◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【三重】部下(39)の横領の責任問われ2913万円支払い命じられた元上司「重すぎる」…取り消し求め提訴 南伊勢町立南伊勢病院 [ぐれ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679058659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/03/17(金) 22:10:59.81ID:DgV+0V0H9
※3/16(木) 14:47配信
読売新聞オンライン

 三重県南伊勢町立南伊勢病院で元職員の被告(39)(業務上横領罪で公判中)が、多額の診察費などを横領したとされる事件を巡り、被告とともに町から約2900万円の損害賠償命令を受けた元上司の男性1人が、町を相手取って、命令の取り消しを求めて津地裁に提訴したことが分かった。提訴は2月20日付。

 訴状などによると、男性は2021年3月に県職員を定年退職し、同4月から同病院事務長として勤務。被告の1億5000万円余りの横領容疑について、町から、管理監督する上司としての責任を問われ、2913万円の支払いを求められている。

 男性は、前任者から「実務は被告に任せておけばよい」と引き継ぎを受けたことや、前任の事務長2人らは横領を見抜けなかったことから、「注意義務違反がない」と主張。町が被告と元上司らの責任割合を7対3とした点についても、「故意かつ計画的、継続的に横領した実行犯と比較し、責任が重すぎる」としている。また、経理資料に違和感を覚えた男性は、被告を追及し、横領容疑の発覚に努めたほか、被告が横領を認めた後は、全容解明に努め、再発防止策も講じた上で昨年12月に退職したとしている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a103e0853c5c9fa55d8d0ee165a1867f13e83692
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:11:55.29ID:6RTmyZ6i0
サンキュー
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:13:09.68ID:cccnb7V90
それだけの責任持ってるという自覚が足りないだけ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:13:20.71ID:5aDIrJF00
監査せず放任だったとしても責任割合3は鬼やな
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:13:27.04ID:SH/jYJ9f0
>>1
横領した本人じゃないのに賠償義務?おかしくね?
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:13:55.21ID:8neeFvWM0
天下り?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:04.48ID:n0Ump1Wc0
求償権発動されちゃったわけか
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:07.44ID:VnW5YmZJ0
実務は任せて置けばいいってくらい何もしてないなら給料返せよ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:18.95ID:CIeM/jPV0
天下りの罠www
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:38.99ID:bV3EpqvP0
横領した奴に全額払わせろよ
こんなもんまで面倒見られるわけねえだろ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:42.88ID:EnnlR8OS0
元上司も責任ないのに辛い思いをしたとして
町に対して慰謝料の逆損害賠償請求だな
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:14:44.24ID:EMNqgqtL0
あー、地下アイドルに投げ銭してたあいつねw
廣出翔だっけ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:15:07.71ID:kjwmXSxx0
共謀問われたわけじゃないんなら、ちと重いわな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:16:08.12ID:GW431Gl/0
責任者だが「こんな責任はない」が通るか
裁判に注目だな
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:16:14.86ID:EL5OJ6m60
重いけど無駄飯くってた責任は感じてもろて
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:16:16.15ID:cH82sVe40
仕事せずに金もらうだけの天下りの実態が
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:16:58.40ID:siRjFY3L0
いや横領した奴に請求しろよ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:17:48.58ID:xuNySoAw0
>経理資料に違和感を覚えた男性は、被告を追及し、横領容疑の発覚に努めたほか、被告が横領を認めた後は、全容解明に努め、再発防止策も講じた上で昨年12月に退職したとしている。

前任の頃から横領実行犯がいたってことでしょ?
後任のこの人は充分に責任とって役割果たしてると思うし、この場合の管理者ってむしろ損害訴えてる町側じゃないか?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:18:30.02ID:ZZZHF9760
>>1
罪のなすり合いwww
現場しかわからないのに責任逃れすなw
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:19:09.71ID:T7JXH7lh0
>>14
さすがに給料の倍以上の賠償なんて有り得ないだろ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:19:38.64ID:3GftI60w0
この2913万て裁判を経てのことなのか?
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:19:58.59ID:T7JXH7lh0
>>18
横領を発見したばかりに賠償求められるとか
踏んだり蹴ったりだよな
完全に嵌められてる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:20:00.70ID:dC8r1eJb0
ある意味パワハラ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:21:07.00ID:EnnlR8OS0
>>22
良い人が損するように司法はなってる感じもあるからな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:21:14.93ID:OGQTgKVm0
なら院長か町長の責任でよくね?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:21:26.32ID:x5vYaz3h0
横領した本人は無罪のジャップさあ、馬鹿かよ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:21:34.90ID:vcfbbVeb0
実務は任せておけばいいって何やねん
何の仕事もしないならせめて責任は取るべきやろ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:21:42.84ID:ZZZHF9760
>>22
病院の精算の仕組みを利用してなかった?w
この犯人はw
理事長責任だわwww
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:23:08.66ID:q1sRsLXU0
ははははははははは
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:23:16.46ID:OGQTgKVm0
弁護士「2000万円減額したったから成功報酬400万な」
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:23:46.29ID:fnYgt4Th0
日9ドラマで1クールできそうな話
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:24:16.95ID:tIghIkXp0
そもそもこういうのって金銭面まで責任負わされるの?
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:24:57.92ID:LFDETbjv0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:25:15.90ID:Wb3qCCgZ0
2019年5月―2022年6月までの間の横領事件2021年4月事務長に着任
およそ横領期間の1/3、事務長として勤務
これで3:7は確かに重すぎい、事務長勤務期間中はめるで事務長本人が横領したかの勢いじゃん
それなら7の分を前任の事務長に請求しないといけないわ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:27:06.22ID:d4Ev0ooK0
>>32
あっても給料の何割かだよ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:27:28.27ID:ZlLVSDwG0
町っていうだけで、胡散臭い感じがする
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:27:45.79ID:C+MXPAji0
>前任の事務長2人らは横領を見抜けなかったことから、
一応横領に気付いて明るみにしたこの人が2900万円だとすると何も気付かずのほほんとしてた前任の二人には幾らの賠償命令が来てるんだろうか
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:27:59.89ID:cH82sVe40
町立なのに県職員が天下るのはカチンとくるんじゃないか
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:28:18.72ID:lj9uer420
三重苦
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:28:21.45ID:r+Y0y7t60
これは前任にはめられたなw
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:28:48.33ID:KaJkbbCD0
意味が分からん
横領した本人が全額弁済するべきだろうに
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:29:34.00ID:6XP71XsG0
>>30
優秀で良心的な弁護士だな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:30:09.95ID:Dqn3DG9+0
犯人の住所知ってんねやろ?親まで追い込みかけろや
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:30:20.35ID:ZZZHF9760
>>34
男性は、前任者から「実務は被告に任せておけばよい」と引き継ぎを受けたことや、前任の事務長2人らは横領を見抜けなかったことから、「注意義務違反がない」と主張。町が被告と元上司らの責任割合を7対3とした点についても

