◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5 [夏スケボー★] [夏スケボー★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679786995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夏スケボー ★
2023/03/26(日) 08:29:55.48ID:1nGZSpua9
尾木ママ 低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
3/22(水) 10:12 スポニチアネックス/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/494a3b90b913a44d414f19ecca54be769cc5482f

 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(76)が22日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が同日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開き、低所得世帯への現金給付や地方で主に使われるLPガスの料金低減といった追加策を決定したことに言及した。

 松野博一官房長官は「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、住民税非課税世帯に対し3万円を目安に支援。ひとり親世帯など低所得の子育て世帯には、子ども1人当たり5万円の給付金を上乗せで支給する。電気の消費量が多い事業者や飼料代高騰の影響を受けている畜産農家も支援する。

 尾木氏は、低所得者はもちろんだが、「国民的にみんな困っているわけで、例えば異次元の減税対策を取るとか見通しがつくまで消費税を下げるとか、もっと大胆な手を打ってほしいなと僕は思いますよね」と自身の考えを述べた。

※前スレ
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1679702341/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:50.17ID:Yh1HHCQ+0
同じ高校出身だから応援せざるを得ない
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:12.80ID:B1vFJud90
苦しいのは子育て世帯だけじゃねえだろう
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:01.42ID:UaHpb2sE0
オレは貰えるの?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:10.27ID:EGt/TVb30
政治家「ヨシ、マイナンバー登録口座に振り込みだ!」

でもいいからさ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:54.51ID:b3wZusCO0
だって現金配らないと選挙に勝てないし
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:24.47ID:/Toso7Kz0
一律で国民善意に50万位配りゃいいのにな
したらみんな押し黙るのに
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:55.49ID:kF67ZFJN0
5スレも続けるような話か?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:04.08ID:g9GpGB0Y0
新番組から降板か

そして右傾化する尾木
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:09.21ID:uW405YLE0
>非課税世帯
何?このゴミの塊
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:20.28ID:m4T9znhc0
国民一律10万でいい
高所得者はその分所得税増やせばいいだけ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:22.35ID:O1V8huB90
うーん財源なくなるのはな…
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:55.44ID:x6ENdqQJ0
「日本は、LGBTに対する差別がひどい後進国でぇ」じゃなかったのか?
ママを名乗る爺さんが、好き放題発言してるじゃんw
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:35:48.29ID:Vurnie3K0
台湾は給付決まって2週間で振り込みだってよ
何で日本は金額ショボい上に一律でもないのに遅いんだろうな
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:36:22.63ID:Ve+nPXmF0
国民のためにお国があるんじゃない
お国に奉仕するために国民が生かされとるんです
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:36:34.58ID:i7Uch+ca0
尾木ママは国政に出ないの?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:36:40.42ID:g1PHWROA0
>>12
岸田は5年で防衛予算43兆円の増額を決定してたけどな
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:36:40.74ID:Nthsp9oP0
非課税世帯って学生も貰えるんだよなあ
うらやましい
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:19.17ID:7pS2U2Or0
>>1
消費税を減らせ!失くせ!
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:30.78ID:/HHboOdN0
尾木ママのちんぽなめたい
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:40.88ID:wIeXu/680
使途不明金から支出しますよ~
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:59.43ID:y5mK3AMq0
アメリカは300万出てるんだろ
日本は10万しかも1回

あとは飲食業など利権先のみばら撒くだけ

なめてんのか
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:59.62ID:Pr0RKVcL0
コオロギでも食ってろ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:01.92ID:yPDukmSg0
後期高齢者の年金減額と金融資産の凍結・管理を国がやって若いのに配ってやれ。一人当たり500万円
ぐらいなんとかしてやればルフィ一味に加わる様なヤツも減るだろうし使えば金も回り出すだろう。
年寄りが金持ってても使わないんだから金の意味がない。
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:23.16ID:GgC7cGHn0
>>10
お前の未来やで
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:48.88ID:0GQwUidp0
給付が無い奴の怒りで5スレ目
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:49.67ID:ByJHfhGu0
消費税無くしたら価格下がるかといえばおそらく変わらないだろうな
もっと上げたいくらいだろうし
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:39:10.75ID:9GkC1V0j0
子育て世帯は至れり尽くせりだろ
非課税でない独身を何とかしろ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:39:49.61ID:/HHboOdN0
金持ちが貧乏人に嫉妬するスレw
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:11.81ID:dVKKE27n0
自民党www
それでも投票しますかwww
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:34.18ID:/Zb+LSnM0
物品税に戻せばいいんよ
1万以上は何%
10万超えは何%とか

消費税とか仕組みはいいが
日本の消費税は海外の消費税と内容が全然違うから酷い
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:50.79ID:UFO7w6Cb0
後期高齢者の医療費自己負担7割にすればいいよ妊娠出産が病気じゃないなら老化も病気じゃないし介護が必要で夜になると大暴れする年寄りの入院が減ればコロナで看護師が沢山辞めてマンパワー不足ってのも緩和される
今から子供増やすのは無理だから年寄り減らせば良いんだよ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:57.99ID:8z0thggx0
減税すれば手っ取り早いのに
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:57.94ID:vldt1lNH0
>>31
消費税+物品税だよな
タワマンはもっと税金取っていい
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:43:45.58ID:vHqo99Kg0
とにかく一時金一時金一時金
継続的な負担軽減じゃないと意味ないのにそれは絶対にしないよね
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:00.28ID:9CjacOn40
どの政党が消費税減税を謳ってる?
そこにするわ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:18.94ID:uSqs3Hn00
なぜ国民が困窮しているか?
それは税金・各保険制度が重荷になっているから
猿でも分かりそうな当たり前のことだが
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:51.21ID:y5mK3AMq0
単純に65歳からの選挙権を取ればいい
それか0.1掛けにするとか
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:24.23ID:PheyWIQj0
下級ジャップは借金してコオロギでも食ってろ同じ人間じゃないよ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:25.61ID:vldt1lNH0
>>27
価格は下げない。かわりに賃上げの原資にする。
これで賃上げが物価上昇を上回る好循環に反転する

岸田はそこをわかってない
物価が上がっても実質デフレが続くわな
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:55.11ID:VDkloUdr0
野党中傷「Dappi」発信元

投稿者に月給110万円

会社幹部関与か
 野党をひぼう中傷する投稿を繰り返していた匿名のツイッターアカウント「Dappi」の発信元のワンズクエスト社(東京都)が、投稿していた社員に月110万円もの給与を払っていたことが24日までに分かりました。
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:02.94ID:YfXv+hKi0
まずは収めた以上の年金給付を止めてくれ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:18.76ID:Si++M3dd0
アメリカはコロナ禍になってから現在まで国民一人当たり約200万円配っている
経済力が段違いすぎるから比較しちゃいかんのだけどさ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:47:23.59ID:vldt1lNH0
>>36
自民と公明以外は全部だよ

いちばん強く言ってるのは共産とれいわ
それもべつに0%にしろとか非現実な主張ではなく、まずは5%に戻せ!
っていう主張に修正している
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:49:06.50ID:K60kAWGC0
76歳なら20年後は死んでる
10年以内にメディアから消える
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:49:34.98ID:pF0ByPNx0
労働者が納めた税金を、住民税非課税世帯や生活保護世帯にバラ撒く自民公明
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:50:19.05ID:8zOtGfHu0
そこまでして貧富の差をなくしたいなら社会主義国家にしちゃえよ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:50:54.63ID:Ty5nfISy0
俺は独り身で苦しいよ
将来日本は滅亡しても子孫残さないからどうでもいい
マジ消費税下げるのは賛成だわ
これ尾木ママの言う事は自己中の正論
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:52:10.54ID:jjs8zmf80
非課税世帯ばかりじゃ効果ないだろ、岸田、非正規に支援すると言ってただろ実行しろや
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:53:38.30ID:N++kah0G0
生活保護の奴らしか貰えないだろ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:01.42ID:Gr9i9PdC0
住民税非課税世帯≠金が無い
なんだけど
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:06.54ID:MgY6KWH00
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5  [夏スケボー★]  [夏スケボー★]->画像>5枚
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5  [夏スケボー★]  [夏スケボー★]->画像>5枚
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:28.77ID:gT1CSVQs0
>>48
バイトでもいいから働けよ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:35.71ID:Uqx5EzQ50
低所得層は創価が多いから票に繋がりやすいからだろうよ
岸田ってほんと自分の事しか考えないな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:55.66ID:vldt1lNH0
>>47
本来なら、「新しい資本主義」とは格差を作らない資本主義のことを指すわけで
しかし岸田は低能なのか悪意なのか、そのことを明言しない

資本主義の欠点は格差が生まれるというこの一点しかないのにな

しょせん口だけのカスよ
しゃもじでも食ってろ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:55:02.94ID:yPDukmSg0
>>37
それで食ってる上級がいるからな。安倍の罪は深すぎたな。
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:12.02ID:0Z3N5lyi0
自民党が貧富の差をなくしたいわけないだろw
なら逆進性の消費税減税だ
非課税世帯は公明党の支持層だからそこをピンポイントで優遇してんだよ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:17.10ID:N++kah0G0
3万円分のコオロギパウダーにすれば良い(´・ω・`)
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:22.82ID:vldt1lNH0
>>54
べつに創価が多いわけじゃねえよw
多くはなくても財務できるから公明は金を配りたがる
ほんとは全世帯に配りたいだろうな公明
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:45.55ID:rtXlGszx0
>>48
俺も独り身だけど生活は苦しくないわ
低所得者とかはゴミだからさっさと死ねばいいのにと思う
こいつらにどんだけ金流せば気が済むんだ?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:52.43ID:JjKcOgCu0
どうせこいつらに配ってもパチンコやタバコに消えるだけ。意味なし。
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:57:00.67ID:ws4PCnzK0
>>4
貰えないさ
俺等は結局「全員支給」でしか対象にならないからな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:58:49.99ID:1ZHXJRbD0
>>3
住民税非課税世帯の低所得層にも配るって書いてるだろ

でも、これが一番の目的だからな
年金暮らしの年寄り向けに金ばら撒いて選挙に勝つ
現役世代からの税金は安くしません
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:59:11.16ID:XLR4/q9p0
低所得国民に配れよ世帯じゃなくてさパートの嫁が貰えれば結構助かるんだよなあ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:59:43.44ID:g3/8+mTN0
減税だけは死んでもやらないよ
ばらまきしてでも増税に命かける
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:00:33.54ID:jZ4j+XLq0
>>59
昔は共産のポスターがたくさんはられた公営住宅は今や公明党のポスターしかない
この二十年で非課税低所得民は完全に公明党岩盤支持層だよ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:01:55.52ID:lDuLTwgB0
文句言ってる馬鹿は非課税世帯になればいい
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:02:31.42ID:1ZHXJRbD0
減税して喜ぶのは現役世代だからな
消費税なら家や車とか大きい買い物助かるし、所得税や社会保険料安くしてくれたら個人も会社も助かる
でも年寄り世代には旨味が無いし、その分自分達の保障削られる可能性あるから、ばら撒いた方が票入る
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:38.20ID:vldt1lNH0
>>60
おれは月給額面55万円の独身だけど
生活きつきつで苦しいわ…
食費や水道光熱費も削りに削って、飲みに行くお小遣いとかをやっとのこと工面してる
毎月2万ぐらいしか貯金できない…
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:05:36.13ID:9iniB6JP0
食料品にインフラに何でもかんでも10%もの消費税かかってるからな

たかが3万じゃ相殺出来ねぇくらい払わされてんだろ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:05:53.83ID:VtlEj4Dj0
結局お前らがいつも本気で怒るのは自分に金が入らない損する時だけ
行動原理が金だけのあさましい亡者しかいないの落ちぶれ国日本でふ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:23.28ID:1ZHXJRbD0
>>71
余裕があればみんな困ってる人助けるだろう
今の日本は税金、保険料で引かれ過ぎてその余裕すら持たせて貰えないんだよ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:59.74ID:uyhXL5/L0
ガソリンとか二重課税が無駄なんだよな
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:28.52ID:jQREEyWo0
ショボっ!
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:37.21ID:dyJfLOVd0
軍事力増強の大増税はどうなったんだよ
浪費家のキシ公は
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:59.98ID:50S0kfPw0
低所得者はたとえ働いて税金納めててもナマポと同じで経済的にはマイナスで、早く死んでくれたほうが国のためになるって本当なの?
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:14:15.85ID:TKAgj1BS0
3万円を配る?いやそれでは足りない!消費税を下げるとか、もっと大胆に配れ!

