ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:47.64ID:ty8yUa0j0
十四代が2本割れてた勿体無い
315ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:49.39ID:cv457Z5i0
珠洲めの戸締り
316ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:50.17ID:dGk3eXW30
宮城県からするとあんま大した事なさそうに見えて不思議だわ
津波来ない言っても被害ヤバそうな震度だが
317ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:56:59.40ID:Bx+LOoTF0
そんなに珍しいのか、地震がw
地元だけで報道してればいいだろ、だから
地元情報だけ流してろよ、その方が役に立つんだからよ、地元の人間には
地震の構造や仕組みなんてどうでもいいんだよバカどもが 
318ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:16.27ID:bsifXXQ30
>>50
ウンコ我慢してるときに屁も出るだろ?
屁をしたらウンコ無くなるか?
そういうことだ。
肛門「誰だっ?」
ウンコ「屁です!」
肛門「よし、通ってヨシっ!」
319ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:16.43ID:emkAPxPo0
>>313
唯一の救いは気候が暖かいことだな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:17.36ID:WZI8fl/T0
>>294
高知の沿岸部は、津波タワーもあるけど
登る前に津波来ちゃうと思うな
一度観光で行った時にこれでは防げないと思った
321ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:19.90ID:88YtCGej0
地震怖いな
南海トラフ来たらそれに乗じて中国が攻めてくるだろ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:27.16ID:kyJaafB50
(・∀・;)眠れない夜と雨の日には
323ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:28.23ID:bhmXS84I0
>>244
テレ東は石川県では見れないな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:29.28ID:8Kb4NLHT0
能登こわいよ能登
325ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:39.62ID:B0BPnMcl0
>>291
地震の後中能都の山登りのあと下ってだんだけどヘリ飛びまくってたな
能登に向かってたんだろうか
何故か小松基地のf15も2機飛んでた
326ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:42.05ID:saGkzkfa0
>>313
復旧も難しくなるしな
ゴールデンウィークはどこ行った?
327ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:47.52ID:9kiVvn8L0
>>301
こいつらとか
地震予知連絡ナンチャラ・・とか

事前に「いまから明日、起こりますよ!」とか
予測したこと、一度もない・・

ほんとうに役に立たない
「今後一週間は警戒してください」とか、オレでも言えるわ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:52.46ID:icKrPWGQ0
寝れない
329ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:57:59.67ID:OPeqeYY80
>>244
ローカル局じゃないんかあれ…
330ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:06.50ID:rVdsPnDC0
>>294
高知っつーか四国自体
存亡どっちでも
ふーんで終わりそうな気も
331ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:09.40ID:emkAPxPo0
>>318
その詐欺はほんとやめてほしい
特に外出先では
332ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:09.71ID:xDisxbmY0
震度5なら大したことないだろ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:15.64ID:fVloJjSq0
>>197
東日本は95%あったよ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:23.48ID:Uj72b5uK0
>>289
韓国へ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:27.88ID:tPzBWFL40
あのどっかの神社でギリ台座に乗ってた鳥居はもう倒れてるんじゃね
石の鳥居は1回目で根元から逝ってたけど
336ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:28.85ID:kjdXsRYI0
能登半島の先っちょ頑張れ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:34.31ID:bsifXXQ30
むかし、戦国戦略ゲームで「能登送り」ってのがあったなぁ。
338ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:35.39ID:44rfs9ix0
>>317
なんだと!?ファックユー!!
339ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:36.40ID:+3QZlC8b0
>>320
https://www.mizuno-marine.co.jp/shelter/
こんなんあるんやで...どんな思いで乗り込むのか
340ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:40.18ID:lgxUwo2b0
震源がずっと浅いな
341ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:43.08ID:veCxOfU30
石川には原発があったな。
無事ということで良かった
342ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:45.82ID:Of4RAh5b0
>>306
まあ、あるんじゃね
考えることを与えてるから(´・ω・`)
正否や善悪とは違う哲学的な
343ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:58:47.31ID:IzkUxYiU0
Ww3が始まるとき日本はそれ所ではない
344ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:03.12ID:KCtFCuE/0
家屋倒壊した人達マジでカワイソだな
明日雨なんで通帳とかの貴重品とかどうすんだろうか
345ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:03.37ID:emkAPxPo0
>>327
な。
気象庁は世の高卒ニートを雇えって話だわ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:06.06ID:sxXuTZc50
原発とかないよね?
347ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:06.47ID:xUm4qgKT0
これでも岸田は韓国に行くつもりか!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

売国奴!
348ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:13.61ID:2AGW7kP50
夜中こわいね
349ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:18.29ID:3loL55Ui0
>>273
大黒天「ホンマやな」
布袋「冷たいもんやで」
350ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:33.35ID:fsJOPtXl0
汗やばいわよ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:48.28ID:44rfs9ix0
チンコ痒いんだが風呂入った方がいいよね…
352ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:51.79ID:UFxb3kbi0
>>329
いちおTXNネットワークで全国主要都市では見れる 青森でも対岸の函館の電波で映ったり
353ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 23:59:55.78ID:W3WvMGk+0
>>29
阿蘇山「僕も!」
354ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:09.85ID:DFdfTKHV0
地震波どうだったかってわかる?
355ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:14.80ID:TU617e920
前震ということか。
これから本番なら
志賀原子力発電所が心配だね
356ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:23.79ID:MYBYAix00
原発に何かあっても被害者面しないよね
覚悟の上で再稼働したんだよな
何かあった時の費用は関西電力管内で負担だよな
357ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:24.01ID:JyQHK8Ji0
>>325
熊本みたいに、自衛隊派遣報道ないね
物流トラックたちはどうしてる
358ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:26.21ID:VcRqARKf0
>>321
で、おちんちん切られて磔の刑
359ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:36.29ID:1Jh6F6WY0
関東住んでると地震に慣れてだめだわ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:36.78ID:aQ4JvQyj0
何が始まってるんです
361ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:48.01ID:VcRqARKf0
全く成長していない…
362ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:50.25ID:/uFFu8V10
>>233>>260
316 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 08:01:39.34 ID:+Wl5CTue
コンビニで4歳くらいの男の子が母親に「あっちでろくきょーろくきょーばんばんだよ!」って叫んで「なに言ってるの?静かにしなさい!」って怒られてる…地味にこわい

 317 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 08:03:34.36 ID:KvRLGrV5
>>316
あっちってどっち?
 
318 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 08:06:13.22 ID:+Wl5CTue
>>317
子供は両手で母親の手を握って揺らして叫んでるだけで指差してる訳じゃないからわからない ついに泣き出した…
 
319 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 08:07:07.32 ID:KvRLGrV5
>>318
聞いてあげたら?その子に
 
321 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 08:14:09.32 ID:+Wl5CTue
>>319
もう引きずられてコンビニ出てった
それとも「ろくきょー」は「ロック鳥」で、ばんばん飛んでくるのかな@都内
 
363ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:00:55.67ID:DnEtmTK50
>>282
ネタ言えばいいと思っているだけのアホ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:21.28ID:0n93U03z0
カリアゲが津波兵器開発したとか言ってたな
365ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:41.91ID:ET2DtnY50
今日北陸風速すごい

なんか地球の回転速度上がってない?
366ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:45.33ID:s4SjOjKB0
>>285
あの辺の「最果て感」はホントにすごい
下北半島とか大隅半島の先っちょ行っても
似たような感覚を覚えるんだろうか?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:49.23ID:tX8++Kn70
地震止まったな?今夜の営業は終了しました
368ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:52.71ID:YO9lIbRX0
>>339
海岸沿いに住む人や、河川氾濫地域に住む人のお庭には必要だよね
地下シェルターも無い日本って、平和ボケし過ぎてるのかもなぁ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:02.83ID:dbvkQmuB0
>>364
津波が起きたら「俺がやってやった!」とか言うんだろうな
370ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:03.49ID:16JuITa50
岸田が韓国に行ってる間に
韓国で地震が起きればいい
371ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:15.02ID:cOWSNg+h0
>>325
輪島にいたけど地震の後輪島上空にF15 二機現れたよ
その後珠洲方面に向かって行ったから震災の状況確認かな?
372ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:16.22ID:HmJiWFs60
>>352
北陸三県は映らない
ユーは何しにとか人気系は全部ローカル帯の深夜
出川のバイクは日曜昼から
あとはbsテレ東ぐらい
373ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:26.81ID:Fh1tbSO50
6強でも阪神淡路大震災くらいのがこないと大惨事にはならんな
地震はM7から
374ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:31.06ID:ewLvCEBa0
>>327
ほんまこんなんでいくら貰っとんねん!?て話だよな
ここ数年でもう一度大きいのがくるとか、いつ来るか明確な事わからんなら誰でも言える
375ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:33.36ID:9ajBayTK0
2023年2月6日 トルコでM7.8とM7.5の2回の大地震 広範囲で甚大な被害
376ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:40.18ID:fQx9PsQE0
>>292
2回目は余震でもないし、1回目が予震でもない
両方とも本震だよ
気象庁も2回目以降も1回目と変わらん規模の大地震が発生するって初めて認識したから、
それ以降は余震という表現は止めた
377ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:44.65ID:M1tly/WB0
こっからが本番だぞ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:02:46.62ID:K2yzAJfH0
地底帝国チューブが地球侵略を開始したのかもしれない。
379ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:07.17ID:ET2DtnY50
なんか遠心力にふりまわされてるかんじしない?
いま
380ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:08.33ID:x4t7JWhQ0
震度7でもないのに正直ちょっと騒ぎ過ぎのような気もあるけれど
2年くらい前から能登の先ッポの珠洲市は揺れまくっててポッキリ折れてしまうじゃね?
381ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:08.60ID:dbvkQmuB0
>>375
トルコとか砂だからすぐ建物崩れそう
382ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:08.85ID:Fa/RRisr0
水のような流体ってなんだよ?
バールのようなものと同じか?
383ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:10.07ID:C3ZsovAq0
>>359
関東地区に首都を移したのも先人の知恵なのかもなガチで災害少ないわ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:10.86ID:907k9F0m0
ほんで、そ~いえば、熊本地震って、もうフッコーしたんかな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:20.53ID:o5+U1tiZ0
能登地方の日本家屋は能登ヒバって輪島塗の材料になるような針葉樹を建材に使ってて耐久性があるし
冬場の積雪があるから太平洋側と違って強固な構造になってると思う
386ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:23.86ID:xLcalVn10
地震は気象じゃないから気象庁関係ないだろ。
地震予知の実情

阪神には大地震無い

阪神大地震

三陸沖はプレートの歪がたまっていない

東日本大地震


東海地震、南海トラフ、首都直下地震が近い

あと100年は来ない
387ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:24.22ID:6UVPcJD70
今までさんざん南海トラフをあおってたけど、それ以前に他の地域でどんだけ地震が起きてきたか。
もう南海トラフばかり注目するのはやめよう
388ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:35.30ID:DnEtmTK50
>>302
さらに建物古いのばかっかりだろうからなあ
元から突然群発地震が起こっていた末にこの揺れだもんなあ
ひとがいなくなるんじゃなかろうか
389ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:45.46ID:HmJiWFs60
>>371
あーたぶんそれだ
日常訓練は朝昼夕と小松から日本海に飛んでくから能登方面行かないもんね
つか休日はスクランブルでない限り飛ばないよね
390ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:52.68ID:e77wMIS10
関東大震災から今年でちょうど100年か
区切りがいいってだけではあるが気にはなるわな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:00.51ID:kfjA8DmX0
>>321
南海トラフはプレート型の大地震やからな(´・ω・`)
津波がえぐいことに 自治体のハザードマップで見ても
大阪民国崩壊するワ うちのトコもモロ危険地帯にはいってるのよ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:19.93ID:fQx9PsQE0
>>306
あるよ
人智は神の手には敵わないって事が証明され続けている
393ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:25.08ID:RB6LD2hc0
ゆうちょ銀行は明日はATM使えるんか?
394ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:32.49ID:dbvkQmuB0
>>387
日本の偉い人たちは南海トラフ以外はノーダメージだから興味ないんでしょ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:41.53ID:Nu6iIDn+0
壺が好きなもの
・ワク珍
・優生思想
・ウクライナ
・韓国
・改憲
・世論誘導
・言論統制

壺が嫌いなもの
・ロシア
・中国
・日本人
・多極世界
・言論の自由
・陰謀説
396ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:43.83ID:ahWXAtA10
熊本地震みたいな一発目が本震かと思ったら実は前座でしたぁみたいなパターンもあるからな
そういうとこ予知できず常に事後報告の研究機関は役立たず
397ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:48.54ID:s4SjOjKB0
>>372
鑑定団も土曜か日曜の昼にやってる
モヤさまは何時にやってたかなあ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:50.61ID:+VlP+0nH0
>>362
そのお子さん
霊感あるんかな・・
399ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:54.10ID:XPEhsuOt0
>>390
そんなになるのか
うちの爺さんが関東大震災前に生まれてたなそういえば
400ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:05:10.32ID:Enn99nQL0
>>384
熊本城の石垣組み合わせるのに苦戦しているらしい
401ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:05:26.78ID:dbvkQmuB0
>>400
平和だなw
402ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:05:34.22ID:TR3FyH8i0
強い揺れが沢山来たら原発とかもんじゅもヤバイんでないの?
403ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:04.85ID:dbvkQmuB0
>>402
無限増殖生物もんじゅか
なつい
404ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:06.19ID:WXrEkUPa0
コロナパンデミックを当てたインドの予言者アナンド君が今月日本で大きな地震災害が起こると予言してるけど大丈夫なのかね
405ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:19.14ID:HmJiWFs60
>>380
2007年の能登半島地震は震度6強だったんよ
あれは輪島沖が震源だったけど
406ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:41.83ID:N67HnGn20
今回の地震でもこういうゲーいたのかな?
311のときはいたけど