元上司も同じ割合ですけどもw
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:30:36.38ID:C+MXPAji0
>>41
そいつには支払い能力無いから金持ってるとこから取ろうとしてるんだろう
無理筋な気するけど
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:30:40.02ID:yNElDBrE0
部下の不正を告発したら自分の責任になるとかやってらんないな
今後見てみぬふりするようになるだけだろうな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:31:54.78ID:1UppaB300
県職員の定年から病院事務長?
医療系職員だったんかな?
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:32:28.62ID:t3ozchea0
町のいう理論が意味不明なんだが
前任者が町の有力者と繋がってるとかいうジャップ案件だろ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:33:52.78ID:p6QlaNko0
>>47
事務長は叩き上げの病院採用の事務員か、県からの天下り職員。
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:34:05.28ID:yNElDBrE0
医療や福祉系の事務長って天下り職ポジションだから前職が医療系とは限らないだろうな
それなりの人脈あれば役に立つし
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:35:06.94ID:4VjDDbYv0
この人が見つけなきゃ横領発覚しなかった訳だろ
この人が入って、見つけて告発したのに管理不足で2900万払えは酷すぎるだろ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:36:16.20ID:CpCkhLj60
>>44
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:36:39.22ID:9CiRft7A0
この状況で上司に責任があるというのなら、その上司を上司にした病院にも責任はあるだろうし、見抜けなかった前任者にも責任はあるだろう
この上司だけ3は確かに重すぎ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:38:23.81ID:ZZZHF9760
>>45
>>52
見た目は7対3だがw
犯人の上司3人に3の部分を賠償しろだからw
実際は被害額の1/10だけなんだwww
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:38:53.33ID:1UppaB300
>>49
ありがとうございます
天下りかあ

美しい日本ですね🙃
そりゃ子供達も絶望する罠
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:39:02.94ID:nDIXXCIP0
発見しても発見せずに町の被害拡大させて退職金貰って辞めたら勝ち
町のためとか考えたら負け
田舎を舐めるな
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:40:15.92ID:NkHVmc2s0
町立病院なら院長や町長の責任も問わないとおかしくないか
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:40:34.23ID:10T0RuSp0
これはていのいい生贄だろ,可哀想に
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:40:46.91ID:K0aD0qRK0
すまん時効やから書くが一回だけ横領して競馬に突っ込んだ
幸い当たって元金は月曜日に戻した すまんかった1回しかやってへん
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:40:50.39ID:22oi5ySr0
働いて一年も経ってなくてしかも不正を発見したのに仇で返すような組織には誰も就職しない
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:41:13.02ID:CpCkhLj60
>>54
あー
前任者二人にも責任いってるのね
なら払えやww
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:41:32.21ID:4VjDDbYv0
>>54
額を7:3で割ったという話ではないで
1億5000万の3なら4500万だし
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:42:02.43ID:DfV86d/T0
払ってやれよ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:42:47.88ID:cH82sVe40
>>60
だから県職員じゃなくて町職員の天下り先にしたいんだろ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:43:28.85ID:ZZZHF9760
>>62
賠償金満額は存在しないw
あくまでも割合の話w
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:44:12.71ID:GWHWS2hB0
田舎の怖い判断あるある
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:45:04.15ID:nVgmmS270
意味わからん。そもそも町が損害賠償命令なんて出せるのか。
>>62
その4500万のうち、3000万がこの人で残りがあと2人の元上司らしい。
その計算もよくわからん。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:45:37.87ID:bJKo1gi/0
>>56
いや発見しなかった前任者も請求されてる
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:45:45.33ID:nDIXXCIP0
>>67
見つけた責任だよw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:46:05.83ID:SRhfQtbX0
>>68
どのくらい?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:46:49.83ID:bHz9TsM90
院長は責任ないの?
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:48:55.68ID:4VjDDbYv0
>>67
どう考えても元上司の方が責任重いのにな
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:48:58.26ID:ZZZHF9760
>>67
町立とはいえw
病院の経理を町は報告上でしか見れないなw
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:48:59.64ID:gqSrbCco0
>>4
その3から更にその上司の上司、上司の上司の上司、と責任を上にしていけよ
何故1人が背負ってるのか意味わからん
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:49:13.47ID:nDIXXCIP0
>>68
>>67が間違ってたとしても

発見せずに後数人、人柱作れば良かったw
町の被害など知らんけどww
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:49:16.35ID:Yr/hENgp0
前任2人と本人で3じゃない?
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:49:42.57ID:0jVwhSJx0
結構前の事件だと記憶していたのに去年の話か
時間感覚がバグってきてる
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:51:29.77ID:LJW9wmJM0
これ
ばれなかったら最終的にはどうなっていたの?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:52:39.10ID:1UBSWqis0
働いてるのに金取られるとかやっとれんだろ、こんなん働いたら負けだわ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:58:22.40ID:yHchp9NF0
地方公務員はこういうところがあるからな
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:00:33.28ID:8It4K8EC0
>三重県南伊勢町で2022年6月に発覚した、1億6000万円超の公金横領事件。町は、業務上横領罪に問われている広出翔被告(39)に1億1795万円、
>被告の元上司ら4人に2926万円~376万円の賠償を命じた、と2月16日付の「朝日新聞」が報じた。
これ見ると本人に請求した分の残り4500万くらいのうち横領に気付いたこの人が3000万、残りを気付かず放置してた元上司3人で割る感じになるのかな
マジで意味わからん
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:03:53.21ID:LU+xTxG+0
>>81
割合もだけど
命じたってどういう事なんだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:04:54.74ID:k9l2AwJ20
>>69
あーこれかw
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:05:27.69ID:zdjOnrgQ0
本人が使い込んだわけじゃないんだからペーペー管理職じゃなくて局長クラス以上がみんなで負うべきだろ
部下は連帯債務者じゃねーよ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:06:36.17ID:yHchp9NF0
公務員は職場や業務で損失出したら割とダイレクトに弁償しないといけないからな
整理解雇は無いにしても、労働基準法対象外だし給料も高くはない
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:07:19.10ID:ZF13w7Bp0
>>1
横領見つけたのに損害賠償請求とかやってられないだろ
見逃した方が特になるだろ
むしろ良く見つけたって金やれよ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:09:30.97ID:Z9BA13sZ0
俺の上司は
俺を辞めさせて二回級昇進やな
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:12:38.14ID:mLPMj04x0
横領見つけたのに責任とって金払えって?
おかしな話じゃん
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:13:57.50ID:jEsg1qep0
今までいろいろ横領事件あったけど
上司に損害賠償とか初めて聞いた
珍しいんじゃないか?
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:16:33.42ID:V0M8s8vb0
>>1
無能上司全員で払え

天下ってるから❌
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:21:17.69ID:AzkO18SX0
>>18
暗に「余計なことしやがって」と言ってるのよ、町は。
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:21:49.16ID:k0kOHWHf0
南伊勢町は
同和部落の巣窟というイメージだわ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:37:56.97ID:wqYjA2kn0
横領したやつが払えよ。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:39:39.17ID:VbDZ17a80
2021年3月に県職員を定年退職し、
同4月から同病院事務長として勤務

