◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★3 [ぐれ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1678799923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/03/14(火) 22:18:43.63ID:wSmU4nrB9
※2023年3月14日 11時45分
NHK

物流業界で人手不足が深刻な課題となる中、国土交通省は、宅配業者の大きな負担となっている「再配達」の削減を利用者に呼びかける取り組みを来月、ネット通販や宅配事業者と協力し、集中的に進めることになりました。

物流業界では来年4月から、トラックドライバーの労働規制が厳しくなるのに伴って、輸送量が大幅に減少することが懸念されるなど、人手不足が深刻な課題となっています。

こうした中、国土交通省は宅配業者の負担となっている「再配達」の削減に向けた取り組みを、来月1か月間、集中的に進めることとなりました。

具体的には、利用者に対して、荷物を確実に受け取ることができる時間帯を指定することや、玄関先などに荷物を届ける「置き配」の活用、それにコンビニでの受け取りや街なかの宅配ボックスの利用などを呼びかけます。

ネット通販や宅配の大手事業者と協力し、取り組みへの理解を求める内容をそれぞれのホームページに掲載するなど、利用者への周知を徹底する方針です。

国土交通省によりますと、再配達となる荷物の割合は去年10月の調査で11.8%となっていて、こうした取り組みを通じ、2025年度に7.5%まで引き下げたい考えです。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007651000.html
※前スレ
【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1678792588/

★ 2023/03/14(火) 18:34:39.61
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:19:12.27ID:zb/ykZMc0
恋の聖域
本田真琴

流石に親同居で宅配やばいからコンビニ受け取りした最高だった(´・ω・`)
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:20:37.87ID:I7Jw9j0j0
冷凍食品系の宅配ボックスはよしてくれんか(´・ω・`)
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:22:06.43ID:0y97G07p0
アプリでトラックがどのへんにいるか出せよ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:22:40.72ID:YrCYS9qn0
チャイム鳴らして10秒で持ち帰っちゃうのどうにかして
ダッシュしても間に合わん出られるわけないだろ!
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:23:48.62ID:hTzGafvs0
いつもAmazonで買ってもスーパーとかに置いてるAmazonボックス使えないんだけどなんで?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:24:19.53ID:k9kcA8IR0
時間指定して不在だった場合は再配達しなくてもいいだろ
営業所まで取りに来させろ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:24:21.38ID:TrwVfvyX0
おるかー?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:24:41.89ID:aDFMLDbM0
無職のオッサンでも雇ってくれますかね?


しばしば💩漏らしますが。
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:24:42.99ID:hTzGafvs0
>>6
使えないというか選択できない
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:25:21.65ID:ka3sXF450
>>4
出してどうすんの?
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:26:10.01ID:ZT8N8bWf0
都知事は、ソーラーパネルより

宅配ボックスに力を入れるべきwwwwwwwwwwwwwwww
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:27:14.94ID:P6+Mj6cA0
なんで佐川のやつって家にいるかどうか電話してくんの?
気持ち悪いんだけど
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:27:23.93ID:HOuAr45V0
時間指定しておいて不在の客は倍額支払わないと受け取れないってルールにしなよ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:27:29.41ID:SU4H5c9K0
配達前に再配達の時間指定させて欲しい
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:27:57.26ID:rCIZ6M9A0
運送会社が宅配ボックスっていうか袋売り出してくんないかな
ドアノブなどにくっつけて使うやつ
もう売ってたらすみません
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:27:58.74ID:7OUK/Cfn0
ヤマトは再配達は嫌がるくせに、こちらから事務所に行って荷物を受け取りに行くと嫌がる
寝る時以外は家に居ないから何度家に来ても無駄だよ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:28:06.47ID:WjyrpMN30
楽天とかでも発送日時指定できない店結構あるからそういう店は送料割り増しにすればいいんでないの
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:28:13.81ID:gSWlkL1g0
>>13
親切じゃん
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:28:19.67ID:isAvXvjl0
ちゃんと電話したのかが先ず1番の問題だな
連絡せずに不在票からの再配達無しは有り得ない話だからな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:28:29.30ID:K7KAtYRv0
配達員にボディカム装着させて配達時は記録する様にして
留守だった場合の再配達は別料金とかにしたほうがいいと思うよ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:29:08.77ID:r3PaapVx0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:29:52.06ID:hTzGafvs0
Amazonで働こうと思ったらコンベアーの音がうるさくてコミュニケーション取れないとって書いてたけどそんなうるさい?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:29:58.44ID:K7KAtYRv0
>>17
それ事務所かコンビニ受け取りにした方が良いのでは?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:30:19.59ID:ka3sXF450
>>15
それは再配達と言わないのでは?

>>16
つオキッパ

>>17
何の連絡もなく取りに行っても無い、ドライバーが持ち出してるからそりゃ嫌な顔される
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:30:20.17ID:7OUK/Cfn0
営業所まで取りに行くと嫌がられる
むしろ親切だと思うが
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:30:38.11ID:P6+Mj6cA0
>>19
いや気持ち悪いからw
ドライバーのために電話番号教えてる訳じゃねえから
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:10.62ID:+X1uWU2c0
全部置き配でよくない?
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:14.20ID:GNE8264w0
>>3
じゃ請けとるか営業所へ取りに行けよ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:20.38ID:nzYJGiVH0
>>14
いいけど時間指定無視して配達する配達員にはペナルティないの?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:20.37ID:3/bu1b1c0
時間指定して、わざわざ在宅してるのに
宅配ボックス入れるアホなんとかしろよ
アレやられてから、気を遣うのバカバカしくてやめた
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:26.83ID:zTWCLCWM0
うちの舅が通販基地で
毎回ガソリン代かかるわけだし一度で受け取れるようにした方がいいと言うと
はいはい、お前は日本人のかがみ😁優良日本人さん😁ってバカにされて、めちゃむかついたことある
結局、国の問題になってんじゃん
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:31:38.11ID:SU4H5c9K0
>>17
ある意味トラックを保管場所にしてるからな。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:26.28ID:WjyrpMN30
郵便局は普通に取りに行ってるわ
朝の散歩にちょうどええ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:31.68ID:X4PA7hln0
だってコンビニ受取できない通販が多いんだもん
それで今はほぼAmazon発送と楽天ブックスからしか買ってない
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:36.10ID:VkmEBMgX0
>>7
割とこれでいいと思ってる。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:40.81ID:9EHEZn240
>>27
宅配など専用の番号持っておけばいい
今なら月数百円で持てる
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:43.88ID:V7Ejo4ab0
午前中選択して11:59に来るのやめろや
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:47.36ID:GNE8264w0
>>14
通販の場合販売側がそれ以降BANするようにすればいいとおもう
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:32:48.12ID:SU4H5c9K0
>>15
荷物は逐一追跡してるからな。朝営業所に着いたらその日の時間指定くらいできるようにしてくれ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:33:01.04ID:d8RsLEQB0
ヤマトはLINEで配達前に時間指定出来るから便利
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:33:09.44ID:7OUK/Cfn0
>>24
やり方がよく分からん
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:33:12.18ID:SWczu8tB0
配達の人から受け取ったら心を込めて労いの言葉をかけてあげてるわよん。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:33:23.46ID:ka3sXF450
>>38
間に合ってるんだから文句言うな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:34:07.15ID:SU4H5c9K0
アマゾン置き配でほとんど困らないから大抵Amazonばっかり利用しちゃうんだよな。
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:34:09.37ID:Z+en5+Jz0
最初から営業所に取りに行くって選択肢があれば
それ選ぶ人も少しはいるんじゃ
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:34:42.05ID:fu6oDwUd0
>>13
犯罪になるな
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:04.61ID:GNE8264w0
>>46
Amazonだできるやろ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:11.21ID:/Us0Yzg40
>>28
正直原則置き配達でいい
証拠はカメラで写真取ればそれでいい
仮に盗まれても何とも思わないけど
持ち帰りました次の日配達中で待たされる方が辛い
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:12.48ID:VkmEBMgX0
>>46
いやマジでこれ。
営業所止め指定とかできんのかね?
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:16.70ID:7OUK/Cfn0
>>25
事務所まで取りに行くと、荷物が事務所にある時もあるしドライバーが持ち出してる時もあるな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:21.38ID:ka3sXF450
>>42
クロネコメンバーズに入って設定する
もしくは営業所か不在票に載ってる電話のドライバーに「うち宛ての荷物は常に不在票だけ入れて営業所に置いといて」と伝える
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:24.98ID:a+GsCiEL0
時間指定しといて不在の場合は金取っても許される仕組みにしろ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:26.21ID:gyWujwge0
500円の塗料スプレー1個配達に再配達だで人と車使ってワーワー走るのは無駄なんだよな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:35:37.24ID:Fr7o+RhG0
>>17 営業所へ取りに行って嫌がるってのがわからん?変な顔でもされたの?
妙な事を気にし過ぎなんじゃね?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:36:19.88ID:0LFiEFB80
>>40
配達営業所に電話して問い合わせ番号言うたら対応してくれるよ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:36:35.99ID:ZT8N8bWf0
取りに行くといっても

不在通知がはいってすぐ行くのは絶対にダメ

なぜならば荷物はまだ配達中の車の中にあるから取りに行ってもダメ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:36:51.43ID:lB0toS0Y0
コンビニの居抜きで宅配ボックスハウスみたいなのつくればいいんじゃないか?
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:20.67ID:J8opaE3M0
Amazonぐらい手軽に置き配選ばせろボケが
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:30.37ID:9EHEZn240
>>14
不在だと思い込んでる人がいるけどウンコ中などもあるわけで
カツカツの時間設計で採算取れると思ってる上層部を何とかしないといけないかと