政治家 「お金配ります!」
国民 「いや、それでは足りない、もっと配れ!」

マジでこんなのばっかり
一番肝心なのはその金をどうやって稼ぐか?
30年間続いてきた衰退をどうやって止めて、どうやって成長させるか?
その議論が全くないまま、配れ配りますの話ばっかり

いつまでMMTやってんだよ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:42.46ID:TU/x70/i0
低所得者って言うんじゃなくて
はっきり住民税非課税世帯と言えばいいのに
低所得なんて主観でどうにでもなる
非正規だって9割は主婦と学生と老人なんだから
世帯主の収入があるから低所得ではない
そもそも非正規って月収25万なんだろ?
どこが低所得なんだ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:16:22.16ID:vldt1lNH0
>>77
簡単な話だよ

投資なくして成長なし

節約つまりコスト削減はもう限界だから、成長するには投資しないと
経済も子どもも成長しない
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:16:40.31ID:ucEgyRcW0
壺ママ ダイバクShow!!
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:15.48ID:LEVPvc7H0
何やっても支持率落ちないんだから国民のために政治するわけ無いじゃん
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:21.45ID:CHdGs7a10
>>76
99%はそいつらだから1%の富裕層が生き残ったとしても富裕でなくなり
富裕層も低所得になる
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:36.33ID:TgwVfgWE0
低所得とはなんですか
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:44.36ID:vldt1lNH0
>>78
月収25万はめちゃくちゃ低収入だけど…
大卒初任給より低いぞ?
どういう目線なんだおまえ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:39.41ID:8cDBjKeL0
社会保障はフォローであって万人が受けるものじゃない

必要性の薄い人にまでバラまいたらそれだけ社会保障費は増大するって分かってる?

近年の福祉が不平等ダー!って風潮アホだろ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:41.71ID:rzD6QbKi0
3万って前より段々下がってるな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:10.59ID:TKAgj1BS0
障碍者やどうしても働けない人は絶対に助けなきゃいけない
だからこそ、働ける人には大いに競争してもらって稼いでもらわなきゃいけないんです

>>79
投資だけで成長できるなら、世界中の誰も働きません

高いお金を払って家庭教師を雇ったとしても、大学入試という競争が無かったら
勉強すると思いますか?誰もしませんよね?

投資もやればいいけど、とにかく日本に必要なのは競争なんです
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:24.80ID:vldt1lNH0
>>87
投資だけで成功するわけないだろwww

アホなんか?
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:34.04ID:olAofNCT0
住民税非課税世帯って世帯分離してて親が年金貰ってるとかそういうのだろ
小遣いになるだけだから上げなくて良いよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:47.37ID:ck5Fsefg0
消費税下げたら社会保障も減るけど生活保護とか大丈夫なんか
消費税を下げたら社会保障3割下げる事になりますよ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:22:29.69ID:GoKdQoQl0
低所得者以外に金を配っても貯金されて何の意味もない事が証明されてしまったからな
金を配っても使わない国民の責任よ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:22:42.56ID:vldt1lNH0
>>90
消費税は社会保障費に使われてないから大丈夫だろ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:22:52.06ID:CHdGs7a10
>>89
3万円の為に世帯分離なんてしたら健康保険料とか高くなって損じゃん
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:19.07ID:vldt1lNH0
>>91
そこよ

金を使って欲しいなら配るより減税だよな
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:31.17ID:TKAgj1BS0
>>88
投資とあとは何ですか?
競争ですよね?

ってか、一番大事なのは競争ですよね?
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:24:48.02ID:jr6ggLG/0
>>90
そんなことならないでしょ
税は政府の財源ではないから国債でおーけー
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:26:10.84ID:ItZhwwCz0
減税は早く忘れ去られてやってる感無しだからなぁ
98刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/03/26(日) 09:26:15.25ID:si27TS0P0
>>1
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:26:58.00ID:TKAgj1BS0
今、目の前にあるモノを見てください
グーグル、アップル、マイクロソフト、ツイッター、ライン、ネトフリ、コロナワクチン、・・・
もう外国製のモノばっかりでしょ?
金刷って配っても、そのお金はどんどん外国に流れるだけなんですよ

問題はどうやって日本企業が外国に商品を売るか
成長するにはそれしかないんですよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:05.12ID:agqdUEmx0
減税しても浮いた金を貯蓄に回すだけだから結局何もしなくていいよ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:29:41.93ID:XWwp1X//0
>>1
典型的なバカ

普通に
消費税増額で
児童手当大増額で問題なし
子育て世帯が得する政策が必要なのであって
独身貴族やLGBTやDINK,sや引きこもりは損をする政策が必要なんだよ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:11.45ID:RCTyjapQ0
ナマポのウンコ製造機は消えた方が社会のためと言われてるけど、
逮捕して懲役刑にした方が社会のためになると思う
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:14.90ID:ck5Fsefg0
消費税は一般財源だよ
何に使ったのかわからないように仕立ててある
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:50.14ID:vldt1lNH0
>>95
投資しないと競争できない
自動車にガソリン入れないとレースはできない

わかります?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:00.20ID:yksUPasP0
ガーシーを悪者に仕立て上げ国民に3万円配って
統一教会問題を忘れさせようとしてるな
みんな自民党にだまされるなよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:13.31ID:iDjfop+b0
消費税下げたところでほとんど影響ないと思うわ
所得低い人ほど減税効果低い
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:20.43ID:ck5Fsefg0
>>96
国債乱発は借金を増やすばかり
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:05.76ID:TKAgj1BS0
>>104
投資は否定してません

>自動車にガソリン入れないとレースはできない
レースという競争が無ければ、自動車は走りませんよ

レース、わかります?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:35:51.92ID:jr6ggLG/0
>>107
借金ってなに?
国債発行は通貨発行
これ以外でお金を作る方法あるの?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:03.95ID:vldt1lNH0
>>108
わかったわかった
ガソリンなしでレースしてこい
手作りカートでダウンヒル下るソープボックスレースをなww
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:37:20.24ID:rx3H+PY80
>>4
ニートのお前はもらえます
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:37:31.85ID:h0eJWCre0
>>106
所得低い原因が不況で、不況の原因が消費税
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:09.60ID:zy1Ou4NW0
まあ、バカ低所得者に教えといてやるけど、
財源確保+低所得者層支援を真面目に考えるなら、
消費税を廃止して所得税(累進課税)を普通に上げた方が良いんだよな

子供支援=(消費税廃止+所得税増税)+補助金


これが本来の方向性

財源がない=消費税アップ

は年収2000万円の議員の理屈
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:15.13ID:rx3H+PY80
>>109
お金は本来回るものであって作るものではないからね
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:36.71ID:Kny1WBUC0
頑なに消費税減税しないのが腹立つ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:46.21ID:TKAgj1BS0
>>110
レースは目的であって、ガソリンは所詮その手段なんです
目的がなければ、手段も意味ないんです

どっちが先かはまあどうでもいいけど、両方必要なんです
わかります?
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:39:19.46ID:xb+U73a50
>>69
使い過ぎなんじゃね
都会だと家賃とか生活費高そうだからな
まぁ頑張れ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:39:44.48ID:h4Fe0hMr0
消費税下げたら、年金や社会保障をカットしないといけないって事
れいわ信者あたりが「消費税は社会保障に使われてない」とかアホなデマを喚いてるのか
119ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 09:40:03.12ID:IgjMp61C0
そもそも3万円という根拠が不明
見通しがどのようであるのか皆目見当がつかないね
給付するたびに経費が掛かることをお忘れなく
戦力の逐次投入は愚策ですよ。
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:41:03.34ID:+klqGn1g0
またくれるのか。
ありがたや。
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:42:15.53ID:iDjfop+b0
>>112
そうなのか
減税なんて高所得者ほど涙流しながら喜ぶ政策だな
減税したところで低所得者には絶対金回らないわな、日本人の性格からして
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:42:33.58ID:nJd9H1Cf0
お金よりも米の配給したほうがええよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:43:53.64ID:s8JyyokG0
>>1
社会保険料を下げればいいよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:44:01.63ID:NGT3eM7E0
なんだ

総選挙でもやるのか岸田?

ショボい異次元バラマキだなw
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:44:47.37ID:mSArpD020
消費税減税も恒久的に下げるってしないと害のほうが大きいからなぁ
消費税はそのものが経済への悪影響が多大な欠陥税制だけど、その害が最大になるのが増税時なんで、一時的な減税はその終了時に増税する形になって厄介
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:44:58.26ID:fDhnIHfn0
>>112
ふーん

でも、貧困なのは

5ch 民

っていう
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:45:15.70ID:fDhnIHfn0
5ch 民は

貧乏人

だらけ

だからね・・・・・・・・・・・・・・・・・
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:45:36.90ID:fDhnIHfn0
>>73
え?・・・・・・・・・・・・・・・
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:46:14.50ID:jr6ggLG/0
>>114
なにいってるかわからない
お金は人工物
誰かが作っているから増えるんだが
またすべての経済主体が同時に黒字になることはあり得ない
誰かが必ず赤字になる、お金を作れる政府が赤字になるのが望ましいってこと
税金や国民負担だけで社会を回すことはまず不可能
所得創出のプロセス、貨幣創出のプロセスを知ればすぐにわかる
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:26.93ID:mSArpD020
>>121
下に金をまわすなら、逆進性の在る消費税の廃止と、所得税法人税のアップだわな
「税金に取られるぐらいなら使う」「税で取られる給与より経費で処理される待遇を重視」って意識をつくらんと
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:29.47ID:jr6ggLG/0
>>121
消費税は法人税だし、その仕組みからお金を使ったらかかる税金
これを減税廃止したらお金を使った人や組織に恩恵があるってことよ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:42.36ID:TKAgj1BS0
>>129
おい、てめえ、マジいい加減にしろ、このクソMMT
てめえらのせいで増税しなきゃいけなくなってんだぞ!
133ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 09:47:50.46ID:IgjMp61C0
低所得者って月額いくらで生活する人なのかな
仮に10万円だとするとだ
ひと月3000円の出費増(10万円の3%増)だとすると3万円は10ヶ月分相当
5000円の出費増(10万円の5%)だとすると6ヶ月分相当になる
食費や光熱費などの必需は何%の上昇なのかねえ
ちゃんと計算してるのかねこれ。
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:48:20.19ID:X8WcwQn/0
毎月配ってくれないか
毎月5万円あると生活が楽になるから
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:48:41.42ID:jr6ggLG/0
>>132
論理的にお願いしますね
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:49:15.27ID:jr6ggLG/0
>>132
はっきり言ってMMT的なものを否定する人たちが原因ですよ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:50:27.95ID:GauPSVPk0
国が低所得層に手当てとかってバカかよ。
子供手当もそう。
その原資は税金だぞ。増税待ったなしだな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:50:31.09ID:jjs8zmf80
非正規の社会保険料下げてくれ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:51:20.26ID:TKAgj1BS0
>>135
論理的???
そのレスに??