おいしい天下りだとウキウキで引き受けたんだろうな
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:40:18.25ID:wqYjA2kn0
>>18
仕事してんじゃん。
これは訴えるわ。(´・ω・`)知らんぷりしたらセフセフだったの?
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:40:41.08ID:uu9Gbemk0
「ヨシッ!」でメクラ印押してたんだから上司もたいがい悪いだろ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:41:20.37ID:wqYjA2kn0
>>96
発見者やぞ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:45:17.17ID:GhcbLDUg0
自分の犯した罪を何と考えてるんだか。
厚かましい奴やな。
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:46:50.35ID:kzVHVqIc0
典型的な天下りくせえなおい

この公金チューチュー野郎!!
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:46:54.40ID:Go0kEvtz0
上司なら給料分くらい働けよゴミ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:47:01.20ID:bsl+nU+U0
この町職員の給与も誤支給(本当に「誤って」いたんですかね?)してたらしいな
この上司は本当は見つけてはならないものを空気読まずに見つけてしまっただけなのでは?
カリオストロの銭形並みに
隣の伊勢市あたりは嫌がるだろうが合併して業務委託させた方がいいと思う
上小阿仁村みたいに市から来た職員が追い出されるだけな気がするけど
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:47:43.25ID:PZ2W+CFx0
なにが部下にやらせておけばいいだよ

おまえの仕事はなんだよ?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:48:53.73ID:ZZZHF9760
>>86
見つけて当たり前の立場だからw
賠償責任を問われてるんだけどw
其処はお前しか争ってないなwww
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:49:36.07ID:TfkkWCNH0
>>98
部下の横領に気がついて暴いたことが罪。
隠し通して闇に葬れば罪に問われることはなかった。
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:50:19.39ID:ltDoxXTr0
まさか、横領された1.5億から1円も貰ってないよね?
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:52:27.68ID:N9UPl9RJ0
なんか文章変だな?
賠償命令を裁判所ではなく町がしているのか?
示談として要求しているのではなく?
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:52:58.15ID:LffdOfGB0
盗まれたら20%の3000万しか還って来ないのかよ酷いな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:54:23.71ID:pBgaHvgl0
流石に気の毒だな
横領するやつの倫理観まで面倒見られんだろ
責任があるというなら、その人間を組織に雇った人事の方じゃないのか
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:55:09.64ID:+i66mciS0
前任の事務長2人はなにしてんの?
本当に気付かなかったの?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:58:19.54ID:qpC/VBtJ0
>>109
気付いてたけど指摘したら横領発見の責任で多額の支払いを命じられるからスルーしてた
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:01:08.97ID:MoWsV+/F0
横領を知っていて黙認してたとしたら何罪なの?
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:03:52.52ID:PuDs/mdo0
>>18
むしろ前任の2人が賠償しなければ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:07:24.02ID:GkqCtxyL0
これなら横領を見過ごしてた方が良かったってことになるな
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:07:44.07ID:GATjatT20
善悪がわからないZ世代の部下を持つとこう言うリスクがあるな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:10:37.67ID:T8fqoW/O0
監査の責任はなかったの?
監査受けてないんか??
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:11:15.76ID:VxABCyzZ0
>>114
Zは短絡的だからこんな大金奪う犯罪はしない
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:14:07.76ID:Vss/uRjn0
>>18
この男性に横領の責任を問うのはお門違い
絶対おかしい
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:16:23.42ID:xqfBaP+d0
事情がよくわからんが、横領見つけたら損するのだけは絶対間違ってるだろ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:17:48.54ID:Sws1Oe6P0
これはおかしい
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:22:22.86ID:6q07UDe30
病院は報告書をどう読んだんだろう
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:22:56.19ID:J6Bo1t8L0
これ当初はコンサート代とか言って誤魔化してたんだよなあ
もちろんコロナでそんな額はいくわけもなく
最終的にブランド物の貢物を供述するまで何故か一カ月くらいかかってたな
ロシアの軍事物資みたいに書類上だけ動いてたりしてな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:27:47.32ID:63A1UUi60
>>85
その場合、広島県警の8000万はどうなるん?
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:29:58.49ID:XDqapNz60
アホじゃん
29000万円払ってもらおう
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:30:21.08ID:Ej8vbvY50
>>121
3年で1億5000万の横領らしいけどどんな貢ぎ方してたんだろ
ブランド物の貢物程度でもこの額はいかないよな
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:38:03.92ID:st0DUHoo0
これが認められると、管理職のなり手がいなくなりそう
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:42:05.79ID:2Jhl9R860
>>81
被告 1億1795万円
元上司 2926万円
A 376万
B 不明
C 不明
ってことでしょ
横領額考えたらBCも400万くらいで元上司だけずば抜けて多いな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:45:03.89ID:btEJ36Er0
どういう「連帯責任」だよw
三重県は戦前か?ww
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:47:54.40ID:tsTE7i7J0
日本は犯罪が仕事でその隠蔽も仕事だから隠蔽しないと責任を取らされる
自分で書いていても頭がおかしくなってくる
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:50:39.90ID:2HPolRMz0
横領を発見して追及したら
自分に2900万円の損害賠償とか笑えるわ
スルーした方が得やん
犯罪を助長してどうんだよ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:51:58.80ID:732Fz1t10
個人に責任押し付けるなや。どこの後進国だよ。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:52:56.31ID:C5vSZi8b0
このgm今後一億も稼げないと思うけどどう賠償すんだ?
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 00:58:54.21ID:Uah0cW040
担当者に任せていいって言われて引き受けたけど前任者以前から行われていた横領見つけたら監督責任で金払えとか無茶言われてるな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:00:02.42ID:VGUZzxwy0
>>81
多分それぞれの在任期間中の横領額の比率じゃないかな
初めは細々やってて、どんどん額をおおきくしてったんじゃないか?
で、おおきくなりすぎてバレたと
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:01:51.09ID:CPI3uFJ/0
犯人は公務員になるにあたって保証人いると思うんだが
その人連帯責任にすれば賠償なんてなんとかなりそうなもんだが
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:02:51.01ID:brJSQq010
え?ごめんどういう仕組みで横領したん?
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:03:39.67ID:Y6BESue/0
病院長、町長も管理責任を負わないとおかしい
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:04:49.22ID:Cpblf0A70
これは気の毒
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:09:49.93ID:1lCbpxS70
>町から、管理監督する上司としての責任を問われ


監督責任を辿っていけば町長まで行き着くのでは
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:13:57.13ID:AF7QO8gI0
組織のトップである町長も連帯責任で弁済しろよ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:18:38.67ID:uNJ7Ysis0
どうせこの地元民39もカネねンだわでほぼお咎め無だもんね

2913も払わなくていいわ、それなら
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:18:41.26ID:fukslHPQ0
逆に発見者に1割あげるとかしないとみんな隠すようになるな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:18:58.71ID:y6dZDJHC0
これはかわいそう

