◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」 [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1682308987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1煮卵オンザライス▲ ★
2023/04/24(月) 13:03:07.15ID:LrirX64Z9
AERA 2023/04/23 17:30
https://dot.asahi.com/aera/2023042000023.html?page=1

少子化対策というと主に女性向けの支援が多いが、家事・育児は別に女性だけの役割ではない。男性の働き方や意識を変えることこそ重要だ。
AERA 2023年4月24日号の記事を紹介する。

出産可能な世代の人口減少に加え、非婚化と晩婚化、さらに「産み控え」も重なって、急速に進む少子化。
合計特殊出生率は1.30(21年)まで落ち込み、明るいニュースが乏しい中、21年度に、「社内出生率1.97」となった会社がある。伊藤忠商事(東京都港区)だ。


■全ての社員に意義ある

同社では13年10月、朝型勤務制度を導入。午前8時までに出社した社員にはパンやおにぎり、バナナなどの軽食が無料(ひとり三つまで)で提供されることもあり、その時間までに約6割の社員が出社している。
また、午後8時以降の勤務は原則禁止されているため、限られた時間の中で社員が高い集中力を発揮できているという。同社人事総務部の担当者はこう話す。

「働き方の変化が、効率化につながり、さらに家族と過ごす時間が増え、夜型の長時間労働を当たり前としない社内風土が醸成された。
その結果が、社内出生率の上昇につながった」

朝型勤務が導入される直前の春に入社した同社の能登隆太さん(32)は、

「入社当時は夜が遅いのが当たり前で、業務の後は頻繁に会食や飲み会が入っていました。参加することが暗黙の前提のような雰囲気があった」

と振り返る。

だが、この日は午前8時からの会議に参加するために午前7時30分に出社。朝型軽食の配布会場でパンを手にすると、オフィスへ向かった。
夕方は3歳の息子のお迎えに行くため、早めに退社する予定という。そうした姿は社内で珍しいことではなく、とがめる人は皆無だ。

「育児と仕事が両立しやすくなったと思います」(能登さん)


人事総務部の担当者は言う。

「ここまで来るのに、10年かかりました。一連の働き方改革は男女を問わず全ての社員にとって意義のある制度だったので、ここまでの成果が出たと思います」


社内出生率の公表によって、出産を当たり前としている、と一部で誤解も招いたが、働き方改革の推進状況と成果が出たことは今後も世の中にシェアしていきたいという。

男性のワーク・ライフ・バランスに詳しい芝浦工業大学の加藤恭子教授(組織行動論)は、「男性の長時間労働が是正されるためには、人事評価と報酬が変わる必要がある」と指摘。

日本企業の多くは「やる気」や「経験」などからなる「情意」が評価のポイントになっていて、その「情意」は、長時間会社にいることで評価されやすいものだという。
大手企業はもちろん、中小企業では人手不足でもあり、仕事の成果よりも長時間仕事しているかどうかが重視されやすい傾向にあるという。
伊藤忠商事が働き方改革で成果をあげているのは、その「情意」を全社員の意識から取り払うことができたからだろう。

(略)


■当事者の負担を増やす

3月中旬には、小倉将信こども政策担当相が同社を訪問。中小企業の育児支援に有効だとして、制度について熱心に質問していたという。

労働政策に詳しい労働政策研究・研修機構の池田心豪(しんごう)・主任研究員は、すべての人へアドバイスを送る。

「長時間労働の背景には、男性が働いて家族を養い、女性が育児をするという性別役割があります。
その役割を残したまま、男性には育児を、女性には仕事をすることも期待するような少子化対策は打てば打つほど当事者たちの負担を増やすことになります。
性別役割という古い荷物を下ろすことが重要だと思います」


※全文ははリンク先で
2ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:03:35.13ID:ePhxZM/O0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
3ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:03:42.98ID:ePhxZM/O0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
http://2chb.net/r/gender/1676621659/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
4ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:03:51.52ID:ePhxZM/O0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
5ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:03:55.19ID:7UhAaZxm0
給料高いのに二人目生んでないのなんでなん
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:00.52ID:TOi5zavp0
どうやったら日本の人口を増やせるの?
少子化を防ぐには、どうすればいいの?
アイデアあるなら、なぜ実行しないの?
なんでなの?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:08.81ID:Xrs5T1Zn0
これと高給にしてやれ
金があると安心する
8ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:39.82ID:6lE7SMBM0
賃金は?
年収の中央値は?
(・∀・)ニヤニヤ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:47.93ID:eflCsicr0
上級はほんと何も分かってないな。
5chのおじさんたちの方がまともなことを言うてるな。
10ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:05:10.00ID:6IUszvfO0
バナナは草
11ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:05:27.70ID:H3igyY/g0
社内出生率w
クッソ気持ち悪い指標だな
12ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:05:32.30ID:LgADu8wS0
働き方改革もなにもない。
安定した仕事があれば家族を養える。ただそれだけ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:03.05ID:nCn294LT0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
14ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:03.87ID:oX7LHWm70
奥さんの収入が無くなるのを補うような仕組みでなければ、何をやっても無駄かと
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:44.20ID:/Ej9A/i20
女と労働分担の話すると会話にならないよね
自分が一番大変だと思ってるから

だから女同士の労働分担はもっと会話にならない
16ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:47.19ID:j5a/s5z90
日本全体でも合計結婚出生率は1.9位あるから当たり前だよ
伊藤忠が特別優れてる訳でもない
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:53.87ID:NL0s9/Q60
早く帰らせればセックルする確率も上がるしな
金の心配の要らない大手商社には効果のある
施策だな
18ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:56.53ID:b1LOik3H0
早朝オフィスラブかと思った
19ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:07:01.88ID:dkRKl3Sa0
それ既婚者ですよね
既婚者からの出生率はあまり変動してないですよ?
問題なのは未婚者が増えていること

ハッキリ言って焼石に水の提案です
20ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:07:23.73ID:rQCTof0r0
>>12
リストラされたら?鬱になったら?病気になったら?
子育ては共働きしか勝たん
21ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:07:26.63ID:hsI3lP+t0
高給取りなのに出生率2超えないとかヤバいだろw
22ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:07:40.38ID:cxancGJ20
朝6時出社が良いぞ
通勤ラッシュにも合わず15時には退社だ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:07:43.33ID:cTfzOsGl0
少子化対策という明目で、自分たちの利権を増やそうとしているジェンダー活動家・大学の専門家・保育関係者の
意見にはバイアスがかかっていると思うべきでしょう。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:08:01.93ID:oX7LHWm70
>>5
かしこさのたね≒貯金

と夫婦の中で結びついてしまうと
25ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:08:20.35ID:AybfYAMO0
>>14
これ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:08:22.32ID:LwtleTxI0
>>16
ソースみろ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:09:00.57ID:g/11PJti0
>>16
>合計特殊出生率は1.30(21年)まで落ち込み
28ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:09:14.88ID:/Ej9A/i20
これ朝子供を送るの全部嫁任せってことでは?
29ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:10:00.75ID:j5a/s5z90
>>26
合計特殊出生率と合計結婚出生率は別物
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:10:12.03ID:xmU2LIrk0
バナナを二本食べた従業員が会社に人として失格とか言われて叱られた
31ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:10:55.86ID:e0g5f4S00
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
32ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:11:26.02ID:lqd8Bheb0
親と同居で解決なんだよ
老々介護もなくなるし育児は親にも頼れる
親と暮らすの嫌!で男も手伝え!が頭腐ってんだわ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:11:35.28ID:/QdEpW680
最近流行の朝会議を導入してみろ
成果も生産性も劇的に上がるぞ
うちの会社も朝7時から会議をしてる
それ以外の時間に会議は一切やらない
朝イチでみんなシャッキリしてるから活発な意見が出る
若手も上司に臆することなく意見して怒号と罵声が飛び交う活気ある会議になる
結果、始業の9時から退社の21時まで本業務に没頭できる
34ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:11:52.37ID:VGu5fuxZ0
日本ってさまざまな
政策の実験場
モルモット達ww
35ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:12:00.13ID:j5a/s5z90
>>27
合計結婚出生率は落ち込んでない
合計特殊出生率は落ち込んでる

理由を推測くらいできるやろ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:12:07.57ID:QX1Srxq/0
朝8時までに出社して夜8時まで働くとか優秀な社畜過ぎて涙が止まらんわw
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:12:16.06ID:fDGrc3WP0
社内出生率w
少子化対策の鍵はどれだけ結婚させるかなんだよ
会社で見ても大した数にはならない
38ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:19.79ID:IofDQdEj0
午前8時から会議とかよーやるわw
キチガイだらけやん
39ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:19.90ID:fnavABkg0
>>32
馬鹿だろお前
他人と暮らすストレスヤバいからこうなってんだから
40ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:24.21ID:ElaLzYt70
大企業の戯言
41ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:27.47ID:8QJ35OLA0
伊藤忠みたいな高給取りの出生率が高いのは当たり前だろ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:55.11ID:1IEbjIM+0
伊藤忠って体育会系大好きじゃん
それが関係あるのでは
43ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:13:57.40ID:t9d9oCMq0
社内出生率って聞き慣れないね
44ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:14:40.56ID:f2pgSTPP0
平均年収からすると4ぐらいないとな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:14:42.12ID:Ys7Vi7Ol0
女性が夜8時に帰宅して
低賃金派遣社員で疲れきって
チョメチョメするのは不可能ですね
46ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:17.99ID:7UhAaZxm0
やってる感が大事で解決はどうてもいいんだろうな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:40.92ID:DQHufZYN0
>>11
従業員の人生に立ち入りすぎな気がするな
48ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:44.66ID:TiHVgK/A0
こういう職業による出生率とか細かく算出してもらいたい
公務員世帯と民間世帯で明らかに差が出ると思う。

誰でもそういう計算が出来るように国勢調査のデータベースアクセスを国民に開放するべきだね
使い方はきょうびchatgdtが教えてくれるから官僚と自民党が情報を独占する時代は終わる
49ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:02.36ID:hsI3lP+t0
>>44
伊藤忠なら3はないとダメやな
50ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:29.13ID:nJrtW62v0
こんなごく一部の大企業の話されてもね
51ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:31.89ID:bcEEuKPs0
社内出生率なんて発表するくらいだから子供いない奴は評価ダダ下がりなんだろうな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:42.74ID:4Asm1s9Z0
まず伊藤忠の給料を出してください

終わり
53ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:58.73ID:L7FZEcAo0
やっぱ商社は高給だけどハードそうね
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:09.96ID:7sOkJrea0
大企業というイレギュラーなおとぎ話
55ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:31.34ID:ytL0WXld0
競争力原理主義が少子化の原因だろう
勝者のエリートほど戦い勝ち続けるためには子供作って相手している暇なんて無い
敗者は子供育てる金が無い
バランス悪すぎる
56ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:32.73ID:j+gMSlT60
簡単な話だ
出産子育て社員への優遇策を、それ以外の社員にも平等に行使できるようにすれば良いだけ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:33.64ID:wjS46MRo0
朝型とか言ってないで金がないって現実見ればいいのにな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:43.88ID:9Tm/2lwM0
>>41
ホントコレ

どこかの自治体も出生率高いとかでヒアリングしてたけど、基地のお陰で全体的な所得が高いとこらしい
結局カネがないと不安で結婚も出産も出来ないんだよな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:18:54.87ID:b45pPo060
社内出生率とか調べてんのか
キモい会社だ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:18:55.30ID:MjoN5rNj0
なるほど社内出生率か
これ算出して申告させるの義務付けるといいね
今やどこも社内ではコンプライアンスでセクハラに神経質だから
セクハラは良くないけど過度にピリピリして恋愛が生まれない雰囲気は緩和できると思う
名案だわ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:19:21.62ID:ZGFeXLGJ0
隠し子入れていいからもっとインパクトのある数字が欲しい
62ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:19:35.02ID:9Tm/2lwM0
>>60
ブラック企業を炙り出すのには良いかもね
63ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:19:45.55ID:VG80wO070
>>1
早朝出社で睡眠時間削ってれば意味ないけどな
そもそも伊藤忠なんて上級商社を例に出しても日本の少子化は止まらんよ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:19:49.74ID:SfZyIxxR0
また間違った少子化対策w

こいつら少子化対策と言いながら、いかに男性を追い込めるか企んでいるクズだろ

これを進めたら結果として少子化はもっと進む。
断言しても良い
65ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:20:15.81ID:AaDq0F1p0
給与最強クラスの大企業やん当たり前だわ
むしろ6.0ぐらい頑張ってくれ
それぐらい養えるだろ
66ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:21:47.44ID:bVfPvtS50
いや、年収高い世帯は
子供産んでるのがデータにも出てるし
伊藤忠商事とか天下の4大商社なら
そりゃ出生率は相当高いやろ
朝型がどうたらとかの話ではないと思う
中小零細が真似しても無理だよ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:22:11.32ID:ETVTSGKC0
さぼるいい理由が見つかったな。
少子化対策は、女を貧乏にして男を優遇すること。
これ以外意味ない。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:22:53.46ID:2I2ntRjA0
8時からの会議のために何時に起きて準備してるんだろう
それで夜は早いてあんまり変わってないような…
69ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:23:30.03ID:DiL32Dhm0
なんか社内結婚が多いと勘違いするスレタイだな
70ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:24:53.20ID:3s5LPVta0
少子化対策は女性側の意識を変えさせなきゃダメだろ
雑誌やメディアで散々「独身女性の生き方カッコいい」とか「“お一人様”最高!」みたいな特集してきたツケが今来てるんだから
71ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:25:27.88ID:HkBb6ejA0
1950年から55年までに1000万人の新生児、俗にいう団塊
その7割が農家で生まれてる。都会の人間に子供産めとか言っても無理だろ。
72ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:25:41.96ID:2I2ntRjA0
まあ1.97とか適齢期含んでるにしてもインパクト無いわ
しかもこんな大企業のレアケース出してきてどうしたいのw
73ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:26:16.98ID:i9bPbOSZ0
人質がわりにかこわれてる婚外子含めりゃ2越えるんじゃね
74ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:26:54.49ID:l+hPyUOF0
一部の事務系ができたとして全職種ができるとは思えないけど
75ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:27:16.65ID:JJ0XY93U0
平均年収1000万越えればどこの企業でもこのくらいの出生率叩き出せるわwwwww
76ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:27:28.64ID:mLL2Nny70
片方の親の稼ぎだけで家族全員養えるように戻さなきゃダメだろ
そうすれば保育所不足も解消される
77ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:27:36.04ID:aH+B7HoW0
いとうただし?
78ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:28:45.13ID:HiN0yavO0
派遣社員は?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:29:09.08ID:2w7dXXXU0
>>1
要因は朝方勤務では無く高い給与と社会的ステータス、そして入社できる学歴だろw
80ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:29:42.92ID:PlKzfiDC0
>>76
倒れたら?鬱になったら?働くの嫌になったら?リストラされたら?
81ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:31:00.16ID:z9DoepBa0
朝日新聞社はどうなんかね
82ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:31:21.90ID:NGwFJ8Oa0
単純に金があると子供が増えるだけでは・・・
83ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:32:52.89ID:SfZyIxxR0
>>82
それも嘘だ

柳井正 子供2人
孫正義 子供2人
三木谷浩史 子供ゼロ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:32:53.79ID:Y5V78eCy0
>>69
割と多いんじゃないの
まぁ正社員同士じゃなくて派遣とかの非正規相手かもしれんが
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:32:57.98ID:wLc8HVMC0
時間と金があれば子ども増えるって話じゃないの?
86ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:33:09.49ID:LVm7oNrh0
男が家事したくないだけでしょ
いい加減家事覚えろよ
コツつかんでルーティン化すれば楽だから
87ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:36:02.04ID:KtBSSiIy0
少子化の原因は未婚化
なぜ未婚化かというと、低収入は結婚できない
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:36:02.39ID:kI46RTQh0
>>86
むしろやらない理由が分からんな
自分の家だろうに
子どもだって自分の子供だろと
なんで全部人任せなのか理解できんわな
89ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:36:49.12ID:v/OX7Y5C0
朝方勤務じゃなくて給料でしょ
社員の年収300万にしたら1.3ぐらいになるよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:37:06.27ID:weapNcco0
情意とかいう言葉は初めて聞いたわ
時間で労働を評価するようなとこはクソだよね
91ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:39:08.84ID:j5a/s5z90
>>86
違う
日本の男女の有償労働、無償労働の時間差はOECDの中でも得に差がない男女平等社会が実現されてる

が、そんな事すら理解せず、男が家事をしないのが悪い。という、頭の悪い人虚構を槍玉に挙げるバカが多いのが問題

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r02/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-c01-01.html
92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:41:00.61ID:m48/EMbb0
大企業正社員なら余裕でしょ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:41:03.22ID:4XzJwjoF0
そもそものここの出生率なんぼなんだよ
じゃないと素直にすごいとは言えないだろ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:41:10.44ID:2neE5h+Y0
先進国が少子化になるのは必然
こんな茶番いくらやっても大した効果は出ないw
95ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:41:16.13ID:1rNp0n470
伊藤忠でも2.1未満
それ未満の年収や職場環境ではお察し
96ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:41:24.30ID:kI46RTQh0
>>91
君の提示してる資料思い切り男性が無償労働全くしてない事を示してるんだけど
97ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:43:04.13ID:cTfzOsGl0
年収が高いから既婚率が高くなるんじゃなくて、高年収を稼ぐような人は基礎能力やコミュ力が
高い(高くないと稼げない)ため、当然に既婚率も高くなるってだけ。

そして恋愛能力と仕事や学力の能力は完全には一致しないので、いわゆるヤンキー系の人達も
既婚率が高い。
98ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:43:09.67ID:j5a/s5z90
>>96
そうだよ
かわりに有償労働時間がおとこのほうが大きくなってる
有償、無償の合計の労働時間で見れば男女差は4分
これに何か文句あるか?
99ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:43:22.14ID:weapNcco0
コロナでリモートワークになってから7時ー15時勤務にして21時就寝ー5時起床の生活
子供の3人くらい育てられるくらいの余裕と気力があるんだけど、相手がいない
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:44:13.67ID:hPMeo+zS0
勝ち組ですら
頑張ってこんなもんよ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:45:52.17ID:LgADu8wS0
>>83
三木谷普通に子供いるけど・・・
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:46:10.64ID:REdF9Ov80
日本の国際競争力が無くなったことがよく分かる
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:48:06.41ID:YRLiw9Ch0
そも高所得の大手企業だけアピールされても全く意味ないバカ情報
104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:48:45.65ID:kI46RTQh0
>>98
ここで問題とされてるのは男性の家事育児参加の時間について
見てわかる通り一方的に女性一人に偏る形になってる
この形では家庭の負担を女性一人に集中させてる構造になってると言う指摘はその通りだろう
男は金稼いでるからそこは無関係で良いと言う話じゃない
105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:49:50.25ID:LgADu8wS0
安定した企業で安定した仕事があれば子供が生まれてます。という当たり前の結果を
さも大そうな事のように宣う。んなもんは分かってるんだよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:50:02.86ID:YRLiw9Ch0
伊藤忠商事で働く新卒の年収・初任給