■311大震災の時のゲーマー

「ん!?地震?
長くない?
ヤバ!どんどんデカくなる!
でもFPSやめれないんだけどwww
PCが倒れる〜!
PC壊れたら俺終わりだ!
(必死でPCを押さえる)」

最終的には パソコン>FPS>命 という優先順位になった
407ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:43.14ID:/uFFu8V10
>>394
関東大震災とかの首都直下型地震も、かなりやばいのでは
まだ猶予はあるけど
408ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:44.72ID:m7bUFQx30
>>238
震度6弱でもたいがいだったからな
409ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:44.86ID:VenzOqf30
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
410ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:46.09ID:dbvkQmuB0
>>404
あ難度君よりバババババンガ三の方が当たるよ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:48.31ID:ET2DtnY50
>>402
日本は海洋国家
なのに水害に弱いw

水さえ避けられたらOK
412ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:17.12ID:/uFFu8V10
>>396
それは東日本大震災の時も
413ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:17.50ID:dbvkQmuB0
>>409
何を今どき
414ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:25.61ID:DnEtmTK50
>>387
そもそも日本中あちこちで地震がおきるとは言われてるんだから、一か所だけに注目したところで他の場所が安全ということにはならないのは
普通の人は理解している
415ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:25.80ID:gPQmQ1Ep0
能登半島はもしかして輪島塗りで有名なところ?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:26.07ID:k3lvocwC0
>>402
津波がきたらな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:26.57ID:/5qMri+D0
>>407
分からんぞ
今すぐ来るかもしれんな
418ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:07:55.41ID:muCh+6mK0
岸田は地震の状況を見て訪韓するとかほざいてんな
地震がなければ行く気満々だったのか

マジでなんなのこいつ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:00.28ID:Ll7EL6KQ0
前震確定
420ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:01.09ID:zTaHOJuC0
>>366
下北半島の先端は大間だけどご存じマグロで有名で
小さいけど観光地なので最果て感全くない。
下北半島なら右上の尻屋崎か左下の仏ヶ浦の方が最果て感あるね。
特に仏ヶ浦は道路も相当悪いし、
駐車場からも20分くらい歩くから観光地の割に人全然いない。
421ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:12.54ID:HmJiWFs60
>>397

鑑定団やってるね
しかも土日連続の12時だわ
あと孤独のグルメも日曜か
422ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:22.00ID:o5+U1tiZ0
震源ってブラタモリでも取り上げた白米千枚田がある場所なんだよなあ
田んぼ全体が常に地滑りして下がってる
423ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:22.90ID:VenzOqf30
南海トラフ巨大地震のまえちょうですわ(´・ω・`)
424ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:31.01ID:s4SjOjKB0
>>415
せやで
425ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:39.03ID:x4t7JWhQ0
関東地方って大地震は来ないらしい
関東大震災は色んな要因が重なって大勢の人々が亡くなった
昔だったし

千葉や神奈川、茨城は津波が怖いけどな
東京は津波は大丈夫(湾が入り組んでる)
426ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:08:43.77ID:fQx9PsQE0
>>371
小松から緊急観察に来たか
427ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:04.76ID:AQHqOeF70
>>1
日本海側ってあんまり地震の頻度は高くないけど
いざ発生するとけっこうでかいイメージだな
3年くらい前に新潟で割と大きい地震あって津波包茎もでたことあったし
さらに昔だと奥尻島津波でやられたし
428ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:18.54ID:dbvkQmuB0
>>423
まえちょうって書いてまえきざしって読むんだよ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:19.32ID:cOWSNg+h0
>>389
能登沖に訓練空域があるから能登上空にはよく飛んで来るんだけど、今日は飛んでる方角がいつもと全然違った
市街地上空をゆっくり珠洲方面に飛んでて、珍しいなぁと
430ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:22.86ID:YO9lIbRX0
>>383
京都や奈良が地盤は強いのだよね…
大阪や東京は平野だから、いざという時の津波には弱い
431ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:29.76ID:Q/Ff7RPD0
まだ揺れてるの?石川
寝られへんやん気の毒に
432ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:37.35ID:jA1EEzE70
>>418
何か増税できないか理由を考えてるんだろう
433ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:53.46ID:dbvkQmuB0
>>431
もう揺れてないよ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:01.56ID:7oQVI7+i0
>>415
もしかしなくても
輪島市は能登半島
435ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:06.61ID:Ubf5uZny0
>>404
これかhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f9ecc6719714632a5770516694c0adfd8c291c6
436ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:24.31ID:HmJiWFs60
>>415
輪島市がそう
あと朝市か
永井豪氏の生まれた市
珠洲市って特になんもないよな
ランプの宿と青の洞窟と見附島ぐらい
437ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:27.33ID:q7Xu76J50
な、何が始まるんです?!
438ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:31.41ID:VenzOqf30
これ定期(´・ω・`)


439ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:40.96ID:Mo7vm+5T0
収束した?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:49.25ID:AQHqOeF70
>>404
どうせ毎月「今月くる」って言ってんだろ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:58.02ID:/uFFu8V10
>>420
下北半島なら、恐山なのでは
442ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:00.45ID:k0wHMO9Y0
>>427
津波包茎・・・・・・・・
443ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:08.51ID:N67HnGn20
311後の震度4〜5の余震のときはウンコしてる最中もあったし風呂に入ってるときも地震が来て焦った
ウンコしてるときはマジで俺自身がフリーズした
ケツの穴をロールでふこうとすることも出来なかった
座ってるだけ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:16.11ID:Sb9QYvop0
濃尾地震
1891年10月28日に濃尾地方で発生した巨大地震であり
M8.0の日本史上最大の内陸地殻内地震である
445ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:36.07ID:gPQmQ1Ep0
>>424
漆器とか好きな外国人もいるからこれは世界中が心配するわ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:46.59ID:0zsguXtz0
>>427
くさい
447ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:11:49.79ID:CI5aI2YQ0
余震に注意言われても
どうすればいいんじゃ…
448ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:02.19ID:o5+U1tiZ0
ここの露天風呂いいぞ
【公式】珠洲温泉 のとじ荘 | 【最安値保証】能登半島の先端、見附島を一望する宿
https://notojiso.com/
449ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:06.44ID:XZXty83r0
>>444
俺の誕生日やん
450ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:33.61ID:k3lvocwC0
しかしいつも満月か新月の辺りに地震くるのな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:39.78ID:ZGuNNtzI0
動物の異常行動あった?
ちなみに自分は昨日は頭痛がしたけど何の関係も無さそうだ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:41.75ID:L0TDF7Cq0
>>425
昔の東京の地図見ると絶望するぞ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:42.72ID:HmJiWFs60
>>429
あーかなり低速だったね
小松ではいつも爆音上げてテレビの音も聞こえない人とも喋れないレベルだからね
なんか部品おっことしたり不祥事起こした時だけ数週間低速で訓練してるけどさ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:49.29ID:0zsguXtz0
>>449
おまえいくつ?
455ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:12:51.64ID:Amct+of20
安全厨って気持ち悪いよね株かなんかやってる自分さえ儲かれば良いって考えの連中なんだろうけど
456ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:13:23.29ID:AQHqOeF70
そういやメガ地震速報とかいうのって最近話題にならんけどなんか言ってた?
ほぼ日本全国に「ここが危ない」みたいな広範囲予測だしといてピンポイントで予測出してない地域ばかりに大地震きてたやつ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:13:42.97ID:/uFFu8V10
>>444
濃尾って愛知県?兵庫県?
458ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:02.65ID:7oQVI7+i0
>>436
いも菓子、大好きなんだが
珠洲市だったと思う
459ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:02.97ID:s4SjOjKB0
>>420
なるほど、大間の辺りは観光地化してるのね
冬の下北半島の最果ても味わってみたいもんです

珠洲は輪島ほど観光地化されてなくて
唯一ちょっとしたリゾートホテルもどきがあるくらいなので
中々の最果て感を味わえますぜ
今は道路が整備されて、金沢から2.5Hくらいで行けるので是非お立ち寄りください
460ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:08.11ID:eGGDzyJc0
外国人の反応のまとめとかない?
461ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:17.51ID:6zG1Au8P0
>>366
三浦半島だって寂れてるよ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:39.21ID:5BHyGLd20
大雨だってよ
やべえだろ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:39.53ID:OeguJmC80
今、愛知住みで東北の震災の時に東京に住んでたんだけど
今日の昼間の地震が東北の震災の2日前の地震みたいだったわ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:45.51ID:/uFFu8V10
>>451
数時間前に魚が海面から跳ねてた、ってレスを見た
465ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:45.84ID:Pf5M/8Jt0
>>362
3月9日に地震があったばかりだから聞いた知識で騒いでたのかも(´・ω・`)
こういったのはしっかりと見て子供に寄り添わないといけないのはわかる
466ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:14:54.49ID:aZMSy45B0
お前らもう寝ろ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:14.38ID:I8U/r1E70
次は深夜3時ごろ警戒か
468ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:18.48ID:yDfyJjbl0
>>450
311の時は違ったはず
469ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:22.27ID:4wtgUzKV0
台風とかは前もってわかるから気持ちも物理的にも対策出来るけど地震は今この瞬間にも来るかもわからないからホントに困るね
どれだけ科学が進んでも地震予知は出来ないのかね
470ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:35.99ID:Q/Ff7RPD0
いつも大きな地震が起きるちょっと前に
近場遠方かかわらずめまいと吐き気がするねん
人間ナマズって友達から呼ばれてる
今めまいと吐き気めっちゃあるからまだ大きく揺れると思う
471ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:51.31ID:79ffgad60
大変なことになってるの?(´・ω・`)
472ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:57.62ID:L0TDF7Cq0
>>457
おもに岐阜
473ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:00.90ID:ruznd/df0
怖い(´・ω・`)
474ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:08.56ID:ET2DtnY50
金沢駅前の門というか
堤みたい形の