時間帯指定って実はオンラインショップで強制してることもあるのよね
選択肢減らして失注しないようにするってあるんだわ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:38.06ID:65b3hIws0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ 来る30分前によーしおるなメールよこせバカ
 . . . / ─ .  . ─ \ チャイムも鳴らさねーで 不在連絡票だけ置いてくなバカ
 . . / . (●)  .(●) .\ 乞食臭い格好で配達に来るなホームレス!
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:42.35ID:ZT8N8bWf0
>>58
不在時は指定のコンビニにある宅配ボックスにいれるみたいな事ができればいいかもね
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:43.32ID:ka3sXF450
>>53
出し人が勝手に時間指定してるのタチが悪い
田舎のじーさんばーさんが子供や孫宛てに出すときに平日なんか居るわけ無いのに無駄に午前指定されてたりする
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:37:57.72ID:QA5rqXP+0
指定時間に不在で再配達有料は指定時間に確実に配送することとバーターだから運送会社は絶対やらないわな
ワーワー騒いだって結局は運送会社にとって下請けにシワ寄せを押し付けるのが一番楽で安上がりなんよ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:04.18ID:GNE8264w0
>>57
普通書かれてる番号にでんわするだろ
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:04.37ID:DjdQexSY0
アマゾンなら注文時に営業所止め指定できるやん
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:16.36ID:0ZOKRKqi0
うちのマンション、宅配ボックス無しのオートロックだから置き配できないのつらい。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:20.24ID:2WBGqM/H0
>>46
こっちは確実に家に居ないのに家に来るシステムは無駄だと思う
これやめれば電気自動車普及させるよりエコだと思うw
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:37.37ID:ZT8N8bWf0
>>66
無理でしょ

だって配送業者によって違うんだし
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:40.94ID:MfdSotOh0
冬は玄関前に置き配で良かったけど
これから置き配されると荷物から虫が出てきそう
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:38:51.95ID:NLvHVldC0
ゆうちょとか糞過ぎてしんでほしい

1日家にいてもチャイムも鳴らさずに不在票打ち込んで終わり
それもアパートの入り口にかる集合ポストみたいな所に投げ込むだけで部屋まで上がってくることもしない
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:39:05.66ID:BAfmsfvG0
ゴチャゴチャ文句言うやつはネットで買うなバーカ
諸外国なんて思いっ切り投げつけるわ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:39:37.39ID:S4McEoUz0
>>22
これ良く見るけど本当なん?
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:39:37.90ID:OaqIMGck0
クロネコみたいに営業所が多く、かつコンビニ受け取りができると良いよね
佐川は全然駄目だ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:39:41.10ID:MHOCYtZS0
まぁこの業界に限らず
アレコレ過剰にサービスした結果
客がわがままになりすぎたからな、
世界中まわっても
宅配がホテルのルームサービスみたいな国
日本以外ないからな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:40:47.84ID:ZT8N8bWf0
>>73
どう考えても つめがあまい作文だな

なぜならば 携帯電話にでたからといって家にいるとは限らないからw
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:41:07.990
配達、営業したことない人は配達仕事で飯を食べてるんだし配達員は時間をキッチリ守れと思うだろうけどキツいこともあるよな
送料を高くする時機だよな
通販利用者増えすぎなんだろ?
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:41:39.55ID:TXSr1yfX0
普通に市場原理で料金上げればいいだけなのに、こんな呼びかけとか安い外人労働力入れて給料を上がらなくして日本人を貧乏にしてきたのが糞自民党
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:41:39.99ID:2WBGqM/H0
>>76
どこにも携帯電話とは書いてないw
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:42:05.56ID:x4BGs2rl0
呼び掛ければ減るのなら常時呼び掛けた方が良い、と誰もが思いそうだけどダメなの?
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:42:23.19ID:uspb9axv0
>>55
実際営業所止めにしても連絡無しで行くと嫌な顔されるよ
すぐ物が出てこないところを見ると倉庫の奥にあって引っ張り出すのがクソ面倒とか倉庫の何処にあるかが分からなくて大変なんだと思うよ

事前にいつ取りに行くって連絡しておけば何も問題ない
むしろ感謝されるぞ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:42:27.62ID:ZT8N8bWf0
>>79
このご時世で固定電話か!

なら仕方ないなw
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:42:51.86ID:CDx17Cu90
コンビニ受け取りでも別にいいと思う
最近は宅配ボックスに来た荷物を取りに外に出たら襲撃されたとか物騒だからな
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:43:39.61ID:nlSLLeJD0
佐川急便やヤマト運輸みたいな大手はおろか、
弱小まんまな運輸会社にいたるまで、


サンキューハザード/渋滞ハザードを狂信はおろか、部下や後輩や新入りに至るまで【やりやがれバカヤロー】【とにかく、やれと言ったらやるんだよ!!!】みたいな、バカによる頭ごなし、としか思えない強要全般

21世紀な今現在にもかかわらず、20世紀のフィクションにでも描写されてるような、「まいどー(挨拶)」、「へ、へぇ(話を聞いたときのリアクションな文言)」、「バカヤロー!(叫ぶだけの罵詈雑言)」まんまな表現を本当にしてる運ちゃん

趣味が、酒、ギャンブルに走る馬鹿っぷりな運ちゃん(特に小規模会社になるほど顕著)

競合他社との競合(営業)における、安っぽい神経にて軽々しく「安くするのが営業!!!」みたいな姿勢、やり口全般

「1秒でも早く!!」みたいな姿勢な、馬鹿すぎる車間距離詰めた運転や無理な追越しなどなど(説明不要)

デコトラしてる会社のほうで、「●●丸」みたいな漁船気取りと、そのドライバー(説明不要)



人材足りない以前に、
↑↑↑をさも当然に狂信してる思考放棄な奴らばかりを主体にしたドライバー環境そのものを、完全に豹変させない間は、
いろいろ引かれての手取り月収で100万もらえる環境に化けたところで、↑↑↑に該当するほうの馬鹿が高給取りになるだけで、あのようなQDNな環境とかは一向に無くならないだろうな。

ソースは、元佐川急便ドライバー + 弱小運送会社ドライバーして、↑↑な光景ばかりに辟易しまくりんぐしてたオレwww
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:43:41.92ID:9UBklFhG0
>>17
運送会社にもよるが荷物はトラックに積みっぱなしで簡単に荷物盗まれないように荷台のドア閉めてさらに後ろビタビタに停めたりする
嫌がるってことはトラック動かして荷物探さないといけないってことよ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:43:57.73ID:2WBGqM/H0
登録した番号にSMS送って反応無けりゃ営業所で保管で良くね?
家に居ると分かった時点で配送すりゃ無駄も減りそうだが、
まだまだアナログなんだろうなw
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:03.80ID:ka3sXF450
>>77
時間守りたいけど午前は多過ぎてどうしても間に合わないのが出てくるのよ…
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:04.68ID:ZT8N8bWf0
>>83
なんじゃそれw

コンビニに逝こうとして外に出たら襲撃されるパターンは、なしよ!w
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:32.12ID:35JSkWX40
Amazonは出店者から7万以上配送料取って、それを2万で業者に投げる
Amazon配送の質が悪いのは一重に中抜き
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:42.39ID:6Lv2tz+W0
再配達からの出戻り荷物は最寄りの市役所ロビーに来てください市役所野郎血税泥棒猫公務員仕事しろ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:48.47ID:X4PA7hln0
>>69
ヤマト営業所受取なら自動的にクロネコ配送にならない?
独自配送が多い都市部や尼以外発送元のマーケットプレイスは知らんけど
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:53.77ID:Xz9HLdyR0
>>38
指定時間に持ってくるだけマシ
午前指定で11:45くらいに「午前無理です、早くて16:00」と連絡してくるクズ急便
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:44:55.57ID:lYYVHt150
>>67
宅配便ロッカーステーションが近場にあれば利用するといいよ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:45:18.47ID:P5bb+rJ40
Amazonが急にヤマトに戻った
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:45:54.16ID:ng6SRH9w0
>>1
一個あたりの配送料を5倍の3000円にするか
外国人労働者排斥勢力を無視するか

どちらかの選択
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:46:01.42ID:6Lv2tz+W0
>>90
だろ?
奴ら市役所職員はきっちり17時帰宅で年収800

ころすぞ市役所
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:46:09.56ID:9RFM8C5a0
早く物が届かない時代になって欲しい
それでも利益が出せる荷主だけでいい
運送コストを下げないと成り立たないビジネスは消えてください
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:46:12.55ID:ZT8N8bWf0
>>91
まじかよ!