1年目から320万円程度の基本給に加え、残業代、
ボーナスを合わせた年収水準は500万円強となります。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:50:35.91ID:R7aWck+E0
>>11
重要だぜ
だって年収が高い企業なんだから
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:50:42.04ID:YRLiw9Ch0
君ら500万円の所得ですかw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:50:44.84ID:j5a/s5z90
>>104
男が家事育児に参加するために、男の有償労働時間を差減らして、女の有償労働時間を増やせば可能

男が家事をすれば良いという単純な話では済まない
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:50:53.21ID:R7aWck+E0
>>106
ほらもうこれ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:04.77ID:lQ7dbHxd0
逆に伊藤忠ですら1.9しか出生率がないのが危機感を持つべきなんじゃねーの?
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:23.10ID:kI46RTQh0
だから伊藤忠は男性女性の労働時間の偏重を是正してバランスよくする事で子育てにかかる負担を減らすと言う形を取ったという話
その結果子ども出生率が増えたと言う記事になってる
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:31.99ID:R7aWck+E0
>>111
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:33.20ID:lQ7dbHxd0
モットー産めよ
5人ぐらい
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:52.95ID:f2pgSTPP0
おそらく
どこぞの地方の市役所なんかの方がずっと高いのではなかろうか
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:51:57.28ID:R7aWck+E0
>>112
( ̄ー ̄)ニヤリ
>>106
117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:52:24.57ID:weapNcco0
育休を奨励するより、会社に時間で縛られない体制つくる方が少子化対策にも経済にもいいのは確か
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:52:35.98ID:YRLiw9Ch0
>>112
所得が高いから一般と比較するのは詐欺的行為だ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:53:27.00ID:YRLiw9Ch0
>>112

伊藤忠商事の平均年収は1579.7万円です(伊藤忠商事有価証券報告書)。

キャリコネに投稿された給与明細を参考に伊藤忠商事の年代別年収レンジを
算出したところ、20歳代で930〜980万円、30歳代で1300〜1350万円、
40歳代で1650〜1700万円という結果がでました。
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:53:42.14ID:kI46RTQh0
ただハッキリ言ってドイツやイタリアは「日本よりも男女の仕事の比率のバランスがいい」事になってるが出生率は日本以下だからな

この対策が果たして本当に少子化対策になるかどうかかなり疑問
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:54:54.73ID:fChkfMVw0
>>20
まんさん「はい離婚届、すぐにサインして!あとDVの慰謝料と財産分与と子供の親権も貰うから!」

女性はシビアだぞ?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:55:35.66ID:YRLiw9Ch0
日本人自体が格差社会のリアルを理解していないし、調べようとしない
とんでもない無責任な人種だ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:55:45.71ID:abeHYmvE0
>>118
その収入になるまで社会保険料免除や消費税免除という形で補助するとかしないと、朝型だのなんだの時計だけ合わせても無駄よな
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:55:51.43ID:ikgiG+ye0
これはちょっと違う…
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:56:04.62ID:R8o/3KW30
ほんと胡散臭い企業やね
126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:57:45.85ID:kI46RTQh0
>>116、118、119
所得と子供の数については実は大差ない

年収100万?200万代の極端な低所得以外の子供の数は年収300万も2000万も大差ない
だいたい二人
これは子供を作る数の希望が2人が良いと言う希望通りだから

金があればと言うのであれば高所得であればある程子沢山になるはずだがそうなってない

なので「金があれば子供を作る」と言うのは間違い
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:57:48.12ID:l5XeTC0G0
伊藤忠みたいにリア充以外は採用されない会社ですら2を超えてないんじゃ、もう少子化対策とか無理じゃん
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:58:03.30ID:EfTEI75N0
>>2
>>360
日本男は虚言癖

女言葉使って木村花堕として訴えられた4人全員男

東名高速デマ事件で女集団11人が検挙されたがふたを開けたら全員男

星空サラも子沢山主婦のハゲ爺

山梨の女児行方不明事件でも
母親が人身売買や臓器売買で女児を殺したって誹謗中傷して逮捕されたのも男

旭川でいじめ凍死した女子生徒の母親を誹謗中傷してたのも無職の中年男

池袋暴走事故で被害者遺族を誹謗中傷して逮捕されたのも男

命にかかわるAEDデマまで流す
https://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」

生物学的にも男は女より嘘つきという事実🤣
https://www.bbc.com/japanese/video-46943943
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:58:18.45ID:TDNVcAl90
25歳~39歳の女性人口の減少が少子化の決定的な要因(この25歳~39歳の女性の親世代まで遡って考える必要はあるが)
2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少し、さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている
そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るは当たり前
これは25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:58:53.78ID:cEJBT5AR0
給料だろうが
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:59:09.23ID:jMJc/i5H0
>>1
>>560
日本男は世界一発達障がいとブサイクが多い🤣
加齢で精子の腐ってるんじゃなくて最初から精子が腐ってる、それが日本男🤣🤣🤣

◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。

https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000

発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)

日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る

遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する

◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。

◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:59:55.33ID:7LQcSOne0
>>1
>>658
年収400万円以上の未婚男性は3割もいないという現実

https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4

日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗😊

【悲報】日本人男性が世界一不細工であると証明される

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

イケメン、美人はIQが高い
特に男の方がその差は大きい

イケメンは不細工より13%知能が高い
美人はブスより11%知能が高い

これは子供の頃から両者と話せばすぐにわかる
イケメンや美人は理解力がとても高くコミュニケーション能力も高く、洞察力なども高い

◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個

日本男さん→ノーベル賞28個

ほとんど世界に貢献してないいなくてもいい存在🤣🤣🤣
出産育児徴兵もしてねーのにこのショボさww
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:00:35.82ID:l5XeTC0G0
>>97
本当にその通り
恋愛能力が低くても高給取りに成れるのは理系職だが、そういう連中は
給料が高くても婚活じゃ上手く行かない
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:00:50.93ID:se7Gm/WT0
いやいや高給取りなら3を上回って貰わないとw
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:02:43.79ID:UUxKk1/N0
「夫婦ともフルタイム勤務」が前提の話
日本の社会保険・福祉設計の前提となる標準家庭モデルを「夫婦フルタイム勤務、子ども1人/2人」にするべき
30年続いたデフレは世帯収入が少なかった/足りなかったことによる
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:02:44.06ID:abeHYmvE0
>>126
所得で婚姻率が変わるから、それで出生率に影響してなかったか?
既婚だけで比較してね?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:03:18.45ID:r8EZwC480
>>126
駄目だこいつ出生率の数字しか見てない
正社員や公務員や年収が多いほうが既婚者で子供がいると理解できないのな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:03:36.57ID:Sr6SLpXY0
子作りがそもそも正しいのか考えた方がいいw
数合わせで生まれた子は将来地獄
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:03:52.40ID:r8EZwC480
> 金があればと言うのであれば高所得であればある程子沢山になるはずだがそうなってない
極論に逃げた
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:04:32.51ID:kI46RTQh0
調査をすると子供の希望人数は80%ほどが「男女二人が良い」と答えてる

なので高所得だろうが、低所得だろうが子供の数は大体2人
実際の夫婦の子供の数も18%が1人、60%が2人で、15%が3人、4人以上が7%

となっている
で、上で書いたように極端な低所得以外は収入と子どもの数に差はない
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:05:09.91ID:DhvfdbnO0
日本の“破格”の少子化対策が韓国で話題に=「日本らしい」「韓国も対策を」
https://www.recordchina.co.jp/b912919-s39-c30-d0195.html
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:06:03.87ID:l5XeTC0G0
>>140
でもネットだと男児産んだから負け組って主張多く見かけるよな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:06:08.05ID:j5a/s5z90
>>126
金がなければそもそも結婚しないけどな
それが成婚数の低下に繋がり、合計結婚出生率を押し下げてる

一定レベルの稼ぎがあって、結婚まで進めたら「だいたい二人」が標準になるので、合計結婚出生率は1.9台に落ち着く

男女二人のリソースを消費して、二人創出してるので、最低限責任は果たせたことになる
144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:07:15.98ID:VDqo1OO30
伊藤忠の社員だったら
重要なのは働き方改革よりも出会い改革じゃないだろうか
145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:07:51.43ID:/SIS1m6F0
働き方あんまり関係なくね?
高給だからじゃん
146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:08:13.32ID:l5XeTC0G0
>>144
伊藤忠の連中なんて学生時代に恋人作って結婚してる人ばかりでしょ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:08:20.17ID:Kr3bVcWx0
伊藤忠の派遣はどーなってるか調べて欲しいな
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:09:46.55ID:j5a/s5z90
>>147
派遣会社の社員は伊藤忠の社員ではなく、派遣会社の社員なので、伊藤忠には結婚してるか、子供がいるかなんて確認しようがない
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:09:54.42ID:65nFIFMf0
伊藤忠ですら2.0ないのは絶望的やな・・・
そもそも結婚さえすれば平均1.9以上は産んでるし、伊藤忠の1.97が際立って優秀なわけでもない
150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:10:52.21ID:c+iqyqvE0
元から高いだろ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:11:21.69ID:j5a/s5z90
>>149
子供を3人以上なんて、そうそう望まないから当たり前だよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:12:26.05ID:MDwVMja+0
そいつらの下請けや取引先は?

国行政や超大手は他人に仕事押し付けるだけの地位と権利があるし
自分達だけ上手く行くって余裕だよな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:12:36.32ID:6QQHKqoE0
普通のサラリーマンは
夫婦2人と子供1人が住むのがやっとな
狭い家にしか住めないw
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:12:40.64ID:SfZyIxxR0
>>101
ソースくれ

俺が調べた所子供がいないって記事が多かった
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:13:01.36ID:rv+SSKQU0
非正規を減らせばいいだけ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:13:20.31ID:MDwVMja+0
綺麗なことだけ言うけど
落ちこぼれはどうなってるんだろう

未婚を全員左遷して移動、出向して
別の企業に移せば
そのまま出生率あがるよな
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:13:51.02ID:/dwBzDB60
伊藤忠の独身男と結婚したい女はマジ腐るほどいるだろ
高学歴だけでなくコミュ力、人格等もかなり良くないと学歴だけでは入社すらできん
デメリットは海外勤務の時期・可能性があるぐらいじゃないか?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:15:27.43ID:Kr3bVcWx0
非正規の結婚できない奴の金で
正社員高給取りの子育て支援するってことだからな
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:16:28.61ID:MDwVMja+0
役所も正規は既婚者多いよな
派遣は薄給未婚だらけw

数字って作るものなんだよなあ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:18:21.81ID:l5XeTC0G0
>>157
伊藤忠の男社員なんて20代で全員が結婚してるんじゃね
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:18:56.44ID:X778kyHJ0
早朝や夜勤は非正規に任せる
これぞ働き方改革、出生率もUP
よきかな、よきかなw
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:19:00.83ID:TsfPkIAE0
正社員だと9割は結婚してるんだから当たり前だろ
その中でも伊藤忠なんてエリートなんだからふつうにしてたら結婚できないはずない
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:21:53.55ID:ow5TimpT0
出社と退社が早くなっただけで労働時間が短くなってないなら男が大変なのは変わらないだろ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:22:23.58ID:kI46RTQh0
>>136
まず結婚するかしないかの意識の調査では結婚しない理由の1位は男女ともに

「出会いがない」
になっている

で、収入については確かに安定した収入がある方が配偶者がいる率が増える傾向がある
ただ、あくまでも傾向であって300万も900万以上も20%のレンジに収まる

そして収入と言うのは年齢に比例している
だから低所得者と言うのは若者に集中していて結婚しないのは上記の「相手がいない」が主な理由になる
なので低所得だから結婚出来ないと言うよりも、若者がまだ結婚する気が無いからと言う方が正しい
165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:23:45.48ID:wkKsgKzj0
ふーんだから?って感じやな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:24:13.97ID:cOL1NWuu0
>>11
記事書いた朝日の出生率も載せないとな 
とくに女性社員は醜いはずだ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:30:43.51ID:j5a/s5z90
>>164
出会いがない

結婚の条件に合う人との出会いがない

ではないかな?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:31:07.76ID:R8o/3KW30
少し前に会長つっこまれ捲くってたからね
顔真っ赤にして記事書かせたと思うと笑える
169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:32:34.64ID:B95JUGXR0
つまり卸市場関係者は子沢山という記事か
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:34:16.19ID:4FOa4O2k0
ワタミの社員でリサーチしろよ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:37:44.25ID:wEQ3ftpM0
>>166
各社のも是非知りたいな
就活生にもアピールになって良さげ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:38:29.29ID:MDwVMja+0
>>167
わざわざ婚活や特殊なイベント必須なやつが多いことが先じゃない?
適当にのらりくらりとしていて同世代異性とか激減してるよ

また大手や国行政は採用数が多いから自然に出会い増える
工場勤務だと同僚も全員かなり年上の男とかになってそいつらのツテでも同世代女いないんじゃね
173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:40:37.31ID:abeHYmvE0
>>164
10%でも違ったら大違いじゃねぇかw
20%に収まるからなんだと言うんだ

それで若いうちに結婚するようになれば赤ん坊も健康に産まれるわ
晩婚化はリスクあるからな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:41:45.60ID:kI46RTQh0
>>167
お金については別項目がある
男性は家庭を持つ責任があるためか高めの回答だが女性は比較してかなり低い
お金を条件にしてる女性は実は低い

現実の結婚の傾向を見ると年収300万から60%程度の人が結婚をしている
25歳くらいから300万を超える傾向があるのでその世代から結婚が増えるのは「適齢期になったから」と言う事で、自由や出会いの問題が結婚の数を左右していると言える

年収が結婚や子供の数を左右してるとは一概に言えない
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:41:48.78ID:cmDa6uPf0
単に睡眠時間減らしてるだけにしか見えん
176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:45:24.26ID:ckBwJ0JP0
>>103
数人、数十人の中小で社内恋愛とかやられたら業務に関わるからな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:45:57.10ID:kI46RTQh0
>>173
年収の違いというのは年齢の違いと密接にかかわる

要は「高所得者は年齢が高い」「若者は低所得」になりがちということ

なので年収による結婚の差異と言うは単純に「年取ってる人は結婚してる人が多い」と言うだけの事でしかない
だから「低所得は結婚出来ない」ではなく、若者はまだ結婚する気が無く、年を取って落ち着いたから結婚した人が増えてるだけ

その差でしかない
だからその時間と分布の比率を考えれば年収だけで分けた20%の差などほとんど意味がない
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:46:19.85ID:mi2wd8qS0
公務員や一流企業は自力でも余裕だろう
中小零細に個人事業主まで何とかできたら一生自民党バンザイしてやる
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:49:25.73ID:SfZyIxxR0
>>160
商社の人は早くから海外に飛ばされるから
日本で早く結婚しないとずっと独身のまま海外だ

最近知り合った年配の人が、入社して直ぐに中東に飛ばされて
定年でやっと日本に帰ってこれたって言ってた
180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:50:12.44ID:kI46RTQh0
だから現実の結婚の問題を書くとこうなる

①収入は極端な低所得者以外は結婚や子供の数にほとんど無関係
②結婚しない、出来ない理由の大部分は「出会い」ということになる

なので結婚や少子化対策と言うのであれば子育て支援よりも「出会いを増やす」に尽きる
国や自治体が結婚の意思のある同世代の男女が出会えるようなイベントや場を積極的に提供するのが効果的なのではないかと思う
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:52:46.87ID:abeHYmvE0
>>174
それ独自解釈じゃね
元データは年収と婚姻率の正の相関やん
年齢が上がれば年収低くても同じように結婚してるってデータはちゃんとあんの?
そこんとこしっかり出してくれよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:54:14.98ID:B9GPQwWA0
>>179
伊藤忠の連中でも海外で嫁を見つけるのは流石に厳しいのか
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:54:15.78ID:Kr3bVcWx0
>>180
非正規の未婚率見れば原因は一目瞭然だろ
それ以外に原因は無いと思うが

https://www.sankei.com/article/20201003-VLYOOJ2HENNVRAFI6UFH2JL7CU/
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:54:23.40ID:WqInvAya0
※仕事丸投げ報酬中抜きができる会社の総合職限定のお話です
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:57:16.40ID:2wcx7wHP0
イr色々やってるけど基本効果なさそな無能策
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:58:34.35ID:kI46RTQh0
>>183
雇用形態と年収はこれも密接に関わってる

男性非正規については極端な低所得者に分類される事が多い
だから結婚や子供が少ない層に入る
なのでこれも指摘した通りの傾向になる事が分かる

その系のデータの見方は注意した方が良い
収入や雇用形態ではなく、どちらかと言うと年齢で適齢に達したかどうかが結婚や子供の数を反映してる数字
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:00:56.60ID:abeHYmvE0
>>186
「極端な低所得」の方を改善しろよw
出会いなんて成果を定量的に数値化できねーもんを公にやらせるとロクな事にならんぞ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:01:08.76ID:owG+T2DQ0
仕事を減らせ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:03:03.83ID:v8pns6y+0
>>100
勝ち組ですらこんなもんなのに金持ちじゃなさそうな世帯が子供3人4人いるのはなぜ?
うちの近所けっこう多い
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:04:38.09ID:Kr3bVcWx0
>>186
男子の非正規雇用は35~44歳で598万人に上る

これだけ居たら極端では無いだろ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:05:17.08ID:kI46RTQh0
この伊藤忠の話はむしろ「年収や雇用形態によって子供の数は変わらない」と言うのが分かる好例だと言える

伊藤忠と言う大企業が積極支援をしても1.9だと言う
つまり「夫婦の希望する子供の数は2人」と言う数字はどんな支援をしても、安定した仕事でも上がるわけではないと言うこと
今いる夫婦に支援をしても「もう二人いますけど」と言う風にしかならない
支援したから4人、5人と作ろう!となるわけじゃないと言うことが分かる

