◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★2 [はな★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679022881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1はな ★
2023/03/17(金) 12:14:41.63ID:wiZuy0HL9
調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79


Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1679015062/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:16:01.45ID:mBNkqf330
>>1
Z世帯の価値観

・働くよりも犯罪で稼ぐのもあり(倫理観の欠如)
・飲食店でペロペロは最高のエンタメ(幼稚園から止まったままの精神年齢)
・中高年は自決しろ(イェール大学の成田信者)
・LGBT、SDGs賛成(ホモやコオロギ容認)
・セックスしない、興味なし(性欲ゼロ)
・ほしいものは何もない(物欲ゼロ)
・将来の夢は何もしないこと(意欲ゼロ)
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:16:04.75ID:jpf7Sr5h0
守ってくれる上司なんて居ないからな
当然
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:16:28.46ID:Gy4QLHpY0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:16:35.85ID:/XD4TaRb0
そのZ世代が就職して五年くらい経ち、新人見るようになると考えを改めると…
その繰り返し
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:02.87ID:trG5RwDQ0
たばこ休憩←サボりだろこれ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:07.65ID:KOsuSInz0
この前Z世代は飲み会に行きたいって言ってたが
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:12.90ID:kie7Q5r+0
>>2
・どうでもいいクイズが大好き

も加えといて。
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:21.59ID:8Q42dT6E0
厨ニ病w
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:39.48ID:jpf7Sr5h0
>>7
そりゃ中には酒好きもおるやろ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:41.65ID:nZAKv05r0
強制飲み会とか仕事じゃん給料出せよ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:47.43ID:dDXL5SqZ0
日本を駄目にしていくバカ世代
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:17:54.56ID:B2aAjZ4b0
10〜24歳なら1位になるのも分かる気がするわ
そういう奴の大半はTPOで分けずに自己正当化のための理由として便利に使ってきたのが大半なんで、
就職して歳を重ねるにつれて変わってくると思うし、そうならん奴は脱落するか起業する方になるだろうな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:26.08ID:XmdHEmXc0
氷河期独身ゴミカスの価値観がやばい
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:32.70ID:vWJkwhR00
自分に優しい上司だけ好きなんだろ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:47.77ID:uID/7nj50
古くても新しくても構わない
そいつより仕事ができるならな
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:50.85ID:uXepWpCR0
「プライベートより仕事優先」は嫌

要らんわ、こんなの
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:52.17ID:p2TRWKEn0
>>6
いやそれは休憩だろ
求められた結果を出してるならどんな時間の使い方をしてもいいだろ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:19:05.78ID:xvXRT43L0
昔は酒がないとコミュニケーションも取れないカス連中がいたらしいな
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:19:42.80ID:ns7cjJ4R0
>>1
会社が労働者を守らないんだからそらそうよな
年功序列も崩壊したし

とはいえ大体こういう事を声高に言うやつって言われた事すら出来ない無能だったりするから
若いもんがーとかじゃなくそいつが有能か否かの方が心証デカいわ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:19:46.25ID:Rk0GYeCS0
>>7
(仲の良い人とだけで)飲みに行きたい
ってことだよ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:01.99ID:uXepWpCR0
>>6
意見交換タイムだぞ、かえって仕事能率が上がる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:13.35ID:wRnMctw30
若くて新品なはずなのに頭の劣化具合が凄まじく早いZ世代がなんだって?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:47.69ID:/aIND5L90
>>7
上司はいらんけどな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:51.20ID:hqLkfT9H0
>>1
ゆとりも似たような感じ
考え方がクズすぎて使い物にならない
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:52.08ID:lDe9fBui0
>>18
逆に言うと求められた成果を出せなかったら出せるまでタバコ休憩は禁止でいいって事だね
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:00.23ID:RMAlnZV60
>>1
それで世間を渡っていけるならいいんでね?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:04.65ID:3ZlZcJw30
勝てない国になってしまったな
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:08.94ID:IoUQmPUf0
>>2
上3つは違うと思うけどなあ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:14.33ID:D8JYOa4a0
今の上司って、中高生の頃、校則に疑問を持ち始めて運動したりした世代だと思うけどな
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:24.76ID:ylbMxS5r0
ゆとりとZってどっちがバカなの?
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:29.94ID:Gy4QLHpY0
バイドゥって中華企業?
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:36.88ID:92LmE49r0
スシローでZ世代は良いイメージがないので
むしろ上の世代ってマトモだったなみたいな空気になってる
Z世代で日本叩きしてるマスコミの価値観が古い
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:43.93ID:V0/Un0kX0
別に飲みじゃなくてもいいんだが、
普段顔出さないやつに頼めないって状況はアメリカとかでも変わらないので、
どのみちコミュニケーション拒否してるやつは疎外されるんだよな
まあ学校生活などからしてもそうだけどさ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:49.10ID:jpf7Sr5h0
確かに酒の席で 失敗したー て事はあるが
得したー って事は少ないわな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:54.57ID:ZU++TcNo0
>>23

氷河期が親だからな、ロストジェネレーション
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:54.63ID:/5rk6mEi0
>>31
Z世代の方がバカやろ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:21:55.04ID:nZAKv05r0
会社だと自分より上の人間が居て偉そうに出来ないから下の人間だけを飲みに連れていって偉そうにしたいだけという
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:01.77ID:p2TRWKEn0
>>26
そんな奴はクビだw
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:09.64ID:Gy4QLHpY0
>>31
そりゃ、ゆとりじゃないか?
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:20.25ID:CUvASTUE0
>>6
たばこ休憩はサボりではなくて、何吸わずに小休止したらサボり扱いされるのがド底辺企業あるあるだな。
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:23.28ID:6gY9PkCd0
働いてないやつの意見が多いな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:34.61ID:79NFBSm/0
>>33
マスコミは分断煽りできればそれでいいので内容がどうとか関係ないんです
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:42.10ID:xPtFFWBv0
>>4

X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:23:00.80ID:YazfJrV00
50のおっさんだけど
これ全部当てはまるような

いまだにこんなこと言う会社ねえだろw
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:23:06.98ID:Byiogh3w0
このz世代とやらが日本にとってのターニングポイントになってるような気がする
良くなるか悪くなるかはわからんがw
まあ今の所は悪くなる様な方向性だね
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:23:26.57ID:92LmE49r0
社会に迷惑かけない知性あっただけ
ゆとりの方がマトモだったよな
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:23:49.36ID:Vc5WftyD0
意義とか理解させないと不満顔
時間コスト食うから黙って進んでやってくれよ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:23:56.11ID:dkNEuKh00
>>1
Z世代の価値観は
仕事で頑張ることは古くて
特殊詐欺や強盗で金を得ることだろうが
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:07.90ID:LuC+Yy6R0
>>31
ゆとり世代はモラルだけなら全世代で一番いいよ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:13.45ID:MnjncqaT0
2-5位まで思い込みでしかないよな
Z世代の学生を対象としたのかね?

1位は仕事を理解していないだけだけどな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:14.84ID:gpwzp3W40
てか大抵のZ世代とか会社にいらないから
外国人採用がかなり増えてる

外国人は長く会社に居ないって?
3年持たずに消える根性無しのZより遥かにマシ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:22.94ID:NnqDPExm0
もうZ世代とかいって持ち上げないでもいいよ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:35.56ID:XQZlWOXT0
>>2
中高年の自分が言うのもなんだが、いい生き方だと思うがなあ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:40.61ID:IRnzl5PV0
責任取れんくせに何言ってんだか
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:44.47ID:XmdHEmXc0
氷河期上司
・エクセル、ワードできる俺すごい
・紙の地図で移動できる俺すごい
・昭和のビジネスマナー熟知している俺すごい
・年齢の割にお洒落な俺すごい
・報連相が一番重要だと考えている俺すごい
・ミッション車に乗れる俺すごい
・最近の若い子の流行りはつまらなくてかわいそうと思う俺すごい
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:44.79ID:m1aYyMgT0
百度かよ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:51.84ID:ZU++TcNo0
>>47

一票
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:24:59.59ID:k3qyeNHv0
既存のシステムに疑問を持ってくれるのは上としては助かる、
改善するにしても1人の視点じゃ限界があるからなぁ。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:02.95ID:uCgRPKjP0
Z世代が神の如く崇めているひろゆきのいるフランスでも飲み会で親睦を深めるという文化がある
しかも拒否すると解雇という日本以上の飲みニケーション重視
どうするZ世代?
海外は日本以上のパーティや飲み会文化でコミュニケーションからは逃げられないぞ

>フランス・パリで、飲み会参加を拒否して解雇された男性が、
>不当解雇を訴え会社を提訴していた案件で、裁判所が男性の主張を認め、
>男性に賠償金を払うよう会社側に命じた。
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:10.81ID:MnjncqaT0
>>31
ゆとりはお馬鹿
Zは異常
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:19.68ID:OUH7DH1p0
車通勤だから、タダ酒、代行代くれなきゃ行かない
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:35.66ID:ChmXkut10
有能な者が昼間からこんなスレを伸ばすわけもなく
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:42.37ID:HlNbByEU0
上司の言うことは絶対とまでは言わないけど、従えなきゃ会社が成り立たないでしょ
単なるガキの我儘でしかないよ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:43.35ID:zc54Xc3t0
こういうこと考えてるやつを弾けないんだから面接は欠陥
正社員なんて働かせてから決めればいいのに
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:45.00ID:+k4L5D7p0
なんか20年前もこんな感じのアンケートニュース見たぞ
新入社員って毎年こんな感じじゃない?
文句ブー垂れるやつはどうせ数年以内に辞めるのだ
ほっとけ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:06.39ID:gZ9MgSQP0
まあTOPで偉そうにしてるだけで無能が多いのはカルト政府見ても分かるわなw
チョンと会談した岸田とか
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:11.24ID:3kYd9M3A0
先輩や上司の言うこと聞けないヤツ会社に必要?
普通に採用しないだけ。
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:15.13ID:hrdX8oe50
まあ使う側になる歳になれば、その考えじゃダメだって分かるようになるでしょ(´・ω・`)
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:15.28ID:htgWhTTX0
楽をしたい
それだけだろ?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:17.42ID:MnjncqaT0
>>53
Z(AKO)世代だから
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:21.53ID:7tAWbxrn0
Z世代が古いと思うと言うよりはZ世代の社会経験の少なさなんだろな
仕事の建前の中から本音を話せる機会がこういうシチュに多いってのが経験の少なさから感じられないんだろう
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:24.92ID:2FV+uWaA0
まさか飲み会で部下に金出させる
甲斐性無しの上司はいねえよな?
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:29.81ID:RUfUxiCi0
 z世代とかのネーミングセンスがもうね
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:46.68ID:LA40ylwx0
1位と5位は古い考えじゃなくどの組織でも一緒
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:53.83ID:ZJ6+uLwH0
サービス残業
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:55.92ID:ZU++TcNo0
>>58

それも貧乏クジだよな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:56.70ID:X136z02p0
団塊世代も団塊ジュニアもバブル世代も氷河期世代もゆとりも新卒の頃は似たようなこと言ってたんだろ
職歴長くなって偉くなるとみんな忘れる
Z世代が偉くなっても今と同じこと言えるといいけどな
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:26:57.17ID:QbEPz/zD0
やっと時代がワシに追いついた
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:17.16ID:G6CaHQEV0
敬語だろう、海外なんか社長でもニックネームだろう
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:24.90ID:ZHxcPmVR0
マーチ以上でてコア30や霞が関で働いてる若者とかに限定して話を聞いてくれ
オッサンも同様に年収1000万以下の雑魚親父の話は聞くな
上流中流の若者VS上流中流のオッサンに話を絞らんと世代ギャップって話にならん
ほとんどの若者の主張なんて「それはお前が未熟だからだよニッコマ君」で終わる
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:26.84ID:Ob+i8s640
ITベンチャーにいたから上は絶対とか飲みニケーションとかなくてピンとこなかったけど、去年一昨年と電気業界と保険業界と一緒に仕事して「これか~」って思ったわ
「ゴルフは絶対。客や上司とゴルフ行けないやつは仕事ができない」ってのを初めて経験した
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:28.37ID:MnjncqaT0
>>72
基本Z世代はコミュ力低いからね
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:43.96ID:jPtUwJec0
これ今の30代40代50代が若い頃に言ってた事だよな
世代の問題じゃ無くて個人の問題なんじゃ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:44.68ID:uF0EZ1Rq0
日本のおじぎするハンコとか、世界からクールだって評価されてるよ。
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:49.89ID:K8GGOeQv0
>>2
成功確率が100%になるまでは何もやらない
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:27:55.32ID:DM+R8CtM0
世代が変わるたびに対立構図になるが、散々嘆かれた世代が子育てするんだからまぁ民度はどんどんアレだな

生まれた時からインターネットがあるんだぞ
そりゃ価値観違うだろ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:03.52ID:4mRiz40Y0
>>73
クレクレ乞食乙!
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:04.00ID:Yheh+uD30
Z世代関係なく上司がダメなだけじゃないか。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:05.12ID:TfW0tnVT0
世代で括るのはメディアの得意技
実際のところ世代間の相違より、社会階層やカテゴリーの差異による価値観の差異の方が遥かに差がある

端的に言えばマスコミの人間はどの世代だろうとマスコミ的価値観であり役人も政治家も教師も自衛隊員もである 
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:05.28ID:vWJkwhR00
>>65
自分を誇大に見せるプレゼン能力は高かったりするんだよ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:07.45ID:YP8JSp/C0
就業時間外の無償奉仕
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:10.71ID:hFWhH4cF0
Zが老いたらsuper老害に仕上がるよねぇ
恐ろしい未来が待っているぜぃ
(`・ω・´)
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:38.03ID:tZuMpXpM0
気をぉおおおお付けぇいぃいい!
これより臨時朝礼を開始する!

君たちはぁああああ社に忠誠を示さなくてはぁああならない!
基本君たちが捧げるべきものはぁあああ労働力とされる!
しかしそれでは皆一緒である!
賃金の抑制や残業他、人事面や福利厚生面における社の要求への快諾!
上司への服従!
君たちが社に忠誠を示す方法にはそういったものがある!
いにいえより諸先輩方が実行してらっしゃることである!
生意気言うな!


なお!
反論はここだけのことにしておくよーに
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:49.86ID:ZVbhxczE0
世代に限らずよ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:50.98ID:LY3cqJDI0
>>1
50代だが,1位から10位まで全部古いと思ってるよ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:28:51.19ID:Z5oUwnW30
ただ単に楽したいだけやん
20年後常識が変わったときに新人にバカにされちゃうよ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:02.94ID:ZU++TcNo0
>>78

劣化度合いのアスペクト比の話な、坊や
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:04.53ID:hB2nbOu00
すべての上司が個人ルールを持ってる
本人は会社のルールと思ってるから困りもの
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:09.00ID:WBgfknnz0
それはええけど、文句言うだけのヤツとか自分勝手に行動するヤツはホンマ邪魔やで
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:09.78ID:O+dCkwS/0
>>2
4つ目と6つ目は特に問題ないな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:18.65ID:V0/Un0kX0
まあでも氷河期が全然使えないというのは同意する
たぶんここの世代が一番勉強してない
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:34.24ID:2DAy/m6R0
Z世代とかいう馬鹿に合わせるのもどうかと思う
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:38.67ID:2FV+uWaA0
>>88
金も無いのに飲みたいとか
いい年して考え改めた方がいいぞ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:45.14ID:MnjncqaT0
>>60
ひろゆきこそ老害でしかないけどな
中身のな自論を言うだけで何も解決できないだし
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:51.78ID:CXKpbpSU0
simejiとかw
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:01.71ID:+yZEaMkq0
そりゃあそうだけどパワハラ系のカスは
反抗的な態度をすると敵視するから無難にいなしたほうがいいぞ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:02.71ID:vij/hJfJ0
印刷が必要な職場かどうかによる
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:12.07ID:pV+BK9NE0
俺も仕事に情熱なんか微塵もないからみんなそうなってくれると助かる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:17.70ID:DM+R8CtM0
>>106
な!
そこだよなwww
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:17.80ID:HvM2OnoK0
Zの意見とかいらねーわ
人権なくていいレベル
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:18.32ID:Tb14UZfP0
1位は前からだろ
昔はそれを下が必死でフォロー
今はそれを指摘することが許される職場が増えた
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:19.81ID:L9iwUVou0
まあ、俺も上司が絶対とは思ってないから部下への指示は、このタイミングでこれやっとかないと大変だよ、って言い方に抑えてるね?
最初は舐められて、自由なことやられたりするんだけど失敗したときに全く庇わずガン責めすると、分かってくれる人が多いよ。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:27.53ID:hrtO7YW60
正しくないけど守らないと
給料上がらない
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:33.52ID:V0/Un0kX0
>>105
ひろゆきって氷河期世代の典型例っていう口だけなんだよな
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:34.05ID:thF3KK0N0
まぁ飲みに付き合えないと金に困るだろうな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:44.27ID:hqLkfT9H0
>>31
>>25
とにかく他責でネガティブ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:57.68ID:IRnzl5PV0
残念世代は責任ってのを知らない
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:01.32ID:8cvv97c40
わしの元上司みたいに多少無能でも性格いい上司はモテる(主に部下や客に)
それに自分の無能さバカさを自覚してるから
部下の至らない所やみみっちい所も見逃してくれたし
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:02.56ID:hFWhH4cF0
盛り盛りプレゼンはお上手ですけど
内容を箇条書きすると ありゃま なZ世代
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:05.13ID:7k1kbRtM0
馬鹿な教育を施したもんだ
正否とか新旧でなくて組織の秩序や統制を乱す人間は会社員になるなよ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:07.35ID:p/KTCKPh0
バブル期ならともかく働けば働くほど貧乏になる今の時代に仕事最優先とかありえんわな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:08.69ID:3n6l2sXo0
氷河期世代でプライム企業に潜り込めたワイは
Z世代の言ってることは正しいと思う
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:08.97ID:A5fo0fWl0
>>100
氷河期ニートのこと?
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:12.39ID:yuOsT66R0
Z世代の奴らなんてろくに働かないくせに文句ばっかりだもんな
ほんと何もできない無能で怠け者のくせにプライドだけ高くて食欲旺盛
ほんとこんなガキ共徴兵して根性を叩き直した方がいいだろ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:16.58ID:sK0xFZo70
この、絶対、というのに、従わなけれればならない、を勝手に補って
空気読んで自分なりに頑張ってますみたいなのがこのちょい上の世代だからな
それよかだいぶマシだと思う
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:25.19ID:opGH5/qD0
どの世代でも大差ないよ
おっさん世代も若い頃は嫌だった煩わしい付き合いも経験つむと必要さが分かってくる
仕事に対する責任ややりがいの差
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:29.44ID:+sSL6ygS0
Z世代だけの国を想像してみろ
インフラも物質もなんも存在しない
ひたすら無の世界
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:36.20ID:hrdX8oe50
そもそもバイドゥのSimeji経由のアンケートに答えてるって時点でヤバい気がするけどなw
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:40.21ID:ZHxcPmVR0
「上司が言うことは絶対」 ←実績だしてから反論しろ。若手エースの話を聞かん会社などやめろ
「プライベートより仕事優先」 ←実績だしてから言え。補欠が産休育休とかいったら死ねカスと言われて当然だよ
「飲みにケーション」 ←職場で本音きけると思うか?もう何度も飲んだ奴となら断っていいよ
「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」 ←実績で上でそんなこと言われたらやめちまえ

年収4000万のオッサンの意見はこんなところだな
人間の価値は実績で決まると理解してる戦士の話なら聞く
人間平等だと甘えてるガキの話など知らん
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:40.69ID:N9hxnizY0
上座とか下座ってなんだよ
変な迷信押し付けてくるよな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:43.41ID:FCPXoymz0
>>4
早稲田卒業して何年もプー太郎した後に介護やってる人いるよ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:47.15ID:W1tgJxS/0
ルフィの言うことしか聞かないから
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:51.91ID:KJTxDV8i0
〇〇世代っていう枠組み作って記事を書くマスコミの構図が最悪に古い
アメリカと日本の老害マスコミしかやってなさそう
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:31:55.43ID:NV3EfpdE0
闇バイト世代
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:01.27ID:LY3cqJDI0
>>2
ごく少数の行動や意見では?