大丈夫だとは思うけどなんか上の方が大きいから
たおれないといいけど
475ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:08.61ID:DnEtmTK50
>>461
たしかにそっちの過疎具合もよく問題にはなるけれど
珠洲の過疎はレベルが違うよ、、、
476ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:22.68ID:o5+U1tiZ0
青森・大間は西風がビュービュー吹いてるし穏やかな能登の内浦とは正反対
477ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:39.25ID:n6i1qAM50
1日で39回らしいぞ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:40.38ID:/934yuO60
こんな時こそあいさつの魔法を歌うんだ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:47.16ID:/uFFu8V10
>>466
明日明後日仕事なので寝ます
480ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:55.00ID:s4SjOjKB0
>>445
今は食洗器対応のお箸とかもあるから買ったってや
481ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:56.92ID:MI5vZwTI0
ちゃんと備えとかないとなー
482ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:16:58.55ID:NAjWlYFu0
>>471
わからん(´・ω・`)
483ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:07.72ID:/SVm6Lkd0
>>383
江戸は天海大僧正が陰陽道を使って鬼門を封じて結界を貼ってあるらしいから
484ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:12.04ID:C3ZsovAq0
>>466
単発がイキってて草
485ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:20.47ID:/uFFu8V10
>>472
ありがとうございます
486ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:23.89ID:a8CdcEEG0
>>444
あの時も卯年…
東日本大震災も卯年…
そして今年も
487ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:33.36ID:AQHqOeF70
>>461
昨日の早朝に三浦の三崎港まで釣りに行ったけど
昼頃に帰る時に三浦に向かう車が大渋滞してた
観光はちょっと盛り返してきてる?
488ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:38.43ID:ZGuNNtzI0
>>470
マジか
今回は外してくれない?
489ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:18:29.78ID:/vL0TKM50
能登が割れて島になるらしいよ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:18:38.51ID:DnEtmTK50
>>450
まぁそれで大きな地震g予想ができるのではという発表が東大からでたこともあったからねえ
https://www.sankei.com/article/20161022-MJ6D2VLACVNVNCYBPB43JASUDI/2/
491ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:18:40.82ID:rkE+J2Yq0
>>4
岸田の家に震度15直撃して欲しい
492ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:18:58.85ID:wc6eDEch0
能登、大丈夫?能登
493ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:19:00.39ID:BiNWRh6j0
>>486
卯年はよく跳ねるね
494ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:19:08.37ID:Pf5M/8Jt0
>>395
スレチだが間違ってるからレスするわ
日本人が嫌いなもの“壺”(´・ω・`)
壺は選挙権がないからあらゆる手段で政権に近づいた
それの受け皿が清和会
495ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:19:25.79ID:YkgRs/7L0
まあこれといった高層建築物もないし
これといった産業もないし
大津波が来ない限りたいした被害もないだろ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:19:45.84ID:+chHvBbJ0
>>4
神風が吹いてるな
497ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:19:56.98ID:R/1pBoMy0
石の鳥居が倒れてたけどあれって鉄筋入って無いのねそりゃ折れるわ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:02.19ID:gh43LE270
人工地震か?
そうだとするとこれは予震
3/11のパート2を警戒した方がいい
499ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:43.86ID:pkZbsFKg0
携帯の地震速報ボリューム下げてほしいわ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:51.65ID:RJTVH5ix0
会社とか休めるの?
501ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:58.24ID:907k9F0m0
あ~
民放は完全に地震の話題辞めたなあ
もう、このまま、地震はフェードアウトするやろなあオモンナイ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:04.71ID:bQ6zv5xb0
>>451
うちの犬はいつもすかしっぺなのに朝にブッて屁した
503ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:07.29ID:dbvkQmuB0
>>497
数人がかりで本気で蹴ったら折れるレベルだよな
あれって建築法違反にならんのかね
504ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:16.19ID:m0ENe40G0
>>491
その威力なら全国各地で震度7以上でそうだから勘弁してくり
505ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:18.09ID:a3Lo+c7G0
集団ストーカー圏滑川にも来るのか
506ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:40.06ID:US/qwIDd0
>>491
タカイチだろ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:21:46.54ID:Phy1v8FQ0
>>487
そこの渋滞はデフォです
508ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:22:02.68ID:aJLUuAJA0
>>451
俺が12年ぶりに履歴書書いた
509ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:22:07.03ID:ET2DtnY50
>>500
それ期待してる
510ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:22:13.24ID:gPQmQ1Ep0
明日街に出てイオンとかで募金してたら入れとこ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:22:28.22ID:TSPs3rFz0
なんか嫌な感じの地震だね
大地震が起こりませんように
512ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:22:41.98ID:IjFhg2W30
学者が止まるかor止まらないか
二択とか言ってるやん
最近ロシアでも噴火してたからヤベー
513ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:23:11.68ID:RJTVH5ix0
>>509
会社とか休めるのなら、うらやましいなと思ったのよ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:23:20.65ID:gh43LE270
地震の感じが不自然
人工地震なんじゃねーの
515ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:23:22.13ID:907k9F0m0
今日、このあと、夜中に、もう1~2発、ドデカいヤツ来て欲しいのぉ~………
ヒマやしオモンナイし、ドデカいヤツ来てくれ頼むわ~
516ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:23:50.55ID:+L8oSJsj0
>>50
仮にデカいのがあるとして
それが起きるまでは解放されないよ
517ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:23:55.57ID:Vv/zzyb/0
>>508
それだ!
能登に謝れ!
518ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:24:01.61ID:YkgRs/7L0
田舎の古い家は広いけど老人しか住んでないわりに
家財道具しこたま溜め込んでるから
片付けが大変なんだよな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:24:20.21ID:Pf5M/8Jt0
>>500
仮に休めるとして何するの?(´・ω・`)
520ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:24:56.41ID:dbvkQmuB0
>>519
5ちゃんねる
521ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:25:39.45ID:61mDq+Ol0
今年辺り南海地震人工的に発生させられそうだな。
522ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:25:52.04ID:931Sck4j0
現地の方々ご不安な時間を過ごされてるでしょう。
貴重品まとめて枕元にお忘れ無く!
あとスリッパとかスニーカーとかも布団横に置いてね。
523ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:25:52.75ID:Pf5M/8Jt0
>>520
いいね(´・ω・`)
5ちゃんねる最高だぜ
何処にあるの?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:26:09.51ID:5wBS9Y1T0
岸田とか皆外遊してるってよ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:26:13.49ID:oMdKtDs90
マジつまんねえは
派手に死ねよ
田舎は災害すらつまんねえな
526ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:26:16.09ID:dbvkQmuB0
>>523
薬局の隣
527ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:26:43.03ID:lv/A/4OT0
ほんま石川出身の森元首相が余計な失言したせいで
維新が大阪の選挙で毎回自民叩きに利用してる
京都をヨイショするために大阪下げするなや
528ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:11.84ID:zTaHOJuC0
>>459
見附島までは2回行ったんだが
そこから先端まではどうしても距離的にしんどくて行ったことがない。
ショートカットして輪島方面に行ってしまったわ。
能登半島の先端にランプの宿って有名な旅館あるよね。
能登半島もかなり道が悪いイメージだなぁ。
九十九湾海中公園が大好き。
529ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:16.11ID:jQK490990
原発なんともなくてよかったね
530ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:19.97ID:zMfb0A+S0
誰もフルアーマーにならんし
現地に行きもしないんだな
壺の力すげーなwwwww
531ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:37.09ID:931Sck4j0
>>519
スマホモバイルバッテリーとランタンの充電。
そして非常食の見直し補充かなあ。
532ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:40.62ID:79ffgad60
>>508
かなりヤバイな(´・ω・`)
533ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:27:49.16ID:Pf5M/8Jt0
>>526
お薬いただきましゅ
あ、5ちゃんねるがある!(´・ω・`)
ちょっと寄ってこ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:28:02.70ID:Qlx5Jha50
あと2回…
535ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:28:24.09ID:Qyn5i/q50
イオンの映画館で上映中に速報鳴ったから待ってたら結構揺れた。
あんなずっしりした建物でも結構揺れるんだな。
536ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:28:43.21ID:LIQZ5kq90
また津波が発生して原発事故が起こるぞ
今度は風向きがラッキーとは限らん
537ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:28:48.11ID:KHOrTFBM0
始まりだってよ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:28:49.77ID:AQHqOeF70
>>507
じゃあ意外と観光には強いんだな
あの辺の飲食店は昼頃にはいつも大行列だし
三崎口の駅周辺がびっくりするくらい何もないけど
駅の終点を三崎港のほうまでのばせばいいのに
539ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:29:06.82ID:iRBoSfQp0
まあ俺も最近家探しで疲れて世界破滅しろ、とか思ってたから誤りたい
540ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:29:50.06ID:oMdKtDs90
>>536
津波がない時点でオワコンなんだよ
地震だけで死ぬ奴は敗北者だ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:29:55.45ID:iwwjNovL0
>>535
鉄骨造じゃねーの?
知らんけど
ラーメンとかで揺れる様に作ってんじゃねーの?
知らんけど
542ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:29:59.56ID:8aC4N/QK0
深夜に大きい地震来ないと良いな
543ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:01.12ID:X7QJSTgh0
みんな、寝れないと思うけど
ゆっくり身体休めてくださいね。
私も阪神大震災のときいろんな理由から
ノイローゼになって大変でしたので。
544ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:30.49ID:JPVXRSsI0
きのう名古屋の人が騒いでたのは
これの予兆?
545ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:38.22ID:eBhzw2aT0
落ち着いてきた、ね。
546ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:51.81ID:6JjHLaSu0
遂に始まったな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:52.57ID:L0TDF7Cq0
寝るか
548ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:53.25ID:kic9PqxX0
土日の雨がどう影響するんだろうか?
549ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:54.15ID:AQHqOeF70
>>543
ゆっくり寝るよ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:56.90ID:N67HnGn20
>>519
水、食料、ロール、など調達
551ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:31:06.12ID:gh43LE270
何か異様なエネルギーを感じる
こりゃ来るかもな
552ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:31:06.76ID:HmJiWFs60
>>500
gw期間やろ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:31:20.92ID:IjFhg2W30
原発の場所大丈夫?
想定外やないん?🙈
554ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:31:45.52ID:ET2DtnY50
今日暑かったのに
日曜は十度以上下がる

気温の落差激しいとき地震多い
555ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:32:44.15ID:fSqPrnfA0
せっかくコロナパニックがおさまってきたのに。一難去ってまた一難かw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:02.57ID:Pf5M/8Jt0
>>531
なるほど、ちなみに夏でもテントがないと朝晩冷え込むから防寒具というかそういうのも用意した方がいいよ
ことわるが俺は販売のステマなんかしてないお!(´・ω・`)
557ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:03.65ID:AQHqOeF70
>>552
ゴールデンウィークでもサービス業とか運送とかは普通に出社だろ
オレの友達はそういう業種の人ばかりだから
土日も連休も遊ぶ相手いなくてつらいわ
ほんとは友達すらいないけど
558ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:08.30ID:oMdKtDs90
>>555
政治が悪いと天災が起きるんだっけ?
559ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:24.59ID:IHAcAoeo0
5/6は満月かつ足して18になる日
560ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:48.81ID:dbvkQmuB0
寝るわ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:54.81ID:AwRn8BHK0
>>554
そう言って去年どこか揺れたか?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:34:17.62ID:aIDRZ8650
バァンボォンポンってなって今引っかかってるからド〜ンが来る
563ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:34:26.44ID:Pf5M/8Jt0
>>550
カセットコンロと飯盒はあったらいいよ
炊き方は調べるなり簡単(´・ω・`)
564ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:34:40.34ID:AwRn8BHK0
夜に外の音に耳を澄ませてると地鳴り聞こえるよね
565ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:34:43.96ID:2igzynPG0
日本沈没
はじまったな。。。
ああ。。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:35:06.76ID:CsBKC1Vg0
大地震おめでとうございますw
567ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:35:25.81ID:N09D65sz0
岸田が韓国へ行ってそれを叩く野党が想像できる
568ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:35:39.27ID:s4SjOjKB0
>>528
海沿いじゃなくて、能登空港の辺りから内陸の方を行ければ
珠洲迄そんなに時間かからないけど、見附島からだと
海沿いの細い道をグネグネ走らないといけないから大変だよね

むかし穴水町に住んでたことあるけど、あのころに比べると
道路事情はだいぶ改善されたんだけどね

ランプの宿泊まったの? うらやましい限りですな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:35:41.25ID:aIDRZ8650
いずれは無くなる日本列島2億年後だけど
570ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:35:52.41ID:rWzTTKco0
>>566
by地震学者かw
571ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:02.45ID:NeUmavrx0
岩手や宮城の人なら震度5も時々体験するから怖さは感じないだろうけど石川県の人は震度5すら慣れてないだろうから今は色々考えちゃうだろうね
でも、東北と石川は別物かもだが大規模停電が発生しない震度5ならまだマシと学習していくだろうけどさ石川の人も
やっぱり揺れてる最中に停電しちゃう地震は俺でも気持ちがシャキッとするようになったw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:03.38ID:BIQP71zh0
地震起きてからどのチャンネルもずーっと地震やってると思ってたら、どのチャンネルも17時には元に戻ったな。震度7にならないとテレ東以外は番組潰れないんだな。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:09.18ID:HmJiWFs60
>>561
福島震度6強(3月)
能登震度6弱(6月)
574ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:14.34ID:AwRn8BHK0
地震来ても倒壊か少ないのは耐震補強してる家が増えたおかげ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:41.78ID:SE5AHQh00
明け方に震度6とかやめて欲しいな…
576ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:50.72ID:Pf5M/8Jt0
>>564
まあ、ひび何処かの断層がずれるからかな(´・ω・`)
577ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:36:55.49ID:1GKYzljg0
>>117
なるほど
お風呂と晩御飯の時間か
578ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:37:32.49ID:Mo7vm+5T0
南海トラフの歪み力が能登方面に抜けたっぽい事象だな
しばらく南トラは目立った活動をしないだろう
579ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:37:52.31ID:AwRn8BHK0
昭和のマンションなら柱の鉄筋曲がるからな
580ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:38:26.12ID:DvVwOHMF0
どーせ地震来ても大したことねーよ もう飽きたぜ
581ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:38:41.73ID:N67HnGn20
今後1週間程度
震度6強の地震起きる可能性ある
石川県民生きろ!
582ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:38:50.30ID:XCppn+T60
さっきシコったら先っちょが痒い
583ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:38:59.20ID:k/QjXRG+0
大体明け方に来るよね
584ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:39:01.13ID:SalcoKye0
今日は満月か
トリガーになっても不思議ではない
585ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:39:04.72ID:bRw0bNhi0
アルファ米はそこそこ買っておいた方がいい 俺は一ヶ月程度はもつように備蓄してるけど
人も減って来たから書いておく 余りそうなら近くの小学校(避難所になる)に持って行って
あげようかなと思っている 
586ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:39:19.79ID:zTaHOJuC0
>>568
いやいや、ランプの宿までは行ったことないし
いつか泊まってみたい宿ですわ。
地震が落ち着いたら応援も兼ねて観光しに行きたいよ。
587ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:39:33.74ID:9KTNWnXa0
>>577
このまま少し早い夏休みに入って落ち着いて欲しいな
588ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:40:10.06ID:Ta0zhwYb0
5月5日(金) 大潮 月齢13.9
満潮13:26 地震発生14:42
干潮20:55 地震発生21:58

5月6日(土) 大潮 月齢14.9満月
満潮3:39
干潮8:28
満潮13:50
干潮21:35
589ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:40:56.63ID:2igzynPG0
>>578
能登の群発地震は
ユーラシアプレートと北米プレートの押し合いへし合いが原因
近々、糸魚川静岡線が割れ始めるかもしれないよ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:41:07.78ID:rbQg40j20
日本て終わってるな
少子化や重税や企業&政治家の腐敗だけでなく
大地震リスクって
原発もまた爆発しそう
こんな国に投資や居住する奴は馬鹿だろ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:42:01.22ID:oV4kZ70E0
トーホグ石川www
592ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:42:29.05ID:907k9F0m0
ヒマやのぉ~(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
593ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:13.95ID:4BfxL0Eb0
>>591
石川は東北じゃねーぞ
高卒かよ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:23.10ID:PM9ad/Q30
地震クラスタは4か所くらいあるから長めの断層が伏在してたら滑りコケる可能性あるぞ
今回の本震を起こしたやつは一番右上の活動域のやつだな