なので「そもそもの結婚の数が少ない」と言う点が少子化問題の根幹だと言える

なので子育て支援とかではなく結婚の数を増やすのが大切
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:05:59.59ID:kJrdh1410
再開発などで大企業が搾取し私服を肥やし
いい暮らしをしてるんだぞ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:06:48.91ID:ZV2Iflb00
>>1
所得の問題だよバ~カ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:08:03.77ID:HyqOVO3n0
>>189
親と同居
持ち家を引き継いだ
親からの多額の援助がある
不労収入がある
195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:08:20.45ID:TbynWD/G0
女は産む機械、男は働く機械で世の中上手く回ってたのに
女が産むの嫌だって言うなら、男も働かないわな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:08:22.94ID:vY0DF+2N0
またそうやってプレッシャーかけて追い詰める…
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:09:48.70ID:NzLMYKE30
>>189
お前の近所が特殊な地域なのか異世界なのかどっちなんだ?
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:10:32.05ID:60Cg6H9P0
明治神宮外苑地区 市街地再開発事業

三井不動産
明治神宮
日本スポーツ振興センター
伊藤忠商事
199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:11:14.33ID:fQZ4fAzM0
>>149
どの層が上げてるんだろうね
まさか高卒夫婦だったりするのか
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:11:30.45ID:jt/HpD3g0
<LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策ガー云々>
まあ、高市萩生田同類アベ(似非保守:創価左翼:統一朝鮮維新スパイ電通)系杉田水脈<元維新>がLGBT叩き(←単なるポーズ/アリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚、夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の(親中親韓)反日勢力(糞アベ電通竹中朝鮮フジ産経日経共同NHK等)↓が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:11:30.62ID:vw+dN4+X0
>>196
何がプレッシャーなの?家事?育児?
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:12:18.03ID:kI46RTQh0
>187>190
そもそも低所得者ほど結婚すべきだと言える

①共稼ぎ
②親族の協力
③各種控除
④子供の家事などの手伝い

など大きなメリットがある
生活基盤が弱い人ほど結婚した方がより安定した生活が出来る

この点も「出会いがない」と同様に「結婚のメリット」を理解してない
と言う周知不足があると言える

なのでこれも含めて上記の出会いの場の提供を国や自治体が積極的に行うべきだろう
203ただのとおりすがり(老衰)
2023/04/24(月) 15:13:07.95ID:eW5eAima0
伊藤忠でさえ「2」には足りないのか
204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:14:12.79ID:iTeuDH9D0
>>191
第3子をためらう理由は経済要因が一番大きいけどね
205ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:14:13.75ID:icXQNQ250
極一部が出来ることを推奨してなにか意味あるのかね?
そんなデータよりコマツがやっていることの方が意味あるんじゃないか
意地でも東京から離れたくないのがこういうのを取り上げる
206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:14:17.31ID:szVV0QQX0
いやぁ現代より育休だの産休だの考えすらなくて男は午前様深夜残業当たり前
子育て支援なんて雀の涙程度の時代から結婚した夫婦は大体2人ぐらいは子供産んでますし
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:16:58.96ID:kI46RTQh0
>>204
経済的理由と言う物の最も大きな部分は「教育費」となっている
これが圧倒的一位

ハッキリ言って日本の少子高齢化の最大の原因は学歴社会にあると言える

学問のための時間ではなく学歴と言う無意味な称号を得るために莫大な時間と金を浪費している
こんなものがあるから少子高齢化が進むのだと言いえるだろう

もし企業や国が少子化対策を本気でやると言うなら「学歴を一切マスクにして経歴に含まない採用」をするべきだろう
資格や経験だけで大企業や官僚になれると言うのであれば大学など誰もいかなくなる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:17:49.06ID:3y4flNYC0
>>202
何言ってんだ?
子供を育てるためには金がいるんだよ
低所得者は結婚したとしても子供を育てる金がない

これだからネトウヨは…
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:18:49.42ID:bo7IjKHt0
ここまでやっても2切ってるやん
勝ち組でもこのザマなんだから少子化が止まるわけない
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:19:00.60ID:icXQNQ250
>>208
おまいの言う金って
塾行って全部私学行った時の金だろ?
考え方が極端なんだよ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:19:32.38ID:Lwyyr7RK0
高校までなら年収300万でもなんとかなるが、大学となると
212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:19:52.03ID:iTeuDH9D0
>>207
日本だけじゃなくて世界的に先進国は教育費の負担で少子化してるわけで
今更日本だけ低学歴化進めようとしても無理でしょ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:23:25.87ID:vw+dN4+X0
産む産まないを決めてるのは女で、
やっぱり旦那さんがどれだけ家事育児をするかと思うよ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:26:00.58ID:kI46RTQh0
さて、学歴社会がどれだけ無駄かは瞭然だろう

①15-22歳の若者800万人が無意味に時間を浪費している
②大学卒業してから就職や結婚を考えるので若者の低所得化、晩婚化が進む
③高校、大学が無償であろうともそこに行くまでも塾や予備校の費用等で莫大なお金と時間が掛かり扶養含めて親の負担が甚大
④就職失敗すればすぐに30代になるために再チャレンジが困難
⑤学問ではなく学歴とい称号を得るための物で何の役にも立たない

どれを切り取っても無駄の極致だが特に①が酷い
この少子高齢化時代で若者800万人が何の意味もない活力の浪費をして時間を無駄に過ごしている事になる

本人、親、社会全体とどれを見ても害にしかなってない

少子高齢化や日本の活力喪失のほぼ大部分がこの無駄な学力社会に言えると断言して良い
215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:26:02.38ID:G15NYZzX0
ただ高収入なだけで朝型関係ないのでは
216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:28:04.26ID:vY0DF+2N0
どうせこれ出勤打刻は9時半以降じゃないと認められないとかだろ
パンとバナナに釣られて朝早く行くやつなどいない
泣く泣く早朝からサービス労働
体のいいコストカット
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:28:36.22ID:icXQNQ250
中高一貫とかふざけたの廃止しろよと言いたい
塾も。国が指定したカリキュラム以上のことをする所が出てくるから競争が激化するんで

シュウキンペはその点偉いと思うわ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:29:24.33ID:H7wI60dt0
昔みたいな「高給取りの旦那と専業主婦」という組み合わせだから出生率が高いんじゃないの?
働き方改革とは関係なく
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:30:15.29ID:v8pns6y+0
>>197
特殊な地域なのかもしれんw
親も子もすっげー貧乏そうな格好してんのに子供3人とか連れて歩いてるんだぜ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:32:18.87ID:fQZ4fAzM0
手取り20万前後の既婚男性を数千人単位で朝方勤務にして10年経過観察してみないと何とも
221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:34:46.10ID:kA4ewDTk0
子供からしたら専業主婦母とか最悪!
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:35:31.45ID:kA4ewDTk0
趣味に生きてきたら別だけど
こどもこどもみたいになりがち
こっちみんな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:37:39.90ID:kA4ewDTk0
むしろお父さんこっちみてくれ
あと楽して
224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:38:57.61ID:kI46RTQh0
ちなみに1990年代の出生率は1.4程度

「昔はよかったのだ」と言うのは間違い
日本人の意識は大して変わってない

むしろ2003年に1.29をマークした所から回復してるので結婚出産に対するマインドは改善傾向にある
2020年以降の低下は言うまでもなくコロナの馬鹿げた影響だと言える
昔と違って人権意識が進んだのにも関わらずに回復傾向だと言うのだから、より結婚出産の意識は前向きになりつつあると言える

だから政府自治体は結婚の出会いとメリットの周知活動に注力べきだろう
225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:40:34.77ID:hUyMCAIX0
出生率に拘るくせに
出生数からは逃げる識者
226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:41:50.04ID:w5TgkvLs0
伊藤忠社員の出生率が高いのは会社の取り組みよりも収入だろう
60歳まで1000万もらえるならみんな安心して子供2人以上作れるわ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:43:03.76ID:hUyMCAIX0
出生数が減るのは当たり前( ・´ー・`)どや
ではなぜ婚姻数が減るのかな🤭
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:43:55.63ID:htcTJ+H20
>>210
0円で子供育てられると思ってるの?w
今の低所得者って最低限の子育てすらもできないくらい金ないんだよ
日本はそういう国なんだよ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:44:08.52ID:kKNmXX7i0
未婚率3割が理解できないお馬鹿さんたち
230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:45:02.84ID:bJsEUDuA0
>>228
20年前と比べて税金増えたからね
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:45:09.34ID:Z9r4WWHG0
馬鹿な記事
伊藤忠あたりが富を独占してるから庶民は子供も作れないほど困窮してるんでしょ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:45:28.00ID:K7wDUyCT0
関係ないと思う
233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:46:20.47ID:+g+Ci8/20
ID:kI46RTQh0

団塊ネトウヨよ…
234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:47:39.59ID:icXQNQ250
>>228
また極端なこと言ってる
なんで0なんだ?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:48:07.09ID:viJT78VW0
>>32
今の時代はジジババも共働きだし
兄弟姉妹がいるとみんな親と同居できるわけでもないんだわ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:48:09.09ID:BEQJmb9C0
社内ってことはほとんどが社内結婚か
出会いの桁が違うねーやっぱ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:50:29.17ID:gov7DH8P0
>>234
0どころかマイナスになるじゃないか
日本では低所得者だろうが老後のために1人2000〜3000万貯金しなきゃだめなんだぞ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:50:42.63ID:kAAUzcdf0
東大、早慶といった日本の最上位層が入りたくてもなかなか入れない会社が伊藤忠だろ

こんなのを参考にするのってバカすぎだろw
この参考書を使えば誰でも東大医学部入れますとか合格者が言っているのと一緒
前提条件を考慮しないで形だけ真似るのはバカに多い
239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:51:21.44ID:EHUS7NkT0
ID:icXQNQ250
240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:51:26.82ID:VOnpP9Wp0
日本は伊藤忠社員だけじゃないんですよw
241ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:52:02.16ID:9B6wnwiQ0
>>238
でも変革は常に上からじゃね
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:53:11.81ID:Kr3bVcWx0
>>241
トリクルダウンなんて起きないさ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:53:54.81ID:icXQNQ250
>>237
地方にいる安月給でも子供いるよ
結婚相談所にいるやたらと高い年収の男を希望する女みたいだな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:54:22.09ID:GfsIdCOG0
朝方じゃなく時短勤務で週休3日制にしてからドヤれよ
245名無しさん
2023/04/24(月) 15:55:56.53ID:FhF/AHfO0
給与水準の問題だろ
朝型は関係ない
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:57:24.15ID:/y1WN4Uk0
朝8時の会議w
強制やんw
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:57:47.58ID:6a9jrzMy0
マツモトキヨシみたい社名だね
248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:58:01.31ID:VPc2MkS70
>>243
今の日本で地方で家庭を持ってるような人は
公務員かその地域での利権やらなにやらで(税金がらみ含む)安定したそこそこいい収入がある人だぞ
逆にそういう人じゃないと地方に住めない
249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:59:52.02ID:ELHyXE6S0
1番根本的且つ大きな要因の給料の話を無視してどうするの
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:00:15.09ID:X/LFHWHf0
少子化は優秀な企業はそんなに関係ないでしょう
251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:01:03.33ID:kI46RTQh0
ところで勘違いしてる人が多いが

「少子高齢化は良い国になった証拠」

①人権が尊重され結婚を強要されなくなった
②子供が大切に育てられるようになった
③一人でも生きていける社会的な制度やインフラが整った

この結果が少子高齢化
なので先進国はみなこの傾向になってる
で、日本だけ悪い!とか言う人がいるがこれも違う
欧米は膨大な移民が雪崩れ込んできておりコレがカサを増してるだけ
ドイツ、イタリアはこの移民を加えてすら日本よりも出生率が悪い
日本はむしろ優秀だと言える

良い国になった証拠だからこそその解決は単純ではないと言える
252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:03:37.78ID:X/LFHWHf0
少子化って奴隷労働者が不足するって事なんだろう
国として国力が下がるからいろんな不都合なことが起きるらしいよ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:03:55.60ID:1x8TWw8z0
25歳~39歳の女性人口の減少が少子化の決定的な要因

(この25歳~39歳の女性の親世代まで遡って考える必要はあるが)
2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少し、さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている
そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るは当たり前
これは25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:04:48.26ID:E9PO4YsS0
>>1
でも某県警は「男が女性の近くで呼吸するのも痴漢」と啓蒙しているし
不同意性行為の法改正で夫婦間ですら、都度セックスの度に同意を残す必要がある時代ですけど
255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:06:05.03ID:v+ao4e590
書き込みが古くさい
大企業に勤める男性はそこそこの企業の利発な女性と結婚する
256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:06:40.34ID:REnL7GLA0
高齢化率世界一を支えなければならない日本で出生数激減の悲劇

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
その対策として5,000万人の移民を受け入れて人口1億人維持が必要となる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:06:47.72ID:6myAEwMB0
さっさと帰って子作りに励めと?
258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:07:53.84ID:aSrOMS/p0
イトウ♪タダシ♪
259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:08:11.59ID:X/LFHWHf0
能力のある子供は足りてるんだよ。足りないのは能力のない
子供なんだわ。奴隷労働者となる子供が必要
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:09:59.94ID:kI46RTQh0
この系の話でいつも出てくるのが人権なんて無視した女性蔑視論

「意思なんて関係なく子供を産め」とか叫んでる人が多い
「ワガママ
そんな論法が成り立つなら、自分も意思に沿わない強制労働でもして全財産を提供しろと言われても同じ理屈なんだがな

こんなものを対策だとか真顔で言う人が沢山いるからダメなんだろうな
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:23:17.24ID:fChkfMVw0
>>254
犬HKなんか男の介護士すら犯罪者呼ばわりだからな
もう勝手に野垂れ死にしてろよと…
262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:41:40.74ID:a8Yq7azm0
>>207
学歴社会やめてもまた別の指標が学歴の代わりになってそれを得るための競争が始まるだけでしょ
もちろんどうやっても金がある奴が有利になる
大企業や官僚なんてどのみち誰もがなれる職じゃないんだし
みんながみんな高望みしていくからおかしくなっていくんじゃないの?
氷河期がいくら「まともな仕事がない!」と言ったところで農家やブルーカラー、運送屋、介護など
一番人手の足りてない分野なんて選択肢にすらないのが現実だろ?
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:42:26.33ID:aH+B7HoW0
>>1
伊藤忠商事はバカ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:43:21.23ID:eTzjMoHm0
いや給料考えろよ
伊藤忠商事に年収250万円とか居ないだろ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:45:02.98ID:ABJxm8sF0
まあ会社ごとに出生率公表させるのはいいかもな
すごい低い業種とかあるよ
出版社とか
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:46:35.46ID:kmbN2no20
エロい体した
お茶組み採用したら
ムラムラして
家でブス嫁抱くだろ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:46:49.99ID:ABJxm8sF0
カネだな
共働きなら夫婦年収2000万になる
268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:49:26.96ID:8WlxnH6e0
国民の大多数を結婚出産育児できないほど貧乏で忙しいワープアに突き落とした
女をわがままにさせて自由恋愛至上主義が強くなった上に結婚しなくても社会から蔑視されない風潮になった
結婚しなくても家電と外食と風俗で、結婚する必要性の大半を代替できるようになった

>>264
それなw

>>262
ほんとそれなw
学歴よりももっと人間の能力を測る便利なモノサシがあればそっちを使いたいのだが、代わりになるものがねーんだよな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:51:55.09ID:8WlxnH6e0
>>260
ネットで吠えてるアホジャップなんて大半がそれ
実現できるわけがない妄想上の絵空事を政策として提案して「ドヤァ俺賢いやろぉ」ってオナニーしてるだけなんよ

様々な国家起死回生の政策を実現するとしたら、まずちゃんと選挙にって愛国政党をブチ建てて壺野郎どもを国政から駆逐しないといけないのに、
まずその最初の最初の第一歩からして1ミリも進んでない。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:52:24.34ID:cDNSLjkk0
ここでいくら出生率が上がったところで、それで産まれた子供は将来結婚もしないし小作りもしないとみた。
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:52:39.96ID:g1A6eOCE0
こんなトップ企業の例を出されても、ねぇ…
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:54:45.83ID:E9PO4YsS0
>>261
女性高齢者を男性介護士が介護するのはセクハラー!だもんなw
じゃあ自分で自立しろよなw
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:55:18.82ID:OI+RD9TN0
だが、この日は午前8時からの会議に参加するために午前7時30分に出社。朝型軽食の配布会場でパンを手にすると、オフィスへ向かった。
夕方は3歳の息子のお迎えに行くため、早めに退社する予定という


ん?じゃあ夕方お迎えに行く3歳の子供の朝ごはんはどうしたの??
朝早くて食わせなかったの?
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:57:08.95ID:E9PO4YsS0
>>260
うん、だから少子化対策なんて不可能なのわかるだろ?
もう試験管で人工的に子供作る以外道はないんだよ

それどころかオスジャップは女性の近くで呼吸するな、女性の近くで呼吸したら痴漢!と警察が啓蒙する始末
国営放送もどきは女性高齢者をオスジャップ介護士が介護するのはセクハラ!と報道し
岸田政権は法改正で夫婦間でもセックスの度に同意を残しておかないといけなくした(女性が後で気が変わっただけでも不同意性行為でレイプ)
275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:57:29.63ID:ABJxm8sF0
こんな高収入企業を例に出すセンスの無さ

庶民サラリーマン家庭は
カネ無いから二人三人目は中絶だというのに

男の働き方が云々とか
金持の贅沢な悩みでしかない
276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:59:19.14ID:ABJxm8sF0
ようはカネだから
子供手当五万とか十万とかやれば
日本に子供増えるってことだな
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:59:34.92ID:rDi1IbHv0
じゃあこの会社に就職すればホビット村の村長公認のホビット(人権無し)で結婚して妊娠させて出産させられるの?
そういう事だ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:00:44.59ID:E9PO4YsS0
>>275
逆逆
伊藤忠ほどの高収入な世界ですら、出生率が2を超えないという現実よwww

ぶっちゃけ少子化を解決するには出生率は2.5以上、理想は3以上といわれてんんだぜ?
それが伊藤忠ほどの高収入な世界の人たちですら、子供は2人産めていない現実よwwwww