言い返したいのかな?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:02.42ID:r/dfXdWy0
>>6
そんなに時間みっちり働きたいのか
自分も休憩したらいいやん
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:04.66ID:3ru5l1Ms0
行き着いたZ世代に言われるとはなぁ
後が無い世代でZ世代なんだろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:07.45ID:qqB9Y8Ra0
入る会社が悪い
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:10.90ID:/aIND5L90
上司に逆らうのは良いけど、それでしくった時には全責任吹っかけられるんだけどよろしいか?
オレは会社でそろそろ指示する方になるけど、ぶっちゃけ指示なんざ面倒くさいだけだわ
だから最低限の事は言って、自分でやれるなら好きなだけやってくれって感じ
逆らうヤツは大歓迎、それでのし上がるのも良し、爆死するのも良し、とりあえずなるだけ関わってくんなって思う
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:12.24ID:YazfJrV00
>>59
それな

意見を言えない人が多い会社は
これがおかしくないと思ってるんだろ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:13.16ID:6mcneGRE0
>>68
業務命令や指導をを聞かないってことじゃなくてさ
上司だから全人格を肯定して敬い、師と仰いで私生活まで口出しされるいわれはない、ってこと
「営業マンなら借金してでも一流の時計を身につけるのが当たり前だ」とか言い出す奴が普通にいるからな
そんなの聞いてやる必要ある?
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:15.33ID:xUsbJQNP0
愛社精神かなあ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:21.84ID:CmtvSKEd0
>>111
お爺ちゃん早くラインに戻って
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:27.93ID:Q4NEgr9Y0
夢中になるものがある人は素晴らしいよね
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:32.78ID:vyPF9Z4i0
>>123
優秀な俺はZ世代の気持ちも分かる器が大きい男ってか?
ここまで勘違い馬鹿は救いようがないなw
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:42.20ID:Gy4QLHpY0
>>132
いい会社に入れって言ったじゃないの、なんで言うとおりにできないの!
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:58.20ID:lUJyl1NC0
命令に従わないなら自分で最高とは言えなくてもある程度考えて動けよって思うわ
指示出さなきゃ動かねえくせに命令するなって拗ねるんだよな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:05.03ID:wfhLSwS/0
社長「俺の言うこと聞け」
上司「社長はああいうけどうまいことかわして」

とかそんな無駄なことに付き合えないよ。社長には役職者通して指示をするよう、
上司には板ばさみで困るとどちらにも直接文句言ったけど見限って辞めた。
辞めた理由はそれだけじゃないけど組織やチーム作れない会社はダメだわ@46歳
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:06.28ID:YhxUyE1x0
一度だけだけど
自分の考えが正しい
っぽい子が転属してきたので、それなりの案件を任せたら
逃げたんだよ

いきなり来ないからどこにいったのかと思ったら
元いた部署にいるという
部長にどういうことかと尋ねたら、何もなかったことにしてくれという
迷惑千万だった
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:08.27ID:fpnIZKGV0
Z世代っていいの見つけたなぁ
ゆとり世代、さとり世代とか続いてたのに
いきなりアメリカのジェネレーションZをはめ込んで
本来なら別のネーミングで括られてただろうから
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:12.87ID:MgVi4Vgq0
Z世代は岸田政権と似てる。日本を解体消滅させるだけの存在。
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:18.15ID:+sSL6ygS0
古い価値観 土建農業運送製造
新しい価値観 IT エンタメ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:24.78ID:uJL5yCHq0
>>120
今の子、中学生からプレゼンの授業あるから
資料作りとかやってるよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:31.59ID:Ruvj1rEJ0
中高年だけど
一人で遊ぶ方が好きだな
コロナで飲み会無くなって喜んだよ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:38.84ID:FH1ciXmU0
別にプライベート優先してくれてもいいから結果出してくれ。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:41.19ID:gsEmd/ae0
古い言いたいだけ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:42.03ID:7TFekSGm0
トップダウン型の組織でボトムがそれは違うって言いだすと
一生会議することになるのでうまい方法も同時に考えてほしい
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:49.21ID:s57NN8wV0
所謂バブル世代だが当時は新人類と言葉で全く同じこと言われてたぞ
いつの世も若年世代はマスコミのレッテル貼りに利用されるんだよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:50.09ID:AJRv5g4L0
まさかゆとり世代よりも強烈な世代が誕生するとはね(笑)
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:52.91ID:qxOvx7gM0
昭和の人らって洗脳されてたのがよく分かるな
自分らが洗脳されてたからって下の世代を洗脳しようとするのはおかしいて
カルトと何ら変わらんやんw
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:53.69ID:VEVzxbyd0
社会に出て自分が何者か知れば大口叩くこともなくなるのは歴史だな。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:53.93ID:5rR+iL4x0
>>12
ゆとりの更にその下がいるのかよ!?
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:33:59.69ID:MnjncqaT0
>>115
外野が評論して改善策を出さんからな
Z世代は強く言えない人(学生はそんなもん)が多いから人気なのかね?

でも身近にいたらZも嫌になるとおもうが笑
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:04.48ID:8cvv97c40
三国志でいうと劉邦タイプ
本人は凡才〜ザコだけど妙な魅力があって他人がほっとかない
少なくともわしにとっちゃ理想の上司

有能だけど優しさがない上司や教師に尊敬や憧れは沸かなかった
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:07.07ID:2DAy/m6R0
バブル世代叩くやつが少ねえのは5chにこの世代が多いからなのか?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:08.13ID:k3qyeNHv0
>>56
氷河期世代的には、Excel=VBAとピボットテーブルにソルバー辺りはまあ常識として、
Wordより一太郎が良いなぁと。
IMEも当然ATOKで。
最近じゃGoogleスプレッドのGAS依存症だが。
パソコンとスマホの共有が楽で良い。

…紙の地図で移動?
俺が社会人になった時には既にガラケーでカーナビが有ったから、
紙はほぼ使わなかった。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:08.29ID:zjTj4pp00
奉公に出る
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:13.40ID:vWJkwhR00
>>59
その改善案のほとんどは自分にとっては都合がいい内容
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:15.41ID:U5FPoI3d0
なんで会社勤めしてんのか意味不明
Zは勝手に自営業してろよということか
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:22.65ID:kOPC/otD0
上司のラジコンになってるのは単に仕事理解してないだけだろ
合理的でないと思ったら逆に案を出すのが普通
課金ソシャゲのやりすぎで脳死してんじゃねえの
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:28.69ID:fr3HoK2n0
今の50 台も同じこと言ってたよ
そもそもこの記者の価値観が高度成長期時代から時間止まってるw
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:31.00ID:qGW+YApi0
飲めないやっからすれば地獄に招待みたいなもんやしな
ちょっと考えればわかること
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:45.91ID:iJp2b6+e0
俺はおっさんだがZ世代の価値観は共感するぞ
お互い干渉しあわず、仕事よりプライベート優先、残業嫌い、金より自由が大事など共感する部分は多い
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:34:49.84ID:+sSL6ygS0
>>151
年齢層の幅もやたら大きくてものさしにすらならん
団塊氷河期Z世代
この3つだけで日本という国は表せるよ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:01.26ID:MgVi4Vgq0
>>166
醜悪なバブル世代など語る意味が無いからな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:10.73ID:hqLkfT9H0
>>60
シリコンバレー企業でも
ホームパーティーするのにな
自分に心地よいコミュニケーションしか認めないのはコミュ障だと思うわ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:18.20ID:CmtvSKEd0
>>68
普通に採用された後でだろ
ブラックだと当然のように違法な事や、明らかに意味のない無駄な事をやれって言ってきたりするからな
そんなもん聞いてたらいつまでも帰れない
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:35.99ID:V0/Un0kX0
>>164
べつにZ世代で特に人気があるわけじゃないと思う
ぶっちゃけ同じ氷河期が同調してるほうがよくみる
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:44.44ID:9spI1Fkk0
組織論考えろよ
決定権ある人間が決めたことが正しい
意見を言うのは構わんが、自分の意見が通らないから組織を批判するやつは腐ったリンゴだからすぐに追い出さないといけない
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:54.86ID:A5fo0fWl0
>>176
醜悪な氷河期KKOの間違いだろ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:00.97ID:Yb3olxLp0
次はZZ世代かな
ちょっとカッコいい
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:02.64ID:ZzYcLXnF0
看護師だけど飲み会は若い男はでたがるぞ
出会いあるしな
若い奴が来たがらない職場は女少ないんやろ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:04.06ID:9a7YkWFl0
毎日担当の人が意識高い系の話をする朝会で喜んでるの上司だけで周りみんな嫌々付き合ってるのおもろい
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:17.24ID:6lbSDjFN0
一人で仕切っていると
相手が勝手に休まれたら困るのは自然と理解できる
それ自分に置き換えられるかどうか。
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:18.38ID:H0dU59uq0
バイドゥw
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:19.91ID:+sSL6ygS0
>>172
衣食住が基礎であるべきなのに
どうでもいいもんに付加価値がつく流れが新しい価値観なら
この国は滅ぶだろw
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:21.16ID:RlHFV6t00
スパイウェア仕込む会社のリサーチだから本当なんだろうw
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:33.55ID:W1tgJxS/0
パヨ「ネトウヨジジイはZ世代の若い感覚についていけない。」
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:43.40ID:LA40ylwx0
>>171
上司が無能だったり、責任取らなかったり
問題から逃げるやつだとめんどくさいから
取りあえずしたがっとけになりがち
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:54.63ID:uSnWo7+e0
シャバで飲みニケーションなんていってるの
まず聞いた事ない。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:36:55.05ID:CUvASTUE0
>>142
昼食の時に若い子が売店のサンドイッチで済ませてると、日本人なら米を食えと偉そうに言い回る上司が居て、
まぁ、とにかく避けられてめちゃくちゃ嫌われてたよ。
今の時代、立場を利用して仕事以外でも傲慢になるタイプの上司はヘイトを集めるだけだな。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:03.23ID:lUJyl1NC0
>>174
勝手に起業しろや
お前がサボってる分を他の人が負担してるんだよ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:20.64ID:ZHxcPmVR0
「下戸だから飲みません。煙草もすいません。」
これで円滑に回る仕事なら酒もたばこもどんどん断ればいい
やったことないけどライン工とかそうだろうな
結果を出せない人間は生きる資格がないと理解してる一人前の男なら何歳であろうと好きにすればいいよ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:21.34ID:8cvv97c40
>>171
ここはサボローの出番
「上司の言う事なんざ聞いてないで裏で手抜いとけや」
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:28.68ID:4LEvIJdK0
職場で義理チョコ配りも入れといて
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:28.83ID:ly7AeqYO0
ダジャレにリアクションを求める
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:31.63ID:q+Er9Jzw0
>>1
うちの上司は「たとえ間違っていても上司の言うことは実行してもらわないと組織が成り立たない」って言ったわ
そんなもん程度問題だろ
ま、それくらいの考えじゃないと組織で出世できないんだろうな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:32.61ID:HPFUZ85d0
正しい正しくないは別にして組織の指示命令系統ってそういうもんだろ

全員が同じ方向にババッと方向転換して動ける組織と動けない組織がいたら負けるのは後者だよ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:58.94ID:LY3cqJDI0
なんら生産しない,無意味なアンケートだったな
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:00.01ID:jItkGiFj0
カミーユ、フォウみたいな奴らか
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:01.48ID:W1tgJxS/0
>>175
これガチ黄金リレーだよな。
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:08.07ID:QBwY/wRk0
>>177
そもそも仕事出来る人は他人と喋るのが楽しいから飲み会とかも積極的よ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:15.34ID:79NFBSm/0
>>177
アメリカ人がみんな呼んでホームパーティーばっかりやるのは、自分の周囲の人間像を掴んでおかないとヤバいの紛れてたら洒落にならんからとか何とか
つまり日本は平和なんだ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:15.96ID:gkPMYSqx0
若いとか関係なく頭悪い奴ばかりだよ
言われたことができないだけのくせにやり方の問題だと言い訳するガイジたくさん見たわ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:20.02ID:a7Qyz9ni0
バブル期数年でその後の日本経済30年を食い尽くしたのに不思議とバブル世代は叩かれないよな
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:24.58ID:FV62hNUJ0
ヤンキーとかルーズソックスの方が
よっぽど怖いと思うけど
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:25.27ID:T+ba8h6R0
なんというか、世代という大きすぎる枠で価値観が同じ前提なのが既に古すぎるというか。。
人それぞれだろ、と思うが違いますでしょうか。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:28.10ID:IedTW2cl0
こう言うやつは自分が上司の立場になった場合に「なんで命令を聞かないんだ」って喚く存在になるよ
なれればだけど
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:30.94ID:bkI8ddO40
それで?新しいやり方で日本よくなった?衰退しっぱなしだよね
一旦昭和に立ち返ったほうがいいんじゃないの?
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:34.38ID:MnjncqaT0
>>159
無職、犯罪者、風俗だらけの世代も珍しくないな?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:37.50ID:vsJsCvgi0
80年代新人類がとっくに否定した古い価値観ばかりだ
いまだに残ってるのが怖いわ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:37.91ID:Wpg0noJM0
>>194
飲みの席とタバコの席でしか交流を深められないようなコミュ障なんていらんだろ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:39.30ID:CmtvSKEd0
>>60
不当解雇と認められて勝ってるじゃんw
悪質企業認定されてまで職場面子で酒飲みたいかね
好きな面子で行けば良いだけなのに
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:43.94ID:hogG6quk0
これは世代間と言うより
上に立つようになったら変わる思考
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:00.33ID:QqCCn7z70
なんか、逆行くと昇進していきそうだなw
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:08.96ID:Gy4QLHpY0
中国に調査される日本
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:24.12ID:ZLxuPgwu0
前の世代はこれらを受け入れたから良い思い出きたわけだが
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:27.55ID:VEVzxbyd0
責任ないヤツが散々文句を言う。
テレビのコメンテーターと変わらんからそらウザがられるの当たり前だわな。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:33.96ID:y6fnC0Hz0
氷河期世代が脳死で自分の時間を捧げてきた結果がアレだからそれより下が個人主義ばかりになるのはしゃーない
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:34.73ID:8cvv97c40
>>2
ゲロつまんない生き方で草も生えないね!
バッカじゃないの?
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:36.35ID:IEfml8gf0
スタバやオシャレカフェで飲みにケーションなら来る率上がると思うよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:48.47ID:S0ZX/dUU0
最近の若手の中に、マジで自分から挨拶したら負けって思ってるタイプのプライドだけ高いまだ何もできない奴っつーのがいるからなw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:48.90ID:Wpg0noJM0
>>198
自分のいった方法以外のことをやられると責任取れないからな
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:49.40ID:R2cUPHWS0
>>125
売り手市場だったからね、将来は下の世代からぬるま湯の無能世代と言われるかもしれない
ただ現実はどの世代にも優秀な人も無能な人もいて、個人差でしか無いように思う
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:55.09ID:jPtUwJec0
どのみち今は育ててもすぐ転職しちゃうから、人間関係が気薄になる代わりに即戦力になれない人の猶予が無くなった感はある
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:39:58.83ID:5Usl33lD0
Z世代とかスポーツの普及度で言えば
カーリング以下のマイナー世代やろ
そんなクラス1番の隠キャとか無視すれば
ええねん
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:00.86ID:+k4L5D7p0
>>165
前漢と後漢をごっちゃにするなw
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:04.41ID:RrcAVi/G0
いまどきそんな古い会社存在しないだろ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:07.66ID:6lbSDjFN0
能力
1日を無事に終えさせる者>無事に終わろうとしている者>1日を無事に終えさせない者
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:09.27ID:h3AM6CrO0
まぁイベント事の日は休むね
ハッキリしてるわ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:13.65ID:YmLE6znm0
日本人の劣化が心配される。
まあ、入社してその態度なら魔改造してやるだけだが。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:22.79ID:+XGu/nD50
こいつらが好きな強盗殺人のが遥かに古いやろ
猿かよ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:36.03ID:fpnIZKGV0
>>175
つか日本のネーミングに変えて欲しい>Z世代
アメリカだとジェネレーションXとかYとかあるからZって繋がるが
日本だけ、そこだけアメリカのもってくるのは違和感あるから
日本語で表現して欲しいなって、団塊、氷河 〇〇 って
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:36.18ID:vsJsCvgi0
上司が絶対とか組織論から言ってもヤバい
こんなだから衰退すんだよ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:36.39ID:Lxj8HnUB0
親分の言う事は絶対だ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:37.01ID:ZM2qHj/L0
一位は出社と思うが
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:41.62ID:s/QWMT/s0
>>141
つか、この記事にある様な事は
大体何時もここの奴等が先行している。
酒煙草やらない、車持たない、老害への反発、
ITっつかOA化、携帯電話依存だのネット依存だのなんだの。

>>169
あんま急激にやると、老害が付いていけないっつー問題はある。
俺が良くやらかすのは、つい効率化し過ぎて人が減らされるっつー問題だ。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:49.86ID:YazfJrV00
>>140
それいいんじゃね

新人だけは指示必要だけど
1年もすりゃほとんどが自ら考え自ら行動する
下からしても言われた通りにやるってつまらんからね
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:49.88ID:rk1qny5E0
>>2
やらない、始めないことに対する正当化、言い訳探しが長けている
お前らのことだな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:17.19ID:RYEzEAJL0
>>20
これこれ
出来る奴は粛々とやるべき事やって無能上司を追い抜く
仕事出来ない雑魚が何言ってもそいつが損するだけなのよね
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:23.20ID:RrcAVi/G0
>>224
指示が間違ってても責任取らないのに?
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:23.34ID:scLjhr0/0
定時で終わらせると余裕があると思われて業務増やされるから適度に残業するのがいいぞ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:33.74ID:CmtvSKEd0
>>194
今は煙草は吸わない人の方が多いし、年齢の若い人が多い会社は酒飲まない人も多いので
食事会はあるけど酒や煙草はないぞ
40代以上のおじさんが多い会社では酒煙草風俗カラオケは必須科目だけど
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:40.41ID:QTferqrO0
また朝鮮マスコミが
Z世代とかいう薄気味悪い
世代分断造語を作って
必死に広めようとしてますが、
日本人はこいつらの造語を使わないようにね。

こんな言葉を使うのは
レッテル張りと煽り言葉が文化の
朝鮮人だけです。
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:41.05ID:UBYO4azK0
「日本人にはその辺のコオロギでも食わせておけ!」虫食ゴリ押しの背後に自民党の関与が発覚
http://2chb.net/r/news/1679023740/
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:43.06ID:22+W5hys0
Z世代どころか、V世代でもこれは思うわ
だから俺は理不尽なことに対しては楯突いてたよ
おかげでハブられたけどな
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:43.58ID:lf/+0jWG0
>>206
バブル世代が主体になって
氷河期にヘイトコントロールしてるから
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:47.72ID:lf/+0jWG0
>>206
バブル世代が主体になって
氷河期にヘイトコントロールしてるから
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:47.83ID:mNbcvE/60
>>1
上司の言うことは絶対
って責任の所在を明確にするってことだろ?
古いどころか今ようやく改革されつつある良いことなんだけど。
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:49.84ID:6lbSDjFN0
助言も誘導もせずに間違えさせて後からグダグダ責める
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:57.80ID:XoiJ1V1B0
「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」
その通りだが、社会人になりたての奴よりは正しいんじゃね
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:41:58.94ID:Ooc36YBn0
全部イメージで作られたランキングっぽいな
さすがz世代
自分が就職すれば仕事できると思ってるんだろうな
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:07.39ID:vWJkwhR00
>>229
銀行や商社なんて昭和と変わらんよ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:18.48ID:+RwC658v0
そら当たり前だろ
後ろで聞いてる上司よりも現場で対応している人間のほうが的確に判断できる事なんかいくらでもある
新しい事をやるような仕事ならすぐに元いた人間を追い抜くような場合もよくある
技術屋なんかの場合は30年前に「3年経っても自分の上司がバカに思えることが無ければその仕事は向いていない」と言ってた人もいたよ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:23.84ID:rtr2OuTv0
まともな頭があれば、古い⇔新しいという軸と、良い⇔悪い、
という軸の二軸4象限で思考するんだけど、
Zはバカだから「古い=悪い」⇔「新しい=良い」という
一軸2象限でしか思考できない
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:29.40ID:RfS1cy1D0
田舎の会社だと40代でも上司の言うことは絶対やと言う思考停止してるバカが多い
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:38.84ID:8cvv97c40
>>228
あの辺りごちゃごちゃして分かりづらい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:40.80ID:D4tSlncT0
この手の物言いするくせに起業意識は皆無な奴
ただの誤魔化し発言でしかないよな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:42:42.59ID:W1tgJxS/0
>>234
氷河期は団塊の子供団塊ジュニア
Z世代はその子供団塊ジュニアジュニア
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:09.70ID:q9CmMO9g0
>>256
まあ否定から入れば通ぶれると思っているアホはいるな
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:19.85ID:ZKpyHoOR0
罪人量産世代
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:21.77ID:ZHxcPmVR0
>>213
だからそれで結果を出せるなら好きにすればいい
三国志演義の呂布なら意思疎通さえ不要なわけでな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:23.95ID:nMYVCsH40
>>1
わかったから
利益に繋がる行動をしろよ
カネは空から振ってこねーんだよ。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:31.14ID:RfMcVBOY0
上司の悪口言ってる部下って自分が上司の立場になったら部下から悪口言われまくってるやつ多いよな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:48.51ID:BmP7q/HX0
爺「これゼロックスしておいて」
Z世代「?」
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:54.99ID:lp++Bu7p0
>>1
Z世代がどうのこうのという書く三流ライターが多い
も入れとけ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:55.08ID:q+Er9Jzw0
>>224
いや、反論するな、間違ってますとも言うなってことなんだよ

>>199
シーバット(やまと)並みにできた組織とリーダーならそれでいいんだけどね
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:55.32ID:BsV4u7FR0
30年前から言われていることで何も変わっていない
多分30年後も同じことを言っているよ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:56.82ID:LPQ0XtV40
20年後のアンケート結果も同じかもね
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:43:59.32ID:iJp2b6+e0
>>193
俺はちゃんと自分のやるべき仕事は果たしている
ダラダラ仕事して無意味な残業して、やってる感出すのが嫌いなだけだ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:00.03ID:KV7nZbAd0
飲みは金と時間の無駄
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:09.30ID:tZuMpXpM0
そういやZ世代って、
アベノトップダウン国家に鋭意志願しその指示で何をペロペロするか分からない世代であるものの上司に絶対服従はしたくない?

