◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1682667905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Gecko ★
2023/04/28(金) 16:45:05.05ID:wU+o3TpQ9
★円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む

植田日銀総裁の会見を受けて円売りの流れが継続。植田日銀総裁は金融緩和の副作用も認めざるを得ないとしながら、安定的持続的な物価目標達成に強い意欲を示し、緩和策を当面継続すると表明した。
 ドル円は135.86円まで強含み、ユーロ円は149.51円、ポンド円は169.43円、豪ドル円は89.66円まで一段高。

ドル円チャート
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f91ff8b6a39d048604b3b9a608b541a4c404a4e7
2ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:45:18.20ID:FD/xeUV20
◢█◣ ◢█◣ █   █ ██◣
█   █ █ █   █ █ █
◥█◣ █ █ █   █ █ █
  █ █ █ █   █ █ █
◥█◤ ◥█◤ ███ █ ██◤ 

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
3ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:45:40.77ID:BCyIi+Hs0
売国奴は円安が好き
4ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:45:57.01ID:3ITER9XS0
マッチングアフ゜リで「俺は金持ちだぞ😎」ってこの腕時計の写真見せられて「キャー抱いて😍」ってなるナオンがいるのかってのが答えだわ

つうか腕時計がステータスとか思ってんのもう昭和・平成生まれの世代だけやろ😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
5ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:46:25.64ID:YziIYJA60
今観光も絶好調だから暫くは円安でもええだろ、原油や小麦、天然ガスも下がってきてるし
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:46:48.30ID:JYOPwDus0
ありがとう日銀
7ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:46:49.07ID:Q7OfUh/g0
ゴミ通貨
8ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:01.09ID:DqQFZiDI0
ひろゆき 「ニヤニヤニヤ」
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:13.17ID:aI9YHGhY0
若者は怒っていいと思う
10ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:15.80ID:w+7r2lZs0
植田「ヒャッハ」
11ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:18.69ID:Fp4XF11K0
良し良し
円高はもう勘弁
12ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:19.36ID:bz60vCjl0
あらら
13ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:45.72ID:qCHpjcui0
お小遣いチャンスだったな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:47:52.05ID:5uYfVHYp0
ゴミ通貨
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:48:50.45ID:FsrAkSpK0
円安になると日本の株価は上がるよね
16ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:13.00ID:qGSrqxBp0
日本語ムズカシイね円安なのにつおいの?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:13.42ID:ha+b7RhT0
>>9
どうしてさ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:19.72ID:x0aKAto60
クソクソクソクソクソクソクソ
早く1ドル80円
円高デフレで生活しやすくしろ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:33.40ID:AhDAVrEK0
日本がカス認定された本格的な円安だな…
20ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:34.71ID:0WIxDOjC0
おい!!
ふざけるな!!
5月3日からバンコク行くんやぞ!!
21ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:49:36.50ID:j/F+VrBq0
また値上げラッシュだね🙄
22ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:50:02.20ID:9CF3T1nc0
50年後の未来がわかったし日本に投資するバカ
いないだろ?
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:50:21.52ID:x0aKAto60
>>20
うわぁぁぁぁぁざまァァァァ
海外旅行好きにはマジでツラいよな
24ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:50:37.56ID:Z7El5Kjs0
150こい
25ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:50:59.43ID:vHpmMpfk0
もう始まったのか
26ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:51:43.46ID:sv8FliNW0
いま円安はうまくやってる
27ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:52:03.09ID:ZQAkvu9p0
俺ギターが趣味なんだけどギターの値上がり凄まじく10年前に20万前後で買った中古ギターすら今みんな40万以上、10万のギターが20万以上と相場が倍になってる
28ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:52:04.36ID:J1qZeZah0
致し方ない
東亜+製、かどうかよく知らんのだが有るものを使っていこう

エニャス
29ただのとおりすがり(老衰)
2023/04/28(金) 16:52:14.06ID:35qBf3YW0
しょせん政府の飼い犬ですなー
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:04.61ID:W7PCvVGO0
>>16
円とドル/円は別物。
分母が円だから、円が安くなればドル/円は高くなる。
31ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:20.76ID:qCHpjcui0
株も外貨預金も儲かる
円で持ってる奴だけ損をする
32ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:40.12ID:eoz3ivbU0
>>5
賃金は?
最早韓国に抜かれてるのに
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:42.02ID:fPoNFNes0
輸出も輸入も増えてるからな
34ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:41.98ID:6m6oLFYf0
次期iPhoneは40万円になるみたいだな
35ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:53:53.69ID:CxPWujJK0
>>22
投資するなら派遣会社にかな将来は海外に出稼ぎする人がメインになるだろうし
36ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:54:36.06ID:qJYN9KCc0
結局長期的に円安基調は変わらん
短期的に多少の乱高下があってもね
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:54:38.92ID:Oo/NlO1J0
海外旅行で無銭飲食(笑)
38ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:54:53.95ID:Dim0nqtO0
クソすぎる
10万が飛んだ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:54:56.38ID:XN9mPf7G0
まずいな
また円安逆戻りか
地獄の物価高も継続するぞ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:55:07.39ID:fYE9JHFt0
明日から海外旅行なのになぁ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:55:32.55ID:JmiIg9X/0
また某自動車メーカーが半導体不足を理由に国内を蔑ろにして海外に新車を卸す仕事が始まるのか
42ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:55:45.29ID:bDp0bakH0
無能すぎ
43ただのとおりすがり(老衰)
2023/04/28(金) 16:55:50.20ID:35qBf3YW0
1ドル4.98レアルなので円安分はそのまま貿易赤字の拡大に寄与しちゃいますなー
44ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:55:51.77ID:ng4msDFB0
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-mRn5)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 20:30:31.84 ID:dRKiHBoI0 [1/4]
日銀財務省は150っていう心理的節目を甘く見すぎなんだよ
ここから先はアホでも円を投げ始める

327 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b19-iNEo)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:35:44.31 ID:wpuh3ZhM0 [3/7]
ハイパーインフレどこまで行くかな
10,000円/ドルもありうるか?
45ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:57:06.20ID:vsU+VZ9L0
日本の実力だと200円くらいがいいとこ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:57:23.20ID:brDajDxg0
金利を上げると日銀の債務超過で予算組めなくなる恐れがあるしこのままズルズル真綿で首を絞められるようにインフレが続く。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:57:32.69ID:ng4msDFB0
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Oz/f)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:21:43.56 ID:phKPXo2Gd
全力Lしてええか?

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-Ebf6)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:20.26 ID:CgcR9zhY0 [2/3]
>>30
良い
180円までは反転しない

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-WdpF)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:36.17 ID:aeI3w4wmM [1/2]
来月は160円いってるし年内に200いくし
まだまだ通過点

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:34.26 ID:ISqfAH/U0 [2/5]
もう140円も霞んで見える
ハッキリ見えるのは160円だな

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-rffm)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:41.33 ID:znmKPLl+d [1/3]
200円までは一気に駆け上がる
こんなとこ通過点でしかない
48ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:58:07.13ID:+l2CTBFb0
>>3
ほんこれ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:58:17.24ID:QGXTGunW0
まだまだ物価上がるなぁ
紙類はわりとストックしたけどこの様子じゃ全然足りんな
令和のオイルショックやってくるか(´・ω・`)
50ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:58:35.64ID:S5vriEyo0
対ユーロは9年前の安値まできたで
51ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:59:05.15ID:qJuEqL2J0
自民党のせいで日本はめちゃくちゃだけと
円売ってるだけで勝手に金が降ってくるからもう許した
52ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 16:59:47.71ID:I6d4SZAI0
>>5
そういう問題ではない。歪な為替状態は早く修正しないといけない
53ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:00:30.29ID:vsU+VZ9L0
そもそも金利下げて無理矢理通貨高を維持しようとした結果がバブル崩壊からのデフレ不況だからな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:00:34.80ID:Oo/NlO1J0
1弗500円時代の幕開けである。(泡吹白目)
55ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:00:48.05ID:I6d4SZAI0
>>17
ますます貧乏になっていくんだぞ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:00:51.66ID:Wzc8A3eq0
今日の円安加速で400万超儲かったわ
ここ数日動きが鈍かったから離隔しようかと思ってたけど、迷っててよかった
ごちそうさん(^ω^)
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:08.69ID:9LnzYnlj0
まさか日本人の底辺共はまだ働いてれば1日3食えると思ってるのか?

まさに紙切れを貰って喜ぶに相応しい知能だな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:27.55ID:pfgN1dWY0
>>1
ひろきがあっぷっぷを始めました
59ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:28.64ID:7uxAUp250
海外からの客を見据えてるんだろうな
国内は海外からのお客様をお迎えする努力をしろ
海外の金持ちに生きながらえさせている国だと心得ろ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:54.09ID:DExzcjho0
誰だよ円高になるとか言ってた奴
61ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:56.71ID:9dp9KxNv0
また150円になるのか
62ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:02:17.73ID:lABR9+9w0
米$とベック制の香港$をHSBCで貯蓄運用してるけど
半分 人民元に変えようかな。。。。。?
63ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:03:06.14ID:osHtzbHa0
150円くらいで安定してほしい
64ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:03:06.55ID:XN9mPf7G0
>>56
岐阜はマイナス700万までいったというのに
お前と来たら
65ただのとおりすがり(老衰)
2023/04/28(金) 17:03:33.01ID:35qBf3YW0
財務省が自賠責保険料6000億円を流用したまま未返還というデタラメな財政運営が全てなんだけどね
66ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:03:48.29ID:PKUqGQi90
植田なんとかしろや
67ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:05.11ID:8af5JUqw0
えーん(円)😭
68ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:24.30ID:trQTGjeF0
黒田2号じゃこんなもんだな
69ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:30.43ID:fG0zAPhr0
>>16
ドルが強いって意味だよ
70ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:34.35ID:sOdRMRbD0
空売りポイントに近づいているな

円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
71ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:44.14ID:D4VjTQ9h0
選挙前に言っていた物価高対策どうなったんです??
72ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:04:59.94ID:0WIxDOjC0
>>63
ベトナムで少し優雅にカンボジアで少し豪遊出来るくらいの国力やで。。。。。
73ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:05:08.69ID:/Bc5liaB0
はよ50円まで上がれよ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:05:29.90ID:tYH50FyQ0
ひろゆきおめでとう
75ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:07:05.75ID:Wzc8A3eq0
>>64
岐阜?誰?
-700万はキツいな
やっぱFXは怖いよな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:08:09.11ID:fYE9JHFt0
>>46
まだこんなこと言ってる知ったかぶりがいるんやな笑笑
77ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:08:41.32ID:ugOovMtF0
金融緩和+外為特会の160兆円使ってドル売り円買い
78ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:08:49.65ID:Wzc8A3eq0
>>70
こういうのってどうなの?
教科書通りにいくならみんな儲かってると思うんだけど
79ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:09:23.06ID:VOeoiwWO0
観光業が笑う番だな。
コロナ禍では散々だったから
80ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:09:46.04ID:FyE+bZYa0
日銀は株価の番人だから今日の植田は合格
81ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:09:55.10ID:ugOovMtF0
>>46
2%越えると日銀じゃなくてメガバンがやばい
82ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:08.81ID:fYE9JHFt0
>>79
インバウンド勢だけな
アウトバウンド勢は泣きっ面に蜂
83ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:33.07ID:16QxYFih0
GWに海外旅行する奴かわいそう

まあ黒田辞めたらより悪化するのはそうだよな
きっとプーチンもそうだわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:37.67ID:yGmDOwl30
>>76
色々とパンクしないの?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:49.21ID:S30Dw6GM0
アベノミクスッッ!!アベベベベベベベベベ!!
86ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:51.78ID:wPQB1SUF0
>>77外為特会で買わされてる米国債は属国の日本は売れません

売ろうとすると中川昭一みたあになります
87ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:55.38ID:fYE9JHFt0
>>81
一番やばいのは、変動金利住宅ローン勢笑笑
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:11:11.00ID:RB5h5yOa0
やめろクソ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:12:08.40ID:ZqvEylzw0
円安命が総裁ならそりゃそうなるわな
恨むなら任命したメガネを恨め
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:12:18.78ID:X9sRIZrK0
宿泊費が高くなっていると嘆いているけど、外国人旅行客からすれば
円安でまだまだ安く感じるから、もっと上げていいよ。
91ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:12:21.10ID:mpn1/Zxo0
日本人の資産価値が円安によってほぼ半減
死ねアベ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:12:38.78ID:fYE9JHFt0
>>84
今までぬるま湯に浸かってたんやから、そりゃパンクするところはするよ
ただ、日銀が債務超過で予算組めなくなるとか、>>46が書くから笑笑
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:12:48.99ID:Oo/NlO1J0
産廃なんぞ1円でも要らんがな~あ?

負の資産(笑)
94ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:00.54ID:YziIYJA60
お前らがヤバいヤバいて言ってるなら大丈夫てことだな
95ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:19.05ID:sKJILJ850
コオロギ食べろ、コオロギ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:25.05ID:Nm8mCllf0
またガソリン代と食料品が上がりまーす
97ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:35.48ID:1WOBHmN50
お、ドル株リカクすっかな
98ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:39.87ID:lZgnaNsN0
円が70円のときに
初任給20万だったなら
いまの円レートなら
初任給40万でなきゃおかしくね?(´・ω・`)
99ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:40.64ID:+MnWkCVj0
誰かがババを引かねばならない
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:45.49ID:QYzA7R340
まーた円安か
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:13:57.73ID:WynxMJ9t0
余計なことを言いやがってはよくたばれ無能
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:00.41ID:fYE9JHFt0
>>86
またこんなデマ流す
ついこの間、円安介入時に米国債を売ってたやないか笑笑
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:31.40ID:NhzVA7rJ0
>>46
本格的なハイパーインフレはまだこれから
購買力平価で換算した日本人の賃金は半減、下手したら数分の一になるまで下がるだろうな
輸入素材やエネルギーに依存してない製品なんか皆無なんだから生活レベルは東南アジアや中国内陸部レベル以下まで落ちて庶民は慢性的に飢えに苦しむようになる
104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:36.68ID:T+/zHbMM0
日銀が政府の発行する国債を肩代わりし続けてるから、政府が歳費どんどん上げられる
日銀が買わなきゃ誰も買わんからな。国債も日経ETFも持ちすぎたせいで、日銀の首が廻らない
出口なんて無いから、日銀内に居た人はみんな逃げて、学者が引受けた。

金利差でじわじわ円安が続くの確定で、かといってYCC止める訳にもいかない。きつい役目だ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:39.51ID:joaFcdjY0
観光客をガンガン入れる作戦かよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:45.73ID:lZgnaNsN0
>>95
無理だよ。
コオロギは高給食材。
上級国民や政治家、官僚、富裕外国人しか食えんよ(´・ω・`)
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:14:50.13ID:sOdRMRbD0
>>78
これ貼ってる俺が儲かってないんだから、そんな上手く行かない。欲が出てしまう。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:15:33.80ID:RB5h5yOa0
こんな長期間金利操作していいんかほんま
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:15:44.35ID:J1qZeZah0
民主党時に売れなかったモノを延々作ってて、
去年あたりやっと花開き出した、

そういうことになってんじゃねーのかな?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:15:49.68ID:wPQB1SUF0
>>102説得に相当時間掛かった上に焼け石に水のレベルしか売らせて貰えなかった
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:07.72ID:1xU2dlmg0
日本を安売りする自民党
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:11.14ID:fYE9JHFt0
>>104
満期まで持ってりゃ買った分帰ってくるやん
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:17.09ID:Wzc8A3eq0
>>64
調べた YouTuberか
損し続けてる人なんだな
運気下がりそうだからこれ以上見ないことにするわ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:48.12ID:NhzVA7rJ0
>>106
そう、普通に飢えるだけ
農薬や飼料、肥料、エネルギー含くめると食料自給ほとんどできないんたから最終的には国民の7~8割が餓死する
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:51.91ID:pfgN1dWY0
>>1
日銀よ
もう市場は10月を忘れてるぞ(๑ ิټ ิ)フヒヒ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:55.01ID:lZgnaNsN0
岸田の言う

金融資産倍増のために

徹底的に円安誘導するんだろ(´・ω・`)
額面はガンガン上がるからな。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:16:55.51ID:q/k18pjR0
え~ん(ゴミ通貨)
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:07.79ID:O29Fftdo0
ヒャッハーだな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:13.11ID:6z/27ASa0
>>1   【経済】
   日銀  「必要があれば躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる」
     http://2chb.net/r/newsplus/1682660114/
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:24.63ID:ZY/1a5Ah0
さすがに円があがるとは思えない
衰退国家だから
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:31.32ID:fA7DXMOC0
 
日本が維持してきた国内総生産(GDP)で世界3位という地位が危うくなってきている。長引くデフレに足元の急激な円安・ドル高が加わり、ドル換算した名目GDPで世界4位のドイツとの差が急速に縮まっている。


国民の中央年齢
日本  45.9才
ドイツ 45.5才

人口
日本   1億2,560万人
ドイツ   8,390万人

政権能力差がでかすぎ
 
カルト政権で日本がどんどん悪くなる
ドイツでは統一教会とか宗教とすら認められてない
  
  
122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:35.29ID:Oo/NlO1J0
来週には余裕の140半↑だろよ~う?(笑)
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:17:52.20ID:O29Fftdo0
豪ドルも100円くらいでええ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:04.18ID:bzo4N4g/0
もう150円固定でよくね?
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:05.99ID:lZgnaNsN0
>>114
心配ない。
餓死するまで人は耐えられないから(´・ω・`)
金持ちを襲撃するのがどうやっても先になるさ。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:26.15ID:wWJqarX40
おこづかいのチャンス!
円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:29.24ID:zI0h6vZu0
>>121
古い!!

円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:34.18ID:mwZT6uqB0
前みたいに145円とかもう行かないよね!?
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:57.39ID:FujOMg/X0
生命保険でドル貯蓄してる知的障害者を知ってる
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:18:59.52ID:NhzVA7rJ0
>>121
数年以内にG7から抜け落ちることになる
今回のが日本主催の史上最後のG7になってもおかしくない
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:19:06.98ID:fYE9JHFt0
>>110
お前の妄想ではそうなんだな笑笑
一割も減ってるぞ?