もう終わってんんだよ日本は
男は女性の近くで呼吸するのも痴漢!と某県警は税金使って啓蒙してるしさ
某皆様の受信料局なんか、女性高齢者が男の介護士に介護されるのはセクハラとか報じるし
トドメは岸田政権が法改正で、夫婦の間でもセックスの都度同意をとっておかないと後で
妻が同意じゃなかったといえば不同意セックスでレイプだぜwwww
279ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:01:05.01ID:xFlxmITl0
>>260
実際、少子化の原因は婚姻率の低下、そして婚姻率低下の原因は女性の地位向上。これにより男にとって結婚はリスクやデメリットが高いものになった。
そして女性も社会に出て働くようになったため自立できるようになり、必ずしも結婚する必要がなくなった。
だから根本的に解決するには女性の地位を戻すしかないが、今更そんな事はできまい。

つまり少子化政策はもう、詰んでるんだよ。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:01:17.78ID:E9PO4YsS0
>>276
この記事読んでそういう考えってバカすぎね?
伊藤忠ほどの年収あっても子供を2人産まないってことだぞ、これwwww
281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:02:17.08ID:ABJxm8sF0
>>278
日本の目標値は1.8
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:02:56.88ID:jt/HpD3g0
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明 ★2023/02/01(水)
ps://2chb.net/r/newsplus/1675251201/

>>200 >>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0="家庭"重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
ーーーーーーーー
 ↑
中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(小泉河野維新)、櫻井(高市スガ萩生田)…)が近い関係とかまた出てきてるしな
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:05:07.55ID:Hvi863GJ0
少子化なんてどうでもよくね?そんなの気にして生きてる奴なんていねーよ。政治家ですらね
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:05:45.19ID:E9PO4YsS0
>>281
だから岸田政権が異次元の少子化対策なんかほざいているけど
少子化を解消する気はそもそもないってことだよw

人口5000万人まで減らす指示受けてるツボツボチューチューコオロギ政権
285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:06:08.11ID:E9PO4YsS0
>>283
むしろ移民だー!って意気込んでるよ政治家どもはw
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:06:56.40ID:ABJxm8sF0
移民もカネやらないとあまり生んでくれない
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:07:23.13ID:E9PO4YsS0
夜の三ノ宮駅、女子高生の匂いを嗅ぐ男をとっ捕まえた男性に感謝状 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682315544/

NHK「男性からの入浴・排泄介助は性犯罪被害に遭っているのと変わらない」NHKのツイートに批判殺到★4 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682289550/
288ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:08:29.74ID:E9PO4YsS0
>>286
むしろ外国人に生活保護もどきじゃぶじゃぶやんw
今度は日本に来る予定の外国人労働者に無償で日本語教育するだけじゃなく
さらには日給まであげて勉強させるってよ、岸田政権

日本の宝だからw
289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:08:52.22ID:0BvFKGPz0
>>276
本当にバカなことしてると思う
その金でむしろ貧しい子供を駆逐しろと
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:10:36.80ID:wEaiZ6iq0
東京は女が多いから、楽勝でしょ

うらやましいな
291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:11:08.71ID:AShF0TnT0
大企業の伊藤忠でも2人までなのか
中小企業は推して知るべしだろ
まあ安倍晋三でもイチローでも子無しだから
庶民は子無しどころか未婚でも仕方ないよね
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:11:37.83ID:wEaiZ6iq0
一方、トヨタは愛知に女がほとんどいないので
結婚できない男だらけ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:12:05.65ID:+jnJGbfg0
40才超えれば、全員が2000万円の
超高給会社社員の話なんて、何の参考にも
なりゃしねえよ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:13:34.57ID:E9PO4YsS0
>>293
40超えれば全員が2000万でも子供2人持たない現実よw
295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:13:58.32ID:Zt7JOpUc0
>>1
どう考えても、少子化の原因は『女性の社会進出』一択だろ

これを声に出していくと、ボッコボコに批判されて炎上するからみんな黙ってるけど、間違いないでしょ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:14:40.59ID:ABJxm8sF0
>>292
いや、トヨタ系企業の多い自治体は高出生率自治体多い
つまりはカネ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:14:56.89ID:E9PO4YsS0
伊藤忠が突き付けてくれた現実は、金があっても子供は増えないという事です
年収1000万円2000万円な大企業ですら子供は2人以下だという現実

5万円配った程度で異次元の少子化対策とか、まじで若草生えるわw
298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:15:10.48ID:fYhgcoO20
>>280
まあ少なくとも伊藤忠なみにしたらそこまで上げられる可能性はあるということだな
全国全社でどうやってやれるのか見当もつかないが
299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:16:10.65ID:E9PO4YsS0
>>296
だからその高出生率ゆーても3とか4じゃないわけで
さらにそういう地域の年収中央値はどうなのよ

伊藤忠みたいに40代には年収2000万とか行くわけ?
いかないだろ?自動車産業の中央値なんて
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:16:26.82ID:ABJxm8sF0
>>295
女が働こうが働くまいが
子供手当五万程度やれば日本は子ども増えるよ

日本の少子化は子供支援不足
301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:16:30.08ID:2eFg7Tbs0
そりゃ伊藤忠勤めなら旦那1馬力でも子供の二人くらい大学まで行かせるのに何の不安も無かろうて
302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:16:41.48ID:E9PO4YsS0
>>298
いやいや伊藤忠並みにあげても2を超えられないんだぞwww
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:17:08.28ID:E9PO4YsS0
>>300
じゃあgdgdいってないで岸田政権はとっとと5万円配れよwww
馬鹿かよコオロギ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:17:36.32ID:A94zRD0l0
早帰りが効果あるなら週休3日より時短のほうが効果ありそう
305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:18:51.74ID:ABJxm8sF0
>>299
日本が目指してるのは1.8だよ
独身の自由があるから2は越えない
これくらい行けば合格
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:19:08.62ID:E9PO4YsS0
>>295
ほんとそれ
歴史をふりかえりゃすぐわかるじゃんなw

日本だと男女共同参画、ジェンダー連呼にあわせて少子化
そんで医療の発達で高齢者はなかなかくたばらないから今の末路

G7をはじめどこもそう
基本的に女性が社会進出、権限強化に応じて少子化
女性専用車両を撲滅した韓国にすら負ける日本
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:19:30.02ID:E9PO4YsS0
>>305
だから少子化は解決しないってことだよw
308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:20:55.57ID:6TQb/kOv0
国連が出生率より男女平等を目指してほしいって各国に要請してるからな
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:20:57.66ID:ABJxm8sF0
>>302
庶民には生むたびにカネもらえることの方がいいからな
310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:21:17.55ID:35xvMGA50
お金と時間と安定があればという話だな。
そしてそれが叶えられるの地頭のいい奴だけという身もふたもない話し。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:21:45.46ID:8WlxnH6e0
>>300
わずかには増えるだろうよ。わずかには。
が、女が社会進出したのを抑え込む力はほとんどないだろうな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:22:24.26ID:a8Yq7azm0
日本人全員が伊藤忠の正社員並みの待遇とか無理に決まってるから机上の空論にも程がある
もちろんヘリコプターマネーでばら撒きやってもその分物価も上がって金の価値を薄めるだけだから意味がないからな?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:22:31.80ID:a8Yq7azm0
日本人全員が伊藤忠の正社員並みの待遇とか無理に決まってるから机上の空論にも程がある
もちろんヘリコプターマネーでばら撒きやってもその分物価も上がって金の価値を薄めるだけだから意味がないからな?
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:22:33.90ID:A94zRD0l0
サラリーマンが増えるに従って専業主婦が増えてったもんな
男女両方とも勤め人やるなら勤務時間を減らさないと無理
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:23:12.51ID:ABJxm8sF0
>>307
1.8行けば子ども増やした国として世界的に賞賛されるレベル
独身の自由があるから
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:24:26.63ID:6+uzgefO0
ママ、ボクを産んでいくらもらったの?
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:24:35.83ID:ABJxm8sF0
>>310
それ
カネと時間
公務員も三人子家庭が多いし
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:28:00.67ID:8WlxnH6e0
>>306
人権と平等の名のもとに、女に自由と金を与えたら繁殖しなくなって民族国家が衰退
外敵がやってきて滅亡
祖国を失った女たちは侵略者の男たちによって強姦されて殴られて無理矢理結婚させられて子供産まされて、男の国の言語と文化での育児を強制される

だったら元のちょっと女側の人権と平等に難がある国のまま存続していた方が良かったよね。という

まあこうやって、滅亡と侵略を繰り返していく中で、生存戦略としてどうするのが一番正しいのか決まっていくのが生物の歴史なのさ。
37億年ずっと続いてきた、生き残って遺伝子を残すにはどうしたらいいのかという最適戦術と、ここ数十年でホモサピエンスとかいうサルが考え出した突飛で珍奇な価値観で、
双方が相反した場合にどっちの理屈に適者生存の女神様はキッスをするのか・・・・
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:28:20.58ID:E9PO4YsS0
>>311
そもそもわずかに増える程度じゃ、高齢者がくたばるスピードと釣り合わないからどの道社会しては詰むんだよ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:29:04.78ID:E9PO4YsS0
>>315
だから「少子化は解消しない」んですよ
いい加減日本語理解してくんない?

世界的にもすごい!と称賛されても
1.8じゃ「少子化は解消しない」
321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:29:59.90ID:XmnGzUMl0
人口ピラミッド云々はともかく
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:30:12.86ID:8sOi6HJY0
朝でも超過勤務手当が出すのが当たり前になってから、朝方勤務絶賛記事激減したよね
323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:30:38.91ID:o4iR/3lk0
>>301
一流商社マンは30歳までに年収1千万円になって、海外に赴任して家族を置いていったり連れて行ったり
土着日系企業とは話がちがう印象があるな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:30:51.98ID:E9PO4YsS0
>>312
伊藤忠レベルまで金と時間とかレベルあげても2弱という現実
だから相当な独身から税金しぼりとって負担させて
じゃぶじゃぶ子供予算つけたとしても、悲しいけど1.8の目標すら届かないだろう

そんで1.8いけたとしても、称賛とかいうオナニーにはなっても
「少子化は解消しない」
325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:31:25.67ID:Zt7JOpUc0
少子化対策 と 女性の社会進出

は、絶対に同時に解決できないんだよ。絶対に
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:31:36.48ID:8WlxnH6e0
>>319
だろうね

だから俺が>>268に書いた最初の3行を全て破壊しない限り、この民族はもう助からないんだよ
そして実現には自民党を駆逐してちゃんとした愛国心のある政党を政権に据えないといけないが、土人ジャップは現在進行形で壺自民マンセーしている
全く改心する様子がないので死ぬしかないね
仮に今回の選挙で目が覚めて愛国者に投票していたとしても、愛国者が経験つんで与党になるまでに20-30年はかかる

どの道その前に移民が政権とってこの国は終わる
327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:32:09.55ID:ABJxm8sF0
>>311
どうせ日本の女は働いてもほとんど低賃金だから三人生んだら15万は多くの女が欲しい額
子ども増えるよ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:32:39.26ID:E9PO4YsS0
>>321
問題はその3000万人にしろツボツボチューチューの5000万人にしろ
年齢分布が逆ピラミッドなのが問題なわけで

極論1000万人の人口だって、年齢分布がピラミッド型なら別にいいんだよ
その規模にあった社会や経済活動すりゃいいから

日本がヤバイのは高齢者ばっかりなことだよ
それもコロナですらくたばらなかったしぶとい連中
329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:33:39.64ID:4+PdnznD0
伊藤忠クラスの大手商社でも夫婦共働きしないと食っていけないという話じゃないのか?

知らんけど
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:33:51.93ID:SySaOSeG0
今年2人目産まれるけど出産で20万くらい持ち出し発生するからな
NIPTも受けたし合計40万持ち出しや
少子化なんやから無料で出産できるようにせえよ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:33:57.54ID:ABJxm8sF0
>>324
先進国の出生率見てみな
2って目茶苦茶すごい数値だし
かなり少子高齢化緩和するよ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:34:07.68ID:n6lscddT0
男の働き方改革ってより企業側の問題じゃないの
育休すら取れないとかその間は無給とか普通にありそうなんだけど
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:34:13.55ID:E9PO4YsS0
>>329
しかも子供2人持つ家庭が半数を超えないというw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:35:02.70ID:E9PO4YsS0
>>331
欧米はコロナで平均年齢が2歳以上も低下するくらい高齢者を見殺しにしたからいいんだよ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:35:27.76ID:SySaOSeG0
>>329
高学歴同士で結婚することが多いから相手もええところ勤めとるからな
そこでキャリア終わらせたくないから共働きパターン増えとるで
336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:35:49.89ID:E9PO4YsS0
>>332
そもそも育休で半年だ1年だ休めるなら「そもそもそいつがいなくても困らない」ということで
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:36:01.11ID:8WlxnH6e0
>>321
何の地政学的価値もない絶海の孤島ならそれでもいい
人口減に加えていびつで破滅的な年齢分布も、まあ落ちるところまで落ちてから今のアフリカ土人国みたいな原始的な国家からやり直せばいい

が、残念ながら日本列島って周辺国にとって滅茶苦茶欲しい土地なんだよ
ジャップはもう生存競争から降りた家畜だから理解できないと思うけど、生存競争を勝ち抜くうえでこの列島は是が非でも押さえておきたい要所なんよ
だから人口減や逆ピラミッド年齢とかは、国力のとんでもない衰退を意味していて、すなわち外敵に侵略されてあぼーんってことなんよ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:36:23.20ID:6TQb/kOv0
>>330
自宅で産んだら?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:37:13.87ID:8WlxnH6e0
>>331
死期が来年から再来年に伸びたぐらいの話だよな
助かってないんだけど、それってそんなに嬉しそうに言う話かな?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:39:11.84ID:ABJxm8sF0
>>325
日本は子ども手当て五万程度でかなり解決するよ
働いてもほとんどの女が低賃金で
その程度の手当てでも欲しがるから
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:40:31.90ID:ABJxm8sF0
>>334
日本もコロナで老人減らせば良かったのに
342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:40:43.31ID:26Xfyl860
朝型勤務にしたら出生率上昇とか眉唾だな
内輪で盛り上がってるだけでは
343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:46:32.81ID:E9PO4YsS0
>>340
なら岸田はとっとと5万円配ればいいじゃんw
草w

かなり解決する(キリッ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:47:58.67ID:E9PO4YsS0
本当に5万円でかなり解決するなら、5月以降さらに拡大する旅行支援とか廃止して
全部子供予算に投入しなよwwwww

草w

つぼつぼちゅーちゅー!
345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:48:20.21ID:23XkgB9o0
伊藤忠ってトップオブトップの企業じゃん。
それで2に達せないとか絶望的だろ。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:49:20.25ID:E9PO4YsS0
危機的状況だの、最後のチャンスだの、異次元の少子化対策とかいうくせに
5万円配るのすらだらだらと時間かかって始まらない

なのに奪マスクで小学校とかの児童がいま犠牲になってて
加えて5月以降は旅行支援もさらに拡大、条件緩和wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:50:25.03ID:qhOscYhh0
何人も産むより一人に注力した方が子供も幸せなのでは?と気付いてしまったから
金も時間も有限だもの
348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:51:01.32ID:E9PO4YsS0
>>345
ほんとそれ
伊藤忠クラスで出生率が3とかいうならまだわかるんだよ

金配ればかなり解決(キリッ






伊藤忠ほどのレベルでも2いかない
これが現実
じゃあ5万円配った程度で異次元の少子化対策になるのか?と
しかも始まってすらいないんだぜ?5万円

でも旅行支援の拡大はもう決まってんのw
まじで草wwww

危機的状況、国家の危機、最後のチャンス、異次元の少子化対策
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:51:11.77ID:ABJxm8sF0
>>343
そう思うよ

岸田は男の育児休暇整備とか頑張ってるけど的外れと思う
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:51:32.28ID:hGqg+fgr0
朝8時に出社するためには何時に保育園に預けてるんだろう?多分出勤ついでにつれていくのは無理だよね
フルタイム夫と時短10-16時妻の組み合わせでのみ上手くいく仕組みな気がする
351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:51:41.39ID:TcBxoCjt0
伊藤忠男性社員+専業主婦
伊藤忠男性社員+非正規妻
伊藤忠男性社員+他社正社員妻
それぞれ女性社員バージョン
伊藤忠同士の夫婦
のデータをそれぞれ知りたいな
伊藤忠男性社員+専業や非正規妻(実家太または妻側の親が近くにいる)なら2近くは当たり前に行きそうだし
352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:54:09.45ID:ABJxm8sF0
>>345
商社は仕事好きで独身で仕事に専念する人も多く出生率を下げるから
2は難しい
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:54:24.42ID:zpQeumjy0
伊藤忠なんて年収1000万以上が普通なんだから子供持つだけの収入があるからが一番の理由でしょ
子供はもう富裕層だけが持てる時代に向かってんだから
354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:54:30.66ID:35xvMGA50
馬鹿が考えそうな事は自分の今が特別だと思っているけど、こんな状況歴史を遡ればいくらでもある。
機械やA Iなんて昔は奴隷だっただけで特権階級の内容は変わらない。
歴史を見れば大概こんな国は野心的な侵略者に滅ぼされる。
自衛するには個人レベルでやるしか無い。これも歴史が教えてくれて1番の優等生はユダヤ人だな。だからユダヤ人の出生率は異常に高い。
理念というか生きるという事を戦略的に組み立てれるようでないと長期的な普遍の幸せなんて手に入らないんだよ。
355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:54:57.27ID:E9PO4YsS0
>>352
じゃあ少子化は解消できませんねww
働かないおじさんとかいってるようじゃw
356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:55:32.12ID:E9PO4YsS0
>>353
そんな伊藤忠ですら出生率は2いかないのだよw
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:55:52.54ID:evVjkCAQ0
>>353
まぁそうだろうね
他の総合商社と比べても高いって言うんなら何か他にもあるんだろうけど
358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:55:55.40ID:BJ4bynLI0
結局金ないとどうにもならんと
359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:59:30.33ID:E9PO4YsS0
>>358
金ないとどうにもならないけど、金あってもどーにもならない社会になってるということ