こっち側で指定する感じか

ヤマトに変ってカトーレックが配達しに来ていたから無理と思っていたわw
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:46:40.15ID:WWuRt/zF0
一つしか選べないから直接渡して貰うようにしてるけど、不在で再配達になる時は置き配で置いていってくれてかまわんのだがな
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:47:08.75ID:SU4H5c9K0
>>56
電話当番に負担かかるじゃん。webで何とかならないものか。
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:47:33.01ID:+my3eSQt0
>>5
コレ
トイレも行けんわ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:47:56.63ID:ka3sXF450
>>67
こんなのもあるらしい
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/service/eazy/multidigitalkey/
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:05.80ID:s3tCfQRw0
>>1
肉体労働者はグズグズしてないでもっと働けよ!
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:19.10ID:ZT8N8bWf0
>>101
トイレにもインターホンのワイヤレス子機を導入すればOK
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:23.90ID:uspb9axv0
>>100
佐川ならアプリで一回限定だが変更出来るぞ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:27.32ID:hFrreseq0
単身世帯激増なんだから、平日9時5時に来たってほぼいねンだよ
無駄な労力

かといって時間指定必須にしたら深夜指定だらけになってオペ崩壊必至なので、
共用含む宅配ボックスやコンビニ預かりや置き配を増やすしかないだろう
107宅配ボックス買うたらええやん。
2023/03/14(火) 22:48:30.35ID:zROWzI8A0
>>3
今は冷凍、冷蔵対応の宅配ボックスもあるんですよ。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:38.75ID:6Lv2tz+W0
もっともな事を言うとなんでお役所市役所系公務員は17時できっちり帰宅なのにおれたち配達だけ再配達地獄で帰宅毎日21時さ市役所ロビー解放しろ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:44.92ID:kPoMZPoC0
翌日配送とかの縛りを無くして1週間以内の配送にすれば
ばなり楽になるかと…
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:48:58.06ID:K7KAtYRv0
>>73
元々西濃は企業向けが多いから配達時間指定していても、いきなり前の日に「近く通りましたんで持ってきましたー」とかよくやるw
まぁ宅配便では運べない重い荷物を運んで荷下ろしを手伝ってくれる事もあるので自営業が通販使う時は重宝する
屋号がない個人宅向けの重量物は営業所止めになる事が多いかな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:49:27.76ID:6Lv2tz+W0
おれたちは何度でも言うさ安倍晋三は何度でも爆殺
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:49:45.03ID:SU4H5c9K0
>>105
マジか試してみる
113宅配ボックス買うたらええやん。
2023/03/14(火) 22:49:46.51ID:zROWzI8A0
>>4
それをやってる出前館やスキャッチでも不在のアホはいます
w
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:50:24.89ID:X4PA7hln0
>>98
うちの近くで外だとヤマト営業所とファミマとローソンで受取できるよ
前二者がクロネコ配送でローソンのみゆうパック配送、ゆうパックだと概ね一日余計にかかる
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:50:56.79ID:uspb9axv0
>>108
なんか必死そうだけど
市役所までトラック転がしてロビーに荷物置くのお前の仕事になるぞ

あいつらの動かなさは異常だからなw
116宅配ボックス買うたらええやん。
2023/03/14(火) 22:51:09.03ID:zROWzI8A0
>>5
10秒じゃ不在票書けませんけど?
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:51:33.95ID:c63e79pk0
肝心の国交省が運送業界虐める政策しかしてないからなぁ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:52:04.69ID:E8zmvPzB0
>>18
それな
そういう店にペナルティかけて欲しい
日時指定できるやつは全部やってる
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:52:07.66ID:qAhDU+j+0
明日荷物が届くメール来てたけど不在なので早速明後日に変更かけといた
このスレ見て協力しました
これからもちゃんとやります
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:52:32.65ID:6Lv2tz+W0
>>115
そうさ奴ら市役所公務員こそ悪の枢軸要らない組織
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:53:04.58ID:ka3sXF450
>>119
えらい
けど後から「やっぱり明日受け取るわ!」って再変更はやめてね
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:53:07.85ID:0LFiEFB80
>>100
よくある内容なんですぐ伝わるだろうしその為のコールセンターなんで負担かけて大丈夫だと思いますよw
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:53:14.26ID:zA18YXsy0
(・∀・;)置き配でいい
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:53:26.71ID:Gr+gJlYN0
これ何年やってんだよ
再配達がなくなる物流システムをつくれよ
なんのためにシステム部門をもっとるんや
客へのお願いベースの負担でいつまでも乗り切ろうとすんなボケ
125朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/03/14(火) 22:54:31.08ID:MCh39Opj0
>>1
送料有料化してまともな賃金払えば人は集まるがな
(^。^)y-.。o○
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:54:31.96ID:RCrBWiWL0
NHKが来たら嫌なので出ません
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:54:48.77ID:H5d0ipt40
共稼ぎしなくてもええ国にしたったらええ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:54:56.51ID:0IkBCPvC0
全部の荷物、日時指定配達を義務付けろよ。
こっちの都合も聞かずに勝手に送り付けて来るから再配達になるんだろうが。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:55:02.06ID:E8DRt2GY0
最近アマゾンでPUDOロッカーとヤマト営業所が選択できないんだが
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:55:13.34ID:6Lv2tz+W0
結論を言えば運送会社の経営者が運転手に与えるべきマージンを全て猫ババこれ真理派遣の品格しんだ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:55:14.11ID:uyiKJUCf0
>>7
これだわな
俺は期日も時間も指定しないけど不在票入ってたら仕事帰りや休日に営業所に取りに行く
その方が気が楽だわ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:55:50.71ID:6Lv2tz+W0
>>130
さっさと運送会社の経営者をアラーアクバルさ真理
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:56:56.23ID:6Lv2tz+W0
>>129
Amazonのそれ

わざとバグってんだわ

明日にも破綻企業のAmazonさアラーアクバル!
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:57:07.23ID:H5d0ipt40
>>128
そやそや、
日時指定できん宅配あるな、
一回目配達は平日午前やんなぁ、、、
ワイもヨメもおらんがな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:57:07.34ID:uspb9axv0
>>112
参考に
問い合わせ番号は消してるが俺の配達予定w

当日12時まで変更できる
https://imgur.com/a/Hfe2XF4
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:57:48.31ID:5QVwywsM0
我々三社で市場独占してるから
お前らから搾り取れるだけ搾り取ってやるよw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:58:09.12ID:H5d0ipt40
>>136
なりすましやろオマエ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:58:39.72ID:ka3sXF450
>>128
午前指定ばっかりになったら今よりもっと間に合わなくなるけど別にいい?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:58:46.06ID:6Lv2tz+W0
司令来なくて暇なそこらのUberに任せろ自転車忌
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:58:48.43ID:2FlJuXQy0
ルフィが怖くて対面で受け取れんって人も増えただろうな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:59:15.82ID:F0OzQr010
大変なことはわかるが
時間指定しても来る時間がまちまちで予定が立てにくい
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:59:39.00ID:K3Ildd8d0
アマゾンが大抵悪いわ
到着予定日と全然違う日に届くし日時指定できない事も多いし、こっちがイライラする
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 22:59:55.57ID:uspb9axv0
>>128
宅配業者によるけど発送後でも後から変更できるやん
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:01:09.82ID:6Lv2tz+W0
>>140
だなもう配達文化は終わりにしよう地球温暖化にも全くネガティブな運送事案だ通販受け取りは全て最寄り市役所ロビーにしろこれこそ真理ファッキンヒロヒトジエンド安倍晋三さ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:01:55.78ID:1wk1mr1D0
>>142
だってあそこの配達請け負ってるの
まともな運輸業じゃないもん
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:02:11.69ID:6Lv2tz+W0
>>141
時間指定しても大概ブラック企業急な残業で居ない
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:02:33.84ID:XSDr0RyZ0
コンビニの店員にバレないかいつも不安
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:02:43.12ID:K3Ildd8d0
>>144
置き配を義務付ければOK
嫌なら自分でBOX設置するしかない
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:02:49.15ID:O5SuVqeW0
ネット注文で日時指定できない時の対処法教えて
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:02:57.60ID:I0cIGUvE0
>>106
犬飼ってる(規約違反)家が、ウンコ袋置いてるわ
小さい子供飼ってる(合法)家が、砂場セット置いてるわ
車持ってる家(のうち何軒か)が、洗車セットや雪の日セット置いてるわ
ちょっと大きな子のいる家は、子供の帰って来る時間に留守するとき、塾通いセットを入れてるようだ、学校のカバンを宅配ボックスに置いて塾へ
で、宅配便が使う前に満員よ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:03:07.08ID:QiuYOVx30
>>64指定した時間に来なかったら送料返せってなるわ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:03:38.98ID:ZT8N8bWf0
>>149
発送メールに書いてある お問い合わせ番号を元に

追跡確認して その画面から日時指定を登録する
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:04:08.66ID:lwT9n51B0
通販は時間指定必須にして
複数配達はまとめて配達をデフォにするとかしたほうがいいんじゃね
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:04:16.31ID:Mtvj+fxW0
>>148
お前は置配泥棒の一味だなw
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:04:16.85ID:6Lv2tz+W0
>>147
とっくにバレてるぜオマンコ野郎が来た!て爆笑さ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:04:22.09ID:K3Ildd8d0
>>145
結局、離脱したはずヤマトが利益減になって戻ってきたからなw
配達員の気持ち裏切り過ぎやろw
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:04:37.87ID:7/UTaRs70
電話も来てないのに再配達2、3回してるらしいやん
よく気力持つわw
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:05:33.02ID:6Lv2tz+W0
>>154
一味というパワーワードは安倍晋三一味のみ使用可
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:05:55.68ID:AzSzE0lm0
業務委託の個人事業主ドライバーは関係ありません
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:06:18.20ID:sp0b0MCG0
配送の方が立場が強い
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:06:25.59ID:6Lv2tz+W0
>>157
だから高卒がやる仕事なんだよなバカ以外は東大卒
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:06:35.92ID:K3Ildd8d0
>>153
最近は注文確定してるのに後から配達日を変更される事ばっかりだぞ
色々とおかしい
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:06:48.40ID:AzBnSBpx0
>>117
マジそれ
高速料金半額くらいしてから物言えって思う
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:06:50.28ID:52uEDvM+0
>>50
出来るよ
日帰りや宿を決めないで地方に行くときにやった覚えがある
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:07:06.00ID:A44I+0uB0
再配達の最終便19時~21時てとこあるけど、20時~21時も可能にすればかなり再配達減るだろ