【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
595ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:27.74ID:Dhq8BOvo0
気象庁「1週間程度は最大震度6強程度の地震の可能性」
596ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:29.87ID:pzwMcJi20
人が全く居なくて本当に良かった
597ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:46.60ID:EqaqelE00
>>427
新潟は新潟地震とか中越、中越沖とか震度7クラスの地震もおこってる
598ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:44:54.95ID:s4SjOjKB0
>>586
そうでしたか
能登には火山も大きな川や山もないから、
地震が落ち着けば安心して観光できると思うんで是非いらしてくださいませ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:45:18.10ID:ggqYS0eR0
渋滞のピークが5日と予想されていたから
ワイドショー連中も高速道路からのリポートを狙って
リポーターを乗せて車を走らせていただろうに
昼も夜も連休関係のニュースは全部吹っ飛んで地震一色だったな
600ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:45:35.39ID:4BfxL0Eb0
石川県を東北だと思う奴ってどこ住みの高卒なんだ?
東北じゃねーし関東でもねーし、ましてや中部でも関西でもないだろ
九州のかっぺ?????
601ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:45:40.41ID:jA1EEzE70
>>594
空白域が気になる
602ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:45:46.42ID:AWhVjlW+0
>>590
終わってるのは自分だろ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:45:58.13ID:oMdKtDs90
>>596
不幸中の幸いだな
死んだり壊れたりするものがいない
604ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:46:34.94ID:7kahoPp40
この規模の地震が一昨年の7月に
東京で起きたら五輪中止だったな。
605ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:47:03.31ID:hfLIX23Q0
>>600
高校出てないと思うよ
特別学級の子でしょ
誰にも相手にされない天涯孤独の独身のお爺さん
606ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:47:05.75ID:UDOm/Yxu0
終わったな
607ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:47:17.46ID:oMdKtDs90
>>599
今日は石川県からの脱出民で溢れるだろう
608ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:47:54.29ID:7kahoPp40
珠洲市は原発建設を止めて正解だったな。
609ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:47:57.03ID:rCDQXMv30
海外だったら何千人もの死傷者と大ニュースになる地震の規模
610ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:48:15.61ID:rbQg40j20
>>602
最近それどころか、外人認定してくるバカが消えて寂しかったわ
久しぶりに見られて安心した🤗
611ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:48:48.32ID:fjrXDAr+0
>>75
ぜひ桜島をご観光ください 
富士山の形は保っててほしい 
建造物みたいに直せないし
612ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:49:05.69ID:rbQg40j20
>>609
そんなクラスの天災が頻繁にある終わった国日本w
613ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:49:15.03ID:b9AmMbI/0
釣りバカの映画で見たようなロケ地がニュースで映ってねーか?
確か石田ゆり子と大泉洋ちゃんが出てた回だと思う
614ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:49:19.47ID:1T6hjeYR0
>>600
離島の九州民には本土の複雑な地理が分からない事多いよ
福岡から東京が近いとか言うぐらいアホ
北陸は魚が美味いみたいなスレッドにも噛み付いて来るからね
615ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:49:59.03ID:rkE+J2Yq0
岸田の家に3000万匹のゴキブリ🪳密閉したい
昆虫食推進してるんだから毎日たべろ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:50:04.32ID:KQaYle9F0
617ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:50:43.19ID:+clnyzYn0
海沿いの道路が崖崩れで
埋まっているみたいだ
やっぱり大きな地震なんだな
618ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:50:54.92ID:BkKEuIPd0
やべえええ

【緊急】石川県で地震が相次ぐ、今日だけで50回突破 [881878332]
http://2chb.net/r/poverty/1683301766/
619ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:51:03.15ID:hIa/AihH0
月がキレい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:51:22.58ID:KQaYle9F0
>>1
621ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:51:29.45ID:mj4/z0iI0
>>75
ハワイのキラウエアだったら毎日の様に噴火してるよ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:53:10.86ID:hIa/AihH0
>>588
マンチョウは痛いからやだ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:53:59.17ID:2VduufyZ0
>>595
毎回同じことを言う簡単なお仕事です
624ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:54:10.29ID:Sv+nCJTr0
関東だけど夜空に異様な形をした雲が多数ある
同じ空の人は居ますか
625ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:55:07.59ID:oMdKtDs90
>>624
あーそれひつじ雲って言うんすわ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:55:22.72ID:+clnyzYn0
地震が起きたとこ
温泉地なんだな
民宿の人が備品も壊れて
食器も落ちて割れてるのに
宿泊客がいるから営業続けてる
と言っていた
そういう施設も多いだろう
むしろ観光客が片付けを
手伝ってるかもしれないね
627ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:58:39.07ID:UOBgkcQh0
地震酔いが心配
余震頻度が高過ぎると揺れても揺れてるように感じ始めるのよね
628ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:59:13.81ID:21uqVfWd0
千枚田だいじょぶ?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:02:16.52ID:PL7bkjAj0
北陸地方大雨の恐れとか予報でている
630ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:02:49.40ID:k/QjXRG+0
あれ北海道で地震
631ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:03:10.29ID:oO2H5/CO0
>>624
外を見たけど単なるうろこ雲じゃないの
天候が崩れる前は出るぞ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:03:17.89ID:Ps8VQy0X0
津波なく本当に良かった
633ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:03:35.60ID:oMdKtDs90
>>629
緩んだ土壌の土砂崩れに乞うご期待
634ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:04:08.69ID:+clnyzYn0
>>629
屋根瓦の家が多いから地震で隙間が
空いたり割れたりで雨漏りするんじゃないか
635ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:04:17.52ID:lS+JvGhP0
>>567
合同結婚式の日程にあわせた訪韓だぞ?w
野党ガーじゃねぇよお前の支持政党だらしなすぎ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:04:55.41ID:uQUO6h5V0
>>624
あー見ちゃったのか...
死兆雲を
637ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:05:13.96ID:VTgMd9uc0
>>623
まあそうなんだけど
実際に当事者になって言われたらな・・
金沢市民だけど、思わず缶詰と水を買ってきてしまったわ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:05:32.91ID:al6SlBqi0
眠れない夜を抱いて
639ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:05:39.29ID:pKP3DA1k0
水道とか電気は大丈夫なのか?
640ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:05:54.27ID:iMbBFVf40
変な気候の時は来るよな
最近は暑すぎ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:06:06.38ID:ZRGSheyG0
よく揺れるな本当
642ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:06:25.23ID:+clnyzYn0
このところ油断してたので
明日は防災用品の点検するわ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:07:14.49ID:iMbBFVf40
NHKとか全然ニュースしないな
644ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:07:15.99ID:QbNEAi550
>>461
半島で栄えてるのは朝鮮だけだな(´・ω・`)
645ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:07:22.99ID:9/XcHMVu0
能登半島の形が変わってしまうのか
646ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:07:57.07ID:Y6wD1FkX0
関東の風の強さが不気味なんだが
やばいものが来そうな雰囲気
647ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:08:26.54ID:n8G9N5PX0
>>624
四国の空は普通

>>626
四国には火山ないけど各県に何らかの温泉はある
日本はどこ行っても何らかの地下活動はあって安全なとこはないんだろうな
岡山の吉備高原は3500万年前から安定してるっていうけど
648ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:08:44.18ID:iMbBFVf40
日本に住んでる限りは地震との戦いだな
649ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:08:54.87ID:a9OGsXJb0
震度6強!っていうと「お!」って感じるけど
まぁ日本ではたまにある地震って程度だからね…
650ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:08:57.31ID:k/QjXRG+0
南半球のやつが来てるんだろうね
651ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:09:06.79ID:3p5N6WeG0
津波が来てたら大変だったな
652ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:09:18.92ID:+clnyzYn0
>>643
サミットに忖度してるんだったらイヤだなあ
岸田総理も急いで戻ってこないとダメじゃん
653ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:09:31.79ID:5zD5TZRF0
次はニュージーランドだな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:10:04.29ID:iMbBFVf40
>>652
あいつ何も考えてないな
だから暗殺未遂も何とも思ってないわ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:10:43.52ID:iMbBFVf40
数日前に人工地震が何とかって言ってなかった?
当たったじゃん
656ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:10:50.95ID:oMdKtDs90
早く揺り戻しで首都直下なり南海トラフなり起こせよ
いつ起きんだよ嘘ばっかじゃねーか
657ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:11:17.42ID:ewK+uNTV0
これからも長く続きそう
658ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:11:25.55ID:931Sck4j0
>>556
ありがとう、防寒対策はバッチリ!
簡易トイレも100程用意してる。
ちなみに都内住みだけど地方で地震発生時は必ずバッテリー充電と非常食の見直しをしてますわ。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:12:44.59ID:HmJiWFs60
>>634
野地板の上に防水シートを貼ってから瓦引くからシート破れない限り問題ない
シートはかなり強い手で引っ張ってももちろん破れない
660ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:13:23.20ID:LoPcWKxQ0
能登かわいいよ能登
661ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:13:38.53ID:oMdKtDs90
体外起きるとか言われてる地震は起きない
特に予期されてない大地震が起きる
意味わかるか?
地震予知なんて全く無意味、税金の無駄ってことだ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:14:15.31ID:fY+MGbcI0
>>658
戦争になっても必要だからな
都内は秒殺だろうけど
663ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:14:36.68ID:fSqPrnfA0
>>646
うち「北」関東だが無風w
664ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:15:06.55ID:QbNEAi550
やっぱりね、もう日本はダメね
地方は脳みそが足りてない人しかいない
665ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:15:18.52ID:KwMzWw8z0
ド田舎の災害は直ぐに忘れ去られる
都民にとってはどうでもいいからね
これが現実
666ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:16:06.46ID:RySouNGx0
苗山さん!!
667ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:16:33.18ID:b+8PyzQu0
>>376
それは視聴者が勘違いするからマスコミが使うのを止めただけで余震という言葉が無くなったわけではないでしょ
台風で小型とマスコミが言わなくなったのと同じだよ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:17:14.22ID:QbNEAi550
>>665
自分らでどうにかしろよ彡⌒ミ (´・ω・)
首都に頼って都民に文句言ってんじゃねえよ
669ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:17:18.16ID:MATSHbQC0
今お風呂入っているけど
部屋からウ―ウ―ウ―ってなっているよお前ら助けて
670ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:17:27.43ID:aL36zEeU0
>>25
1日って何?潮とかそういう?
671ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:17:28.08ID:mPF1c83t0
5chってよく見ると人少ないよなあ
最近人少なすぎて蠱毒みたいになってる件…
672ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:17:57.84ID:RzehC47s0
流石に石川県内で今SEXしてる奴はおらんだろ
673ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:18:53.88ID:NLBtdM060
>>25
ヒルコ
アワシマ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:19:05.16ID:907k9F0m0
アカンなぁ~
地震完全に収束したなあオモンナイ~(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
675ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:19:08.32ID:QbNEAi550
>>669
切れよ
バカなのかよ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:19:32.02ID:NLBtdM060
>>672
今だからやるんやで
677ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:20:06.26ID:MATSHbQC0
>>675
切ったらお前らと繋がらないとさびしいもん
678ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:20:58.42ID:aL36zEeU0
>>677
かわいい
679ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:21:04.14ID:oSk2KDjj0
仙台市民だけど震度5なんてそのうち慣れっこになるよ。
680ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:21:33.23ID:QbNEAi550
>>677
駄目だコリャ
設定で切れるだろ
681ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:21:57.75ID:fvOJeD2H0
南海予兆だと次は東海方面だな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:22:08.83ID:931Sck4j0
>>662
確かに。
隠し地下があるので運が良ければ生き延びられるww
保護猫3ニャンも地下へ連れて行く、間に合えばの話だけど。
683ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:23:49.33ID:l9BqUrk70
>>3
隆起して大陸と繋がってるかもしれんで
684ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:23:49.60ID:QbNEAi550
>>671
人が適度に減るのはプラットフォームとしては良い事
馬鹿が増えるとツイッターとかヤフコメみたいになる
685ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:24:13.70ID:knWocDgQ0
ちょっと落ち着いたか
686ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:24:24.48ID:WmZ4c1RB0
>>671
ネット工作会社がいくつか摘発されたからね
仕方ないね
687ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:25:29.48ID:931Sck4j0
>>665
一概に言い切らない方が良いよ?
現地民の様に詳細を覚えてなくてもその地で大地震があったと言う事を覚えてる都民8代目も居るよ。
地震大国の日本なら明日は我が身。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:25:35.68ID:aL36zEeU0
>>684
と言っても土日の地震スレにしちゃ確かに人いないな
連休中なのもあるのか
時間帯のせいか
689ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:25:57.85ID:6P++B16V0
どこかで見かけたんだけど、なんたらがどうとかで真っ赤な夕日?がみえてそれから終わりの始まり?みたいなテンプレみたいなのが思い出せなくてムシャクシャしてる
690ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:26:33.33ID:4mnSAGko0
691ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:26:50.14ID:fY+MGbcI0
次は千葉県あたりやろな
692ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:04.87ID:aL36zEeU0
>>687
8代目て凄いな
家斉くらいか?
693ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:09.68ID:ffhI5ce50
>>689
最終兵器彼女 やな
694ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:15.49ID:Mt/n1jBK0
>>671
頻繁に書き込めなくなるんで、見てるだけな事が多い
695ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:18.17ID:lv/A/4OT0
まあ石川がどうなろうが知ったことじゃないし
それだけが救いだよね
696ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:32.68ID:JDmudu4Y0
なんか結構でかめの地震がずっと続いてるな
大抵は1回大揺れして終わりか、その後数回弱い揺れがあっておさまるのに
東日本や熊本地震っぽい傾向
697ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:36.06ID:6P++B16V0
>>693
なにそれ?ちょっとググッてくる
698ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:27:47.23ID:LCZbCtSV0
またHAARPか?
699ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:28:02.89ID:aL36zEeU0
>>689