日本の米国債保有残高は2021年11月に記録した過去最大の1兆3300億ドルから約10%減少した
2022年10月の記事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJYTCVT0G1KW01
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:19:27.18ID:lZgnaNsN0
>>128
160だろう、このまま緩和続ければ(´・ω・`)
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:20:05.70ID:0UHEtPl30
意欲だの意志とかどうでもいいから行動で示せよ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:20:07.57ID:LuNCaA6U0
アメリカのGDP発表でドル高はいつもの事だろうに
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:20:16.01ID:fYE9JHFt0
>>114
資産世界一の日本がか?笑笑
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:20:49.01ID:u2HYO0ay0
>>1
こういうのドルハラって言うの?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:20:53.62ID:MrRdArOQ0
GWでハゲタカに狙われそうな予告ニュースにみえなくもない
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:21:00.82ID:auuIp75G0
>>78
売りから入って利益出し続けられる人は天才だと思ってる
俺は安い時に買いしか出来ない
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:21:11.64ID:mPjuRlYM0
外貨MMFに放り込んでおくだけで、年利4%のドル金利が付くわけで。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:21:40.01ID:fYE9JHFt0
>>138
同感
空売りは怖い
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:21:57.82ID:llvJqw1Y0
現金持ってると損する時代
これでもまだ内部留保する会社は傾くで?
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:22:09.33ID:ngC+1jhY0
200円超えたら起こして
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:22:23.41ID:01kJA7q80
でも大多数の日本国民が票を入れ自民党に力を与えてる訳だから何をされても自業自得よね。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:22:37.71ID:OoBwCikp0
ファンダメンタルズに合わせてエントリーする以外安定して勝つ方法は無い
145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:22:49.05ID:auuIp75G0
>>128
緩和路線だから行くかもしれん
ただし前回は150円で介入してきた 今回はもっと早めに介入してきてもおかしくない
146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:23:24.52ID:1F/zSiol0
円高に誘導しろよカス
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:23:25.32ID:yX/ELg+J0
いつもの長文コピペの女ガーの人来ないね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:23:41.04ID:CO3HNqD30
いい夢見れたろ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:24:46.44ID:FIu+U+N60
ジャァァアアアアアアwwwwwwwww
150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:24:46.65ID:ZqvEylzw0
マゾ政策に国民を付き合わすドS当局
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:24:56.32ID:ngC+1jhY0
200円超えたら俺働くから180円辺り起こし始めて
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:24:56.48ID:hnVV4MFX0
値上げするぞ値上げするぞ値上げするぞ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:25:22.47ID:1xU2dlmg0
日本人を苦しめるだけの円安
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:25:40.23ID:s4+5s01q0
>>138
売専だわ
薄めて薄めて利確しながらやってる
超!円高になったら買専になるんだろうけどさ・・・
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:25:50.28ID:pfgN1dWY0
>>147
>>4がそれっぽくね
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:25:56.07ID:tXiAOmnj0
外国人呼びたいって言ったそばから円安か
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:25:58.49ID:OoBwCikp0
150円まで行くか行かないかはドルの力も大事になる
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:26:24.10ID:fJ/QylRz0
日経平均も上がってるから良いや
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:01.06ID:dhA+2KLI0
インフレ加速
160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:01.13ID:ECMRXZhd0
庶民殺しの黒田植田
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:18.08ID:JtXKytMn0
>>4
腕パンパンやん。大丈夫かよ。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:24.12ID:29kZIlEv0
民主党政権時代と違って貿易赤字が当たり前になってるからな
円高になる要素がない
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:29.36ID:EFqZ2Awg0
GW前に円安にするバカが
164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:27:59.27ID:ZqvEylzw0
おまけに大増税でバラマキ放題
165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:28:18.87ID:slEIWdIa0
というか今日は1時間足でも4時間足でも上ヒゲ、下ヒゲが異常に長い乱高下相場だな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:28:22.57ID:ERRU3sq00
円安になると輸出戻し税でトヨタとかはウハウハになる、と書き込むと
決まって「輸出戻し税はデマ」とするコピペをひたすら張るヤツがいるから対抗してみる。
kindleなら無料だし、お前らもGW中には読んどけ

輸出戻し税は益税ですよね。: 消費税制度の誤り Kindle版

“消費税はこれこれこのように計算されるから、輸出にともなう消費税の還付は、
免税であるべき輸出業者が一時的に負担した分を返すだけであり、利益にはなっていない。
よって「輸出戻し税」などというものは存在しない。”

消費税の計算方法に従っているから正しい、よって益税ではない、という説明です。

これに対して本書では、その消費税の計算方法こそが益税を生み出している、つまり輸出戻し税は
益税であることを説明します。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:28:26.10ID:Mo/nLMu80
ある程度円安になったら金利上げて冷やす
ある程度インフレなったら金利上げて冷やす

もはや金利上げるためには円安歓迎、いくらでもばら蒔きインフレ目指す態勢
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:28:52.53ID:auuIp75G0
>>154
尊敬する 俺は民主時代の超円高時のドル買いしかやってない これを104円で売るというアホ
他は株とリートと投資信託と原油先物をお触りしてみた 今では円と日本株しか持ってないけど
169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:28:59.10ID:xTDyq0Ub0
>>64
Akiさんはマイナス億トレーダーに
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:29:44.76ID:kJdguDWo0
>>128
年末には150円超えて来ると思う
と言う事はあれだよ
分かってるだろ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:30:06.85ID:c+LPgKht0
>>46
そもそも予算の組み方がおかしいわけだが?
高齢者福祉を切り捨てればいいだけだ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:30:40.05ID:s4+5s01q0
>>169
バーテンやってる小太りな人?
173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:31:22.02ID:2k8y3oLL0
言うて今のドル円はアメリカの金利の影響8割/日本の金利の影響2割くらいだろ
アメリカが金利下げ始めたらすぐに円高に振れるよ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:31:50.27ID:OoBwCikp0
>>170
150円行くとしても年末はねえわアホ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:31:56.65ID:rTIKxAcy0
ゴミ円
176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:32:30.87ID:ZqvEylzw0
>>170
まぁ、昔は一ドル360円だったな
その頃に戻りたいんだろう、自分達だけの給料はしっかり上げて
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:32:52.86ID:MvFpMMHF0
日本の購買力をさらに既存し悪性インフレを助長し、中華資本はじめ外資による日本企業や土地不動産等をバーゲンセール状態で他叩き売り平和理に日本の占領政策を推し進める文字通りの売国政策を押し進めてきた安倍政権に始まる壺売りカルト自民党と、そんな自民党を、盲従礼賛し続けてきたネトウヨこそ、真の国賊反日売国奴である!m9( ゚д゚) 、天誅!
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:33:15.47ID:EFqZ2Awg0
GWに海外旅行行く人や観光客から金落としてもらうのにこのタイミングて円安誘導はだめだろ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:33:21.38ID:osDgmodh0
>>1
4/6当たりからずーっと爆上げしてるな
止まらないのかなぁ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:33:24.30ID:rTIKxAcy0
外国人「うわーーー日本は何でも安いなあ!!狂喜」

日本人「ギギギ・・・」
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:33:49.52ID:sQozVhsa0
海外通販が捗らねえからさっさと円高にしろよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:34:14.81ID:AJgcaiqQ0
円の価値下げて物も買えなくなっていく
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:34:17.28ID:auuIp75G0
>>178
外人を日本の観光に呼び込むならいいタイミングでしょ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:34:54.04ID:QYzA7R340
コンビニ弁当が1000円になりそうw
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:03.80ID:kJdguDWo0
>>138
そうなの?
経験だろ
天才でもなんでもないよ
君もさんざん経験を積めば
売りでも買いでも設けられるようになるよ
もっと地獄を見なくちゃな
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:07.49ID:bUzu+xcg0
国内に製造業が戻って来てやっと落ち着いて来たのに
これからEVとかで海外と競争しなきゃならんのに
円高は勘弁してくれ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:08.65ID:foNld91W0
日本で金を借りて米国債を買えばいいだけの話
188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:11.98ID:KBg39Qio0
>>70
105円が懐かしい
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:34.00ID:cyKGcrcP0
また6月に一斉値上げ始まるなぁ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:42.91ID:fSIn2uLY0
>>5
安値で買い叩かれてるとも言える
真に魅力のある観光地なら円高でも来てくれるよ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:46.69ID:0i5jiBau0
日本の価値を下げてボロボロにする日銀総裁
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:35:50.00ID:XmtWsYYn0
白人と黒人とアジア人と取引しなきゃいい
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:36:00.82ID:ytASPN/10
円が安くなったと言っても1円とかいうレベルでは。
1ドル150円ならインパクトはあるだろうが。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:36:05.85ID:rTIKxAcy0
外国人「うわーーー日本は何でも安いなあ!!女も安い!!狂喜」

日本人「ギギギ・・・」
195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:36:52.55ID:foNld91W0
中国人は金利の低い日本でマンションや土地を買い漁っている
196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:36:57.89ID:ZqvEylzw0
>>191
学食で飯食ってたのが自慢
只のケチだよね
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:15.32ID:0wdl1Ek10
これじゃ外国人労働者も日本で働きたいとは思わないだろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:16.87ID:auuIp75G0
>>185
地獄見る経験必要ならいらない
割安株買って塩漬けでいい
199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:18.07ID:tsmvnbKd0
これすき
黒田「買い物はママがやってくれるから物価高と感じたことはない」
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:35.82ID:7EjZcQpJ0
>>18
1ドル1円でいいわ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:40.28ID:0wUbqjNx0
新総裁の教授は日銀を学校と間違えてんな
机上の空論丸出しで草
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:37:50.68ID:J9cD0S2M0
植田も無能確定だな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:38:12.84ID:dzaLeNo+0
日本国民全員を苦しめてまで
外人に媚びて何がしたいんだ?

今以上の物価上昇は不可避だろ
岸田になって、どれだけ実質賃金が下がったよ?
204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:38:20.85ID:GQQ+f2730
連休でハワイ行くのに円安にしやがって
205sage
2023/04/28(金) 17:38:31.50ID:KA8i5HJK0
もうバイキング形式のレストランでは肉や魚を出せなくなっているのに
206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:38:42.96ID:4JyfTruf0
日銀「物価2%上がったら利上げするわ」
消費者「上がっとるで」
日銀「物価とはなにか…」

これほんまひでー
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:00.55ID:C1RAcHPp0
植田も黒田路線か
ここから抜けられないと未来ないぞ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:02.06ID:GC1Wghqz0
>>78
何にも知らねえよりはマシだけど大抵不条理な動き方して死ぬ
その時は知らない方がマシだったりする
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:13.80ID:nONHDaZ70
折り込み済み
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:22.92ID:auuIp75G0
>>201
アメリカが利上げ止めるまで耐える以外の選択肢ないでしょ 誰が総裁やっても同じことになるよ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:28.31ID:rTIKxAcy0
アジア人「うわーーー日本は何でも安いなあ!!女も安い!!笑いが止まらんで!ギャハハ!」

日本人「ギギギ・・・くそう・・・くそう・・・」
212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:30.94ID:dnWuu1zk0
>>15
ドルベースで見てる海外勢(日本人含む)にとって割安になってるから
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:39:42.66ID:4JyfTruf0
来週FOMCあるから戻すぞ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:40:33.84ID:rl+ROTSM0
ドル預金しろよ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:40:41.75ID:QYzA7R340
物価上昇すでに2%どころじゃないよな?
変な算出方法なんじゃねこれ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:40:46.07ID:KHhb2f490
つまり三浦瑠麗みたいな無意味なまんこに金流してただけなのがアベノミクスってこと?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:40:47.79ID:C1RAcHPp0
>>206
ホントにね
賃上げを伴わない物価高こそ悪いインフレなんだから
止めるのが日銀の役割だろうに
218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:19.05ID:vu+ziFCD0
ケーキは貿易している外国と連動するのに、金融政策で緩和策すれば

自国だけ景気が維持できるという理論はありますか?
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:30.26ID:u4jhNeaT0
バイデン続投宣言したからだろ
共和党になったらどうなることかと
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:30.62ID:dnWuu1zk0
>>27
ギブソンかフェンダー?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:32.00ID:t9i+dLED0
各国の思惑があるからカオスよねぇ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:33.55ID:+PTzvSAE0
トヨタ株そろそろ売るか
円安様様やで
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:34.21ID:476uV4E60
朝に豪円買ってたがわけわからんヒゲで87.6でロスカされたの返してくれ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:42.40ID:Zr5kCeaI0
中国がドルの弱体化望んでいる
https://nordot.app/1021108012833751040?c=247599509560559095
ドルの基軸通貨としての地位を守るために、米債務上限を引き上げる必要がある。

さらに、米国が世界の基軸通貨を管理することで、
対ロシア制裁の実施などを可能にする利点があるという認識を示した。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:45.78ID:ETuSf0Vu0
ひろゆキッズはまた踊らされてんのかよ🤣

FOMC前のショートカバーだぞ🤣
226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:47.41ID:9LnzYnlj0
一つだけ方法がある
日本人が全員日本円を捨てれば即時解決
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:50.55ID:br0O8I0X0
数日でコロコロ変わるから特に気にして無いな。
また円高になったり、円安になったり変動激しいだろうな。
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:41:52.32ID:kJdguDWo0
>>198
長い目で見れば円安ドル高だろうから
まあ塩漬けにして米寿をむかえなさい
229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:08.14ID:xVDm+u3m0
また円安で物の値段が上がる
庶民の生活は苦しくなる一方
日銀死ね!
230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:11.95ID:cO4mT7yT0
>>222
絶賛暴落中では?w
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:13.96ID:OoBwCikp0
現状見ても金融引き締めを今するのは危険な行為でしかないけどな
今まで物価がほぼフラットな状態だったことに問題があったが
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:38.01ID:rTIKxAcy0
東南アジア人「うわーーー日本は何でも安いなあ!!女も安い!!笑いが止まらんで!ギャハハ!」

日本人「ギギギ・・・くそう・・・くそう・・・」
233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:44.00ID:B9fKDdEp0
資源高なのに円安誘導すんなボケ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:53.09ID:QYzA7R340
20〜30%ぐらい上がってないか?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:42:57.40ID:oEftUtLY0
【外国人は税金を払わず、消費税も払わず悪質なフリーライダー】
日本はチップ制度の代わりに日本に入国する際に1人あたり100万円のチップを国が取るべき。富裕層からは1億円。
さらに、外国人犯罪者による日本人の被害者が爆発的に増えてるため外国人犯罪被害者救済金を外国人に入国時に200万円を払わせるべき。
そのお金を財源に日本人にベーシックインカム財源として日本人に毎月配るべき

外国人は日本人が先祖代々インフラを築いてきたインフラや高度な教育レベルの労働力を
ただ乗りしてる上に、さらに日本人が払っている住民税を払わず、さらに消費税10%も外国人は払わずにいられるから「日本は安いw」とか言われ、日本人は五公五民で重税感だけ感じ貧しくなっている。

日本に入国時に毎回一人あたり必ず100万円と200万円の合計300万円を払わせることで不公平感はかなり解消するし
日本人のふところに毎月ベーシックインカムとして還元されるから必ず導入すべき制度だ。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:02.95ID:km6E4oq70
黒田は日銀総裁として必要なコミュニケーション能力皆無だったよな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:05.38ID:ZqvEylzw0
>>207
黒田にお墨付きを与え続けた学者先生様だよ
路線変更するわけがない、原発村とよく似たシステム
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:19.21ID:I1K11JTU0
円安になるってことは諸外国から見たら日本人はどんどん貧乏になっていると言う事
セルフ貧乏国だw
239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:21.52ID:OoBwCikp0
>>230
上がってるが??
240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:33.51ID:auuIp75G0
>>218
株式市場は潤うので数字上の景気は上がるという
ただし円しか金融資産がない人は価値が目減りしてても気づかず消費が鈍る
241ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:36.25ID:65ie7yWf0
収入も金融資産も外貨の俺勝利w
日本円なんかさっさと売り払って、金利の付く外貨資産にしとけよ。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:40.09ID:br0O8I0X0
>>232
東南アジア人「日本?ああ、そんな国あったねw」
243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:43:58.98ID:TS6O4jt+0
今年中は利上げ無理だろ
他国が利下げ始めてからじゃないと焼け石に水
来年は110円くらいに戻ってそう
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:00.20ID:wk/PJlQf0
円安で過去最高の貿易赤字なのに何が死体の?糞ジャップさぁ…
245ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:20.57ID:rTIKxAcy0
東南アジア人「日本行って安いジャップ女買ってくるわ!!」
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:21.07ID:8Y8XVuLJ0
黒田「GWに海外?逃さんぞ」
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:37.66ID:auuIp75G0
>>228
配当金だけで生活出来るように頑張るよ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:43.67ID:AlON/9/J0
あと1ヶ月位ヨコヨコしたら上行きそう
静観だ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:44:56.18ID:jMJ/DljU0
値上がりはまだまだ続くな
ガソリンも150円前後で高止まりして落ち着いちゃった
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:45:06.01ID:ZqvEylzw0
グェンに見向きもされない国が理想郷
251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:46:34.25ID:ahhxozbS0
>>71
あれは嘘だ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:46:51.46ID:bLp05Yfu0
ジャップは卵食う金あるんならそれ海外に売った方がいいよ
そろそろジャガイモも植えた頃だろ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:47:11.76ID:H33tyEFO0
悪い円安評論家、コメンテーターの出番ですか
また小遣い稼ぎが出来るね
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:47:42.78ID:t+T3yCuw0
>>250
グエンがいなくなったら誰が低賃金重労働の飲食農業介護工場土木とかで働くんだよ
あいつらが低賃金重労働で働いてくれるお陰で安い野菜や外食や介護や家が買えるんだよ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:47:48.81ID:e0UTlq2o0
円の価値が暴落して喜んでるバカが居ます
256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:48:15.42ID:OoBwCikp0
>>251
嘘本当以前に関係ない
257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:48:21.86ID:lMcB9fnR0
>>251
景気が後退すれば物価が下がる
景気が後退するのは外因性だから仕方ない

これで押し通すんだろうww
258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:48:56.50ID:j93+gbU70
値上げくるうううう増税もくるうううう
259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:48:57.99ID:pYtdm7BR0
>>79
補助金食い尽くしてウハウハだったからな。
観光税導入していっぱい返してもらおうぜ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:49:23.98ID:wMgzG80w0
ばら撒いてるから通貨価値毀損してんだよな
全国民に配るならなんの問題もないんだが、そんな善政するわけもなく
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:49:28.00ID:QZjb+3EB0
一日で2円動くのは安定的持続的とは言い難いがな
262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:49:36.90ID:ahhxozbS0
>>112
カレンダー改正しよう 西暦なし 元号で発行
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:50:07.96ID:ZXluhbIh0
またエゲツない値上げ来るよ
でもずっと自民選んでお前らが望んだ事だろ?
264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:50:39.12ID:hSDQacUk0
日本のたまごは全部海外の富裕層向けになって俺らは船便で送られてくる加熱調理用のブラジル産たまごを喰う羽目になるのかw
牛肉も果実もみんな海外(特に支那畜)にかっさらわれるんやな…
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:51:33.04ID:99pajedL0
1ドル155円再び
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:51:37.06ID:hvhylcvt0
円の価値が下がって喜ぶバカがたくさんw
これから値上がりと増税
給与は上げず

おまえらそろそろ草でも食って餓死しないようになw
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:51:39.04ID:8KbBMYMR0
GW前とか海外組はやられたなw
268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:51:41.54ID:fde7d8Hi0
ドル資産持ってる人はお金増えたんじゃないの?
円だけ持ってるのは危険だと思う。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:52:07.69ID:mJwprbrQ0
せっかく袋麺がじわじわ値が下がってきたところなのによ。
いらん事せんでええねん。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:52:35.44ID:65ie7yWf0
2012年まで順調に成長していた、ドル建てGDPが、10年経って3割減w
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN

どこまでも貧乏になり続けるジャップw
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:52:40.57ID:qlsIi/3Z0
早くも漂う無能臭w
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:52:43.40ID:0oBYh+HH0
とりあず140までずっと売るわ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:52:48.10ID:1kD1EK3Z0
あ緩和