つーか、商品購入した時に時間指定出来ないケース多々あるんだよな
購入時に必ず時間指定出来るようにしてくれや
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:07:40.40ID:h3hmPgTq0
レターパックプラスがいつもいない時に持ってきて困る
再配達時しか日時指定できないし
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:00.37ID:6Lv2tz+W0
社員は悪くありませんからが明後日あたりにマンハッタンのど真ん中で見れるぞ鬼畜米英は遂に爆死忌
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:01.79ID:SU4H5c9K0
>>135
thx!
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:08.73ID:K3Ildd8d0
>>164
それを人口の多い都市でやると営業所が人や車で溢れかえって収集つかなくなるw
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:17.06ID:Z28M37hR0
>>1
若者減ってるから人手不足は当たり前じゃね
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:28.69ID:+my3eSQt0
>>1
不在時の次点受け取りまで指定させたらええんやないの?
その場合は置き配かコンビニbox等必ず置ける場所で
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:34.93ID:7/UTaRs70
むかしだとテレビショッピングやカタログ通販くらいだけど
ネットになってからじゃ生活に関するもの、目にするものの
ほとんどだからいちいち対面したくない
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:36.06ID:sp0b0MCG0
昔運送配送会社がボイコットしようとしたのだが裏切りが出てダメに
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:42.03ID:LxL12ueu0
全ての消費者が翌〃日配達なんか求めてないんだから
もっと鉄道を使えよ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:08:43.59ID:qB1nz3gu0
甘えんなよサービス業だるぉ!?
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:09:10.20ID:sKuh+1Y80
時間指定からの再配達は有料化でいいよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:09:36.76ID:EKY1XOvE0
配達日時を指定できないのもあるんだけど
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:01.05ID:AXbxikJ40
昔は来る時間帯だいたい決まってたから待ち構えたりしてたけど最近バラついてるから荷物多いんだろうな。
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:27.27ID:h3hmPgTq0
>>46
ヤマトや郵便局はあちこちにあるけど、佐川だと営業所少ないからな
郵便局は土日しか行けない人だと開いてなかったりするし

コンビニ受取を勧める人が出てくるけど、あれも数が増え過ぎちゃうと
今度はコンビニが荷物置くスペースが限られてるから言い出して、コンビニ受取に制限ができそうだし
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:30.01ID:V+ES15UT0
置き配のボックスが盗まれそうだから抵抗あるんだよな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:44.92ID:52uEDvM+0
>>169
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1448/~/%E5%96%B6%E6%A5%AD%E6%89%80%E6%AD%A2%E7%BD%AE%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:56.20ID:6Lv2tz+W0
再配達からの荷物は全て皇居の広場に置いていけ

おまえらが取りに伺いを立てる間もなく取りにいけ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:10:59.35ID:GM4f3idW0
メルカリ とかフリマアプリの取り扱い断れば解決するだろ
元凶はあいつら
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:11:06.35ID:UgCpxj650
コンビニが大きいものや重いものはコンビニ受け取りさせないなら
イオンやヨーカドーに受け取りさせて欲しい
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:11:26.42ID:49A0sew40
再配達せずに受け取れたら何かいいことあんのかな
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:11:27.09ID:K3Ildd8d0
そもそも近くの店ですぐ買える様な小さな商品1点でも
アマゾンで買う方が断然安いっていうのがまずい
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:11:35.38ID:h3hmPgTq0
>>165
契約料金で時間指定できるようにすると、契約料金が高くなるって聞いた
それが原因なのか通販なんかは時間指定できないところ結構ある
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:12:20.05ID:d8RsLEQB0
クロネコメンバーズの仕組みが一番便利
佐川は途中の時間指定出来ないし
JPはもっと不便
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:12:38.44ID:SU4H5c9K0
>>187
そういうことだったのか
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:13:06.04ID:K3Ildd8d0
>>181
今はメリットが無いから誰も利用しないだけ
営業止めで割安とかにすると殺到するわ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:13:43.80ID:SU4H5c9K0
>>122
コールセンターって全然違う地域にあるんだよな。確かに営業所関係ないかも。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:13:52.47ID:qB1nz3gu0
>>188
日本郵便はマジでクソ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:14:09.03ID:tpKFsZGz0
いろいろ解決案とか問題とかあるだろうけど、
この辺をスムーズに解消できないところが経営センスのなさなんだよな。
こんな特大の企業のトップが無能じゃ国中が困るよ。
責任を自覚してちゃんと機能してもらわないと。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:14:10.15ID:UgCpxj650
JPは特定郵便局受け取りさえさせないからなあ
最近は佐川並みに在宅なのに不在票だけ置いてゆくサービス低下
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:14:14.78ID:6Lv2tz+W0
そもそも通販っておかしいだろ奴らオマンコ野郎

Amazon悪の枢軸一味どもは泣く娘も黙る法人税

一円も払ってない売国カンパニーふざけたアメ公忌
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:14:50.79ID:SU4H5c9K0
>>193
値上げすれば解決だろうけど値上げできないのが日本の問題なんだろうな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:14:54.95ID:Fit6RDk20
海外とかもそうだが時間帯指定がはなからできないやつとか何とかしてほしいわ
ヤマトはLINEでなんとかなるものもあるが
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:15:14.62ID:Kw9H5wyJ0
水のケース10個20個不在とか平気であるからなw
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:15:19.75ID:fTxijI+t0
宅配関係のスレって・・横着というか図々しい人間がちょくちょく出てくるな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:15:23.86ID:vK8joMgO0
ついに来たって感じ
人口減少も移民も嫌って老人みたいな手間もかかるお荷物を増やした国の末路だわ
もう二度と便利な生活は戻らないからな?
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:16:17.97ID:ESbSJ3pr0
>>50
佐川とヤマトは会員になってれば配達されるの連絡くるからサイトで変更できる
日本郵便は提携してるとこからの荷物じゃないとできない
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:16:31.95ID:ZT8N8bWf0
>>200
俺たちが知恵を出し合って

再配達を減らすための何かを生み出すしかない!
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:16:41.46ID:SU4H5c9K0
>>197
海外俺も良く使うが大抵安い郵便だもんな。ポストに入ればOK。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:16:42.57ID:6Lv2tz+W0
>>195
だなAmazonさえなければおれたちの商店街シャッター街となっていなかった真の敵はやはり鬼畜米英
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:16:48.98ID:QiuYOVx30
>>165時間指定って運送屋の既存のシステムなのに
注文時に時間指定受け付けない販売元って何なんだろう
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:17:21.04ID:qB1nz3gu0
>>202
どこでもドア…?
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:17:34.98ID:UgCpxj650
>>198
あれは運輸会社側が負荷料金取るべき
配送する運転手が可哀想なだけじゃなく
我々消費者にとっても公共財のタダ乗りで利便性阻害してる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:17:38.38ID:rjn32kGp0
あのさぁ
毎回毎回在宅だと思って配達しにくるなよ
こっちは昼間は働いてんだよ

最寄りの配送センターまで荷物が届いたことを客に知らせるシステムにして、そこから客の依頼で3時間以内で配達出来るようなシステム作れよ

馬鹿かこいつらは
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:17:46.59ID:Ph7o2ocG0
運転手や工場なんか人のやる仕事じゃないなんて教育するから
人が足りなくなる
ホワイトボードに何か書いて仕事した気になってる仕事なんかパイが決まってんだから
身体を動かすのが好きな奴はそっち系の仕事に就くべきだ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:17:49.58ID:bnVFStlB0
まず平日の昼間に持ってくるのやめろよ
そんな時間に受け取れるわけねえだろ
平日の夜か土日の朝に持ってこい
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:18:03.49ID:Dxapbqqw0
起き配に対応した賃貸物件を増やせばええのに
ない物件の税をあげるとかしてさ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:18:09.18ID:ZT8N8bWf0
>>204
本屋が商店街から消え、本以外を扱うと他の店も

しかもアマゾンは外国企業だしな
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:18:10.19ID:Q1oWx/J60
佐川はうちの地域、時間帯指定不可だってよ。
毎回偶然タイミングが合うまで再配達させ続けてる。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:18:17.51ID:tpKFsZGz0
一人暮らしの家にいきなり平日の昼間とかに来られてもいないし。
会員とかでメールアドレス登録してるなら最初から都合を聞いてくれ。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:19:04.26ID:K3Ildd8d0
>>211
というか置き配だけ安くするサービスにすれば解決
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:19:35.45ID:OA4URlPt0
来る前に知らせよこせば待ってるよ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:19:38.39ID:Dxapbqqw0
それこそAIとスマホの位置情報組み合わせて最適の配達プランとか算出できないもんかな
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:19:56.68ID:Lqr2Uxbh0
>>211
うちの地域は置き配で問題ないな。すぐにメールで通知来るから置きっぱ防止もできる。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:20:20.81ID:c/5hsCZl0
ドライバー不足って言うけど軽で配達する奴が少ないだけなんだろ?
大型とか纏めて荷物運ぶ系は普通にドライバー余ってるんでしょ?
ただ単に奴隷がほしいアマゾンが騒いでるだけなんじゃないかと思ってる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:20:50.55ID:YrCYS9qn0
>>116
オートロックマンション知らんのか?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:21:26.90ID:6Lv2tz+W0
>>204
そもそもおれたちの日の出ずる国ここは五穀豊穣神の国

海に行けば鯨を獲れる

田に行けば米が獲れる

畑に行けば芋がとれる

日本こそ真の食糧資源国家さ

鬼畜米英は原油売り付け無理矢理車社会として戦後78年目それに気づいて随分と焦っているようだか
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:21:48.53ID:3cR2us3L0
逆だバカ そもそも家に来るなよ

家まで荷物運べって連中だけ別料金でやれ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:22:10.71ID:2v1FQKiL0
ゆうパックは置き配してくれないの面倒くさい
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:22:18.25ID:eq+ULwdt0
呼びかけるんじゃなくて法改正して再配達に課金させれば良いでしょ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:22:26.81ID:6Lv2tz+W0
オマンコ野郎ふざけた政府腐った奴らさ自公しねよ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:22:45.34ID:tpKFsZGz0
平日の昼間なんていないって意見が多くて問題丸わかりなのだが。
ほとんど留守の家に配達して回ってる配達員もそりゃ半ギレでピンポン連打するわ。
寝てるだけで大金もらって解決に機能してない無能経営陣が一番悪い。
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:22:54.37ID:INZuQst+0
>>1
近くに保管できるところが沢山あれば皆んな回収するのに…
駅に置き宅出来る様にするとか、コンビニ外に設置させるとかすれば楽になるのに
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:23:20.44ID:atbuqvL90
>>219
ドライバー不足で問題なのは
大型で長距離