これが通るなら山口の給付金4000万誤送金も職員が弁償しないとあかんよね
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:31:22.45ID:OVdnie3c0
>>1
津や四日市あたりは変な犯罪や違和感が強い出来事が多い
実質名古屋だかな
本当に気持ち悪いよ名古屋人
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:44:12.77ID:KC3G4DeT0
業務上のミスなら管理責任わかるけど犯罪だしなあ
ここまで被らないかんのか?
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:06:07.23ID:dp7sBonv0
まぁ状況によるけどこれはきついなさすがに
誰が見てもすぐにわかるような状態なのにわからなかったわ
すまんかもしれないけど
組織の普通預金からこれだけ出金していたらまぁ仕事してりゃわかるだろうけどね
人に対する管理不足というより資産の管理不足なんだろうね
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:07:19.59ID:nV34TnPh0
生命保険に入っとけ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:07:32.27ID:BQ8i97Am0
>全容解明に努め、再発防止策も講じた上で昨年12月に退職したとしている。

天下りしただけじゃん
人の上に立つという事はそれなりの責任を負うという事。よって判決は妥当。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:28:49.28ID:BQ8i97Am0
ごめん、記事ちゃんと読んでなかった。
この事務長さん、全然悪くないじゃん…。むしろ横領発覚させて超お手柄の社会正義の体現者なのに、町はなんで責任被せようとしてんの。田舎の自治体って恐ろしいわ。
まあ流石に裁判で支払い命令は無効になるでしょ。
しっかし、南伊勢町酷すぎるな。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:29:27.49ID:WgrC4Th80
>>110
と言う事はこいつも気付かないフリしていれば定年退職で無事逃げ切った訳か。
第三者的には腹立たしいが、仮に自分がその立場だったら俺でも見て見ぬふりするわ、そりゃ。
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:31:30.52ID:hVxqx1Mt0
この上司~町長全員でこの金額を払うべきだろ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:32:09.88ID:T8fqoW/O0
傍聴行きたい。これは酷いわ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:35:35.17ID:tZxZ5sJj0
上司の上司に5000万、医院長と経営者に5億くらい支払わせるなら妥当かな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:43:29.59ID:H+VdKNyg0
酷い町だな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:46:02.57ID:RQ9fkpJm0
横領見つけて責任とらされるのか
流石に酷いやろ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:49:35.42ID:5SF0NxOk0
>>1
はあ?
会社員がしでかしたことの責任はその会社の経営者がするもんだろ?
事務長(直属の上司)でさえ3割なんだから経営者(町)の責任負担は200割くらいでいいよなあ?www

ていうか横領した元職員から回収しろよ1.5億もなんに使ったんだ?
内臓を売ってでも支払わせろ!
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:49:43.67ID:2rNX1JK70
横領犯の親族が責任転嫁発言してた案件?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:50:04.52ID:oaOewQXV0
グルじゃないなら払わなくていいだろこんなもん。

だったら前任者全て罰せや!!
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:52:29.70ID:ax/YAtfw0
何で直属の上司1人だけに責任追わせるのか
トップから管理職全員の連帯責任にするべきだろ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:57:42.65ID:qXCtBVhe0
これむしろ町が嵌めてるの?こういうこと告発するなと
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:18:55.30ID:N/3BwqJm0
こんなんで有罪にされたらたまらんな
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:22:51.91ID:aKrFka5a0
>>159
そうにしか見えない
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:25:27.87ID:oJb3E05m0
むしろ1割貰えるレベルやろ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:29:58.31ID:sz8xR9210
家族に請求しろよ。上司同僚部下なんて他人やで
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:30:43.28ID:my78iukl0
責任取らない責任者なんて何の意味があるのか
その責任を取らなくていいように普段から監督、指示するのが仕事だろ
それを実務は任せておけばいいと言われたから任せてましたって完全に仕事を放棄してるわけで
そりゃ何もしてなかったお前が悪いと言われるのも当たり前
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:40:04.15ID:gjfIA1vt0
な?医者の世界はバカばかりw
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:40:17.60ID:7cKNcxtB0
3000万くらい払って
また天下りさせてもらえば
いいじゃん
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:49:06.35ID:T1LYMCnk0
これは逆転できそうな感じだな
むしろ前任者と病院側と町を訴えて
損害賠償できそうじゃね?

そもそも何故この人が訴えられてるか意味不明だよね
取り消しどころの話じゃ終わらないでしょ
取り消した後に更に訴えて追撃できそう
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:50:58.15ID:lH0j7GHG0
天下り糞ジジィが
部下を管理する仕事もしないで椅子に座っていただけなのは
こんなときに責任を押し付けられるためだろう
仕事をしろよ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:52:34.61ID:c8nHCose0
弁護士の腕次第ではアイドルからも引っ張れるんじゃないの?
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:54:59.96ID:XHujbJxf0
>>5
管理責任を問われたんやろ
プールの水出しっぱなしで水道代の一部請求された教員みたいなもんや
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:55:20.78ID:ygv2NFwG0
町立の病院なら町にも責任あるんじゃねと思ったり
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 04:12:12.63ID:PpzSb1770
まぁ、自業自得だよね、グルの可能性もあるし妥当では
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 04:28:51.43ID:pPrX8EH+0
県の上級職員の天下り先だったんやな
何もしないで実務は担当者に任せてハンコ押すだけ
病院から横領させた金の一部は裏金として県にキックバックという構図だろうねw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 04:44:59.24ID:7Zne5RKF0
有能な奴、やる気のある奴ほど馬鹿を見るジャップランド
ここまで凋落するのもそりゃ当然だわ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 04:48:24.56ID:z6GlyKVx0
何も仕事してないから給料泥棒って意味では
同じだからいいんじゃね?
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:04:40.78ID:XvNLb2x50
確かに重すぎる。
減俸なら分かるけどさ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:07:57.68ID:AK0ZJT0z0
連帯保証人にサインでもしてたんか?
ってかこの流れで行くと福島原発ボカンやらかした上司が賠償請求されるべきだろ
なんで東電は役員・社長に賠償請求してんだ?
横領とボカンは違うんかね?
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:11:17.82ID:yoeXnBFE0
>>176
仕事しないのに役職についた罰やろw
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:29:12.24ID:AYndHUEO0
決裁がザルならしょうがないな
自分のハンコ押してあるんだろうな
共犯で問題ない
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:35:17.92ID:7WzbdBoe0
腐れた町だな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:42:26.88ID:bupYBK7O0
>>5
屑の思考
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:44:23.75ID:EYgRgGVG0
お?珍しく責任取らされる労働者じゃないか?
普段非正規連中とは責任が違うとかのたまってんだからしっかり責任取ったらよろし

ある程度織り込み済みとはいえ、事業主なんかは部下の責任取りまくりやぞ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:52:02.56ID:L7eNDnqm0
>>85
それはないぞ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:55:54.90ID:+NqElfI20
これ、詐欺の手口に使えるね
だまして雇用して、そいつに賠償金払わせる
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:01:47.83ID:+NqElfI20
Aが1億5000万を横領して自分のものにしました