警察が男は女性の近くで呼吸するのも痴漢と啓蒙しているし
某受信料局は、女性高齢者が男性に介護されるのは性被害と同じというし
法改正で夫婦の間でもセックスの都度、同意を残しておかないと
あとかられいぷー!ってなる
360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:59:32.74ID:35xvMGA50
ここ国の施政者は絶対教えないけど、もう全国民を救えるなんて不可能だよ。
どうするかというと選別で3040代の落ちこぼれた奴らをテレビネットで洗脳して上手く搾取して未来を組み立てれる頭の良い奴らにお金を持って行く。
子供手当の増額なんか良い例だね。どうせ50代になったら勝手に消えていくんだからw
361ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:00:26.48ID:lkr9Rhr90
まだ分からないんだなぁ

男性差別の社会なのが原因なんだから、男性が意識変えろとか
男性に負担を発生させるのは逆効果に決まってんだろ。

社会に男性差別があるうちは安心して結婚なんかできるわけがない。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:01:15.69ID:N7NY+sXX0
少子化対策してるのは大企業だけ。エロい人には、それがわからんのです。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:01:32.52ID:ABJxm8sF0
>出生率2・95…「奇跡のまち」岡山県奈義町を岸田首相が視察

ここも自衛隊の町で
公務員の安定収入があるから子どもが増える
結局カネと時間
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:01:59.31ID:gfixGgUm0
出生率でなく未婚率を下げないといけないが個人のプライバシーに立ち入るので難しい
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:02:01.68ID:N7NY+sXX0
そもそも結婚できるのが高収入の大企業社員だけ。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:02:22.16ID:N7NY+sXX0
>>363
なんだそういうことか。アホクサ。
367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:02:28.64ID:o4iR/3lk0
>>356
丸紅にいたが、3・4人つくるのはどうしても男/女が欲しかったケースか
打ち止めのつもりが双子が生まれてしまったケース
368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:03:27.27ID:gfixGgUm0
高校と大学で全員参加のカップリングパーティーを教育課程に組み込むくらいしないと
369ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:04:08.25ID:ABJxm8sF0
>>357
商事や物産と比べてどうだろうな
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:04:51.00ID:evVjkCAQ0
>>368
大学には一応サークルもあるしな
その時代に誰も相手が出来ない人は無理やりやらせても上手くいかないだろうな
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:04:55.47ID:lkr9Rhr90
>>359
それらが無くならないと駄目だよね。

そして重要なことは、このスレタイの件も
男性に育児を義務づけろとか社会が男性への行動制限ばかり思い付くのも
本来進むべきとは逆方向に向かうということ。
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:04:58.97ID:RXvKaRje0
原始人みたいなオスばっかの日本では無理
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:05:19.51ID:35xvMGA50
馬鹿が本当に多いなと思うのが「金が無いから子供が産めない」ではなく「子供産まないから金や時間が無い」の間違い。
なんでやっても無いのにこんな事言うんだろう?といつも思う。
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:05:38.03ID:N7NY+sXX0
日本女は化粧落としたら別人だから
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:05:44.10ID:E9PO4YsS0
>>363
ついでにいうとその手の場合、夫婦共働きじゃないか
親とか家族も育児手伝うような状況だから特殊ケースだよ

加えて基本的に違法行為でもしない限りは雇用も安定だけど
伊藤忠は終身雇用、年功序列じゃいだろうから2超える事できないんだろうね


なので金だけの問題じゃないし
それ以前に日本は、男は女性の近くで呼吸するだけでも痴漢なんで無理

韓国ですら廃止した女性専用車両・ウィーメンズオンリーに
ジェンダー界隈だんまり日本
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:06:37.95ID:E9PO4YsS0
>>373
え、独身の方が金も時間もあるんだがw
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:07:27.39ID:lkr9Rhr90
>>368
教育の話なら、男性差別したら駄目だよと女性を幼少の頃から躾るべきだろうね。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:07:38.98ID:E9PO4YsS0
今日だか昨日も、男がJKの近くで呼吸していたのを取り押さえて表彰されているそうだからなw
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:08:02.92ID:E9PO4YsS0
>>377
無理無理w
ジェンダー水着まで出てきたしw
380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:08:06.26ID:evVjkCAQ0
>>369
そう言えば友達Aの兄が東大出て三菱か三井かに入ってたが
自力で結婚相手が探せないのか上司が「娘はどうか?」みたいになってたな
ただその上司も実は違う友達Bの親で友達A,Bは「お前と兄弟にはなりたくない」って言ってたな
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:08:21.48ID:HtFXpePv0
むしろどこも定時退社させれば出生率も経済も回るわ。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:08:40.85ID:BR75H7rV0
>>358
金と言っても40歳未満の伊藤忠社員の結婚相手が実家から貧乏の無職はまず有り得ない
相手もガンガン働く所謂パワーカップルか実家が太い嫁(夫)持ち
そのレベルの金が無いと出生率1.97にならないと言うことは家事外注(場合によってはナニーも)して自由を金で買える収入でないと駄目と言うことじゃね
結局は金以上に親の自由時間確保が必要
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:09:11.06ID:ABJxm8sF0
>>367
同じ性の子どもが二人続いたら
多くの夫婦が三人目に違う性別の子どもが欲しい

でも三人生めるのは大企業、公務員、医師家庭くらいという
国は金やって三人生んでもらえばいいのに
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:10:02.40ID:35xvMGA50
>>376
だから子供作ってない奴が知ったかぶるなよと言ってるだろw
385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:13:36.92ID:qhOscYhh0
終身雇用で安定安心
世話焼きオバサンのお見合い文化で未婚に出会い強要
二世帯同居で爺婆に子育て負担を背負ってもらう

これ全部崩壊したからだろ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:14:44.88ID:35xvMGA50
そりゃ年収1000万どうしのパワーカップルもタワマン住んで私立に中学受験してフルに塾行かせてたら金なんかいくらあっても足りるわけない。
これやってる時点で世の中に洗脳されて搾取食い物にされてる。
こんな生き方幸せか?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:15:43.88ID:BJ4bynLI0
なるほどね、金がないことにはどうにもならなく、あったとしてもこれくらいが限界と。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:16:02.71ID:TcBxoCjt0
>>383
3人目は金だけでは解決しないだろ
長時間ベビーシッターやナニーを雇える分の金を配れるなら別だが
男女関係無く家事育児をする時間が多い方の親と同居か徒歩圏内レベルに近くに住むことが必須
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:16:30.33ID:9/Pr3KSZ0
32歳で1500万超えてる源泉徴収票みたのここだわ、無料相談に奥さんきたわ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:18:02.59ID:ABJxm8sF0
>>388
保育園学童に預ければ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:19:57.66ID:0JUESHbK0
年収300万で同じことが言えるのか?
調子乗ってんじゃねーよ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:20:44.07ID:/77dLyZD0
何言ってんかね?
全てコミュニティーをどう形成するかのテーマじゃねぇか?
男女の担当なんか生まれた時に決まっている。
今は、男が情けなくなっている事に気づけ。
コミュニティーが壊れれば、どこの国も少子化になるわな。
393ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:21:24.77ID:iTeuDH9D0
>>381
残業代なくなるとなー
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:23:08.60ID:35xvMGA50
本当に生きるというか人生の価値考えられる奴は生物的な視点でも考えて動く。
子供なんて35越えたら産み辛くなるなんてすぐ分かるんだから逆算で動けばどう組み立てれば良いか馬鹿でも分かる。

馬鹿ほど世間体で動いて辛いと言ってるよね。
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:24:19.31ID:tX9cZfOD0
少子化の原因は?

1. 結婚や出産の遅れ:女性の社会進出や教育水準の向上などにより、結婚や出産を遅らせる傾向があります。
そのため、出産数が減り、少子化が進んでいます。

2. 都市化:都市部での生活コストが高く、結婚や出産に必要な経済的な負担が大きくなっています。

3. 雇用環境:非正規雇用などの不安定な雇用形態が増えたことで、結婚や出産に不安を感じる若者が増えています。

4. 少子化に対する社会的認知:日本のような社会において、子どもを持つことが重荷となるような社会的観念が根強くあり、
少子化を抑えるためには社会全体の意識改革が必要とされています。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:26:07.75ID:Zt7JOpUc0
おれは今後も、何があろうとも『少子化の原因は女性の社会進出だ!!』と主張していく
397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:26:13.02ID:/I1lDbYY0
いっつも男のせいにするのなw
女が専業主婦すりゃいいだけなのに
398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:26:26.53ID:pIGI7vQk0
午前8時からの会議
これがなければいい話だったのに
399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:26:49.66ID:qhOscYhh0
>>395
最近の政治を完全否定だな
少子化対策に本腰入れるとか言ってた政治家に音読させたい
400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:27:21.31ID:niOyuL5n0
>>396
正解の一つではあるが何の
役にも立たんな
401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:32:10.07ID:/77dLyZD0
>>395
良くまとまっているね。
とどのつまり、人が人として心の通わない社会になれば少子化になるという事を言っている。
ここ20年間で日本人が忘れてきたこと。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:38:47.94ID:N7NY+sXX0
大企業と公務員しか人間扱いしてこなかった結果。勝手に滅びろ。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:38:50.04ID:35xvMGA50
>>395
都市化は面白いね。
金になるからと都会行って生活コスト高過ぎて結局可処分所得では田舎に負けるというw
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:47:32.93ID:ulMg4q3U0
1・97ていいのかこれ。今までいくつでこの施策でいくつあがったのよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:51:25.62ID:RbbvDg/L0
大企業だけじゃん
406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:57:48.09ID:M45IYCcz0
そもそもフルタイム労働なんかしてたら育児してる時間ない
週休3日制にしろ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:59:56.05ID:E9PO4YsS0
>>406
週休3日の議論も、イギリスの試験施策だと
「賃金そのままで休みが増える」のに対し
ジャップランド企業は「休みが増える分賃金も減る、ひどいと多く減る」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:01:41.11ID:o3ncw5Sy0
金だよ金

金があれば子供は産める

金がないと子供は産めない
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:03:38.00ID:evVjkCAQ0
金がなくても何とか育てられるとは思うし
親はそれで良いかも知れんけど
そこに生まれてくる子供は可哀想だよな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:03:59.15ID:UgywkAGf0
>>408
つまりはそう
少子化の原因は非婚化
金が無いから結婚できない
30年賃金低いままならそら無理
全て岸田のせいである
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:11:41.68ID:TSDNAVXY0
「哺乳類の雄」を目覚めさせれば子供なんてバンバンよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:15:04.52ID:23XkgB9o0
>>408
日本最高峰に金の良い伊藤忠で、それも対策打った上で2に行かないのだからもう金じゃないよ。

仮に金だとしたら、少子化対策は100%不可能と言っているのと同じだ。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:17:52.38ID:OOGAN9Ei0
巨大企業なら保育施設は社内に設けるのが社会貢献じゃないの?
未だに定時上がりや有休でも嫌な顔して返答する環境な職場が多いハズ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:23:13.40ID:th9Ade6W0
東証一部上場だかの商社様の社員が少子化も糞もないだろ
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:23:43.67ID:yn+pznDh0?2BP(1000)

伊藤忠の
年収はー🤗
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:24:02.01ID:0fqQk16F0
昭和のブラック企業でも専業主婦なら3人は子供いたのにね
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:27:54.09ID:zq86lUFN0
貧困化と少子化は関係ないとかネトウヨは主張してきたが
伊藤忠の社内出生率がほぼ2なら、やはり貧困層が
出生率を下げているのだろう
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:30:57.49ID:nHv2+aL00
公務員と大企業が出生率を押し上げている・・
ということは逆に中小企業勤めの出生率は1.1くらいか?
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:32:22.38ID:zq86lUFN0
>>418
これは国勢調査のデータで計算するべきやろ
立民出番やぞ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:34:53.48ID:A94zRD0l0
6時間労働にしろ
太陽が沈まないうちに家に帰らせろ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:35:00.54ID:QsWxSAiX0
>>417
以前の伊藤忠は0.60だったという話だから、このデータからはどちらとも言えない
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:39:34.52ID:i4kkWfOb0
>>408
アホか

女がいないと子供は産めない
423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:51:49.26ID:N7NY+sXX0
>>422
男もな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:21:08.62ID:N7NY+sXX0
ガキだけにカギ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:22:40.08ID:df5vwPBc0
>>423
男はいなくても大丈夫なんだよ
精子提供者なんかいくらでもいるから
426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:22:43.17ID:ouvRVH500
金って言ってる人は恵まれた顔と身体があるんだろうな

汚れた血統は途絶えたほうがいい
顔と身体が健康なやつだけ子供を産んでほしい
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:23:30.01ID:N7NY+sXX0
>>425
精子はタマタマから作られる
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:26:57.24ID:mYSRlR8T0
福利厚生でプレイルームと中田氏手当てを
429ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:33:11.29ID:afTCiRBA0
国民全員を伊藤忠の社員にしよう
430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:37:06.05ID:nc6r6muA0
>>426
恵まれた顔と身体があっても金が無い人では?
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:41:30.60ID:EphtqWTG0
これでも2.0いかないんだから、税金投入して対策したって人口減少は変わらんだろ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:47:03.78ID:HMWqyd7i0
消費者は女であると昔からテレビでも階層付けてる
だから 女が喜ぶ内容のクソみたいな
番組を流して ダンナをバカにしATMと位置付けたりしてる

そんな母親が乳をバカにするような下等な家族で
親の醜悪な姿をみて生きてきたのが氷河期世代

自分は冷え切った家族を再現させてたまるかと、出生率は下降するに決まってる
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:49:37.12ID:8WlxnH6e0
>>396
正しいんだけど、だけどもうこの国は何をしても助からんのよ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:50:53.23ID:mtR9VUrD0
結局、余裕があるってだけでは3人4人は産まないんだよ
そこを公的手当てで多産に誘導しないといけない
435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:50:53.94ID:8WlxnH6e0
>>431
いや方法は色々あったんだけど、ジャップはそれをやる気がないのと、仮にやってももう間に合わないんよ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:58:28.72ID:HMWqyd7i0
金の余裕じゃなくて
環境に余裕がある人しか子供は産んではいけない

環境ってのは、面倒をみてるくれる親の親や親類がいたり、
安定した公務員として継続して生きていける、という人

地方出身者ががんばって郊外に家を買った、という程度の人じゃ
破綻するし子供が気の毒レベル
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:59:44.04ID:jt/HpD3g0
鈴木エイトは、河野太郎も統一協会アベ系(当然ながら)↓なのは言ってたっけ?(安倍も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=左翼侮日反日:DS)

>>281 >>1
河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:03:22.11ID:aEPOfypc0
一企業で大多数の企業が犠牲になる
全ては、婚姻数や年間出生数に反映される
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:21:39.89ID:jt/HpD3g0
>>437 >>1
>安倍も河野談話肯定-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日:DS

安倍晋三は超親中派だし、鳩山由紀夫やいわゆるミンスやパヨクとも何も変わらない(安倍の本拠(実際のアベ派)はむしろ公明や維新や立民/国民)。

安倍は反原発(民主党時の決定を言い訳に再稼働徹底阻止)だし太陽光パネル/メガソーラー推進(親中/反人権派)だし、山本マザコンレイプ犯太郎反日や小泉(三代)やカンとも何も変わらない。

(去年の書込みのまま↑)
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:24:08.43ID:2cLL3UGQ0
午後8時ってw
午前8時前に来てたんなら午後4時に帰せよw
441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:24:31.96ID:Ogc1qnfS0
日本の大企業やホワイト企業の労働者のせだい構成はどこもだいたいこんなだからな。

キリングループの年齢構成
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚
JR西日本の年齢構成
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚
442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:24:40.13ID:LeSgiHuL0
今時アエラ読んで納得するような会社経営者居たらそいつがやばい
443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:27:04.14ID:FsvUHtZ60
うちはフルリモートかつコアタイムのないフルフレックス制で1日の最低労働時間が1時間、月に平均7時間以上働けばよし
仕事つまらなくて転職したいがこれぐらいの自由度のある会社が見つからない
444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:28:40.12ID:FsvUHtZ60
>>443
月に平均7時間以上 → 毎月一日平均7時間以上
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:48:01.20ID:C1srOBZh0
伊藤忠は流石に給料が良い ~完~
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:01:15.46ID:u0NGrt3n0
IQ160近い俺には、朝早い分帰るの早くなって
忙しい商社マンに子作りしてる時間が増えたってだけの話に思える
家事子育て手伝えるレベルになってるとは思えんし
447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:03:12.52ID:LFn599rC0
何かしらんがごちゃごちゃ言ってる間に取り返しつかんレベルまで行くだろなw
448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:14:36.39ID:haFsY6c80
07:30に出社して朝飯、帰りは子供を迎えに?
子供に何を食わせて何時に保育園だか幼稚園に送ってんだ?
それとも朝飯と送りは妻か?
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:19:37.41ID:M7UKMiMW0
社内出産率1.97!!
450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:26:33.11ID:iumsXDeH0
>パンやおにぎり、バナナなどの軽食w
ケチくさい
社食無料とかにすりゃいいのに
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:27:11.41ID:7ZZsk3gQ0
元の話題になった2022年の記事はこれか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274TZ0X21C22A0000000/
でもこの時の記事の女性って6時に出社して16時に退勤って結局10時間働いてんだよなぁ…
40代で子供産んでてこのパワーってやっぱ商社の人間って元気だわ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:38:28.34ID:zv5fMqUE0
伊藤忠が底辺労働者全員雇えば少子化解決やなwwww
453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:28:11.12ID:QsWxSAiX0
伊藤忠の女性社員が1.97人産むとして、夫は伊藤忠社員とは限らんよな
夫は別会社で長時間労働してるというオチだったりしないか?
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:50:24.24ID:cBix1LVy0
平均年収1500万もあればバカでハゲで不細工でも結婚して子供作ってるよ
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:59:33.84ID:iejKkBWD0
伊藤忠ですら2.07にいかないとか
無理だということがよくわかった
456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:06:11.43ID:2XhlsrDw0
まずは高給ありきってことだな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:08:45.74ID:2XhlsrDw0
>>448
真相は、それだろうな。夫婦の時間別分業。しかし日本の少子家は晩婚化と未婚率上昇が原因なので、まずは、高給
458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:10:39.32ID:RHwJFK9U0
>>1
>>99
マッチングアプリの国内最大手「ペアーズ」の統計

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:10:49.19ID:RHwJFK9U0
>>1
>>55
ヤフコメ民の正体
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんG/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・年の差結婚に大発狂する(ただし逆パターン(ババアが年上)の場合は称賛する)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:11:13.09ID:RHwJFK9U0
>>66
>>121
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:16:08.27ID:RHwJFK9U0
>>60
>>48
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:16:22.02ID:RHwJFK9U0
>>213
>>75
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