、、、試しに言ってみるだけなんだが、
オレを上司と思って聞け
何をペロペロしていいかは社が決める
岸田をペロペロするな、いいな!絶対だ!
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:12.43ID:HqXRIO0o0
世代のレッテル張りは普遍だな
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:28.63ID:zK1RuB3f0
上司という存在がいらないと思うなら、言うこと聞かなくても良いんじゃね?
要は、全員が個人請負になるだけの話
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:35.71ID:0pOx1oZD0
仕事優先できないならフリーターになれ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:41.47ID:6lbSDjFN0
若手社員に教える側だが
何世代とかの問題ではないと言い切れる
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:48.51ID:rCHX8aVY0
>>6
手を動かす労働者:さぼり
脳を使う労働者:休憩
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:53.28ID:wjxN/xFl0
生きて行くことで一番大事な事は
コミュニケーション能力を含むその人の人間性
勿論スキルも大事だがそれと同じぐらい重要

当たり前の話
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:44:58.57ID:4dLuJ4qY0
上司が全責任を負う案件なら
上司の言うことは聞くべきだろうな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:03.76ID:ZHxcPmVR0
>>244
麻雀でもトランプでもポケモンでも別になんでもいいよ
「おれさ・・・ずっと言いたかったことあるんだけど。〇〇さんってあれズラだよね?」という会話をする場が持てるのであれば
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:06.29ID:Zl944Ygu0
上司の責任にするチャンスじゃん
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:09.59ID:6uF+mWb90
飲みにケーションはともかくとして、真に重要な情報はネットに乗らないってのはあるからな。口コミは大事よ

って、いまはSNSに乗せちゃうバカもいるんだろうけど
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:20.59ID:5iX1ZDap0
昔みたいな年功序列で仕事が出来ても出来なくても給料が保証される時代ではなくなったから仕事に対する考え方が違うのは当然
昔ほど会社が従業員を守ったりしないから従業員も仕事は生きるために仕方なくやる事であって気に入らなければすぐに転職する
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:29.51ID:zJmg0Ofz0
かつて新人類と呼ばれた世代があったんですよー
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:31.62ID:70LrA9fc0
>>165
劉備だろ。まぁ書物しかないから判らんけど
一つ明確なのは、庶民の代弁者、アバターだったって事。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:34.76ID:RS7042EC0
>>267
つーか、自分の感覚頼みの世代論書くような奴は間違いなくど三流。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:55.20ID:Y5oFz8YU0
>>252
これでよく社会人と言えるなって人も多いから一概には言えない
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:56.12ID:+k4L5D7p0
>>258
漢時代がダメならその後の五胡十六国時代や南北朝時代派発狂するぞw
300年間ずっとガチでモヒカンヒャッハーな時代
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:45:58.27ID:sohggRc80
Z世代に言われなくても職場の飲み会には全然出ないよ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:04.49ID:0olRWmUU0
>>256
そのうちコイツら、天皇制や日本を否定しそうで怖い。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:10.68ID:2/Er6xku0
>>137
これ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:16.17ID:nxqhcnOi0
新人は今から覚悟しておきたい
新入社員歓迎会の席に絶対に1人はいるこんな先輩男性社員

●音痴なくせに突然大声で歌を歌いだす先輩
●他人の酒にしょうゆやソースを混ぜて喜んでいる先輩
●酔ったらすぐ下半身を露出する先輩
●ところかまわずあちこちに嘔吐する先輩
●「君に指輪をプレゼント」といいながら、差し出させた指に無理やりコンドームを装着させる先輩
●猥談を話し始めてこっちに話を振ってくる先輩
●泥酔した振りして女性のスカートの中に頭を突っ込む先輩
●数人で女性を取り囲み、強引に服を脱がせる先輩
●「飲まなきゃ代わりに俺の精液を飲んでもらうからな」と強制的に飲酒をさせる先輩
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:20.42ID:nWLacjhF0
ゆとりと氷河期の間のワイもなんか名前欲しい
ファミコン世代とかどうかな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:22.23ID:WpOoSXtA0
>>213
飲みに行ってないから仕事が回らないとかありえないからなw
タバコはそもそも吸う人口が極端に減ってる。
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:24.31ID:KV7nZbAd0
多様な価値観を認め時代だよ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:24.93ID:89ECY1xh0
自分優先
教えても聞いていない
説教してもパワハラになるから
もう諦めた
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:25.88ID:ka6VCYse0
自分を優先するZ世代が上司になった時やべーことになりそうで楽しみ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:35.69ID:rtr2OuTv0
>>165
三国志の劉邦は可もなく不可もなくの空気だろ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:44.24ID:uJL5yCHq0
Z世代なんてアメリカが考えた言葉だから
アメリカ人の「Z世代がー」を猿真似してるだけ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:50.15ID:6uF+mWb90
>>250
無茶な指示はするけど、残業手当は付けないし失敗したら部下のせい、みたいな上司だったけど
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:46:51.19ID:q+Er9Jzw0
>>275
ん?どこにそんなこと書いてるの?
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:04.45ID:oSjHj8V90
>>7
マジそれw
タダ酒飲ますとめっちゃ喜ぶ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:04.82ID:FimPg9Qi0
面接の時に「上司の言う事に素直に従えますか?」って聞いとけw「はい」以外言ったやつは落とせw
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:04.91ID:Fw3qLPQB0
>>281
底辺連中はそんな会話してるのか
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:18.47ID:HdixzD5f0
上官と勘違いしてないか、、、上司の指示は従っておけば責任ゼロ。反発して違うことして失敗すれば全責任を負う必要あり。
上司の許可をもらって失敗したら責任ゼロだから上司の指示に基本従い、場合によって許可をもらって挑戦すれば責任ゼロでいい。上司がゴミだと違うのが難点だが
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:21.47ID:YazfJrV00
>>258
www
俺も劉禅だろと書こうとしたが確かに劉邦の方が適切だな
秦から漢になる時のお話で

ゲームで覚えたな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:25.77ID:vWJkwhR00
パワハラに厳しいホワイト企業ほど人事は非情
表立って叱れない分あからさまに嫌がらせ的な異動降格左遷が合法的に行われる
昭和体質が残る企業はその場で叱るだけで尾を引かないケースが多い
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:51.26ID:+sSL6ygS0
>>300
そうだな
やっぱりジード世代と呼ぶべきだろうな
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:55.06ID:xDH7Tnao0
役職にもよるが、
脳の命令を無視して手足が好き勝手動く人間が、
まともに生きていけるのか考えてみたら分かりそうだけどなぁ。
脳になりたいならわかるが、
手足のままで好き勝手やりたいとかさすがz世代やなぁ。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:47:56.77ID:q+Er9Jzw0
>>301
昼休み直前に「ヒルイチに使うから用意しとけ」って指示出す人はいました
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:03.01ID:541XOLJ80
農林水産業を見下してそうなお気楽バカのイメージ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:10.65ID:3qjtduRx0
飲みにケーションとか不快
アル中は精神病院行け
こっちまで感染しようとするな
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:16.50ID:MnjncqaT0
>>296
就職しなければいいのにな
自分の価値観でやりたいなら企業すればいい
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:20.42ID:wjxN/xFl0
人との付き合いを大事にする人が信頼されるし仕事を沢山もらえる
これが現実よもし本人がスキルが無ければ他の人に振ればよいだけ
そんでそんな人が一番お金を稼げる
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:30.28ID:5lzfIZ9p0
Z世代のイメージって文句は言うけど実績も実力もない子が大半って感じ
批判はするのに対案は出せない・出しても絵空事の野党みたい
実力実績のある子はいいんだけど
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:36.46ID:V8nd8w1J0
>>306
ほんとに日本人は責任負うのが嫌いだね
必死に逃げ回って他人になすりつける
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:38.28ID:FV62hNUJ0
>>296
それだけはしっくりくる
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:46.77ID:0olRWmUU0
>>299
劉備と勘違いしてない?
史実の劉備って小規模戦闘やゲリラ戦の名人で、人物鑑定眼ガチな凄い人。
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:48:53.35ID:zK2bnBEb0
部下の責任を上司が取るのも古いと思うから、ミスしたら自己責任な
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:18.15ID:Fw3qLPQB0
>>252
技術に関しては新人の方がノウハウ持ってるとか当たり前にあるぞ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:27.72ID:ZHxcPmVR0
50代だが俺の知り合いで忘年会とか決起集会とか社の行事以外で社員と一度も飲んだことない創業者社長がいるよ
彼の経営スタイルは
・自分は神でNO2以下全て奴隷、俺に言われたことはすぐやれ
・お前らの意見など知らん、どうせ大したこと言ってないんだから
・文句ある奴はやめろ
こうだからな
好きにすればいいが大事なことはそれで仕事にプラスかマイナスかだよ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:29.88ID:2/Er6xku0
>>281
X世代「ヅラだとどうなるんですか?それも含めて○○さんの個性ですよね?外見を揶揄するならそれほ差別ですよ?」
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:34.38ID:ka6VCYse0
Z世代にも感情があるように相手にも感情がある人間だし同じ結果だったら最後は好き嫌いだよ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:34.65ID:9spI1Fkk0
組織の求める人物像
改善案など積極的に出してくれる当事者意識の高い人
でも最終的に決定権者の指示に従い、最善を尽くす人
お前らの目指すべき人物像はこれよ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:49:40.40ID:g0cjnV8z0
自分達が上司になったら文句言いそう
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:09.53ID:ZHxcPmVR0
>>305
俺は底辺じゃないぞ
昭和ならまぁエリートだぞ
今はもうマーチでも余裕で入れる企業らしいがな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:13.58ID:RUA0YkjQ0
>>320
俺もそう思うクソ部下の失敗がなんで上司のせいになるのかわからん
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:14.01ID:BzlJa96+0
朝礼だけは早く禁止にして
ハラスメントだろ、あれ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:19.72ID:oNxXCmCj0
うちの会社は残業は働いたら申請しろってスタイルなんだけど
スマホでタイムカード打刻できるからって
若い奴は始業時間に間に合わないと平気で社員用駐車場、ひどいと通勤路で打刻
帰りは駐車場で打刻して、その時間で残業申請出す。

他部署のことなので口挟んでないけどどういう神経してるんだろうと思う
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:21.76ID:IdlSLfVe0
残業休日出勤だと思ったら斜め上だった
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:29.72ID:+iWwMi8Z0
上司の言う事聞かずにどうやって仕事すんだよ
この年齢じゃ自分の自由出来る仕事なんてねーだろ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:35.68ID:0xfSp24n0
>>208

その解釈で一部の現象を網羅できるかもしれんが、ただ、この手の話しは世代というより社会というのが土俵ではないでしょうかね

世代の違いが当たり前である前提だとすると、アスペクト比に合わないかなw

多少の劣化(場合によってはそれを”進化”にもとらえるかもしれんが)と不調和音が容認できるキャパが超えているゆえに、

オジサンオバサンたちが熱くなっているのよw まぁ、人の親になってから漸くわかるセンスやら、バリューやらもあるかもしれんがw

いまこの国には足りないのが子らではないか、それはもう一つ防衛課題ですからね、このままじゃ。。。。( ̄▽ ̄;)
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:37.14ID:cwuVWTbz0
直属の上司に従ったらクビにされたわ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:37.18ID:DHi2snhf0
>>1
同じこと20年~30年前から言ってるw
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:53.80ID:UbQ5BMpm0
z世代はまあ使えるやつは使えるぞ
パワポ学校で習ってるし

やべーのは、20年間ひたすらダンボール箱の組み立てやらゴミ捨てレベルの仕事しかしてこなかった派遣オッサンな
そういうオッサンが配属されたけど、まじで「俺は人生復帰リハビリセンターの職員じゃねえんだぞ!」と思ったわ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:55.98ID:62MWiikk0
「Z世代」って語呂が古い
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:50:59.21ID:rtr2OuTv0
>>319
すまぬ
劉封を邦だと勘違いしてた
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:00.86ID:MnjncqaT0
>>321
どんな3流企業だよ
大学院で専門性の高い技術でもない限りありえんだろ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:03.70ID:ZHxcPmVR0
>>323
東大卒の50代のオッサン「しかしシャベチュは楽しいだろ?シャベチュされたくないならえらくなればいいよ。」
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:05.31ID:BsV4u7FR0
>>329
どんな内容なの?
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:31.47ID:hcxWk9Ri0
もう飲みか
リモートワークってすぐ廃れたな
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:34.69ID:70LrA9fc0
飲みニケーションの問題って
肝臓や脳への影響が情報化社会で文字通り共有されてきたから
それ以外で同じ効果を出す時代になったって事だけどな
飲みに行きたくないってだけならそんなアホ要らん
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:49.56ID:8cvv97c40
>>241
わしは無能だけど善人だったから
抜かない方がやりやすいと思って立ててた
おだてりゃ気分よくしてくれるからまぁ楽
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:51:50.16ID:vWJkwhR00
飲み会が嫌だって思った事ないな
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:06.80ID:Ud7LubhB0
>>1
でも上から言われたことしかやらないってのも、今の若者なのよね
全く自分から動こうとしない
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:08.52ID:QXMgIz0A0
今Z世代なんて使っちゃっていいのか?
次の世代の言い方はどうするつもりなんだ?
Zは最後だろ?
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:22.55ID:F0yRKPgd0
結局、人柄ってことに、回帰してるのか?
ここ30年間ふざけたやつらが調子こいてたからな
韓国気質な上司を叩き落とした方が良いのは間違いない
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:23.44ID:amBMILlG0
>>2
セックスに興味がないわけじゃない
カネがないからネットのエロ動画(無料)で抜いているだけ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:25.13ID:MnjncqaT0
>>336
バイトよりマシって遠回しないいいかたかよ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:29.35ID:RUA0YkjQ0
>>336
そんなスキル皆無の中年でも入れる会社のがやばいは どんだけ人気ねーんだよ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:40.47ID:hoXlXCJY0
プライベートより仕事優先なんて当たり前の事なんだけどな
飲みに一定の価値や効果が期待できるのも常識
これを不要とか言ってるやつは無能(笑)
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:44.15ID:BEsiwby60
海外で働くことにした
流石衰退途上国
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:46.75ID:UbQ5BMpm0
ダンボール箱組み立てしかやってこなかったオッサン

業務日報をPCで書かせようとしたが
まず自分の名前すらキーボード入力できないのでこっちは顔真っ青になった
オッサンはなんか逆ギレしてるし
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:49.83ID:KBRQQNGW0
氷河期だが全社会議はいらないと思う。あれ主催する側のスキルが低いと悲惨なことになる
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:56.02ID:KF9C6YQs0
Z世代も年を取る。繰り返される。それだけの事よ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:57.00ID:DHi2snhf0
>>346
それも30年前から言われてるでw
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:52:57.76ID:62MWiikk0
>>2
それは老人がZ世代に抱く価値観
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:06.83ID:IEfml8gf0
>>260
団塊ジュニア71年~74年産まれ
氷河期70年~83年産まれぐらい
2000年前後に就活した超氷河期世代は団塊ジュニアとは離れた世代
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:11.11ID:2/Er6xku0
>>347
Z世代(15-34歳)とかになるな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:15.12ID:70LrA9fc0
>>352
一定の価値とか効果って言う奴は無能を超えてマイナス。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:22.34ID:NaV8wV4f0
Z世代の次は何世代になるのかが気になりすぎる
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:25.99ID:KfiWIRqF0
文系出たら8割営業
営業なんて飲みニュケーション無いと成り立たんだろ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:31.33ID:6lbSDjFN0
麻雀でいう合わせ打ちとベタオリをやっていても勝機はある。

出る杭は打たれると嘆くより
周囲に合わせながら出る杭を打つ者を監視することだな。
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:39.58ID:0ISCQFkD0
ゆとり世代のかまし?
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:50.23ID:FV62hNUJ0
動画とかでしか知らないから何とも言えないけど
バブル、ヤンキー、ルーズソックスの時代に比べたらうんと大人しい世代と思うよ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:55.05ID:cjX3nxpO0
>>294
居なかったことになってる世代という名前があったはずだが
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:57.86ID:UbQ5BMpm0
>>351
安い給料でたまに良い派遣が来るんだよ
それに味しめてうちの会社派遣ガチャやってる
十人に一人は当たり人材が来るが現場はたまったもんじゃない
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:59.49ID:79NFBSm/0
氷河期流
担当の上司「仕事は自分で探して、わからない事あったら聞いて」
(社内で聞いて回って、最終的に他部署から仕事を分けてもらう)
担当の上司「勝手なことしないで!」
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:59.81ID:MnjncqaT0
>>346
脳がオプションだから
脊椎反射で拒否反応が出るけど

うまくコントロールしてあげないとな
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:02.40ID:mY7GkQYU0
言った事が絶対ではないのだけど
未熟な低脳がその言葉を誤解して「上司の言った事に従わなくていい」とおかしな解釈をして暴れる
100%正しい事はないし、無理難題もあるけど
7割くらいは従わないとダメ。少なくとも上司になる人には若造にはない経験値がある。
もちろん上司側の心構えとしては、若造の発想力を潰すような決めつけをしてないかは常に自省が必要だろうけどな
お互いに尊重しあえ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:03.23ID:Ud7LubhB0
>>357
バブル崩壊してみんなやる気なくなった頃か…
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:13.89ID:3NnG2m5Q0
Z世代という言葉が古い
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:42.49ID:ZHxcPmVR0
上でも書いたけどそれなり以上の若者に絞って意見を収集して欲しいな
27歳以上で年収600万以上とかが妥当かなと思う
なら経験や遺伝子の相違ではなく世代の違いと言えるから
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:42.59ID:mNbcvE/60
今の20代普通に使えるやつ多いけどな。
飲み含めた遊びも嗜み程度にそつなくこなしてるし。
たぶんものすごい勢いで二極化してんだと思う。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:53.10ID:5D42ZJLx0
上司に従わないと査定が下がるよw
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:54:55.01ID:FV62hNUJ0
>>362
うんこドリル世代
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:03.18ID:BEsiwby60
DX推進してくれ
バカ上司どうにかしてくれ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:23.92ID:0olRWmUU0
>>369
上司 仕事は見て盗め

上司 質問が少な過ぎる、やる気ある?