それではたとえ話をしましょうか
日本の国有地から石油が噴出して、それを外国に売って日本政府は大儲けしたとします
そしたら、日本政府は黒字になりますよね?
そうなると、日本国民は赤字になるんですか?貧しくなるんですか?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:52:11.31ID:iDjfop+b0
>>131
法人税散々減税してきた結果が今の状況だけど…
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:54:24.35ID:jr6ggLG/0
>>139
その世界での貨幣創出のプロセスを設定してください
話はそれからです

>>140
消費税の知られざる特徴として、雇用環境の悪化、がある
142ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 09:54:25.60ID:IgjMp61C0
>>137
私ならば賃金上昇額が低くなりがちな若年層にも物価高給付するけどね
18~34歳までの人たちに一律5万円くらいが妥当かな
彼らはこれまで蚊帳の外に置かれてきた人たちだからね
若者への配慮もしないと不公平感だけが強まって分断を生むことにつながる。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:54:29.86ID:p6eeS9GG0
それでも多くに国民が自民党に入れるんだからそれでいいんだよ
本当の地獄見るまで気付かんよバカな国民は
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:55:22.35ID:BsV8weuI0
日本における小選挙区制度というのは一部の得票だけで多くの議席が得られる制度だからな
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:13.44ID:rx3H+PY80
>>129
金は増やす必要はない
原則本来回っているもの
古くなった紙幣を回収してその分を発行する
それのみではないが、国に金が足りないから発行するなんて
やっていたら貨幣価値は下がりインフレと円安に突き進むだけ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:16.41ID:iDjfop+b0
>>141
ほほう
消費税に関しては個人的には減税は全く効果ないと思ってて、やるなら消費税廃止にしないと効果ないと思ってる
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:24.88ID:jr6ggLG/0
>>132
だいだいね、MMTが登場したのは数年前でしょ
時間軸出鱈目すぎじゃね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:54.38ID:TKAgj1BS0
>>141
言ってる意味が分かりませんが、貨幣創出のプロセスとやらは今と同じ設定です
この世界の話をしてるんでね

で、日本国民は赤字になるんですか?貧しくなるんですか?
答えてください

PS あのな、一発でロンパされるような、しょうもないことを言ってんじゃねえよ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:59.76ID:jr6ggLG/0
>>145
お金は人工物
誰かが作ってるでしょw
馬鹿じゃね
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:58:10.13ID:jr6ggLG/0
>>148
石油の購買者はだれ?
外国なら外国が赤字だ
国民が黒字になるか経常収支次第
はぁ・・・・
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:58:35.85ID:SJA9t8FZ0
困窮者救済は公明と二階によって寸前でつぶされてからやらなくなったな 細々と貸し付けるというのはやってたのかな
152ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:00:31.83ID:IgjMp61C0
国の特例貸付で返済免除とかやってるわけで。
あんまりにも不公平なことをすると特に若い人はキレてしまうぞ(笑)
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:01:35.91ID:rx3H+PY80
>>129
みんなが黒字とか
金を使うってのはその対価として何かを受けとるという事
根本的なところが抜けている
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:02:57.37ID:dfQ2fSOI0
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している


市の税収より公務員の人件費が多いような地方は 一部の人間を公務員として雇用しても地方は疲弊し格差が拡大するだけ。 まともな働き口がない地方なら なおさら公務員の人数をへらして広く浅く その地域の住人を支援すべき


地方公務員法には組織の縮小・改廃や予算の減少により過員(余剰人員)が生じた場合に、地方公務員の分限免職(整理解雇)を行うことができる規定があります(地方公務員法28条1項4号)


無駄に多い県、市、町、村を統廃合して役場や支所をへらすべきだ。

デジタル化でサービスの効率はあげられる。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:02:58.79ID:TKAgj1BS0
>>150
外国に売ってと書いてますけど・・・

で、日本国民は赤字になるんですか?貧しくなるんですか?
答えてください
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:03:12.06ID:rx3H+PY80
>>149
人工物だよ
だからといっていくらでも作っていいという物ではない
当たり前の事
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:05:15.45ID:jr6ggLG/0
>>156
また無限、いい加減学習してくれないかね、もう新しい情報で知識更新する能力を喪失したかな
>>155
経常収支次第
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:05:52.30ID:juANai6Z0
税金で食ってる奴らは新しい事が苦手
なんせ責任取りたくない卑怯な奴らばかりだ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:06:18.75ID:TKAgj1BS0
>>157
つまり、日本の国有地から石油が噴出して、それを外国に売って日本政府は大儲けしたとても
国民は赤字にならないし、貧しくもならないってことで良いですか?
160ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:07:46.46ID:IgjMp61C0
全国旅行支援だなんてね
旅行に行く時間とお金がある人に補助する必要は無いじゃん
若い人は時間もお金もあんまり無いから旅行なんて出来ないだろと。
ほれ若い人たちにも給付しなさいよ
政治は筋道を通さないとお話にならないよ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:09:05.83ID:Zp1TFbN40
また現金給付して電通に中抜されるんだろw


いい加減 中抜できない&即効性あがり&実行率100%で即効性のある消費税廃止にしろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:09:24.48ID:yjvd8GOO0
選挙対策でございます
懐が痛まない税金を貧困対策名目でちょっぴり出すだけで票が合法的に買える
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:09:58.55ID:mvPf7o+q0
実際一番簡単な景気対策、子育て対策は消費税減税なんだよ
金に余裕のある人は消費に走るからそれはそれで景気対策になるし
子供にかかる食費やら教育費も消費税分減ればやれることも増えるだろう

結局はまずは取ることが大事な財務官僚が認めないだけでね
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:10.98ID:SJA9t8FZ0
マイナンバーで口座紐づけしたんだから非課税者個人に給付すればいいと思うに何の意味もなかった
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:25.60ID:ItZhwwCz0
一番簡単なのは受信料無料化すれば良いんだよ
166ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:13:39.06ID:IgjMp61C0
>>163
どうして子育て対策ばかりなのか
将来の年金財政を支えるためか
吸い上げるための子育て対策なんて愚の骨頂じゃないか
やりすぎなんだよ
日本の少子化は未婚者の増加が最大の原因
結婚しない出来ないから子どもが産まれない
自然当然の結果。
筋道を通して考えればわかる話だろこれ。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:15:52.63ID:Lpg6uECG0
消費者10%相当分をインドに2030年にかけてばら撒くってんだからよ
その頃にはもう日本のGDPを超えてると予測されてる国にだぜ?
だったら消費税増税なんか不要だったろ

それは投資だから日本に還元されるなんて戯言は不要だからな?
この30年、世界に散々ばら撒きまくって日本は成長したか?国民は豊かになったか?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:16:19.33ID:3TE536YG0
>>163
別に21兆円バラまくのなら金遣いの荒い貧困層にバラまいた方がよほど景気対策になるぞ 
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:16:52.44ID:Zp1TFbN40
>>166
消費税は法人税を減税する代わりに始めた税金

なんで老害は勝手に消費税を年金の財源にしてんだよw
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:17:15.44ID:6OhzqDBp0
ばら撒きにしても減税にしても財源どうすんのよ。
財源が日銀買取の赤字国債でお金刷り刷りしたらまたインフレの無限ループだろ
171ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:17:57.57ID:IgjMp61C0
将来税金を吸い上げるための産めよ増やせよ政策なんてクソ喰らえだろ。
今の政治家が考えることは頭がおかしいぞ。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:18:24.16ID:Zp1TFbN40
テレビしか見ない

老害が

話を

ややこしく 複雑怪奇で 斜め上に問題をすり替えてしまう

まじ テレビと老害は 早く死んだほうがいい
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:18:33.81ID:JSPUdtG/0
結局、ほぼ全国民意ばらまくことになるんだよ

そう、貧困世帯以外の世帯にね
本当に困っている人は、手続きすらできずにもらえないことが多い
174ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:18:52.20ID:IgjMp61C0
>>169
最初は福祉目的税と言い国民を欺いたのが日本の政治だよ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:07.92ID:olAofNCT0
>>93
親が介護なら自己負担割合を減らせる場合がある
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:19.26ID:3TE536YG0
>>167

いやばら撒いたから生活が成り立ってるんだろ
なんで国民は働く時間減らしたり仕事手を抜く事だけに必死なのにプラスになると思っての?
海外を経由して民間に戻ってきてるよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:24.53ID:Nthsp9oP0
一人暮らしの学生なら貰えるんですよ
これ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:33.92ID:Zp1TFbN40
>>170
そもそも年金は保険制度

財源を税金に頼るのは筋違い

一時的に国債から補正予算で補うのが筋だぞ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:20:20.88ID:3TE536YG0
>>172
ネットにこびりついてるヘドロの方が視野は狭いと思うけどね
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:21:15.31ID:Zp1TFbN40
>>174
それはテレビが言ってるだけ

騙されてんだよ

テレビの言ってることは最終的に100%嘘だからな

まぁ テレビに言わせてんのは政府官僚で

テレビが言った分は責任取らなくて良い お互い テレビも官僚も 都合よい関係だから断ち切れんがな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:21:44.21ID:dnYBVv000
生活保護者って選挙権あるの?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:21:53.91ID:/HHboOdN0
尾木ママのちんぽなめたい
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:22:28.15ID:/HHboOdN0
>>181
あるよ
184ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/26(日) 10:22:44.48ID:IgjMp61C0
>>178
だからそれを竹下内閣が変えたはずだったが
いつの間にやら消費税の一般財源化が行われたと。
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:22:49.74ID:Zp1TFbN40
>>179
ネットで新聞はBBCからロイターに毎日新聞に朝日新聞にすべからず網羅してるぞ

ちなみにテレビの株主が新聞だからテレビ見なくても新聞で速読すれば時短だし

頭悪すぎ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:19.85ID:bonTSinh0
国会議員はコロナ流行り出してすぐ、コロナからの議員救済措置とか意味不明な名目で100万円、200万円支給されたんだよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:26:14.92ID:tOc/Y7z/0
非課税世帯なんか全然困ってるうちに入らんどころか色々優遇されてる
そんなのよりギリギリ生保にならずに暮らしてるくらいの層が真の地獄を見てるよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:27:35.78ID:Zp1TFbN40
>>184
竹下内閣ってのが宏池会だっけ?

つまり今の総理 岸田の派閥

岸田も嘘つきまくってるじゃんw

検討師の聞く耳がある岸田も消費税減税に関しては一切聞く耳も持たないし 検討すらしない

割には 所得倍増とか民間に負担かけることばかり

テレビは一切批判なし

海外の新聞は岸田を理解してるから外資は岸田就任で日本株から撤収してリーマンショック以上の下落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それをテレビはスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

信じられんわw
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:29.71ID:uKUb5aj10
岸田の支持率はバラマキ恩恵の人だべ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:31:05.52ID:Zp1TFbN40
>>187
だって

マイナンバー導入で脱税がほぼ不可能で過去最高の税収だからなw

消費税導入なんて 脱税が多すぎるからって理由でも初めてんだから

マイナンバーカード導入で消費税は廃止しても困らないはずなんだわ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:32:50.12ID:Zp1TFbN40
>>189
バラマキは安倍内閣のときに決まってた

岸田が手柄横取りしてるだけで岸田は何もしてないよ

予算通す前に人事決めてるアホだからな

お陰で 予算がぎりぎり決まったkら現場は使い切れない状態

岸田は早く辞任した方がいい

迷惑

宏池会そのものが要らない
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:33:33.53ID:QfqIeUdi0
頑張るマンからしこたま取って
頑張らないマンは税制優遇補助満載
これってどうなん?
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:47.46ID:MA0raO6W0
>>10
年金暮らしの老人
だから支持率が落ちない
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:36:14.76ID:tzJmCuu60
家族経営で同居しているのに意図的に世帯わけてるやつらもいるからな
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:36:50.37ID:Zp1TFbN40
>>193
支持率ボロクソだと思うが

テレビが言わないだけ

利権でテレビと組んでると思われ

安倍さんとか高市はテレビや官僚からしたら都合悪すぎたんだろうな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:37:22.60ID:70a0ocaJ0
予算が2兆円だった場合、ほかに何ができるだ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:37:41.60ID:vervKqgy0
3万円分のコオロギ引換券
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:39:09.17ID:Zp1TFbN40
>>196
30兆円のマイナスGDPなのに2兆円しか予算組めない岸田のアホじゃ何やっても無理だよ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:39:45.82ID:BojN/4ZZ0
なんで金額が減ってるんだろうな
乞食国家はこれだから
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:14.69ID:Zp1TFbN40
>>197
EVも今はボロカスだからな

今のうちだけだろ

今のうちに株価ってテレビが褒めちぎり始めたら逃げ売りだろうな

バカはテレビや日経に騙されて買うんだろうけど

ちなみに 日経読むと会社が潰れるって言わてれる現在

俺はロイター派だけど
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:42:06.86ID:Zp1TFbN40
>>199
財務省だろ 減らしたの
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:43:03.45ID:krUZfXaW0
消費税下げで得をするのは金持ちなんだよね
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:43:43.84ID:b/pKH0du0
テレビも新聞も見ちゃダメだよね。

そもそもテレビも新聞も経団連と経済同友会がお金を払って国民を洗脳するためのツールだからね。

日本人はいつまでもテレビと新聞を見てるから、いつまで経ってもマスコミに洗脳され続けるのだ。

テレビは見るな。

新聞は解約せよ。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:44:17.96ID:Zp1TFbN40
>>202
なんで そうなる?

テレビが言ってたとか?