実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
700ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:29:05.14ID:6P++B16V0
>>693
これだ!ありがとう これでようやく安心していけると思う
701ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:29:33.77ID:QbNEAi550
>>689
こっちがムシャクシャして来るからそういう統失みたいな日本語やめろ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:29:45.88ID:6P++B16V0
>>699
ありがとう
もうスッキリしたからいつでもいいや
703ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:30:31.98ID:9KTNWnXa0
>>688
今はみんな5ちゃんねるよりツイッターに行くんでない?
704ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:31:00.27ID:aL36zEeU0
>>702
思い出したいこと思い出せない時のモヤモヤ感は凄いからな
705ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:31:04.73ID:6P++B16V0
>>701
発達障害でうまく言葉が伝えられなくてごめん
706ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:31:39.29ID:knWocDgQ0
>>700
どこ行くねんw
707ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:32:01.08ID:aL36zEeU0
>>703
まあツイのが人多いのは確かだね
元ねらーみたいのも沢山いるし
なんか調べる時だけこっち帰ってくるみたいよ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:33:21.34ID:knWocDgQ0
これで緊急地震速報出たらワラワラと集まって来るねん
709ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:33:35.46ID:JDmudu4Y0
5ちゃんは最近、特にニュース系は書き込み出来ない事が多いから
こうやって、何かあると見に来るけど、大抵書き込めない
710ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:34:11.32ID:ZTXFHYRA0
富山では珍しくはっきり揺れを感じたな
711ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:34:20.61ID:aL36zEeU0
>>709
書き込めてるぞ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:35:01.30ID:6P++B16V0
>>708
もしもの時には泊まりに行こうと思うから部屋少しあけといてほしい
713ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:35:43.12ID:QbNEAi550
>>705
せめて何のジャンルなのか明示しろよ
脳内のイメージを書き散らすのやめろ
そういう事を習慣としてやってると本当に統失になるぞ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:35:49.08ID:efPxIUE00
追い打ちで大雨www
715ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:36:03.58ID:RW/3L+BS0
揺れが今までにない揺れって情報があるけど
要は不自然な揺れってことだよな
完全に人工地震でしょコレ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:36:13.08ID:JDmudu4Y0
>>711
今日は書き込めるけど、またすぐに書き込めなくなると思う
717ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:36:15.31ID:MyQLp/uy0
もう収まったよ お前ら早く糞して寝ろよ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:36:22.01ID:ERFFJWqa0
もう余震はしばらく来ないと思うので
キミたちは早く寝て明日に備えなさい。
719ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:37:48.90ID:5pqBMHnV0
>>671
選挙中はBAN祭りがあったから
ニュース系は携帯回線から書き込めなかったんだよね
今は普通に戻ったけど人はいなくなったよな
みんなTwitterとかYahoo!ニュースに言っちゃったんだよ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:38:06.97ID:MyQLp/uy0
いつまでも夜更かしすんなよ ハゲて死ぬぞ
721ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:38:08.13ID:6P++B16V0
>>713
チラッとどこかでみかけてそれしか分からなかったから聞いたのになんでそんなにも追い込むの?
気に障ったのなら謝るけどそんなにも追い込まないで欲しいよ
722ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:38:38.37ID:WX7fGUH70
>>718
晴れてる地域の人は月食(皆既じゃなくて少しだけ欠ける)見てから寝ようよ 
723ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:39:48.12ID:MyQLp/uy0
駄目だよ 早く寝ろ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:40:35.49ID:6P++B16V0
死にたくなってきた
725ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:40:41.02ID:JDmudu4Y0
>>721
気にしなくていいよ
本人もイライラしていると書いてるから、当たり散らしたいだけっぽいよ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:40:44.46ID:WX7fGUH70
>>713
>>689はこの書き方でわりと合ってる
真っ赤とか終わりとか 知ってる人なら気付くポイントを押さえてる
727ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:41:14.20ID:DFdfTKHV0
衆院選前の仕込みだろうな
あまり被害なさそうな所で大きな地震起こして自民党の支持率をあげる
これが左翼政権だと被害の多い所で地震起こして支持率を下げると全く逆になる
通常の地震じゃないんだと
水のような流体物?が浮き出てきてるからだと
なんじゃそら
728ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:41:28.57ID:p+WJkWQL0
>>721
勝手にイライラしてるやつだから構わんでいい
NGしとけ
729ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:42:38.64ID:6P++B16V0
ごめんなさい
あと、教えてくれた人とかありがとう
730ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:44:14.33ID:DFdfTKHV0
プレートでも断層でもなく流体物による地震
は??????
731ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:45:55.22ID:zoP3PkWd0
どっかの土木工事の影響?
732ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:47:07.90ID:jWdWkNg80
【動画】突然の地震に慌て全裸で外に出てしまった巨乳JK、オートロックで部屋に入れなくなり…カメラが捉えた発情レイプ映像!
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20230506.html
733ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:47:17.10ID:JDmudu4Y0
そう言えば、地球深部探査船ちきゅうはどの辺にいるんだろう
734ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:48:03.50ID:u+fNHBpz0
ここでボヤいてるだけで不安が減るなら良かったじゃないか
735ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:48:30.28ID:iZxcx8Wp0
岸田総理は北からミサイルが飛んできても鈴鹿のF1や牛さん五輪へ行った男だぞ
韓国へは行くに決まってる
旅行の予定だけは絶対に変えない男だ、ナメんな
736ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:48:33.32ID:j6/kNiyo0
んで、今どんな感じ?
満月が3時くらいだと聞いたが
737ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:49:13.44ID:jiL0oMTb0
>>733
ウワサでは静岡近海
738ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:49:55.88ID:JDmudu4Y0
>>737
ありがとう
静岡だと関係ないな
739ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:50:20.84ID:931Sck4j0
>>721
気にすんな!
マイペースで行こうや。
740ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:51:33.75ID:33ODAI1Y0
>>13
そもそも90%の人間の内面なんて
くだらない差別、馬鹿みたいな差別、偏見、こだわり
こんなもので固められたくだらないものだ

俗世はゴミだらけ
自分の子供もイチローとか野口英世みたいなのが生まれるわけもなく、クズや凡人が生まれる
一握りの天才のプロダクトを楽しむことが限られた救いなのだ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:51:34.69ID:DFdfTKHV0
あの地域は20年12月から23年3月までで震度1以上が302回起きてるから危険って言ってるけど、日本は1年間で2000回以上震度1の地震があるんだが
震度3以上が45回も全然多くない
流体物による地震なんて初耳だけど、日本でそんな地震どれくらい起きてるんだよ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:52:00.03ID:3V+JdlC20
今日2:34に蠍座15°で満月だ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:52:53.50ID:oMdKtDs90
>>706
いやいくってのは多分、な?
744ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:54:22.85ID:ipPIQy3q0
>>740
君は間違いなく無職だろうな
社会を知らない
恥ずかしいよ、君
745ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:56:24.46ID:931Sck4j0
生きて居たくても命を絶たれる人生があるさ。
本人の意思とは別に。
与えられた命はよぐも悪くも全うして欲しいわ。

保証は出来ないが、昨日より明日はもっと楽しい時間を送れるものしれないよ。あきらめたらゲームオーバー。
746ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:56:36.16ID:jQK490990
地震本部くんが去年から揺れが続くぞって言ってたけど
情報が多すぎて逆にイマイチ役立ってない感もあるな
747ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:57:37.27ID:VciW1TkZ0
ロマンチックが止まらない
748ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:58:13.76ID:RJTVH5ix0
>>740
イチローは大したことしてないだろ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:59:05.69ID:RJTVH5ix0
地震予知の研究者はまだ予知できんのかよ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:00:46.07ID:0t5/hRGi0
眠れんからラーメン作って食ってる
751ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:01:54.01ID:zEi48AL70
>>750
こっちもアイスコーヒー飲んでるわ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:01:58.67ID:u5v8Qflq0
>>315
あぁあいつのせいか
753ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:02:09.19ID:knWocDgQ0
>>750
銘柄は
754ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:02:40.89ID:3TRCqJlB0
>>88
富士山噴火とか60年代から言ってる気がするw
755ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:03:06.10ID:KPBWSro40
阪神淡路の時は大阪北摂で大した被害なかったけど余震だけは寝れなかったの思い出した
756ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:03:13.09ID:ZmYb+ALV0
6強でも人的被害をあまり聞かないのは地震の型だろうか
海溝型と直下型がやばいんだよね
757ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:03:29.98ID:907k9F0m0
2時になったけど、特にナニも起こらへんなぁ…
758ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:03:55.25ID:3TRCqJlB0
>>749
ゲラー先生が
「地震予知は出来ません!」って言ってただろ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:03:58.01ID:JTnprTFv0
やばすぎ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
760ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:05:00.90ID:9/XcHMVu0
>>759
ずっと能登地方のターン
761ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:05:54.81ID:LetZFx000
3大
石川秀美
石川さゆり
石川遼
762ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:06:05.96ID:e/vgh1Lf0
日本海側は海溝無いけど、何故能登の地震起こるんだい?
763ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:06:16.91ID:8aC4N/QK0
>>746
下から謎流体が上昇してきていて、震源の深さがジワジワと浅くなってるとか。
764ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:06:18.31ID:jQK490990
>>749
今年の夏は台風が来るぞまでは予測できるけど
日時とかコースはわからんのが
現在の地震予測の限界
765ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:07:55.61ID:DFdfTKHV0
>>756
海溝型、直下型
流体物型←new!
766ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:08:17.57ID:3TRCqJlB0
>>755
あの時被災したけど
ずっと余震で「またか…」ってウンザリしてたな…
もう片付けとかも諦めてそのまま
避難所の体育館の床が硬くて冷たかった記憶が強いわ
毛布一枚持って行ったけど寒くて寒くて眠れなかった
そんな人だらけだった
767ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:08:40.51ID:aL36zEeU0
>>716
去年大規模なのあったよな
あんときは俺も無理だった
768ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:09:46.20ID:4MVZnwWq0
だから日本はインバウンド政策に力入れすぎない方がいいんだよ、
こういう国だったの忘れたか?
769ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:09:53.88ID:aL36zEeU0
>>739
ドーンと行こうやみたく言うなw
770ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:12:09.76ID:mblQbjA40
ぶっちゃけ俺に被害なければどうでもいい。こうここまで来たら天変地異でも何でも起きていっぺん日本ひっくり返して資本家の資本を証拠も残さないくらい無茶苦茶になっちまえばいいよ。人が手を出せば犯罪だけど天災ならしょうがない
771ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:06.59ID:ZmYb+ALV0
>>765
流体ってやっぱりナマズ的なやつかね
772ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:07.40ID:xLcalVn10
政府の地震調査委員会は、(2022ネン)7月11日に開いた定例会合で、能登地方の地震活動について国立大学の研究者も交え、重点的に議論しました。

金沢大学の平松良浩教授は、地殻変動や電磁気の観測データから、1年前から流体の存在を指摘していました

【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

平松教授らは、こうした解析結果から、珠洲市の地下10キロから15キロ前後に“水のような流体”が存在し、流体が地下にある複数の断層面に流れ込むことで、
地震を引き起こしていると考えています。

有感地震6万回超「松代群発地震」とは
地下の流体が原因とされる群発地震は初めてではありません。

国内で代表的なのは、1960年代に始まった長野県の松代群発地震です。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:23.07ID:Dh2jyFtm0
半島が離島になる
774ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:44.30ID:vR7H/1mN0
満月て静かなイメージやわ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:59.42ID:0t5/hRGi0
>>751
眠れんし起きてたら腹減るよな
>>753
サッポロ塩と悩んだが出前一丁にした
776ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:14:28.28ID:xLcalVn10
震度6弱の原因は「地下の流体」? 政府調査委“異例の見解”の裏には

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/98978?display=1
777ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:15:47.17ID:1jB2ZHAi0
岸田が韓国に謝罪しようとしてるから日本の神様が怒ってるな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:15:57.42ID:ST5AQ4Oj0
GW旅行に行ってたヤツざまぁ(w
彼女とやってる最中遭遇したヤツざまぁ(w
779ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:16:17.80ID:aIDRZ8650
プレートが沈み込む時に海水が間に入り込みそれがマグマにより熱せられ上に上がる時に起きる振動と言いたいんだろが推測なのでこいつらもわかって無いが正解
780ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:16:20.09ID:gJ9G5Xfl0
能登半島だと思わせといてーの東京で震度7だったりして!!
781ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:17:49.60ID:mblQbjA40
ついでに富士山も噴火すればいい
782ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:18:04.76ID:fKycrsFq0
こんなに地震や台風が多い国なのに防災省がないのがほんとおかしい
国土交通省って交通とかとまとめてるのも真剣にやる気がない感じ
相変わらず自衛隊員に二次災害が起きそうな迷彩服で救助活動なんかさせてるし
レスキューはオレンジ一択だろ!
783ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:18:10.52ID:xLcalVn10
流体原因の地震は、断層型地震の一種。
流体が断層に流れ込むことで断層が滑ることで地震発生。
群発性なのでいつまで続くか不明。
784ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:19:52.18ID:jgY8NGyi0
熱海の土砂災害現場で自衛隊員に迷彩で捜索をさせててアホかと思ったわ
あの人達が土砂崩れに巻き込まれたら見つけられんわ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:20:06.09ID:aIDRZ8650
>>781
富士なんか噴火しても火山灰位だろヤバいのは箱根カルデラ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:20:07.07ID:J9asRb040
震度6級が連チャンとかとんでもねぇな能登
787ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:22:26.96ID:DFdfTKHV0
>>783
なるほどそう言うことか
またアメリカさんが暗躍してるのかと思った
昔からあるんだな
788ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:22:43.36ID:mblQbjA40
>>785
そんなとこにもカルデラ火山あったんだ、阿蘇山しか知らなかった
789ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:25:41.67ID:3TRCqJlB0
>>772
この流体って他の地域でもあるのかね?
こんな原因があるとか初耳だったわ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:26:50.48ID:+qixKJEF0
熊本は震度7くらい2度あって
5くらいがアホみたく連発してたよな?地震はおそろしい
791ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:27:08.68ID:DJ5sHmgs0
>>756
それは単純にGWとはいえ過疎地やから
東京で震度6強なら大変な事態になってる
792ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:27:58.66ID:FoWZiedP0
意外に知られてないけど今日は俺のラッキーデーなんだ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:28:21.16ID:mblQbjA40
東京は積雪2cmで大ニュースだもんな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:28:41.76ID:DJ5sHmgs0
>>785
富士山噴火の火山灰でも大変やと思うで
大都市はそういうことに脆弱
795ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:29:09.69ID:EF/ugppR0
石川県なんかなくなっても誰も気づかないし困らないから本震はよ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:29:12.87ID:gPqdVdI20
2023年5月8日 近辺
http://2chb.net/r/esp/1683307604
797名無しさん
2023/05/06(土) 02:29:24.71ID:pkZbsFKg0
地震後は募金詐欺、泥棒、空き巣、窃盗、盗難、強姦、地震に乗じた災害商売、災害ビジネス等に注意しよう。
あと、避難所でも暴行、盗難、猥褻、強姦事件が起きる恐れがあるから警戒しよう。
798ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:30:33.28ID:4xOzgGtj0
>>3
NOT半島だから? (´・ω・`)
 
799ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:31:49.82ID:DJ5sHmgs0
>>780
十分あり得るけど
東京は騒ぐとマンション売ったりやビル貸してる不動産屋が怒るから
もっぱら南海トラフを煽って
地方叩いて東京に集まれと宣伝してる
>>1
800ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:32:05.94ID:viwGnhnz0
震度5はデカいけど、民家もそうだけど、ウィンドーが割れたホテルとか新しいのにチャチすぎないか?
801ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:32:08.28ID:+qixKJEF0
ウチは缶詰だけで10日はいける
802ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:32:19.69ID:O4hPmEZF0
>>4
海外からでも指示出来るって事でさ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:32:56.00ID:YNB67Wke0
>>797
それ大事だね
東日本の経験から避難所に逃げてると空き巣が増える
自警団作って見回りしないといけない
804ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:35:22.60ID:EELpj1SW0
関連して別の地域が揺れるとかある?
例えば北海道や九州みたいな
805ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:37:10.37ID:OpNmG/mH0
さすがに陰謀論と区別のつかない馬鹿も少なくなってきたが今回注目されている水は人工地震、人為地震の主な原因だよ。

地熱発電やガス採掘で地下に水を注入すると注入量に比例して地震の数やマグニチュードが大きくなる。能登半島ではプレートの沈みこみに由来する流体という仮説。

とりあえず地熱開発と地震の時期がリンクする熊本のような事態は政治の責任で回避しなければね。
806ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:37:27.98ID:gvXWnR1J0
いやガラスなんて一番割れやすいから
柱にヒビが入ったりしたらアレだけど
807ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:38:05.27ID:IfmFmH2v0
関東がホントヤバいんだよな
木造建築は未だに多いし老朽化したインフラと大火災必須の密集地帯もある

定期的に大地震が起こらないとそのしっぺ返しで大被害起こすんだよな
今東北でまた大地震起こっても新築ばかりだから倒壊の心配はないほど建物やインフラが作り替えられてる
808ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:40:50.41ID:DJ5sHmgs0
>>804
早速大阪揺れとたで
東日本の後も各地で地震起こってた
809ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:41:16.36ID:mblQbjA40
東北に新築?妙だな…
810ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:42:10.14ID:xLcalVn10
能登半島の先っちょでまだ良かった。
金沢市とかだったらやばかった。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:43:33.79ID:t0WvGatV0
6強でもあの程度の被害ってのは
ニュース映像見て正直日本の耐震の凄さを感じたわ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:45:00.61ID:NXlXBnVT0
舳倉島の存在を初めて知ったw
813ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:45:19.76ID:gJ9G5Xfl0
明日は東京で震度8が来るぞ!!ってなくらいの気合いで生活してろよ!!
814ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:46:53.67ID:EjCabJ6Y0
珠洲市って合併で最近できたとこなのかと思ったら昔からあるのな
知らんかったわ
ググったら本州で一番人口少ない市で11,000人くらいしかいないらしい
どおりで空撮映像見たら俺の田舎より田舎なわけだぜ…
815ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:46:58.29ID:EELpj1SW0
>>808
大阪は石川に近いし、石川大阪友好条約もあるからなぁ
北海道や九州みたいな結構離れた地域のことを言いたかった。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:47:18.69ID:t0WvGatV0
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

ぱっと見、窓ガラス一枚割れてねえやん
CGに見えるわ正直
817ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:47:23.02ID:4MVZnwWq0
>>813
そんなんじゃ何もできないな
そりゃいつかくるだろうけどビビッてばかりいては動けん
背中や腰痛いから癌だって思っててもしょうがない
818ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:47:38.64ID:ip0liyDk0
>>4
折角点数稼ぐチャンスなのにな
819ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:48:35.96ID:ST5AQ4Oj0
GW旅行に行ってたヤツざまぁ(w
彼女とやってる最中遭遇したヤツざまぁ(w
820ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:00.74ID:vmBdcwt00
今度は青森で震度4
821ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:09.43ID:Y+UYENno0
>>804
青森揺れた
822ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:18.66ID:oTFRotin0
札幌揺れたー
823ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:21.53ID:RdpTo5Ir0
青森もやられた
824ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:21.82ID:BOdeRKF80
↓の投稿の時期:
469ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 18:51:34.28ID:iMVkU71/0?
465
リベラル民主党の自作自演w新型コロナウィルスw

「COVID-19」が米国とイスラエルが共同開発した生物化学兵器と思われる理由:
①時系列的に考えて、2019年の米中貿易戦争で中華人民共和国が有利な条件を獲得し、2020年の春節のタイミングでパンデミック化している事から
 全責任を中華人民共和国に転嫁しやすい感染症とされている。
②世界保健機関(WHO)の国際調査団の中国湖北省武漢での調査結果で中国由来のウィルスでない事は確定:
③米国の権力層のドナルド・トランプ、ジョー・バイデン共に積極的に大統領選挙の街頭活動を行ったが、世界最大の感染大国の米国であるにも
 関わらず、また高齢のドナルド・トランプが「COVID-19」に感染したと吹聴している物の、重症化する事もなく、何等かの治療方法などを知っ
 ているからとしか思えず、大統領選挙で、ジョー・バイデンが当選確実と同時に、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウ
 イルスワクチンが、接種可能な状態になっている。
 米ファイザーと独ビオンテックはトランプ政権のワクチン開発の「ワープ・スピード作戦」からは距離を置いて開発を進めてきたとの事。
⑤米国立衛生研究所(NIH)の資金提供を得て、重症急性呼吸器症候群(SARS)を武漢ウイルス研究所で研究し、「SARSの機能獲得実験」で、コウ
 モリのウイルスと結合させた人に感染する「人工ウイルス」を開発し、米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長のアンソニー・ファウチ、
 スクリップス研究所の免疫学者のクリスチャン・アンダーセンらが、2019年に新型コロナウィルスとして完成させた模様。
⑥ロシア国防省は「(米国の支援を受けた)ウクライナの研究所が、コウモリのコロナウイルスのサンプルを使った実験をしていた」と主張し、
 「米国側は2022年に、鳥やコウモリ、爬虫(はちゅう)類の病原体に関する研究も、ウクライナで計画していた」との事。
⑦ウクライナ侵攻以降、オミクロン株の派生型しか発生しておらず、WHOも2023年中にパンデミック終了予定。

結果:
【WHO】新型コロナウイルス「緊急事態宣言」解除を発表 [ぐれ★]!!!!!!!!!!!!!!
825ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:46.28ID:BOdeRKF80
↓の投稿の時期:
988 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/05(金) 10:25:36.17 ID:PtW3Qkgw0 [5/6]
宮古島陸自ヘリw墜落の日の自衛隊最高司令官の岸田文雄閣下の動静w

2023/4/6 午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着。
森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、
押味至一鹿島建設会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと会食!!!!!!!!!!



首相官邸のトイレで機動隊員が拳銃自殺か [Hitzeschleier★]wwwwwwwwwwwwww



岸田はw知らんぷりで会食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アフリカ歴訪を終えた岸田総理 シンガポールの空港で“異例”の首脳会談wwwwwwwwww
5/5(金) 14:57配信
アフリカ歴訪を終えた岸田総理大臣はシンガポールでリー・シェンロン首相と会談し、海洋進出を進める中国などを
念頭に国際秩序の維持・強化に向けて協力していくことで一致しました。
会談は、岸田総理が政府専用機の給油のためシンガポールのチャンギ国際空港に立ち寄った際に、リー首相が空港
まで出向いて昼食会を開いてもてなすという異例の形式で行われました。


石川県能登地方で震度6強の地震!!!!!!!!
5日午後2時半すぎ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測


岸田首相、機内から対応指示=「県と連携、救命に万全を」wwwwwwwwwwwww
石川県珠洲市で5日、震度6強の揺れを観測したことを受け、政府は迅速な対応に努めた。アフリカなど5カ国歴訪を終え、
帰国中の岸田文雄首相は政府専用機内から松野博一官房長官に電話し、
「石川県と連携して被害状況の確認、被災者の救命・救助に万全を期すよう」指示w


松野「シンガポールで昼飯を食ってる暇があればw官邸で仕事をしろw」
自殺した警察官「岸田の警護はまっぴらごめん」
826ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:52.91ID:ysD0X4+R0
函館も結構揺れた
あと長い揺れだった
827ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:49:55.09ID:DFdfTKHV0
>>811
間違いなく世界一
木造建築でこの耐震性はもはや異常
828ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:50:16.24ID:BOdeRKF80
過去の事例
2019/5/25 千葉県南部中規模地震震度5弱、トランプ大統領来日
2019/5/28 川崎市19人殺傷 岩崎隆一容疑者自殺
殺害対象:外務省職員小山智史※岸田政調会長:当時のお気に入り
※トランプ大統領が国賓として来日しているにも拘らず、直前に広島県知事湯崎英彦がトランプ大統領に核実験実施を批判する
抗議文を発表している。わずか20秒での犯行との事で、51歳の容疑者が19人を殺傷し自らは自殺など到底行えるとは思えず、
対象を殺害した後に死んでも構わない元軍人などをCIAやNSAなどが調達し犯人に仕立て上げた可能性が高い。
根拠となる報道:
2019/11/8 自殺の男を不起訴処分 川崎20人殺傷、横浜地検
※死体を検分すると、岩崎本人ではなかったとの情報がある。

現在
2023/5/5 首相官邸のトイレで機動隊員が拳銃自殺か [Hitzeschleier★]、石川県能登地方で震度6強の地震!!!!!!!!
2023/5/X 広島県知事湯崎英彦w核兵器禁止条約に批准しないG7の核保有国の首脳に抗議文???????
2023/5/19 広島県又は隣県で大規模災害???????G7広島サミット中止????????
参考:2018年西日本豪雨災害、2018年島根県西部地震 最大震度5強、2016年鳥取県中部地震 最大震度6弱
2023/5/22 ???????????容疑者自殺?????????G7首脳陣全滅???????
829ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:50:26.08ID:Ogc/XLew0
青森で地震
これは広範囲に地震が起きるな
830ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:50:39.46ID:8ehy4lE10
揺れて起きた
831ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:50:42.83ID:tjT3tsx30
連鎖始めたぞあかんやつやんこれ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:50:58.43ID:RdpTo5Ir0
また来たぞ
ちょっと厳しいな
833ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:51:12.94ID:NOUqTj+20
横揺れは大丈夫
縦揺れがヤバイ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:51:20.07ID:zWtYvgqQ0
ドスンで目が覚めた。
やめてよ〜。
835ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:51:36.49ID:jTRGWJDC0
ヤフーのリアルタイム震度でまた揺れてるな
ヤバすぎだろ続けざまに
836ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:52:00.08ID:HkOZ3Vs50
>1981年6月から施行された新耐震基準は「震度5強程度の中規模地震では軽微な損傷、震度6強から7に達する程度の大規模地震でも倒壊は免れる」という2020年の現在でも基準とされている耐震基準を義務付ける改正が行われました

これより古いのはヤバいということか
かえって古民家みたいのが頑丈だったりするし分からんわ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:52:00.91ID:DFdfTKHV0
マジかよ
日本海側の人、気をつけろよ!
838ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:52:55.21ID:907k9F0m0
あ~。やっと、ちょっと地震キタなぁ
昨日石川で地震発生した数時間後に岩手界隈で地震発生してた記憶有るんやけど
やっぱり、コレ、石川県界隈のプレートと東北北海道界隈のプレートは繋がってるんやと思うわ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:53:10.20ID:gt4gSSGu0
北海道でも揺れる〜
840ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:53:19.80ID:knWocDgQ0
どこに来るかロシアンルーレットみたいになってるな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:53:44.00ID:WYgeZwjx0
青森も揺れたの?
842ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:53:46.84ID:+mQ+ZS390
>>840
神戸民ガクブル
843ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:54:10.71ID:3WpvPjR00
震度6強でも倒れんし311でも倒れんかった建物
マジすごいけど数万年後の人類が見てロストテクノロジーや!とかなるもんあるのかなとか妄想してる
844ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:54:52.97ID:4MVZnwWq0
だからインバウンド辞めろって、まだわからないのかって神からの伝言
845ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:54:58.08ID:flnTIaEm0
津波来なければたぶん大丈夫
846ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:55:04.92ID:ip0liyDk0
>>837
このままだと太平洋側と日本海側の両側で揺さぶられて日本浮き上がるな
847ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:55:20.69ID:C/IouCXe0
関東も来るだろ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:55:26.25ID:wDTlFcnv0
連鎖地震始まったか
849ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:56:21.65ID:Wg4oSClx0
>>844
原発じゃなくて?
850ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:57:03.64ID:bnvO8f690
日本沈没まだか
851国民が知らない事実
2023/05/06(土) 02:57:37.24ID:O1pGqK5X0
地震予言的中🎯

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part30
http://2chb.net/r/fashion/1682374380/
852ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:57:46.95ID:ip0liyDk0
でもこれでEVは致命的かなぁ
原発動かせない日本じゃ無理
853ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:58:21.79ID:ZeHdjDDj0
関東、来そうな予感
854ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 02:59:37.61ID:kp1J6fYU0
黒ひげ飛び出すとこはどーこだ?
855ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:01:06.80ID:NQxyQXTu0
本震はこれからだっちゃ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:01:07.59ID:ST5AQ4Oj0
GW旅行に行ってたヤツざまぁ(w
彼女とやってる最中遭遇したヤツざまぁ(w
857ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:01:11.74ID:aiDEu4VN0
コロッケ買わないと!!!
858ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:01:29.29ID:HIUw2tzW0
すべてのプレートのつなぎ目が揺れてるって感じ?
富士山か東海地震がきそう
859ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:01:30.91ID:CBRzEeLJ0
東京沈没しそう
860ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:03:10.85ID:1xkIOT9T0
>>797
>>803
誰かや何処かの民族を名指しで批判はしないが
場合によっては自警団は必要になるだろうな 

日本人には武道経験者が多いし
何処の町でも近所の何世帯かが集まれば
確実に経験者がいるし運が良ければ指導者クラスもいるから
3日から1週間ぐらいで教授出来るような内容で
簡単な技から応用までを幾つかより合わせて実戦的に作り直せば
それなりに強い自警団が造れない事もない

ちなみに個人的には3日も懸ければ初心者をちょっとヤバい戦士に仕立てる自信はある
1週間も本気でやれば武道の黒帯と5分~10分程なら渡り合えるか
逃げおおせる位には仕立てられる 

あとは度胸や必要に迫られるかの話
守るだけのであれば最初はこれぐらいで良いのでは?