2015年に結婚した夫婦の年齢差
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:16:34.04ID:RHwJFK9U0
>>16
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペw
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすいw

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」  [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:19:03.99ID:rkbw0MAN0
伊藤忠でも2いかないのか
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:29:10.40ID:wm86/y1B0
この策が鍵!とか言ってるうちは駄目だろうな
思いつくことなにもかも全部やった上でそれでも足りないと思うぐらい色々やれ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:29:37.34ID:+osAHTs80
フェミ政策やめるのが、最も合理的
467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:34:27.34ID:WBi9lkFj0
「子育てしやすい、母親にやさしい国」ランキング

2位 ノルウェー 
4位 フィンランド
32位 日本 


出生率

フィンランド 1.35
ノルウェー 1.48
日本 1.3

https://toyokeizai.net/articles/-/598199
「出生率1.35」手厚い国フィンランドに走った激震
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:41:21.88ID:TsbuagX70
デフレスパイラル派氏ね
469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:42:38.83ID:us/tmc3Q0
>>1
朝勃ちでセックスしたほうが精子の動きとか中折れしにくいとか勃起維持するとか、男が勃起維持できてる時間が長いから女も感じてなんちゃらホルモンの作用でオーガズムを感じ妊娠しやすくなるってどっかの産婦人科の妊活テーマで特集されてた
若い20代30代なら、の話だたけど
その話だと、朝ゆっくり出勤したほうがいいような気がす

異次元政策で人口増えても異次元のクソ共が増えたんじゃなぁ( ´Д`)y━・~~
反社会活動する公務員とか、国民を苦しめる政策活動する政治家とか、ロリ性犯とか、どないすんねん知らんがなって話だな
470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:43:14.85ID:UQBtKRQ60
日本をまとまな国の文化に戻したいのなら
まず政府主導で労働時間自体を大幅に削るべきなのに
なんかずれてるんだよな。
 
そのためにはもちろん敵国の
ガリ勉バカチンピラの中国朝鮮の労働力は
厳しく規制、中国朝鮮製を主とした
ダンピング製品も規制ですね。
471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:50:09.95ID:UQBtKRQ60
スパイ政治家どものせいで
日本人が余裕を持って暮らせなくなった事が
今の日本の異常な状態を招いてるんです。

知恵遅れの国賊一族の麻生太郎も
漏らしてましたが、あいつらは
意図的に日本国民がそうなるような
政治をしてますからね、知恵遅れのクソのくせに。

あの男のおぞましい発言を思い出してください、
あの男は余計な事を考えるのは
余計な時間があるからだとか
知恵遅れの国賊のくせにほざいてました。

そして、その裏にいるのはムーンダイサクや
左翼朝鮮系の姑息で卑怯な侵略朝鮮人どもです。

ダイサクの苦行洗脳文化そのものですからね、
長時間苦行をさせて余計な疑問を抱かせる
時間や余裕を与えない洗脳文化は。

本当におぞましい悪魔のような侵略者どもです。
472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:53:42.01ID:E+ILPUR40
知らんがな(´・ω・`)
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:54:20.22ID:WBi9lkFj0
>>471
統合失調症患者はキモイから死んでね
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:06:50.32ID:UQBtKRQ60
>>473
だから、今の俺にそんなレスをしてくるのは
中国朝鮮のスパイや国賊だけなんだから
まずは自己紹介しろって。

本当にお前らは日本人を舐めるなよ、
知恵遅れで問題ばかり起こす
麻生太郎がそういう発言をしたのも事実だよ。

自分たちに都合が悪い話をされたら
すぐに精神病扱いや嘘吐き扱い、
お前らの姑息で卑怯な文化は本当に最低だよ。

朝鮮人はナチス大好きだから
ナチスの手口も大好きだから
そういうやり方しかできないんだよなw
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:11:37.52ID:atjy3V6S0
>>1
単なるサマータイムじゃねーか!
476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:22:24.73ID:2Ij4llvZ0
古女房 勃たない出ない 感じない
477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 03:11:14.85ID:BXMVP8cS0
>「長時間労働の背景には、男性が働いて家族を養い、女性が育児をするという性別役割があります。
その役割を残したまま、男性には育児を、女性には仕事をすることも期待するような少子化対策は打てば打つほど当事者たちの負担を増やすことになります。
性別役割という古い荷物を下ろすことが重要だと思います」

正にこれやな
新しい事に挑戦しようとしてるのに意識は古い
478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 05:10:44.05ID:F0zkEL550
25歳~39歳の女性人口の減少が少子化の決定的な要因

(この25歳~39歳の女性の親世代まで遡って考える必要はあるが)
2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少し、さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている
そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るは当たり前
これは25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 05:11:27.54ID:e07RWqOg0
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある
使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前
隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき
搾取、増税、利権、中抜き、隠蔽、壺カルトしか政治政策してないもんな。そりゃ衰退するわ
下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に奴隷搾取され続けた下級国民たち

働いても働いても上にほとんど取られて何も残らない上級が幸せな国
やたら下級には厳しいが上級がなんかやらかしても謎の不起訴でスルー

格差拡大固定しまくりだからな日本は。何の生産性もない上級一家が疲弊する庶民から金奪ってるだけの構図w

何の生産性もない中抜き上級一家たちが庶民や困窮者から金奪うだけ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 05:29:19.02ID:t3pTOVyw0
朝会議やると効率が上がるのは本当
うちも朝7時から会議やるようになったけど、早く出社した分22時前には帰れるしみんなニッコリだよ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:10:42.72ID:K0t8rTQc0
800万ナマポ予備軍を全員伊藤忠で働かせれば少子化解決だな
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:16:29.60ID:GvNSKw8d0
ワイの会社の社内出生率はほぼゼロです
転勤に低賃金で既婚はたくさんいるが皆んな子供いない
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:17:52.50ID:/4zuXk930
■■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:21:50.03ID:9eu6WcsH0
逆に考えればいい
一企業だけが何をしようが、年間出生数や婚姻数には
かすりもしないと
485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:30:17.25ID:M5l9qKfw0
長時間労働をなくすのも大事だけど
出産育児をすると金銭的に損する状況を何とかした方がいいんじゃ?
働けなくなることによる損失
厚生年金支払いが少なくなることによる年金の減少

社会的には次世代が労働力・税収的に必要なのに
個人にとっては金銭的に損失でしかないという
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:32:59.56ID:M5l9qKfw0
>>482
転勤の慣習もだいぶ子供の数削ってるだろうね
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:35:48.87ID:GvNSKw8d0
>>486
適度に転勤させないとパワハラ奴とか着服とかすぐ出るからな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:44:23.53ID:M5l9qKfw0
>>487
それは転勤以外の方法でも是正できる
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:48:20.19ID:GSRpiXft0
>>485
昇進も遅れるし一度退職したら生涯賃金めっちゃ減るしかなり損だよな
現状やと所得減っても余裕なやつしか産めない
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 06:49:51.95ID:wRWW7Whk0
政府「よし、始業時間は7時半に決定!」

国民「退勤時間は?」

政府「それは企業に任せる」
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:10:19.44ID:MNYdTeO50
社内出生率はええな
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:35:59.27ID:HZUOcYCy0
ていうかその高収入で出生率2切るんだね…
自慢にすらならん
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:10:15.76ID:FCd7jHJQ0
社内出生率っていいな
全企業に開示義務を課そう
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:12:23.81ID:bzpbxEMR0
賢いエリートほど岸田恐慌の危険を察知して子育てを避けるからな
495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:21:01.02ID:Clu53QxF0
企業はこういうの公表したほうがいいな
人食い企業がハッキリする
496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:01:55.46ID:BBcJg3Wt0
女性社員孕ませたい
497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:20:02.43ID://7rhXgm0
>>482
うちは独身ばっかだわw
独身者ほど長時間勤務の場所に異動となるし。
498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:16:16.87ID:M5l9qKfw0
>>489
そうだよ
一番得なのが他人に出産子育てやらせて
自分は独身でしっかり働いて貯金し、厚生年金をきっちり支払って老後に備えること
そういう社会構造になってるんだから
非婚化・少子化はなるべくしてなってる現象
499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:18:14.19ID:M5l9qKfw0
>>497
独身の特に若者でしょ
結婚子育て無理そうな年代から飛ばしていけばいいのにね
日本は逆だから
500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:18:44.70ID:lK+jHn8C0
>>20
低賃金だといろんなことが免除になって優しいやん
501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:19:52.11ID:lK+jHn8C0
>>16
だよね
伊藤忠ならほとんど結婚できてるだろうし
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:20:56.78ID:M5l9qKfw0
>>20
共働きで育児は鬱・病気リスク高そうだけど
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:21:18.99ID:G1Odv0p70
将来の不安が少子化に繋がってるんだから
歳とって動けなくなったら安楽死を選択できるようにするだけで大分動くきになるのにな
子育てなんか高校までならそんなに金掛からんし
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:21:48.86ID:lK+jHn8C0
>>485
だよね
産んで育てたらこんなにも損なら
産まないで働くわ誰か産んでねってなる
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:30:54.06ID:Cm6VPKAz0
金と福利厚生
これ以外の解決方法がゴミだとはっきりわかるな
地方公務員の出生率も1.8近くで転勤がある国家公務員が1.5ぐらい
大手も含めた民間が1.2ぐらい

バカな自民党のやってる詐欺に騙されるあほが悪いのよ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:39:41.64ID:+osAHTs80
フェミ政策やめれば出生率はジワジワ上がるよ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:53:34.79ID:Qdkh+xtF0
社内出生率だから出産時に社員かどうかが影響する
つまり寿退社が多ければ低くなるわけで「女の働き方改革がカギ」になるはず
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 11:33:46.17ID:rsRnK5350
伊藤忠みたいな勝ち組属性集合で出生率が2に満たないんなら国全体で人口維持なんて遥か遠くじゃん。
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:00:11.36ID:XC48h+ld0
少子高齢化問題についてはいつもおかしな勘違いしてる人が多いな
よく見かけるのが

①政治が悪くて日本がダメになったからだ
②貧困化が原因だ
③男性が家事・育児に参加しないから悪いんだ
④女性が社会進出して権利を主張するから悪いんだ
⑤若者が恋愛しないだらしない奴らばかりだからだ
⑥日本だけ一人敗けだ。欧米は上手くやって素晴らしいのにどうなってる
⑦育児支援や金が足りてないからだ

これ【全部間違い】だから

こんな見当違いの悪者探しとか日本否定とかばかりしてるから解決策も出ないんだろうと思う
510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:05:44.10ID:XC48h+ld0
問題の解決には原因を知る必要があるがその原因だと思いこんでるものが全然検討違い

これじゃなんの意味もないどころか関係ないところを壊してしまうことになりかねない
病気の治療に関係ない臓器摘出とかするのと同じ

たんなる絶望論とか他者否定、政治批判とかが先行してそもそも原因を知ろうとさえしてない人が多い
そんな見当違いの事してる場合じゃない
この大問題に対して全然危機感がないのが逆に怖い
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:14:25.40ID:hnG7L61y0
大企業と公務員だけ。今年の出生数は72万だざまーみろ。
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:17:02.73ID:6Q5TpLWT0
社会的に老人を養う負担が高くなり過ぎて、
子供を産み育てるどころじゃ無くなってるだけ
高齢化に対して無策だったから、なるべくしてこうなった
513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:17:37.96ID:FgAykxEK0
>>432
注目すべきは、男性差別男性蔑視をすると女は喜ぶということだね。
そんな奴らと生活を共にしようと考える人間なんか減って当たり前。
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:18:56.12ID:FodGGMB80
計算優位の価値観が変わらないと改善しないだろ

子どもを持つと可処分所得や可処分時間が減るんだから
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:20:00.79ID:8zHo7Ama0
今までずっと育児のコストは女性の職場にタダ乗りして
「男は奴隷労働出来るんだ!だから女より偉い!」
って思わされてたんだよな
得するの経営者だけ
男も女も丸損させられてた
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:50:24.36ID:M5l9qKfw0
>>510
何が原因なの?
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:52:17.40ID:BKsc0AEX0
>>1
>午前8時からの会議に参加するため

結局強制なんじゃんw
518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:59:19.33ID:NudKPgEL0
結婚できるだけもらってるからだろ
朝方とかあまり関係なさそうだけどな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:04:21.77ID:1xDIpRIT0
>>516
増税じゃね?
520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:06:49.59ID:SyWM1A6x0
会食も110番とか言って1次会で夜10時までに切り上げってやってるみたいな。

https://togetter.com/li/1551813
521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:06:49.87ID:XC48h+ld0
>>516
日本が良い国になったからだよ

①人権が擁護されて意に沿わない結婚を強要されなくなった
②子供が大切に育てられるようになった
③一人で生きていける社会的な制度やインフラが整った

先進国はみんな同じ
欧米が表面的によく見えるのは移民でカサ増ししてるだけ
それでもドイツやイタリア日本より悪いからね
日本は移民にも頼らずにこの数字だからむしろ優秀な方だよ

これ言うと「日本は悪い」「政治が悪い」と言いたい人とかは絶対に認めずに犯人探ししかしないけど
522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:11:38.24ID:XC48h+ld0
この記事の主題の男性の家事育児だって別に少子化対策にはならない

それこそ欧米の日本よりも男性が家事や育児をする国も少子化してる
しかも日本より悪いんだからね
子育ての支援としては意味があるけど少子化対策になんてならないよ

そもそも子育て支援が対策だと思いこんでるのがおかしい
世界中で意味が無いのが分かってるのにこんなものを主体にしようとしてるんだからね
本気でやる気があるのかと思いたくなる
523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:11:52.25ID:axyG07uH0
伊藤忠なんて旦那1人で十分稼いでるだろ
嫁が専業主婦なって子育てすりゃいいだけ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:13:22.76ID:hnG7L61y0
>>516
とにかく金がないと結婚できないのが原因
525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:14:03.16ID:hnG7L61y0
貧困で家庭築いて子供作ろうとは思わんわな。日本は衰退国だから。
526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:14:12.33ID:+QJY3Aos0
そもそも定時で帰らせれば良いのでは?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:15:24.14ID:e8odHxkt0
>>524
金というか脳の発達かな
発達した脳を持つ男は恋愛が上手
ただ人それぞれなので、最強クラスの脳でもヒモとかヤクザやる人もいる
528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:16:20.49ID:XC48h+ld0
お金が無いと結婚出来ないと言うのも間違い

収入と結婚の関係は「年齢と結婚の関係」と同じ
要は「若者はまだ結婚する気がなく、落ち着いたら結婚する」という当たり前の傾向が出てるだけ
この数字を持ち出して「貧困が原因」とか言ってるのが間違い

データを曲解してる

そしてハッキリと数字に出る年収100万以下くらいの低所得者についてはむしろ結婚すべき
結婚は生活の基盤を強化し生活のコストを下げる効果がある
なので金が無いから結婚出来ないと言うのはそもそも間違い

「金がないなら結婚しろ」と言うのが正しい
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:21:14.84ID:v4LTtMRQ0
最近のネトウヨは結婚報国という言葉を知らんのか
これだけが唯一無二の愛国活動だというのに
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:28:11.20ID:XC48h+ld0
意識調査でも結婚しない理由の1位は男女ともに

「適当な相手がいない」

が大半を占めてる
男性がそれと大分離れてお金を上げてるがこれも家庭を支える立場上当たり前のことだろう
決して貧困だからじゃない

そして結婚の意志そのものは消極的な「できたら」も含めたら80%を超えてる
つまり、結婚の意志はあるのに、適当な相手を見つけるのが大変だから結婚できない

と言う結果が明らかとなる

要は子育て支援だの、お金だのじゃなくて、単純に相手を見つけるのが大変と言うことが問題になってる
こんなところで結婚した後の話をしたところで何の対策にもならない
531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:30:26.76ID:XqfveLsY0
お前らの税金が上級国民の子供手当になる
低級国民は結婚もできずに底辺労働してきたかいがあったな
532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:38:43.71ID:M5l9qKfw0
>>519
増税前から少子化だよ

>>521
独身に優しい国になったよね
ただこのまま少子化が続くと平穏な国ではなくなるけどね

>>524
お金があっても結婚子育てに使うかどうかは人によるけど
533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:41:42.35ID:ZLxpfMj60
こういうのって数字簡単に歪ませることできるよな

結婚しそうにないやつを転勤
そいつが優秀なら関係子会社所属にしたうえで派遣、出向
派遣、非正規、子会社、下請け、孫請けなどは数字の外側

外国人ブーストで国民だけのスコア稼いでいるような世界じゃ意味ねえぞ
関係会社や派遣、下請け、非正規などを全員入れた数字も出せ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:42:13.65ID:XC48h+ld0
そもそもこの記事が明らかにしてるように

①収入が多くても多産とはならない
②子育ての多くの支援があっても出生率1.97

「意識調査でも実態でも大半の夫婦は子供を二人希望、もしくは二人いる」

と言う状態なので

収入も支援も多産に繋がらないので子育て支援は少子化対策になどならない
と言うことが判明する
この人達もべつに支援受けなくても将来的に2人程度の子供を作っただろう
535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:42:47.54ID:MtrMWimV0
>>516
独身子無し優遇
子育て世帯不遇

これに尽きる
そりゃ結婚して子育てする奴おらんようになるて
536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:44:11.12ID:okaYp7Fa0
増やすには子ども作った方が得にするしかないよ
子供いなけりゃ重税にして子供いる家庭にばら撒く
経済的に豊かな生活するには子供作るしかない状況にする
生活に余裕がないから子供作るってくらいばら撒かないといけない
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:45:22.08ID:sOjjOkK50
というか時代の流れで幸せの基準が変化してるんだよね
だけど子はつくるべきだ、国の為とかではなく
538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:45:50.93ID:ZLxpfMj60
>>534
それは間違いないだろうな
上位1%どころか上位0.1%に触れるレベルでも子供2人

そのうえでこいつらの子供クラスメイトは
世帯年収がこいつらの1/3くらいでも同じように教育や娯楽を求められるので
子供3人産もうものなら手が回らず崩壊するの

こいつらの生活地盤を構成する派遣や非正規は未婚率無茶苦茶高いのもどうしようもない
539ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:46:05.05ID:5l50fHEe0
>>530
男女双方が求める「適当な相手」っていうのは
クラスの上位3割に入る人たちなんじゃないかな
それは無理だからと妥協しても上位から7割
それ以下の人は永遠に余り続ける