自分の頭で計算して味噌
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:45:55.65ID:b/pKH0du0
忌野清志郎作詞「軽薄なジャーナリスト」(抜粋)

軽薄なジャーナリストはTVに出て
軽薄な指示どおりに台本を読む
そしてギャラを貰って家族を養う

軽薄なジャーナリストはいい服を着て
何も知らない人に嘘をつく
そして安全なところからただ見ているだけ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:48:49.01ID:88je84aW0
キシダが外遊でウクライナを筆頭に
海外にカネをバラ撒きまくったから、
日本国民に配るカネが無いのよ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:49:57.63ID:ireJaLv50
国債は借金、財源は税金と捉える家計簿経済頭が圧倒的多数を占める国民なんだから無理でしょ。下手に四則演算が出来るから「将来にツケを残すな」とか「借金ガー」言われるとすぐに消費税増税に賛成。もっと酷いのは「消費税増税はやむを得ない」と雑な洗脳でも、なんとなくやむを得ない気になる文系
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:51:23.48ID:Zp1TFbN40
>>202
まぁ 良いや どうせ わからんだろ

じゃあ 消費税が無くなると お前は 損するのか?w  得するのか?w

会社はお前の給与に消費税を納めてる

つまり お前の給与からは消費税が支払われてんだよ

外注や下請けに頼むと経費として計上できるから消費税はかからんけど

お前らの給与は最終消費だから消費税が支払われる

更に お前らは 買い物するときに 消費税も払ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ 重税だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:52:36.77ID:3KoORSgE0
>>3
> 苦しいのは子育て世帯だけじゃねえだろう

子育て世帯だけじゃないが若年層限定と言わないところにお前さんの違和感感じるんだが?
高齢者向けは削るべきだろ。
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:54:19.33ID:Zp1TFbN40
>>206
日本円でばら撒いてるわけじゃないからな

国債で予算作ってドル国債の利益でばら撒いてるから

自由為替相場製の国でドルをふんだんに溜め込んでる国なんて日本だけだからな

信任がーとか言ってw
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:54:47.83ID:c71y4wRX0
>>175
毎年3万円貰える確約があるわけじゃないのに世帯分離して得になることが無い
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:54:56.41ID:3KoORSgE0
>>202
> 消費税下げで得をするのは金持ちなんだよね

そうじゃなくて消費税ある方が横取りウマウマ出来るのが個人経営や小零細企業ってのが昔からだがバレてる。
最終消費者が払った消費税、どう処理されてるか調べた事ある?
インボイス大反対などの裏はそれだよ。
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:55:15.91ID:faxFZ6J90
大胆な手を、と言うなら、
消費税の軽減税率の廃止に給付付き税額控除の復活でしょう
本気で、低所得者を支援したいと思ってるんならね

軽減税率がなくなるなら、インボイスも無理にやる必要ないよね、
という話にも発展できる

こんな現金3万なんか単なる目眩しで、
与党自民公明党に低所得世帯を支援する気なんかさらさらないわけだけどさ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:56:13.51ID:Zp1TFbN40
>>209
別に高齢者は年金に頼らずとも生活保護になる人が殆どなのが現実

年金の財源が消費税ってのも頓珍漢だけど

そもそも年金が少ない人は生活保護に切り替えてるから財源に困らんのが現実
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:57:05.32ID:cWAK8r3a0
貧民は納税額も低いし
稼げない子供増やしても仕方ないから放置でいいと思う
年収1000万前後を救済して
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:58:16.94ID:e7wKiG3d0
クソみたいな防衛費増やすくらいなら金配れよ岸カス
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:59:11.55ID:Zp1TFbN40
>>215
一番 税金がきつくて辛い年収だわ

マイナンバー制度で脱税も不可能になった今

ただただ きついだけ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:01:06.28ID:e7wKiG3d0
壺からの指示か?選挙前に金配って選挙後に増税が岸カス
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:01:08.82ID:Zp1TFbN40
>>216
いや 防衛費もケチろうとしてたろ

しかも 安倍内閣で防衛費は国債でって決まってたのに ひっくり返して増税に走ったろ

賃金上げろってのは増税の為の賃上げ交渉だからな

まじで宏池会は頭が古すぎて国益を損なう政治しかしない
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:02:09.69ID:Zp1TFbN40
>>218
悪夢のような民主党政権が震災増税と消費税増税を法制化しちまったんだろうが 糞が 死ね
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:04:48.96ID:L30ESzQ10
仕事して税金払って健康保険払って年金払って贅沢することもなくギリギリで生活してるのに生活保護のヤツだけ優遇するのがホントに許せん
この国は終わってる
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:05:54.00ID:XHowN1jB0
税金が高いから困っている訳じゃない
使う金が無いから困っているんだ
消費税なり何税なり税金下げろなんて吞気に言ってるやつは世襲ボンボン議員と同じくらい恥ずべき世間知らずであることを知れ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:06:12.56ID:QzkEvVMa0
テレビがー新聞がーって言ってるやつは結局媒体違うだけでネットに流されるんだよなぁ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:10:11.59ID:trsE2Qe40
消費税は触らんでほしいのお
段取りがむっちゃくちゃまんどくさいんだよ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:12:45.63ID:eYWfn9d00
まずは円安を是正して物価高を止めればいいじゃん
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:16:18.11ID:tWGNOIYU0
低所得(預金たんまり)も対象になるのやめーや
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:17:41.25ID:6r51B/rv0
って、知った風な顔で文句言うだけだもんな
消去法で自民
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:17:41.58ID:faxFZ6J90
>>225
え、みんな物価高を期待してたんじゃなかったの
デフレ脱却が合言葉だったじゃん
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:25:30.91ID:iDjfop+b0
>>217
おまえ脱税してたのかよ…
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:28:15.80ID:/jSx1oat0
YouTubeの高橋洋一チャンネルでGDPギャプを埋めるにはあと一歩お金をバラまかないとダメだって言ってた
マクロ経済的に30兆円くらいが良くって野党はバラマキバラマキって非難するだろうけど国民全員に金をバラまくのが一番良いようなこと言ってた
30兆円だと1人当たり20万円だね
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:34:33.49ID:aHVVWeIJ0
三万で何がかわるんよ、100万ぐらいの価値あるだろ、日本の将来を担う子供は。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:36:15.32ID:6ib4/kXg0
>>221
税金を払うのは奴隷
税金を使うのが主人
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:37:52.31ID:eYWfn9d00
>>230
> YouTubeの高橋洋一チャンネル

岸田総理「次はこの時計泥棒も何とかして黙らせないとな」

って考えてるだろうな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:42:17.24ID:oFNIxg+V0
消費税を上げたいからバラ撒いてるのに
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:50:57.59ID:rx3H+PY80
>>230
>YouTubeの高橋洋一チャンネル

そんなもの見てるからダメなんだよ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:52:27.93ID:T446wa3q0
>>1
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5  [夏スケボー★]  [夏スケボー★]->画像>5枚

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%



日本の消費税率は現状でも世界と比べて低いからなあ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:54:56.49ID:Ldjm8Pzi0
去年の年収が130万円、今月に無職になった
俺は絶望しか無いわ>>1
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:58:41.01ID:ZuyP9CEi0
別に困ってないし、ど底辺だけだろ困ってるの。
困ってはいないけど所得税下げて欲しいな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:01:27.84ID:t2G+P4620
マイナンバーに口座も紐付けしてるのって何割くらいなんだろ
カード申請自体は7割とかいってるらしいけど、こっちは5割も行ってないんじゃない?
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:02:48.90ID:i3Vm/SXG0
お前みたいな40過ぎた独身おっさんから独身税徴収してそれを財源にすりゃいいんだよ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:03:40.84ID:Zp1TFbN40
>>235
お前だけ金本位制なんだよなwww
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:04:34.54ID:0Dgkfljb0
飲食物に消費税つけるな。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:05:31.31ID:Zp1TFbN40
>>239
マイナンバー制度は全銀行と紐づけされてる

マイナンバーカードを持つか持たないか関係なく

海外の銀行口座は紐づけされてるか知らん

グローバル資本家だけ得する制度
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:07:54.42ID:rx3H+PY80
>>96
税は国の最大の収入であり財源
当たり前の事
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:13:53.12ID:41uiN1ms0
世帯でわけんなよ個人の収入にしろ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:13:58.93ID:HPtcj/Af0
物価高で税収過去最高だろ
減税なんてしねーよ。くたばれ自民財務省
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:22:04.75ID:oTJ8Sp/50
>>236
上位国は学費無料だし子育て親はバスも無料だからな
高い代わりにサービスが手厚い
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:23:19.46ID:HPtcj/Af0
あとは大したもん生み出さない層に票買いバラマキしてても腐るだけ。
生産してる層にばらまいてやらにゃ発展なんかするわけねえ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:23:28.34ID:qL01I40G0
健保年金の国保分を一時的に無料にしろ当然加入期間は加算で納付額が前年と同じく払った事にして計算な
サラリーマンも負担が減るし自営や無職も等しくメリットがある
独身者はお得度が少ないけど扶養が多いと健保分の人数が増えるからお得度も増す
1年から3年程度取り敢えずやってくれ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:24:49.26ID:Ldjm8Pzi0
>>248
生産してる層が最大のゴネ得ゴキブリ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:25:32.15ID:mSArpD020
>>243
財産税を取ろうとしたら他国の銀行へと逃げられて日本の富が他国の経済をまわすのに使われるだけになった未来か
日本の政策ってそんなのばっかやな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:25:39.33ID:Zp1TFbN40
>>244
税は再配分とインフレ抑制で財源にしてる先進国は無い

財源は国債

憲法9条のように世界中で日本だけ国債償還ルールがある

財源法4条 ?  
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:25:41.57ID:ucEgyRcW0
ネトウヨ爺さんがLGBTやってる異常な番組だな打ち切れ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:26:03.65ID:Ldjm8Pzi0
>>247
OECDとODAと国連拠出金ゼロベースにしてから、それらを長期に渡って確認しようか?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:26:06.38ID:UK2y1jh50
ほんと、働いたら負け
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:27:59.22ID:Zp1TFbN40
>>251
友好国なら政府同士で連携して相互主義で脱税対策できるけど

非友好国に逃げられたら手も足も出ない

金持ちがサヨク化してグローバリスストに成り下がるのがこのタイプ

海外じゃ日本の法律無視して奴隷も性奴隷も雇えるからな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:29:13.02ID:Zp1TFbN40
>>236
これが噂のw


詐欺師マジックか


始めてみたw
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:30:04.06ID:ucEgyRcW0
あのね釜爺さん
税を下げると富裕層や中流上も増えてる昨今その人たちが得するだけになって、給付金貰うような世帯(毎月万を超える商品を買わない層)になんの恩恵も無くて依然としてしんどいだけなわけだよ。
こんなに土日になるたびよそ行き服をきて出かける安定した層も多い。
昔みたいに型落ちのボロボロ車に乗ってる家庭もなく
車持ちの家はみんな必ず数年に1度買い替えてるからみんなきれいな車に乗ってる

何処まで厚かましいんだよ、金持ちが金を使わなくて経済も悪いなら下にばらまく事を怒るより
あんたみたいにしこたま溜め込んでるやつが大口の寄付でもしたらどうかね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:30:26.34ID:o7Szl1tE0
>>251
良くそれを言われるが、他国への預金を制限するか、課税すれば良いだけの話
二重課税になるが知ったことか
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:30:44.92ID:YsG3q7f00
高所得者は貯金に回すから意味ない低所得者は毎日カツカツで消費に回し経済回してる
消費税下げても1番苦労するのは低所得者で意味ない高所得者優遇になり世の中分断してしまう
1番いいのは消費税0だけど無理だからね
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:31:35.37ID:ucEgyRcW0
持ってる人がめちゃくちゃ増えたんだから取るならわかるけど下げろ?
そして下層民にやるな?
まんまアベノキチクミクスそのものだな
あんたも桜を見に行ってたの???
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:32:18.14ID:Zp1TFbN40
おまえらさ



スーパーとかで閉店間際 30円引きとかあるよな



あれ   消費税も30円分安くなるだろ



あれおかしいと思わないのか?w



消費税の中身って付加価値税のハズだよな?