爺さんばかり

大手宅配は傭車として
こいつら下請け傭兵を奴隷労働させて
経営が成り立ってる
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:23:47.64ID:ZT8N8bWf0
>>223
ゆうパック 置き配
https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/

郵便局が置き配するには、ゆうゆう窓口いって申請してないとやってくれんよ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:24:14.36ID:Z+en5+Jz0
地域によって出来ることと出来ないことの差があるんだな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:24:26.95ID:3cR2us3L0
どう考えても家まで運ぶお前らが悪い

時間決めて待機するなり
コンビニ活用するなり 

いくらでも再配達回避方法はあるのに
家に運ぶことを前提にするのが悪い
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:24:32.59ID:Dxapbqqw0
刑務所の受刑者にやらせたらどうじゃ?
逃げたら死刑みたいにして
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:24:40.05ID:g9bvvdb80
時間指定しててもトイレに入ってたりですぐに出られない事ってあるじゃん
配達のトラックが今どこら辺走ってるかってのがわかれば
家の近くまで来てたらトイレ我慢するとかできるんだけどな
時間指定しても2時間とか3時間とか幅があるからトイレなんか我慢できないよね
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:24:46.49ID:TrLHPbdD0
>>3
むしろそこを何とかしてくれないと
買えない
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:25:13.94ID:BH/cePbC0
宅配ボックス購入に補助金出してくれ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:25:39.76ID:kAtmHQKU0
うるせーボケッ!!!
国民を苦しめるクソ野郎共の言う事に誰が従うかよ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:25:41.22ID:A44I+0uB0
>>187
そういう事なのか
どうにかならんもんかね
一発目の配達何時に来るのかわからないし、平日の真っ昼間に来られても大半の人間は仕事で留守だし、そりゃ再配達増えるわな
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:26:14.60ID:rK7ytvo80
>>229
これマジで頭悪いよな
オンラインで完結しろよ昭和かよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:26:20.05ID:YT3OenzI0
再配達込みの料金設定なんだし営業所受取りなら配送料を安くするなりPayPayポイントやるなりすればいい
コンビニ受取りにしてもコンビニに手数料払ってんだろ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:26:25.93ID:uspb9axv0
来る前に連絡よこせとか平日昼間に来るなとか言うけど会員登録してりゃ事前に分かる仕組みできてるだろ、>>135のように

本質はそこじゃないけどな実際は
佐川オメーの事だぞ

番号発行されてるのにアプリに表示しない荷物があるのはどういうことよ
アプリからじゃないと変更出来ないんだからそこ漏れちゃだめだろ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:26:34.39ID:1F9ODhg60
>>235
宅配ボックスってそんな高いもんじゃないだろ?
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:26:46.42ID:eq+ULwdt0
>>237
Amazonがコンシェルジュ居るのに毎回人が変わって勝手にやるの何とかならんの?
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:27:31.64ID:VKla99bP0
>>205
モノの大きさや量、大手だと在庫のある倉庫によって宅配業者が違うし
小さいものだとメール便になるから
そう簡単に時間指定を承れないんだろう
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:27:46.46ID:TrLHPbdD0
>>17
住所の最後に受け取れないので営業所に取りに行くと入力しとけ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:11.43ID:tCR7dK5s0
マンションに宅配ボックスがあるのに入れてくれない
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:15.00ID:c/5hsCZl0
>>228
2024で長距離死ぬとか見かけたけど大丈夫なんか?
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:16.29ID:ka3sXF450
>>233
ヒント:近くを走ってても自分ちに来るとは限らない
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:19.81ID:ZT8N8bWf0
>>235
そこはソーラーパネルに必死な 都知事の腕の見せ所w

というか 高級品のパナソニックの宅配ボックスでも4万出せばおつりくるし

一生ものだから買って損しないよ

後付け用宅配ボックス COMBO-LIGHT コンボ-ライト | 宅配ボックス
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/product/COMBO-LIGHT/
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:50.78ID:6Lv2tz+W0
>>232
だろ再配達なんかしないで受け取り集積地は最寄りの市役所ロビーにしろ市役所公務員年収おいくら万円だよしね
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:53.88ID:eq+ULwdt0
>>243
そもそもAmazonで頼めば良くね?
兎に角早いよ
昼に注文して最速16時には届けてくれる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:28:54.67ID:tpKFsZGz0
郵便局とかコンビニでストックして自分で取りに行くか、ウーバーイーツみたいなシステムで持ってきてもらうとかでもいいんじゃね?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:29:05.21ID:wy4bA+Oj0
>>240
月に一回しか荷物来ない頻度なら
普通の人はヤマト登録しててもメールなんて確認しない
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:29:08.48ID:3cR2us3L0
学区内の小学校なり中学校を置き配場とすりゃいいだろ教室空いてんだから

迷惑だから家まで来るなよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:29:13.66ID:nj0aFXPA0
置き配が便利過ぎてな
たまに高価なもん受け取るくらい
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:29:55.98ID:9IIU3N6l0
佐川は
後から配達日時変更ができるシステムを
もう少し使いやすくしてくれ

ヤマトは荷物の追跡番号からその変更ができるけど
佐川はあっちから送ってくるメールからアクセスしないと変更ができない
しかもそのメールが来たり来なかったりだから
めちゃくちゃ不便
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:29:58.06ID:eq+ULwdt0
置き配ってどういう人が使うの?
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:04.86ID:ka3sXF450
宅配ボックスなんかベランダストッカーで十分
ホームセンターで2,000円から3,000円程度で売ってるぞ
鍵もかけられる
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:22.98ID:ZT8N8bWf0
>>256
諸事情により宅配ボックスが設置できない人
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:28.11ID:6Lv2tz+W0
>>256
おまえら
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:32.76ID:eq+ULwdt0
>>252
LINE登録しろよ…
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:50.23ID:QiuYOVx30
>>214何年か前まで職場でいつも日曜にゆうパックの配達来て不在票入れて行ってたw
今は日曜配達止めたそうだからやらなくなったけど
企業に日曜に配達に来て受け取りしてもらえると思ってるかなあ
無駄なことやって虚しくならんのかね
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:53.40ID:S4McEoUz0
置配で盗まれた人っている?
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:30:56.71ID:eq+ULwdt0
>>259
ウチはコンシェルジュが受け取るわ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:31:03.33ID:GmyK349F0
>>235
郵便局が宅配バックモニターで無料配布してたぞ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:31:15.18ID:3cdVS3x40
いきなり訪問者が来ても押し込み強盗かわからないから初回は絶対に出ることはないぞ
家族にも行ってあるし
絶対に出ないから
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:31:43.70ID:pAXtBlMP0
>>253
君のような不審者に学校に来られるのは困りますねw
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:32:17.65ID:iynm9Mbc0
だが断る
再配達させるねっ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:32:31.95ID:6Lv2tz+W0
>>262
Nステで一回見たけど盗まれてもAmazonの責任忌
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:32:37.36ID:9IIU3N6l0
>>233
荷物追跡システムを活用して、追跡ページに
次の次にお宅に配達します(所要時間○○分)
みたいなサービスはできないものかね
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:32:41.52ID:9Jfu7BYr0
再配達料金をほんの少し乗せるだけで激減するやろ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:32:41.87ID:uwk5Jw/X0
ヤマトは玄関に置いていってくれるけど佐川はサイン必須だから面倒くさい
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:33:10.08ID:SU4H5c9K0
>>261
そのタイミングでいつも注文する人がいたとか?
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:33:21.57ID:OR9LWcRe0
まあ再配達依頼を2,3回と繰り返す奴は脳に欠陥があるとしか思えない
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:33:26.07ID:wnd45KIC0
不用意にドア開けると強盗かもしれんしな
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:33:28.47ID:kPoMZPoC0
アマの無料配送は悪だわな…ついついポチッとしてしまう
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:33:31.05ID:6Lv2tz+W0
>>267
テメー明日からヤマト運輸配達員50年の刑に処す
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:34:06.41ID:ZT8N8bWf0
>>275
無料配送といっても商品代に送料分が上乗せされているだけw
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:34:28.10ID:w/Nhy6AY0
>>7
混雑してもアレやからな
営業所にもAmazon倉庫みたいなシステム入れる羽目になるのかな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:34:32.68ID:HuKIAuzn0
盗まれなくても壊されたり毒や汚物入れられるリスクあるもんね
田舎もんには分からんだろうけど
置き配なんて絶対にお断り
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:35:02.32ID:9aa07ktL0
置き配でいいよ
持ち去り窃盗とかしたやつは厳罰、死罪とかにすればいい
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:35:52.71ID:Ig6DQ2ID0
居留守使ったり、不在票で今から来いと言って行ったら、出ないから電話したら飯中だから明日こいとか、この荷物は受けとるけど、この荷物は明日うけとるから明日来いっていうし、一回目は99パー出ない、一個の荷物や手紙でも三回は行かないといけない。たくさん荷物あったり、それが頻発に通販とかの荷物頼むから、毎日のように業者が立ち代わり入れ替わり。

いるのに居留守使ってでない頻発して、配達員ぶちギレて、居留守としないで出てくれと言って喧嘩なったひとはクレーム入れられてエリア変えられたらしいし。配達とか4社くらいあるけど、どこも困ってるらしい。
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:36:01.70ID:ZT8N8bWf0
>>280
死刑だと捕まった時のリスクを考えると