まぁ同世代からも嫌われてた人だったけどw
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:25.45ID:70LrA9fc0
>>363
そこも重要なんだよね
全世代共通だけど、日本語を国語として学ぶが
それの使い方の実践編は学校でもやらない。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:26.89ID:H2OFw0X90
たかだか391人の回答で世代の全てを語るような記事書く馬鹿に乗せられるねらー

という気がしなくもない
よくある創作記事と大して変わらないんじゃね
Z世代以上にこの記事書いた奴の方がアホに見えるわ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:30.06ID:nVt0Ggak0
>>362
Z世代の次はアルファ世代やで
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:35.99ID:vWJkwhR00
>>336
もうパソコン使えない上司の設定は古いだろ
50過ぎのおっさんが20代の頃には1人1台支給されてるよ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:42.71ID:P44KcMHP0
課長も含めて退社時に部署のゴミを曜日毎に
交代でビルのゴミ置き場に持って行くんだが
Z世代の2人はやたらとそれを忘れる
あの世代はなんか足りないんじゃないか
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:45.16ID:CK2j5BDu0
>>373
在日のZか
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:47.04ID:Ud7LubhB0
>>370
上司の命令はダメだけど、AIの指示はOKってやつかな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:51.30ID:RfMcVBOY0
>>319
史実の劉備は曹操が「策略を考えるのが自分より少しだけ遅い以外は自分と同等の存在」って言ったくらいだからな
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:57.22ID:79NFBSm/0
氷河期流その2
分からないところがあったので上司に聞きに行く
担当の上司「それ以前教えたでしょ!」
(質問するのは初めてです)
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:55:58.35ID:1sXiBIaL0
ルー言語がビジネス用語になってるからね
とはいえ、そのうち気付いてこれもダサいって呼ばれそう

単純に日本語でええやんって
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:15.59ID:PUWyJg4N0
Fランに選択肢無いから
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:17.68ID:F0yRKPgd0
>>372
成果主義が導入し始められたときに首長の激しいアタオカ韓国系が増えてきたからだと思うよ
んで知らずに影響毛てしまった爺婆も多い。
アタオカ精神が主張されてしまったので成果主義が欧米的なモノではなく変なものになってしまった
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:26.63ID:OhvqzARw0
Z世代も年とれば若い奴の文句言うし相撲見たりゴルフ始めたり若い奴飲みに誘ったりするよ
つまりそういうこと
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:36.80ID:nVt0Ggak0
>>390
こどおじでいいやん
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:43.68ID:LOG8D4Gu0
飲みニケーションじゃなくて
欧米みたいに上司の家でのホームパーティに
妻同伴で出席して、気の利いたプレゼント交換したりするほうが楽しいよ
俺がカナダに3年間赴任したときは、日本からのゲストということで
新鮮なロブスターや生牡蠣のシーフードパーティやったり
ワインの試飲やったり、今度は俺がお好み焼き焼いたり手巻き寿司やったりして
家族ぐるみで英語の勉強にもなった
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:46.03ID:hcxWk9Ri0
PCは今50代くらいの奴が一番使えるだろ
若い奴はレポートくらいにしか使ってない
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:47.19ID:9VbGYRGG0
基本的な構造なんてどこの会社も同じ
聞き流すスキル身につければおk
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:50.36ID:cUta7YSJ0
二位と三位は分かるし、全世代共通して思うこと。
一位については、上司の指示を無視したことで何が起きても自分で責任を取れるならいいんじゃない?
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:54.01ID:Y5oFz8YU0
>>281
まあコロナで公式食事会もないけど、別に普通に誘って行けば良いだけでしょ
昼飯でも良いし、団体で酒飲むと漏れなく全員と話す時間なんてないじゃん
三、四人で飯でも行けば良いだけ
飯奢るから一回くらい付き合ってよ って言えば断られる事はほぼない
後はその場を楽しくすればたまに来るようになるし、上手く行けば向こうから行きましょうって言ってくる
酒飲んで皆で行きたいとか爺が自分の愚痴を言ったり憂さを晴らしたいと甘えてるだけだと思う
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:54.86ID:CK2j5BDu0
>>382
一気にオミクロンでww
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:55.60ID:0xfSp24n0
>>353

いつもの時代にその発想で出る人はいるのよw 別にかまわんw 海外に逝ってようやく日本の良さを理解できるのよw

have a good trip.
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:56:57.68ID:3vhOZoRz0
氷河期世代が団塊の世代の上司から
受けた不条理が
上司の立場になると、それはダメだとか、
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:57:01.73ID:I3RJElOd0
子供を与えられる側
大人になったら与える側

それに気が付いていない
ガキ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:57:05.88ID:aPxS2Dj/0
まあ、そんなに悪くない価値観だと思うよ
その代わり成果には拘って欲しいけどね
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:57:39.42ID:2V5w848R0
うちの会社は残業する場合残業届とかいう残業理由を書いた紙を提出して判子が貰えないと残業代が出ない
取引先の都合で夜中に作業をしないといけないとかなら通るけど単純な作業量が多くてとかだと能力がないのに残業代まで貰おうとするなってことで跳ね除けられる
こんなのだから新人はすぐに辞めるけど上司とかは今時の若いヤツは根性がないとか文句言ってる
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:57:49.35ID:amBMILlG0
上司に刃向かえば査定(給料)も低くなるし飛ばされる確率も高くなる
ひいてはその会社を退職せざるを得なくなる確率も高くなる
35を超えてもそんなことをしてたらニートまっしぐら
そのときになってようやく気づく
上司に刃向かう=人生終わる、ということを
少なくとも女房子どもがいればそんなことはできない
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:18.33ID:MnjncqaT0
>>386
ああ、そういう傾向はあるな
自分で調べた情報(SNSに流布された情報)を信じこむ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:25.84ID:60bpsWr60
>>242
だよね。
指示が間違っていて、そんなこと言ってないと騙すならまだしも
完全に指示したことすら忘れてるケースとかあるから
(実際にあったし)
「上司の指示は絶対じゃない」
というのは大事な考え方だと思う
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:36.26ID:8cvv97c40
バカでも他人の短所に目を瞑れるのはいい意味のバカ
有能でも自分ができることは他人にもできるって根拠のない過信してるやつはいけ好かないだろ?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:46.84ID:CK2j5BDu0
アメリカ人のバーベキューには気をつけろ
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:50.23ID:iJp2b6+e0
>>392
俺みたいに若い頃から精神面が成長しておらず、若者の心を持ったおじさんもいるぞ
アニメやゲームが大好きだし、今の若いやつに共感する部分も多い
ピーターパン症候群てやつなのかもな
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:58:58.63ID:BEsiwby60
半沢直樹なら従う
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:00.21ID:I5RJiZeu0
こいつらが上司になった時の部下は大変だな
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:08.06ID:Frn0RFo90
>>2
ホモやコオロギを推してるのは上の世代で
今の世代は洗脳されてるだけやん
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:12.53ID:aXBXnFZ00
上司の言うことは絶対って、若手にとっては楽で良いことなんだけどね。
言うこと聞いとけば良いんだし、問題起きても丸投げできる。

上司の言うことが絶対じゃない、違うとなると自分で考えないといけなくなるし
不始末も自分でケツを拭かないといけなくなる。
若手にとっては成長できるけど、かなりキツイ事だよ。
下手すりゃブラック企業扱いだよ。
放置してミスったら責任取らせてポイ捨てするとか言われて。
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:21.71ID:Y5oFz8YU0
>>404
転職を薦める
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:25.47ID:F0yRKPgd0
>>406
実際、AIすらお断りしてしまう特亜の思想の影響受けてるやつ多いから、
AIの言ってることの方がマシってのはあるな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:30.03ID:DY8EQ8Dr0
>>404
定時で帰りますーでさと極めて全うなことを言うとハブられるパターンですね。
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:31.89ID:FV62hNUJ0
>>392
さすがにそれはないと思う
年をとったとしても
ネットのない時期を過ごした事のある世代と感覚が同じになるのは無理あるような
想像つかないし
ゴルフて
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:39.07ID:9m44x5xK0
2026年日本は憲法を改正し正式に陸海空宇の国家防衛軍を創設するとともに道州制に移行し各道州には核シェルターを完備した要塞及び予備役の州兵を配備する
日本国国民の義務として一定の期間予備役での兵役を課すとともに年に1回行われる在日米軍との大規模軍事演習(Jade Helm)の参加を義務付けられる
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:50.66ID:F0yRKPgd0
>>406
実際、AIすらお断りしてしまう特亜の思考ロジックの影響受けてるやつ多いから、
AIの言ってることの方がマシってのはあるな
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:59:55.04ID:70LrA9fc0
>>405
教えてあげればいいじゃない
上司!そんな程度じゃコストダウンになりません!
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:00:04.42ID:Frn0RFo90
>>368
じゃあそれはお前の会社の問題なんだから会社なり派遣を雇ってる部署に言え
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:00:20.12ID:Cq8vFqVC0
>>22
風俗かギャンブルの話しかしねーじゃねーか
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:00:20.43ID:0xfSp24n0
>>395

そんなことはありません。Z世代がAIを使って50のオジサンとオバサンをもの言わす。

問題は対人的なスキルでしょう。コロナでよりデジタルに籠りがちなのが事実w

ことしこそみんなと飲みまくってやると考えたのはアタイだけなのかねw
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:00:31.70ID:sohggRc80
Z世代なんてスマホいじるしか能が無いくせに偉そうだな
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:05.90ID:2h4zZJTZ0
simeji使うような脳みそスンドゥプチゲな連中が何を偉そうにw
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:20.22ID:A5fo0fWl0
スマホで若年性認知症が増えまくってるからな
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:20.46ID:T1xePcKD0
美人上司の言うことは絶対。
美人上司とのノミュニケーションは積極的に参加。
プライベートより美人上司との談笑優先。
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:22.92ID:aMPCm6600
同調圧力で周囲に誰もいないのにマスクし続けてる馬鹿しかないZ在日世代じゃん。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:26.50ID:DOKXC0v+0
>>102
嘘つくのやめてもらっていいですか?
というか、研究職、エンジニア職など知的分野の仕事と底辺肉体労働職などで
同じ世代でも個人個人の能力値が違うのですよ。
十把一絡げにするのは頭の悪い人だと思いまーす。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:39.37ID:vynryuJy0
最近気が付いたけどZ世代って底辺チョン物を見てるせいかゆとりより知能低い?
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:43.45ID:hcxWk9Ri0
>>424
Z世代はiPhoneだろ
PCの売上減ってるし
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:01:52.96ID:N/06ljPc0
Z世代にはぬるぽと言っても分からないだろうな
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:01.28ID:A5fo0fWl0
>>430
それあなたの感想
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:16.10ID:70LrA9fc0
>>412
バブルの頃に同じ事言われてたよ
今の世代が経営陣に就いたら、お金の使い方が判らなくて
とにかくケチる財政になるってね。
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:20.20ID:FV62hNUJ0
何でゴルフと思ったけど安倍ちゃんとトランプがやってたな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:34.61ID:9spI1Fkk0
>>414
今の若手は、自己主張はするけど責任は取りたくないってタイプ
本当にどうしょうもない人間が増えた
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:54.54ID:oa2nlKix0
Z世代は仕事が出来ないクセに自己評価が高いヤツが多い
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:59.45ID:seK0Mjby0
将軍様は絶対!
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:00.47ID:OhvqzARw0
>>418
好みはあるにせよ年取ったらテレビはNHKしか見たくなくなるし 年寄りが好むもんに嗜好が寄る
感覚が鈍くなるからね 若い子達の早さについてけなくなる
のんびりゴルフしたいなってなるよ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:00.95ID:Z9BA13sZ0
もう2023年なのにいつまで紙とペンで処理してるんだよいいかげんにしろ老害
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:03.67ID:nYk1QD2r0
仕事できない奴ほど言うよね
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:06.93ID:1JkamvLm0
や・ぐ・ら・茶屋
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:13.37ID:F0yRKPgd0
>>424
Z世代の彼らがさまざまな概念に対する普遍的解釈を正しく理解しているとは思えないが
AI時代になってきたから爺婆よりは急速に言動が向上していく可能性はあるかもね
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:23.18ID:NaV8wV4f0
>>382
ありがとう。もう決まってたんですね
いずれアルファ世代はあーだこーだという時代が来るのかー
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:26.37ID:/VnLL32J0
>>2
データも数字も何の根拠もなく決め付ける昭和脳の典型
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:31.06ID:dDjR+7d20
>>242
これ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:33.92ID:dUAiyHar0
>>435
嘘をつくなよ🤥
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:36.97ID:fB1wskRZ0
飲みはあってもいいけど遅いのは勘弁してくれ
昔は2時3時までとかあって憂鬱だったな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:38.90ID:pgbbOm9W0
Z世代とか使うなよ
アホなマスゴミの分断大好き洗脳に騙されるなよ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:40.15ID:21NXGogO0
>>1
1位は「古い事=間違い・悪い事」という価値観
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:03:59.13ID:Z9BA13sZ0
テレビとかアンテナ無いし
ここ10年まともに見てないわ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:11.64ID:MnjncqaT0
>>435
当たってるじゃん
内部留保ばかりして
投資や人材育成をしないんだし
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:14.39ID:TzOJHftn0
飲みに行くのが古いでいいんだよ。
おかげでロートルだけど営業成績は安定してるし仕事も取れる。
領収書で飲み食いできて最高やん。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:27.01ID:FV62hNUJ0
>>440
速度だね分かりやすい
倍速から通常、スローになるかな~
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:43.61ID:70LrA9fc0
>>448
噓ついてねーよ。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:48.93ID:8OFBn+qa0
自分が上司になったときに全てブーメランで返ってくるぞ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:56.29ID:Pt2ks+zR0
鬱陶しい付き合いはあるけど
何で連携求められるかって大ポカやらかさない為なんだ
各々、自由でいいじゃんを職場でやると大事故に繋がることってあるからな

自分だけが巻き込まれるならまだしも
他人巻き込む可能性あるしな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:58.46ID:YCh/ukio0
まだ働いたこと無い奴に聞いたら世代関係なくこんな感じになるだろ入社3年くらいでもこんな事言ってたらおってなるけど
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:58.50ID:yX/Bi9/W0
それってただの自分勝手なエゴイストだから
どこ行っても誰にも相手にされなくなるだけだ
もちろんマトモな女にもな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:06.14ID:85kg85uu0
>>2
中韓の日本壊滅作戦は見事成ったなwww
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:09.41ID:/EWHviHu0
社会人には、悪い意味じゃなくお金のために働いてる人と
自己実現のために働いてる人がいて、前者にその手のことを要求してもストレスにしかならないと理解しないとな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:10.74ID:vWJkwhR00
昭和の価値観を否定する俺カッコいいって価値観
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:13.34ID:IoUQmPUf0
>>440
今の40代くらいからもうテレビは全然見てないんだ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:30.55ID:VIXHiVAj0
>>31
○○世代でまとめて語る奴が1番バカ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:48.67ID:OZ7l/FXB0
なんでこいつらって起業しないの?
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:52.74ID:n0vday8P0
>>423
パチンコの話もするぞ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:58.31ID:aytOFXVE0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:58.99ID:DHi2snhf0
>>457
まあ同じことを繰り返してるんだよなw
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:11.62ID:HqXRIO0o0
ネットが発達して極端な上と下の人間ばかり注目されて
普通に生きてる市井の人が見えずらくなってる
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:19.07ID:Z9BA13sZ0
これが年寄りになったらNHK大好きになるわけがない
NHK税がなくても多分もうテレビは見ないわ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:39.19ID:8OFBn+qa0
言うことを聞かない部下
プライベートより仕事を優先する部下
飲みを断る部下
欲しいか欲しくないか
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:40.89ID:Y5oFz8YU0
>>418
若い人でもゴルフ好きな人は居るしハマる人も居るけどね
ただ時間と金が掛かるから若い人は中々やらない
まあ今は熱中する趣味持つ人が少ないのもあるかもだけど
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:49.71ID:0xfSp24n0
>>451

それはだれでも一度を考えたことぞw それが社会を動かすエネルギーではないかw 大事にせやw

オジサンオバサンだらけの世界がつまらないものぞw
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:06:49.86ID:gmQ9ECV20
>>12
>>163
氷河期おじよりはどの世代もマシだと思うけどね
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:14.62ID:KrPohQqx0
>>355
いらない理由になってないのに気がついてないというのが流石
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:22.73ID:jM7jXde80
残業する奴って能力低いんでしょ?
学校の居残りと同じ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:39.56ID:z7n7x8qt0
アメリカでも職場のバーベキューとか行かないとクビになるらしいよ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:48.94ID:Pt2ks+zR0
>>466
面倒くさいし、責任負いたくないし、苦労したくない、そもそも金がない
どうせこんなとこだよ

そんなヤツに手持ちの資金なんかないし、
公庫が金出すと思うか?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:49.16ID:hqrSj/8X0
上司が言うことは絶対は正しいだろ

これは上司の上司が言ってることだからさ
本当にZ世代はバカ者だなあ・・・
先が思いやられる
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:07:56.10ID:JZN2uasb0
>>473
流行ってるものをなんとなーく好きになっておけばOKな時代
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:04.46ID:5RusLa8m0
会社は軍隊じゃないしね
自分の給与を基準で思考すればいい、給与以外はできるだけやらない

日本経済とか言ってるネット軍師
お前は馬鹿
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:05.17ID:4jTMto4S0
対案を出してそれに責任を持てるならいいだろうけど、
そもそも平社員にそんな責任を背負えるわけ無い
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:17.03ID:dUAiyHar0
>>473
はまんねーよ、あんな棒打ちつまらん
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:31.12ID:gmc4NKWm0
>>2
物欲、意欲は日本衰退するよなあ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:46.44ID:jLvDLbyq0
>>472
寧ろ俺が完全にそれだから
下も同じ思考の方がやりやすい。
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:55.03ID:gmc4NKWm0
>>2
物欲、意欲は日本衰退するよなあ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:57.62ID:dUAiyHar0
>>480
それはただのパワハラ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:59.19ID:JZN2uasb0
日本は社員に求めすぎやわ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:05.89ID:FV62hNUJ0
みんなで安定してテレビ見たり新聞を読んでる方が安定して情報が入ってくるんじゃないかな
ネットだと自分の好きな情報やその関連やおすすめしか見ないから人によってはほんとに情弱だよ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:12.96ID:kMBSWYem0
>>477
他のやつと同じ量の仕事しててソイツだけ残業してるなら無能なんだろ 実際は仕事量による
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:17.93ID:BzlJa96+0
飲み会って残業代出るんですか?🙄
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:20.56ID:d+D36EgK0
禿げた上司のパワハラ攻撃で髪がフサフサになりました
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:28.33ID:9spI1Fkk0
>>477
有能は抱える仕事多くて残業しがち
無能はそもそもしごとが振られないので早く帰れる
普通の会社はみんなこう
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:34.20ID:8OFBn+qa0
上司の言うことを聞く
プライベートより仕事を優先する
飲みに誘ったら来る
ええ部下やなぁ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:46.33ID:gmc4NKWm0
>>278
これだわ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:50.97ID:9tWUut600
Z世代の特徴
・能力もないのになぜか常に上から目線
・都合が悪くなると責任転嫁
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:53.24ID:EADgZ5Is0
ルフィには逆らえなかったみたいだけど
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:54.18ID:qcIN6aoE0
インキャ世代でいいやん
陽キャは飲み会出るよ
恋愛経験とか聞かれたく無いインキャが嫌がる
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:09:56.07ID:KrPohQqx0
>>482
給料分の仕事とかいうやつの給料が上がることは無いよ
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:03.34ID:t5qTHbSU0
世代でモノを考える 一番要らね
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:05.04ID:ZnLGTKtG0
社長が誘っといて社員から会費とるっておかしくね?
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:06.20ID:0xfSp24n0
>>477

学歴コンプレックスを抱く連中はハイスペックに限らないぞw たしかにGenZが癖があるし、自己中だし、それを導くのもオジサントオバサン次第かな。。。

氷河期か。。。。 だめだこりゃ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:07.77ID:2V5w848R0
>>417
定時で帰れるのは女の子だけ
新人の男が定時で帰ろうものならタイムカードを打刻するときに舌打ちされたりヒソヒソと陰口叩かれ虐めにあう
虐めを主導してるのは基本やることの無い上司達
年末調整の還付金は手渡しなんだけどその時に「〇〇なんてやつこの会社に居たっけ?わからないなー?これ誰のだ?」とかいって地面に捨てたりしてるのを見掛ける
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:09.08ID:WgXQqbwk0
Z世代が古くなったら、ワシが新しくなって、あん時やられた恨みば晴らしちゃるわ!!
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:14.53ID:DY8EQ8Dr0
>>490
それを洗脳と言います。
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:17.44ID:yKhC6UHH0
Zが上司の言うこと聞きたくないように
上司も部下の責任とりたくないと思ってるよ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:43.61ID:J5ZO63eo0
バイドゥw
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:10:58.23ID:vW0zaKhB0
Z世代は自己主張と我儘の区別付かないアホばかりなんだよな
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:01.99ID:FV62hNUJ0
>>490
みんなで安定してテレビ
→みんなで同じテレビ
の間違い
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:04.67ID:Pt2ks+zR0
>>487
要するに厭世主義と虚無主義だよ
人間、ダメになると必ずココに陥るように出来てるからな
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:04.90ID:kMBSWYem0
>>497
ダニングクルーガー効果ってやつ?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:05.95ID:lmPcgpWP0
古い世代からするとz世代は闇バイト!っていうイメージしかない
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:18.11ID:5RusLa8m0
>>500
給与以上に仕事しても上がることは無いよ
座席は無限じゃない
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:25.17ID:Pqe8pJfg0
Z世代とかもう何年前の世代なんだよ
古すぎるし、すでにいい年だし
アメリカじゃアルファ世代が主流になりつつある
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:33.64ID:seK0Mjby0
こういう会社絶対主義の思想が現在に至る低技術立国の退潮と
衰退jap少子壺化を招いたという現実を直視して欲しい
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:51.97ID:gmc4NKWm0
>>44
Xの悲劇
Yの悲劇
Zの悲劇
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:11:53.42ID:FV62hNUJ0
>>506
バランス難しいねー
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:00.18ID:Frn0RFo90
>>346
学校教育のたまものだろ
正解を選ぶことが正しい
間違ったら減点
減点になったら将来は不利になる