これ言ってる意味がわかるやつは 勉強してると思う
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:32:52.05ID:ucEgyRcW0
低所得層で一回に万を超える買い物する人はまあいないから
聞いてみなよ釜爺。感覚がおかしいよアンタ。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:33:22.76ID:GYr3U/gp0
氷河期にも毎月30万やれよ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:33:47.89ID:Zp1TFbN40
>>261
安倍批判するやつって 総じて 頭悪そうだもんな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:34:28.99ID:Zp1TFbN40
>>264
それじゃ 失われた30年は取り戻せないよ

60万くらい出さないと
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:35:27.92ID:ucEgyRcW0
>>265
家電が壊れても50000円のものを買うのでもみんな36回払いとかにしてんだよ?
何が消費税を下げろだよなりすまし釜爺
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:36:05.10ID:ucEgyRcW0
ふざけるなよなりすまし釜壺爺
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:37:37.40ID:Zp1TFbN40
>>267
>>268
お前みたいに頭の悪いやつはテレビでも見てろ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:38:12.17ID:ucEgyRcW0
効いてる効いてるバカがすぐに釣れてくる
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:48:42.69ID:dbMdZ97k0
どっちかじゃなくて両方で良い
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:53:45.71ID:CaamjpWM0
この3万っていつ配るの?
半年後とかか?
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:57:18.61ID:rx3H+PY80
>>252
他の国でも日本でも税は重大な財源だろ
日本では税は国の最大の収入
現実を見なさい
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:02:03.79ID:59cUAGU30
普通に働いたら無課税にならんから年金生活者向けよ
まだ増え続ける老人優遇して手厚い保護
若い奴らはどんどん貧しくなるな
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:02:17.14ID:rx3H+PY80
>>252
支出面からみれば国債の収入分国債のはほぼ同額が国債の償還(元本返却+利払)に
使われている
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:03:44.51ID:59cUAGU30
>>231
まともに稼ぐこともできない家庭の子供が日本の未来になるの?
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:04:52.35ID:jr6ggLG/0
>>273
税は政府の財源ではない、財源として役者不足
だから殆どの国で政府債務残高は増え続けている
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:07:29.21ID:dbMdZ97k0
>>272
発表から3~6ヶ月後とかじゃないかな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:11:43.57ID:dlDrNmHE0
金もそうだが時間も与えてやってくれ
子育てにどんだけ時間と金費やすと思ってんだ
子育てを終えた人には定年を50歳にし
しっかりお金も保障する

独身でちゃらちゃらしてるやつから税金巻き上げろ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:12:52.02ID:70I9GgC80
>>276
なるよ何言ってんの差別すんなよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:15:22.61ID:9GkC1V0j0
未婚独身だが子育て支援するなとは言わん
ただ、生活に余裕のある富裕層にまで給付金や手当を出すな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:24:43.98ID:faxFZ6J90
>>277
政府債務残高の増加を上回って経済成長している国なら、
その分税収も増えていくのだから、
政府債務残高が増えても問題になることは少ない

もちろん政府債務残高は増えずに経済成長できるほうがもっと望ましい

その一方で、経済成長できない、むしろ衰退しているような国で
政府債務残高だけは増えていくのは問題あり
そのまま行くと、財政運営不能、つまり財政破綻する未来しか待ってないですわ

つまり、あなたのおっしゃる条件が成り立つのは、
しっかり経済成長できている国限定の話。日本はその条件満足できてないね
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:30:43.78ID:NopbgHU/0
>>107
そもそも誰に対しての借金かも分かってないバカ発見
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:32:45.66ID:viuuR1TT0
非課税に現金3万円と非課税ガキ5万円だけってちょっと酷すぎるし、
これに怒らない日本人は変だよ。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:34:11.82ID:9viYzmjQ0
マイナポイントにしろよ
低所得者層に現金で渡すな
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:34:40.42ID:59BliyS20
素直に全員に配ればいいのでは
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:36:07.21ID:NopbgHU/0
>>275
お前国債を誰が持っててどうやって償還するか分かってねえだろ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:39:17.41ID:SPB2T7Uy0
>>1
高木クビにして代わりにオギママさんに任命
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:41:31.07ID:jr6ggLG/0
>>282
財政破綻?
印象ほどたいしたことないかもしれんぞ
外債で破綻を繰り返している国があるが滅んでいない
通貨価値なるものがさがっているwといってもデノミを繰り返しているとも聞いてない
たいしたことない
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:41:38.10ID:sLQsKhyi0
一年間限定で消費税ゼロにしてみたらどうなるかわかるよ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:44:44.52ID:faxFZ6J90
>>289
社会的弱者と呼ばれる人たちには大ダメージだぞ国家の財政破綻
自分の稼ぎがある人らはあんまり影響ないかもだけどさ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:46:25.50ID:LlqGe8iI0
>>281
未婚や独身はどうせ結婚出来ない子供作れない最下層民だから切り捨てていい
既に結婚して子供のいる家庭にもう一人産んで貰う方が正しい選択
異性から選ばれない欠陥品は淘汰されるべき
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:46:57.52ID:rx3H+PY80
>>277
国の最大の財源は税金
現実がそう
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:48:46.28ID:rx3H+PY80
>>287
国債を償還するためにさらに新しい国債を発行しているのが現状
国債を返すために日銀が札をするなんて事はしていないよ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:50:31.11ID:jr6ggLG/0
>>291
財政破綻の定義を

>>292
淘汰論もまぬけなんだよね
すべての経済主体が同時に黒字はあり得ないわけで
必ず赤字の主体が存在せざるを得ず、これを淘汰といって繰り返すと、寡占化する、独占したらやりたい放題
「効率化」は寡占した人たちにとってであってそれ以外のヒトは関係ないしな
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:51:11.29ID:kVTQhSw10
このおっさん、なんでオカマを演じてるの?
その時点信用ゼロなんだけど༼´・ω・`༽
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:59:17.41ID:faxFZ6J90
>>295
定義も何も日本の財政、潜在的には既に破綻してるよ
なぜなら社会保障の改悪が続いているでしょ。これが紛れも無い証拠
財政に問題がないなら、そんなことする必要ないからね
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:05:12.77ID:hHJvp2UY0
富裕層だけどもっと弱者に給付してあげて欲しい
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:27:33.40ID:MpJ7RvM60
3万って
洗濯機も買えんわ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:34:15.18ID:mlDarDKX0
非課税の奴らは生活保護があるだろ
なんで生活保護もできないギリ課税世帯にあげないの?
一番厳しい生活してるのそこだろ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:50:01.58ID:o7Szl1tE0
>>298
富裕層は信用ならんが、財政を健全化するためには、貧乏人に金をばらまくのが最も効率が良いんだよね

第一次世界大戦後のドイツは、莫大な賠償金に苦しんでいて財政は破綻状態、街には飢えた住民たちがたむろしていた
そんな中で政権を取ったヒトラーは、アウトバーン建設という頭がおかしいと思われるほどの規模の大きい公共投資を実行した
借金に借金を重ね、重機を使わずに無能な貧乏人を大量に雇い入れて金を払った
貧乏人は必ず金を使うから、街には金があふれ、景気は急上昇した
もちろん税収は何倍にも膨れ上がり、数年で賠償金を支払った上、国家の借金も消えた
その後はわずか10年ほどで、ドイツはヨーロッパ随一の軍事国家に成り上がった
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:53:43.36ID:2JZGbBsa0
生活の下支えも大事だが、経済を正常な状態に戻さないと話にならん!
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:09:37.72ID:rx3H+PY80
>>287
日銀サイトより

日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、
ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。
そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。
これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に
禁止されているのもこのためです。

ただし、日本銀行では、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、
財政法第5条ただし書きの規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
こうした国による借換えのための国債の引受けは、予め年度ごとに政策委員会の決定を経て行っています。

https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/op/f09.htm
304令和の秩禄処分
2023/03/26(日) 15:57:45.12ID:atdT4zHs0
日銀ETFを全部日本政府が買い取って、財源は国債として、全部特別定額給付すれば良いのだ
ETF持ち過ぎ問題も同時解決なのだ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:11:59.04ID:Qiy7nLHq0
>>11
そんな差別的なことされたら高所得者は日本を離れていく。離れていったら税収は落ちる。
減税免税しか異次元の改革にはならない。
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:25:17.84ID:o7Szl1tE0
>>305
だから海外渡航には金を持っていけないようにすれば良いだけだよ
海外への預金は日本でも税金を課す
二重課税だが別に良くね?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:56:37.24ID:Cmvj4uhj0
日本の良識はカルトに勝てない

統一戦も自公の圧勝だよ
308雲黒斎
2023/03/26(日) 16:57:58.62ID:TVXsKPDN0
テレビのバカ箱ぶりが良く分かる。算数もできないこんなのが人気コメンテーター
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:23:21.43ID:wxuuB51f0
財務ポチ「その3万も選挙前だけだ
終わったらもっと絞ってやるからな」
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:26:50.75ID:Cmvj4uhj0
しかしそういう層は3万貰って自公に投票してしまうと思う
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:46:21.88ID:pd+JJSjU0
独身子無しさん偉そうにしてるけど、所得層の家族よりお前らの方が将来的には遥かに納税額少ないよ
つまり若くして既に老害
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:49:53.09ID:yWqWNKx00
所得は低いがプライド高いから生活保護貰わないクズどもw
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:03:06.24ID:RyXJ704i0
>>32
ああ、ならおたくの親御さんにそう言い渡したらいいよ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:03:55.95ID:RyXJ704i0
>>308
うん
この人ってなんなの?
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:05:23.58ID:RyXJ704i0
>>308
なにか特別の権威ある人でもなく、単なる教育評論家ってことだよね
実際にことも育ててる人間のほうが、日々努力してるわけだけど(子供の教育に関しては)
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:06:44.68ID:RyXJ704i0
>>32
おたくが70以上なら自決したらいいし
おたくが若いなら、まず親御さんやじいちゃんばあちゃんをアレしたらいい
自分の信念に基づいて行動すべき
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:40:05.11ID:DIaE4KRP0
>>262
改行の意味を勉強しろよ屑
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:09:30.39ID:4D0pZJdA0
こいつの娘は2人とも失敗作と尾木ママ自身が言ってるけどね
何か教育評論家だよ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:25:58.82ID:4TVbo6U10
自民党政府並びに財務省は何があっても減税だけはやらん
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:32:00.79ID:9IOavMfF0
>>312
その通りwww
さっさと3万くれないかなあ ナマポさいこー
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:34:02.35ID:ugHG2j3O0
小学校中学校とまともに勉強もせずだらだらと過ごしていて低所得で困ってます!!助けて!!
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:42:35.67ID:O2L5w0n70
一部のお可哀想な貧困層に小銭握らせても大多数の一般国民には響かんよ
くまなく恩恵に与れる減税でないとね
まあ搾り取ることしか考えてない輩がのさばっているので期待は更々できないが
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:45:54.50ID:11Llv04r0
アカママwwwww
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:59:47.91ID:ICf4Vqcl0
3月か4月で1人分減るから早よしろ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:01:16.03ID:xeFQ3wAW0
非課税世帯には生活に困っていない人がいる。
そういう人を給付金の対象から外すには、
0円申告を複数年続けている人をはぶけばいい。

貯金生活者やヤクザなど生活に困っていない
非課税世帯も確定申告はする。0円申告で。
つまり収入はありませんでしてたと申告。

働いている非課税世帯は収入が0円という事は
ない。控除で非課税になるだけ。
だから0円申告が続いている人をはぶくべき。
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:05:19.45ID:QB2BxKPL0
ナマポ=うんこ製造機=社会のゴミ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:07:31.37ID:N5NyCLdU0
子育て世帯って子供を作ったくらいだからある程度の経済力はあるんだよね
本当に苦しいのは子供を作れない世帯だから子供のいない世帯へばら撒いたほうが良い
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:08:48.44ID:jr6ggLG/0
>>297
政府の支出をすべて国民負担で賄わなければならないという根拠なき思い込みがそんな状態にしているだけ
あほかね
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:16:20.15ID:bEtEThd00
なんのための軽減税率だよ
機動的な財政政策はどうしたんだよ
今こそ食品は0%だろ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:04:03.58ID:v0ZWCCu/0
不景気になると税金上げる国だから終わってる
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:14:14.06ID:1epCDQvR0
普通は下げるもんだ
クニノシャッキンガー、税は財源だーとかいう連中のせいで増税ラッシュだ
ふざけるな、まじで死ね
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:19:01.80ID:pE4Iosyr0
物価が上がれば上がるほど実質消費税も上がる
なのに消費税は決して下げないから庶民は苦しむ一方
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:35:44.93ID:v0ZWCCu/0
不景気だから税収が下がった→税収増やすためには税金上げればOK
このくらいの思考
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:47:34.75ID:tjZpPTde0
消費税を減税したら国家収入が激減してメチャクチャになるだろうが。  馬鹿が
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:51:53.87ID:Dt/G90rI0
軽減税率は、食品と新聞だけ。
せっけんも、マスクも、光熱費も、薬も標準税率。