するべきなのは財政出動なのに
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:53:07.68ID:JTmNxnme0
>>264
日本の生産者大喜びじゃん
円安でぶーたれるのは年金生活者とか無職みたいな
底辺のみだってのw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:53:10.54ID:s4+5s01q0
>>250
国家間でベトナムには工場を、日本には奴隷を、って協定作ってる
276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:53:22.02ID:V1AeevGD0
円が紙屑のようだ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:53:43.55ID:0K4yuoIm0
これを強含みってどこ目線なんだ?
円は弱くなってるって話だろうにどこの国のやつが日本人面して書いてるんだよw
278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:53:44.73ID:X8gec7Ua0
なんなんだよ。
指標前と直後の60pips近い下げ...
あれで2回ストップ狩られたわ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:14.55ID:auuIp75G0
>>273
日銀に財政出動の権限はないだろ 黒田が政府にお願いしても無視されたけどな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:28.13ID:99pajedL0
無能植田ありがとう
281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:41.05ID:H33tyEFO0
150円くらいが調度いいんじゃねと思ってんだが
今回そこまで行かないんだろな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:43.94ID:+KEqLYSf0
なんだよなんだよ
おいちゃんまた儲けちゃう!
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:44.34ID:kJdguDWo0
>>268
しかしこの間147円で全部ドル資産に変えたから
俺大勝利って自慢してた奴がここに居たぞ
そいつは儲かったのか?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:55:13.54ID:GBLqGGwe0
>>268
街に両替屋が増えたりドルが使えるようになったら考えるけど今の状態じゃどうという事は無い
最近この手の書き込み多いけど、やたらと不安を煽って何が楽しいのかね
285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:55:13.95ID:NNtmqGpW0
大企業、投資家優遇
日本国民排除
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:55:15.53ID:Fd3YFaWf0
釣り船やってるけど円安とプーチンのせいで燃料費が高止まりしていかんわ
中国語勉強して中国人呼ぶことを検討中
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:55:17.23ID:9LnzYnlj0
お前らの給料また下がったな
おめでとう
288!omikuji
2023/04/28(金) 17:55:46.46ID:Kw2mRs7t0
>>20
もう両替しただろって思ったけどカードか
289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:55:58.35ID:hvhylcvt0
>>280
まあコイツも無能クサイが
くたばったあの国賊と前の基地外がどうにも動けない状況作り出したからなw
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:56:36.64ID:I1K11JTU0
外国の銀行に預けると外人の預金保護なんて無いからリスク高いだろ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:56:39.25ID:rTIKxAcy0
円=ゴミ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:56:46.80ID:Qw5MSYii0
だから人身事故多発?
293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:56:50.30ID:lMcB9fnR0
>>286
トイレの存在も怪しくて、餌で臭い釣り船に、今の中国人が乗りたがるとも思えない
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:57:05.38ID:KT3hUTYJ0
やっとお小遣いタイム来る?
295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:57:12.19ID:mJwprbrQ0
もう本気で節約するしかないな。
296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:57:42.06ID:DMbxYEDz0
円がゴミのようだ!
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:57:44.16ID:OoBwCikp0
>>277
アホで草
意味分かってないだろ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:03.01ID:Ck012ew30
新自由主義マンセーのリフレ派が日本をぶっ壊す
299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:03.28ID:DNNkfFkh0
思ったより弱かった
もう129円台突入してるかと思ってた
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:13.29ID:t+T3yCuw0
ブルーカラーで工場とかで働いてる日本人もコロナで気がついてしまっただろう
ホワイトカラーの仕事はリモートワークで家でsnsやりながらぐうたら仕事して高給貰ってるのに
飲食運送介護工場農業土木とかのブルーカラーの仕事は低賃金重労働でコロナ感染リスクや部品不足肥料不足による休業や解雇に怯えながら低賃金重労働で仕事をしていることに
snsでリモートワークマウント取ってくるやつは貴族
ブルーカラー労働者は奴隷
日本人はもうブルーカラー奴隷やりたくない
工場とか奴隷求人はいらない
ホワイトカラーの仕事がしたい
ブルーカラーの仕事はグエンさんに任せよう
301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:23.06ID:QZjb+3EB0
ジム「いいぞ、もっと売ってやる。ほら、俺が言ったでしょう。円安なるなる!」
302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:26.48ID:G+xmDjU00
この無能だめや
最初で最後のチャンス逃しやがった
また国債アタックと円の無限暴落始まる
インフレも止まらん
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:37.15ID:qX5Xx5Jg0
ドルよりもユーロに対してめちゃくちゃ円安になってるわ。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:58:38.42ID:kJdguDWo0
>>247
まあ日本の株は上がるしかないからな
4万なんて通過点だから
塩漬けも米寿まではかからんよ
1年か2年だろ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:16.99ID:DMbxYEDz0
一年半は何もしないらしいから、国民がどこまで耐えられるか
チキンレースが開始された。
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:21.47ID:UcA+D5jZ0
ゴミ通貨
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:22.95ID:rTIKxAcy0
円=ゴミ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:40.99ID:cjbcfMo50
そんなことよりうな丼大臣ッッ!!
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:43.05ID:G+xmDjU00
>>303
アメリカ利上げ終わるからな
ユーロはまだまだ利上げ余地がある
310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:51.22ID:mkWLstMr0
うわあああああああ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:01.93ID:at+khiTE0
新しい日銀総裁もダメだな
発言する度に円安になる
物価高で国民は困ってるのに国民を無視して何がしたいんだ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:02.19ID:OYXwqiB60
くだらねぇ
これは「日本復活の狼煙」だろ
普通に考えれば分かる
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:04.26ID:4w3eHtAS0
年金基金食いつぶしてるだけやないのか
シリコンバレー等で
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:17.07ID:r5vMwgGQ0
>>291
連投してるからなんか意味あること書いてるのかと思ったら、
何も分かってなさそうでワロタ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:20.04ID:9LnzYnlj0
日本人がベトナムに出稼ぎに行く時代になりそうなのにグエンが来るわけねーだろ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:00:40.37ID:mkWLstMr0
日経だけウハウハ29000
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:01:26.56ID:rTIKxAcy0
ゴミ円www
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:02:24.32ID:EFqZ2Awg0
1日に2円近くも円安とか
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:02:35.16ID:ltfhIp780
360円で固定すればいい
320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:02:39.46ID:RQQB0uBt0
東京円と辺境円で無限アービトラージエンジン組めなくないか?
ちょっと前のビットコインと同じ匂いがする
321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:02:56.90ID:I1K11JTU0
日本人がまたブラジルに働きに行く日が来るかもな
そんでマフィアに狙われる
322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:04:35.12ID:dYv0COfD0
貿易赤字がとんでもないことになってるのにまだ円安にするんだ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:01.20ID:H33tyEFO0
輸出品が日本と被る国は大変でしょうね
324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:13.43ID:9CF3T1nc0
好き勝手にするよね
まるで元老がいなくなった大日本帝国政府
それぞれが勝手に何かやってる
面白いね
325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:19.81ID:90yplk4r0
岸高売国ばかりしてるから当たり前だわな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:36.93ID:hvhylcvt0
この様子じゃFXでくたばっるやつ出てきそうやな
1日2円はヤバいw
327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:37.32ID:+Q9CXCol0
円が下がってるというよりドルが上がってるんだな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:40.87ID:fshc6Lna0
>>299
もうちょい先だね。
年末には125円位にはなってそう。
329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:06:15.18ID:I1K11JTU0
外国メーカーも日本捨て始めてるのか知らないが製品説明書も日本語用意してないのが増えたw
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:06:33.97ID:mJwprbrQ0
>>319
夢のハワイ旅行やな。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:06:47.59ID:dYv0COfD0
もうこの国の会社トヨタしかなくなるんじゃね
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:07:37.61ID:urM7BK7/0
去年結婚したけど、物価上がって金ないからって理由で挙式もしなかった
正直楽で円安様々っすわ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:07:42.75ID:dYv0COfD0
>>311
日本破壊だろグレートリセットに向けて
334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:07:59.31ID:pVQ7M/Fy0
135.8でショートした
335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:08:03.59ID:XSm7FCpB0
また150円まで逝くね
336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:09:02.80ID:G+xmDjU00
>>335
150円で済むかね?
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:10:12.47ID:I1K11JTU0
こんなスレが立つと逆に円高になったりするんだよな
150円の時みたいにw
338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:10:28.18ID:MhYguB+m0
ビックマック1000円だな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:10:39.88ID:WkWp0Fxa0
マクドナルドまた値上げかね?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:11:16.50ID:w6euN33X0
うまい棒50円になるだろうなw
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:11:33.49ID:xeOMj+sJ0
>>337
まあアメリカが下がればまた円高だろうからすぐ上がるよ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:12:02.48ID:6yXUjAFf0
また150円踏むとは思ってはいるがまさかこのタイミングか?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:12:02.96ID:Y1BC4OM00
問題は円売りなのかドル買いなのかだよな
相対的にドル買いならまだ円も価値はあるんだろうが円売りなら日本はもう用済みってなる訳で
344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:12:36.20ID:qhlswaig0
ホワイト国再認定のせいか?
345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:13:00.92ID:QZjb+3EB0
輸出系はそれで売り上げ上げるが、内需系は円安がきついよ、現に電気からガスまで輸入して、貿易真っ赤なのですが。。。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:13:30.79ID:r9nmrwF60
円安なら円安でいいから半年は横這い維持してくれないと商売人が死ぬ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:14:05.53ID:5LkII28o0
マジか...明日からホノルルなんだが地獄かよ....
無理して家庭サービスするんじゃなかったわ
賞与どころか小遣いなくなるわ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:14:22.83ID:PMmn22p30
fxってバカな庶民からヘッジファンドが金を吸い上げるツールだよな
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:14:41.06ID:xeOMj+sJ0
>>345
輸出系なんてもう日本にないよトヨタだってほぼ現地に工場あるから
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:14:46.11ID:M7pwPdq00
アバカベ円安続くなあ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:15:01.64ID:QZjb+3EB0
急激な円安は好ましくないですよ。植田さん。
352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:15:26.05ID:y6uS0qKA0
ドル資産で固めている俺には朗報
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:16:08.87ID:r9nmrwF60
株にしろ投資にしろデイトレにしろ結局馬鹿から毟り取らねば胴元の一人勝ちだからな
354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:16:13.70ID:EFqZ2Awg0
ウエダショック
355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:16:21.14ID:QZjb+3EB0
>>349

だから?なにいいたいの?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:16:53.57ID:WcQgPbQE0
>>27
90年代に1965年のフェンダーのストラトが30万円台で買えた
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:14.11ID:jGj1WfT+0
植田バズーカ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:16.10ID:5IYK2uT/0
そろそろねとうよが
円安で外国から日本の工場が戻ってくるとかいうん?知らんけど
359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:33.79ID:hvhylcvt0
>>348
株と違ってFXってゼロサムゲームだからな
資金もってる大口に庶民は太刀打ちできんよw
360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:54.68ID:U1oWS8zb0
ゴミ通貨ジャップww
361ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:57.37ID:Gwc1ZWdp0
>>55
日本に未来を感じない、お先真っ暗と言いながら出ていかない不思議
362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:02.77ID:QZjb+3EB0
>>345

間違いました、電気は輸入してない、燃料系が円安で貿易赤字です。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:05.08ID:YiT2zbXw0
>>355
円安に輸出メリット上の意味はない
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:07.49ID:yZwLgSwE0
また卵が買えなくなるのか
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:13.15ID:SCyAbNLh0
これでますます外国人は日本に愛想をつかすし、若者だって逃げる
工場戻ったって、農業、建築、介護、物流…足りねえものばかりなのに日本にキャパなんてねーよ
円安絶賛してるバカが代わりに働けよ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:14.64ID:y6uS0qKA0
>>353
index 投資ぐらいはしといた方がいいぞ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:46.19ID:5IYK2uT/0
日本語しかできんし
そもそも出ていく金がねーしね
知らんけど
368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:52.23ID:OoBwCikp0
>>359
は??
12時前にドル円ロングするだけでそれなりに稼げただろ??
369ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:18:55.71ID:auuIp75G0
>>304
ほとんどの株は3年以内に入れ替えてるけど、カルビーだけはしぶとい こいつとは還暦超えても付き合いそうな気がする
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:19:49.34ID:hVPx/YKu0
基地あげてて草
なにがあった?
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:19:49.78ID:xVDm+u3m0
まあ、どうせこの総裁も何もしないよ
現状維持、現状維持のまま任期を終えて
退職金がっぽりで悠々自適の老後生活
下手に動いてうまく行かなかったら全部総裁の責任になるからな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:27.21ID:r9nmrwF60
戻らないよもう船舶はもう航行距離倍以上になって航路から外されてるし鉱山全部閉じちゃった上に他国に鉄屑流しちゃって金属海外から買うしかないんだもの
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:35.11ID:+Q9CXCol0
ドル指数が長い陽線引いてるから短期では円安ドル高になりそうな予感がする
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:56.96ID:KZS2kRwX0
>>4
ドラえもんみたい
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:58.01ID:8MfOn6eL0
360円まで戻せ
あの頃の日本は豊かだった
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:20:58.26ID:SCyAbNLh0
>>361
日本に未来を感じないから即物的になってるんだろ
子供も作らないしな
日本に希望を持ってるのは年金ぐらしの老人とニートだけやろ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:21:33.09ID:auuIp75G0
>>359
換金率9割超えと聞いてるけどゼロサム?
宝くじより遥かに良心的だと思ってる
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:21:36.14ID:U1oWS8zb0
ジャップ日銀総裁猿でもできる仕事
目標達成が2年だったのに一切達成できずにずるずる10年で退職でたんまりお金を貰うだけ
どんなミスしようと一切責任もいらないどんな猿でもできるお仕事
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:22:08.69ID:I1K11JTU0
取引業者は取引手数料で儲けるからバクチやれって煽るだけの簡単なお仕事
380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:22:09.73ID:kzi2iT750
投資家以外はインフレは大打撃

庶民にはインフレは地獄
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:22:14.27ID:hVPx/YKu0
金利あげちゃってもいいんだよ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:22:43.66ID:X+0M9h3D0
物価高がますますひどくなるということ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:22:45.27ID:G+xmDjU00
投資やってないような一般人まで外貨に逃げはじめたら終わり、投機じゃないから戻りもない
トルコみたいにドル流通するようになる
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:23:07.62ID:p159pbAe0
>>34
日本でしか売れてないのに
385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:23:11.11ID:65ie7yWf0
>>361
戦後の混乱、ハイパーインフレ時にうまく立ち回って、ひと財産築いた成金が大勢いただろ。
むしろ、そういうガラガラポン状態の日本で頑張るのも、一つの手段。
俺も、その一人。
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:23:18.27ID:Ofx9nwMz0
今日は派手に植田の円安が暴走してるね
自民党は低金利、円安政策で大失敗するだろうな
真逆のエルドアンと一緒で大地震きてハイそれまで
387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:24:10.20ID:M7pwPdq00
>>349
日本の自動車メーカーの生産台数は全世界で年間1600万台
輸出が500万台弱、国内販売も同じくらい
差し引きで完成車輸出と現地生産はほとんど同じくらいの台数
自動車運搬船に載せてたくさん輸出してるぞ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:24:26.18ID:auuIp75G0
>>380
貯金出来ない層はどうにもならんけど、円貯金ある層ならゴールドとか外貨とかインデックスとか分散させておいたほうがいい
円一本建てとかギャンブルもいいとこ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:25:36.39ID:JNcSv19N0
>>388
今から金買うの微妙過ぎんか?
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:25:44.69ID:eD+IIXQc0
>>385
最近でいえば
民主時代の
為替80円、平均株価8000円が美味しすぎたな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:25:48.02ID:XTALP2Po0
ぎゃあああああああああああああああああ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:25:49.10ID:ofe03jlv0
>>375
あの頃波年寄り少なくて若い奴多かった しかも若い奴は工場、肉体労働を嫌がらなかったから 
今は逆に超高齢社会だから貧しくなる
393ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:26:56.56ID:r9nmrwF60
中間層だった生産者を下層に落として中抜き事業が中間層として入れ替わっただけで全体の給料平均は上がってんだよ
何も生み出さない奴らが上に立ったせいで金銭のうすめ液化が進行し疲弊し続けてるのが現状の日本
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:27:13.63ID:xVDm+u3m0
もう円安になっても
日本の輸出は伸びないということが明らかになったからな
円安なんて百害あって一利なし
さっさとアホみたいな緩和やめろボケが!!
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:27:48.00ID:cUjwo3nf0
欧米とアメポチ壺自民の都合

プラザ合意
ルーブル合意

いつもジャップをいじめて帳尻合わせ
それでも自民を選ぶサル日本人
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:27:50.64ID:brrI41r/0
この政策では円売りし放題でしょ
世界経済は連動してるから、世界と異なる政策をとればどこかに綻びが出る
397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:27:59.78ID:9LnzYnlj0
>>365
ふむ、介護されてる記憶が危うい老人が働けばいいのではないだろうか
398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:28:05.71ID:auuIp75G0
>>389
数年後には下がるだろうけど、ゴールドって長い目で見れば上がる 取引に自信がある人は狙いを絞ればいいけど、自信がない人は毎月積立てでいい
399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:28:10.58ID:hvhylcvt0
>>388
もう遅いだろw
ゴールドなんて最高値付けてる時期なんだぞw
やるならこうなる前にやっとけって話だろ

周回遅れでおせえんだよw
400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:28:43.15ID:auuIp75G0
>>399
20年後には今より高値になってるよ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:28:55.38ID:mIpx46M00
>>5
110円くらいまでは戻すべきだわ。
70円、80円なら緩和していいと思うが。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:18.93ID:G+xmDjU00
>>388
固定金利のローンが輝くな
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:26.20ID:kzi2iT750
>>388
現段階で円資産しか無いのが庶民
だからインフレになれば苦しくなるだけ

投資家以外はインフレってただの物価高
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:38.60ID:cUjwo3nf0
アメリカと軍事協力するアホ南朝鮮
代理戦争って知ってるか?
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:41.42ID:3j+66TpN0
>>56
今朝141円ロング利確しちゃった(´;ω;`)とことんついてない
406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:58.29ID:nkUETxHe0
円安に味をしめたユダヤマフィア
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:30:04.30ID:n5/n3Czd0
株高だけどドルベースだと悲惨だぞ
日経が30000ついても浮かれんなよ
円安が進めば進むほど安い国になる
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:30:18.33ID:MB3Vo0NP0
日本の自己破産は減る傾向にあったが最近はやや上昇し年間73000件余り
これに対しアメリカの自己破産件数は増える一方で1980年代38万件ぐらい
それが2003年で180万件まで増えてる、それ以後のデータにヒットしないのだが仮に横這いを続けたとして
180万÷73000=24.6、人口が3倍以内であるにも関わらず自己破産件数は
24倍を越える、その内6割は医療費負担が原因だとさ

自堕落不摂生の5ちゃんねる老人どもがアメリカで暮らせる訳ねーだろ
上流階級の華やかなニュースにうかれてるだけでw
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:30:56.88ID:auuIp75G0
>>403
貯金出来る層は分散させておかないと資産目減りするのに円貯金に何故かこだわる 庶民でも資産運用してる人もいるのにね
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:31:14.36ID:4L0P+feB0
コオロギが待ってる、もう足見えてる
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:31:24.85ID:kzi2iT750
実際問題として、庶民がインフレを乗り切るには国外脱出しか方法はない 

だがそんなことは不可能なのでジワジワと苦しみぬくのみ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:31:30.75ID:QWye7VjG0
日銀まじで死ねよ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:32:43.79ID:ahhxozbS0
>>130
ラスト五輪にラストG7(。´ω`。)胸熱w
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:32:55.12ID:65ie7yWf0
>>410
俺には、コオロギの内臓まで見えてるw
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:33:12.12ID:ofe03jlv0
>>409
円建ての無利子預金は国が保証するから
外貨は保証しないから
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:33:20.08ID:bi0fXb9/0
副総裁が総裁の座を辞退するレベルの政策を継続するのはどうなんだろうね
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:33:31.34ID:kzi2iT750
>>409
資産運用なんて元本保証されてなきゃやる意味無いっしょ
基本的にマイナスリスクあるから