こうやって叩き込まれてるんだから
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:10.35ID:0xfSp24n0
>>507

泣かぬなら、鳴くまで待とう ホトトギス♪
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:12.32ID:8OFBn+qa0
じゃあアメリカはどうかというと
上司の命令は聞いて
プライベートより仕事優先で
飲みに誘ったら来るんだけどね
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:16.28ID:8nxZ13kU0
>>278
じゃあコーヒーでも甘ものでも文句言うなよ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:20.94ID:gmc4NKWm0
>>53
なんでZって命名されたの?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:22.65ID:ZnLGTKtG0
そもそも上司にあたる奴らが若い時は散々目上に逆らってた世代だからな
自分がその立場になったら俺に従えは都合が良すぎる
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:30.43ID:BKKkKY+70
>>479
起業自体は1円からできるわけで
指示に従いたくない企業が従業員守れとかキチガイやんけ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:34.02ID:+8u1HwD30
>>1
>キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。

中国…
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:12:34.13ID:d1hcUXjU0
仕事の価値観に染まりきってるからコミュニケーション取れてないだけちゃうの
気持ちの話ができる人からは家族の話をよく聞くけど、仕事の理屈しか返ってこない人は全く話さないしどっちが良いのやら
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:01.80ID:Kja2jS3x0
じゃ起業しろよって話だわ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:02.47ID:T1xePcKD0
>>480
その上司の指示で失敗すると部下のせい。だから信用されないんだよ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:04.50ID:YazfJrV00
>>404
会社が危なかったころそれあったな
残業代は出るんだが事前に上司のハンコないと残業しちゃダメという奴(当日の申請は不可)

俺社内社外の出張などでいないことあったからその日は出してなかった
そしたら残業申請1か月ぐらい出ているよと庶務と隣の部署の課長に言われた
俺のハンコが勝手に使われていたw
さすが上司w
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:06.30ID:QREtHWs20
部下じゃないけどさ
高校か大学生くらいのアホの子達がイキって通行人にウザ絡みしてたから
軽く威圧したらなんか三下悪役みたいな台詞吐いて逃げたけど私が悪いの?
素直に謝れば許してあげたのにつまんねーやつだな
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:09.42ID:F0yRKPgd0
>>515
なんだそりゃw
次はベータ線でも出しやがるのか?!
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:15.99ID:VssKwaJ20
>>521
アメリカって飲みに行かなかったらクビにされそうやん
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:16.92ID:v0Ilfwep0
>>3
今の上司は自己保身ばかりだから聞く耳もつほうがおかしい
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:18.13ID:/VnLL32J0
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。


↑これ1977年に書かれた論評。1997年じゃないぞ、今から40年近く前の文章だ。
今どきの中高年どもはこれを読んでよーく自省するように
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:30.46ID:Pt2ks+zR0
>>512
違う
本来、知識と経験の背比べくらいがバランスいいんだけどZは知識だけカンストしてるから現実で使えないヤツになってる
人間は知識だけだと不安や恐怖が出てきて動けなくなるもんだからな
本当にそういう仕組みになってる
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:33.80ID:u4tsDvzx0
人から雇われるのが嫌なら自分で起業すればいい
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:36.03ID:hqrSj/8X0
>>488

現場感出てるねこのスレ
もっと抽象的な思考しないと駄目だよ 正しくない
上司の上司っていうのは経営者が言ってることだからしょうがないよね

法律では正社員だろうが非正規雇用だろうが実は同じ扱いで備品と同じ経費の部類になるんだよ
本当の社員(株主・役員)の言うことが会社では絶対になってしまうので現場で愚痴を言うのは別に構わないが
備品扱いの労働者が何か言っても切られるだけ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:48.36ID:/VnLL32J0
今の年寄りが子供だったころ、米国が唯一恐れた日本の有名な軍人の言葉です。


>
実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。


なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。




今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。




その若者が、こうして年を取ったまでだ。


だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。


何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:03.58ID:+8u1HwD30
>>533
ホームパーティの方が地獄かと
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:11.28ID:8OFBn+qa0
まとめると働きたくないって言ってるよね
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:21.62ID:TGNovjpk0
>>1
はいはい対立煽り
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:30.73ID:0xfSp24n0
>>521

欧米ではあたりまえのスキルとして捉えがちであろうw それも一つの評価ファクターでしょうw 学歴高くてもがり勉はいらんw
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:39.50ID:CVRXiSBJ0
ダルの焼肉決起会とかはWBCの日本代表が活躍出来ている要因の一つとも考えられているけどね
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:40.41ID:v0Ilfwep0
>>6
バカでお前仕事できないだろ?

時間軸で仕事してるから日本は仕事効率30年以上ワーストなんだろうが

仕事は質だよ、間抜け
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:14:57.08ID:1vLrl8Wx0
特殊詐欺は古いし儲け少ないから強盗の闇バイトでもやるべ

これがZ世代の思考回路
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:06.14ID:Pt2ks+zR0
>>525
1円で作れるけど
そんなんじゃ信用力ないよ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:21.32ID:qAWZchNT0
そういうのの我慢量として給料貰えるんやで
まずは自分が選ばれし天才じゃなくそこらじゅうにいるゴミカス達のカースト最下位だと認識を改めんと
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:34.13ID:xUeqNyY00
躾されてない野生のサルどもがw迷惑動画あげてろ気持ち悪いw
コイツらは下の世代からもゴミとして扱われるんだろうな
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:40.54ID:LiPpqSYL0
これはある
爺婆の現代と見当違いな腐った価値観の押し付け
反論するとウルセー黙って聞けと自分本位身勝手で相手を考えない
その対抗策がぺろぺろなんよ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:45.23ID:RYEzEAJL0
>>344
立ち位置理解して上手く立ち回れるならそれで良いんだよ
>>1みたいな連中はその辺も理解せず文句だけ言ってるのが大半だろうからなぁ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:45.59ID:v0Ilfwep0
>>12
氷河期がとりあえず一番使えないだろ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:00.21ID:vWJkwhR00
>>521
上司と食事なんて夫婦同伴だったりするもんな
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:00.55ID:gmc4NKWm0
>>141
意見を言う部下を忌み嫌う上司もいる
自分の城を作りたいワンマン社長型
こういうのは漏れなく自己愛性人格障害でパワハラモラハラするから逃げるが正解
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:11.60ID:AbN+YL2H0
昭和ジジイってやってる感好きだよね
生産性なんて度外視してすごく非効率な事を率先してくる
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:13.45ID:R+BDPvif0
こうしてZ世代より外国人労働者の方が使いやすいということになっていくわけだな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:19.47ID:Qo+Jai1j0
ならZ世代の下で働いてやるよ
責任はZ世代が取れよ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:19.96ID:FV62hNUJ0
何度も言ってしまうけど
皆で日焼けしてルーズソックスとかは今じゃあり得ないと思う
絶対に誰かがこれおかしくね?って発信しだすよw

でも今は今で皆マスクはしてるからなぁ
変わんないか
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:21.95ID:jeJXyfDT0
承認欲求が強すぎんだろZ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:24.82ID:9N61+PYm0
>>544
ダルや大谷は食事を味でなく
栄養素で考えている

ダル
焼肉にラーメンで
決起集会
そこがいい
本人はちと打たれたけど
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:30.05ID:qfekNPOI0
少し前に最近の若者は上司とのコミュニケーションを望んでいるってニュースを
読んだけどな。もちろん飲み等も含めての話。一体どっちがほんとだよ、古いけど
否定はしないってことか。。
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:46.81ID:FpD99Fwc0
>>81
禿同
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:52.96ID:cDu0b9ta0
上司の言うこと聞かない代わりに専門部署に丸投げする奴増えた
そんなのはそっちで判断して(もしくは上司に聞いて)って言うようなのまで聞いてくるから仕事が回らない…
例えて言うならすり傷で救命救急センター飛び込むような奴
確かに間違いは絶対ないけど、いやバカだろ、みたいな奴
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:04.45ID:s+QQvvco0
ホームレスは弄んでもいい玩具
飲食チェーン店は自由な遊び場
これが新しい価値観か…
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:12.83ID:hqrSj/8X0
Z世代の直属の上司は一番辛いだろうね
上から言う通りに仕事やれと言われつつ、部下を辞めさすなとダブルバインド状態だから

ただ備品扱い同士しっかり協力してやっていくことが重要だよ
人権があるから会社からガチで備品扱いされるようなことはないから
Z世代は上司ともっと仲良くやるしかない仕事を続けるのであれば
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:17.38ID:0rO1gsOp0
上司ガー とかいうのがいいかげんアレやと思うけどな
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:18.12ID:25kLJMuF0
だから貧乏で車も買えないと
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:25.87ID:Bx2rlPfT0
強盗世代😢
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:31.00ID:pmPRXOpQ0
>>552
マジレスすると一番使えないのはゆとり世代
ほんと使い物にならないゴミが多い
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:17:46.34ID:/VnLL32J0
昔、ダーウィンが
「変わらずに生き続けるためには自ら変わり続けなければならない」
みたいなこと言ってたけど、
今どきの高齢者見てると、つくづくそう思う。
若い世代の新しい考え方を「若者の○○離れ」などと表現し、小バカにしたり、残念がったりする番組や記事が氾濫してるね。
違うだろ。
お前らが変化してないだけだろ。「若者の○○離れ」じゃなくて、「老害の○○執着」の間違いだろ。
過去に執着する典型例に悪名高い「車」がある。変化できない有害高齢者を判定する良いキーワード。
自ら変わることのできない悪性新生物がいつまでも昭和の象徴「車」に固執し、結果、未来ある若者を次々引き殺していく。まさに癌細胞=老化細胞。
かたや、プログラミング学んで自作のアプリ開発した80超えのおばあちゃんがいた。
直後、このおばあちゃんは、米国アップル社に招待され、ティム・クックCEOからは「世界最高齢のアプリ開発者」と紹介され、さらに翌年には国連で講演を行った。内閣府が主催した「人生100年時代構想会議」にも82歳の最年長メンバーとして参加した。
「勝つ」とはこう言うことだ。いつまでも時代についていけない老害は若宮正子さんを見習え。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:14.28ID:9N61+PYm0
昔も今もほとんどはアホなんだから
平和を楽しんだ方がいい
平和を乱す奴らには天罰を
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:18.90ID:IeFs4zlw0
ぶっちゃけゆとりの方が酷い 体感
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:20.59ID:gmc4NKWm0
>>59
外からの視点で見てくれるから中途や派遣で人が来てくれて風通しが良くなるのは嬉しいって言ってた人いたな
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:25.04ID:70LrA9fc0
>>555
生産性の計算式言ってみ?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:26.00ID:9spI1Fkk0
>>561
今や飲み会は上司が部下の顔色うかがう場だからな
今は上司のほうが飲み会嫌がる人も多い
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:28.44ID:gsd8AaYn0
Z世代を見たら犯罪者だと思え!
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:37.55ID:T1xePcKD0
>>538
経営リソースがなくなれば会社の存在意義なくなるのが分からんのか?金とか土地転がしてる業種なら別だが
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:47.04ID:gmc4NKWm0
>>68
面接で見抜けない
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:18:56.63ID:8CPH2Ouc0
なんとか世代じゃなくてただのコミュ障やろ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:06.52ID:V8nd8w1J0
>>514
給料以上の仕事ができるやつに空いた椅子が回ってくる
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:10.31ID:cDu0b9ta0
>>552
氷河期はあの中生き残ってきただけあって、ある程度の会社にいる人は使える人多いよ
それ以外は知らないけど
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:12.28ID:BEsiwby60
地獄の訓練13日合宿研修とか好きそう
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:12.34ID:mrEbmpTk0
上司の言うことは絶対じゃないけと、新人の頃は自分のやり方で結果が出ないことが多いから、上司の指示に従うことになる。

これらを踏まえずに絶対じゃないからと上司に逆らうなら首になるだけだ。

2chのトンデモ新人は大抵、このタイプ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:16.86ID:rA/O+oyc0
>>473
金かけさせて巻き上げようとする老害のせいで印象最悪
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:25.85ID:0xfSp24n0
>>546

それか、いま一番悩んでいる課題ですよね。。。 デジタル社会だから簡単に犯罪に染めるバカZがいる。

どの世代でもいるが、Zの場合が簡単に染めてしまうのがこのデジタル創世記期だよね、生き物の命をデジタルでとらえがちなのがGenZ

まるでバヨリアンの1ビット脳じゃないか
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:43.36ID:cx50pNC10
Z世代じゃなくペロペロ世代って呼べ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:48.24ID:ZHeFS5bS0
でも情弱だからshimejiつかっちゃうんだ?w
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:55.99ID:LapKlQI30
>>555
まじでそれ脳が硬化してアップデートできてない
害悪でしかない
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:56.35ID:iihdiheZ0
まあ、正しいけど、時と場合によるな。何でもかんでも指示に従わないとか言ってたら左遷だろうな。
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:58.40ID:FV62hNUJ0
>>571
いいこと言うー
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:19:58.92ID:8nhCGbyN0
戸塚ヨットスクールにぶち込め
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:00.40ID:/j4/mctx0
マスゴミは、ナントカ世代で区切って悪口を書く姿勢は変わらんのね
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:14.90ID:er0O9zW30
>>12
氷河期と団塊が一番日本をダメにしている
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:24.72ID:Sk6QWrxs0
>>68

そんな会社で賃上げもしないのに
しがみついまでおじさん達は働きたいの?
595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:27.99ID:V8nd8w1J0
>>583
千利休だって守破離と言ってるのにボンクラのZがたわごと抜かしてもね
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:30.15ID:Pt2ks+zR0
ま、早い話が海外行けって話だよ
吸収力は30歳前後までだからな
あとはそれまでの知識と経験が人となりを形成するから誤魔化しが利かん

老人とバトってないで早く一抜けしろ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:33.70ID:BEsiwby60
>>591
懐かしい
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:37.77ID:JRFvK6JF0
>>561
部署全体だと嫌がるけど
サシ飲みや2、3人とかなら来るんよ

サシ飲みだと会社が出してくれないから自腹で辛い
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:45.97ID:FtsOwPRj0
上司が言うことが正解ってアタマおかしい
今時のヤクザでもそんなこと言わんだろ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:20:56.16ID:gmc4NKWm0
>>82
ゴルフか、今でもそういうのあるんだね
昔は就職する時にゴルフセット揃える人が多かった
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:02.53ID:F0yRKPgd0
>>579
飲み会はコミュニケ―ションじゃないぞ
ネット時代には不要過ぎて飲みにケーションという言葉が出来たわけだよ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:18.72ID:vWJkwhR00
>>588
自分もそうなるのを想像出来ないのがZ世代
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:19.74ID:mrEbmpTk0
>>561
助言は欲しいか、苦言や説教は要らない
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:24.65ID:ZHeFS5bS0
>>555
だって残業代欲しいんだもん!w
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:55.65ID:TaJHZtpm0
実際残業してる方が頑張ってるというかこなしてる業務量多いし質も高いじゃん
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:21:55.86ID:Sk6QWrxs0
上司の言う事は聞くけどさ

先輩の言う事何て聞く気さらさらないわw
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:22:00.84ID:DOKXC0v+0
>>497
それ全世代にいる。
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:22:00.94ID:3k49JjAm0
女子だけを飲み誘ってウハウハする色ボケ男とかか
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:22:16.36ID:LiPpqSYL0
マスクしてないのも案外押しつけがましいオッサンが多いんだよな
相手を尊重しない譲らないから身勝手になる
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:22:36.21ID:3wn+zbd90
>>480
みたいな傲慢な会社はこのご時世だと馬鹿しか残らない
そんでエラー起こりまくって倒産
頭のいいやつは見限って辞めてく典型的な自体遅れのクソ会社
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:22:58.44ID:CtVG5g+R0
>>603
自分で考えることが出来ないんだよな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:11.49ID:BEsiwby60
昭和世代に生産性を求めるのがムリ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:12.45ID:Getr///c0
>>6
要は結果を出しゃ良いんだよ
ダラダラやって頑張ってますアピールだけは勘弁してもらいたいものだ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:23.21ID:Pt2ks+zR0
うだつの上がらん冴えないおっさん、おばさんいるだろ?
あれ、やれやれ状態のお前らの未来だぞ
マジで何時の時代も同じ流れ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:36.67ID:0iwSoGPJ0
結局アホか羊水腐ってるババァしかガキ産まないからこうなるんだろうな
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:38.20ID:Ba2gatgY0
こういう子が海兵隊訓練所に入ったらほほ笑みデブでは済まないな
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:50.95ID:CtVG5g+R0
>>609
おいおい
もうマスクはしなくても大丈夫じゃろ?
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:57.57ID:vWJkwhR00
>>601
80年代前半から使われてたぞ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:24:13.98ID:8njszfSh0
そりゃジャップは没落するはずだwwww
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:24:18.55ID:8nhCGbyN0
>>606
じゃあ一人で勝手に仕事覚えろよ かったるくて面倒くさい新人教育なんて先輩もやりたくないだろうし
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:24:28.74ID:IoUQmPUf0
>>558
俺は今前髪スカスカの朝鮮ぬりかべがおかしいって発信してるわ
毎日エロサイトを荒らしてる
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:24:40.50ID:RKdNaCUq0
そんな価値観の古い会社で働いてるのがアホなのでは?
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:24:50.30ID:V8nd8w1J0
>>609
まだマスクとか言ってんのか
まあ確かにおっさんと若い女が先に外し始めてたけど
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:07.26ID:LapKlQI30
>>602
いや君らと違って
歳を取ったら残業大好きになって若手にも残業を半強制するなんてありえないんで
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:07.44ID:vsJsCvgi0
お前らゆとり叩いてたかと思うと今度は嬉々としてZ世代叩きかよ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:10.97ID:Phctg59g0
上司が言うことは絶対

これに新しいも古いもないだろw
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:25.60ID:lbv7Vlyd0
>>2
おじいちゃんカリカリすんな
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:33.16ID:70LrA9fc0
>>605
それはないな。8時間労働を全時間同率パフォーマンスで
仕事する事って不可能なんだよ
残業したら大体それは効率の悪い時間だ。割増だし。
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:45.45ID:cu051z7y0
流石やりたい放題の身勝手世代と思ったが、働いたことのない奴がイメージで言ってんならそんなもんじゃね
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:55.98ID:V8nd8w1J0
>>612
昭和が最も生産性の高い時代だぞ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:25:58.69ID:F0yRKPgd0
ネット時代になり学びの共有の仕方が変わっている中で
飲み会に拘って説教してる裸の大様は流石にありがたくもなくキツイ
おかしいと思ってネットで聞いたら様々な視点からバカ扱いされるだけだろう
飲み会で学びたいという姿勢なんかこの時代に生まれるわけもなくw
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:26:06.54ID:vWJkwhR00
>>624
今の君の価値観も古いって言われんだよ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:26:07.76ID:8nhCGbyN0
>>624
いやむしろダラダラ残って残業代稼がれる方がウザいわ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:26:37.43ID:BEsiwby60
年とると怒りやすくなるんだろうな
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:26:53.13ID:SZfLvFv30
>>588
何をアップデートしてるのか。
普通の社会人なら毎日情報得てるからそんな当たり前な事を
敢えてアップデートと言うからには違いがあるのだろう。
余りに薄っぺらい言葉なのでどんな事を言ってるのか教えてくれよ。
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:27:26.26ID:0xfSp24n0
>>626