武道経験がある奴は、今まで学んだことを
そういう風にまとめて置いてイザという時に備え
いつでも誰かに教えられる様にしとけばいいと思う
861ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:03:20.39ID:Pq+DYJAW0
>>858
かもな
関東住みだが他人事じゃない気がする
862ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:03:41.39ID:eZfL9xzM0
青森でも…
863ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:04:12.88ID:WYgeZwjx0
>>856
吊り橋効果で仲が深まるんだよこういう時って
864ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:04:31.59ID:t0WvGatV0
日本人は関東大震災の刷り込みが強いので関東関東言いがちだが
実際は兵庫にせよ新潟にせよ熊本にせよ、その他略
結構な地方で起こるっていう
何事に限らず人間の思い込みってそんなもんだよな実際
865ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:05:56.72ID:OpNmG/mH0
>>626
仮に造成温泉だと人為地震の原因になる水を注入しているという事でもあるからね
866ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:06:28.89ID:a9OGsXJb0
南海トラフ期待民お疲れ!

残念ながら次に起こる南海トラフは弱小になる傾向があるから
期待するのは無駄だよ
それより仕事や学校を頑張るほうに心血を注ごう
311レベルの地震はしばらく起きないよ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:07:36.66ID:8BIa/Dsd0
雨降ってるし来るなら月曜にしてくれ
強めでいいぞ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:08:02.93ID:ooQV6JuO0
折角のGWに地震は気の毒よね

私は何の予定もないからいつ地震がこようと関係ないけど!
869ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:08:51.86ID:ywMDx29e0
2023/05/06 02:47 青森県東方沖 5.5 震度4
2023/05/06 02:21 能登半島沖 3.1 震度1
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

YOUはなぜ青森へ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:08:53.11ID:VciW1TkZ0
>>624
地震雲きたーの?
871名無しさん
2023/05/06(土) 03:09:41.77ID:pkZbsFKg0
地震後は募金詐欺、泥棒、空き巣、窃盗、盗難、強姦、地震に乗じた災害商売、災害ビジネス等に注意しよう。
あと、避難所でも暴行、盗難、猥褻、強姦事件が起きる恐れがあるから
警戒しよう。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:10:11.40ID:MrA4le7n0
被害があるんで言いにくいが、6強は言い過ぎだよなあ
873ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:10:13.51ID:hO2Rw++Y0
今日満月?
関係あるんじゃないの
874ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:10:22.17ID:y3wvkoho0
ロシア「日本は地震と称して核実験を行ってる」
875ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:10:25.64ID:E3C2jRH10
>>852
そもそも日本はEVに関しては手遅れだし
物価高で光熱費高騰では流石にどうかとは感じるよ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:11:28.23ID:GHpbUkBX0
しかし、地震速報の精度上がってるよな
以前は速報出てから2秒後くらいに地震来たもんだが
何の対処も出来なかったわ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:12:38.07ID:Phy1v8FQ0
もうどこで地震起きてもおかしくないな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:13:55.83ID:E3C2jRH10
>>811
だが確実に地盤は緩んでいるのよ
地盤沈下、地盤崩壊になれば大変だからな
879ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:14:47.89ID:907k9F0m0
そろそろ、また、デカいやつ来てくれてもエエ頃やと思うんやけどなぁ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:15:10.42ID:xyVToGVf0
関東風強過ぎてイラつく
881ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:15:57.33ID:VciW1TkZ0
>>715
流体溜まり説
882ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:18:36.56ID:4j00aQjd0
>>1-1000
何も起こりません。
月曜日からは普通に仕事が始ります。
883ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:18:57.05ID:E3C2jRH10
>>715
長周期だから
今までの地震とは要領が違う
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
884ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:19:15.64ID:aL36zEeU0
>>770
まあ言いたいことは分からんでもない
いっぺん壊さないと日本はこのままでは沈むからな
885ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:21:05.87ID:aL36zEeU0
>>793
慣れてるか慣れてないかの問題もあるだろ
沖縄に雪が積もればニュースになるだろうし
北海道で夏熊谷みたいな気温になればやはり同じく
886ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:21:58.37ID:lnXJfSXa0
>>876
今回のは何秒くらい前にきたの?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:22:32.65ID:E3C2jRH10
>>813
震度は最大で7までしか観測されない
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
888ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:23:09.38ID:OpNmG/mH0
水の厄介なところは実際の注入掘削深さより遥かに深い場所も震源になる点なんだよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:23:17.26ID:VciW1TkZ0
東京は地震がこねーな
890ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:23:50.65ID:aL36zEeU0
>>831
無敵タイプの断層か。。
マズイな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:23:54.17ID:dTtIl95u0
>>889
東京人は性格悪すぎて地震も寄りつかない
892ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:24:03.87ID:madqrwXN0
>>77
後から振り返った時に一定期間に起きた地震群の中で最大のものを本震と言ってるだけだろうから
今後大きいのが来たらそれが本震になるだけだろ
よって今後デカいのが来ないとは言い切れない
893ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:24:16.24ID:aVBlE64Z0
神がキレてるぞ岸田は何したんや
894ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:24:52.24ID:dTtIl95u0
明日は静岡と予想
で、南海トラフにつながる
895ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:24:55.88ID:a9OGsXJb0
>>879
1995阪神大震災
2011東日本大震災

次は2030年ころやねw
熊本地震や鳥取地震とかもあるにはあったが
896ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:24:58.64ID:aL36zEeU0
>>844
神は頼むから関係ない土地じゃなく
ピンポイントの地盤沈下とかにして頂きたい
国民がどれだけ困っても上級なんて安全なとこから見てるだけ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:25:14.28ID:aIDRZ8650
>>893
増税
898ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:25:40.18ID:VciW1TkZ0
>>893
合同結婚式
899ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:26:10.01ID:aIDRZ8650
>>893
世襲野郎
900ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:26:12.70ID:5QF5sYTC0
今度は青森か…
901ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:27:36.54ID:a9OGsXJb0
嫌なことに気付いてしまった…

俺がガキのころ阪神大震災で被災して
東日本大震災の時にはすでに大学生だった
この間実に16年

俺の中では東日本大震災とかつい最近起こったホットニュースみたいな
ノリだったけど、もう12年も経つのかよ!
1995年と2011年は全然違うけど
2011年と2027年ってほぼ同じやんけ(´・ω・`)
902ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:27:48.30ID:HIUw2tzW0
東日本大震災の時とちょっと地震のパターンが似てる気がするから
2,3日は警戒が必要だな
903ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:28:20.93ID:Z/t8HQ5c0
>>869
能登ってプレートの境目なんか
904ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:29:45.11ID:aL36zEeU0
>>902
問題はあのクラスをどこが喰らうかだな
905ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:31:18.22ID:bRw0bNhi0
次は青森か 恐山の風車が面白いように回っているのが見えるぞ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:33:21.87ID:E3C2jRH10
>>902
東日本大震災の後ってどんな感じでしたか?
907ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:33:25.77ID:aL36zEeU0
地震だってのにスレも立たんな
908ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:33:37.06ID:77QPrOG80
福井の小浜ってなんで波形図乱れてるの?
909ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:35:56.12ID:tVIOcYiN0
お願いです!命令して下さい!
今からだって結婚式なんかぶちこわせるんだ!
910ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:36:22.83ID:DDaiMHy00
>>893
コオロギ食べてマイナポイントをもらおうキャンペーンまだ?
911ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:38:26.89ID:BOdeRKF80
7日からの訪韓、地震の被害状況見ながら適切に判断=岸田首相
5/5(金) 23:31配信
岸田文雄首相は5日夜、石川県能登地方で発生した最大震度6強の地震を受けて会見し、
7日からの韓国訪問など今後の予定は被害状況を見ながら決める方針だと明らかにした。
岸田首相によると、同日午後の地震で1人が死亡、十数人が負傷した。建物も複数倒壊した。


岸田「大した事ないのでは?行けるw同志国w大韓民国wマザームーン(韓鶴子)にも表敬訪問w」
912ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:38:27.11ID:907k9F0m0
ろばた焼きの浅井って人、めちゃキレイでスムーズな日本語でハナシする
この店が近所なら行きたいと思った
913ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:39:25.24ID:dTtIl95u0
>>904
関東来い!
東京のど真ん中!

関東だけでかい地震来ないのよな。
東日本大震災以来ほとんど来てない。
914ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:40:01.77ID:CBRzEeLJ0
>>893
岸田の悪行はこれからが本番。
まず今回の地震により復興税増税。
さらに悲劇を演出するため、被災者からも資産を強奪して経済的死に追い込むよ。
915ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:40:27.68ID:ps+P0shy0
地震加藤(大嘘)
916ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:41:50.19ID:dTtIl95u0
東日本大震災以来関東だけでかい地震来ないのよ
なんで?
917ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:42:06.19ID:4MVZnwWq0
>>896
山上を遣わした
918ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:43:05.21ID:qJ3oNq+80
>>913
3行目と4行目で矛盾してる
919ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:43:21.99ID:HIUw2tzW0
>>906
地震が3時前で直後にはまだ犠牲者発表数十人で、2ちゃんねるでも「こんなもんか」という声があったけど
4時ごろには津波の映像が届き始めて、とんでもないことになっていることが次第に判明。
俺は阪神大震災を経験してたので、揺れが収まってからすぐスーパーに水と電池と食料を買いにいって
夜にはモニタリングポスト見ながら、原発の電源復旧作業をハラハラみてた。
寒かったけど、ヤシマ作戦と称してみんなで毛布にくるまって頑張ったね。
知り合いは仕事で千葉に行ってて、60キロ歩いて帰った。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:44:03.54ID:aL36zEeU0
>>913
東京のど真ん中に来ても
泣くのは庶民で上級高笑いだぞ

それに「東京都」のど真ん中となると市部じゃねーの
国分寺とか
921ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:44:34.69ID:a9OGsXJb0
首都直下型地震が起きたら
「うわぁあああ!スカイツリーが折れたぁああ!アイゴォオオオ!!」
とか泣き叫んでる東京人をテレビで見ながら
「はははwこいつらほんと耐震設計クソだな」って
ソファに座って紅茶でも飲んで娯楽鑑賞してるわw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:44:53.54ID:xnpkbf020
こういう時はノーマークの所で1ヶ月後くらいに起こる
923ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:45:01.74ID:aL36zEeU0
>>917
1回だけやで
まあ破壊力はあったが
924ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:45:11.37ID:907k9F0m0
ヒマやし、デカい地震コイや~って思うんやけど
家の中がグシャグシャになった映像見たら、気の毒やなぁ思う
掃除めちゃ大変やと思うし
925ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:45:33.52ID:E3C2jRH10
>>916
令和3年10月7日に千葉県北西部
令和2年6月25日に千葉県東方沖
令和元年5月25日に千葉県北東部
で震度5の地震があったけど
926ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:46:57.14ID:aL36zEeU0
>>924
掃除程度で済めば御の字やで
927ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:49:03.99ID:dTtIl95u0
>>920
上級がどうってより日本中がパニックになっ一体感が出るのが楽しい
ちなみに俺は神奈川住んでるから生で体験してみたい
928ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:49:42.45ID:/T5I2OGK0
お前等祭り厨は「地震の性質的に今後にもっと大きな地震が来る可能性は極めて高い」とか散々煽るんだよな
929ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:50:18.91ID:dTtIl95u0
>>925
俺神奈川だからたいしたなかったわ
千葉だけだろパニックになったの
930ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:51:01.36ID:aL36zEeU0
>>927
まあ神奈川もセットで揺れるかもしれんな
そんなら神にでも祈っとけ
海のそばに住んでるとしたら津波気をつけろよ
山なら山で土砂
931ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:51:27.19ID:HIUw2tzW0
関東に地震がきたらまた輪番停電復活だぞ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:52:22.61ID:aL36zEeU0
>>931
あれ抜かされる地域あるからな都内だと
重要なとこは停電しない
933ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:56:42.04ID:0GovguMs0
1人死亡
追悼式やって慰霊碑建てるんだよな?
934ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:57:16.56ID:anO3Z1XX0
外国人観光客とかキャンセルできなさそうだよな
他に泊まるところ確保するの大変だろうこの時期じゃ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:57:55.40ID:nj9s7Rcl0
ピーク過ぎたかな
936ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:58:25.79ID:C9b3MmJD0
津波の心配は無い埼玉在住
937ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 03:59:34.08ID:5egtc5Wt0
>>935
前震の3日後に本震が定番
938ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:01:38.02ID:aL36zEeU0
>>937
能登が前震とすると
本震来るのは月曜日かあ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:02:18.79ID:nj9s7Rcl0
平野が狭いから発展性がない
940ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:05:12.05ID:uPK4sLpU0
羽咋から七尾まで水没して能登島になるな
941ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:05:57.46ID:GVHFgMz70
次に3………7に………と言ってから祖母て連絡つかなくなった
ちなみに祖母はそこそこ有名な占い師
942ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:14:38.57ID:gfgwtfzZ0
ほんと東京に地震願う奴多いよな
戦争にでもなったらまず日本人は東京に攻め込みそうだね
943ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:16:31.45ID:aL36zEeU0
>>942
愚かだよね
分断政策にまんまと乗せられてる
自分の地元から東京に出た友達なんかもいるのかもしれんのにな