庶民にとってはデフレで最低賃金保証がもっともリスク少ない
でももう逆パターンなので、徐々に世の中物騒になるよ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:34:32.40ID:9LnzYnlj0
お前らがアタフタしてる間に更にゴミになってるぞ日本円
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:37:55.72ID:G+xmDjU00
136円
外貨資産の比率あげるか
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:37:59.91ID:eoz3ivbU0
>>83
それよりも子供が留学してる奴だよ
留学中断して帰国しても就職ないし
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:39:38.13ID:oPXLPfkf0
>>418
大多数の日本人が貧乏になったら自分も貧乏になってもわりと平気
国がなんとかすると思うから
自分だけ投資で貧乏になったら鬱
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:39:49.58ID:9vkveZCW0
>>417
デフレになると今よりも海外で生産するようになるから働き口が少なくなる
今の人手不足って円安で国内生産の動きがあるからこそなところもあり、主に中小の企業側が準備ができてなかったってのが本懐だろう
バブル崩壊の時もそうなんだけど、なんで日本政府はソフトランディングが出来ないのか理解に苦しむ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:40:21.11ID:YMO24auq0
>>79
コロナの大量解雇のせいで人手不足だから本来得られる利益の8、9割しか入ってこない
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:41:47.81ID:d723YlTf0
140円とかすぐだな
425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:41:56.28ID:9LnzYnlj0
>>421
何とか出来ない国になりそうだから売られてるんだよ
まだ大丈夫だが、国が裕福なら通貨は叩き売られんわ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:42:21.72ID:M1qE98dy0
>>147
NGしてるのでそのまま消えて欲しい
会話成立しないレベルのキチガイはリアルで殺人事件とか起こされてもこまるが
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:42:26.45ID:kRD4uJtg0
とりあえず150円くらいは行くと思ってる
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:42:43.50ID:FNctKVA90
>>401
理想は110円くらいまで戻って欲しいけど
とりあえず125円くらいにはなって欲しいな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:42:54.36ID:M1hNRwDU0
Twitter見てたら
FXでマイナス700万円ての見たが、やっちゃったな笑
430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:04.89ID:YMO24auq0
中国も制限続いてるしなかなかコロナ前ほど観光客戻ってこないね
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:05.02ID:Gtx6/W4S0
>>8
1ドル200円までいくと言ってた嘘つきひろゆきさん

嘘つきたらこ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:35.81ID:NhzVA7rJ0
>>421
自民党政府はなんとかする気はまったくない
国民が飢えて餓死するに任せるつもり
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:42.35ID:hiy82Zsa0
>>4
君は令和生まれ?まさかの?大正生まれ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:51.60ID:kzi2iT750
>>422
働き口が少なくなっても生活保障制度や最低賃金があれば平気
デフレで苦しむのは高値買いした資産家

庶民はそもそも持たざるもの
物価が低い状態で質素な暮らしをするのが1番ノーリスク
庶民からすれば多少の物余り状態のほうが金余りよりは健全化される
435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:44:04.72ID:0vPDNoYF0
壺が選ぶ日銀総裁は日本を滅ぼす気満々なんだろ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:44:28.98ID:Gtx6/W4S0
まあ、ひろゆきが1ドル200円までいくと言ってたしまだ135円だ

まだ慌てるような時間じゃない
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:44:38.52ID:MB3Vo0NP0
自己破産ってのはもうどうにもならなくなった奴がやる事で
その手前で貧しさに苦しみ続ける者がその何倍も居る

富裕層やエリート層なんてアメリカでも一部だろ、大半は庶民だっての
その庶民が普通に生活出来ない、生活苦に喘ぎ苦しんでる、それが現実

自堕落不摂生の5ちゃんねる老人なんて日本だから生きて行けるだけ
勘違いすんな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:44:54.94ID:QZjb+3EB0
はい、3円。。。もうね
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:44:55.44ID:0vPDNoYF0
>>436
136円だぞ
メクラか?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:45:34.66ID:ofe03jlv0
>>425
原爆落ちて、焼け野原でも何とかなったじゃん 何とかならない何て無いの
焼け野原で自分だけ財産持っててもね
441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:45:34.82ID:SCyAbNLh0
安倍やった事で一番重いのは日本人が自国通貨を信用できなくさせた事だろ
戦後のインフレみたいに通貨を見捨てるようになるかもな
第二の敗戦を起こすとはさすがの保守だわ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:45:44.11ID:usHyjSuY0
>>8
ヒロユキに乗せられた人はどうしてる?
443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:45:58.38ID:VdQlKkL30
ブルマが廃止されなかったら円の価値はここまで欠損しなかった
円の価値とは円貨でなにが買えるかで価値が決まる
ブルマは残すべき
444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:46:21.38ID:Gtx6/W4S0
>>439
ひろゆき「しらねーよ。まだ135円か136円だろ200円だ200円。全力ロングしろって言ってるだろが」
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:46:46.05ID:mkWLstMr0
東京外人だらけだぞ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:46:53.79ID:NhzVA7rJ0
>>436
中期的には200円で止まるはずがない
今後数年のうちに1ドル1000円、一万円と底なし沼よ
国民の大半はその過程で餓死するからそれを見ることはないと思うけど
447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:46:53.96ID:MB3Vo0NP0
アメリカの病人が自己破産しなくて済む方法がある、実際にそれが主流だし

その方法とは?病院に行かずにそのまま死ぬ事
448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:47:31.60ID:Gtx6/W4S0
>>446
その前にアメリカのデフォルトかな~
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:47:34.13ID:9LnzYnlj0
>>440
滅んだ国が歴史上沢山あるのに何いってんだこいつ
次も上手くいくとは限らない
450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:47:50.80ID:usHyjSuY0
>>55
単純な生き物だな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:48:40.73ID:KQr5Gxyk0
>>448
通貨高でデフォルトした国は無いよ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:49:00.71ID:oRu6pzZf0
結局、植田も無能だったわけだがwww
453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:49:17.93ID:usHyjSuY0
>>18
民主党に政権を取らせなさい
速攻で70円代だよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:49:45.94ID:SCyAbNLh0
>>430
コロナ前でもたった5兆円しか利益がなかったのが観光
20兆円垂れ流しながら観光立国だーと喜んでるのがアホ日本人
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:50:08.42ID:0vPDNoYF0
>>444
おうわかった、全力ロングするわw
456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:50:15.11ID:MCS5Pi4i0
ユーロに逃げるのは理解できる
結局ドルを買うんだな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:50:58.30ID:usHyjSuY0
>>20
普通の会社員なら帰国する頃合いだが?
458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:52:09.03ID:M7pwPdq00
まあ現在の円の実力は145〜170円/ドルくらいやね
まだ上に逝くで
売国アバカベ政権で国内経済ボロッボロや
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:52:35.47ID:J2gd4ABh0
>>451
んじゃ初ケースになりそうだな(笑)
460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:53:22.11ID:usHyjSuY0
>>27
メーカー名を書かないのがウソくせえ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:54:16.27ID:83Vx/lWO0
160円くらいだったのにいつの間にか135円前後安定なってたのか
しかもトレンドは120円コース?
介入ってすごかったんだな
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:54:22.30ID:I1K11JTU0
訪日観光客の7割以上が中国人様なんだから
中国語喋れるようになってオモテナシしないと稼げないよw
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:54:31.86ID:VdQlKkL30
円で買える価値のあるものを挙げよ
だいたい思いつくものは自民壺党が規制してる
これがどういうことかわからんやつは選挙権戻した方がいい
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:54:46.27ID:0vPDNoYF0
今日は5円上げ予想
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:55:22.97ID:usHyjSuY0
>>32
物価を考えろ
韓国は食べていくのも大変
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:55:57.48ID:g/023oC/0
自公カルト、日銀
日本安売り
売国奴
467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:56:06.84ID:07mhfNvd0
日本ほど食料自給率が低い国(肥料や飼料、農薬、燃料を考慮すると)で通貨の暴落が起こるとどれほど悲惨な状況になるかこれまで誰も経験したことがない
本当にそこら中餓死者の死体が山積みという状況になるんではないかと思う
すべて安倍、黒田と自民党のせい
安倍はヒットラー、スターリンや毛沢東を超える虐殺犯として世界史に残るだろう
いま着々と準備されてるのは日本人に対するジェノサイドだよ
ホロドモールのスケールを何倍も大きくしたもの
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:56:44.65ID:lyBeKc3d0
あーあ貯金の価値減っちゃった
早く金利上げろよ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:57:18.71ID:usHyjSuY0
>>45 そうヒロユキが言ってたの?
470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:59:16.34ID:MMNqQ+ri0
日銀は一回金利上げて金利上げるとどうなるかバカどもに叩き込んだほうが良い
471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:59:20.15ID:alPqrv/50
円安だから海外の投資家も日本株を買うけど
そうじゃなければ今の日本の株式市場なんて誰も見向きやしないよ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:00:33.41ID:YiT2zbXw0
>>463
日本人風俗女
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:00:34.07ID:G+xmDjU00
>>470
預金に金利つくし円高でインフレ低下
いいことだらけ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:00:35.99ID:VjOvsP960
>>172
それはjinさんかな?同じくらい下手くそだけど
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:01:29.51ID:M1qE98dy0
>>429
何故逆らった
いや俺も下で捕まったSとか切るときに吐気するけど
476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:01:43.98ID:07mhfNvd0
>>471
株価が少しばかり上がるのと引き換えに8千万~1億人規模の日本人が餓死することになる
それで満足か、金の亡者め
477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:01:59.51ID:0lMcb8jY0
くれないダー
478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:02:23.88ID:igolPY6v0
今後円が強くなる要素がないよな
美しい国ニッポン
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:25.87ID:07mhfNvd0
>>478
日本人を皆殺しにして日本を朝鮮人による朝鮮人のための「美しい国」にする
それが安倍と自民党、統一教会の最終目標
480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:38.02ID:VSf6kdVF0
5月3日にFOMCで米0.25金利上げで140円くらいになりそう
481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:39.79ID:5wQwCxi20
アベコインオワタアアアアアアアアアアア
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:43.19ID:igolPY6v0
あまりに円安なるとあたおかネトウヨが海外ばら撒き擁護理由の、円借款だから良いも通用しなくなる
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:44.37ID:PKEAEUPl0
>>1
GWで海外に旅行に行く人たちのことも考えてくれよ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:04:29.59ID:igolPY6v0
>>479
統一自民党「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚

平和ボケ思考停止国民が多すぎ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:04:58.52ID:M7pwPdq00
>>461
何幻覚見とんねんw
150円付近で跳ね返されとった
次はぶち抜けるでw
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:05:12.94ID:99pajedL0
岸田コインの価値がぁ~
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:05:54.48ID:EFqZ2Awg0
キッシーコインの価値がwww
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:06:07.14ID:3AtmyOO80
>>470
円高になればインフレが止まって庶民は助かるが?
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:06:13.66ID:igolPY6v0
>>483
今は富裕層がハワイ
リベンジ消費出来る庶民は韓国、台湾、タイ
こんな感じになってしまった
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:06:59.53ID:igolPY6v0
>>488
物価高は止まるよ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:07:53.50ID:VSf6kdVF0
米国のインフレが収まらないで夏以降も金利上げるようになれば150円を越える円安になるがそれ以外はそこまでいかずに円高に戻すだろう
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:08:00.74ID:we6XWDIG0
終わってる
ドル、ユーロどころかウォン、リラ、ルーブルに対してすら売られてる
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:09:02.34ID:we6XWDIG0
>>491
有り得んよ
利下げ始まっても円高にならん
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:09:09.63ID:K0ipKR210
植田インフレが爆誕!
495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:09:17.30ID:3AtmyOO80
急激でなければ円安は問題ではない

と開き直るはず
496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:09:56.27ID:JtmyCnmd0
未来永劫緩和できると思ってるのはおめでたいな日銀w
497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:10:03.02ID:3AtmyOO80
政府が企業に金をばら撒いて値上げしてないように価格統制ww
498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:12:20.79ID:VSf6kdVF0
>>493
米国がリセッション入りするなら日本の状況にかかわらず円高になるよ
499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:12:30.25ID:R/qLoinK0
アホみたいに緩和緩和言い続けてるだけ
日銀は完全に思考停止してるだろ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:13:12.53ID:J2gd4ABh0
>>470
かもしれんな
ショック療法って奴だ
501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:14:25.45ID:H0utExaI0
>>9
怒ることは無駄な事と認識させられてるからな、無理だろ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:14:25.68ID:3AtmyOO80
>>500
自作自演かw
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:15:40.49ID:99pajedL0
これは良い円安とかまた言い出す
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:16:32.13ID:lm04FL9I0
2024年の5月3日〜4日に預金封鎖と資産没収が来ると思うし
もしかしたら改憲もセットで日本人の人権剥奪されて
家畜化されるかもしれんし、それまでにどれだけ抵抗が出来るかだな。
国民の預貯金は全て赤字国債に変えられて、支配層に盗まれた後なのでどうにもならん。
しかし人の権利(人権)まで失うわけにはいかないので
国民を家畜として売り飛ばそうとしている支配層を倒さないといかん。
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:16:34.56ID:d9/qIvfm0
資産を海外に移してある俺達は
円の価値がゴミになればなるほど良い
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:16:43.26ID:AMBSiB6R0
円なんてほとんど持ってない。
勝手にやってろ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:17:35.68ID:f9DeHXhb0
なぁに1ドル=360円の頃に比べたらまだまだ円高だw
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:17:44.10ID:6f05PhK90
250円になったら叩き起こして
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:17:50.32ID:Gwc1ZWdp0
ID:J2gd4ABh0

5ちゃんは初めてか?
510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:17:50.83ID:lHNQcPX50
>>499
黒田は緩和以外やるつもりはなく
植田は学者ゆえの机上論優先で火事になっている現実を見れない
白川が一番マトモだったという評価になりそうだな
あいつのときはリーマンや3.11があったが黒田のときは世界的な好景気でこのゴミな結果だしなあ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:18:46.51ID:VSf6kdVF0
日本で生活している限り円安が続けば生活費がかかって良いことは何もない
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:19:19.27ID:9AiH8M/M0
>>27
ギターwwwwwwwww
513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:19:20.26ID:ej6R9O5b0
この状況で異次元の金融緩和を出来るのは
日本だけだもんなぁ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:19:32.63ID:LSuZYIz/0
円安注視するだけのゴミ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:19:59.30ID:gC+/7Gku0
来月頭のFRBの金利上げ停止の思惑
最後の仕込み所

頭と尻尾は捨てても乗るしかない
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:20:05.09ID:we6XWDIG0
>>498
ならんよ30年もリセッション継続してる国が通貨じゃぶじゃぶにして通貨高なるわけない
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:20:33.89ID:ej6R9O5b0
>>510
アホでんなぁ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:21:14.22ID:99pajedL0
今度こそ1ドル200円になるぞ 怖いか?
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:21:44.96ID:we6XWDIG0
>>515
アメリカ一択で間違いない
結局戦争やれる国が一番強い
520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:21:57.15ID:GN1xoGdC0
人身事故多いのってこれか?
異次元の金融緩和継続とかニュースあったけど
異次元の事故増やしてるやんゴールデンウィークに
521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:22:41.94ID:eoz3ivbU0
>>465
物価も韓国以下だよね
522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:22:49.02ID:WheWki2j0
ぼくのS超含み損、損切りできない
523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:22:51.36ID:+btuOG2W0
お前らひろゆきさんにちゃんと謝罪したんやろな?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:23:03.33ID:VSf6kdVF0
>>516
米国は大統領選挙があるからリセッション入りすればドル安誘導をするはずで相対的に円は高くなるはず
525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:23:47.82ID:oAni65J60
円高で輸入依存させて国産を駆逐
その後、円安にすれば輸入品しか存在せずボロ儲け
目先の欲で国産を大事にしなかったカルト政権
526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:24:10.35ID:AnBC6mbE0
ビットコイン買い増ししとこうかな
円は下げ基調なんだね?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:24:58.31ID:we6XWDIG0
>>524
インフレしてんのに通貨安政策するわけないだろ…
万が一そんな政策に取ったとしても買われるのはユーロやフランで円は買われない
528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:25:20.15ID:1Tex4xD/0
労働者はクソまじめに働いても損するだけや
働くなら海外だ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:26:13.52ID:CCj/8Skh0
>>1
エネルギーや原料素材仕入れを輸入に頼ってる部分が大きいから製造業にマイナス
本当に観光業メインの貧民国目指してんのか?
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:28:51.42ID:VSf6kdVF0
>>527
だからリセッション入りしてインフレが収まって利下げなりする局面の場合だよ
インフレが続くなら利上げも続くし円安も続く
531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:28:54.46ID:Vrn5uaJ70
>>528
有言実行、やれるもんならやってみろ

糞老人
532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:29:40.98ID:H0utExaI0
>>512
みたこともない貧民なの?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:31:13.90ID:HbFvITjP0
>>491
大失敗アベノミクス自爆中はトレンド変わらない
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:31:19.65ID:fiVijMQi0
たとえブラフでも円高容認みたいに言えばいいだけなのにな。