上官の命令は絶対だ! 古くても新しい経験でもあろうw YES, U CAN!
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:27:45.96ID:cC+cuSAE0
ノミニケーションとかコロナで絶滅しただろ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:27:51.02ID:uDq8JAYW0
大学生って飲み会大好きやん
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:27:58.69ID:LiPpqSYL0
>>617
コロナ収まってないのに大丈夫な訳ねえだろ
上が外せと言ったら脳停止して押し付けるのも老害の特徴
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:03.64ID:BEsiwby60
倍返しだ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:06.96ID:M24e7BqV0
>>637
最近復活しだした
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:20.93ID:8e6ZTPB70
不倫
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:35.99ID:wdbXaakM0
オマンチヨ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:37.69ID:hKYkxzRM0
>>630
その通り。経済成長したの昭和世代だから。z世代こそ生産性ゼロなのに文句だけはたれる使えない奴ら。
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:43.28ID:x8Rumzyp0
守ってもらって当然!も、まあ、古いやろ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:44.69ID:JpupgeEb0
叩かない怒らない親の躾の影響めっちゃ出てるなあ
そのうち上司殴る動画とか撮りそう
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:56.39ID:u4i9bGPE0
>>1
俺らが若い頃と変わらん
たぶん、30年後も変わらんだろう
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:28:58.60ID:UhAQ06pT0
むしろ上司や先輩も飲み会宴会はしない後輩部下教育しない失敗したら責任取らせるていいのでは
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:01.28ID:SKQBQL/d0
有能ではない上に素直でもないんよなぁ
扱いづらい
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:08.16ID:Phctg59g0
まあ今に始まった事ではない
昔の若者もアホほど似た様な事を言っていた
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:17.24ID:hoOyuIqn0
>>1
日本が先進国だという価値観だと思う
日本はあくまで韓国の属国

というか、昔は朝鮮(アスダル王国)の植民地だったし
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:32.46ID:DY8EQ8Dr0
>>504
辞めたら?その仕事。
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:43.79ID:NFj2b/To0
会社勤めとかされるとお互い迷惑だからなんか路上アーティストとかになればいいかも知れん
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:29:55.31ID:70LrA9fc0
素直ってのは全世代求めない方がいいよ。
言葉の意味はこう伝わる。奴隷。
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:30:03.62ID:F0yRKPgd0
ネット時代になり学びの共有の仕方が変わっている中で
飲み会に拘って説教してる裸の大様は流石にありがたくもなくキツイ
おかしいと思ってネットで聞いたら様々な視点からバカ扱いされるだけだろう
飲み会で学びたいという姿勢なんかこの時代に生まれるわけもなくw
これにAIも加わったたわけだ。
ネットで聞いてもよしAIに聞いても良し。与えて帰ってくる情報量が違い過ぎる
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:30:09.96ID:wdbXaakM0
>>504
文字がギチギチで読みにくい
頭悪そう
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:30:30.56ID:Ba2gatgY0
コミュニティとアソシエーションが悪い意味で混ざり合った体育会系ニッポンならではの因習
アソシエーションとしてのみならずコミュニティとしての関係でまで隷従するのが嫌なんだろうな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:30:59.12ID:s7rQt5zj0
上司が言うことは絶対

うちの会社で言えばZ世代こそこれに該当するわ…
言われたことしか言わない
自分で考えてプラスアルファ動かない
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:30:59.74ID:oa2nlKix0
Z世代で残業もしないで平気で期限に間に合わないって言うバカが居るわ
そのくせ自己評価だけは高い
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:31:48.71ID:tQorAYZH0
>>651
何このキチガイ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:31:54.43ID:Xxli4tDe0
>>147
てめえが人生のレール引くんじゃねぇよ
マルチジジイ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:32:10.06ID:s7rQt5zj0
>>658訂正
言われたことしかやらない、ね
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:32:15.22ID:BEsiwby60
>>644
その昭和世代が今の生産性最下位の日本を作ったんだろ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:32:35.15ID:EyYfNax/0
>>1
>1位の「上司が言うことは絶対」

いや、そんな奴隷根性ないっすけどw
一部のバカだけだわ
わけわからん時代錯誤だわ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:32:38.70ID:LiPpqSYL0
昭和が良かったのは時系列的に運が良かっただけだから勘違いすんなよ
いま中国がやってイキってる事をやってたのが当時の日本
クルマや時計欧米が発明したモノをパクって大量生産してシノギを奪った
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:05.66ID:70LrA9fc0
>>663
日本の面積考えなよー?
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:08.71ID:NKG3FylL0
新卒だからって甘えるのも古い仕事の価値観だよな?
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:19.66ID:IQiBb2ET0
新しい!!!
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:28.24ID:L4dVQqna0
個人事業主になるしかねえだろw
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:37.90ID:UhAQ06pT0
昔から生産性は低いんだけど昔は労働時間でカバーしてた 今は他の国と労働時間変わらないから 無能な分差がつくだけ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:44.98ID:iV3zCC860
>>4
と無職がほざく
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:47.62ID:nelKlE360
>>147
お前他のこともしゃべるんだな
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:07.98ID:u4i9bGPE0
>>663
引き算もできなそうで草
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:14.77ID:3wn+zbd90
>>651
韓国じゃなくてアメリカな
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:21.35ID:HDnbKqaH0
絶対ではないが従わないと統制が取れなくなり国が滅びる
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:49.72ID:oBJIEHg+0
たぶんZ世代が事業の中核を担う頃は、大変だろうなーと思う。
世の中の全ては降ってくるもん、と思ってるふしがあるので
お手本がない状況では勝手に創造してよい、に対応できなさそう。
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:53.82ID:LapKlQI30
>>632
そもそも現時点で存在してないものを
現在害悪と叩かれながら
全く修正しようとしない老害と一緒くたにするの?
未来に罪を犯すと思うから俺ら老害組と同じだって?おかしくねお前の理屈
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:55.84ID:9G9oIruw0
>>667
だな 勝手に自分で仕事覚えるべきだわ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:57.81ID:Phctg59g0
>>663
そもそも昭和世代って何歳くらいの奴の事だよw
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:34:58.32ID:70LrA9fc0
やっぱりどの世代に限らず
情報化社会に進んで勉強しなかった奴は無能。
学歴という試験に受かる能力は変化に追従しない。
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:35:18.07ID:Hd1wMUJW0
素晴らしい、いいことじゃないか、どれも正論だし。
人生有意義に使わないとな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:35:19.63ID:F0yRKPgd0
ま、そうは言っても、生きなきゃなんないし、
かと言って、ネット時代にも生きなきゃなんないし
新しい世代はしなやかに且つ新しい現実も作りながらに頑張ってね
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:35:28.34ID:M24e7BqV0
Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★2  [はな★]->画像>3枚
Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★2  [はな★]->画像>3枚
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:35:48.77ID:vsJsCvgi0
>>644
昭和の日本はケインズ主義だったからね
中曽根から方向転換して橋龍小泉と安倍が根こそぎぶち壊したけど
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:36:02.17ID:WcqGLwin0
プライベート優先出来る仕事に就けば良いだけなんだが果たして何割が出来ることやら
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:36:06.16ID:menC+RHN0
すごいわ

今の60代が若い頃言ってたことと何も変わってないわ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:36:37.80ID:9YYqnJqp0
1位はなかなか優れた見識じゃないか?
ただ印象としてはむしろ逆なんだよなあ。言わないことは全く出来ないというか。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:14.56ID:ms9xX5RF0
カゴとか飛脚とか馬車では?
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:24.68ID:M10Mwuyr0
バイドゥ、という中国共産党企業が調査したランキングの時点で完全に意味ナシ

中国の破壊工作に騙されるなよ
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:49.01ID:9G9oIruw0
いやこっちも配慮なんてしたくないわ

「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:53.80ID:X9s4kQyG0
>>50
意識高すぎバカ w
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:56.50ID:u71LMhNw0
飲みニケーションじゃなくて
みんなでペロペロしてペロペロケーションだ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:08.21ID:JRFvK6JF0
>>658
言われたことすらやらない50代おるで
PCキッティングの仕事割り振ったら1日1台しか進まない
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:16.97ID:+VfBpCD/0
>>1
これ全部1990年には古いと言われてたことだぞ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:41.39ID:NJ/IMe2N0
Z世代に限らず目上の人間との飲みは疲れるし仕事よりプライベート優先したいし上司にうるさく言われるのは嫌やろ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:46.15ID:LapKlQI30
>>686
本当に今の60代は飲みニケーション嫌いで非効率嫌いだったん?
むしろ最初から飲みニケーション大好き無駄な仕事大好きダラダラ残業大好きな状態に洗脳されてたんじゃね
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:52.43ID:2HwgDdys0
コジキ残業しないと金ないんだよ
出来るだけ仕事長くして割増賃金貰うしか方法がない
なぜなら賃金上がらないから
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:38:58.56ID:F0yRKPgd0
>>687
40代あたりなら馬鹿にしてるとヤバイぞ
10年もしないうちに変わると思うよ
つまり馬鹿にして扱ってると会社がなくなるまである
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:06.14ID:vWJkwhR00
>>677
いい年してガキに媚びてアップデートし続けてるおっさんの方がキモいな
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:17.68ID:ns3hTpvN0
なんだZ世代って結構まともじゃん
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:24.23ID:AC8/9nUS0
>>2
うるせーw
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:33.01ID:/vBQrlcF0
>>630
いや、低い
インターネットも交通網の発展も無く
世界中低かったから相対的に高そうに見えただけ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:40.03ID:3UV3y/vA0
強盗殺人は通常のアルバイト
とか?
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:42.22ID:DAQOOQO80
>>1
会社辞めて起業したら良い。
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:39:43.45ID:2KHqjDQj0
未だにゼット世代だからとか世代間の問題にしてるのが古いよ
むかしっからそんなもんみんな嫌だったわ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:00.90ID:3eikgy9y0
大成功してる人はプライベートより仕事優先だと思うけどな
ヒラで終わるようなのは違うかも知れんが
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:13.69ID:B4r87ln/0
でも上司の言う事聞かないと左遷されるよ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:20.60ID:qJL0gZMD0
古いとか新しいとかの基準でしか語れない価値観がヤバいね
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:27.45ID:A3fQiCN20
飲み会はマジでいらない
タバコ同様に酒イコール悪の世の中はまだ遠いか
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:34.38ID:A5fo0fWl0
>>699
わかる、若者媚び馬鹿中年増えすぎ どんだけ老害扱いされるのが怖いんだよと思う
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:40:42.96ID:3f4LvHPh0
ワクチン打った奴らと一緒にいるとか地獄だろ
毒ガス室にいるようなもんだぞ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:00.29ID:L4dVQqna0
そもそも
車社会の地方に飲みニケーションは存在しないw
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:04.23ID:zQqFf2dL0
上司の言うことは絶対。は、その本質を理解しないといかんな。あれは責任転嫁だ。自分を守るなら必要なこと。そこを勘違いすると梯子外される。
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:19.82ID:F0yRKPgd0
>>702
インターネットで周回遅れしてしまってる時点で
グローバル市場での生産性の半分以上失っている状況なわけで・・・
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:32.57ID:WcqGLwin0
>>712
そうね。少なくとも厳罰化されてからは一気に減ったしね
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:39.60ID:nelKlE360
>>688
日本に馬車ってあんまりイメージ無いなぁ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:42.51ID:6O5dmYFS0
若者は韓国が好きでその影響もあるでしょ
日本の考えかたが古くてグローバルスタンダードではなくなったんだと思う
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:43.73ID:9YYqnJqp0
>>698
うーん、馬鹿にするとかしないとか、そんな中学生みたいなノリはおっさんにはないんだなあ。何の得があるの。
所詮仕事なんだから結果を出してくれ。10年後のことなら10年後に云ってくれよ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:41:51.88ID:lILUCHyO0
>>6
氷河期末期だけど20代そこそこの頃、喫煙所で専務と毎回のように雑談していて、新しい事させてもらったなぁ。それがきっかけで社長からも「専務から聞いていますよ、大変期待しています。」とか言ってもらったり。今は独立してるけど、あの辺の経験値は物凄く貴重だったわ。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:04.91ID:70LrA9fc0
>>707
だって会社にとって利も理もないからだろ?
利も理も提供出来るから上司黙っていてねって話。
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:07.40ID:jx+KEZN60
酒自体世の中から消えてくれて構わない
722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:17.55ID:CxTXNJMo0
>>702
その頃は土曜日も働いてたし労働時間で補ってたんだよ 正直日本人の低能力は治らないからもっと働かせないと
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:22.76ID:w2j61beC0
真面目な話、昔は会社に人生を捧げる価値があっただけなんだよな
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:28.96ID:Ba2gatgY0
>>686
上の世代から理解不能な新人類と言われてたあたりかな
バブル入社世代とオイルショックの狭間あたりの
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:33.47ID:PwHlpmo60
>>637
2年目組は当初全然興味無い素振りを見せていたけど最近誘うと必ず来るようになったな
帰るよ、と言っても残業勝手に頑張っちゃう熱心なタイプだったから帰りたい時は誘う
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:36.44ID:TBhEc4nZ0
コミュ障ぽんこつゲロ平成世代らしいwww
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:39.36ID:wK/84rKS0
それでいてテレワークは淋しいとか言ってくるんだよなあ
本当面倒くさいんだよな
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:48.16ID:vsJsCvgi0
よく考えたら俺らの頃は「上司の言うことは絶対」なんて誰も思ってなかったわ
4位5位の「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」なんてのもなかった

若い人がこう思い込んでるってことは日本社会が逆行してんじゃないの?
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:48.24ID:L4dVQqna0
>>715
ストレスMAXの公僕どもがやらかすのを嗤って見ているわなw
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:51.92ID:zQqFf2dL0
>>713
なので、これは世代差ではなくて経験の違い。
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:58.44ID:GA3R/XZv0
仕事後の遊びは専業主婦でないと成り立たないんだよ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:43:09.06ID:UnI4uEds0
飲みニケーションにレクリエーションとかまで言い出すからなw
なんで休日まで会社の連中に付き合ってバーベキューとかボウリング大会とかしなきゃならねえんだよと
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:43:18.14ID:ZXp7iElL0
>>347
つZZ世代
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:43:43.75ID:2KHqjDQj0
>>710
責任取りたくないんだよ
セクハラやパワハラ案件に巻き込まれたくないだけ
上司だって入れ替わってんだから
考え方が新しくなるのは当たり前
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:44:11.92ID:esCTr1r30
カジュアルスタイルで全身黒!
そのクセに髪色は派手で何だかねぇwww
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:44:30.16ID:usY5MszA0
で、自分たちが上司になった時には同じ事を言われるんだよ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:44:30.41ID:L4dVQqna0
>>732
ご愁傷様ですw
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:44:35.04ID:Z4/H4gFv0
問題なのは、古いかどうかじゃなくて、効果があるか意味があるかどうかじゃないの?
ただ嫌だなってことを古いってことにして否定しても何も進まないよ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:45:28.47ID:Ek14Z2Yk0
>>2
だから各所の無人販売所で盗みが横行しとんのか
盗むというよりは稼ぐ感覚なんやなw
罪の意識ゼロwww
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:45:32.57ID:WcqGLwin0
>>729
教師と役所、特に教師の酒絡みの不祥事ホントやばいよね
アップデートっての?職種では一番されてないんじゃなかろうな?ってくらい体質古臭い話よく聞くわ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:45:35.57ID:menC+RHN0
>>696
それを否定したのが新人類と呼ばれる今の60代

島耕作が課長だったころにそんな若手のエピソードが書かれている
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:45:47.04ID:IoUQmPUf0
>>656
無勉で現代文偏差値60余裕の俺からすると読みやすいし破綻もない
5ちゃんねるにもっとこういう書き込みが増えてほしいと思う
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:46:15.01ID:2KHqjDQj0
上司と部下って上下関係自体がもう時代に合わないんだよ
そこから変えていく時期じゃないかね
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:46:28.86ID:uGHOUKQp0
主君が無能なら仕官先を変えたという戦国時代の武士みたいなメンタルだな
江戸時代以来の儒教的な価値観が崩壊して昔の価値観に戻ったという事だろう
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:46:45.24ID:PQ+nMrLg0
>>742
たった60だと大学入れんやろ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:46:50.44ID:AbcNdf8P0
俺の若い頃は苦労したもんだ、が口癖でそれこそ
飲み会でないやつはダメ、だの、お茶出しは女の仕事と
ほざいてた上司が定年退職後離婚されたと聞いてザマー
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:14.47ID:70LrA9fc0
>>742
つまりはその数値に価値はないって事になる
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:16.60ID:CxTXNJMo0
>>734
俺だったら責任取らないために部下と極力関わらないようにするな 飲み会なんて論外 指示した事は必ず録音しておいて 後でクソ部下がすっとぼけられないようにする
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:44.35ID:F0yRKPgd0
>>732
ネットが今ほどでない時代はそう言うのが会社以外での人生の知識の学びの場だったし良かったんだよな
そしてただそれだけ。限定的であっても社会を学べる場じゃなかったら俺も参加しなかっただろうね
そしていまではマジ無意味
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:51.27ID:09XiM8i00
>>746
日本にはね色んな大学があるんだよ。大学って呼んで良いのか分からんけど
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:54.81ID:seK0Mjby0
上の言うことを崇めて聞いてるだけのイエスマンばかりだから
日本のゲイツは生まれないしアマゾングーグルも誕生せず
国産ミサイルも失敗し我々にはもはや野球しか残されてないという
惨憺たる状況である
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:47:55.07ID:2KHqjDQj0
>>746
そんな化石みたいなのが上司って
あなたどんだけお爺さんなのよ
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:48:04.84ID:/vBQrlcF0
>>722
土曜日の半勤で埋まるような差じゃねえよ…
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:48:10.18ID:0vLbIfnR0
次のA世代「やっぱ飲ミニケーションっしょ」「プライベートより今は仕事!反面教師Z世代のおかげで気付けた」「上司のおかげで雰囲気がピリッとなって仕事に集中できるね」そのうちこうなる
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:48:34.46ID:p/YBNhpv0
>>291
天皇制はどうでもよくなってきたわ
昔は必要だと思ってたけどどうでもいい
756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:48:36.83ID:PQ+nMrLg0
たった1分でも好きではない相手に時間使いたくない

人生は短いし
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:48:38.12ID:sSQGmTnm0
>>1
プライベート優先してプライベートが成り立つなら仕事なんかしなきゃいいのにwww
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:49:06.73ID:kB7bcAbE0
SNSで動画上げたりする奴らだからな
狂っていないわけがない
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:49:09.95ID:B4r87ln/0
仕事が出来ようがそういう職場の輪を乱す面倒くさい人間はいらないのが日本社会だからね
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:49:17.00ID:cwFV5oEW0
飲み会自体は嫌いじゃないけどね
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:49:59.42ID:d37mzCZa0
何年何世代同じこと言ってるんだ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:08.11ID:25kLJMuF0
ホントに優秀なら自分で起業してるしな
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:11.63ID:jPmw5jvP0
飲みにケーションは何十年も前から古いって言われてるだろ…
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:22.37ID:V7HGYJDl0
>>563
そういえば先日言った派遣先で「研修でやってない事は全て専門部署へ回せ」と言われたなあ…
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:23.46ID:L4dVQqna0
>>740
既得権者同士の足の引っ張り合い
傍から見ている分には大笑いだけど当人同士はその世界しか知らねえから必死なのよねw
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:24.63ID:CxTXNJMo0
>>759
いや95%が口だけ達者で仕事出来ない
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:26.44ID:3JTPALLY0
>>672
そこが面白いとこ。
人力で2getしてるし。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:46.77ID:WcqGLwin0
>>761
人間の本質なんかそうそう変わらんのにねw
769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:50:58.36ID:SGuvuPhP0
若者だけじゃなく年配の人も含めて仕事できない人が多すぎ、転職をしていろいろ身につけていないからだと思うわ
もらえている給料と仕事があってない
例えて言うならイタリア選手12マンの給料日本選手数千数十億円なんだから今回の試合は余裕でコールド勝ちしないとダメでしょ
アメリカにならってたくさんお金がもらえて当然とか活躍しているんだから当然とか思っている人たちが多すぎでびっくりする
活躍=いっぱいお金もらえて当然スポーツ選手や芸能人等(取り巻き含めて)こういうのが社会をめちゃくちゃにしている
こういった人たちが高給にしているから入場料なども高め設定なんだよ本当なら誰でも千円ぐらいで行けるのが当たり前のはずなのに、できるはずなのに、、、
活躍してもお金から切り離すことが大切なんだと思うよ
例えとして選手なら好きな野球できて30万の給料がもらえる俺って幸せと思えるようにならないといけないんだよ
体が動かなくなっても野球は一般人と変わらない職業としてみられているから変なプライドを持たないで自身も転職しやすい
なんでもお金お金で疲れるでしょお金に縛られないで生きてみたら自由で解放感あり生きやすいよ
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:06.75ID:3wn+zbd90
>>757
プライベート優先ってのは過度な残業なしってことかと
8時間は普通に働く
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:23.37ID:DM+R8CtM0
>>738
古い価値観の方が良い事もあれば
新しい価値観の方が良い事もある
「価値観」なんてのも少し変な言い方だな