ずいぶんと雑な振り分けをしたもんだ。
かつての英国のように、プレーンビスケットと
チョコ入りビスケットで税率変えろとは言わないが、
もっと生活必需品の軽減税率のすそ野を広げるべきだった。
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:23:53.81ID:sX1d3QwS0
財務省にとって消費税下げるのは命取られるより許せない事なんだろうな。
まあそれで命を取られる国民は多数いるけど。
今日も人身事故何件起きるかな?
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:36:30.68ID:wEfx/02Y0
なんだよ尾木ママって!!
なんだよ尾木ママって!!!!!!!
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:48:48.66ID:8osrYrsD0
>>3
だから消費税減税しかないよな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:51:59.57ID:8osrYrsD0
>>44
消費税反対だけの理由で令和に投票してる
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:56:35.00ID:w5pFUHMC0
尾木は低所得の老人向けに必要でも無い保険のCMやりながら、
よくもこんなことが言えたものだ。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:04:53.69ID:Q25aReYZ0
自民の本気を見て欲しい つ3万円
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:06:55.45ID:yEIERuNo0
それでも自民に投票するおまえら
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:07:55.70ID:yEIERuNo0
消費税減税してほしいなられいわに投票しろよ
でもしないだろおまえら
だから変わらない
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:27:57.96ID:yQ6fNp570
右翼のフリした新自由主義者である自民党がこの30年間掛けてじっくりやってきた政策は、

「日本人の給料を下げる事」やで。

スポンサーである経団連と経済同友会を儲けさせるため、右翼のフリして日本人を殺してきたのが自民党やで。
日本人の給料が上がるのを妨げるためにデフレをわざと継続してきたのも自民党。

30年間自国をわざと衰退させてきたのが右翼のフリした新自由主義者の自民党。

そして、その自民党に嬉々として投票してきたのが日本のバカ国民どもww
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:29:09.13ID:yQ6fNp570
真の愛国者・右翼・"保守"とは、『富国強兵』を目指すんだよ。
日本国家・国民を繁栄させて、日本国を守るんだよ。

ところが新自由主義者・グローバリストである自民党はそうではない。
日本国民から搾取して自分たちだけがお金儲けをし、自国民の不満を外国に向けるために愛国者・右翼・"保守"のフリして日本国民のナショナリズムを煽って軍拡をする。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:55:11.01ID:k0uKJrvi0
貧困層の子供ばかり増えても国力を上げてくれるような子供は生まれないだろ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 06:29:46.25ID:xpc2Utfh0
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:14:08.60ID:yQ6fNp570
毛沢東、金日成、ポルポトら独裁者もみんな最初は右翼のフリして国民の支持を集めてたらしいで。

歴史は繰り返されるなあww


読売新聞にも居るじゃん。

右翼のフリした独裁者がww
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:16:25.28ID:Pq4h+xHB0
普通に消費税やめりゃいいだろ
無駄が多すぎ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:29:55.14ID:6Dl7uz810
税金払ってない世帯にばら撒いても返ってこないよ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:32:15.16ID:y02fPtk50
非課税世帯のほとんどが年金暮らしで余裕あるとかデマ情報流すなよ
まるで年金世帯はみんなもらえると勘違いするだろ

年金を150万以上もらってれば課税世帯
だから給付されるのは生活保護レベル以下の年金暮らしの人だけ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:34:35.53ID:QfSPVCcK0
テレビで絶対に言わないワード
消費税減税
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:42:00.75ID:VZzvFv2f0
賃金を上げることが何よりの対策だ。
単純に銀行からの天下りを禁止すれば良い。
銀行からの出向役員は内部留保を増やして、銀行に
お金が貯まるように経営を指南する。
その結果、利益が労働者に還元されない仕組みに
なっている。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:44:06.63ID:aYqey6Wb0
減税が効率いいんだろうけれど
電通使ってバラマキしないと買収の効果出ないからね
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:48:50.48ID:VnfrrFX10
中間層ってなんのために税金納めてるんだ?
外国へばらまく金のためか?日本を駄目にしている議員の金のため?それとも生活保護とかに払うお金のため?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 08:06:29.22ID:Y7vXYAzT0
グレートリセットを語る政府により国民が困らされているん
だよ。助ける気がないのは治験ワクチンと微毒コオロギ食で
薄々気付いただろ。壺カルトだから重税して中抜きも不変。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 08:21:05.91ID:g6Q+3mVC0
非課税世帯のほとんどが年金世帯なら物価も上がってるんだし
低額の年金者の金額を上乗せして調整してやれよ
単発で給付金出すの非効率だろう
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 08:29:19.19ID:iIDV1Vzo0
税金下げないと多少給料が増えたとしても手元に残る金額はぜんぜん増えないよ
むしろ減ってくだろう
増税がひかえてるんだもん
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 08:39:33.81ID:1epCDQvR0
>>357
困ってる国民に手を差し伸べる気が全くないよな
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:28:00.95ID:8Hfyq63E0
ワンパターンやな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:29:31.74ID:iIbcvv9x0
国民「消費税を下げるとか・・・」
政府「増税します!」
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:31:57.84ID:CFHZeNOq0
こいつも正体隠さなくなったよな
なんの取り柄もないのにオカマ枠でゴリ押しされてると思ったらド左翼様だったわけだwww
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:35:02.65ID:iIbcvv9x0
政府「低所得者に3万給付しますから!その分増税しても文句無いですよね!」
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:44:16.30ID:SCdBSfiC0
現金とかだと腹立つから米配るとかにしろよ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:59:00.65ID:0unYteKT0
>>1
そうわよ!
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:11:44.35ID:QaaBOtQi0
3万じゃ足りない
30万にしてくれねえかな
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:21:01.56ID:AbwPEN+X0
役人を減らせば全て解決
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:41:15.63ID:jaP/2KPg0
金を配るんじゃなくて税金のムダ使いを減らして公共の料金を減額すりゃイイだけですわ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:43:46.14ID:CmMaAD3r0
この尾木ママの意見に反対しているのって
どんな勢力の人達なんだ?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:50:47.10ID:i8ntq68N0
中高生に強制観劇させてる反戦芝居とかあらゆる反日左翼に税金投入されてるから無理なんだよね
搾取をなくして直接金銭援助しようとすると困る人が新自由主義だと大騒ぎする
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:04:23.44ID:LO+1ynfl0
>>357
だから消費税で貧乏老人の年金上げたり
庶民の学費無料にしたりしてるじゃん

消費税は下がることはないんだよ

尾木は教育評論家なのに
消費税下げて庶民学費上がったり、貧乏老人の年金受給下がる方がいいのかね
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:08:50.12ID:yFIzyJhY0
尾木ママが正論だ。
ドーンと消費税凍結しろ。
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:20:21.65ID:093/iebH0
藤井聡京大教授「消費税ゼロにしたらみんなの給料が1割上がるということですよ」
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:28:29.85ID:LO+1ynfl0
>>373
消費税ゼロなら労働者の保険料や所得税が目茶苦茶上がるから労働者は実質的に給料減る
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:31:19.52ID:fYvmspr90
20万円くれ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:37:26.81ID:UQxBaT+m0
馬鹿じゃないの?
この状況で減税などしたら
円大暴落で庶民はさらなる
物価高に苦しむだろ

糞かよ、
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:38:02.65ID:UQxBaT+m0
共産主義者かよ、こいつ
日本を無茶苦茶にしたいのかよ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:41:52.80ID:wDtbnnaI0
国民的に困らせるのが目的だから、ゴミみたいな対策で誤魔化します(笑)
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:44:46.75ID:Tsrcw7o60
消費税廃止と高い社会保険料の減免で国民の使えるお金を増やし消費を増やして経済を回し経済成長させることが大事や
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:45:55.06ID:IYZS1dgS0
数年間消費税無くすだけでも
消費促せるのに
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:57:46.78ID:xY5tf2km0
金輪際自公は支持しない>>今回だけは自公に投票
なのに、岸田も山口も分かってない
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:10:14.52ID:uTmfluDn0
大企業はうんと儲かってるからね
大企業から頂戴して貧乏人に分け与えればいい
簡単なことだけど自民党にはそれができない。
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:11:30.58ID:yQ6fNp570
政党は関係なく、
以下の公約を掲げてる政治家に投票すれば良い。

・積極財政または財政出動または公共事業拡大
・消費税廃止または減税
・法人税と所得税の増税または累進性を上げる
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:16:17.05ID:3eDLawzm0
野党がだらしないからな
次の選挙も消去法で自民かな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:17:44.55ID:XTTp2Sjc0
まぁ、選択肢が無いし、自民党が無難でしょうな。
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:38:08.07ID:E+5YL0A00
消去法で真っ先に自民が消えるんじゃないか?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:43:25.08ID:GyWZZ5FX0
>>386
政党支持率見てこいよ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:48:59.37ID:LO+1ynfl0
消費税は労働者保護だから

労働者政党の民主系が一番消費税推進だよ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:08:30.10ID:lZZUK1Dc0
3万円配るのに3万円かかります
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:09:56.00ID:rVo/T5kG0
>>383
> 政党は関係なく、
> 以下の公約を掲げてる政治家に投票すれば良い。
>
> ・積極財政または財政出動または公共事業拡大
> ・消費税廃止または減税
> ・法人税と所得税の増税または累進性を上げる

立憲民主が謎の緊縮財政政策だから、これ唱えてる政党はれいわと共産しかない。

維新はそれっぽいこと言ってるけど政策よく読んでみると真逆だから注意。バカは騙される。

問題はれいわにも共産にも政権担当能力が無いこと。

でもスタグフレーションの日本で緊縮財政で突っ走るアホ政党(与党含む)よりはマシだが。
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:12:38.77ID:QnZg1St40
オカマは黙ってろ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:30:33.13ID:EayvhRut0
企業の投資を促す税制である法人税を減税したら企業が賃上げも設備投資も止めて蓄財に走るのは当たり前。

アホの安倍は法人税を減税しておいて企業に投資を懇願する全く意味不明の政策を採ったんやでwwww

それを熱狂的に支持したのは日本のバカ国民どもやでww
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:31:43.51ID:WA6RMmIH0
岸田「消費税減税すると消費が落ち込む」
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:33:46.36ID:PhX29y2I0
低所得に3万円
消費税停止
低所得世帯にとっては3万のほうが金額として大きいのはわかりますかー?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:41:16.28ID:MazexZRp0
またくれるのか。
あざっす!!!
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:44:46.36ID:kYZBmjRN0
3万支給て10万ぐらい出せよ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:58:05.53ID:Z74BekXy0
https://twitter.com/makomi_mama/status/1639811527397240832
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5  [夏スケボー★]  [夏スケボー★]->画像>5枚

出産一時金を増額

増額した分だけ出産費用を値上げ
出産費用の自己負担分は一時金増額前と何ら変わらず


やっぱり出てくるよなこういう所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 14:37:04.23ID:rthMmmPy0
【統一地方選】 物価高で経費膨らむ [夏スケボー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679865651/

【埼玉】懲戒処分…自衛隊員、投資組織に入って同僚勧誘し報酬得る 10人停職に 勧誘された隊員、上司に相談し発覚 陸自大宮駐屯地 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679892085/
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 14:39:31.65ID:i+1D3CcJ0
そんなより実験として毎月10万円程度のベーシックインカムを非課税世帯から始めたらええやん

生活苦で貯金出来ずにちゃんと消費するやろ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 14:51:07.78ID:8ymDsJ0R0
>>397
嫌なら産むな
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 15:27:20.13ID:cV9Miz/t0
はよーくれー
本麒麟ぐびぐび
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 16:08:58.68ID:rthMmmPy0
生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679899928/
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:37:40.58ID:rthMmmPy0
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679901371/

投資会社代表・三浦清志被告を起訴 業務上横領の罪 別の会社名義で預かった4.2億円を自身の会社口座に不正に送金 東京地検特捜部 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679901069/
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:38:58.41ID:D26osYB10
財務省がそんなこと許さない
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:55:12.72ID:rthMmmPy0
【生活保護】扶養照会、「仕送りした」親族は0.7% ★2 [夏スケボー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679906880/