さらに上位に入ってても結婚の意思なしや機会損失で結婚しないまま歳を重ね
不適格になって脱落する人もいるから未婚率がさらに上がると
540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:47:50.51ID:pOexCqBq0
>>531
逆や

上級国民が納める税金のおかげで低級国民の納めるちっぽけな税金では足りない社会保障料を賄えるんや
541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:48:15.38ID:zKe/qvJ/0
>>11
もう就職の段階で企業はその社内出生率なる指標を公表したらいいかもな
高いなら結婚から出産の未来を描ける会社ということにもなる
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:48:24.51ID:sOjjOkK50
子供が欲しくなる世の中にしないといけないよな
かねを配れば子供ができるのだろうか?
543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:49:46.94ID:ZLxpfMj60
>>539
あとはたまたま一緒にいた、周りにずっといた人間を足すんだろうな

底辺や不細工同士こそすぐ結婚しているのも
顔や恋愛が上位7、8割の水準満たすうえで近くにずっと異性がいたやつらだろう

男しかいない、中高年だらけの職場は未婚率無茶苦茶あがってるし
コンパや婚活なんてやってるのはコミュニティの上位数割までで
同世代異性が回りにそもそもいないやつらを量産してる
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:49:56.89ID:sOjjOkK50
団塊世代の子なんて時間に余裕無く生まれてたんではないのか?
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:50:36.41ID:Qjyu7b+20
男ばかりしんどくなる
546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:52:41.26ID:sOjjOkK50
そもそも日本の人口は減少していってるのに働き手が足りないのもおかしな話しだなぁ

何処の為に働いてるの?
547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:55:17.58ID:kz6Aw3xt0
>>545
一番税金取られるのは独身女
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:59:58.63ID:XC48h+ld0
>>539
それは良くネットで言われるが勘違い

女性の意識調査ではお金よりも人生の伴侶として上手くやっていけそうな相手を探してる
これは男女ともに同じ
別にエリートやハイクラスの人間を探してない

この辺りも相性のいい相手を探すチャンスを増やす事が結婚の数を増やす事に繋がると言えると思う
549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:00:54.00ID:X4BO6JlX0
>>534
記事なんかより実際街出てみろ
2人3人欲しいけどお金が理由で一人っ子家庭とか結構多いぞ
俺も三児の父だけど、収入がもっとあればあと2人ぐらいはほしかった
もう年だから無理だけどね
550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:03:14.48ID:M3sQUSFr0
少子化は結婚しない事なんだよ
こんな大きなとこは働き方なのかもしれないけどな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:04:10.85ID:Oc7jGkL60
この会社給料めちゃくちゃいいはずなのに2人切っててワロタ、もう日本ダメやん
552ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:05:06.26ID:XC48h+ld0
>>541
記事でも書かれているが結婚や出産と言うのはかなりプライベートな問題

これを会社が介入してくると言うのは人権侵害に繋がりかねない
意思があるなしに関係なく「出産したかどうか」の数字を公表されると言うのは問題だろう

それこそ昭和の時みたいに「お前は子供がいないから半人前だ」「独身は問題のある人間だ」とかいう圧力をかける事に繋がりかねない

よく独身税だの言い出す人がいるが、その辺も含めて人権侵害になるようなやり方は許されない
あくまでも人権を守りつつ解決策を探さなければならない
553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:05:44.97ID:M3sQUSFr0
こんな大きな会社と少子化はそんなに関係なさそうだけどな
554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:06:42.11ID:MtrMWimV0
>>551
子供二人育てるのってちょっと給料高い程度じゃ無理よ
手取り60で足りないから妻に扶養内だけど働いてもらってる。貯金はボーナスしか無理
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:07:26.64ID:LBb+hbK20
朝早いと保育園の送りは出来無いじゃないか。
556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:11:41.93ID:7MqY2xcl0
>>554
それじゃ子供二人で年収300万とか400万とかの家は存在しないってことか?
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:12:50.82ID:Qdkh+xtF0
>>541
集計対象は女だけだから男には微妙な指標になるけどな
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:20:25.39ID:XC48h+ld0
年収と結婚と子供の数は関係ないと書いた通り

年収=年齢

と言うだけなので「30代くらいで落ち着いて結婚が増えて子供も増える」と言うただの当たり前の現象でしかない
金が無いから結婚しない、子供がいないと言うのは間違い

実際問題として結婚してる夫婦は
60%2人で、18%が1人、15%が3人、4人以上が7%

つまり収入と子どもの数は実際として関係ない
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:24:28.25ID:RDSOVNxH0
午前8時までに出社させておいて
勤務は原則午後8時まで
560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:24:45.32ID:oGdK/k880
自民議員はTVで「日本人は働きすぎ。残業を減らせば子作りもするだろう」ってマジで発言してるからな
561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:28:37.08ID:z9yzZacx0
そんな高所得層の話されてもね
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:28:43.08ID:M3sQUSFr0
主な少子化の原因は結婚しないからなんだよ
結婚するように仕向けないと少子化は改善しないわな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:28:49.90ID:kL6fT5n60
>>548
そういうのってあくまで周りにいっぱいいてこそ
婚活始める頃には手遅れ

若い未婚男女が一緒に過ごすのが
学校出たあとは
相当積極的な集まりだけってものだし未来はないな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:29:15.29ID:RDSOVNxH0
そもそも社内出生率ってなんなの
全女性社員の数とそれが生んだ子供の数ってことでしょ
それ以外はありえないよね
1.97って三人四人五人生んでるのが多く居ないと成り立たないよ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:30:23.46ID:RDSOVNxH0
>>548
お金よりも
うんうん
年収500万もあれば十分だから
お金よりももっと重要視することがあるよね
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:32:42.91ID:XC48h+ld0
>>563
まさに指摘の通り

学生時代と言うのはあくまでも学生時代でしかないと言うのが日本
結婚相手を探すのは卒業して一人前になってからと言う感覚

しかしながら仕事を始めるとそういう出会いそのものが減る
故に晩婚化が進むことになる

だから国や自治体は積極的に意思のある同世代の男女に声をかけて
イベントや無料で利用できるカフェなどを開放するなどして出会いの場を提供するのが良いと思う

またはマッチングアプリなどに国の認可を与えて「なんかこわい」と言う意識を下げる手伝いをしても良いと思う
567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:34:03.07ID:Oc7jGkL60
>>554
君んちの子供と嫁さんはは大食いかなんかなの?
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:43:47.35ID:MtrMWimV0
>>556
親からの支援があるとかでもない限りそのままの年収じゃまともな生活は送れないと思うぞ

>>567
居住費が高い地域ってのもあるけど、将来の学費の積立とか含めるとこんなもんよ

逆に聞きたいが
君は子供が遠くの大学に行きたいと言い出した時、下宿費や学費をぽんと出せるかい?
569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:16:26.98ID:4lybmQRY0
すでに子供を産んだ家庭を優遇する必要はない
570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:20:36.48ID:KODiEEMV0
>>216
そう。それと交際費も会食を夜10時までという制限で著しくカットできる。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:32:33.90ID:Ijk2QMVK0
>>569
新しいシステム作るなら財源いっぱいそっちに流れちゃうね
クーポン刷るだけで1000億かかる国だぞ?舐めちゃいんよw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:49:13.17ID:axyG07uH0
日本人はいくら支援しても金クレ金クレで子供を産まない。
そんな連中はほっといて移民を入れればいい
573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:50:09.23ID:2bkTXHtJ0
>>571
国債発行すれば良い
574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:50:37.63ID:2bkTXHtJ0
>>572は茂木敏充の書き込み
575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:56:29.04ID:QVkwVaQi0
三人目増額は既存の子育て世帯にも適用していいと思うけどな
人口増加に貢献した人すべてが恩恵を受けれるようにしてもいい
三子を育てた人は社会保険料控除枠増えるとか

先に言っておくが俺は児童手当貰えない世帯だからな
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:58:23.45ID:/fM/CPpa0
国内最高峰の企業ですらこんなもん
577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:34:14.78ID:Qdkh+xtF0
去年の日経記事だと伊藤忠の男性社員は20年間で共働き率大幅UPなんだよな
専業の方が産みそうな気がするが、男性社員の子供の数は公表してないから改善か悪化か不明
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:42:03.26ID:OQpcQTrW0
>>576
たしかにね
少ないよね
579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:48:58.28ID:vl7o9OZQ0
>>575
こどおじなんですね、分かります
580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:50:35.71ID:h22/gInr0
>>485
戦後のイケイケ高度経済成長の中を生きてきた今の老人・特権層の価値観は

「庶民はどんなに痛めつけても真摯に働くし、頑張って家や車を買い、結婚してどんどん子供を産む」 んだよ

それは確かに真実だった
高度経済成長期は上に伸びしろがたっぷりあって、頑張れば頑張るほど報われて終身雇用だったし無能でも人手不足から就職できて家買って結婚できた。だからみんな頑張った。
で、その結果政治をおろそかにして見事にぐっちゃグチャに腐り果てて、構造的にドンつまりになった挙句にバブルに踊り狂って経済崩壊。
だけど支配者の価値観は↑のまま変わってないから、だから 「最近の若者は全くクズでどうしようもないな」の老害アスキーアートみたいな事を真顔で言い続けてる

そうこうしてるうちに少子化と経済衰退が一時的ではなくて滅亡まで続く構造的なものだと気が付いた特権層は、搾取を続けながらも祖国の滅亡が現実に迫ってることを理解し、
そのまま搾取した金を持って海外に逃げる準備をすることにした
581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:11:54.23ID:CHxZpibX0
働き方改革って単なる今大企業で働いているエリート社員の労働環境の改善だろ?
育児休暇増やすとか労働時間を減らすとかもっと縛りを減らして自由行動させるとかw
そんな事しても少子化も未婚化も全くもって解決しないし、一部の特定の既婚者の労働環境が良くなるぐらい

非正規雇用を減らして給料を増やし安定した雇用環境及び将来不安の減少なんだよ

少子化対策やっているフリをしているだけで、少子化なんて解決する気持ちなんて全く無いと思う
582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:31:13.66ID:e07RWqOg0
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある
使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前
隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき
搾取、増税、利権、中抜き、隠蔽、壺カルトしか政治政策してないもんな。そりゃ衰退するわ
下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に奴隷搾取され続けた下級国民たち

働いても働いても上にほとんど取られて何も残らない上級が幸せな国
やたら下級には厳しいが上級がなんかやらかしても謎の不起訴でスルー

格差拡大固定しまくりだからな日本は。何の生産性もない上級一家が疲弊する庶民から金奪ってるだけの構図w

何の生産性もない中抜き上級一家たちが庶民や困窮者から金奪うだけ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:12:07.74ID:0UMJ9LMl0
>>1
高収入で恵まれた環境でも出生率2超えてないから
少子化改善に収入は関係ないということか
無償化とかのバラ撒き政策は考え直さないといけないな
584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:26:06.14ID:dIgTgYkZ0
独身だけど周りの結婚した人は割と子供3人欲しいって言ってるね
実家が金持ち、兄弟いる、家族仲が良い、の3点でそういう価値観になるようだ
うちは毒親だったから子供どころか結婚自体罪だと思うわ
585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:40:17.83ID:WMWG/6/k0
>>583
関係あるよ
低収入だとひとりっ子か結婚自体してない人が多いから
日本は高等教育費が高い上に子育て支援が少ない
高収入だとさらに支援少ないから
2人でもきついって家庭が多いね
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:44:06.43ID:oFVdcfM20
男も女も定時で帰れる
この当たり前ができて初めて男女平等だからな
587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:52:15.54ID:WMWG/6/k0
>>586
男女平等以前に当たり前では
588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:57:05.14ID:lK+jHn8C0
>>555
送り出しは出勤遅めのカーちゃんお迎えは出勤早出のとーちゃんなんだろ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:59:44.17ID:lK+jHn8C0
>>577
専業もワンオペがきつすぎると数を産まない
ワンオペも1人背負って両手埋まる3人が限界
590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:24:00.72ID:pCNMX2/Q0
伊藤忠内で統計とっても無意味だ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:33:11.64ID:aO2Rg4qJ0
あと給料だよな、うちの優秀なとこ引き抜かれていったわ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:40:03.50ID:iOgnGoV/0
伊藤忠だから出来ることだろ
中小も伊藤忠並の給与福利厚生出せるなら行けるんちゃう?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 21:39:01.97ID:whZ7KMOf0
一流企業の伊藤忠だから、そこの社員ってだけで自己肯定感が上がる上に賃金も高くて結婚しやすいだけだろ
ワークライフバランスとか関係ねぇよ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 21:41:51.85ID:4KQ/bfhO0
普通の男性には家族がいません
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 21:53:36.80ID:es8D6RB+0
真実は5ちゃんねるにあり!!

30代女(腐れマンコ)「イケメンで性格良くても、年収300万円台の男との結婚はありえない」が6割w [565421181]
http://2chb.net/r/news/1664110557/


28 ファムシクロビル(埼玉県) [KR][sage] 2022/09/25(日) 22:06:15.44 ID:PB2uxG0T0

まあ、そもそも年収300万の男は結婚願望ないだろw
結婚する気がないから別にその程度の年収で満足してるだけだし

124 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:30:18.98 ID:nvLOGVF+0


>>28
え?婚活アプリマリッシュにはその層は大量にいるよ?40代飲食、製造、年収200~400で未婚子供が欲しい、共働き希望がウジャウジャいる。


146 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:36:06.45 ID:nvLOGVF+0

区切り項目で2~400万円だけど実際にマッチングして年収の話題になると大多数が200~280万だよwしかももうすぐ50代だよ?
私の方が15歳も若いのに年収上だよ?話にならないよ、50代の男と結婚するくらいなら独身でいいよw


666 パリビズマブ(東京都) [US][] 2022/09/26(月) 13:48:51.11 ID:DgM+mthS0

>>146
50代かぁ、氷河期世代の初頭は既に50歳を超えているからな。多分その辺りなんだろう。40代を中心とする氷河期世代は30代よりも年収の低い200万~300万円が多く存在する。独身も多い
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 22:05:16.00ID:lK+jHn8C0
伊藤忠だしなー
男性の働き方じゃなくて、男性の安定した収入+育児協力できる程度の労働時間
てとこじゃないの
低賃金を働き方改革で短時間勤務にするなんてしたらもっとダメ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:06:09.37ID:HqYP4MuP0
伊藤忠の社員は上級国民だろ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:07:02.04ID:8SplPJXU0
男の収入がキモなだけで
働き方は関係ないんでは?
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:07:34.27ID:0ftELgPk0
中堅企業で結果出てますなら分かるけど

伊藤忠ねぇ

伊藤忠が2000万人ぐらい雇えば解決するでぇwwww
600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:17:30.17ID:rsbjH+8G0
悪い時代だ。悪魔の手先のフェミニスト達が悪魔の経典を声高に唱えて、韓国人みたいにホルホルしている。恐ろしい。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 01:48:45.18ID:Rkpa13ZE0
フェミ政策やめれば出生率はジワジワ上がるよ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 02:23:45.21ID:8dCUmt2x0
そら収入安定してりゃ出生率だって上がるだろ
問題なのは非正規みたいに収入安定してない人間が増えて子供作らなくなってるって事だろ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 03:31:13.33ID:PQrskhQP0
大企業、しかも一流企業だけ
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 03:31:52.11ID:PQrskhQP0
伊藤忠のような国立や6大学しか入れないような企業だけ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 03:38:05.54ID:jS5U9MGd0
はたして伊藤忠が使ってる非正規も含めたら数字はどうなるかな?
606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:03:26.98ID:E05J1Jby0
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある
使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前
隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき
搾取、増税、利権、中抜き、隠蔽、壺カルトしか政治政策してないもんな。そりゃ衰退するわ
下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に奴隷搾取され続けた下級国民たち

働いても働いても上にほとんど取られて何も残らない上級が幸せな国
やたら下級には厳しいが上級がなんかやらかしても謎の不起訴でスルー

格差拡大固定しまくりだからな日本は。何の生産性もない上級一家が疲弊する庶民から金奪ってるだけの構図w

何の生産性もない中抜き上級一家たちが庶民や困窮者から金奪うだけ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:24:33.09ID:p+nRdWQ70
日本全体が2にならんとあかんのだよな
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:13:53.63ID:6t0DgWQz0
単に国にぶら下がった補助金ビジネスで給料が高いだけだろ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:19:14.17ID:Z6OfLKYp0
>午前8時までに出社した社員にはパンやおにぎり、
>バナナなどの軽食が無料(ひとり三つまで)で提供される

大手商社がコレ
さすがに恥知れよ
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:22:59.02ID:cUbNcqt10
伊藤忠商事の正社員なんて言ったらいくらでも子供欲しい女が近寄ってくるというのに
それでも2を割り込んでる現実を見ろよwwwww
611ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:23:19.33ID:cpN9MCPE0
夫の勤務時間短縮家事育児割合増やそう=妻の勤務時間増やす家事育児割合減らす

パートバイト非正規しか採用されない様な低スペック女性を減らしたり結婚出産で退職したりする事の無い様にしないといけないし夫の働き方改革だけがカギじゃないだろう。同時に色々やらないと成り立たない。
612ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:24:04.58ID:5fOTyIXg0
むしろ給料を上げてやれ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:26:41.23ID:cUbNcqt10
>>609
なにこれ?
安い軽食で釣って1秒でも長く会社に束縛したいのか?
実際の所損してるのになww
614ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:28:54.67ID:ZnbigbHL0
■■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
615ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 08:41:03.72ID:TV35CgIg0
いい加減独身はこのご時世、社会から弾き出される立場まで追い込まれたということを自覚しろ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 09:12:37.79ID:OjLGPTPH0
金持ってるか持ってないかだろ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 10:11:40.53ID:dbxz8IDa0
>>615
君のような交尾繁殖が人生の最大目的の
様な動物に近い人間は大多数では
ないからね
人間は動物とは違うんだよw
618ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 12:41:13.56ID:5SUjVGcd0
少子化対策には消費税廃止だ。これが一番効く。