無能の次も無能とか地獄
535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:31:40.48ID:we6XWDIG0
>>530
そんなっても円は買われない
買われるのはユーロとかだ
多重債務国、少子高齢化、万年貿易赤字
買う理由がない
536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:31:45.53ID:HbFvITjP0
>>494
黒田は逮捕してほしい
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:31:56.82ID:Ac5eESAE0
壺ウヨたちが円安で日本の経済は復活するって言ってたな😅
538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:32:22.11ID:1Tex4xD/0
外資企業でガッポリ稼いで日本買い叩き
539ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:33:26.56ID:I1K11JTU0
GW中に家族旅行でハワイなんて行ったら数百万コースだろうな
540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:34:15.25ID:yHW3ixYL0
日銀はドルを買うべきだ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:35:22.39ID:HbFvITjP0
>>537
壺ウヨの逆張りが大体正解だよ😰
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:35:40.15ID:Oo/NlO1J0
アメ公起床で今日中に138円かな~あ?(笑)
543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:35:40.87ID:VSf6kdVF0
>>535
去年の初め日本はじゃぶじゃぶの金融緩和の状態でドル円110円だったんだよ
アメリカが今の金融引き締めから金融緩和の状態に転換すれば相対的に円高になるのは明らかだ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:35:56.81ID:CCj/8Skh0
コロナで世界的な物不足でインフレ傾向だから影響受けてるだけで日銀の物価上昇って完全に失敗なのに
満足気に退任した黒田
路線継承の植田
日銀総裁は責任を問われないお気楽なお仕事です
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:35:58.26ID:MMNqQ+ri0
>>488
助かるのは働かなくて良い高齢者と公務員だけだ
金利上げろと喚いてるのは年金受給者と一部のアホだけだ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:36:03.25ID:34LbnhtP0
これ何回目だろう。
頭が素直な人は儲かるよ。
わかるよね?
547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:36:13.91ID:HbFvITjP0
ポア覚悟で米国債を少し売れば直ぐに円高になる
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:37:04.57ID:HbFvITjP0
円安のピークで円借款で借りてる国は多額返済しそう
549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:37:39.38ID:t7kUEfI30
>>505
もうないよ。
550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:38:00.14ID:CCj/8Skh0
>>470
本来はとっくに潰れるべき大企業が潰れない
これが日本景気の閉塞感
金利上げてゾンビ乱立の日本経済を更地にした方がいい
551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:38:02.82ID:ofe03jlv0
>>449
国の崩壊より 崩壊してる自分の人生心配しる
552ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:39:23.42ID:we6XWDIG0
>>543
もう金利だけの問題じゃないんだわ…
553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:40:43.25ID:NTDy5qML0
138ぐらいでとまるんじゃないかねFOMC終わったあとどうなるかはしらんが円高に振れるんじゃないかなと予測しとくぜ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:40:45.85ID:MMNqQ+ri0
>>550
企業が潰れて失業者が溢れたら何で閉塞感が解消すんの
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:41:10.75ID:M1hNRwDU0
>>470
政府の国債利払費が上がるみたいだなw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:41:22.29ID:C368y7Dw0
円安大歓迎
何もしないでお金が増えていく
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:43:27.18ID:+FJtq3Je0
>>541
韓国経済を追い詰めるまで安倍さんと円安で頑張ろう、のコピペ散々見た
民主党のおかげで韓国経済は超好景気!から10年経って観光地は中韓頼みでハングルと簡体まみれ
クズウヨってぬっ殺されて良いと思うんだわ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:43:36.34ID:o6XeR+uB0
>>390
間違いなく今よりかはいい時代だった
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:43:36.94ID:LbTxOV5A0
>>15
円安の方が業績向上する企業が多い
560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:44:28.37ID:atQeMmu30
ボーナスタイムだよ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:44:37.57ID:2yx26SY30
今はインフレですかデフレですか?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:45:33.62ID:qsCfbxnO0
>>561
いいえ、ケフィアです
563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:45:36.93ID:YDb3nJKf0
外国人のために尽くしていく
564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:46:14.49ID:zr4fLPPf0
>>559
それが企業の経営を甘やかして産業の先進性が無くなった理由 今のままリスクを取らないで行こうとなった
農協で農家がダメになったのと同じ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:47:29.92ID:ch3YJUcs0
イエーイひろゆき見てる~?
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:47:55.30ID:OTQs8x3y0
黒田がニヤニヤしながら↓
567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:48:01.77ID:QS1Sqm5C0
当たり前だわな。
少子化改善もしくは何らかの形で潜在成長率上がる要素無きゃ通貨価値は落ち続ける
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:48:44.74ID:hdLcH0oK0
>>72
もうそれも無理なジャップ増えたよ…
569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:49:31.51ID:EmsVgrZZ0
海外輸出の日本産肉卵チーズは円安で好調な模様
570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:49:43.07ID:4faDZGaW0
外国に日本売る為に円安にしてる
571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:50:17.85ID:ahhxozbS0
>>534
さっきYahoo! に載ってた記事に
日本が金融緩和容認だと新興国債権市場から資金が引き上げられるだろうって
詳しい事はわからないけれど新興国のドル建て債権って書いてあった
コロナ禍以降も強気の投資を見込んでいた大きな海外ファンドが
マイナスを出しているってさ(´・ω・`)どういう意味かよく分からん
それからESG投資の格付も明確な基準(女性登用率)が出てきたので
ファンド格下げがチラホラだって
(格下げ回避の記事か?と思って読んだらやっぱり格下げ)
尤も「(高く)売り(安く)買う」側からの記事なのでw

インドネシアが20才以下のサッカーWカップ開催取り上げ
イスラエルで開催するとさ なんか関係あるんかね?
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:50:29.17ID:QS1Sqm5C0
実質実効為替レートがたった10年で半分だぞ?アベノミクスの破壊力凄いわ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:50:32.82ID:EmsVgrZZ0
レートにほとんど差がなくなってるから海外行っても同じくらいが限界だよ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:50:57.63ID:CicZKGor0
ユーロ150円か、そらヨーロッパから観光客押し寄せてくるわ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:51:22.11ID:QS1Sqm5C0
>>559
輸出依存度、日本は低いよ?
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:51:39.76ID:2MPoGKdI0
どんどん日本人が貧しくなる
植田しっかりしろよ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:51:47.22ID:I8DjBdbU0
>>554
それが日本の不景気の原因
国と銀行がビビって大企業潰せないから性能偽装や粉飾決算したりやりたい放題
GAFAは言うまでもなくアリババやファーウェイみたいに国を牽引する勢いのある企業はみんな若い
創業年が浅い大企業が生まれてない日本は異常
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:54:16.74ID:4yuQ98EP0
>>541
政権与党の反対の行動はただのギャンブルだよ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:54:26.57ID:U1unwZ0B0
>>1
現在の円安は、アメリカが国内の異常なインフレを抑えようと(景気を冷やそうと)政策金利を上げた結果、
金利の高いドルが買われたせい。

いま日本と比べて為替変動が少ない国は、
管理為替制を布いているかアメリカに合わせて金利を上げているから変動が少ない。

もし日本がアメリカの高金利政策につきあって政策金利を上げれば、
もともとデフレ経済日本は景気悪化と物価高のダブルパンチを浴びるだけ。
580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:55:01.72ID:VSf6kdVF0
今日の日銀政策決定会合で金融緩和政策に変更無いということで円安に振れたのに
訳のわからない理由を付けてる人は何を言ってるのだろう
581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:56:19.22ID:QS1Sqm5C0
>>492
円安で無い通貨を探す方が難しいな…

日銀の資産保有率の推移みるといかにアベノミクスがハイリスクだったかよく解る。そりゃ円安になるよ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:56:54.44ID:MMNqQ+ri0
>>577
金利上げたら失業者が増えて企業は投資を控えるんだけど
失業者が溢れて投資が減ったら景気が良くなるとか珍説も良いとこだな
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:57:00.85ID:2MPoGKdI0
>>581
円安じゃないのはトルコリラとアルゼンチンペソくらい
584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:57:21.42ID:tctWBwHa0
日銀も日本政府も海外投資家に足元見られてんなぁ
585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:57:32.26ID:fmpDeR430
ごっつぁんです
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 19:57:47.41ID:dLexSCAQ0
これでドル高でまた銀行が破綻したりするんでしょ米国とか
587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:00:25.46ID:we6XWDIG0
日本が5%に利上げした場合
2000兆円の家計資産に100兆円の金利がつく
このうち20兆円が税金で国に入る
残り80兆円が消費に回れば消費税だけで8兆円の税収増加
実際には景気よくなった相乗効果で税収はもっと増える
現在の日本の国債利払いが30兆円なので全て税収増加分で補える
高い金利の国債は新規発行分だけなので財政はあっという間に健全化していいことだらけ

ゴミ国債を高値掴みしてるバカだけの犠牲で日本が健全化できる
588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:00:30.84ID:QS1Sqm5C0
>>583
政治的に揺れてるコロンビアペソにも円高だな。

探すのなかなか難しい
589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:02:09.50ID:v8KDPC1x0
うわー最悪やな
また値上げラッシュやんけ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:02:18.42ID:zL56wXt90
今日本は金利は上げられない
だけどそれはシャブ中がまともな生活ができないという意味での「できない」
591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:02:29.79ID:we6XWDIG0
>>581
fxの20通貨で円安になってない通貨はない
最弱ゴミ通貨になってる
592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:03:25.16ID:4yuQ98EP0
>>587
それを他の国が見過ごしてくれるほど世界は優しいと思ってる?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:03:43.66ID:QS1Sqm5C0
世界のインフレの波が来た途端、それを最も恐れていた安倍ちんはヤバいと思って戦線離脱。

山上の一件すらやらせに見える絶妙さ。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:03:53.51ID:1zDYb1b30
>>582
大企業の利権で公正なマーケットじゃないからな
そこ是正する方が景気回復の近道なだけ
これは中国韓国もだからアジアの特徴でもあるけど
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:04:42.35ID:+HepXvT40
ヤバいね。

これじゃ何も輸入出来ない国になっちまうぞ
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:04:45.28ID:QS1Sqm5C0
>>591
まぁ、当たり前だわな。
通貨価値も需要と供給次第だし
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:04:51.18ID:2MPoGKdI0
>>592
見過ごすも何もカモにされてるだけだろ今の状況
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:05:18.94ID:TAecYJNj0
植田
庶民を犠牲にしてゾンビ企業助ける
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:05:51.39ID:/Mn4udp10
ユーロ150円到達寸前やんw
600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:05:57.72ID:oPKmdmmj0
植田さんで良かったよ。黒田なら140円突破してる。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:06:00.37ID:j9E9xIO60
>>586
ドル/円が上がっているのは、円の金利が低い状態がまだまだ続きそうで円が売られているからで、ドル高だからではない。
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:06:04.12ID:we6XWDIG0
>>583
トルコは円安だろーが
デフォルト確定アルゼンチンと競ってる時点でゴミすぎる
603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:07:20.64ID:TAecYJNj0
世界の政府債務残高対GDP比 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-12146.html
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:07:22.41ID:4yuQ98EP0
>>597
クソ雑魚通貨をカモにしてどうするんだよw
605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:07:41.56ID:PBB2s81G0
本日7件の人身事故
① JR神戸線 塚本駅
② 京成本線 菅野駅~京成八幡駅
③ 東北新幹線 仙台駅
④ 京阪本線 牧野駅
⑤ 北陸本線 森田駅
⑥ 小田急小田原線 鶴川駅
⑦ 京王相模原線 多摩境駅
606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:07:42.70ID:+HepXvT40
またFXで破産して電車に飛び込む奴が増えるのか
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:01.18ID:2yx26SY30
日本が世界で売れるモノが10年前とは
違うw
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:06.95ID:NfZrYXI70
日本に魅力がないのか
岸田政権に嫌気が差しているのか
609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:17.14ID:+HepXvT40
>>605
みんなFXで円高にフルレバ掛けてた奴だろうな
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:19.61ID:4yuQ98EP0
>>606
流石にこれに逆張りしてた奴は頭イかれてるギャンブラーしかいないだろw
611ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:19.92ID:9bjEjEcU0
為替程度で日本が終わるとは思わんけど
日銀と政府が緩和しまくると言ってるのに
全額日本円貯金で持ってる奴はリスク管理に問題があるかと
612ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:22.99ID:2MPoGKdI0
>>602
どこをどう見たら円安に見えるんだよ
長期のグラフでも見てみろよずっと横ばいだぞ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:08:30.63ID:we6XWDIG0
>>592
そのための軍事強化じゃねーか
大日本帝王復活
戦える国日本
614ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:01.67ID:MMNqQ+ri0
>>594
金利上げたら潰れるのは中小企業が先だ
中小企業の方が生産性が低い
615ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:01.71ID:TAecYJNj0
円安でベトナム人も来なくなる
616ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:13.78ID:Qvs8khzf0
日本特売セール外人大喜び
617ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:15.51ID:er+hdyXY0
1ドル360円で高度成長したのにね
618ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:19.64ID:+HepXvT40
>>610
いや植田総裁は昔から緊縮派だったんだから利上げするはずだと皆んな思うのが普通だぞ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:27.30ID:kxOhMVba0
今日は稼がせていただきました ありがとうございました

>>605
今日しかやってないだがこの流れって今日だけじゃないの?
そんなすぐ飛び込まんだろ 関係なくね?
620ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:09:43.91ID:2MPoGKdI0
>>615
しかも収入が増えなくて帰れなくて犯罪に走る
ここ数年そういうのが多過ぎ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:10:10.98ID:TAecYJNj0
人不足言われてるのに外国人労働者が入って来なくなる
622ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:11:17.26ID:+HepXvT40
円安

移民が来なくなる、帰国する。

食糧肥料農薬、ガソリン石油、工業製品の原材料とかありとあらゆるものが値上がりしてしまう。
623ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:11:34.88ID:Qvs8khzf0
ジャップのメシも女も激安で食い放題
え、まだ安くしてくれるの!
624ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:12:09.70ID:4yuQ98EP0
>>613
軍事力とかは今のままでもいいだろ
問題は食料自給率だよ
アルゼンチンが如何なる時も強気に出られるのは食料自給率が300%超えていて自給率の低い先進国の胃袋を支配してるからだからな
日本のクソ雑魚食料自給率で強気に出たらすぐに北朝鮮状態だよ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:12:40.40ID:Nm8mCllf0
貿易赤字を拡大する方に自分から舵を切らざるを得ない国
ほんと終わってんなあこの国www
626ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:12:54.26ID:9VrjX58J0
もうこの国の政府や機関は国民のことを考えていませんし、考える余裕もなくなりましたので、国民各位におきましては各自奮励努力するように私からお願い申し上げます

岸田より国民の皆様へ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:13:50.24ID:D9I/Jfso0
>>618
マクロ経済学をやっと学んだんやろw
628ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:14:09.92ID:B8z0eBpY0
インフレ率104%のアルゼンチンじゃあるまいし
629ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:14:25.36ID:aqr7+TaX0
あれ?昨日まで安かったのに

6月に子供がハワイに行くから1000ドルぐらいやろうと思ってたのに
替え時を間違ったかな

でもこんなニュースが出たからまたドルが安くなりそう
普通逆を行くから
630ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:14:47.49ID:er+hdyXY0
508回 貿易赤字で大変だーは全く意味なし!小鳥脳が言うだけ【アメリカのところで、財政赤字を貿易赤字と言い間違えた】

631ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:14:51.24ID:we6XWDIG0
>>618
こんな程度で死ぬんか…
スイスフランショックとか20分で4割下落してチャートもフリーズしてロスカットも発動せずにとんでもない追証やったのに
632ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:15:18.31ID:aqr7+TaX0
>>627
東大教授じゃ満足できなかったんだな
日銀総裁もやりたかったんだろうな

誰も引き受け手がないし
633ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:16:34.88ID:9zbvuA3I0
2週間前に米国債20万ドル分買っといてよかったわw
634ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:16:47.49ID:QS1Sqm5C0
>>622
電車でロシア人とイタリア人が何故か日本語で話しててロシア人は次はカナダに行こうって話してたわ…イタリア人はドイツ語勉強すると良い移民先多いよ言ってた…
635ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:16:57.14ID:9VrjX58J0
>>628
食品なんか倍に値上がりしたものあるだろが
636ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:16:58.14ID:I1K11JTU0
まあ日本は長期休暇に入るんだからそれ見込んで円安ぎみになるのも普通かな
637ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:17:17.63ID:jKG+aBmt0
円の爆安と物価高が重なっているから
預金が何もしなくても6割位に
目減りしてる…

1000万有っても600万位に価値が
無くなってる…
638ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:17:42.81ID:Xygx0X9E0
また靴磨きが騒ぎそうだなあ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:18:01.25ID:aqr7+TaX0
>>637
心配するな
投資したらもっと下がってるw
640ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:18:02.81ID:K+MU1Sxl0
ババ掴まされたのは皆分かってるんで
植田さんにはせめて敗戦処理登板する気概を見せて欲しい
641ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:18:04.36ID:9bjEjEcU0
>>618
日銀が買いまくったETF売り逃げるまで、緩和以外の選択肢あるのかね
インフレ率10%超え続けても緩和するしかなくね
642ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:18:20.82ID:NvVd9TQL0
「これからの日本の主要産業となる外国人を受け入れる観光業のため全てを犠牲にして邁進してまいります」
643ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:18:54.59ID:er+hdyXY0
【三橋貴明】お金とは何かを徹底的に説明します

644ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:19:13.24ID:qsCfbxnO0
訪日外国人に優しく、自国民に物価高で重税する日銀と自民党ありがとう

日本は日本人のものだけでないんです
外国人に美味しい汁を吸ってもらうのも日本人の役割なんです
645ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:19:51.58ID:GXZxsew20
>>637
ウリ達はカードローンで株買ってるから金持ちニダ、借金を返しは資産ニダ
おまえも韓国に来てウリの一部になるニダ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:19:54.07ID:pCCY02ev0
>>618
ETF買いは問題だ、と言う一方で無制限緩和はやめない
既に支離滅裂だよこの爺さん
647ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:06.33ID:s4+5s01q0
FXでスイスとかに手を出している奴見ると頭おかしいんじゃね?と思う
スイスの内情知ってる留学者とかなら分かるが、ユーロでさえ参入しにくいのに
よく単体に特攻出来るな・・・と。
けどそーゆー奴が成功するのかもな・・・
648ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:26.93ID:T2JweP5L0
136になったぞ!!
明日は140だな
649ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:27.75ID:XnaF2CPJ0
>>1
バブル時期の地価はほぼ全国一律に値上がりしたけど、今の不動産バブルは選ばれた地域しか値上がりしない
今回は県内でも自分が住んでいる市しか地価は上昇していない
650ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:34.52ID:Nm8mCllf0
>>630
なんだこりゃ、馬鹿専用の番組だなw
良い貿易赤字はアメリカみたいに成長に必要な財を海外から輸入したり投資を受けるケースだろ
日本は全くの逆だしw
651ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:48.16ID:prtfaWpx0
東京都は食料品が前年比8%のインフレ( ゚д゚)
今すぐ金融引き締まを始めても手遅れなのにレビューに一年半だと((((;゚Д゚)))))))
652ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:20:56.65ID:XtqUXES/0
はい
円は紙屑
653ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:21:04.89ID:/Mn4udp10
もしかして、まだ財政拡大すれば日本復活するとか調子いいこと信じてる人おる?
654ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:21:53.46ID:XtqUXES/0
植田総裁に変わって
もしかしたら紙屑じゃないかも!
と時間稼ぎができただけだよねww
655ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:22:03.78ID:XN9mPf7G0
まさかこの年で
日本の通貨価値がゴミ化していくのを
見る羽目になろうとは
せめて俺の生きてる間は
アルゼンチンになるのだけは勘弁してほしい
656ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:22:10.44ID:kyvyvRXL0
>>643
三橋信者ってまだいたんだ
天然記念物として保護するべき
657ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:22:14.51ID:T2JweP5L0
なんで1日2日でこんなに円安になってるの?
658ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:22:47.82ID:XtqUXES/0
でも実際は植田も黒ちゃんと同じで
日本円紙屑路線だもんな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:23:17.68ID:2MPoGKdI0
>>657
今日植田新総裁が会見して「政策見直すかどうか決めるのなんて1年ちょい経ってから考えればよくね?」みたいなこと言ったので
660ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:23:42.70ID:XtqUXES/0
やっぱり
ひろゆきが正しかったんじゃん
150円でドル転した人も
いずれは勝ち組じゃないの
661ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:23:49.78ID:aqr7+TaX0
こういうときは市況2のドル円スレが面白い
あれはニュー速+より勢いがあるからな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:01.32ID:0ixsGIII0
>>655
アルゼンチンは食糧自給率は高い国だから日本はアルゼンチンよりもはるかに悲惨な状況になるよ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:07.75ID:QS1Sqm5C0
>>656
そういや世界的なインフレ来てから世界中でMMT言う奴見なくなったな…
664ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:10.06ID:Y1BC4OM00
>>647
一応スイスは日本と同じで安全な部類だったんだよ
企業側は何隠してるか分からんしホント怖いね
665ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:13.00ID:6z/27ASa0
>>1
    民間銀行が、企業や個人などに、おカネを貸し出さない
   から、政府と日銀で、通貨発行残高を増やそうとしている
   のに、財務省が徴税で 「通貨の回収」 をしている。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ    このままでは、 "失われた50年" となり、
   (´・ω・`)     日本は、先進国では、無くなってしまう・・・・・  
   /
666ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:16.54ID:aqr7+TaX0
>>660
FXならとうの昔にロスカット
667ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:29.64ID:T2JweP5L0
>>659
ありがとう!
668ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:37.90ID:+QkEq8Ff0
米株の保有株、為替だけでこんなプラス増えるんかってくらい違う
為替恐ろしい
669ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:55.31ID:aqr7+TaX0
>>663
長いこと生きてるとわかるんだけど
経済理論って流行り廃りがすごくあるんだよ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:24:56.91ID:XtqUXES/0
evに出遅れて虎の子の自動車産業を失った日本を想像してみ?
酷い未来しか見えないからww
671ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:25:14.06ID:9VrjX58J0
>>641
株価が下がると日銀は債務超過になる
するとますます円の信用が低下して円安になる
672ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:25:16.46ID:biC4e4cm0
サイゼリヤと同じから
673ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:25:38.93ID:9zbvuA3I0
アメリカが利下げするのに円高にならない訳ないやん
年末には125〜130の間位になってるだろ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:26:01.37ID:g1ySaznc0
今からドル買って間に合いますか?
675ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:26:21.13ID:XtqUXES/0
まだまだ安い。135円だよ?
俺達が生きてるうちに800円とか行くからね?
676ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:26:21.50ID:OET3X1Mm0
>>610
経済評論家のクズって、日銀新総裁になって円高が進むと言っていた
ヤツらもいたわけだが。
677ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:26:41.33ID:prtfaWpx0
トヨタももう国内市場はあきらめてるんだろな
EVを出そうにも規制だらけで採算が取れそうにないし
678ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:04.27ID:2MPoGKdI0
>>673
それ去年末くらいから同じような事言ってる人いるけど130切って安定なんて全然してないやん
679ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:24.19ID:9bjEjEcU0
>>660
金利が一番高い時だったから、ドル債買ってたらあと一年ぐらいで勝ち組
外貨預金ならあと2年くらい
fxならロスカット済み
680ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:36.91ID:pCCY02ev0
>>671
マーケット全体の1割のETFなんて放出できるわけないから
ここまで買った時点でもう終わり
681ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:40.62ID:qsCfbxnO0
>>673
利下げを考え直すとか利上げを終了するとか曖昧な表現で、今は円安になってるかなー
682ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:49.55ID:we6XWDIG0
>>673
だからならないって
ユーロに流れるだけ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:27:50.92ID:YtQNe+W00
>>678
アメリカはまだ利下げしてないぞ?
684ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:28:23.36ID:U1unwZ0B0
>>677
日本企業の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