老人世帯に強盗が頻発する物騒な世の中よりも昔はマシだと思う人もあれば
戦時中を知っているような人はまた違う考えを持つだろうね
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:37.41ID:70LrA9fc0
>>762
起業は優秀だからするのではない
言ったもん勝ちの世界から変わってきてる
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:37.66ID:ad+mVGjt0
Z世代じゃなくても古くせーよ
コミュ力だけの文系のビジネスマンごっこはもううんざり
何も成長しない
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:42.17ID:d3YGjO/R0
飲み会は仕事の話するから嫌われる
思いっきりバカやってりゃそのうちオイルが回り始める
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:51:52.23ID:Y5oFz8YU0
>>584
それは最悪 普通にやると面白い人には面白いんだろうと思う
打ちっ放しに一回しか行ったこと無いけどw

>>484
だよねー 棒を穴に入れるなら別の方がいいよねー

>>481
うちのおばあちゃんが普段野球観ないのにWBC観て「村上ガンバレ!!」って言ってるのには違和感を覚える 
けど人を応援するのに理由は要らない
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:52:08.81ID:NckiRIKe0
好きな女の子と一緒に帰れるから
飲み会は楽しみ 因みに彼女はいる
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:52:11.28ID:F0yRKPgd0
>>759
若者も爺婆も協調性という概念についての解釈を新たにしないといけないと思うね
AIですら概念解釈についてあれこれするのにジジババは一つの見方のみに凝り固まり過ぎている
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:52:33.56ID:WcqGLwin0
>>769
悲しいかな、とりあえず仕事出来なさそうに見える
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:52:33.98ID:DbU09fga0
>>751
その野球は若者がら完全無視されてるのにな😅
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:01.95ID:B4r87ln/0
>>766
それでも会社が回ってるんだからそれで大丈夫なんだよ
気に食わないならやめたらいいだけ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:16.68ID:3GSGwXyY0
ユトリのバカ親にZのバカガキ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:18.25ID:BEsiwby60
>>679
団塊世代からバブル世代までを言う
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:22.27ID:V7HGYJDl0
>>610
こんな職場が増えてるよね
そもそもデキる奴は鬱陶しいから嫌がらせして追い出すという上司もいる
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:28.91ID:Rl6U/K5U0
なぜ古いと分かる、逆に新しいはずだろ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:40.81ID:0JukXSuW0
>>770
仕事が忙しくて残業が必要なのにプレイべート優先で仕事はしないって事?
だだの使えない奴じゃね?
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:53:49.50ID:WcqGLwin0
>>774
あとクソみたいなマナーもだな。酒の注ぎ方とか酷いのになると瓶ビール以外ダメとかいうバカがいたわ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:54:02.58ID:o/yjyX9Q0
>>6
その通りです
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:54:30.83ID:V7HGYJDl0
>>634
ストレスに我慢できなくなるんだよね
うちの親もかなりそんな感じで絶対同居なんかできないわ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:54:38.52ID:muiI8qya0
自分が気に入らないだけでダサい、古いなどの暴言でズバッと切り捨てたつもりで既存の文化破壊するだけのやりたい放題アウトローもどき
氷河期とほぼ同じやん
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:54:47.32ID:EObUFzwh0
別に古くても新しくてもいいが、Zが扱いにくいゴミだってのは既に周知だろ
移民大量に入れた方がマシよマジで
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:54:48.59ID:nelKlE360
>>6
そこ第2会議室
ちなみに居酒屋が第3会議室
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:03.85ID:CxTXNJMo0
>>743
じゃあ誰が責任取るの? 
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:05.51ID:ad+mVGjt0
今の古くせー中年が社会に出てから
経済は全く成長してないし子供減る一方
日本を壊してるのがどの世代か分かるよな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:13.89ID:Phctg59g0
>>773
オタはコミュ力をやたら否定するけど
最低限のコミュ力もない奴が1番使えない
むしろコミュ力お化けならそんな奴とも働けるのかもしれない
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:28.34ID:pLj4WSpK0
>>719
こういう話本当なのかと思う
俺も氷河期末期だけどもうエリートは喫煙をしない世の中になってて
喫煙所は出世コースからハズレていたり
非正規のおっさんだったりして
誰と誰が不倫関係にあるとかくだらない情報しか飛び交ってなかった
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:33.93ID:Rm0qzoT10
>>2
一部の人間をまるで全員がそうだと思ってるんだな
その理論だと氷河期は全員山上だな
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:55:56.54ID:EgNRcCCd0
新人て配属されたての頃に怖かった上司のいなし方は5年くらい離れた先輩に教えて貰った
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:01.08ID:70LrA9fc0
>>792
会社だよな。そういう舵取りして成功してる会社あるし。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:11.78ID:Wj4odzIK0
>>132
学部学科、浪留の有無は?
800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:19.12ID:PQ+nMrLg0
20代のとき、義母が50代だったわ
これわかりやすいやろ

絶対に設定なんかない
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:24.22ID:Wpz3hvNu0
>>793
プライベート優先とか
飲み会うざいとか
30年以上言い続けてないですかね

その30年日本はダメになる一方なわけで

どっちが正しいんですかね
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:38.91ID:ubglKgcR0
>>552
氷河期は上と下の差が激しい

上はとことん揉まれてきただけあってどの世代よりも優秀
下はホントにウンコ製造機みたいなのがいる

平均的にゴミなのはゆとり
平均的にゴミ以下なのがZ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:39.43ID:ad+mVGjt0
>>796
氷河期ゴキブリ40代は若者に文句垂れる前に
結婚して子供作れよって感じだよな
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:56:48.82ID:L4dVQqna0
>>774
俺も大の飲み会好きだが仕事仲間に飲み友はいない
実際の利害関係者と飲むと間違いなく喧嘩になるからw
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:01.37ID:ZCzjeGdx0
>>790
わかる 今コンビニバイトやってる東南アジア人を新卒採用すべき 少なくとも2カ国語話せるんだし
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:11.17ID:jeiMEydG0
上司:「なるほど、若い人にはこういうのがバッドコミュニケーションなのか」
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:11.42ID:oa2nlKix0
Z世代が会議ばっかりやってて笑えるわ
無駄な会議で生産性ゼロ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:29.30ID:Wj4odzIK0
>>792
部長以上
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:33.79ID:HyJnX4UU0
飲みばっか誘う奴はだいたい独り身の寂しがり屋さんばっかだからな疎外されないようにずっと自分と同じ道に引き摺ってるんだよ
足引っ張るのが得意な日本人らしいわ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:40.84ID:fpp3DVUR0
Z世代に自由にやらせた結果
ミス連発で上司が謝罪し当人はバックれ
Z世代で許されるのは本当に優秀な人材
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:57:41.61ID:PQ+nMrLg0
>>807
おまえはパート目線か
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:04.49ID:4vmy2Ot10
Z世代は進んだ考えを持ってると思う
馬鹿な動画上げるようなのは論外だが
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:12.77ID:ad+mVGjt0
>>802
引きこもりだらけ独身だらけこどおじだらけの氷河期に優秀なやつなんていねーよ

東大卒でもバカばかりだし
早慶卒でもスーフリみたいなクズばかりだしな
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:19.39ID:j4+sDUKB0
>>790
40代独身?正社員ではなさそー
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:27.22ID:S8Jdd7pK0
飲みニケーションはジェネレーションXの時から言ってたと思う 多分今の60以上までだね
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:40.64ID:oa2nlKix0
>>811
は?意味不明なんだけど
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:41.46ID:45QkO7kN0
Zなんかに何をどう思われようが関係ない
Zは全員矯正教育にかけて、ついでに半分くらい殺処分した方がいい
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:53.13ID:Wpz3hvNu0
>>812
むしろ古臭いなーとおもいますが
今の40代も30代も20代も同じことずーっと言ってるだけで
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:58:56.79ID:Pt2ks+zR0
>>793
犯人捜しなんて最早どうでもいい問題
誰かのせいにしたってトゥルーエンドに到る可能性のあるセーブポイントには戻れない
これからどうするか
それだけを前向きに考えていけばいい
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:04.89ID:oaDHQpLm0
>>1
いつ聞いてもかならず同じ結果になるアンケートを定期的に取ること
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:04.90ID:PwHlpmo60
>>803
その氷河期世代よりも結婚もしない子供も作ってないんだよ
もう無理もう間に合わない
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:18.97ID:5xocnKwZ0
先輩後輩の縦社会を大事にする奴は、仕事が出来なくても重宝される。
古臭いから嫌だと言う奴は、個人の実力主義だけで頑張るしかない。

両極端にならずにバランスよく振る舞える奴が最強。
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:24.01ID:AC8/9nUS0
正直、若いだけが取り柄の奴らは要らない
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:30.70ID:V7HGYJDl0
>>751
イエスマンを演じている奴と根がイエスマンな奴とでは違うからな
後者の方はワンマン型上司の格好の餌食となる
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:59:32.73ID:duQ6af3B0
>>551
ほんとそれ
クソみたいな奴らなんだよな
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:10.21ID:wX+TxNqq0
>>753
へたすると老害の数日間の作業を有能な若手はボタンポチーで済ませるレベルだからな
そんな差を見せつけられたら発狂する老害も出てくるだろうから
知らないほうが幸せかもな
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:15.97ID:ZCzjeGdx0
>>803
いやもうその年で今さら子供産まれても困るから
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:18.17ID:V7HGYJDl0
>>766
喧嘩に勝つことが目的で内容は二の次なんだよな
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:24.96ID:ad+mVGjt0
>>819
そりゃ日本壊した戦犯のおまえら氷河期40代は
責任逃れたくてそう言うしかねえよな
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:52.59ID:JZN2uasb0
テレビも偏った報道と反社との癒着があるから

何見ても偏る
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:55.43ID:Y7SdcWew0
>>818
おっさんになって思うのはそれな
同時代に生きてる者の価値観や常識なんて大差ない
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:00:59.97ID:oaDHQpLm0
Z叩きって誰がやってんだろうね

ノイジーマイノリティ丸出し
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:01:04.82ID:nTwofiQF0
Z世代にもこう言う奴多いよ
飲みに連れて行く馬鹿はどの世代にもいる
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:01:07.21ID:VmgV5CA90
なぜ日本の若者の意見を中華企業に任せるんだ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:01:20.92ID:IoCdYX0i0
自己評価高すぎる人多い気がする
過去世代と比較してなんか優れてるとこあるわけでもないのに勘違いしてる
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:01:38.82ID:EObUFzwh0
>>805
現場なんかもアジア人の方が礼儀正しくて温厚だからな今
Zなんてマジでいらんわ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:01:41.26ID:AC8/9nUS0
>>829
お前みたいな奴って中年なんだろ?w
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:02:03.49ID:mrEbmpTk0
会社の人と良く居酒屋に飲みにいったな(晩飯替わり)

仕事の話は一切しないで趣味とバカ話しかしなかったな。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:02:22.26ID:ubglKgcR0
>>813
少なくともお前は馬鹿であることがよくわかる(笑)
840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:02:24.43ID:oaDHQpLm0
>>829
氷河期と40代って同じ意味じゃないぞ
一年経つと世代も一年ずれていく
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:02:30.97ID:RDVdVWeW0
氷河期世代の俺でもこういうのクソな価値観だと思うもん
若い奴らなら尚更だろ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:03:29.37ID:Pt2ks+zR0
>>829
36歳だぞ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:03:45.69ID:uz5l8pKL0
>>742
学のない人は文章の構成ではなく文字の密度とかで判断している
本を読めない活字アレルギーの人とかに多い
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:09.08ID:nj5oHcXy0
正しくなくても従っときゃ評価上がるからな
犯罪ならさすがにお断りだけど
上司に逆らってまでいい会社にしてやる!とかそこまでの正義感ないや
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:22.62ID:HyJnX4UU0
>>832
4~50代からそれ以上でしょ特に氷河期世代
ここのコメント見たら氷河期が圧倒的だね
846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:24.15ID:70LrA9fc0
>>835
自己評価じゃないからね。
氷河期が最も評価しているのは専門性。
情報社会になって、それまで知らなかった
人生かけて研究してる人の知識をバンバン吸収出来てる。
会社の上司なんてものは社内政治に特化してるだけ。
生産性に何の効果もない。
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:28.80ID:LY1xoABo0
全員一丸となってえいえいおー!
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:45.36ID:0aka5sqd0
>>12
Zを育てた氷河期~バブルがゴミクズすぎる
一番必要ない世代
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:04:51.52ID:ER3Cy6uD0
上司なるものが完璧だとは思わんが
組織として動くときには上司に前ならえしないと動きが悪くなる。

ついでに失敗したときに自分のせいにされるからなww
850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:02.18ID:oaDHQpLm0
Z叩きはゆとりなんじゃないかな
さすがに親子の差がある世代を
真剣に叩いたりしないだろ
氷河期でも無理矢理名乗ってるゆとりが混ざってるから
851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:05.55ID:AC8/9nUS0
>>842
30代でこの時間にこんな所に書き込んでるって、
人生積んでるなw
独身だろうな~
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:07.27ID:L31rk9IP0
日本で働いてると飲みにすら行かなくていいから羨ましい。海外は休日に上司のゴルフホームパーティ付き合わなあかん
853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:07.84ID:fPTximaP0
社会が成り立たなくなる
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:16.47ID:l1McUSrb0
昔の上司は金をバンバン出してくれたから多少のことは許せても
今時の上司はクソしかいない
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:05:18.48ID:EgNRcCCd0
>>832
大丈夫だ
全世代満遍なく叩かれてる
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:04.37ID:l1McUSrb0
成果は上司のおかげ
失敗は部下のせい
857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:11.15ID:bdSrkQK+0
SNSで同世代の横繋がり増えたから会社入ってからの縦割りの悪いとこが目立つようになっただけや
昔からあった問題よ
グーグルのオフィス見て憧れちゃった上司が強権で事務所の見た目だけ真似して現場の能率ダダ下がり
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:28.44ID:RDVdVWeW0
>>851
自己紹介かな?
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:32.15ID:oaDHQpLm0
>>845
違うでしょ
子供の世代叩く馬鹿なんていないよ
もっと近い年齢か
逆に離れた年寄りか
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:33.30ID:ER3Cy6uD0
>>849
フラットにするなら会社としてフラットな組織にしないと意味ない

上司なるものがいるのに従わないのは馬鹿というかがん細胞だよ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:48.85ID:0JukXSuW0
>>844
犯罪じゃないけど会社の仕事で正しく無い事って何?
グレーゾーンの汚い仕事って事?
上司云々の前にそんな会社辞めた方が良いだろw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:50.81ID:Pt2ks+zR0
>>851
いや、精神障害者なもんでそりゃそうですよ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:06:53.41ID:pJCDjme+0
>>836
優秀外国人>>氷河期並>>>普通外国人>>>>Z
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:07:37.29ID:Xx6nfYkS0
日本は会社もガラパゴスだからなあ
865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:01.46ID:GoSB1KTM0
>>1
このランキングを見る限りではZ世代の価値観というのは自己中心的な人間が多く、根底には常に自分が正しいという根拠なき自信がある様に思えるな。
理屈としてはわからんでもないが、協力するとか上の人を立てるとか他者を慮る事が出来ない人間性に問題がある様に思える。
Z世代ってSNSとかネットが使えなくなったらどれほど仕事出来るのかな。
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:11.14ID:a7+HXFhT0
Z世代「醤油差しペロペロ!!新しい!!!!」
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:20.59ID:l+8eWa9V0
>>835
指摘すると自分が悪いって事ですか?とちょいキレで言ってくるもんな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:33.36ID:Gy4QLHpY0
Z叩きはゆとりだろ
氷河期も叩いてるし
なぜかゆとりだけは叩かない
ゆとり丸出しw
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:39.87ID:ZEg2nyjB0
自分の仕事終わらせないで、定時で帰るやつはビビった
それやらないと納品に遅れがでるんだよ!って怒ったら、定時なのでの一点張り、昼前に渡した1時間ほどで終わる仕事だったけどな
去年と四年前に入社したやつで二人もいたわ
Z世代やばい
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:40.35ID:WcqGLwin0
嫌な物事人、全部から逃げられれば良いけどある程度生きてるとそうはいかないの知っちゃうから
どうしても説教というかアドバイスというか余計なお世話出ちゃう気持ちも分かるよねぇ
それ面倒だってのも分かるんだけどさ
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:08:46.72ID:L4dVQqna0
上司はまあだいたい正しいよ
自分の生き方と合うか合わないかだけだからw
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:10.53ID:ZCzjeGdx0
優秀外国人>>>>普通外国人>>>>>氷河期上位>>>>> 氷河期底辺=Z
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:21.37ID:a7+HXFhT0
スシローに連れてって醤油舐めていーぞって言ったら来るんじゃね?
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:23.12ID:IN3ReBf60
プライベート優先したいのに働くとは
わいもZになりたい
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:26.90ID:oaDHQpLm0
>>868
ああなるほどわかりやすい
確かにw
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:27.59ID:KOtAvQqp0
団塊と氷河期が日本のお荷物なんだよな
価値観うんぬんは別として
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:31.72ID:yZYWMd3C0
なんでジジイになると若者叩きたがる奴ばっかなんだろう
その負の連鎖継承して何の意味があるの?
878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:42.99ID:XW9XJgGq0
まあ平成生まれが上に立つようになれば飲み会なんか完全に消えるだろ
今も少なくなってるし
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:09:48.01ID:QA2vwmTG0
>>285
石橋貴明が野坂昭如にぶん殴られて
「新人類と旧人類で勝負だあ!」と啖呵切ったよなw
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:05.26ID:LY1xoABo0
地方の都市部でもかなり違うと思うんだが
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:11.86ID:Wpz3hvNu0
>>877
叩いてないけど
ただ古臭いこといつまでもこすってるなあと思うだけで
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:11.98ID:PwHlpmo60
>>868
しっくり来るね分かりやすい
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:15.46ID:V8nd8w1J0
>>826
早く見せつけて素晴らしい高効率の快適な社会を早く実現してくれよ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:17.34ID:Msh27uIr0
社会経験もない10代の学生に聞いてどーすんの
完全にネットの印象操作だろこれ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:39.70ID:1EvLoJB/0
Z世代の親達も古っ!て思いながらも要領よく立ち回った奴らが良いポジションについてるんだよな
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:43.48ID:Dw0/qelj0
>>829
日本を壊した一番の戦犯は団塊だろ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:44.64ID:Pt2ks+zR0
>>877
なまじ知識、経験があるからな
身体が動かなくなっていくからやりこめられなくて口達者になる
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:54.63ID:Xx6nfYkS0
氷河期より上がいなくならないと日本社会はよくならないよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:10:59.21ID:hKYkxzRM0
>>663
まさにz世代。文句だけは一丁前。責任は人のせいwゆたぽんみたいなのばっかw
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:11:11.03ID:LyaEKvvj0
飲めないから飲みニケーションとか無理だわ
ずっと食べてるとお前と行くと高くなると言われるし…
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:11:12.01ID:7Xx678ei0
飲み会とかほんとなくなったよなー。
品川周辺居酒屋も昨年一杯までを到底いきのこれず、かなり消えたしなw
892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:11:25.37ID:Pt2ks+zR0
>>888
だが待っていると若者も中年になる
893ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:12:00.17ID:V8nd8w1J0
>>782
もうほとんど引退してる歳
社会を回してるのはもっと下の世代
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:12:21.06ID:2/fUhLpJ0
古い?
会社ってそういうものだろ
何を勘違いしている??
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:12:28.50ID:LY1xoABo0
>>891
港南口?
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:12:28.90ID:UQTkPJt10
ちょっと前にその古くさいことしたいって記事あったよね?
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:12:30.09ID:mrEbmpTk0
>>869
働かき方改革は良いんだど、自助努力、生産環境の改善を行い生産性を上げて定時内に終わらせることが大前提なんだよな。

そこが丸っと抜けてんだろね
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:01.34ID:JRFvK6JF0
>>865
これ学生の意見じゃないの
働き出せば1人で全部できるわけ無いって直ぐに判る
899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:08.17ID:tuhWZpmB0
Simejiって韓国の企業じゃん
こんなトコロの言ってること信用できるの?
900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:08.15ID:WcqGLwin0
>>888
そんな単純な話じゃないと思うけどねぇ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:53.43ID:h0IuSH1z0
>>842
36歳のときっていうと
不調の長いトンネル抜けて
やっと浮上できるか?っと思った矢先に
リーマンと震災が来て
結局あきらめることになったあの頃だな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:56.50ID:2/fUhLpJ0
確実に言えることは、こういうことを言ってるZ世代は氷河期以上の負け組になるということや