→ 判決 「横領したAは1億2000万を、監督責任のあるBは3000万を、あわせて1億5000万賠償しなさい」

めでたしめでたし
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:08:26.88ID:MxbHbtX30
院長や役員も負担しろよw

責任者は責任取るためにいるんだろ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:16:31.74ID:+NqElfI20
> 三重県南伊勢町立南伊勢病院

町立なら町長も責任とって賠償しないと
県の知事も
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:17:45.24ID:+NqElfI20
監督責任者の監督をしてるやつはいくら払うのか
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:23:21.69ID:l0PTzFO70
さすがに納得感無いわな

着任して誰も気づかなかった横領を見つけて後始末までしたのに
その間に貰った給料を遥かに超える賠償だろ?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:23:23.27ID:HvqiVsN/0
>>18
え?
横領を発見して尽力した人が支払いなの?
ひどすぎね
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:24:09.10ID:HvqiVsN/0
どう考えてもそれ以前の上司が問題やんか
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:28:43.98ID:nPNbaISc0
『下請けにやらせておけばよい』
『下請けが勝手にやったこと』

国『ナンダッテー!じゃあ下請けが悪いじゃないかー』

前までこんなだったような…
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:32:05.65ID:0n1bKV/j0
逆にいわれのない請求に精神的苦痛を負ったとして損害賠償請求出来るだろ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:35:03.16ID:K9MyEg1w0
こういうときのために、責任賠償保険に入っておいたほうが良いかと。
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:35:09.81ID:8Y0Y4xQd0
これ町が責任逃れしようとしてるだけだな
町長に払わせるべきじゃね
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:37:50.11ID:nPNbaISc0
>>155
働いたことなさそう…
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:40:08.87ID:wdqgMltJ0
無理だろ。
それ言うなら管理監督者の町長やら院長やら採用者責任やら問わないと
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:44:27.23ID:Lise+Tpg0
>>170
そもそもこの職員がいなかった間も横領しとるんだが、、、2021年4月から勤務って発覚まで1年も働いとらんのに横領責任で数千万請求ってただの身代わり生け贄用に拾ってきたのでは?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:52:12.15ID:ymiu/h0H0
この判決が通ったら部下の横領発見してしまったら告発じゃなくて共犯になるしかなくね?
自分は一円も得してなくても発覚したら賠償させられる。なら自分も分け前貰った方がマシ、てなるだろ。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:52:32.29ID:zajQrhNF0
この39歳の部下ってなんで恋愛や結婚できなかったの?
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:53:22.91ID:06eGkQlM0
>>20
いやいや、それ言ったらキックバックとかで何でもできちゃうからな
今回はそうではないとしたとしても
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:53:44.64ID:5BlcQcJa0
町は訴訟になったら負ける前提で請求してるよね、これ?
請求しとかないと行政の責任問題になるから
結局うやむやにするための茶番で、馬鹿を見るのは一般町民
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:01:20.51ID:TIf40Xon0
>>1
あーアイドルに公金注ぎ込んでた馬鹿か
これはメシウマw
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:02:37.06ID:ac8WpG2n0
記事読む限り見逃していた前任とかの方が罪重くないか?
元上司の言い分が正しい気がする
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:03:06.63ID:tD8UoXeD0
たしかに部下の責任取らされて支払う金額としては重すぎる
2900万円に減額してあげた方がいい
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:05:21.18ID:Dodtik6v0
>>18
闇が深そう
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:05:23.22ID:Dg3afurM0
県職員の天下りで退職金3000万くらいもらってるから支払い能力はあるだろう
208ウィズコロナの名無しさん(旧都衛星都市)
2023/03/18(土) 07:06:22.64ID:DegdBtN80
横領なんて見つけちゃいけないってこと
怪しくても見て見ぬふりしとけってことだよ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:07:14.34ID:6fvNK1/K0
じゃ、楽天の三木谷も部下の巨額横領の責任を取ってだな・・・
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:07:44.80ID:3eaZhV5b0
え?横領した本人じゃなくて?
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:12:53.98ID:4rUFiII+0
管理者だから責任回避はできんのよね
それだけ、高い給料もらってた
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:13:30.99ID:o4Ypo8gZ0
横領保険とかは行っとけよ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:13:54.17ID:qJLPGTSu0
責任者には責任があります
取らなきゃ存在意義が無い
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:14:44.03ID:rnY2qM6f0
むかし町村議会議長会の女職員が横領したのも有耶無耶になったよな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:26:39.62ID:SnXb56v50
>>208
2103「せやで」
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:29:11.28ID:6nYTbKWp0
横領事件なんてよく目にするし、
金を触れる立場にすると自分を抑えられない人が
一定数いるのはみんな分かっているはず。

元上司に限定しないでもっと上の人間にも
責任を負わせるべき。
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:30:31.68ID:QOMjU6Cd0
責任 責任と言うなら
最終責任者の町長にも責任があるだろ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:34:22.40ID:swRN0Am00
1億5千万円も横領されてもやっていけるのが凄い。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:35:57.79ID:/axRdZNS0
厚労省の女官僚・木村にこそ、上司としての責任がある
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:41:48.14ID:/axRdZNS0
村木だった
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:48:08.60ID:ac8WpG2n0
この支払命令出した町の責任者って誰よ
そいつが責任とって1億5000万払えば解決
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:48:43.88ID:YvlLuF2c0
>>182
ちゃんと事態を把握しろw
犯人は3代の上司に仕えながら横領を続けてたがその3代目
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:49:46.16ID:p7qPdVkE0
>>91
まあお金がいろんなとこに消えてるんだろうね
要は犯人が横領した金額は全体では無くかなり少ないって事だ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:55:49.87ID:OmHdywuq0
監督責任のある町の人間も賠償責任とれよwwwwww
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:56:33.66ID:jH/ZuRO30
えぇ...監督義務を果たしておかしな仕事をした人に不正を見つけた人が賠償求められるの...
なら黙って見過ごした方がマシだね...
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:03:38.76ID:N3nn5TTR0
横領額の全額を横領した本人に求償しなかったん?
町の利益供与じゃん
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:10:37.63ID:9T6/3fnx0
前任者は爆笑しながら記事読んでそう
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:12:02.30ID:ZlFIevGd0
間接的な責任なら自己破産は通りやすいんだけどな
直接的な責任なら自己破産は認められないけど
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:12:40.07ID:vMnWaxQV0
存在意義ないし給料は返納した方がいいな
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:16:26.71ID:uEzV0YGd0
この元上司に対する賠償額を決めたのは
町と監査か
こいつらも悪だな