(1)  消費税額=(人件費+付加価値)x消費税率

節税しようとする企業は、人件費を原価に変える事で
消費税額を少なくする。
つまり「人件費=ゼロ」にする。

そのために従業員を派遣労働者に切り替えると、
人件費が原価に切り替わり、消費税額を節約できる。
だから従業員をなるべく派遣にしたがる。↓

(2)  消費税額=(付加価値)x消費税率

(2)には人件費が派遣で原価になって除外されている。
そうすると消費税納税額を減らせる。…森井じゅん・藤井聡

今までヤングの従業員だったのが
派遣社員に切り替えられると、雇用身分が不安定になる。
派遣は収入が不安定だから結婚しなくなる。そして少子化へ。

しかし消費税廃止すれば、派遣労働者を雇う企業のメリットが減る。
そして正規雇用社員が増えるから、
結婚しようというヤングも増えてきて、少子化対策になる。

消費税廃止は絶対に間違いない少子化対策だ。
619ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 12:50:05.34ID:4zrETVWh0
ブルマを廃止してから日本は少子化になっておかしくなったんだよな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:03:59.93ID:8uqgdf9O0
まあ、年寄りがごっそり居なくならない限り、少子化は止まらんよ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:25:52.71ID:cjp9UKmv0
>>619
というかフェミ運動が活発になってブルマが無くなった。
https://www.sankei.com/article/20170128-MRM265UMJ5KR5NEBEMWTMNL7UM/?outputType=amp
622ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:28:41.48ID:qkxz/Rct0
ブルマなんて無くなって当然だろ
老人どもがこうやって性対象にしていつまでも喚いてるくらいなんだから無くなって良かったのが分かる
623ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:44:04.22ID:AgQ22x5n0
朝型にしただけって
こんなんでどやられても
624ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:47:43.09ID:9LqLBYSr0
午前8時までに出社させたら17時以降を原則禁止、19時以降は問答無用で禁止にしなきゃ
ただの長時間労働への布石でしかないだろ。
625ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 13:50:56.03ID:cjp9UKmv0
そもそも残業で稼がないと食っていけないというのがね
626ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 14:05:52.88ID:xspF4Ub70
ITOCHUでも現1.97の悲しみ

海外帯同とか以外は基本、相手も有職パワーカップル志向に偏ってきてるという流れがよく出てる数字と思う
627ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 14:18:22.57ID:9BcT5NjI0
雇用機会均等と言っておきながらあれだけ専業/パートタイム勤務主婦世帯を優遇しておきながら、四半世紀経った今になって男性の働き方改革とか。
稼がないといけないんだよ、っと。
628ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 15:35:20.37ID:d21ssDqA0
フェミ政策やめれば出生率は戻る
629ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 16:31:25.86ID:BT/GwGKB0
>>628
フェミのためなら国が滅んでもいい
自分の今の給料を維持するためなら我が子が無職で野垂れ死にしてもいい
文句は言うけど絶対に選挙にはいかない

不思議な民族
630ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:22:05.94ID:NVOu250e0
>>628
ないない
先進国の中でも男女分業意識高くて男尊女卑な国ほど少子化だから
631ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:24:34.42ID:d21ssDqA0
ここ数年、日本のフェミの劣化が酷いな
昔は、まじめに男女平等を標榜していた人もおおかったのに、
遺伝子学とか脳科学の研究進歩で、男女の能力差は個人差レベルではないということが分かるにつれ、男女平等ではなく、男が不利で女有利な社会にしてやろうという主張が露骨になってきた
暇空茜みたいなのが出てくるのもやむを得ない
632ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:25:25.67ID:d21ssDqA0
>>630
違う違う
フェミ政策やめれば、今より出生率は上がるよ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:26:11.77ID:pBszbHUy0
どのみち女がいい暮らししようと思えば男に依存するしかない
その依存先に選ばれない男が多すぎるだけ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:35:23.17ID:HhK8yto60
意図ちゅうだからできるんよw
635ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:39:19.18ID:k+5pfwMv0
>>403
実際にトンキンって若者の転入は日本一なのに出生は日本最低だからな
日本中から若者を集めるだけ集めて老人を増やしてる
636ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:48:00.98ID:MdrgeT0U0
バカ丸出しwww
無能上級は本気でそう思ってるんやろねwww
637ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:50:45.03ID:rIZvS3vF0
終わってるなあ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:01:26.70ID:uJtKm38W0
7:00-15:00勤務
10:00-19:00勤務
13:00-21:00勤務
これを導入すれば良いだけ
なぜ日本はみんな揃って8:30や9:00始業で18:00までに終業ってものばかりなんだ?だから非効率なんだよ道路や電車が混んで無駄が多すぎる
639ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:05:01.15ID:uJtKm38W0
>>635
その転入も好んで上京しているわけではないしな
東京に本社があって職場が東京勤務ってだけで行かされているだけだし
東京に本社を集めて若手を引っ張ってきて生活苦にしていく構図
640ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:19:16.59ID:WyEBhISV0
なんで8時間も働かなきゃならんのかから考えなきゃだろ
そこまで発想できてるんだから
641ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:47:01.97ID:PQrskhQP0
日本人は合理的な考えができない
642ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:18:28.96ID:cB9/J4770
こういう大企業はほっといてもいいんだよ
問題は日本の9割以上は中小零細ってこと
そこに金が行かないから子供産めない
643ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:30:09.76ID:OjLGPTPH0
>>640
経済成長してる国の人はそれ以上働いている
644ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:33:52.15ID:vdauR+w50
>>643
なんだただのメンバーシップ老害かよ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:45:55.72ID:NVOu250e0
>>632
フェミ政策とは?
646ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:47:09.04ID:mKci5H6f0
出来た時間でネトゲするから
647ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:49:29.80ID:Dr8xIP840
>>638
連休も同じだしね
時間の使い方がずっと変 ていうか下手
ストレスのいなし方を勉強するべき
648ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:50:01.80ID:SfjJPsDi0
賃金だよ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:57:11.04ID:NVOu250e0
>>638
まず長時間労働する人ほど評価される体制を改めるべきだね
650ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:02:55.00ID:OjLGPTPH0
>>644
様々な国から学ぼうなおっさん
651ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:05:59.41ID:i3AhZZvd0
女の就職を禁止すれば出生率上がるよ
在チョの強制送還をすれば軽犯罪率が下がるよ

簡単でしょ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:07:16.84ID:PB+m31ry0
そりゃ伊藤忠で働いてたら子供3人ぐらい作れるでしょ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:16:16.51ID:ck0hyExM0
>>638
ほんとそれ
時間をずらせばいいのにね
654ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:16:32.77ID:gZPMeaNE0
>>2
童貞頑張ってるなwww
655ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:20:09.08ID:AonrQJYZ0
伊藤忠の待遇と福利は半端ねえしな
エリートしかいけねえよ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:24:02.27ID:Dctn2VMh0
伊藤忠は宴会でチンコ出せないと入れないよ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:48:38.37ID:TGytXzEO0
フェミ政策やめれば出生率は戻る
658ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 20:55:31.76ID:OX+FvPnu0
>>638
非効率なやり方でみんなで気合いと根性出して乗りきるのが大好きな国だから
659ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 21:07:55.30ID:TGytXzEO0
厚生労働省のすすめるフェミ政策やめれば少子化は改善するよ
イスラムやユダヤ原理主義みたいに男尊女卑にすれば出生率は上がる
そもそもフェミ政策なんていうのは、世界の人口爆発 多出産をなんとか収拾するためにつくられた一夜漬け的な政策だからね

少子化対策を改善するためにフェミ政策を止めることができないのは、黒田の経済政策と同じで、今までやってきたことは逆効果でしたと今更認めれば、自分たちの責任問題に発展してしまうから

よって退職までダラダラと今まで進めてきた政策を出せのように続けるのが役人
660ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 23:23:03.42ID:yki+YaTw0
>>658
国が少子化対策もそうだよね
国民をできるだけ働かせ、子供2人以上作らせ育てさせる
できるだけ税金をかけずに

女にだけやらせようとしたら出生数減ったから
男にもやらせようとしてる

でもみんながみんな24時間戦えるわけじゃないし
結婚は頑張ればできるわけでもないから
国の要請を軽々こなせる超人以外は、疲弊したり自己肯定感下がってストレス溜めると
661ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 23:29:22.40ID:5F1OKAbF0
ワイも伊藤忠で働きたい
いいなぁ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 23:53:41.17ID:jMIg90Ax0
>>16
>>451の元記事読むと合計特殊出生率と書いてるから伊藤忠のは全女子社員の出生率らしい(記者が間違えてなければだけど)
そう考えるとなかなか凄い
663ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 04:01:37.63ID:UTLjX5vy0
高給の会社は 出生率上がるように
勤務を調整したらいい

優秀な人材が育つ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 07:01:26.12ID:pNIYRZNw0
中抜きなお仕事はピンからキリまで
自民党御用達
665ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 07:04:25.25ID:F9pl6KZ50
伊藤忠とか名前からして絶倫な感じだしな
666ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 08:32:59.80ID:4dMBzEtB0
>>605
非正規は人事の管轄外だからな
資材と同じ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 10:18:55.36ID:cUqS2kdt0
>>665
荒井注「なんだバカヤロー」
668ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 16:00:06.39ID:Y4HVnAJp0
経団連会長、保険料上げ「賛成できない」 少子化対策で ★2023/04/18(火)
ps://2chb.net/r/newsplus/1681773597/
>>439 >>1
>経済同友会の櫻田謙悟代表幹事が >経団連の十倉雅和会長が >日本商工会議所の小林健会頭は >サントリーホールディングスの新浪剛史社長は

お前らの教祖糞安倍晋三[二代目池田大作創価:新中リベラルハト派:DSスパイ朝鮮反日]が2回消費税上げたことをまず言えよな、
大阪維新IRなんかに予算付けてる(無駄/国債借金MMT異次元金融バラマキ/中華太陽光カジノ推進)胴元だしな
ps://i.imgur.com/7cw97se.jpg
669ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 17:23:41.91ID:xhclHhAV0
子供産むために好きでもない人の子を産むって、もはや宗教w
そういう宗教あるじゃん
教祖がいろんな国から選んだ、相手と一緒になるやつw
同じだよw
好きな人は、見て感じるものだから
ご先祖様は、この人が必要な人ですって、教えてくれる
でも、今は生き物としての人間でなく、人間がつくったロボットとしての人間だから、繁殖者にみえないw
670ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 07:48:02.88ID:pQdaforV0
そらここは
コンビニバイト他、底辺から
吸い上げてる会社だからな

伊藤忠本体じゃなく、末端まで
計算すると、寧ろアレだろ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 12:23:00.82ID:6xfZpAEi0
高収入の会社の出生率が高いってそりゃそうだろうねとしか
672ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 12:35:59.22ID:7CGBxcO30
社会としては底辺寄りの人間が大量に欲しいはずなのに
上級しか結婚しないんじゃ
上級は子供せめて6人作ってうち4人は土建運送に回せよ
673ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 13:11:18.64ID:4mIU1ZNU0
>>1
馬鹿じゃないの
なんの対策にもならんわ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 18:43:40.96ID:q5Pzy9xC0
厚生労働省のすすめるフェミ政策やめれば少子化は改善するよ
イスラムやユダヤ原理主義みたいに男尊女卑にすれば出生率は上がる
そもそもフェミ政策なんていうのは、世界の人口爆発 多出産をなんとか収拾するためにつくられた一夜漬け的な政策だからね

少子化対策を改善するためにフェミ政策を止めることができないのは、黒田の経済政策と同じで、今までやってきたことは逆効果でしたと今更認めれば、自分たちの責任問題に発展してしまうから

よって退職までダラダラと今まで進めてきた政策を出せのように続けるのが役人
675ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 03:14:28.83ID:Xa2P4fsh0
年金廃止して親の介護を義務にすればいい
年金だったものはそのために給付しろ

核家族化がいろんな意味でかなり問題だと思うぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120163343
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1682308987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」 [煮卵オンザライス▲★]->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【働き方改革】「今から男性は発言禁止です」男性の発言制限・飛び級昇進 女性登用はここまでやる
【働き方改革】教師の「ブラック勤務」に文部科学省が緊急対策  タイムカードの導入など
【働き方改革】パナソニック、週休3日制を試験導入へ 「1日の労働時間は変えない」 [ぐれ★]
経団連「今後の少子化対策…収入が不安定な男性をどう結婚までもっていくか、そんな男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」
立憲・泉氏「岸田政権の少子化対策は、異次元ではなく最低限」 [きつねうどん★]
【韓国】少子化対策に22兆円投入 → 出生率0.84に転落 [動物園φ★]
【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 ★4 [ばーど★]
世界、少子化対策失敗。イスラエル以外の先進国は出生率2・1以下、アジアも出生率低下が止まらず
先進国各国、イスラエルを除いて少子化対策失敗。どこも出生率が伸び悩んでる。移民入れてもだめ
【商社】純利益が商社トップに躍進 伊藤忠「朝型勤務制度」は効果アリ
【韓国】政府、過去14年で少子化対策に27兆円投入 → 出生率0.9に低下
【絶滅へ】世界で初めて出生率1.0以下に 韓国で少子化が加速している背景
【韓国】少子化対策に14兆円投入も出生率0.98に転落
嫌儲党が行いそうな「異次元の少子化対策」
【速報】出生率が最低の1.20で林官房長官「危機的状況にあり少子化対策は待ったなしの瀬戸際」前例ない対策を強調 [首都圏の虎★]
【韓国】政府、過去10年で少子化対策に13.4兆円投入 → 出生数が47万(10年)から30万(19年)へ37%減少
一流雑誌「一番の『公金ちゅーちゅー』は少子化対策です。出生率なんていくらカネを注ぎ込んでも増える筈ないです」
【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 [クロ★]
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★9
岸田首相  少子化対策の財源「社会全体が広く負担する視点重要」 ★4 [首都圏の虎★]
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★2
中国の少子化鮮明に、合計特殊出生率1.3人、「日本など高齢化社会に並ぶ」と海外メディア[5/15] [首都圏の虎★]
少子化対策は地球温暖化対策に逆行
産まない「団塊ジュニア世代」…「(少子化対策は)もう間に合わない」とする専門家
日本で少子化が進む理由「豊かになって、女性の社会進出が進んだから」韓国は日本以下の出生率
【少子化解消?】和田アキ子 外出自粛で「来年子供増えるんじゃない?出生率高そう」「だって、することないでしょ」★2 [豆次郎★]
【東洋経済】出生率0.81の「韓国」で起きている少子化の深刻 OECD加盟国の中で1を唯一下回る、対策は? ★2 [2/12] [昆虫図鑑★]
【韓国】少子化対策省を設置へ 大統領「国家非常事態」 [動物園φ★]
欧州最高知性「日本は移民受け入れと少子化対策をしろよ。滅びたいのか?」
【働き方改革】 社内の連絡はもうチャットで良いよね。「あれお願い」「承知」「ありがとー」「午後から外出」「いてらー」 堅苦しいメールは不要
【働き方改革】「週休3日制」議論本格化へ 一部企業で試験導入、給与1〜2割減  [ボラえもん★]
【日本の人口】少子化加速、自然減50万人超に 働き方改革カギ
★少子化対策は大増税の口実★
安倍ちゃん、少子化対策に本腰 「男性の意識改革をする。夫が子育てや家事に使える時間を増やす」
【社会】地方企業の働き方改革…新たな短時間勤務制度導入へ
【少子化対策】“「N分N乗方式」日本にそのまま導入難しい” 自民 茂木幹事長 [香味焙煎★]
厚労省、紹介状ない初診の患者に5000円以上の追加負担、対象病院を拡大「勤務医の働き方改革につながる(`・ω・´)キリッ」★4
【意見】リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権★4
【医師の働き方改革】勤務間インターバルは9時間で検討
日本の少子化対策は何故失敗したのか★2
【異次元】少子化対策「財源確保に数年かかる」茂木幹事長の発言にSNSで「口先だけ」「口先だけ」「口先だけ」 [ぐれ★]
【ジェンダー】「本気で少子化対策をするなら女子教育の抑制と女性の雇用制限しかない」 インフルエンサーのツイートが炎上 ★3 [ボラえもん★]
鳥越候補、画期的な少子化対策を発表 「企業にポイント制を導入し、ポイントが溜まった会社を表彰する
【異次元の少子化対策をする岸田に悲報】子育て支援少子化対策先進国フィンランドの出生率が過去150年間で最低を記録してしまう
文大統領、少子化対策に3年で11兆円投入 → 出生数40万から30万へ激減
希望出生率1.8、強気の目標 少子化大綱、実効性カギ ★2 [蚤の市★]
ネトウヨ「日本は少子化対策にロリ婚を導入しろ!」
【産経新聞】国民負担率48%、出生81万人は「負の相関」 サラリーマン増税回避こそ少子化対策 ★2 [ばーど★]
【東洋経済】出生率0.81の「韓国」で起きている少子化の深刻 OECD加盟国の中で1を唯一下回る、対策は? ★3 [2/12] [昆虫図鑑★]
10年で出生数が2割減ったらしいけどなんで安倍は少子化対策本腰入れてやんないの?
「出生率1.8」目標、少子化社会対策大綱を閣議決定 ★3 [蚤の市★]
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
【N分N乗方式】少子化対策の名の下、隙あらば高額所得者優遇税制導入へ
少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整 ★2 [蚤の市★]
【少子化対策/誕生お祝い金(仮称)】「第1子に100万円」 第2子以降はより大きな金額 参議院の自民党政策審議会 毎日新聞 ★2 [孤高の旅人★]
【異次元】「子どもを産む予定はない」働く女性の半数以上に。政府の少子化対策に約7割が「期待していない」 ★4 [ぐれ★]
【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 [ばーど★]
少子化対策で「出産費用補助」とかやるべきだが、本丸じゃないよな。まずは結婚できるかどうかだ。 
少子化対策のために女性の活躍を推進しましょうって今テレビでやってるけど
東京都、少子化対策として、出産適齢期の女性の卵子凍結に30万円助成へ これ半分若さを仕事に捧げて国に貢献してから子供産めって事だろ
女性の社会進出と少子化対策を同時に推し進める方法ってある?持続可能な社会の為に正反対の性質をもつ課題を両立する必要があるわけだが
日本の出生率1.36、12年ぶりの低水準に…少子化対策の効果なし
【NHK】出生率0.78 韓国の少子化対策はなぜ失敗したのか [4/11] [昆虫図鑑★]
【朗報】岸田翔太郎くん、実は官邸合コンだったと判明、異次元の少子化対策だった模様
少子化対策の財源、社会保険料への上乗せは月500円程度 政府試算 ★3 [蚤の市★]
03:59:24 up 28 days, 5:02, 0 users, load average: 138.67, 144.25, 140.76

in 0.046186923980713 sec @0.046186923980713@0b7 on 021017