生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679906547/
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:13:20.62ID:rthMmmPy0
【東京】八王子市の住宅で血を流した2人死亡 90代父親と60代息子か [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679908166/
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:17:06.94ID:pE4Iosyr0
インフレは実質消費税増税
インフレした分消費税は減税すべき
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:43:58.87ID:rthMmmPy0
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679909571/
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:45:30.61ID:muWGU1JP0
それ違う
もっと給料出せ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:51:14.59ID:XTTp2Sjc0
>>407
消費税減税は100%やらない。岸田内閣の間にかならず消費税を15%に引き上げる。
庶民はそれを十分に覚悟して生活防衛に臨む他あるまい。
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:51:35.85ID:XWRIhpwy0
独身者にも補助金支給してくれよ!
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:54:59.87ID:pDIdoGQG0
壺のオカマ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 19:41:58.22ID:0rTFXBQW0
どうせ公明党の案だろ。
まともな政治家ならガソリンや酒にかかっている消費税を廃止する。
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 19:58:40.85ID:rthMmmPy0
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★3 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679914415/
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 20:40:31.53ID:iq5K+7EH0
>>1
だな、消費税だけでも下げてほしい。
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:11:36.20ID:yLg8mSG00
少子化対策を含め税金の用途が公平でないのに疑問は残るが、小出しにするならもっと出してもいいやろ
というか国民一律10万、非課税世帯に15万、どうせ再来年には歴代過去最高の税収とのたまうのはわかっとるんや
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 23:40:07.77ID:bPLEvLNt0
>>7

ほんこれ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 23:46:38.37ID:BX08HEaf0
国内の低中所得層にはシブちんで
インドとかの外国には 相手すら想定外の
大金を謎の論理で提供やー
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:10:59.62ID:HficRkn40
>>1
ダミンスが仕掛けた「景気弾力条項」を打ち壊し、
消費税率から天井を取り払ったのは、故・安倍晋三閣下の遺業。
まっとうな大多数の日本国民はそれを全力で支持している。
むしろ税率を上げ、自衛隊の武装強化のための予算額アップを
望んでいる。特亜の手先は息するな!!
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:40:44.03ID:ZHWFDYuN0
パヨクって乞食だな軽蔑するわ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:44:38.12ID:KkWZEKmm0
ブタ(もっと寄こせ)
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:47:14.95ID:5WpLyuIa0
その時だけのバラまきはいらん
消費税を廃止しろ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:48:01.24ID:00b77Vuq0
安い給料で嫁さんと子供養ってる俺の家庭はもらえないわけか、電気ガス食費の値上がりでもう赤字なんだが
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 01:54:17.01ID:kHVR62Wk0
消費税は1回でも下げてしまうと
戻す時に票が飛ぶからでしょ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 02:01:08.95ID:ivWBxEKP0
ナマポ優遇して肥えさせ
サラリーマンを虐め抜くキシダ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 02:05:18.05ID:uO/wZUf+0
>>424
上げた時に票を飛ばさなかった有権者が悪いよね
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 02:36:29.85ID:dK8SCmHH0
最後まで困窮者給付やらないのは、困窮者に創価学会員が少ないからだろう
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 06:17:42.44ID:ijDPy2D30
>>427
日頃から差別はやめようとのたまってるくせに
日本No1の差別主義集団だったオチw
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 06:35:25.27ID:ZAkZ5c7X0
>>413
だからそういうのに群がる層は金があるからもっとあげたいのに下げるわけないだろつってんだよ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 08:08:28.84ID:wX/HD5zC0
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★4 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679926360/
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 08:24:46.99ID:78rqqQve0
右翼のフリした新自由主義者である自民党がこの30年間掛けてじっくりやってきた政策は、

「日本人の給料を下げる事」、「日本人を貧乏にする事」やで。

スポンサーである経団連と経済同友会を儲けさせるため、右翼のフリして日本人を殺してきたのが自民党やで。
日本人の給料が上がるのを妨げるためにデフレをわざと継続してきたのも自民党。

30年間自国をわざと衰退させてきたのが右翼のフリした新自由主義者の自民党。

そして、その自民党に嬉々として投票してきたのが日本のバカ国民どもww
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 08:27:08.22ID:78rqqQve0
バカが自民党に投票して自民党を調子づかせるから、自民党議員は安泰で何も仕事しない。

政治家に仕事をさせたかったら、支持率を下げて落選の危機感を抱かせることだ。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 10:23:56.79ID:KkUvZQdl0
働いたら負け
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 10:39:05.09ID:g91ciX4T0
ただの爺さんがなんで専門家ぶってんの
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 10:51:34.12ID:vuGDogVx0
10万円 → 5万円 → 3万円 → ??

さあ次はいくらだwww
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 11:09:24.67ID:eLcEJJcE0
ベーシックインカムにしてくれんかな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 11:11:58.68ID:wX/HD5zC0
【政治】岸田首相が1千人政治パーティー 規模を問題視に「規範に抵触せず」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679958884/
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 13:37:11.94ID:7W2tZjeH0
デフレ不況の時に消費税を増税する政党に投票するバカ国民。

100年前の世界恐慌の時のデフレは高橋是清が高橋財政で日本を救った。
100年後の平成デフレ不況では国民自身が増税を希望する始末。
どうやら日本人は100年間で退化したらしい。

人間て必ず進化する生物だと思っていたら、我が日本人だけは退化してたわ。
世界で唯一退化する国民が日本人やで。

情けない。
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 13:45:42.51ID:qSDEMas30
一部にばら蒔き皆で負担
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:23:55.93ID:r1GOGydC0
>>435
お札なのに流通が少なくて嫌われてるアレ使ってイメージ改善しようぜ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:39.85ID:wX/HD5zC0
自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 ★5 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679979636/
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:21.72ID:o9tPH4300
>>423
嫁さん働かせれば良くね?
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:43:33.72ID:12mIprdw0
ギリって低所得者に入らない人地獄
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:46:37.67ID:I3UXj3YU0
低所得者世帯の多くは年金もらってる高齢者な
高齢者対策は選挙対策
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:48:09.00ID:I3UXj3YU0
厚生労働省「国民生活基礎調査」によれば、全世帯の23.3%が非課税世帯で、そのうち65歳以上の高齢世帯が72.5%を占めています。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:48:13.84ID:rUhoaUD50
ドイツは
消費減税したけど
ボロボロだぞ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:50:31.46ID:ad5ITy6k0
>>1
竹中がベーシックインカム7万円と言ったのに、実際は3万円
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:09:07.55ID:4DsYc14U0
下げるんじゃなくてなくそうぜ
そして賃金と法人税を上げろ!
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 20:34:41.75ID:wX/HD5zC0
増税は?「異次元の少子化対策」財源めぐり岸田総理「この時点で申し上げることは控えなければならない」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679982017/
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 20:41:33.01ID:RMyhdbnt0
>>374
上がる理由が不明だな

>>379
素晴らしすぎる提案、大賛成

>>382
株主配当に回すので貧乏人どころか社員にも回りません
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 21:35:08.92ID:wX/HD5zC0
【政治】岸信千世氏が“金満”政治資金パーティー! 実績ゼロ新人が前代未聞の永田町高級ホテル開催 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680006212/
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 21:42:45.06ID:TRW0xGcC0
何で民放って素人を重用するんだ?

お笑い芸人の司会とかもそう

プロに頼めよ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 22:05:17.29ID:wX/HD5zC0
れいわ山本太郎氏「牛歩」で予算案採決投票認められず「反対だ」絶叫も制限時間を過ぎる [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680007568/
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 22:20:12.20ID:mAi0UQ/E0
テレビも新聞も見ちゃダメだよね。

そもそもテレビも新聞も経団連と経済同友会がお金を払って国民を洗脳するためのツールだからね。

日本人はいつまでもテレビと新聞を見てるから、いつまで経ってもマスコミに洗脳され続けるのだ。

テレビは見るな。

新聞は解約せよ。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 22:29:37.26ID:D08macTv0
岸田「よろしいならコオロギ配布だ」
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 22:51:34.41ID:+HYysPNM0
中国や米国はガソリン価格が下落しているのに何故か日本は高いままである
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 03:16:45.65ID:gDRop/us0
少子化対策の財源めぐり消費増税あるか問われ 岸田総理「申し上げることを控える」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000293177.html
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 03:20:08.47ID:JhtsZVgD0
残念でした
消費税を下げようなんて言っても無駄
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 07:47:28.88ID:8VRfIxQa0
“異次元”と言える?岸田首相の少子化対策 拭いがたい認識のズレ(毎日) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680039394/

生活保護の親族への「照会率」、自治体で10倍超の差 朝日新聞調査 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680039838/
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 08:15:02.76ID:Wff/frSx0
日本の根本的な問題点は、
法人税・所得税の減税と消費税の増税と消費税の特典により、
日本人の給料が意図的に下げられている事やで。

経団連と経済同友会、自民党、財務省、電通、読売によって
デフレ不況が意図的に継続させてる事やで。

別に給付はやれば良いが、日本の問題点の根本的解決にならないやろ。
こんなものは問題の本質から国民の眼を逸らすための単なる目眩ましやろ。
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 11:56:42.51ID:RIYE3kNn0
これ、いつ配るの?
決めたのはいいけど、配るのは夏なのか?
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 12:10:48.11ID:DkQOAPT10
物入りで大変な4月にしないと子供子供言ってるのが嘘になるけどな?
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 12:39:09.04ID:Wff/frSx0
テレビと新聞を見るのは止めよう。

国民が安易にテレビと新聞を見るから、マスコミと電通は調子に乗って嘘を流して国民を洗脳し始める。

日本国民がテレビと新聞を見るのを止めれば、世の中は少し変わるで。
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 16:56:55.53ID:65ou4LYe0
>>186
まじで
議員年金とかいうのも無くせよと思うわ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 20:51:18.94ID:Em6sl8uu0
支持率爆上げだし急いで配る必要もなくなっちゃったねw
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 21:04:14.58ID:h/97ZtqV0
>>465
急いで配る必要性:ソーカ様からの突き上げ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 21:06:41.43ID:J0x43qLy0
>>444
大票田を持ってる高齢者は投票率が高い、中年若者は投票率が低く半分以上も棄権する。
結局、自業自得なんだよね。
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 21:11:38.68ID:lu27Xkwl0
>>1
現役世代が一番苦しいが、支援は何もなし
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 21:15:54.87ID:qoSoVXv+0
低所得者が困ってるって知ってて減税しろは意味不明すぎる
公的支出が細って困るのは誰だよ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 21:30:15.63ID:tkzw7cx/0
消費税のからくりは簡単には理解できん
学校では間接税と習った
しかし実際には業者は消費者のかわりに払ってるわけではない
つまり消費に税金はかかってない
業者の売上に対して直接税がかかってる
その直接税が重くなってるので商品価格に転嫁されてる
消費税という名前からして実はおかしかった、わざとわかりづらくしてる
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 00:35:07.51ID:Ngr8KXJQ0
税金にたかる糞虫には最終的解決が必要のようだ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 07:00:54.31ID:0+qIOeKB0
はよーくれー
本麒麟ぐびぐび
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 08:56:48.21ID:GpjoKWMY0
消費税は預り金ではないのに、輸出品は政府から消費税の還付金が出る。

その総額は年間一兆円。

メチャクチャやでこの国。
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 09:07:29.30ID:jd2sQ2w00
今久しぶりに朝のワイドショー的なの見てるのだが、やっぱり消費税上げよ的な論調をこの時間に報道してるのね
キタネーよなー
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 09:12:28.43ID:jd2sQ2w00
「介護や教育を無料に
所得税だと賄いない
たから消費税しかないんだ」

この手の論調に対し
「いやいや消費税下げたら景気良くなり経済回るから法人税所得税収上がるでしょ」
っていう反論をする人を呼ばない時点でやっぱりテレビって御用メディアなんだなと改めて実感。

そして何より過去の増税前も社会保障にって話が結局他の税収減収分の穴埋めに使われていたことをスルーする。

この時間にテレビ見る高齢者&主婦層はこうやって騙されていくんだよな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 09:32:45.23ID:GpjoKWMY0
テレビ新聞しか見ないジジババを洗脳してるんだよな。

日本が変わらない理由だよな。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 09:36:27.45ID:4eOa10yF0
ったく日本人と外国人、どっちが大事だと思ってんだ
甘えるなよジャップ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 09:38:35.33ID:VPiHfW0d0
岸田「率を上げた消費税を下げるなんて悔しいじゃないwww」
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 10:39:42.20ID:Z4wI/AMo0
期間限定で消費税下げたら便乗値上げされるに決まってるからな
元に戻る時には地獄になるぞ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 12:47:30.64ID:cwJ0orNz0
仮にも右翼を自称する政党が、

自国と自国民を衰退させるために働いていたんやで。

なぜ日本人は自民党に怒らないのか?
どんだけバカなんだよ日本人。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 12:48:07.96ID:WVfyXLEf0
ほんとこれ
統一教会と自民党のせいで散々だよ
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 12:58:16.70ID:iufzAxoK0
セレブのあたしに旨味が無いじゃない、消費税を下げなさいよ。 ビジネスお姉 心の叫び。
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 13:04:24.60ID:ZSW3kD8c0
10%の消費増税がコロナで分からなく成ったけど実際には国民が苦しくなったのは
コロナだけじゃなくて消費増税の影響は大きい筈。
コロナは収束して来ているけどこれから消費増税の分が国民を苦しめて行くと思う。
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 13:09:13.06ID:7//jhllt0
消費税で学費無料や保育介護士賃金出しているのに
今、消費税が下がるわけない