上村久仁町長は7日の町議会一般質問で、「個別外部監査請求の決定に基づき賠償命令をしていく」と明言。町監査委員の決定を待ったうえで、正式に損害賠償請求手続きに移る意向を示した。今後は行政不服審査法に基づく行政不服申し立て期間を設けて、廣出被告に約1億1795万円、元上司らには責任の程度に応じて約376万―2926万円を賠償請求していくとみられる。
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:24:43.22ID:SGvJAE3Z0
こんな連帯保証人みたいに個人に賠償責任負わせるとか通るの?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:25:11.16ID:RUWvPfSG0
>>170
それなら横領した本人の話だろ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:25:27.06ID:7zxQG5240
いや本人に全額請求だろ普通に
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:28:13.82ID:Lise+Tpg0
>>231
まあ普通は懲戒処分であって、賠償請求にはならんな、、、
管理者は会社や法人そのものとちゃうんやから。
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:30:35.83ID:2raB7obb0
公務員に求償とか極力避けようとして住民から請求せえやと訴訟起こされてるケースが多いのに
この件は妙に積極的に請求しとるな
なんか意図的なものを感じる
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:32:52.55ID:nugIJFB20
>>4
一般企業でもここまでやる所すくないような
いいとこ減給程度だよね
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:32:53.50ID:3ScqvFKX0
まだ町が勝手に金払えって言ってるだけか
裁判では町が負けるだろこれ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:35:26.69ID:nugIJFB20
>>18
横領発見した功労者なのに金払えってこれ町長に金が流れてたんじゃ?
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:36:49.38ID:9T6/3fnx0
不正を追及した罰だよ
田舎舐めんな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:40:39.69ID:uIxSRfEB0
>>201
キックバックの事実があれば別の話だろ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:42:21.33ID:mWA7Zlb40
功労者なのに可哀想
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:00:01.78ID:EPFYBHnL0
これが日本の事実
ー 実務しない
ー 責任もない
何の理由に存在する職が分からないのが一杯
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:15:45.96ID:4nToRJ4I0
ひらめいた!
俺会社から1億5千万円横領して上司に3000万円分擦り付ければその分儲かるんじゃね?やったー( ^ω^ )
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:21:22.33ID:ZF/eM8xG0
これすげえな。難癖にも程がある。加担したならわかるが。部下の責任は上司の責任!とか法律大丈夫??やっぱ馬鹿だらけなの日本人??
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:21:33.65ID:QJdCN6/k0
裁判になったら町は負けるだろう。
今まで同じような件があっても低い金額なら職員が我慢して払っていたんだろうけど
さすがに高すぎたね。
これに限らず、問題があって職員全員で補償金を出すとかいうのもアウトだね。
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:23:01.19ID:wtnM0o5L0
横領はねー発覚したときの上役が全責任被るんだよね
俺の居る組織は一度目横領発覚したのを隠蔽し解任しなかった前任者はお咎めなしで現役員がフルボッコ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:31:30.68ID:J6Bo1t8L0
いくらTシャツが10万する世界のブランドでも1億5,000万円貢ぐのは有り得んからな
財布やバッグ10個あってもしょうがないし
まあ議会があっさりと見つけたよそ者の上司に罰金課してるところみるとそういう金なんだろな
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:32:42.42ID:SKUjeCHJ0
7割でもいいぐらいだ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:36:05.43ID:7qJBszHM0
公務員は厳しい世界だからな。
民間は楽。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:36:37.76ID:xDtFQl8m0
部下の横領に気がついて告発したら賠償しろって言われたわけ?
無茶苦茶やろ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:46:17.23ID:PRT6kya90
これは運が悪い
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:51:43.94ID:ioDSthsC0
横領に気付いても黙ってろってことかいな
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:53:31.64ID:jH/ZuRO30
上司としての在任期間中の不正に対しての賠償じゃダメなんだろうか、、、
とはいえ退職した後に「お前が上司だった時にお前の部下が1億5000万の横領してたから3,000万払えや」とか言われてもしんどいだろうけど、、
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:55:06.72ID:UOLLvE2r0
こんなことしたら
次から監督する立場の人間いなくなるやろ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:59:22.28ID:SJubjLxC0
まぁ300万程度ぐらいで いいんじゃね?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 10:06:10.81ID:xm46S1R/0
>また、経理資料に違和感を覚えた男性は、被告を追及し、横領容疑の発覚に努めたほか、被告が横領を認めた後は、全容解明に努め、再発防止策も講じた

この人は他にどうしたらよかったんだ
これじゃこのポストについた時から賠償させられることが確定してたようなもんだよな
完全に罠じゃん
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 10:13:11.49ID:a9YD1yht0
共謀じゃないなら、横領分の割合負担はおかしいでしょ
実行犯に利益が出ちゃってるじゃん
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 10:21:45.25ID:jH/ZuRO30
https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/soumu/townmayor/455.html

この人はいくら払うの?
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:18:25.88ID:SSKtp/yU0
これって見つけたからだろ
犯人から便宜図ってもらってた奴が役場にいっぱいいるんだろよ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:19:17.45ID:SSKtp/yU0
>>252
これだね
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:21:54.08ID:UOoAxabQ0
資産家公務員の部下に基地外公務員を配属しろよなwww
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:28:36.37ID:PmGnh84G0
1億500万抜かれて気付かないでいた無能なんでしょ
明らかに重過失
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:29:45.83ID:Vk3afUBs0
>>37
なるほど、つまり、密告者への嫌がらせなんだろうな。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:29:55.53ID:9/JSXqv70
この人前任から押し付けられたんじゃないの
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:30:26.01ID:Lise+Tpg0
>>246
そりゃ職務上の責任であって民事上の賠償責任ちゃうやろ。
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:31:13.71ID:Lise+Tpg0
>>253
ヤクザもびっくりだな。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:31:55.63ID:5nDJFBd10
上司に責任とらすなら院長が5割くらい負担しないとダメだろ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:35:20.80ID:Lise+Tpg0
上司は部下が殺人をしたら民事上でも被害者から請求される。
江戸時代じゃあるまいし、んなわけがあるか。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:41:47.11ID:LbQRIxAI0
アベが悪い
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:42:23.06ID:WjQ86suJ0
実務丸投げで本人何もしていなかったんだろうか?
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:46:46.02ID:Cpn4KrrG0
不正知ったらしれっと引き継ぐのが正解なんて
世の中狂ってるね
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 11:58:16.91ID:s2/YMQy30
町立病院だから最終責任は町長だろ。

町長が払えば終わり。
273608
2023/03/18(土) 12:00:24.03ID:iv5yub8b0
すげーな 請負ならまだしも職員だよね
当事者でも無いし

監督責任で減給とかならわかるが賠償取るって
組織としておかしくね?
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:01:28.02ID:SuUf8bOa0
目の前で持っていくのを見たならともかく。
275608
2023/03/18(土) 12:02:17.26ID:iv5yub8b0
町営なら町長や その人の上司yq前任者も同様なのかね?
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:02:55.28ID:7CJzk2Rb0
賠償責任と刑事的な責任の割合を一緒にして良いもんなのかな?
それは同一のものなのか?
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:08:24.51ID:waU7dXgF0
元事務長の言い分通りだったとしたら部下の横領に気づいても知らんぷりして退職しちゃった方が得だってことになっちゃうな
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:10:11.58ID:mmpPIQHC0
主たる責任はもっと上が取るんちゃうん?共謀者じゃないし
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:11:54.76ID:bg1/8d+o
定年退職→病院事務長