盗もうとしなくなるねw
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:36:21.58ID:SU4H5c9K0
>>279
大都市は集約させるメリットが大きいけどそういう細かいところがデメリットかもな。土地も無いし。
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:36:29.19ID:w/Nhy6AY0
マイナンバーと紐付けた通知システム必須にしたら?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:36:53.36ID:LVvQKrxj0
再配達は金取れよ。嫌なら取りに来るだろ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:36:53.37ID:XkOxabRz0
>>279
そんなの日本じゃねえな
中国みたいなところに住んでんだな。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:04.71ID:LPgV62AT0
なぜ役所が民間のサービスに口を挟むのか。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:05.62ID:QMTtDEuT0
ヤマトゥーは置き配指定でなんで対面配達するん?
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:07.19ID:nj0aFXPA0
近所の配達ルートとクロネコメンバーズ的にヤマトが使いやすい
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:07.32ID:apvUiFQU0
ヤマトの委託は制服も名札も付けてない私服で配達してくるからインターフォンのモニターで見ても本当にヤマトか分からんから置き配にしてるわ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:22.01ID:eq+ULwdt0
Amazonの配達員は何であんなに焦ってるの?
歩合制なんかね…
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:23.53ID:tpKFsZGz0
物流の労働力不足こそ老人やニートの小遣い稼ぎで解決すべきだろ。
いちいち労働環境に最高効率を求めてハイレベルにこき使ってしまうから悪い。
どんくさいニートや運転好きな老人とかにのんびりやらせられる環境が作れれば人手はあるんだよ。
ウーバーイーツ式のマイペース低賃金労働を利用できないものか。
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:40.75ID:QMTtDEuT0
>>27
マジキチ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:37:51.00ID:6Lv2tz+W0
>>280
だなそれがデフォならなるよ何故ならここ日本は明後日から中華人民共和国日本省となり共産国家なり
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:14.93ID:eq+ULwdt0
>>290
何を警戒してるんだよ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:17.16ID:iynm9Mbc0
>>281
居留守って言っても出ないのか出れないのかは大きな違いがあるからなぁ
出れないのに文句言われたら自分もクレームいれるかもしれんわ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:24.01ID:6rYxSN/u0
>>14
じゃあその時間から少しでもずれたら契約不履行による損害賠償な
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:41.13ID:XkOxabRz0
営業所止めなら100円安くなるシステムにすれば間違いなくみんなそうする。
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:42.27ID:w/Nhy6AY0
>>281
もう個配業者で寄り合って信用情報管理したら良いわな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:45.05ID:wnd45KIC0
>>292
すでに物流は老人だらけになってるが
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:50.38ID:QMTtDEuT0
>>292
ニートにう免許あるやつ少なそうだが
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:38:52.28ID:elIIHw950
>>288
顧客様は配達先ではなく荷主(贈り主)だから
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:39:01.05ID:SU4H5c9K0
>>281
再配達依頼忘れてて3回目に佐川からクレーム入った。平謝りだった。配達員がクレーム入れられない職場だと辛いだろうな。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:39:06.98ID:6Lv2tz+W0
>>291
高卒だからバカしかいないんだよチップくれてやれ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:39:30.39ID:Oe9Qs4DX0
配送の人間も学習能力あるだろ?
この家は19時前に行っても絶対に留守だから日中に行くのはやめよう とはならんのか?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:39:30.68ID:QMTtDEuT0
>>302
送り主に置き配していされてるんだが?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:39:52.89ID:QMTtDEuT0
>>305
さあ菅にそこまで求めるのは無茶じゃね
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:40:03.85ID:ZT8N8bWf0
>>306
伝票に 置き配よろ ってちゃんと書いてある?
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:40:13.14ID:6Lv2tz+W0
>>298
たろそれを最寄りの市役所のロビーにしろって話し
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:40:54.03ID:QMTtDEuT0
>>308
傳票?
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:03.86ID:goU7Gyzy0
>>288
委託じゃね?あいつら配達指示なんて見ないからクレームつけたらいいよ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:06.97ID:uspb9axv0
再配達繰り返す所はブラックリストでも作ってその家だけ配達料高額にすればいいんじゃね

今日日アプリなりLINEなりで分かるんだから
追加料金払うまで出荷元や発送店から動かさないようにも出来るだろう

まぁ金よりも人なんだろうけど予防や威嚇にはなるんじゃね
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:06.98ID:naL8URG80
コンビニ受け取りにしたらええがな
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:20.55ID:w/Nhy6AY0
>>305
午前中に一度回って再配達用紙入れてく方式
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:42.04ID:CP3qwwHN0
インターホン押さないで不在票入れてった!っていうクレーム入れてくる奴、それお前ん家のインターホンに問題あるから…

配達なんて配達完了して始めて金になんのに、わざわざ二度手間になることするはずない
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:41:59.05ID:6Lv2tz+W0
舞鶴火力発電量火災だと岸壁の母は泣いてるぞウラ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:01.28ID:XkOxabRz0
>>305
地域が決められているから
不在者一人のために行かないわけにはいかない。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:09.61ID:vafrBHU/0
>>248
宅配ボックスって小さいのよな
毎月Amazonの定期便で日用品を買ってる俺からしたらこの小ささは逆に不便で使わん
使えないものを金も場所も掛けたくない
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:19.01ID:ZT8N8bWf0
>>315
家によってはインターホンが聞き取りずらい部屋とかあるしねw
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:40.62ID:vA225UdX0
運送費あげればええやん
送料無料出来ないくらいまで
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:43.74ID:YC37LTEY0
>>309
それいうなら
市役所びゃなく公民館な
市役所は普通は取りに行くのに遠い

公民館の職員は暇を持て余して死にそうだから
仕事与えてやれよw
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:42:51.14ID:JUafXoS00
>>129
ヤマト営業所止めは選べるがpudo が選べなくなった 静岡沼津住み
ヤマトの営業所の敷地内にあるのに
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:15.83ID:QMTtDEuT0
>>311
わかた
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:22.31ID:ZT8N8bWf0
>>318
それはしょうがない

しかし一番でかいのを買えばほとんどの物がはいるよ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:30.37ID:LaBq6Nvp0
となると、発送前に送り手側の責任で着先に事前に通知、受け取り方法を確認をしておくことが必須になるということやね
たまーにあるとんでもなく予約して出来上がり次第発送みたいなケースはそれでも発送前に確認をしなさいってなるわけか
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:30.69ID:8h698A0c0
ゆうパック置き配にするには依頼書を提出しろだって
バカじゃねーの
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:39.78ID:nKj7wA+L0
ホームセンターによく売ってあるプラスチックの箱(透明じゃないやつ)に
マジックで宅配ボックスって書いとくと入れてくれるぞ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:46.64ID:eq+ULwdt0
因みに運送業って年収どんなもんなの?
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:43:53.16ID:ktB0jhwL0
>>1
配達時間指定不可の日本郵便がゴミなんだ🥺
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:00.93ID:XkOxabRz0
>>309
宅配便は民間業なので公的なところに開放できるわけがない
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:02.96ID:6Lv2tz+W0
再配達なんてしないで最寄りのイオンに取りにきてでおまえら大勝利さっさとやれよころすぞ安倍晋三
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:13.70ID:ZT8N8bWf0
>>326
郵便局はお役所あがりからの民営化だからしゃあない
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:17.27ID:9HeqZP230
これ単身者用のアパートとかマンションがおもだろ
フロア単位、アパート一棟単位でも共同ボックス設置義務付けたら解決するやん
同じマンションなら絶対バレるから盗むやつも少ないだろうし
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:32.72ID:Q2Jbqo+V0
時間指定18~21時って幅広すぎだろ。帰宅が20:45位だが、いつも再配達が18:30頃に来やがる。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:50.05ID:6Lv2tz+W0
>>330
それをやるのがおまえらの仕事だろころすぞハゲが
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:57.99ID:QMTtDEuT0
>>332
NHKみたいに国営よりよほどたちが悪い
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:44:59.54ID:LaBq6Nvp0
>>5
あ、それもあるな
たまたまトイレで用足ししているタイミングにチャイム鳴らされて
あわてて向かったらいないやんってことあったなあ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:01.45ID:eq+ULwdt0
>>333
勝手に単身にするなよ…
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:09.09ID:KESuhT8a0
最近Amazonの置き配完了メールに画像添付されてるの便利
ヨドバシは置き配できないのが不便
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:11.84ID:XkOxabRz0
>>334
待てないなら営業所に置くべし。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:24.11ID:0GuHKT/70
無駄に梱包がでかいとコンビニも置かせてくれないから本当困る
中身はめちゃくちゃ小さな物なのに過剰梱包
まあいろんな面で文句言う輩がいるからそうなったんだなと勝手に思っている
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:32.23ID:I0cIGUvE0
>>190
荷物が滞留して営業所が大変なことに。
引き渡しの人手も居るしなあ。
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:32.32ID:j0ovhTPx0
>>327
置配泥棒「いいね
あれはまるごと盗めて助かる」
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:42.82ID:3f6T8lmX0
アパートの通路は現在は共用スペースだから宅配ボックスが置けない
通路に物置くのは消防法とかの問題もあるかもしれない
政治力のある物流関係の会社が集まって法改正して宅配ボックス義務付けとかにすればいいんだよ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:53.96ID:aBKnTzAr0
アメリカみたくベランダめがけて投げてもらえ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:45:58.63ID:ZT8N8bWf0
>>339
ヨドバシでも 最寄りの郵便局のゆうゆう窓口へいって