なんだかんだで会社組織の作法を20代の間に学んだ同世代の奴らが勝ち組になる
あとで後悔しても遅い
903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:13:59.36ID:mrEbmpTk0
>>890
じゃあ、次は焼肉食べ放題にしろといえば解決
904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:14:18.17ID:yHcPs6bF0
タバコ休憩必要な人は
昼休憩を30分して
残りの30分を一回10分のタバコ休憩を好きな時に3回与えれば同等
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:14:24.50ID:AViKCZ4d0
Z世代にまともな経営者いたっけ?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:14:29.84ID:Pt2ks+zR0
>>885
俗な集まりには成功者がいるからな
喫煙所で出会いがあるとかも普通にあった
気さくなおっさんが大会社の社長で色んな話してくれたりね
何でかそういうとこに凄い人がいるんだよな

今はタバコ吸ってないからそんな機会ないけどね
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:14:33.80ID:5O3l8mfW0
上の代の人の考え方を老害って切り捨てる事多いけど、実際は上の方が経験積んでて下より正しい事多いし、若い人は自分の判断より上の人のアドバイスを受け入れた良い場面の方が多いでしょ
余程その上司が捻くれてない限り
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:15:03.11ID:cL/CRt0K0
社会人はみんなツンデレなんだよ!
ちょっと優しくされたらイチコロよ!
909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:15:57.77ID:VWDBfhew0
>>876
団塊がお荷物ならZ世代も確実にお荷物だろ
この両者行動原理が違うだけで思考パターンはそっくりだぞ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:06.43ID:QkuS8CZQ0
>>865
そのとおり
まぁ現実に自分がその立場にならないとわからないような奴らの戯言よな
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:10.15ID:WcqGLwin0
>>907
経験を軽視する風潮怖いよね
912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:10.40ID:OyTXd+vr0
日本ってのは資源も軍事力も国際的発言権もなくてただ働くしか国力を保つ術がないのに、頭の悪い若い衆が増えたおかげでもう未来は無くなったな
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:10.86ID:wX+TxNqq0
>>883
いや無理だろ
見られたら老害が発狂するか
効率数十分の1のいにしえの老害方式に戻されるか
給料そのままに仕事増やされるだけ
若手もそんなの分かってるから今更上司に見せつけたりしない
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:14.09ID:Vcq4AOu10
それでいいと思うけどミスった時に一切庇って貰えないのも覚悟しとかないとね
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:22.75ID:nelKlE360
>>859
自分の子供叩くのは違うけど例えば向かいの家の息子がクソくらいは言うこともある
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:23.03ID:70LrA9fc0
>>907
聞きもしない事のアドバイスは無意味なんだよ。
そういう日本語の使い方を学ぶ機会がないって事。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:32.99ID:h0IuSH1z0
自分は残念ながら子はいないけど
Z世代というと甥っ子や姪っ子がいま二十歳前後で
めちゃめちゃかわいいんだよな
いやまじで
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:38.23ID:Pt2ks+zR0
>>901
そうだよ
良かったことはバブルの残り香感じながら育ったこととゲーム黄金期+デジタル黎明期に立ち会えたこと
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:16:55.00ID:VXw0qK0J0
40男だけど新入社員の頃、上司に「出世したくないのか!」って怒られたことあるな
「あんまり思ったことはないですね……。」って答えた
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:17:03.80ID:1LmGURIZ0
ガキに合わせる必要なんか一つもないだろ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:17:04.71ID:+Rdw6GNL0
>>888
その単純な認識では、小泉劇場で大熱狂してた氷河期以上の世代と同じ過ち繰り返すぞw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:17:10.42ID:9ViwQgly0
>>38
確かに
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:17:27.35ID:V8nd8w1J0
>>913
言い訳させたら超一流

でもないな支離滅裂だし
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:17:55.80ID:9LaLm5ij0
>>6
それ言ったら何回もうんこ行くやつもだろ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:18:08.54ID:Ckbi9wzx0
爺「ぼくが かんがえた ぜっとせだい」
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:18:36.08ID:cqXSzJAf0
今の氷河期世代がやられて嫌だった事を部下にやらないようにした結果がこれだよ。
上司も部下に責任を取らせないから好き勝手な事を言い出し迷惑してるのは仕事の出来る同世代だぜ。
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:18:51.30ID:oaDHQpLm0
氷河期叩いてるやつが
Z世代も叩いてるんやなあ
なにもんやろ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:19:02.23ID:qMFcqx690
>>888
世代で分けてる時点で年功序列言ってるやつと感覚変わらんぞお前
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:19:27.21ID:FhECkihV0
Z世代と一緒に働く職場って職種とか会社の大きさもあるでしょ。ウチみたいな零細は絶対働く事無いわあ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:19:28.70ID:jPmw5jvP0
バブルが居る間はまだ飲みにケーション()続くんだろね
931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:20:35.60ID:HyJnX4UU0
>>927
つアルミホイルゥ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:20:51.77ID:WXMFxwlO0
>>912
30年前から傾きぱなし
933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:20:53.94ID:5O3l8mfW0
今年高校卒業する2004年度生まれまではZ世代でありながらゆとり世代でもあるんだよな
ゆとりの後期とZ世代の前半は被ってる
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:21:04.87ID:Pz1e4xoK0
>>927
バブル世代
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:21:08.24ID:wX+TxNqq0
>>923
バカにはわからないよね
この現実が
https://freshman-oen.biz/archives/1357
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:21:25.75ID:lOWUZKvi0
そのうちZ世代と商談しないといけなくなるんだぞ。インスタグラムやってないんですかとか、商談相手に求めてくるようになるぞ。
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:21:47.25ID:mRDXMe0K0
>>1
古いって言ったって上がそれやってるから回ってるんだぜ?
上がいなくなってから困るよ。
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:21:50.71ID:Xu+3FniB0
Z世代の次は何だ
ZZ世代?
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:01.84ID:hKYkxzRM0
z世代の仕事はyoutuberとか闇サイトで強盗とか詐欺しかない。まともに働く気は無い。
940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:37.49ID:OwCGUs2h0
上司といえば親も同じ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:41.11ID:HyJnX4UU0
>>938
ダブルZ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:45.23ID:v65vhB+90
「飲みにケーション」とか、15年前からだろ反発あったのは、今に始まった
話じゃない。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:45.66ID:Hbi7b5JK0
嫌なことは全部古い古い言ってるだけ
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:22:53.84ID:oaDHQpLm0
>>936
そういうこと言うのって近い世代だよね
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:11.80ID:ObZrRVlx0
>>1
上司の言うことを鵜呑みにしないという発想は大切
だけど上司の言うことに逆らって行動してトラブルになった時
自分で責任を取らなければいけないという覚悟がセットで必要
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:19.93ID:70LrA9fc0
ちなみに仕事が早いと評価されている人の
仕事内容を見た時に愕然としたわ。現実のない虚構。
適当にやりましたってだけのもの。
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:25.27ID:XZNMp/cD0
新しいとか古いとかじゃなくて単に非常識
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:28.55ID:2rxEcr3K0
接待の飲みの席はどうすんだろうね。
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:53.48ID:rk1qny5E0
脱ゆとり世代が
ゆとり世代以下なんだろw
950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:54.54ID:EI+stPVi0
叱られずに育ったZ世代
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:23:56.75ID:oH0fIV960
これで管理責任問われたら嫌だな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:24:08.14ID:pHrqYxmK0
こんなものZ世代に限らずZ世代の上司が新人のときも言ってたこと
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:24:15.19ID:7bHODMQO0
年寄り発狂スレ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:24:18.17ID:cB4+wPRz0
変なネーミング付ける事に違和感ないんかZとか変に分けて価値観とか分けてよ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:24:50.65ID:K3bFIFjk0
上司が言うことよりルフィが言うことが絶対
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:24:54.71ID:2rxEcr3K0
>>945
上司の言うことを聞かず独断でした結果、労災事故になれば逮捕されるのは自分自身
957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:25:17.98ID:v65vhB+90
金儲けが不特例多数の強盗殺人ブームっていつ終わるのだろうねえ?コスパ重視のZ世代のあほの。
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:25:21.21ID:I3jUv+wO0
>>1
ま、同意はするけどね

でも、だったら少なくとも日本なんかで勤め人などやらなきゃいいじゃん
起業して自分の理想の会社作る気概もないくせに
かかって来いやおりゃあ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:25:21.36ID:pJCDjme+0
>>865
5ちゃんにいるZ世代のヤバい所は
過去の歴史や文化的知識が含まれる話題のスレで
分からない事は調べない上に
「そんな知らない話はするな」「老害」と逆ギレし
話の腰を折りスレをメチャクチャにするやつがあまりにも多い
少なくとも自分が10代20代の時は2ちゃんでそんなやつはぶっ叩かれてた
どうかリアルの少数派であって欲しい
960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:25:42.43ID:+Rdw6GNL0
>>954
マスコミが欧米の区分そのまま持ってきてる
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:26:09.35ID:pHrqYxmK0
しかし、昔から飲み会いらないとか上司が絶対はおかしいとか言われ続け
今の新人世代も言ってるということは
その世界観に順応できない人はサラリーマンを続けられなかったってことなんだろうな…
962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:26:12.47ID:Rf1F2d+n0
>上司が言うことは絶対

これで日本がどんどんダメになっちゃっんだよな
粉飾決算にデーターの偽装
新しい事提案すると余計な仕事増やすな
963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:26:13.86ID:8O7Nhqse0
氷河期世代だけど自分も同世代の同僚や友達もZ世代に全く悪い印象は持ってないよ
未だに「近頃の若いもんは」って言い続けてるのは団塊世代とバブル世代の老害たちだけ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:26:34.57ID:k4AbB6do0
>>1
こういうアンケが古い
965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:26:52.87ID:Sxz6SaB+0
Zって定着したのね。コロナ世代とか言われるかと思ってたけど
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:27:28.43ID:AsuFQdOR0
ブラック企業で叩き潰されるZさん
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:27:30.44ID:oaDHQpLm0
どっちかというと飲み会断ってたら
ゆとり世代に怒られたわw
コロナ前だったけど
あの頃はまだ飲み文化があった

そのゆとりの子も会社やめちゃった
小うるさいタイプの方が逆に辞めがち
968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:27:39.10ID:DM+R8CtM0
>>959
つか5chに書いてる時点で若さの無駄遣いだよな
駄目だろここにいちゃ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:28:03.40ID:CjLO6WzE0
>>12
世代間で責任なすり付けあって勝手に落ちぶれてく国www
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:28:04.68ID:uADAU1gz0
今日耳日曜
971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:28:56.91ID:pJCDjme+0
>>968
そうなんだよな
ここで短絡的に爺煽りして実ないマウントとってるの
どういう層なんだろう
972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:29:04.14ID:WL90Q8F90
>>966
潰れる前に辞めるだけだろ
根性ないし
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:29:13.18ID:A3fQiCN20
上と合わなければ転職か異動
これぐらいフレキシブルな方がいいな
とくに内勤の場合は
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:29:17.47ID:MnjncqaT0
>>965
コロナ世代は15年後くらいに言われるじゃない
名前がアレだからマスク世代とかになるかもしれん
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:29:21.87ID:btqhJCT40
>>938
グレートマジンガー世代
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:29:53.27ID:I3jUv+wO0
無能で小心で嘘つきで利己的なやつほど他人のアラしか見ない
1対1で勝負できずに物陰から石投げて憂さ晴らすだけ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:00.09ID:oH0fIV960
>>965
Z戦士との相性だな
978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:03.39ID:LwirsIvb0
上司の言うことに反発すんのはいいけど提案もして欲しいっすわ
やりたくないじゃなくて、こうしませんか?と
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:04.38ID:PwHlpmo60
職場が変わると世代間で争い始めるもんなんかな
上司なんて甘えるだけの存在だ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:38.20ID:7CVqRdeV0
喧嘩させたいだけか
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:41.83ID:nwhCF19U0
>>1
その前にお前らは常識を知れ。
982ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:44.13ID:KjddJhmB0
古いじゃなくてしなくないだけだろ
社会出たばかりの新入社員で古いとか言えるほど働いてないのに
983ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:30:47.08ID:OSFwwlo20
>>953
z世代そっ閉じスレじゃね?
984ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:31:06.85ID:Sxz6SaB+0
こういうアンケートを本気にしないほうがいいよ。
ノミニケーションって呼ばれるかどうかは別として仕事の時間外にも職場の人間関係の構築するアクティビティは個人の生存率を上げることになるよう
酒が嫌なら、麻雀でもマリオカートでもいいけどネットのアンケートを信じすぎないほうがいいよ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:31:28.79ID:vsJsCvgi0
>>945
違うよ上司がおかしい時は反論してそれでも上司が押し通すときには責任取ってくれますねと言質取るのが正しい仕事のやり方
986ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:31:37.47ID:70LrA9fc0
あん練機の事故とか上司もダメじゃん。
上司の指示に従うとか本質ではないわけよ。
987ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:31:44.18ID:I3jUv+wO0
無能で小心で嘘つきで利己的なやつほど他人のアラしか見ない
1対1で勝負できずに物陰から石投げて憂さ晴らすだけ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:32:02.85ID:WL90Q8F90
逆におだてて色々やらして俺は出来る子とか思わして飼い慣らした方が良さそうZは
やらしてることはバイト以下の仕事でもw
989ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:32:15.93ID:l2wuepP60
>>423
タバコ休憩中に風俗とギャンブルの話しかしてないような会社にお勤めなんですねぇ…
可哀想
990ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:32:24.96ID:vZkwsVHS0
おっさん多いなー5ch
991ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:32:36.05ID:bhbvDMvP0
>>986
でも指示に従ってりゃ責任取らないで済むけどね
992ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:32:47.29ID:QekryB3E0
闇バイトの指南役(上司)からやれ!といわれたら素直に聞いちゃうZ世代。草
993ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:33:12.79ID:OSFwwlo20
z世代は一生学生気分でやりたいんだよな?だろ?
994ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:33:13.19ID:BQTO1eMX0
なんかこれ氷河期世代が若い頃の上司像で変だな
995ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:33:49.48ID:iJMg/Pch0
>>6
そもそもたばこ吸ってる奴にはクズしか居ないからね
まともな人間はたばこなんて吸わない
996ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:33:50.02ID:WL90Q8F90
スキル伴う仕事やってしくじっても言い訳しかしないゴミに大事な仕事任せられんしなぁ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:33:53.72ID:Gy4QLHpY0
無職ニートのゆとり世代は書き込むな
998ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:34:15.20ID:70LrA9fc0
>>992
つまり今の所、Zは金で動く。
どの世代も同じ繰り返しなら雇用=金。
999ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:34:22.15ID:Gy4QLHpY0
ニートなんてやってるのはゆとり世代だけ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:34:37.92ID:OSFwwlo20
z世代ぐうの音も出ず。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214164657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679022881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★2 [はな★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ハフポスト炎上記者「大坂なおみは古い日本人観への考えを語ってくれると思い質問した。海外も報道してる」
受サロの「受験に対する労力をかけた分すごい」という価値観って
日本に手を差し伸べた文大統領「価値観を共有する両国」「隣国間協力の模範を示そう」「コロナに共同対応を」 ネチズン激怒 [動物園φ★]
日本の価値観➡同性愛反対、夫婦別姓反対 これ本当に日本の価値観なのか?😨
海外に行ったことあるやつ限定で聞きたいんだが、本当に価値観が変わったり、人として成長するのか?
例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も〜
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★44
★140812 tv 「粘着捏造ゴキブリに生きる価値無し」埋立荒らし報告5
【イギリス】生理用品への付加価値税廃止へ 政府の決定に歓迎の声
世界を席巻する中国的価値観「チャイナ・スタンダード」・・・英語より中国語
【価値観】「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々…★9 [BFU★]
【歴史】奄美大島の半川遺跡から1万年以上前の「ドングリ」 遺跡との年代差が大きく「遺跡の再調査をする価値がある」[04/08]
【韓国首相】「韓国と日本は人権、民主主義、市場経済の価値を共有する国」「未来のために話し合うべき」 [8/18] [昆虫図鑑★]
【速報】 中国、大学生と政府当局がガチで乱闘に 大学が専門に格下げ、高額学費が無価値になると学生が反乱 動画あり [お断り★]
【東京五輪】 フランス高級紙ル・モンドが強行開催を猛烈に批判 「日本人にとって五輪はろうそくの価値もない」 [影のたけし軍団★]
【国会】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★5
もしも古い時代からパワプロがあったら?
【癒着】パチンコ店が自粛にならないのはなぜ?『小池知事の緊急記者会見』
【アンケート】 宿のバスローブ持ち帰る人「そこまでが宿泊料だと思う!」
【滝の町】「次休んだらクビやと思え」 元職員、養老町を提訴 「パワハラで腸に穴が空く」
【小池知事】東京五輪「影響はあると思うが中止はまずあり得ない」 パンデミック宣言で ★3
堀江貴文「ケンコバとか言うやつは小沢君をこの機会に貶めてやろうと思ってる最低のやつ。単なる貧乏芸人の僻みだろ」
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★38
【香川】乗用車が覆面パトカーに衝突 19歳少年を現行犯逮捕「逃げようと思いぶつけた」 三豊市 [Lv][HP][MP][★]
【東京】渋谷ハロウィン、会社員暴行の少年4人逮捕 けんかやナンパをしようと渋谷へ 「警察の手が回らず捕まらないと思った」
「やばいと思ったが性行為したかった」SNSで知り合った女子中学生を自宅に連れ込んでわいせつな行為をした23歳会社員のイケメンを逮捕★4 [ネトウヨ★]
「やばいと思ったが性行為したかった」SNSで知り合った女子中学生を自宅に連れ込んでわいせつな行為をした23歳会社員のイケメンを逮捕★2 [ネトウヨ★]
【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【鉄道】ホームで電車待ちの高校生、「おっ、電車きた」と足元のカバンを取ろうと前かがみになったその瞬間、電車に頭をパーンと弾かれる
【トレパク炎上】古塔つみに新疑惑 AKIRAのバイクと酷似?一部商品に指摘 講談社「許諾してない」古塔「記事掲載はお断り」★11 [愛の戦士★]
立憲共産党の内ゲバ始まるwwカビの生えた古い世代と無能な若手同士が闘争しているらしい。もう終わりだよこの立憲の共産党
女の子のバディもの(二人組)のアニメで一番古いのってなに??
幽霊っていると思う?
夜勤と夕勤の仕事の違いって?
この子かわいいと思う?
声質良いと思う歌手挙げてけ
【世論が忖度すると思っているなら】蓮舫民進党等研究第217弾【大きな間違い】
地上波で古い映画やらないから今の若者はろくな映画知らなさそうで可哀想だよね(´・ω・`)
なんで若い奴って古い曲聞かないの?
プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」★5
卵は1日1個までの常識は古い。ガンガン食え←現代医学は言うことコロコロ変わりすぎだろ
一人暮らしに必要だと思う家電ランキングが発表される。2位は電子レンジ。さて1位は?
外人「古い昔のゴミみたいな糞グラのゲームを2019年にもなってプレイしてるやつって頭おかしいだろ」
都合のいい時だけ来るなと思う
立憲民主党幹部「古い安倍政権はもう要らないという雰囲気にしていく」 ネット「貴方達こそイラナイ」「立憲民主より絶対にまし」
ここには絶対行きたくないなと思う大学
男から告白されない理由はなんだと思う?
「なろう系=異世界転生」はもう古い?“追放モノ”が主流・覇権に 自分を虐げてきた奴は滅びてほしいという人々の願望がブームへ★2 [Anonymous★]
【セントレア】世界初「空港での顔認証」導入へ
吉村知事の迷走 解除要請、独自基準暗礁に [蚤の市★]
【東京】猛暑の五輪対策、古い救急車の交換遅らせる 不足懸念で
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿が全焼 ★6
【新型コロナが物流寸断】世界の陸海空でモノが大渋滞
【科学】世界初、波力発電の実験始まる「潮吹き穴」とは
【コロナ速報】世界の新型肺炎患者、150万人に 9日
【企業】「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由★2
【地球温暖化】世界気象機関が警告「今後、最大級の台風が増える」
【炎天下】畑仕事の92歳女性死亡 熱中症か 家族が発見・周南
【話題】「これだけは許せない!」と思う友人の行動、ありますか?
【西村経産相】「休業の要請や解除は知事の裁量」 [ガーディス★]
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★2
【UAP】世界のUFO目撃件数、一時減少もまた増加 [夜のけいちゃん★]
【ネット】YouTube樹海死体配信 運営側は他人事のようなコメント
【社会】自分が妊娠できるかどうか、医療機関で検査を受ける30〜40代が増加★3
【企業】富士通とLenovo(レボノ)の緊急会見 「良い結婚になると思う」
【人工流れ星】世界初、日本のベンチャー企業が挑戦…再来年広島で予定
18:36:05 up 33 days, 19:39, 2 users, load average: 38.36, 48.77, 51.00

in 0.60574197769165 sec @0.60574197769165@0b7 on 021608