あ、だからか
944ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:21:52.74ID:w/T3Z6QZ0
>>943
大阪で大地震が起きたら目出度いじゃないか?
945ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:24:29.79ID:++aEeQM+0
岸田に大震災仕切れんのかよ?
946ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:25:06.23ID:9W+oI4mA0
>>941
役目を終えたんじゃないの
947ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:28:20.63ID:IfmFmH2v0
>>942
地方だからとか離れてるとかで自分に一切関係ないと勘違いしてるんだろうな
日本の心臓だから地方も何らかの影響は出る
金融 政治 物流 そして一番痛いのが復興税 東北でアレなのに東京壊滅したらとんでもない増税の嵐  
948ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:29:51.34ID:9/XcHMVu0
本震はいつどこ?
おまえら魔法使えるっておれ知ってるよ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:30:44.50ID:411fm+Ff0
しばらくは金沢は危険だな
950ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:31:59.10ID:4MVZnwWq0
金沢マラソンエントリーしたからな、まあ確定じゃないけど
出れたらそれまでに収まっといて、復興もしとけよ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:32:23.68ID:l5XSLj6l0
>>195 モピロン正論
本震が3/13に来る前は、
余震が来る、は、言ってた。
本震が来る、は、言ってない。
だよな。
モピロン、これは、前震です、は、
3/9の時点では、言ってないというか
言わさせない。モピロン。
952ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:33:08.39ID:oO2H5/CO0
次の大きな地震は北海道か静岡県で起こるような気がする🤔
953ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:33:50.77ID:uPK4sLpU0
災害起こるとメンヘラがテンション上がるから草
巻き込まれて死ねばいいのに
954ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:35:27.77ID:gLv70lE60
>>952
私は南海トラフ大地震に期待したいと思います。
955ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:37:16.62ID:0WOCS6kW0
敦賀でなくて良かったわ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:37:42.42ID:dTtIl95u0
>>952
俺も静岡だと思う
957ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:38:44.17ID:JNit7I0/0
>>954
いま南海トラフ来たらロシアと中国が侵攻してくるからエ
ライ事になる
958ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:39:25.79ID:cYN5oB1J0
南海トラフ動く前に関東だからな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:39:55.56ID:QAXMK9Re0
>>952
岡山か香川の瀬戸内海だろ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:42:38.27ID:Ul5UU2TL0
>>50
数日は警戒しろっていっつも口を酸っぱくして聞かされてるのに
一体何度地震を経験したら覚えるの?
地震のない国から引っ越してきたひとかな??
961ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:43:37.88ID:UxoYLIjj0
GWに当ててくる嫌がらせ感すごい
962ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:44:46.49ID:9/XcHMVu0
次は北海道か本州
もしくは四国か九州
963ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:44:52.34ID:tfDzwIhD0
>>937
5月11日かな...
964ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:45:09.38ID:RMjXBFVC0
南海地震のプレート境界が強固に固着していて歪みが解消されない場合、プレート境界から離れた日本海側で歪みの解消が始まるのではないか?
965ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:45:14.69ID:gLv70lE60
>>957
来るなら、どうぞいらっしゃいませ!で良いかと思います。
966ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:48:19.59ID:AlgfCJwR0
>>659 棟って言う屋根の頂点の境目が崩れて雨漏りする
967ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:50:40.79ID:aL36zEeU0
>>944
そういう神経は持ち合わせてない
968ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:51:28.76ID:e/vgh1Lf0
ジジイ「昔は千鳥浜の海岸を車で走れたんじゃよ」

ガキ「ウソだぁwww海やろあそこ」
969ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:53:15.03ID:4MVZnwWq0
>>961
神からの警告だな、このままインバウンド推し進める事や増税を推し進めるなっていう
実にわかり易い警告だ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:56:11.31ID:37daTjI20
石川頻発してるな。
関東民にとって石川は、あまりにも地味
忘れ去られた地
971ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:57:52.60ID:gtIROGgL0
でもうな丼を食う報告はするんだろ?
972ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:58:52.85ID:2UNRB3ss0
終わったか?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:17:54.13ID:UiAUhF2H0
東京揺れた?
974ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:20:55.43ID:304vZona0
石川は地震に反して風俗店に行列できてるみたいだね
975ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:23:32.54ID:M0p52viT0
被害の全容把握は今日からだな
976ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:25:57.32ID:GW3kdQkn0
岸田さんが予定通り韓国を訪問したら
立憲民主党が叩きそうw

そういうところで議席を減らしてるのが全然分かっていなさそうw
977ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:29:30.53ID:+u+dc3KG0
>>962
東海
978ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:38:50.64ID:FtU+wKoa0
18時の時点では
梯子から落ちた男性1名死亡
2名心肺停止だったはずなのに
心肺停止の人達は誤報だったのか
979ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:39:50.65ID:3haM1AbO0
ケツアナ確定
980ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:40:35.77ID:N1aBmBNI0
油で滑りやすくなってるみたいなものか
981ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:41:52.28ID:FtU+wKoa0
>>953
メンヘラは災害が起きると頑張ってるのに「頑張って」と声掛けないでと自己主張が激しくなりますからね
982ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:42:56.93ID:iRVXLH7R0
近々さらにデカイの来るよーー
983ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:44:09.53ID:/xX9KsZc0
>>982
>>953
984ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:47:52.51ID:FeUhCCSw0
石川って森元の出身地お膝元だしな
まぁ天罰だろうと自分は思ってる
985ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:49:27.15ID:JTnprTFv0
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
986ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:50:10.95ID:FBRGzaVG0
YouTuberの稼ぎ時そろそろ石川県着く頃かな?
987ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:50:56.68ID:3kW+zsXf0
>>919
ニコニコで中学生が、ネット民向けにNHKTVニュースの生放送したんだっけか?
関係者が気を利かせて、緊急時だから許可もらったんだよな。
あの機転のきく子は今どうしてるかな?
988ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:55:52.59ID:jPKHEI/U0
>>953
メンヘラだけど地震は動物が被害を受けるから無理…平和がいちばん
989ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:58:42.19ID:eny/dewh0
きっしーは地元広島で大地震なら帰って来てた説
990ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 05:59:52.31ID:uLrsArU80
死者が1人?
人口何人だろう?
崩れた家も廃墟みたいな
感じに見えるし
You Tubeで中継カメラもないし
日本じゃないみたい
991また
2023/05/06(土) 06:01:22.27ID:jogOik9t0
すげえ偶然だけど十年前バイクでツーリング行ったわ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:02:05.55ID:YNwLen1d0
戦艦能登半島発進
993ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:02:54.00ID:SWmxXpeo0
>>970
新幹線開通してから東京からの客が激増してるけどね
994ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:04:29.59ID:Fxv8igr20
>>75
過去に村ごと壊滅した前例があるし
引っ越しなよ。青森は雪降ると一階埋まって2階から出入りする
くらい雪降る。岩手や山形も雪が凄いからおすすめ出来ない
福島の浜通りは殆ど雪降らないし、東北では宮城がダントツで
積雪量が少ない。住むなら宮城がいいと思う
995ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:08:13.70ID:uLrsArU80
はしごから落ちて亡くなったんだって
能登は階段がまだ無いんですね
996ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:13:08.70ID:x+33ic3u0
>>928
東日本の時そうだったからね
津波予報出たけど大したことなかったのが311での避難の遅れになったとも思うし
997ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:19:00.41ID:p9scZFKD0
津波の心配がないのが救い日本海
998ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:19:56.44ID:PPSU+Nlx0
雨で地盤が緩み
とどめだろうよw
999ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:21:27.41ID:DZVJLoqU0
これ以上被害が拡大しませんように
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 06:24:26.97ID:1+oWxksr0
さっさと原発止めろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221021524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683296859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【断水】能登地方で断水。石川県が自衛隊に災害派遣要請
【能登地震】石川県の死者168人 安否不明者は323人に 輪島市の安否不明者が増加 ★4 [Hitzeschleier★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★4 [記憶たどり。★]
【韓国】無人運転の仁川都市鉄道2号線、開通初日からトラブル相次ぐ[7/31]
【石川】新型肺炎でイベント中止・延期相次ぐ 「カブッキー」握手会も延期
J1川崎のサポーターになりすまし対戦チームへの誹謗中傷・差別投稿 SNSで相次ぐ 法的措置も
【米IT】大量解雇相次ぐ コロナで肥大化に大なた [ぐれ★]
なぜ?小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく 下半身触診も「本当に必要なのか」保護者からは不安の声相次ぐ [おっさん友の会★]
【台風24号】「電柱から火花」千葉県内で通報相次ぐ 台風で塩分付着か
【国交省】JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響
【社会】“豊胸サプリ”で体調不良報告相次ぐ=厚労省が注意喚起へ
【新型ウイルス】五輪会場の視察中止相次ぐ 組織委、情報提供で対処へ
【犬を餌だと認識しました】羅臼町で同じ熊による飼い犬襲撃相次ぐ
相次ぐ10代少女の妊娠相談 アルバイトの減収で買春被害も★2 [どどん★]
日本学術会議任命見送りで 学会 大学から説明求める声明相次ぐ [首都圏の虎★]
【小売業界】ブラックフライデー、参戦相次ぐ 消費増税の落ち込み緩和
【水難】海や山で6人死亡、11人けが レジャー中事故が相次ぐ 24日
【新潟】「一人暮らしで困ったことはないか」NHK職員かたる不審な電話相次ぐ
【社会】海岸にペット埋葬か、死体や骨の発見相次ぐ…墓標とみられる「くい」も乱立 [凜★]
河野氏、西村氏、野田氏…相次ぐ不出馬 各派が続々と「菅氏支持」 [首都圏の虎★]
「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ ★2
【鉄道】田園都市線の停電、12万人影響 相次ぐトラブルに東急「点検見直す」
【国内】移住説明会をネット配信、去年の台風で住民流出が相次ぐ千葉県館山市 [さかい★]
【経済】上場企業、相次ぐ下方修正=強まる業績悪化懸念−16年3月期・時事通信集計
【会見】<丸川珠代五輪相>パラ学校観戦中止相次ぐも「万全期して」4万4千人参加予定 [Egg★]
【国際】中国工場売却、従業員の乱 ソニーに補償金要求 撤退に絡んでも日本の大手企業を狙うスト相次ぐ
【酒害】米兵の外出・飲酒規制の見直し進む 米軍岩国基地など関係者の相次ぐ事件受け [ごまカンパチ★]
【BEAMS】Tシャツに「女性蔑視」批判相次ぐ 広報「意図を正確にお伝えすべきでした」 [首都圏の虎★]
【国際】ロシアで旧日本軍戦車の展示相次ぐ 降伏後の占守島(シュムシュ島)戦闘から72年 [08/18]
カジノリゾート誘致で初の公聴会、「反対」相次ぐ…夢洲土壌汚染で「さらなる費用増大も」 [愛の戦士★]
【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★11
レインボーブリッジでバイクの死亡事故相次ぐ 安全設備の「視線誘導灯」が致命傷を与えた可能性
【自民総裁選】安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」 「ショック」の声が相次ぐ★3
新潟県知事選で悪質な中傷! 花角候補を「暴力団幹部ナンバー2だった」と投稿、虚偽事項公表で通報相次ぐ
【火事】東京・中野区 「家が燃えている」相次ぐ通報 2階建て木造住宅全焼 1人死亡(テレ朝news) [ちりとり★]
【ファクトチェック】トランプ前大統領「ハイチ移民がペットを食べている」? 当局の否定相次ぐ [ごまカンパチ★]
【日本】「ワクチン打つよう強制」看護師が断ると、病院は退職届へのサイン迫る 接種巡る労働相談相次ぐ [ネトウヨ★]
【北海道】19歳〜21歳の学生3人が相次ぐ自殺・失踪 練習船「青雲丸」が小樽港に寄港 第3者委員会で調査を継続
【裁判】「こんな判決を下す裁判官はクズ以下」相次ぐ強姦の無罪判決に怒りの声。報道を読んだだけで感情的に熱狂する世論の危うさも★3
【ネット】「千円カットは身なりがどうでもいい人のもの」投稿に反発相次ぐ 「散髪に何千円も使うほうが苦痛」「女性も利用してる」
【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた★2
【社会】観葉植物ハオルシアの盗難事件相次ぐ 見知らぬ外国人が熱心に見学→数日後盗難→中国語でネット競売 被害額13億円
【ツイッター】祖母が「最初に結婚した孫に1000万円」 ツイート主に求婚相次ぐが「安すぎる」派も 1日でリツイートが4万
【ロリーナ】「1人2体まで」の人形(スーパードルフィー)すべて購入、転売目的か 1体12万、1200万円 ツイッターで指摘相次ぐ★4
批判相次ぐ蓮舫、辻元議員 情けなく恥ずかしい…ジョージア🇬🇪の大使に教えられた死者への敬意🙏 [パンナ・コッタ★]
地震 三重愛知和歌山大阪強い揺れに注意してください
トランプ大統領、自身をナポレオンになぞらえるも…「ロシアに負けちゃう」「最後は島流し?」 X(旧ツイッター)でツッコミ相次ぐ [ごまカンパチ★] (157)
石川県の道の駅
石川県金沢市★23
石川県の温泉 Part3
香川県 総合 Part1
石川県金沢市 ★51
石川県金沢市 ★62
神奈川県のネットカフェ事情
石川県の高校野球118
石川県の高校野球part93
石川県の高校野球 117
石川県 バレエ教室
神奈川県の精神科・神経科・心療内科その29
石川県のテレビ事情 13
石川県能美市 Part.3
石川県のラーメン76杯目
神奈川県警座間警察署
/18に石川県に旅行いく
石川県の高校野球part99
06:02:15 up 41 days, 7:05, 0 users, load average: 85.78, 92.53, 94.74

in 0.059379100799561 sec @0.059379100799561@0b7 on 022320