置き配の申請をすればいけるはず

ヨドバシはゆうパックだから
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:46:17.17ID:GF9DMXDm0
ネット通販を日付時間指定の義務化させたらいい
無駄を減らす規制はしてもいいと思う
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:46:26.49ID:fTxijI+t0
コンビニ受け取りにしろとかスーパー引き取りにしろとか
商業施設を「タダで使える一時預かり所」みたいに考えてる奴がいるな
何でそんな連中のためにスペースを確保せんといかんのよ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:46:41.29ID:XkOxabRz0
>>335
田舎出の中国人はインドに行って出稼ぎしたほうが良い
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:46:53.62ID:nKj7wA+L0
>>343
44台の防犯カメラがついてる我が家では盗みにくそう
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:47:05.61ID:INZuQst+0
>>1
家に届けるから再配達になるから、対面受取じゃないと困るもの以外は所定のboxに全部届ける様にすれば良いよ
無策で「在宅されてない!ムキーッ」ってなるのは余りにも馬鹿馬鹿しいんだけどw
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:47:07.01ID:xNBQG8e50
ブラックリスト作って頻繁にやれば受け付けないようにすれば良い
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:47:25.43ID:Qd8yr4lm0
>>305
ルートで回る時間帯が決まってるからな
JPは再配達依頼しないと保管のまま
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:47:42.15ID:6Lv2tz+W0
>>342
小中高とか大学の校庭体育館にぶち広げてればいい

どうせ校庭体育館なんて15時過ぎたら誰も居ない
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:00.04ID:iynm9Mbc0
>>347
直ぐ届く買い物ならいいけど予約商品とかだと先すぎて発売するころの予定などわからん
発売日未定とかすらあるし
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:00.16ID:QiuYOVx30
>>187なるほど
それは運送屋側が悪い
二度手間でコストかかるような事するより
運賃据え置きで最初から時間指定つけさせた方がスムーズにいくのに
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:01.13ID:URyc25R80
>>253
ちゃんと管理して本人確認しないと
ただの置き配場じゃ
好き勝手に持って行かれるぞw
場所が空いてるだけじゃ駄目だな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:05.16ID:eq+ULwdt0
>>344
宅配ボックス付きアパートに住めば良いのでは?
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:25.59ID:SU4H5c9K0
>>342
結局それぞれの地域の配達員が営業所に常駐することと同じだもんな。スペースもないだろうし。
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:33.73ID:QMTtDEuT0
>>348
ドラッグストアに受け取りボックスあるからそれでいいのにな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:48:46.67ID:kxq8cn4C0
玄関置きを原則にすればいいがな
あと営業所や駅コンビニにロッカー作れよ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:49:01.32ID:h3hmPgTq0
>>213
佐川は営業所少ないから、歩合制の配達員が家が少ない地域に当たると
金にならないと言って辞めて行ってしまうと言ってた

時間指定も営業所が少ないのが原因だろうね
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:49:06.98ID:z8YPul0e0
ひとつなぎの大秘宝をどこかに置き配してきたぞ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:49:15.78ID:8eNVcoMN0
ほぼ毎日宅配ボックスに入ってるが未納品は一度もない素晴らしい配達員達だと思う。これからも頑張ってください。
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:50:14.56ID:/kRNkSJU0
ヤフオクとメルカリはヤマトも佐川もセンター留めできるようにするべきだ
郵便局は最初の不在票で連絡しなくても局に保管してくれるから良い
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:50:18.28ID:LQMK+ZER0
とにかく郵便局は特定郵便局で受け取りさせろよ
配達待つのも遠い遠い本局まで行くのも苦痛

なんのための特定郵便局だよ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:50:35.76ID:0GuHKT/70
支店まで無料で自宅は時間指定有料配送で午後六時以降割増料金でいい
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:50:52.41ID:jMcTx4JQ0
ドライバー募集しても全く来ない
給料も高くできないし
どうすればいい?
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:02.10ID:6Lv2tz+W0
カブ主

犬オマンコ野郎犬エチケーはおまえらがクルマモテないの見越して

ついにカブを推奨だよころすぞ安倍晋三腐った自公
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:14.99ID:eq+ULwdt0
>>362
佐川とヤマト、ゆうパックはいつもの人だから良いけどAmazon何で毎回人が変わるんだ…
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:16.72ID:0LSEKOIN0
>>344
そういう人はコンビニを宅配ボックス代わりにするしかないからコンビニ受け取り
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:42.24ID:QMTtDEuT0
>>368
諦める
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:54.16ID:3f6T8lmX0
>>362
佐川は元々ビジネス用だから宅配に向いてない
営業所止めとかにすると7km位遠くに取りにいかないといけないし
時間指定できないからいつも会社に行ってる時間に持ってきて空振りしてる
宅急便やめりゃいいのにな
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:51:56.06ID:wnd45KIC0
>>368
お前が寝ずに走れ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:52:28.41ID:6Lv2tz+W0
>>368
これからもっと来ないからドローンで置き配だね笑
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:53:02.30ID:4oTLcvzH0
>>38
業界人だけど
申し訳ないとは思うけど、午前中だから許してくれ
なんとか午前中に間に合わそうと必死なんだよ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:53:24.56ID:XtU/I8Jw0
>>368
ラストワンマイルなら地方は営業所留めを標準化
関東はしらん
割り増し取るしかないと思う
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:53:38.68ID:ucLWbwto0
>>71
あのポストいれてるやつ絶対チャイムならしてないよね
まじでうざい
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:53:45.20ID:6Lv2tz+W0
>>376
だよな車って時間読めないからねさっさとドローン
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:53:52.96ID:XkOxabRz0
>>365
営業所止めはどこでもできる。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:54:03.94ID:3f6T8lmX0
>>375
ドローンでベランダに置き配なら盗まれる心配が減るな
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:54:08.34ID:cRKCpUDE0
支店に取りに行ったら割引とかやりゃいいのに
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:54:13.67ID:aBKnTzAr0
変な法律作ったり税金ばら撒くくらいなら
この問題を本気で解決しろよ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:54:17.15ID:Ej1ZR0Kb0
>>370
すぐ辞めるんだよ
21時以降でも配達に来てたTMCの時よりマシになってる
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:54:49.57ID:6Lv2tz+W0
>>381
だろおれたちって真理の追求であり革命家なんだよ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:55:19.09ID:xNBQG8e50
配達前に電話が掛かって来るよね
その日は居なくて次の日の夕方と言って料金丁度用意して待ってたら喜んでくれた
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:55:49.11ID:K7KAtYRv0
>>180
置き配は監視カメラ必須だと思う
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:00.25ID:eq+ULwdt0
>>384
あーあったな意味不明過ぎた…
ただ最近の速さはヤバい4時間から6時間位でお届けしてくれる。
どうなってるんだ…
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:04.41ID:x3rd76C10
>>368
自分で配達できない分は赤帽に頼め
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:11.86ID:ka3sXF450
>>382
割り引きになるのは荷主だけどそれでいいの?
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:20.54ID:VDiPjN1H0
おれはコンビニ着でいいんだが
コンビニ指定できない商品も多いんだよ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:31.86ID:3pjPCpqp0
>>366
本人限定の一部書留以外は基本特定局でも受け取り可能だが?
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:35.05ID:JAz+fxlM0
コンビニとか指定出来るとこに荷物降ろしちゃえばいいじゃん
駐禁とかで首都圏はピーピーだよ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:36.93ID:QMTtDEuT0
>>375
軽量物ならドロネでいいな
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:39.55ID:I0cIGUvE0
>>354
居るよ
野球部、バスケットボール部、婦人会のバレーボールで
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:56:51.49ID:6Lv2tz+W0
>>387
それはAmazonでポチれ受け取りは最寄りの市役所
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:07.56ID:4oTLcvzH0
>>50
SIMカードとか
その住所に本当に住んでるのかの確認の為に配達させてるのも有るから指定できないのも有る
モノによっては荷主指示で宅配ボックス禁止の所もある
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:23.07ID:F9uHyZmI0
ネットで予め配達時間選べないの?ヤマトも佐川も郵便もいったん再配達の紙投函されてからしかできないよね
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:35.91ID:LeNGfQYo0
次はコンビニがギブアップするわけか
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:44.42ID:eq+ULwdt0
Amazonが超高速配達可能になった理由知りたいわ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:52.50ID:fTxijI+t0
会社勤めをしてるンだったら配達先を「自宅」じゃなく「勤務先」に変更すれば
良いんじゃないかと思う
少なくとも確実に「手元に届く」と思うがw
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:57:53.26ID:jMcTx4JQ0
>>374
もうずっと走ってる
営業所の責任者だ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:12.32ID:eq+ULwdt0
>>398
LINEで選べね?
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:33.85ID:6Lv2tz+W0
>>395
そんなババァどもなどそっちのけで荷物を広げよう
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:49.02ID:wnd45KIC0
>>381
ドローンって配送員が操作すんだろ
非効率じゃね
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:55.72ID:F9uHyZmI0
>>403
届く時と届かない時があるよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:55.76ID:QMTtDEuT0
>>402
無理なもんは無理だ
無理すんな
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:58:56.86ID:VDiPjN1H0
Amazonハブロッカー使ってる奴いる?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:08.30ID:eq+ULwdt0
>>405
当然自動だぞ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:08.94ID:+J2fTJ870
置き配にしてもらってる
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:24.34ID:INZuQst+0
>>391
確かにamazonも直営店じゃないと出来ないとかな
包装一緒なのになんで出来ないんだっての、お互いに面倒くさいの嫌だから家に届けさせてないのに
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:28.02ID:LwBJaFoc0
佐川はいまだに受取時に印鑑要求するぞ
これのほうが非効率
ヤマトはもう止めてるのに
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:33.06ID:6Lv2tz+W0
>>402
そんなブラック運送屋に今すぐに辞表を出せ死ぬぞ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:49.47ID:SU4H5c9K0
>>401
うちは事務部が受け取らなくなった。各階に配達員が直接持ってくるw
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:59:59.71ID:oUZRt2IW0
>>392
それは発送時に指定した場合だろ
相手様から来るのがほとんどだから意味ない
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:00:00.16ID:p3cP5XRu0
>>402
ずっと走って生きてるってことは
寝る時間取れてるってことだろ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:00:22.07ID:VeINanij0
>>365
郵便局は再配達指示の入ってない荷物を持ち出しする余裕なんて無い
下請けがやってるエリアはその日のうちに荷物減らそうと何回か配達かけることも有るけど、社員執行エリアはそんな余裕ないよ。三六協定有るからね
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:00:29.26ID:v7oFiX130
>>376
いつも午前指定の荷物が11時40分とかに来るから、9時開店の近所のスーパーへ買い出しにいって10時前に帰ってくると、
不在連絡票が入れられていたり……
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:01:06.13ID:DCpC8TLA0
>>405
トラック運転するよりコスパいいトラック運転危険
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:01:26.71ID:p3cP5XRu0
>>409
自動でも監視してなきゃあかんだろ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:01:46.13ID:DCpC8TLA0
>>416
高卒だからバカなんだろ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:01:49.52ID:A3n8tklU0
郵便局なんて「コロナで対面できないので置き配でお願いします」とインターホンで言ったら
「オキハイって何ですか?」って言われた
受け取りサインしてもらわないと渡さないとかも言ってた
「ヤマトは今はサインレスですよ、お宅は対応してないんですか」と言ったら
「さ、さいんれす?な、何ですか?」だって
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:10.09ID:qAkTGTaW0
物流業界の人手不足なんて物流コストを倍にして荷主に請求して
給料倍にして大手以外でも平均給料50〜60万円にしたらあっという間に人集まる
来年からの2024年問題も相まってそれできない運送屋は10年以内に潰れまくる
アメリカがそうだったように給料が倍になるのはまず物流業界からだろうな
まぁいいことなんじゃない
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:12.16ID:d3epiqK20
>>398
ヤマトと佐川はメンバー入ってれば事前に知らせあるから時間指定できる
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:13.04ID:wnaTSvdR0
>>418
指定できなくても配達順序からだいたい何時とか分かると嬉しいよな。そうもいかないだろうな。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:42.52ID:z18eblAI0
荷物受取り猫を玄関前に配置しておく
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:45.47ID:DRRe3j1S0
>>415
意味が分からん
再配達でも特定局に指定できるぞ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:02:49.39ID:vOFybgLv0
これ再配達利用させないなら価格を下げろよ
再配達させることを怒ってるやつがいるが流通系の仕事の人か?
そんな仕事しかつけなかった底辺なんだから黙って運べよ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:03:37.26ID:YBZkiGY80
>>424
ヤマトは通知あったが佐川は知らんかった、ありがとう
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:03:41.47ID:QzkqL4sX0
とりあえず配送所に直接取りに行く選択肢を全通販に追加すればいい
コンビニだと別料金かかるとかあるかもしれんが配送所なら必ず経由するんだから行けるだろ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:03:58.01ID:lPBntUP00
AmazonなんてAmazon側が日付指定してて変えようがない
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:03:59.63ID:yDhQ/3t10
>>38
先日ヤマトが午前指定の荷物昼12時ピッタリに持ってきた
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:17.91ID:mstiiFML0
>>420
勝手に配送して目的地に置いてく仕組みだぞ