もうこの時点でな、こいつがどういう立場かって見えてくるんだよ
俺は役員時代に相当イキってたと見る
で、恨みを持った部下たちが復讐したがってる
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:16:59.54ID:aEvTlHor0
不正を発見したならむしろ職責を全うしてるのに何考えてるんだこの町は?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:18:16.24ID:EYgRgGVG0
>>277
記事からじゃ解らんわな
もしかしたらこいつの代に入ってから多額の横領したから額に差があるのかもしれんし
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:19:23.73ID:2EPQqVKx0
>>280
判子押して承認する前に気づけやって事じゃね?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:23:06.94ID:tvaUdMGK0
団塊が死んで患者いなくなるから中途半端に田舎の病院はジリ貧でこんな事件が頻発する
衰退業界は関わらない方がいい
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 12:30:58.70ID:QdQUuTGa0
管理責任だったとしても、少なくとも支払われた賃金以上に賠償請求したらだめだろう。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:00:03.82ID:ZMAB1UXI0
実務は任せておけばいいってわざわざ言われたのに調べたのか
アスペかよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:20:39.74ID:FaY8NiUT0
教師が中学生の子を殺しても100万なのに
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:23:10.62ID:T9WBUwF70
>男性は、前任者から「実務は被告に任せておけばよい」と引き継ぎを受けたことや、前任の事務長2人らは横領を見抜けなかったことから、「注意義務違反がない」と主張。

この良い加減さだと反訴で損害賠償増額されそう
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:27:58.91ID:4hLYnaOL0
この元上司を任命した上層部らにも払わせろよ!
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:31:20.60ID:4XrbZ6Pz0
>経理資料に違和感を覚えた男性は、被告を追及し、横領容疑の発覚に努めたほか、
>被告が横領を認めた後は、全容解明に努め、再発防止策も講じた上で昨年12月に退職したとしている。


こんだけやって賠償しろってやってられんなw
逆に仕事するなってことかwww
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:38:04.88ID:gPZLH57J0
>>287
馬鹿そう
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:46:03.06ID:ZMAB1UXI0
>>289
こういう空気読めない正義マンが増えるとたくさんの人が迷惑する
罰が重いのはそういうことだ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 13:58:22.93ID:uCaXRsRy0
本人は7割返せばいいの?
おかしいだろ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 14:14:55.64ID:pvTFHuYf0
その為の責任者だし
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 14:17:05.62ID:BQ8i97Am0
>>292
普通に考えたら全額本人に返還させるべきだけど、財産的に戻ってくる見込みないんじゃない?
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 14:44:38.91ID:OqAdhhM30
>>256
就任とともに即座に気づいて即日告発すれば回避できた
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 14:46:31.27ID:q9uA9Gc30
管理責任を問うなら前任者にも請求しないと
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:02:01.15ID:ioDSthsC0
>>287
前任者は気付いていたんじゃないか?
だとしたら相当悪質。
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:05:38.01ID:GQHt0VDi0
>>84
こんなん怖すぎるわ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:13:55.31ID:g/1wwu1n0
>>20
青天井の住民訴訟対策で今は軽過失の賠償を標準年収の1倍~6倍にできる規定があるけど、
制度適用前なら無理だし、今回のように自治体側が請求してる場合は裁判で争うことになる
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:20:17.31ID:cT01ZRnK0
>>299
6倍でも怖すぎるんだが
年収ベースでかけ算されたら返済に6年じゃ効かん
301sage
2023/03/18(土) 17:13:56.17ID:tl+1Z+OF0
>>59
地獄の穴の縁を歩いたのね
2回目をまだやってないことだけは立派だ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:55:59.96ID:70IeQk470
>>300
年収500万で3000万か手取り400万で2400万か
600万も差があるな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:21:46.42ID:j4UVBy7t0
>>24
確かにな
いまの「他人には関わらない、助けない方がマシ」という雰囲気になったのは司法もひと役買ってる
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:42:54.06ID:otDx39Ee0
?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:26:13.27ID:C+waJBT50
>>303
司法は淡々とプロフェッショナルとして仕事をするだけだ
助け合う社会の実現は、立法、行政の仕事だ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:33:31.33ID:C3p0QE7S0
前任の事務長も払えや
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:25:58.02ID:rFupiTX+0
>>305
その司法が勝手に法律を解釈してやりたい放題
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:11:19.06ID:NoPph9zo0
>男性は2021年3月に県職員を定年退職し、同4月から同病院事務長として勤務
典型的な天下りだけど
前任者二人は天下り仕草で新聞とお茶だけをのみにいってたのかなw
横領した奴も舐めきってやりたい放題だったところに
ちゃんと仕事する人がキテ発覚って流れか
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:13:29.29ID:WLraqHZC0
組長かよ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:15:36.39ID:uuth2T860
三重県伊勢町ヤバすぎでしょ
爆弾落として消滅させていいレベルだわ