高齢化による構造的なデフレの日本では
輸出やインバウンドにちからを入れ外国のインフレを利用しないと従業員の賃金は上がらないよ。
685ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:28:29.03ID:R7My1v2Y0
成田でどっきり
686ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:28:40.14ID:tctWBwHa0
円安は続くよどこまでも
687ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:28:49.46ID:Y1BC4OM00
>>670
頼みの観光も少子化でおもてなしの心持った労働者が減り続けてるしな
資源もねぇ人もいねぇおらこんな国だよほんと
688ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:28:54.85ID:2MPoGKdI0
>>683
アメリカの利下げなんて当分ないだろ
今はまださらに利上げするかどうかの見通しでずっと行ってるじゃん
689ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:29:08.34ID:zL56wXt90
>>677
だけどトヨタが次に出る市場がないというね
北米も中国も不振
東南アジアもEVシフトしていくがここは中国に取られると思う
690ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:29:10.39ID:07mhfNvd0
>>507
その頃と1ドルの価値が同じと思ってるバカ
691ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:29:34.73ID:aqr7+TaX0
もう136円だね
692ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:29:55.38ID:we6XWDIG0
>>684
賃金はあがってるやろ
それ以上に円がゴミになってるだけで
693ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:30:23.59ID:Xgna+ieb0
緩和やめるのっていつよ
2025年春頃?
694ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:30:39.47ID:fJDWdYwu0
まーた円安進むのかw どうしようもないな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:30:52.05ID:6fDJP6PB0
コオロギ🦗食に一歩前進やね
ありがとう自民日銀😭
696ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:03.22ID:pCCY02ev0
>>679
先高感が落ち着いただけで高いしまだ利上げはあり得るぞ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:03.95ID:XtqUXES/0
植田は黒田以上に真っ黒だぜ?
698ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:07.19ID:Xgna+ieb0
>>692
実質賃金下がってるやん
699ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:18.29ID:9VrjX58J0
>>669
経済の常識はいつの時代でも真理だよ
700ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:34.88ID:+QkEq8Ff0
新総裁の今日の発言は予想されてた通りだったはずなのに株も為替も思ってたより随分と敏感に反応したなって思ったわ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:34.92ID:PBB2s81G0
アメリカは利上げによるインフレ対策を銀行の貸し渋りに委ねただけ。不動産融資を渋ることで物価高を抑制する作戦。
702ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:54.93ID:k/rf6KhZ0
今度海外出張行くからそのときまでに1ドル80円くらい戻しておけよ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:57.18ID:U1unwZ0B0
>>692
近年の賃金の上昇は海外発の物価高に便乗して内需で利益が出ているから(出ると予想されるから)上昇しただけで
海外発の物価上昇が終われば必然的に終わるよ。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:31:58.06ID:Y1BC4OM00
>>695
コオロギも輸入品のエサ食わせるから高級食材なるぞ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:32:04.54ID:we6XWDIG0
>>698
円がゴミになってインフレしてるからな
名目は上がってるんやで
706ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:32:49.45ID:sLFiK2Sf0
おまえら円高でも円安でも文句言ってるだけじゃん
707ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:33:04.39ID:aqr7+TaX0
>>699
経済の常識は「ケースバイケース」だけだよw

適当な初期条件作って自分の好きな結論にもっていく「数学紙芝居」に過ぎない
ところどころ言葉でごまかすしw
708ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:33:12.21ID:we6XWDIG0
>>703
終わるの意味がわからんけど
賃上げが継続しないという意味か?
それとも賃下げって意味か?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:33:55.98ID:prtfaWpx0
>>689
日本は公道で実験できないからね
テスラも中国の三大も公道で人を跳ねてるけどイノベーションに突き進んだのに
710ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:05.92ID:4a1kBzF20
物価2%とかとっくに達成してるだろ
10年前と比べたら平均10%以上上がってるわ
インチキ指標でいつまでも緩和続けんな
あと緩和しといて増税してたら何もいないからやめろや
711ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:06.14ID:z0uFuwrO0
輸入物価指数は40%超えがずっと続いてるわけで
たった3パー4パー賃金上がってもどうにもならんよこんなの
712ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:37.78ID:2MPoGKdI0
>>706
そらそれぞれに有利不利があるんだから利益を得られない側は文句いうやろ
円高の時は貧乏人でもそれなりに生活できたが無職や投資家は文句言いまくった
713ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:39.73ID:Xgna+ieb0
>>705
上がってるったって雀の涙程度しか上がってないから問題なんでしょ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:44.45ID:3u+Xx/eE0
あー日本終わるわ
日本の若者は中国行って出稼ぎだな
715ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:34:47.45ID:hpbzf2Oe0
おい!136円になったぞwジンバブエンwww
716ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:24.99ID:XmtWsYYn0
使えない民族と烙印押されてるだけだからな
自民選んでる日本人アホすという海外の評価額や
717ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:27.48ID:a9S985Yc0
どんどん国富が流出してるわw

2月は21兆円
718ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:36.36ID:07mhfNvd0
>>692
税引前もビタ一文も上がってないぞ
それどころかこれから不況になるという謎の理由で業績は例年より少しいいくらいなのにボーナス寸志になった
719ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:50.50ID:crCZu6rb0
ほんとしょうもないクズ国家
720ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:50.76ID:fmpDeR430
9時15分
721ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:35:56.19ID:Xgna+ieb0
わいの現金3000万、いまから何買ったらええんや?
もうJTとソフバンでええかな
722ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:36:05.36ID:zTxbifMo0
数日前に市況2スレで、金曜日はとんでもないことになるからSしとけみたいな書き込み結構あったんだよな
今Sしとる人はみんな助かるみたいな
助かるどころかこのザマ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:36:14.39ID:4OoXOJ9R0
植田無能すぎだろ
子ども銀行券並のおもちゃにされてるじゃん
724ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:36:16.31ID:e9BTqfSR0
植田が利上げ緊縮円高誘導出来ないのは出来ないなは清和会の圧力?
725ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:36:55.84ID:prtfaWpx0
>>721
米国債一択
726ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:02.47ID:07mhfNvd0
>>723
岸田同様有能な統一教会の代行者
727ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:05.39ID:e9BTqfSR0
>>721
株?

ETFも終了するかもしれないって時にかw
728ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:08.39ID:2yx26SY30
ネトウヨはいつも騙されてくれるから
便利なんだわ、記憶もしないしw
729ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:23.61ID:pCCY02ev0
>>721
ワイなら全額米国債
730ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:27.24ID:U1unwZ0B0
>>708
内需依存型企業の賃上げは継続せず、国内の物価の上昇(下落)の速度に応じて賃金の現状維持から下落まであるよ。
外需企業でも海外の景気動向によっては賃金上昇は止まるよ。
(いま海外の中央銀行は景気を冷やすために金利を上げているよ)
731ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:37.08ID:zTxbifMo0
これって植田の方向性が完全に決まったと見ていい?
今までは利上げするんじゃ、出口探すんじゃないかってぎね
732ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:37:38.22ID:07mhfNvd0
>>724
最初からそんなことするつもりがないから選ばれた
733ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:38:22.43ID:zTxbifMo0
間違えて送信しちまった
疑念があったけど、どうなのか
734ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:38:31.77ID:Vb6CW/XQ0
マスター
美味いカクテルを作ってくれ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:38:55.70ID:9bjEjEcU0
>>693
日銀自体がETF(日経平均と連動する資産)買い漁ったから、それを売り逃げるまで利上げなんて無理じゃないかと

緩和しまくって日本円の価値が半分くらいになって、相対的に株価が2倍ぐらいになれば売り逃げ終わるかもね
736ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:12.93ID:jIPOm1yx0
もう岸田を殺すしかない
岸田を殺さないと日本人が殺される
そして外国人にこの国が乗っ取られる
殺すしかない
737ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:36.36ID:oIdZC5Ur0
2015年に人民解放軍の科学者らが作成したとされる文書の内容とかが最近またクローズアップされてるけど、その記述内容が
「生物兵器を使用して最大の被害を引き起こす理想的な条件」
「敵の経済麻痺、医療体系の崩壊、国力低下させるのに絶大な効果がある。それにはワクチンの開発が不可避となり、最大の鍵となる」
「第1次世界大戦は化学戦争、第2次世界大戦は核戦争、第3次はバイオ戦争となるであろう」
とする恐ろしい戦略的
738ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:42.54ID:Q5EkVGxq0
米インフレもサクッと下がらんし
経済もまだ死なないし

円高は少し先延ばしやな
739ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:44.09ID:we6XWDIG0
>>725
短期?長期?
株も弱いし俺も検討してるけど何年くらいのやつがいいんや?
740ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:45.05ID:/O9Q2yms0
>>668
GAFAMも戻ってきて今は天国だけど
逆にリーマン来た時は直視できないことになるからね...
741ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:39:53.42ID:UBgnrk1p0
>>536
無能は罪じゃない
742ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:40:12.06ID:prtfaWpx0
コロナ禍対応で国力がハッキリ

アメリカ→イノベーションで乗り切り
中国→情報統制で乗り切り
日本→財政ファイナンスで乗り切り

これから日本はでっかいツケがやってくる
743ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:40:26.55ID:n0G1SsoM0
結局
黒田路線の継承するだけ

所詮学者
744ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:41:15.63ID:1WKjbM0k0
最近銀行やシンクタンクも緩和継続にイチャモンつけてるからな
そろそろ厳しいと思うわ
まぁマーケットの意思なんか知らんって言うならそれでええけど
745ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:41:46.95ID:z+ARENc10
【三橋貴明】まだ知らない?!9割が間違うお金の認識!【現代貨幣理論】

746ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:43:04.75ID:e9BTqfSR0
>>732
岸田首相は緊縮派だぞ
747ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:44:04.54ID:Xgna+ieb0
dpstに300万ぶちこもうと思うんやが決算後でええかな
748ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:44:19.50ID:2Jmlay540
150円はあっという間です
749ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:45:42.42ID:XtqUXES/0
誰がやっても緩和しかないでしょ



末期がん患者のモルヒネ止められる医者がいるかよ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:46:06.30ID:QwU1R+ou0
また150円かよ
せっかく130まで戻したのに
751ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:46:20.76ID:aqr7+TaX0
>>749
オピオイドを打ってセデーションというのがあるぞw
752ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:46:45.52ID:3AtmyOO80
>>721
1000万円で金の現物を買っとけ
753ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:47:33.38ID:xow+OOIV0
【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編

754ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:47:39.18ID:prtfaWpx0
>>739
個人で現物を買うなんてアラブの王様かよ
普通ETFのAGGかTIPSだろ
755ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:48:01.07ID:Xgna+ieb0
>>735
ようわからんのやが、緩和やめるために国が買い込んだ分売りまくるんなら、日経平均ってこの先下げていくんかな?
756ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:48:16.66ID:d2lDvRWP0
え~~~、500円になるんだろ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:48:23.89ID:+QkEq8Ff0
150円になんかならないよ
利上げが次で最後だから
758ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:49:14.01ID:H7kl00NE0
米国債ってだだ下がりだぞ
アメップが利下げすれば上がる可能性あるが今年いっぱいはパウ公も利上げせん言うとるからな
759ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:49:28.43ID:+m7Zd/OA0
世界経済悪化してるから、みんな自国通貨安に走りたいだろ。
欧米はインフレ凄まじくて、それもできない状況になってるけど
760ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:49:47.52ID:99pajedL0
1ドル200円時代がもうすぐ
761ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:50:17.87ID:H7kl00NE0
>>754
普通というかまともな債券投資家は元金保証がないetfなんて買わんぞ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:50:25.39ID:aqr7+TaX0
6月にハワイ行くからそれまで円高で
その後はどんな円安でもいいから
763ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:50:26.40ID:WYIhqx4S0
過ちを改めざるを過ちと言う
グローバル目線だと成長しない40年に突入
180度やり方変える必要があるのに変えないからな
764ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:50:34.33ID://2jmNsa0
頭おかしいのかなあ?
765ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:50:40.70ID:oEd2XGRj0
10年以上やっていい結果出てないのにまだ円安はいい事だと言い続ける信者脳
766ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:51:31.10ID:6OHJ6xyf0
来月のFOMC次第で更に円安の可能性はあるけど一時的だわな。
767ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:51:35.85ID:Xgna+ieb0
>>752
こんな高値の金はいまから買う勇気ないなあ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:51:37.15ID:1WKjbM0k0
>>758
満期保有すればええやん
769ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:51:41.98ID:EsX//fEa0
植田色を出すかと思いきや、前例を踏襲。
株価は上がったが、植田哲学で思いもよらない出口戦略がって期待したけどな。
円安welcomeで、外人様に媚び諂うしかないか。
770ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:51:49.66ID:Q5EkVGxq0
何もせずとも欧米不況と円高が概ね約束されてるから
余裕かましとるな
771ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:52:03.56ID:H7kl00NE0
>>768
だからそれは現物の話だろ
772ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:52:12.98ID:YK7kMmni0
円安の方が働いてる人にはメリット多いよ。
あ、無職や年金生活者には厳しいけどね。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:52:45.57ID:2MPoGKdI0
>>772
その根拠はなんだよ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:03.58ID:prtfaWpx0
>>761
そりゃ機関投資家はそうだ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:10.65ID:yszi3his0
s://urushiba
raaiko.see
saa.ne
t/article/498838267.html


長谷川卓司 簡裁判事 詐欺裁判官
加古川簡裁、国家賠償請求に民事訴訟で相被告

長谷川卓司 簡裁判事 詐欺裁判官
加古川簡裁、国家賠償請求に民事訴訟で相被告大絶賛


カー栗トリスヒロイ平賀ブラク紀洋
で車買うとき
自動車保険詐欺したんだって?と事前に電話で言っとくと 或いは耳元
でささやくかで
もれなく8割引き
だそうです

当然品質は保証できないけどね
詐欺師だから



8割引き最高
詐欺師 漆原 今福 2-18 真史& 愛子 
     平賀 西神吉〒675-0043 兵庫県加古川市西神吉町中西52-3

tel 079-433-0120 紀洋 カークリトリス広い真っ黒 

カークリ栗トリス
エイトヒロ加古川市西神吉町中西平賀部落紀洋
詐欺記録
776ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:10.73ID:CyhbTkdp0
GW海外旅行する奴wwwwwww
777ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:25.57ID:aqr7+TaX0
>>767
俺は1800円時代にそんなこと言ってたよ
あの時の自分を殴りたいw
778ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:27.03ID:e/ARiBvZ0
日本という国をことごとく海外にセールする自民党
779ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:30.31ID:H7kl00NE0
円安で儲かってる企業多いからな
商社なんてウハウハやろ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:53:45.05ID:QS1Sqm5C0
>>669
インフレの影響かなんかMMTは廃れてきたね。AIに聞いてもあやふやな解答だし、答え自体あって無いようなもんなんだろ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:02.18ID:ZRh6VZql0
この程度の過剰ではない円安はむしろいいこと
海外の過剰に安い製品や労働力が是正されて
国内の雇用と所得を上昇させる
問題は製品価格の上昇より所得上昇が上回るかということになる
これまではデフレで物が安く買えるスピードより所得が減少するスピードが上回っていた
今度は逆の現象が起きる
確かに物は少々高くなるかもしれないがそれ以上に所得が上昇していくという現象である。
・・・本当にそうなるのか???
782ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:05.27ID:aYG38M6d0
物価高がやばいって言われているのにこういうこと言う…
アホしか居ないんだろうな
783ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:08.54ID:4a1kBzF20
円をゴミにしても輸出企業の役員までが旨い思いするだけでその他の国民にとっては負担増以外の何者でもない
784ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:15.99ID:H7kl00NE0
>>774
米国債の買い方知らんのか?
785ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:22.01ID:aqr7+TaX0
>>779
電力会社が一番うれしいはず
関西電力は過去最高益w
786ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:29.38ID:we6XWDIG0
>>754
利回り微妙やな
787ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:54:41.75ID:lNVdLerk0
>>777
結局バイナリー丁半博打に熱くなるなよ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:55:05.27ID:am/vhJBP0
来週、いや来月は140円やで
789ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:55:33.75ID:we6XWDIG0
>>784
どうやって買うんや?
株しか買ったことないからわからん
790ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:56:04.32ID:QS1Sqm5C0
IDコロコロしてMMTゴリ押ししてるのはMMTのイメージ下げ工作したいのかな?
791ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:56:05.27ID:Z7El5Kjs0
ディズニー利益急増 1年前に比べ10倍に コロナ前上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fedbca0f0cac88e44b7470e5249d294461a5e0f
792ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:56:05.92ID:g9Pr5/uu0
庶民より経営者朝鮮人企業優遇だろ
お父様も日本人の所得は60%減らせ言ってたろ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:56:24.33ID:Km0JnQB80
そのうち360になって
ギブミーチョコレートというハメになる
794ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:57:05.50ID:H7kl00NE0
>>789
SBIとかネット証券でも買えるやろ
20年満期の元本保証のやつとか
795ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 20:59:16.34ID:Xgna+ieb0
>>769
こんなに黒田のコピーみたいなやつとは思わんかったわ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:00:00.25ID:LjWMoUp20
ひろゆきのお小遣いチャンスを信じて乗ったひろゆきキッズ報われそうか
797ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:00:57.88ID:SJ2TDyXR0
>>4
NGワード避けたいけど避けきれてない低知能