尾木は消費税下げて学費上げて保育介護士賃金下げたいんか?教育評論家なのに
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 13:09:58.36ID:QVLQ6jkS0
せっかく作った軽減税率をいじればいいんじゃないのかい?
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 14:58:26.72ID:qc+4Obrb0
消費税廃止が一番
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 15:56:17.27ID:MalnHOlK0
マイナンバーは危険
様子を見た方がいい


横浜市、住民票写しコンビニ交付一時停止 誤交付で - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC287OM0Y3A320C2000000/

横浜市は27日、マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで住民票の写しなどの証明書を交付するサービスを一時停止した。同日午前、同サービスの利用者から別人の住民票が出力されたなどの連絡が寄せられた。システムを担う事業者に調査を依頼したが原因が判明せず、午後2時に交付を停止した。

29日のサービス開始時間の午前6時半までには復旧する見通しという。

マイナカードの交付率の上昇でサービスの利用が増え、過剰な負荷がかかったのが原因とみられる。誤って交付された別人の住民票は回収などの対応をした。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 16:30:16.95ID:s/8ilZ3e0
3万てw
毎月3万ならやる意味もあるのかもしれんがこんなもんドブ金やろ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 18:25:32.53ID:0+qIOeKB0
はよーくれー
本麒麟ぐびぐび
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 19:58:38.21ID:VjhVtCxc0
電気代下げろや
生活もそうだが、産業が死ぬぞ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 19:59:50.93ID:VjhVtCxc0
あと、マイナカードの口座紐付けのキャンペーンやったんだから、試しに振込やってみろよ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 21:24:38.26ID:MgwgC9YV0
消費税の新ルール「インボイス制度」開始まであと半年 「廃業を考えないといけないレベルの負担」現場から懸念の声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406327
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 21:33:20.22ID:RHqyOhJn0
>>483
むしろ消費税の影響はない筈
なぜなら国民から集めた消費税は政府が100%使ってるからで、
徴収された消費税は国民に全部戻っている。

お金が動くことが経済活性化なら、
政府が消費税を集めてそれを使って経済を回しているというだけ

つまり誰がお金を払って誰がお金を使うかの問題だけで、
経済的には消費税は影響ないと言えるよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 21:35:07.67ID:0DSWhwjc0
税金増やして現金配る政策ほんとクソ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 21:42:07.26ID:kpH6XI490
非課税世帯ってナマポだから景気の影響はほぼ皆無
悲惨なのは非課税世帯にもなれないぎりぎりの低所得者層
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:30:36.45ID:4h31E/nj0
消費税を減税したら国家収入が激減してメチャクチャになるだろうが。  馬鹿が
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:37:56.81ID:Kx/auOOO0
>>491
数日前にさっそくマイナンバーカードで起きちゃいけない問題が起きてたぞ横浜でw
やるにしてもまだ早いだろ色々と 紐付けしてない老人も5割以上いるんじゃね?
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:43:58.53ID:8C12VFmq0
>>493
日本人が納めた消費税は企業の内部留保500兆円に化けてるよ。
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:44:21.05ID:8C12VFmq0
これが日本のデフレ不況の原因やで。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:49:04.39ID:8C12VFmq0
日本の大企業は消費税導入〜増税して以降、自民党から有り余る優遇処置を受けているからな。

・法人税・所得税が減税される。
 (法人税を節税する必要がなくなり、日本企業から賃上げと設備投資が無くなる。結果、日本からイノベーションが無くなる)

・ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。
(ヨーロッパの消費税(付加価値税)は第二法人税)
 日本では法人税は法人が払うが、消費税は消費者への転嫁が義務付けられているため国民が払ってる。

・正社員に掛かる消費税を軽減するため、派遣法を改正して非正規雇用が緩和される。
 (正規雇用の人件費に掛かる消費税を非正規雇用(個人事業主)に押し付ける事が出来るようになる)

・輸出品の消費税は還付される。
 (丸儲け。還付金の合計は年間約1兆円にのぼる)
etc.

その結果、日本の大企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。

一方で、日本国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。

これが平成から令和に掛けての自民党の政治やで。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:50:20.29ID:ikPjXQc90
他のテレビでも貧困層は餓死しても構わないから3万円配るなって論調だったな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:52:14.51ID:HU4c8BL60
働かない非生産的な人間と子供を産んで家庭を築けるほどの勝組しか救済しない
少ない給料で税金を納める奴隷が1番きついのに
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:57:13.18ID:wFLQ/EZv0
消費税100%にして年金増額しよう!
お年寄りの医療費ゼロに!
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:59:31.94ID:8C12VFmq0
右翼のフリした新自由主義者である自民党がこの30年間掛けてじっくりやってきた政策は、

「日本人の給料を下げる事」、「日本人を貧乏にする事」やで。

スポンサーである経団連と経済同友会を儲けさせるため、右翼のフリして日本人を殺してきたのが自民党やで。
日本人の給料が上がるのを妨げるためにデフレをわざと継続してきたのも自民党。

30年間自国をわざと衰退させてきたのが右翼のフリした新自由主義者の自民党。

そして、その自民党に嬉々として投票してきたのが日本のバカ国民どもww
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:59:56.14ID:8C12VFmq0
右翼のフリして日本人を安心させておいて、後ろから自国民に30年間機関銃をぶっ放して日本人を殺し続けてきたのが自民党やで。
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 00:59:57.72ID:IxnXssZv0
テスト
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 01:00:18.90ID:EyuAmP900
こきつもチーム日枝か?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250226035907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679786995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★5 [夏スケボー★] [夏スケボー★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
【民主・イオンに大打撃!!】中日新聞社が組織的犯罪 2300万円所得隠し 名古屋国税局が指摘
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★9
【政府】現金給付、所得減世帯に5月にも実施 1世帯に20〜30万円程度案
国民年金の強制徴収「所得300万円以上」へ 機構「納付が難しいというのは理由になりません」 [無断転載禁止]
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
仮想通貨で5000万儲けるも税金を知らずにほぼ全額浪費してしまう 住民税500万 所得税1800万払えず
【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について★3
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【社会保障】生活保護費の冬季加算で厚労省が試算、低所得世帯より月3千円上回る…木造住まい、病気で在宅長いなど [11/18]
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★2
【悲報】消費税、もともと法人税減税や所得税を下げるため経団連が持ち出した政策だった 30年間でこれらが下がったのは偶然じゃなく計画
衆院繰り上げ当選予定の馬淵澄夫「消費税の代わりに現役労働者の所得税を大増税すべき」
【悲報】世界的経済学者バロー氏「文氏の政策は所得主導貧困」「最低賃金の引き上げや労働時間の短縮をやめ元に戻せ」ネチズン歓呼
【貧困層の子供は頭が悪い】低所得世帯の子供、授業「わからない」4割 北大など調査 [無断転載禁止]
【奴隷国】長野県レタス村に技能実習生を派遣する団体などが5億円の所得隠し、架空経費で裏金を作る その裏にまたもや「安倍昭恵」の影
現役世代に重い所得税を廃止し、消費税を上げろ
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★7
裕福な中国人留学生、年間可処分所得400万円(生活費学費除く)世界で争奪戦 日本には来ず
【低所得世帯】教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も★3
年収400万円以下の「低所得おじさん」が増加の一途。同窓会ではなぜバイトなのかと白い目で見られ…
山本太郎が消費税廃止に固執する理由→信者どもが所得税を払っていない無職や裏社会や外人だからw
ズッキと結婚できるけど年利10%の借金1億抱えて所得から最低生活費を除いて借金弁済に強制控除されるボタンがあったら押す? [無断転載禁止]
【福祉】環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん ワクチン不平等解消に1300万円寄付 低所得の国では500人に1人未満 [ramune★]
【低所得世帯】教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も★2
西村ひろゆき 「消費税を上げたほうがいいのは、脱税しにくいから。所得税, 法人税なんか上げても意味ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【日本死ね】消費税の増税延期で社会保障充実策は困難にw低所得者はより低所得に、保育所はより運営困難に【こ安G】 [無断転載禁止]
平均月収39万円の日本のサラリーマン…資産所得倍増に「岸田総理、まずは現実を知ってほしい」 ★2 [Stargazer★]
【ヘル朝鮮】韓国所得下位800万世帯、「所得37%減」の衝撃
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★8
【悲報】消費税、所得税、社会保険税、たばこ税すべて増税へ、これが必死に安部自民に投票した結果なのか・・・
【現代のアパルトヘイト】貧困層や識者が憤り「キャッシュレス化は、低所得や低知能がゆえにクレカが持てない人に対する隔離政策」
【増税】年収850万円超の会社員など、1月から所得税が増税へ…フリーや自営の大半は減税に
楽天・三木谷氏、緊急提言。「政府は直ちに所得税を引き下げよ!さもなくば日本から金持ちは全員出て行く」
【社会】高学歴低所得者の事情:「自分より偏差値の低い上司とは働きたくない」42歳・阪大院卒(年収280万円)★6 
【年収600万以下は低所得?】「低所得層」年収とは?日本の税制からその厳密な定義を考察へwへ
【税制調査会】寡婦控除の適用拡大 所得500万円以下対象―未婚のひとり親支援で合意・与党
【菅官房長官】10万円給付「所得税や個人住民税は非課税とする予定です」
安倍「一般世帯の所得に連動させて生活保護削減する」共産党「つまりアベノミクスで所得が下がったのでは?」
【低所得】お金に困っているゲイ【借金】 Part.3
【貧困と生活保護】低所得化に合わせて基準を下げてよいのか
【低所得】お金に困っているゲイ【借金】
【首相会見】岸田文雄「“1億円の壁”を念頭に金融所得課税を考えていく必要ある」 [ネトウヨ★]
【悲報】山本太郎「消費税の代わりに所得税を増税しろ!」→中間層の税率を3倍にしても足りない
【低所得】お金に困っているゲイ【借金】 Part.9
【行政】内閣府、所得が低い新婚夫婦に最大18万円支給へ [無断転載禁止]
【悲報】日本国民のほとんどが自分を低所得の底辺だと自覚していなかった
【米国】年収1300万円でも「低所得」米サンフランシスコの実情
【立憲民主党】最高顧問、研究分析、維新の「役人天国」批判に低所得者層の人達が共鳴し、支持を広げた [マスク着用のお願い★]
厚労省「介護施設を利用する低所得者の負担を、月2万2千円増やす」 家族もろとも死ぬやつだこれ
【キャッシュレス】米ニューヨーク市、現金で支払いできない「キャッシュレス店舗」を禁止へ。低所得者に配慮
夏野剛「所得が低いだけで弱者というのは間違い。自分の現状を人のせいにするな」 [無断転載禁止]
【こ安G】「たばこ税・消費税増税」「所得控除見直し」「炭素税・出国税・NHKのネット徴収検討」お得セットかよ
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★3
厚生労働省「調査したら30代の所得300万以下がやたらと増えている…なぜ…」
【悲報】トランプ大統領が納めた所得税、たったの7万9千円
【芸能】渡部建、行為後、不倫相手に脱いだ服を突きつけ、1万円札を握らせて追い返す スマホのLINE記録を消去 密会場所探しを命令 [1号★]
【経済】二〇一六年度決算概要 「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少★3 [無断転載禁止]
【政治】低所得者向け給付6千円は継続、子育て給付の1万円は休止 再増税延期で政府方針
【イスラム国】「アベよ、おまえの国民を場所を問わずに殺りくする。日本にとっての悪夢が始まるのだ」…日本政府へのメッセージ全文★10
山本太郎「消費税廃止の財源は所得税増税で取る」→老人の8割、自営業の7割は所得税ゼロ→結局サラリーマンいじめ
テレビで問題発言か? 「低所得者で連れ子で内縁の夫がいて、母親になり切れず、女のままでってワードが決まっている。」
「自民党の低所得移民解禁で職を奪われた。日本死ね」とならないために、立憲民主党を応援しましょう。
別料金必要な席・優等列車が走ってない線区の沿線住民は極貧・低所得層w
13:59:07 up 43 days, 15:02, 0 users, load average: 12.83, 17.54, 22.64

in 0.66306090354919 sec @0.066800832748413@0b7 on 022603