>>18
本当にヤバい
町の上の奴らもおこぼれに預かってる予感
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:18:22.18ID:gg/EuGYT0
これやっちゃうと、組織ぐるみで隠すようになる
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:19:14.09ID:hZWZohJS0
>>18
横領を見抜いたのにこの仕打ちとはな
これ見たら誰も横領告発しようとは思わんだろ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:20:31.41ID:DvoRFxob0
隠蔽したほうがマシじゃん
馬鹿か
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:10:22.71ID:CS685EFX0
こいつもこっそり横領してたんやろ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:19:52.79ID:7YbwRe7Q0
他の責任者はどうした
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:22:01.10ID:zSGPS4gG0
どうせ部落問題なんでしょ?
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:34:05.42ID:8mr4amWH0
意味が分からん。
横領した奴に100%払わせろよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121093229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679058659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【三重】部下(39)の横領の責任問われ2913万円支払い命じられた元上司「重すぎる」…取り消し求め提訴 南伊勢町立南伊勢病院 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【裁判】車内で転倒した乗客を救護せず走行 懲戒免職の京都市バス元運転手、処分取り消し求め提訴…京都地裁
【韓国/産経前ソウル支局長公判】加藤前支局長、出国禁止延長取り消し求め提訴 出国禁止半年 「実に不本意」「適切な判断に期待」[2/06]
【雇用】「残業代6千万円が未払い」…東大寺福祉事業団の職員ら116人、支払い求め提訴 [無断転載禁止]
【おくるま】市立駐車場に14年以上放置されている車。神戸市が駐車料金618万円の支払い求め提訴へ [記憶たどり。★]
【池袋暴走】死亡した母子の遺族が飯塚幸三元院長を相手に損害賠償を求め提訴★2 [記憶たどり。★]
【東京高裁】脳ヘルニア死亡で3200万円賠償支払い確定 松本市立病院
【社会】無痛分娩の麻酔ミスで母と子が植物状態に 夫らが京都の産婦人科医院に9億4千万円の損害賠償を求め提訴
手で触れたら柔らかくて‥ 鳥取県立中央病院が過失認め和解金支払いへ 子宮の腫瘍一部見落とし再手術で
【原発】「責任問われず、日本は不思議」=福島原発で元国会事故調委員長―東京★2 
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★11 [1号★]
「北の非核化意志」保証し続けた文政権、米国では文在寅大統領の責任問う声「偽りの保証」 ネット「トラストミーの韓国版w」「北の犬」
【東京】「求刑重すぎた」検察が判決取り消し求める異例の控訴 大麻所持事件で
【社会】性的虐待内部告発の為に記録を持出した男性職員を京都市が処分 男性が処分取消し求め訴訟、大阪高裁で市側敗訴 [さかい★]
起きたら昨日別れた元カノが隣で寝ててワロタ……
浮気して別れた元カノと浮気してるんだけど [無断転載禁止]
左遷された元クソ上司がOBぶってるのか未だにうちの職場に来る件 [無断転載禁止]
【起立しない自由の侵害】日本の暫定国歌「君が代」起立めぐり再任用拒否された元教諭が大阪府を提訴へ
【アイドル】タトゥー入れた元NMB48#木下百花(23)、薬物使用疑う声に「やるわけねえだろ」★2 [ジョーカーマン★]
【社会】自分は何者?学校行けず大人に… 「死後認知」求め提訴
【菊池事件】特別法廷で死刑 ハンセン病患者支援者が賠償求め提訴
【裁判】文春に2490万円支払い命令 イオン(千葉市)記事で 東京地裁
【ブラック企業】過酷な新入社員研修で足に障害。50歳の元社員が賠償求め提訴
【裁判】がんで死亡の阪神大震災がれき回収担当者 遺族がアスベストの公務災害認定求め提訴
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★4
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★6
【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか?
【アメフト】日大悪質タックル 元コーチ、懲戒解雇の無効求め提訴 [豆次郎★]
【大阪】「もう辛抱できぬ」 所有者の中国人?は社宅と言い訳…違法民泊差し止め求め提訴 
【裁判】「みかじめ料脅し取られた」 風俗店経営者ら、指定暴力団・共政会会長に賠償求め提訴…広島地裁 [無断転載禁止]
男子中学生「給食で大嫌いな牛乳が出て精神的な苦痛を受けPTSDを発症した」と慰謝料を求め提訴
【裁判】サッカー部員死亡「AED使わなかったため」両親が大阪体育大側に賠償求め提訴 ★4
【茨城】水戸地裁 酒気帯び運転で懲戒免職 退職金約2260万円支払い命じる
【厚労省】雇用保険を受給中の方に対し、正しい額でのお支払いが始まりました
「今後の被害を一つでも防ぎたい」ストーカー事件、冨田真由さんが都などに計約7600万円の賠償求め提訴
【講談社】海賊版サイト「はるか夢の址」に全面勝訴 約1億6000万円の支払い命じる
【社会】無期懲役のNHK元カメラマンに7470万支払い命じる 主婦殺害で金沢地裁
【社会】在日韓国人の男性に通名ではなく本名強要、社長に慰謝料支払い命令 静岡地裁★6
【裁判】熊本高1女子いじめ自殺、同級生に約10万円の支払い命じる判決。熊本地裁
【社会】在日韓国人の男性に通名ではなく本名強要、社長に慰謝料支払い命令 静岡地裁★5
【社会】堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 卒業式で一人だけコサージュをもらえず ★15
【福岡地裁】寮内で暴行や嫌がらせ、防衛大学校上級生ら7人に計95万円の支払いを命じた
【社会】“別れさせ屋”の工作、一転「適法」 大阪地裁判断、依頼人に97万円報酬支払い命令
【東京】「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
【最高裁】年金時効「障害発生から」 不支給分の支払い認めず  男性(67)の上告を棄却
【裁判】市職員を解雇された身体障害者の男性、撤回を求め提訴 条件付き採用期間中、能力不足を理由に習志野市が解雇…千葉地裁
【裁判】北九州市のど派手成人式で貸衣装代30万円を踏み倒した客に延滞料など含む118万円の支払い命令
【余命vs弁護士】懲戒請求を呼びかけた、ブログ運営者の発信者情報開示を求め提訴 3千件の懲戒請求、業務に支障−大阪地裁
【山梨市採用試験改ざん】不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料40万円支払い
【東京高裁】「NHKワンセグ訴訟」高裁結審、3月26日判決 一審は「受信料支払い義務なし」
【高裁】知的障害者が施設から出てドーナツ食べ窒息死 施設が1800万円の損害賠償支払いで和解
【山形大生自殺】両親「アカハラが原因」 損害賠償求め提訴 男性助教を「恨んでいる」とスマホに残す [無断転載禁止]
池袋暴走、92歳の飯塚幸三受刑者に1億4000万円支払い命令…東京地裁★3 [夜のけいちゃん★]
【兵庫】時速125キロで標識柱に衝突、炎上 同乗の女性(18)死亡 両親が9900万円の損害賠償求め提訴、被告の少年ら争う姿勢
【社会】基地内の建物から飛び降り〜自衛隊員の“過労自殺”和解 国が7400万円支払い/大津地裁 [無断転載禁止]
【社会】東京地裁、朝鮮総連に910億円支払い命令 RCCが債務返済求める [08/02] [無断転載禁止]
【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★2
【中国】爆発事故相次ぐサムスン「Galaxy Note7」、中国消費者が返品と賠償求め提訴―広東省深セン市[10/02] [無断転載禁止]
【キャッシュレス】「セブン-イレブン」のおにぎりが11円(税込)で購入可能に 「メルペイ」支払いで
【社会】「深夜の番組に数十万円支払い、必ず売れると言われたのに・・・」 TV通販番組、注文ゼロでトラブルも
【大阪市】「格安のはずが割高」、1億4千万円の電気代拒否…結局1億1千万円支払いで和解【大阪地裁】 [少考さん★]
【北海道】旭川中2女子いじめ凍死問題、SNSで相次ぐ遺族への誹謗中傷 遺族側がソフトバンクに対し「発信者情報の開示」求め提訴 ★3 [樽悶★]
【裁判】自転車を押して歩いていたら側溝に落ちました。1億4200万円ください → 4500万円余の支払い命じる・福島地裁
【裁判】福島第1原発事故で自主避難、東電の賠償責任認める初の判断…京都地裁、東京電力に3000万円の支払い命じる [無断転載禁止]
【裁判】奨学金分なまぽ費を減額され生活が切り詰められた、と訴えていた平成26年当時高1だった娘と現在30代の母親に慰謝料支払い判決
19:23:37 up 31 days, 20:27, 3 users, load average: 70.02, 75.15, 79.39

in 0.32137298583984 sec @0.32137298583984@0b7 on 021409