マルチポストとしても三流か
798ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:01:23.49ID:b6LsS8Rv0
>>776
呼んだ?
もう予約決済しまくってるから問題ないよ
799ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:02:12.79ID:lkj8Vp9n0
植田は庶民の生活よりゾンビ企業優先ですね。人手不足ですが外国人労働者の目処は立ったんでしょうか?
800ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:02:28.61ID:Xgna+ieb0
5月から中国のみなさんが攻めて来るけど、ウハウハやろなあ
また黒門市場のぼったくり始まるんやろな
801ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:03:08.35ID:Vxl/LHBy0
>>799
学者なんて実行力ないから学者やってるんで
802ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:03:44.25ID:e6L/ys0+0
>>17
日本産を海外に売って国内産を日本人が高くて買えなくなってる
後進国あるある
803ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:06:48.39ID:Xgna+ieb0
ワイもSBI口座つくって米国債買うかな
804ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:07:25.35ID:3AtmyOO80
物価高を伴う通貨高は国民の反感を買うから続けられない
いくら野党不在でも自民党への風当たりは強くなる
805ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:07:46.00ID:dOlO5cGV0
>>800
日本側は5/8でコロナ5類だから入りやすくなるけれど、中国の団体旅行が日本へはOKになってないから限定的かと
806ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:09:22.79ID:aqr7+TaX0
>>805
もうだいぶ来てるぞ
観光バスも復活してる
807ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:09:53.35ID:L9ARaLln0
まだアメリカ利上げする気なんか
808ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:11:41.06ID:D9mD69nO0
日銀総裁とかいう無能の象徴
809ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:16:31.04ID:M1qE98dy0
>>787
バイナリーって為替のしか知らんが
親の総取り多すぎてインチキ賭博にしても無いわ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:18:00.85ID:eqGnhRj50
この先更なるドル高円安に向かうなら米国債買おうかなと さすれば利回り7%超えそう
811ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:19:11.33ID:FXX6J6eg0
じいさんや1ドル500円はまだかい?
812ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:19:19.96ID:t6HpCoKI0
結局ばら撒きとか積もり積もって円安になってんだろうな
813ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:21:21.90ID:H0utExaI0
>>741
能力相応でない報酬とったんだろうから返却すべきでは?
814ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:22:43.41ID:w0P0iEXW0
>>810
米国は
5月0.25利上げ予想
6月0.25か利上げか0予想
9月0予想が続く
年内の利下げ無しか後半利下げが織り込まれてる

日本は今回の植田発言でアメリカの様子見
そのうちYCC撤廃する
そのうち利上げする
815ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:23:09.09ID:RdYpM4Z00
>>811
1ポンド500円だったろ
1980年代は
816ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:23:20.90ID:yBXfpWM50
だからゼロ金利やめてーや😤
817ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:23:49.59ID:w0P0iEXW0
黒田路線継続も変更する可能性はあると
818ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:24:04.87ID:RdYpM4Z00
>>816
馬鹿か?
利上げは増税と同じだぞ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:24:39.10ID:fFpdXAD30
検証一年半とかそら強気になるよなあ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:25:55.40ID:m5wRMAYP0
>>15
日銀やGPIF以外の購入者は、殆どが外国人だからね
ドル建てだと円安で割安感が有るんじゃね?
821ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:26:20.42ID:XJIgDJ2D0
資産はバラバラに持つのが基本だからね
たとえ日本円貯金だろうと全力は危険
822ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:27:21.86ID:yBXfpWM50
>>818
ローンなんかやめたらええやん。
823ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:27:48.57ID:e9BTqfSR0
>>818

【食糧危機】日本人の食卓から野菜と卵が消え「コオロギとイモ」になる日 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682663366/

利上げして円高に誘導しないと餓えるぞ

まあ俺は田舎暮らしだから米と漬物と川魚と卵ぐらいなら食べられそうだけど
824ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:27:50.61ID:7+LnIYyu0
お前らが無能で外貨稼げんからこうなるんだぞ、さっさと働け低能どもが!
825ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:28:14.78ID:m5wRMAYP0
>>71
インバウンドで来日する外国人にとっては物価安になる様に、円安を促進している
日本国内在住の日本人? 何でサタンの為の政治なんかしなやならんの?
826ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:28:53.83ID:prtfaWpx0
日本の利上げなんてせいぜいYCCのレンジの上限を1%にするのが限界
そんなんで今のインフレ=日本円の紙クズ化が止まると思うん
827ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:29:20.94ID:uC7uB7Ka0
>>1
岸田インフレ増税で地獄絵図!輸入Cost増大で地方衰退加速

消費してこその資本主義
人口がすくない地方ほどフリになる
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きているといっても過言ではない。
 人口がすくない地方ほど大企業の恩恵はすくなくなる。
 地方は疲弊しているがインフレは平等 輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
 地方田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。

 公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。 

過疎地のひまな田舎でも公務員の給与は都市部とかわらない。 地方の衰退は、公務員の給与をトリクルダウンを理由に維持しても地方は疲弊するという証左。 

公務員という一部の人間を支援するより、広く浅く支援すべきだ。
 地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になる
 増税賃上げ格差でさらに地域格差が拡大し過疎化が進む 
岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?
828ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:29:31.43ID:fmpDeR430
さあどうだ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:30:09.35ID:q8A1XlK10
さあ利上げだ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:30:29.33ID:7+LnIYyu0
ガキも作れない、その分稼ぐのかと思いきや稼ぎも悪い。

お前らジャップって何か取り柄があるわけ?w
831ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:31:10.21ID:fmpDeR430
キター
832ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:32:46.59ID:CzDUKqCr0
何でお前らはインバウンド関連株買わなかったの?
833ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:33:20.49ID:jKN+yn1o0
>>832
例えばどこ?
834ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:33:55.30ID:EsX//fEa0
首都圏の不動産価格はバブルの様相をし始めているけど、違うのは一般庶民が踊っていない。
ボトムアップが無いバブルは、手仕舞いせずに上級だけ利益を享受するって事なのかな?
835ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:34:21.19ID:grrVyoTH0
また150円頼むよ
836ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:34:27.89ID:cmFFyuB20
>>422
上級国民の投機の儲け維持や中国の利益のことしか考えてないからね
837ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:34:42.50ID:yBXfpWM50
ったく、ここまでいもっぽい国になるとはな…
全てネトウヨが悪い。
毎日コオロギ食うか?ネトウヨ🤓
838ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:35:44.01ID:MRqBN7740
>>1
ユーロは2013年の高値超えちゃったよ、どうするねん
839ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:36:20.57ID:MRqBN7740
>>835
ひろゆきに騙されたやつら奇跡のプラ転来るかもよ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:38:10.93ID:MRqBN7740
>>286
シナ人金も仕事もねンだわ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:43:35.93ID:uC7uB7Ka0
>>827
特定有人国境離島地域社会維持推進交付金に疑問

国は離島にお金ばらまいてるけど
補助金最大1200万円うけて事業拡大しても
従業員の給与あがりもしないし ボーナスなしがほとんど
ハローワークで検索したが最低賃金853円ぐらい

特定有人国境離島地域社会維持推進交付金でもトリクルダウンは発生せず格差拡大
肥え太るのは経営者
842ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:44:16.88ID:Rx3XtqSx0
>>830
中国と韓国の悪口やめなよ黄色猿無職ジャップ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:46:13.57ID:PBB2s81G0
多分今回は1000円突破する予想
844ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:46:56.43ID:4J2BUF990
植田を擁護するつもりは無いんだけど
日銀自体が腹にETF抱えた状態で、緩和やめる選択肢無くね?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:48:15.30ID:mdIq5yRE0
いつの間に136円
846ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:50:47.60ID:0fb31bFB0
>>844
正義感に燃えて植田がそうしたら、確実に植田は暗殺されるからな高橋是清みたいに
847ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:52:42.42ID:gyQ57rqr0
実質金利マイナスで国民がいいというならインフレ状態でも異常低金利の金融緩和を続けられる

ただし金融機関はどんどん金利が高い海外に資金シフト進めて(だから円が下がる)、国内で低金利で資金調達していたセクターが、
下手すると資金調達できなくなるけど
848ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:54:05.13ID:prtfaWpx0
>>846
インフレが進みすぎて日経平均が10万とか20万とかになったら売却しても文句は出ないと思うけどな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:55:46.32ID:r7qk+/sE0
国内の値上げは止まらんのか?給料も上がらんのに
850ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 21:56:03.32ID:iszjq+ph0
円高も130円台が底だったか
>>838
ポンド170円なんて記憶にねえな
851ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:00:40.07ID:iJw5fALK0
壺死ね
852ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:00:42.36ID:0fb31bFB0
>>850
いやさすがにこれ以上の円安にしたらマジで日本人は餓える事になる

たとえ企業の倒産や失業者や破産者が増えてもやはり利上げするしかない
853ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:02:15.92ID:we6XWDIG0
>>849
給料はあがってるけど
値上げに追いつけない
854ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:02:22.57ID:VSf6kdVF0
次のFOMCで最後の利上げで140円台になってそこから米国の金融不安で130円台に戻してヨコヨコの可能性が高い
855ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:03:18.76ID:TVXNFlkl0
円の単独安だからこれから電気ガス代きつくなるぞ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:04:08.40ID:M1qE98dy0
>>852
頭鉄腕アトムのジジイは360円が普通だと思ってるので
857ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:05:28.88ID:eS+Ix8LF0
>>850
ポンドは去年の秋に170行ってるよ。
858ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:06:33.48ID:dRnBp0i/0
>>818
取られた税金を日本政府から取り戻す方法は、金利しかね~んだが?

今は、五公五民の重税払って、金利で1円も戻って来ね~状態。
一方的に家計が収奪されてて、お上のカネの使い道はオリンピックで見たとおりの糞っぷりときたもんだ。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:08:55.73ID:hMBee6a+0
>>660
スワップ金利で元取れるよ
860ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:12:01.83ID:kl0DBbqL0
安倍晋三閣下殿
日本を薄汚れた貧しい国にしてくれてありがとうございます

地獄でゆっくりお愉しみください
861ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:16:24.23ID:bqpMuCyk0
日本の企業、土地、資源、人を外国人様に安く買い叩いてもらうのが自民党の政策だからね

ありがとう自民党!
862ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:17:22.68ID:31/BbjMD0
円安政策wwwwwwwww
863ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:17:29.71ID:eb9g/BBr0
円キャリーな
チキンらしい相場だ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:17:54.97ID:0NpPIdL60
いくらでも補助金を出し続けるよ
全く増税の必要ないから
いくらでもカネあるからな
865ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:18:04.13ID:li+6XL/X0
元外務官僚が決死の告発

866ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:19:12.77ID:1r2IhwxT0
総裁は変われど日銀は変わらず
国崩壊までこのままか
867ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:19:36.74ID:2sdNgf430
円安になると

朝日新聞が

藤巻連れてくるぞー

伝統芸能始まる
868ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:21:56.21ID:gge85L+M0
おおーいいねー円安!
安くなればなるほど儲かるぜい!
869ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:22:11.94ID:APJZwr9A0
>>867
藤巻は円安にしろ!と言っておきながら金融緩和には反対と矛盾した事を言ってたな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:27:39.77ID:JTmNxnme0
某紫BAさん
1ドル50円時代が来る!!
871ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:30:45.70ID:VSf6kdVF0
まあインバウンド関連は潤ってるから円安さまさまだろう
資源価格も安値で落ち着いてるし日銀に批判的なのはこのスレの住人くらい
872ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:34:43.09ID:lMcB9fnR0
>>660
〇か×しかない問題で、そこに至るまでの時間を言及しないなら、誰でも正解は出せる

時間指定をしないからその正解が俺らが死んだ後に発現するかもしれないしねww
873ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:36:33.82ID:APJZwr9A0
>>871
は?

ヤフコメ見ても皆んな円安には反対してるぞ

日本を飢餓列島にするつもりか?
874ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:37:35.79ID:FbY5gUCI0
そういえば円が崩壊するって騒いでた人が居たけど、新総裁も緩和継続表明してるが、どうなってんのかな?
875ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:38:45.51ID:yZHHHMwc0
>>874
円崩壊とか言ってるやつが素人なだけ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:41:04.70ID:GJxDuHkR0
円安か!工場が戻ってきて氷河期の職が増えるな(⁠^⁠^⁠)
877ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:42:02.66ID:qVBSo6uc0
>>3
無能ほど円高とデフレが好き
無能は自分で稼がないからな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:42:24.09ID:qVBSo6uc0
>>3
で、無能は日本社会の癌なので無条件で反日な
879ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:43:18.65ID:qVBSo6uc0
>>873
無能ほど円高デフレを望む
880ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:44:28.81ID:lnYKjL0s0
ジャップランドが世界の工場としてまた世界に名を馳せる時代が来るな
設計開発、下手したら生準の段取りまで他国でやって
ジャップは用意された生産ラインでAIロボットよりも安く動く奴隷として低付加価値労働に勤しむんやろなぁ
881ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:46:25.68ID:4J2BUF990
みんな資産の全額日本円で持ってるわけでも無いだろう
いくら日本円だからといって、オンリーはリスクでかすぎるだろう
882ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:46:54.96ID:qVBSo6uc0
>>782
物価高はいいことだろ
無能以外には
883ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:50:40.32ID:VSf6kdVF0
>>873
日本株やってる者はみんな喜んでるけどね
884ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:53:09.52ID:hgbQghUL0
また食いもんやらガソリンが高くなる
885ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:53:32.19ID:QTxvb6dd0
はい、生卵500円に値上げね
886ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:54:08.88ID:mhqe/nsO0
岸田なにしてんのこいつまじで
887ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:54:18.40ID:0eT8oGxS0
>>883
金融緩和を続ければ続けるほど、その終わりのハードランディングは強烈なものになってしまうだけだぞ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:54:45.39ID:hgbQghUL0
再生可能エネルギーの競争力がまた高まるな
889ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:55:03.96ID:0eT8oGxS0
今の日本はヘロイン中毒みたいだな
890ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:55:15.87ID:c4CcVi+a0
>>873
ヤフコメ 笑
891ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:56:54.56ID:QTxvb6dd0
イイ円安でニッポンが儲かる!うおおおお!ニッポンスゴイ!

食品値上げラッシュ確定
ポテチ・空気増量値上げ確定
ガソリン灯油値上げ確定
お肉値上げ確定
コーヒー値上げ確定
うおおおお!値上げ!値上げ!値上げ!
イイ円安で値上げラッシュ!スゴイ!スゴイ!ニッポンスゴイ!

これ(´・ω・`)
892ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:56:59.04ID:2wNdoMez0
1ドル150円になれ
200円もありうるな
そうなったらウハウハだよ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:57:08.96ID:++9JEiSm0
>>887
株と国債は崩落しても日銀が直接買い支えるから落ちようがない。
そうすると円安インフレで帳尻合わせるしかない。
これは日銀には制御不能
894ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:57:57.60ID:jP72S9vZ0
日銀上層部はすべて黒田の子分

黒田緩和を継続せよ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 22:59:39.89ID:jP72S9vZ0
円は売る通貨

円は買えない
896ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:00:00.49ID:YZXEtWfl0
物価高騰はそろそろピークだから2%目指して金融緩和続けるとか言ってたような
897ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:00:25.48ID:VSf6kdVF0
>>887
金融緩和から引き締めに転じるのが難しいから植田さんが選ばれてるのであって
ほいほいYCC撤廃や利上げしたりすると考える方がおかしい
898ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:00:48.94ID:/Qq1IWcD0
学者が日銀総裁になってしまったからなぁ
学者ってのは過去をなぞりたがる
だからしばらくは身動き取らない
「少し変化させてみよう」という気概は全く無い

まぁ、日本の企業は130~140円くらいが結構儲かるから
実はこれくらいが好都合なんだけどな
後は物価の上昇に消費が付いていくかどうかだ
付いていけばこのままで良い
付いていかなければ、さぁ困ったもんだ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:02:22.62ID:pCCY02ev0
>>897
日本以外の先進国は普通にやってますけどね
日本でやるのはとてつもなく難しいらしいけど
900ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:02:49.92ID:/Qq1IWcD0
>>234
上がってる
菓子パンは40%くらい上がっているものもある
業務スーパーのフライドポテトは50%上がってる
本当にキツい
原付や自転車も20%くらい上がってる
901ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:04:58.57ID:/Qq1IWcD0
>>899
1300兆円の借金のせいで利息が27兆円
消費税の税収が21兆円
つまり皆で一生懸命消費税を払っているけど
利息で全部飛んでるw
利上げしたら利息が更に大きくなる
だから、黒田が言ってたように向こう数年間は絶対無理だよ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:05:40.35ID:+KEqLYSf0
€は痛ぇぇぇぇぇ(´;ω;`)
903ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:06:48.87ID:Qih/dL0m0
円が売られまくってるだけだな
904ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:07:35.95ID:VSf6kdVF0
>>899
あれだけ景気のいいアメリカでも利上げの影響でビッグテック企業がリストラしまくってどんどん銀行も潰れてるでしょう
足腰の弱い日本で利上げして世の中がどうなるか想像つきますか?
905ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:07:39.51ID:WFbnfL+x0
円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む  [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚
906ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:08:33.70ID:2qM4gk320
>>901
その利息って日銀に入るんだろ?
日銀の利益は実質政府のものでは?
907ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:16:06.96ID:gyZTQcKJ0
国力の低下がシャレにならん
908ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:16:12.78ID:hgbQghUL0
>>906
日本円や日銀の信用が低下する
909ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:17:15.67ID:0eT8oGxS0
>>897
何言ってんだよ!

時を伸ばせば伸ばすほど傷がデカくなってしまうんだぞ!

利上げするんなら早ければ早いほどいい。

今植田さんに1番必要なのは高橋是清みたいに暗殺される事を恐れず利上げを敢行する勇気だ!
910ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:18:01.10ID:fH+3DOc60
>>1
ひろゆき「よほどのことが無い限り1ドル152円に戻るのでお小遣いチャンスです」⇒40日経って136円 [858219337]
http://2chb.net/r/poverty/1669862041/
911ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:19:56.00ID:dRnBp0i/0
中国、インドなんかの途上国は、金利も経済成長率も高いんだけど、
金利上げたら経済崩壊するなら、そんな経済はゾンビで、すでに死んでるw
912ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:20:20.63ID:2MPoGKdI0
>>904
日本の銀行は利上げ歓迎するだろ
三菱UFJが手数料爆上げしてるくらいだし
913ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:21:46.22ID:/Qq1IWcD0
>>906
借金が利息分だけ増えるんだよ
だから来年は今年より少し多く利息を払うことになる
それが毎年繰り返されている
それで借金が膨らんでる
そういうことが問題なんだよ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:22:11.87ID:M1qE98dy0
>>883
FXで一発百万取れたが物価の値上がりは笑えないというか
値上げ消えたばっかりで
915ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:24:37.37ID:0NpPIdL60
>>904
米の金利いくらか知ってるのか
日本は
0.25から倍の0.5になって何か変わったか
また倍の1%になれば大変なのか
1%の金利で
まさか4%5%なるとか思ってんのか
916ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:24:43.36ID:0eT8oGxS0
>>914
凄いな

俺は9万円儲かっただけw
917ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:27:55.48ID:fmpDeR430
50銭突き抜けたか
918ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:28:05.85ID:0eT8oGxS0
まあしかし植田さんは所詮は温室育ちの学者に過ぎない人

高橋是清みたいに若い頃アメリカで奴隷として売り飛ばされて艱難辛苦を舐めた人とは胆力や度胸が違いすぎるか、、、
919ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:29:27.73ID:1QbBlCGH0
ドル円ヤバ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:29:29.22ID:0eT8oGxS0
やはり戦前の政治家は偉かったんだな
921ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:30:20.45ID:VSf6kdVF0
まあ植田さんくらいの頭脳明晰な経済学者が利上げすべきというならわかるが
5ちゃんねるにたむろする胡散臭い連中が利上げしろとか言っても無駄ですよ
だいたいまともな人は銀行から借金したりローン抱えて生活してるんだから金利上がって喜ぶ人なんていないし
922ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:30:34.23ID:UxGpaMG80
低レバ148円ガチホしてるから上で待ってるぞ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:30:50.65ID:2MPoGKdI0
>>919
ドル円だけじゃないぞ
今日は日銀の会見がアホすぎて円一人負け
924ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:31:31.47ID:0eT8oGxS0
>>921

【食糧危機】日本人の食卓から野菜と卵が消え「コオロギとイモ」になる日 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682663366/


円安を放置し続けたら日本人は近いうちに確実に餓えるぞ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:32:31.24ID:we6XWDIG0
>>921
まともなやつがギリギリ変動ローンなんか組むわけねーだろアホか
926ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:32:32.80ID:Fulu0lA90
笑いが止まらんわ。
927ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:34:22.97ID:VSf6kdVF0
>>924
だから為替政策は日銀の所掌じゃないの
文句があるなら財務省に言ったほうがいいですよ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:34:53.31ID:3mgeqWcO0
今度は反動を狙った売りが出来るな
929ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:36:27.89ID:M1qE98dy0
>>916
単にドル円10枚ユロ円10枚みたいな博打やってるだけなので負ける速度も凄いぜい
930ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:36:34.79ID:VSf6kdVF0
>>925
まともな人はローンがあればいずれにしても金利上がって喜ばないでしょう
931ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:37:52.18ID:2MPoGKdI0
>>930
ローン組んでるのが大多数の人だと思ってんの?
932ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:39:03.37ID:0eT8oGxS0
>>930
固定金利の借金ならむしろ利上げは美味しい
933ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:40:01.28ID:0eT8oGxS0
>>927
は?

政策金利の引き上げは日銀の専権事項だろうが
934ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:41:22.83ID:9oA72DPB0
>>1
オラオラ!

外人に蹂躙されまくんぞ!

覚悟しとけ!!
935ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:41:49.13ID:1QbBlCGH0
月末のユーロ買は鉄板
936ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:43:22.82ID:we6XWDIG0
>>930
まともな人は貯金あるから金利ついてうれしい
まともな知能あればローン組むにしろ一括余力なければ固定で組む
937ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:45:02.72ID:VSf6kdVF0
>>933
金利は為替を調整するために行うものではないと言っているだけです
為替を調整するのは財務省の管轄です
938ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:45:51.67ID:LzIW0Hxb0
>>913
膨らんでも国債刷って払えるんだから問題ないよ
仮に1京円になっても利率が2%で200兆円だから大したことない
939ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:46:21.89ID:lMcB9fnR0
>>936
所詮リーマンで頑張って借りれるくらいのローン
その金利が変わっても毎月の飲み代にもどかない変化
940ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:47:02.94ID:zL56wXt90
ユーロ円、日系の予想通り150円突破してるじゃん
941ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:47:21.92ID:VSf6kdVF0
>>936
アメリカの銀行の預金金利知ってます?
942ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:53:50.38ID:mkWLstMr0
うわああああああ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:54:49.31ID:we6XWDIG0
>>941
ネットバンクは4%以上
944ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 23:59:06.92ID:VSf6kdVF0
>>943
米連邦預金保険公社(FDIC)に加盟する金融機関の平均預金金利は0.37%です
アップルが金利4.15%で10倍以上と話題になったばかり
アメリカですらそんなもんなんです
945ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:10:40.17ID:CuTOuFoj0
>>944
だからなんなの?
寝かせてる金に金利つくんだからうれしいに決まってるだろ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:11:00.25ID:8059aXNr0
>>874
そういえばかねてから円の価値はドル300円しかないと言ってるんだが
あのタイミングでなんGで300円300円ぼやき回った瞬間にひろゆきが150円だの言い出して急に止まったんよな

ワイは今でも300円やと思っとるが
あと10年まともな国の舵取りせなんだらドル1000円まで行くと思っとる
947ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:11:29.40ID:8059aXNr0
ええか、ポンドは1番固いから買っとけ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:12:49.14ID:8059aXNr0
もし次に日本が復活するようなことがあれば

ポンド→ドル→円の順番で換金するのが1番儲かる
何が言いたいかって言うと

アメリカをダシにしてイギリス主体で儲けろって話
949ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:12:53.21ID:IZU74+/Q0
>>946
1ドル300円なんかになったらエンゲル係数がまた70%ぐらいにまで跳ね上がる貧しい国になるぞ耐えられるか?
950ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:13:52.78ID:IZU74+/Q0
>>948

19世紀の世界に冠たる大英帝国ならまだしも今のイギリスの何に頼るの?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:15:15.02ID:fR/kT11Y0
>>936
それはまともでなく無能
952ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:15:51.27ID:pxMpgS7f0
>>945
そんな預金金利がつくだけで喜ぶような人は少数派というだけの話です
953ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:17:57.22ID:NT8E4FoO0
日銀総裁は無能な奴がいいんだな
954ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:23:50.36ID:CsxUpOLY0
自公カルト、日銀
日本安売り
売国奴
955ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:24:05.38ID:mHeqXLWl0
株も為替も高止まりし過ぎててここから買い入れるのはただのギャンブラーかひよっこだけだろ
アメ株大量持ちの富裕層はコロナ禍で一般人が買い漁ってる裏で謎の大量売り抜け増えてたし
実際に経営してた連中が抜けてるって事は今後の経済はヤバいって考えてるのよ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:24:16.00ID:8059aXNr0
>>949
今すぐそうなるぞもう10年以内と言った
戦争あったら加速度的に早まることを覚悟しろ

せやからワシはその前に貴族と金融屋と資本家減らして均衡取れ言うとる
>>950
一言だけ言う

本物の貴族と偽物では訳が違う
957ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:24:16.76ID:MELu/3zY0
インフレ時の定番の金も高いんだよな
円を逃がす先がねえな
958ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:26:26.25ID:8059aXNr0
>>957
博打を打とうにも戦争で場が立たない
国内で言えばパチ屋無くなってカジノできるかどうかってところ

カジノできても金持ちの道楽でしかないから溜まったフラストレーションの捌け口がない
959ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:28:13.88ID:CuTOuFoj0
>>952
4%の運用すらできんくせによく言うな
960ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:33:57.41ID:VMxYUWdc0
トルコリラに負けるジンバブ円
961ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:36:08.54ID:O982j9Pz0
この程度の円安で海外旅行ガーとか言ってる奴はGWは家で雑巾がけでもしてろよ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:36:48.65ID:pxMpgS7f0
>>959
日本の金融機関だったら日銀が金利1%に上げたところで預金金利0.01%に上げるのがせいぜいでしょう
預金金利なんかにこだわってもしょうがないですよ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:39:53.17ID:51SleSWc0
週足で見て思ったけどここからダブルトップ作りそうだし来週から円高きそうだな
とりあえずS入れてみたわ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:46:06.67ID:NVCofSel0
>>963
怯まずS持ち越せば下窓期待出来るがマイナススワップエグくね?
965ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:56:12.50ID:w4SayCsZ0
>>963
正解
966ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 00:58:59.18ID:CuTOuFoj0
>>962
まず日銀が1%利上げで終わらん、最低3%
銀行も預金金利上げる
上げないとシリコンバレーと同じ運命
967ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:08:19.93ID:mHeqXLWl0
>>963
ポジポジ病かよ
大元のファンダが日本売りなんだから逆張りリスク取らんでも下がったら買いだけでええよ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:08:37.21ID:MsT48/y80
なんや
たらこの言ってたことが
あってたってことか?
969ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:19:50.56ID:tp4ofG2L0
悪い円安の予感
970ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:19:59.10ID:w/HaGRdI0
株価上昇のためには金融緩和しか無い。っていう政策。
971ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:25:57.41ID:IwexmY1+0
もう円はいらん
ドルを稼ぎたい
972ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:27:08.51ID:8059aXNr0
稼ぐって認識やめろ

アメリカの資産を減らすっていう考えをしろ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:28:06.07ID:HySBQC2e0
やっぱりか
日銀の後釜が
黒田のクローンだから
974ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:30:36.92ID:8059aXNr0
クローンっていうかデザイナーズベビーだろ


今流行ってる海外ドラマのウェンズデーとかもあれもろに音楽家のドビュッシーのクローンやん
975ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:31:08.72ID:/TxoT3+P0
>>968
あいつはテキトー言ってるだけや
世界中の大富豪が騙し合いして読み外してるんだ
本当に読めるなら国買える程稼げるわ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:32:54.54ID:ToizKYmr0
生ミイラいきなりかよ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:32:56.38ID:MsT48/y80
>>975
適当なことを言って
世間を騒がせているよな
正に?つき東京だわ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:36:18.55ID:zckQRLLU0
絶望的なのは植田が就任して20日しかったってないってこと
今後丸5年無能植田が日本の金融政策の舵取りするんやぞ
5年後ドル円は180円超えとるぞ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:41:37.70ID:dT+MH0fT0
ひろゆきさんさすがです
980ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:43:05.51ID:HySBQC2e0
連休開けは
阿鼻叫喚のスレになる!?
981ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:43:54.02ID:G4OIhkJS0
ついにユーロ150円超えたぞ!
982ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 01:46:48.97ID:qA1e4SWT0
またiPhone高くなるの?
983ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:06:06.01ID:8mCTt4v/0
>>4
針刺したら油が出てくるな
984ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:07:49.91ID:NFFm+f6J0
ゴールデンウィークに海外行くやつ涙目なのか
985ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:14:07.30ID:nEJGKpMS0
しかし150円タッチした時ほどの勢い感じないな
逆に米国の指標とかですぐ円高振れるし
986ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:17:26.88ID:t0XTkIVJ0
中国人観光客なんてほぼ中華旅行会社使って渡航して安倍政権で拡大しまくった免税対象の物買うばかりでメリットよりデメリットの方がでかいんじゃないのかってレベル
987ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:18:04.33ID:O5bHUWkT0
>>984
毎年そうなんよ。そしてGWが終わると円高になる
988ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:18:52.45ID:1uj7tXMR0
GWにハワイで高値で遊んで帰国して金出すの渋るのか
笑う
989ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:21:00.87ID:G4OIhkJS0
>>985
ユロポンドはガンガン高値更新していってるからな
990ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:22:25.51ID:1uj7tXMR0
>>986
あー、お土産物屋も中国資本のラオックスとか真珠屋みたいな所に中華運営の観光バスで乗りつけてるわな
あとは銀座の欧州ブランド品を免税で買うだけだし中国人旅行者は百害にしかなっておらんとかもな確かに
991ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:33:20.18ID:9XI4ROu30
円安に世界的な干ばつで農作物が壊滅的な不作で
どうなるかわかるだろ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:40:53.25ID:r3WdoYAc0
ぶっちゃけ金融緩和の出口戦略はどうするつもりなんだろ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 02:42:17.40ID:G4OIhkJS0
>>986
もうシナ人金も仕事もねんだわ
994ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:03.99ID:K//GIP1g0
はい
995ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:13.01ID:K//GIP1g0
はい
996ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:24.46ID:K//GIP1g0
なるほど
997ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:33.15ID:K//GIP1g0
たしかに
998ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:41.58ID:K//GIP1g0
あはは
999ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:44.50ID:WB/QPILE0
どうなるのかね
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:04:51.23ID:K//GIP1g0
1000
-curl
lud20250201055715ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1682667905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「円売り継続、ドル円は135.86円まで強含む [Gecko★]YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反落、円強含みで上値重い
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、円強含みで一時100円超安
米で電子タバコ規制後退 たばこ味とメンソール味は販売継続へ
【岸田総理】ガソリン価格176円程度におさえる方針表明 電気・ガス料金も年末まで支援継続を検討 ★2 [ぐれ★]
【半値】ビットコイン3万ドル割れ、中国の取り締まり強化で売り継続… [BFU★]
【速報】 1ドル=152円、日本の追加利上げ意識されドル売り継続、日本の実質賃金の伸びが2か月連続プラスで [お断り★]
【雇用】京葉銀、70歳まで継続雇用
殺人ロボット兵器の規制を協議 国連専門家会議、21年まで継続
【政府】大規模イベント「19日まで自粛継続を」 安倍首相が呼びかけへ
【野球】中日・大野雄 8回終了までノーノー投球継続 阪神打線を封じる
日銀黒田「YCCと円安は関係ない。3%の賃金上昇が達成されるまで緩和は継続する」
外国人の入国禁止 2月末まで継続する方針固める 水際強化措置 鎖国時代
オリックス・山本由伸投手(20)が7回までノーヒットノーラン継続中
【パヨク速報】アメリカ「北が非核化するまで制裁継続な」 韓国「しるかボケ」 
仙台市の時短要請、(まん防解除後も)5月末まで継続へ 村井宮城知事方針 [蚤の市★]
【人事】尾身氏が機構理事長退任 コロナ分科会長は継続 [朝一から閉店までφ★]
【経済】日本銀行(日銀)、現在の大規模な金融緩和策継続は「少なくとも2020年春まで」表明
新潟市長選告示まで1カ月あまり 立憲民主党県連は対応決まらず検討継続 [きつねうどん★]
【経済】任天堂、「Wii U」生産終了報道について「継続して行う予定」 あくまでも当社の発表ではないと強調
北海道、新型コロナ「集中対策期間」を25日まで再び延長へ 休業要請を継続する方向 [ブギー★]
【制裁】ロシアへの制裁継続、ウクライナに賠償金支払われるまで 英で新法案 [ごまカンパチ★]
【日本薬剤師会】ドコモがサービス終了を突如宣告、電子版お薬手帳継続へ対応迫られる [朝一から閉店までφ★]
スクエニ松田社長、株主総会質疑応答でDQ10の話題→「いつまで続くか分からないけど継続して遊んでね」
【企業】パチンコメーカーの西陣が廃業「ぎりぎりまで事業継続に向けて検討」も…約70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
【読売新聞】新型コロナ、「指定感染症」1年延長…来年1月末まで入院勧告など継続 [孤高の旅人★]
【放射能】国際環境団体グリーンピース「福島原発付近の放射能汚染は22世紀まで継続」調査結果を報告
【サッカー】「元日国立」26年まで継続を協会検討 史上初の今年はタイ戦6万人超動員の盛況 [征夷大将軍★]
【助言機関】都内の重症病床「10月まで満床続く」…厚労省機関「災害時に近い局面が継続」 [孤高の旅人★]
【航空】ANA、欧州線の南回り継続 フランクフルト行きはウィーンで給油、所要時間18時間 [朝一から閉店までφ★]
福島県「TOKIO課」活動継続 性加害問題「福島に心を寄せるメンバーとの付き合いをやめるのは違う」 [朝一から閉店までφ★]
【千葉】 東京湾アクアラインの通行料金800円継続へ 千葉県知事が要望 国交相も「経済効果大きい」 [朝一から閉店までφ★]
【フィリピン】「都市封鎖 移動制限・自宅待機を5月15日まで継続」ドゥテルテ大統領「不要不急以外の外出は絶対に控えるよう」[4/25]
【エネルギー/再エネ/蓄電】風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算←バッテリー含め継続したコスト低下[06/19]
【野球】完全試合達成の佐々木朗希、8回までパーフェクト継続中 25イニング連続奪三振達成で山本由伸の持つプロ野球記録に並ぶ ★2 [Anonymous★]
財政難に苦しむ野辺山宇宙電波観測所のこれから 所員は120人から13人へ、それでも45m望遠鏡での研究継続に奮闘 2020/01/20
【日テレ】停戦協議が進展 ロシア支配地域は15年間協議継続 ウクライナのEU加盟に露は反対せず★3 [みの★]
【厚生労働省の専門部会】次のコロナワクチン接種時期、秋冬案…重症化予防効果は接種後6カ月以上、死亡予防効果は10カ月以上継続★2 [ガムテ★]
【厚生労働省の専門部会】次のコロナワクチン接種時期、秋冬案…重症化予防効果は接種後6カ月以上、死亡予防効果は10カ月以上継続★4 [ガムテ★]
ショップでahamoについて聞いた客「メアドも継続年数も消えちゃう、ドコモショップも使えないんだって!変える理由なくなった!」 ★3 [雷★]
【福岡3.8億円強奪】福岡市で3.8億円強盗 逃走用の車のナンバープレートを付け替えた疑い
【福岡3.8億円強奪】逮捕された4人の勤務先(ソウル)社長 「強奪事件とは無関係、7億は車の購入代金」★5
ドル円、まもなく136円
【継続は力なり】毎日練習!90日目【切磋琢磨】 ©bbspink.com
【継続は力なり】毎日練習!102日目【切磋琢磨】 ©bbspink.com
【継続は力なり】毎日練習!84日目【切磋琢磨】 ©bbspink.com
【継続は力なり】毎日練習!84日目【IP表示】 ©bbspink.com
赤羽大臣「北海道から要請もありませんので、GoToはこのまま継続します😤」
社員がテレワーク継続を望むのに「それを拒む経営陣たち」の本音とは😮
【シリア��トルコ】シリア大統領「進軍継続」 トルコと衝突辞さず
【芸能】にゃんこスター破局認める 「恋愛の方は活動停止」 コンビは継続[02/05] ©bbspink.com
【STAP】理研、22回連続再現失敗「小保方さんのいうコツがあるのかも」・・・検証実験は来年3月まで継続の方針
【🤔】岸田総裁「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換する」→「アベノミクスは継続する」 [スダレハゲ★]
【速報】ドル円レートがついに116円を突破… ★2 [BFU★]
【海外】『GSOMIA』急転継続 「日本に屈した最初の韓国トップ」の烙印!?  “死に体”文在寅大統領の末路[11/24] ©bbspink.com
【漫画家】小坂泰之氏、九州南部の豪雨で被災「執筆を継続できる状況ではない」 #ヤングチャンピオン烈 『放課後ていぼう日誌』休載 [muffin★]
NHK〝旧ジャニーズ締め出し〟継続の波紋 会長の定例会見に「身内の不祥事には甘いのに」「どの口が言っているんだ?」 [おっさん友の会★]
【総合格闘技】山本美憂 「バツ1・子持ち熟女」要素で男性ファンを引きつける! “ポロリ担当”でRIZIN継続参戦決定か!?[10/19] ©bbspink.com
FX市場 ドル円、131円台乗せ すでに本日安値からは2.6円程度の上昇 [雑用縞工作★]
【為替】円相場、一時106円台に値上がり。米の対中追加関税でドル売り。8月2日 10時23分
【円高】ドル円、一時107円ちょうど 昨年10月以来 新型肺炎アメリカ拡大でドル売り
【株価 10/19】東証大引け 続落、リスク回避の売り 上海株持ち直しで下げ渋る【前日比126円08銭安】
【FX】ドル円週末大暴騰から一転、投売りで110円台に急落 一人深夜に咽び泣いてたショーター救出か?
15:01:02 up 26 days, 16:04, 2 users, load average: 11.17, 10.97, 10.70

in 3.1782929897308 sec @3.1782929897308@0b7 on 020905