ベランダにターゲット(QR)は置いておく必要はあるだろうけど
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:23.51ID:yfAzRzhc0
>>427
それは地域によるのか
再配達の電話の選択肢に
そんなオプション無いぞ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:38.65ID:Ww9aBBjW0
宅配は本当に困る
店舗受け取りがあれば100%選ぶし
街中に宅配ボックスがあれば最高だが
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:39.80ID:ukI7UHC40
配達員にも問題あるからな
なんの知らせもなく不在票入れたりするしそこから改善するべき
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:51.02ID:Kw/7/Pba0
>>240
23時過ぎに配達予定メール送ってきて翌朝9時に持ってこられても
まだメール見てないんだわ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:04:54.98ID:PqbKOOVH0
再配達を有料にすれば問題解決
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:06.61ID:d3m6+A9v0
>>390
商品価格に適用するようにすればいいんじゃないの?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:11.46ID:6Wikp9YF0
>>416
ずっとっていうのは期間のことな
単語脳と文脈脳って言ってな
前者の馬鹿がこんな恥ずかしいことを言わせる
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:15.04ID:bILO/BdJ0
>>422
あいつら公務員脳のままだから

子供(2歳)宛の本人確認郵便で子供が直筆サインしないと渡せない、親が代理で書くのは認めないと平気な顔で言ってくるから
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:24.58ID:DCpC8TLA0
運送屋経営者は配送員の運転手なんて虫ケラ扱いさ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:47.07ID:0DWiogTe0
平気で再配達指定する人間多すぎだから再配達は有料か禁止にしたらいいよ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:50.49ID:VeINanij0
>>59
業界人からアドバイス
置き配で良いなら住所の所に玄関前に置き配希望とか書いといてくれ
直接宅配ボックスに配達してほしければ
宅配ボックス配達希望とか記入しといてくれ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:54.49ID:Kw/7/Pba0
>>429
なお結構適当で使い物にならないときがある模様
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:05:58.88ID:p3cP5XRu0
>>433
トラブル無い前提ですか
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:06:18.25ID:E2vyiruK0
>>422
インターホンのとこにシャチハタ置いとけ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:06:22.92ID:CRmUv+u70
まあ冷蔵庫とかエアコン設置なんて予定時間ずれまくってもそんなに文句言わないのに、宅配は律儀に時間枠守って来るからな。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:06:40.82ID:K7m4K4/V0
>>441
公務員よりひでえだろ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:06:53.55ID:DCpC8TLA0
おれたちは何度でも言う安倍晋三は何度でも殲滅忌
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:07:26.63ID:Ww9aBBjW0
>>441
それはでも本人確認郵便だから
それで良いんじゃないかね

ってかなぜ2歳に本人確認郵便が?
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:07:35.81ID:N0PWh/OC0
置き配でいいよ
アパート4Fエレベータ無しに水18Lを配達してもらってるんで会いたくねw
自分でスーパーで買って運ぶのめんどくさいから
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:07:37.22ID:0SESRW1P0
全部置き配でいいよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:07:41.39ID:mstiiFML0
>>446
まずは市町村レベルでドローン特区作る必要はあるだろうけど問題ないんじゃないかな?
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:07:51.32ID:yfAzRzhc0
>>427
とりあえずゆうゆう窓口に聞きに行くわ
そういう情報得られただけでもありがたい
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:08:45.58ID:DCpC8TLA0
>>449
なわけないテメーはハゲさ高卒配達員に舐められた
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:08:46.70ID:bILO/BdJ0
>>451
マイナンバーカードな

受け取りに行くのめんどくせぇから申請所行って郵送するようにしたらコレよ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:08:51.47ID:UaBMWffV0
無限再配達できるよな仕組みにしてこき使って人手不足とかよく言うなあ
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:09:30.17ID:YBZkiGY80
>>445
ま、、まぁ…佐川って最先端に頼りないイメージはあるけどねw(;´Д`)
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:09:34.02ID:yDhQ/3t10
>>401
小さな会社だと、会社に私物を送ってこないようにと言うところあるんだよな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:09:34.71ID:uZxYDOGH0
PUDO指定できるのとできないのがあるのはなぜなんだぜ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:10:11.98ID:C9YNiU/K0
ちょっち何言ってんだかわからない
届ける気ないなら預かるなって言ってるよね僕
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:10:15.12ID:Fcj4VKZz0
今みどりの窓口が閉鎖でたくさん空いてるじゃん
あそこ荷物の受け取り窓口にしようぜ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:10:16.04ID:GTAVtehS0
>>454
取りに来させた方がリスク少ないんやで…
配達員も自販機の補充みたいにするだけで良くなるんやで
やらない事が物流悪くしてるんはおバカ思うんよ…
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:10:53.44ID:avR9JaRj0
>>1
引っ越しの季節に流れるニュース
幾ら手伝ってもドライバーの給与に加わるわけでなく
株主の取り分になるならこんな報道も腹立たしい
株主配当から手当出せばいいだろうに
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:11:16.00ID:yDhQ/3t10
>>403
ヤフオクとかは少し前から電話番号表示されなくなった
電話番号なくてもヤマトは登録しておけば事前に連絡来るけど
ゆうパックは電話番号ないと連絡来ない
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:11:26.59ID:nLJzPocF0
>>438
追加料金とられるなら荷主に返送されるだけになるかと
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:11:31.36ID:VeINanij0
>>418
毎日同じ所を巡回配達するルート配送じゃ無いから
配達順の早いエリアに荷物が集中したらそれだけ後の方はズレ込むしその逆もあるし
つか、配達側は午前中指定は午前中ならいつでも大丈夫って認識だよ
指定しといて買い物行くなや
朝イチ買い物行くなら午後とかの配達指定にしてくれ
時間指定客が居ないとホントにガッカリすんだよ
その為に順番組んでるんだからさ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:12:15.12ID:DSeDeogX0
近くの営業所に自分で取りに行くから、少なくともどの配送業社かを客側で指定できるようにしてくれ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:12:22.19ID:CRmUv+u70
>>401
中国は確か推奨してるって聞いたような。みんな働いてるからな。
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:12:29.92ID:Ww9aBBjW0
>>457
だってそれは
受け取りに行くのめんどくせぇから
申請所行って郵送するようにしたから
仕方ないのではないかなあ

きみにその気は無かったのはよく分かる
だがどちらかと言えばきみの自爆のような
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:12:40.65ID:yDhQ/3t10
>>412
佐川は印鑑じゃなくてタッチペンでサインするようにしたら
新型コロナが広まって印鑑に戻ってしまったな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:12:47.02ID:Ep/cprCE0
投げ配もやめなよ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:13.31ID:oEsbXpX50
>>429
佐川は住んでる地域によっては日時指定できない
スマートクラブ会員になっても意味がない
住んでる地域の最寄りの配達所にナビダイアルで電話して聞けば日時指定可能か不可か分かる。
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:18.64ID:mstiiFML0
>>466
佐川も来ないかな…そういえば
ヤマトだけか
ゆうちょ銀行は配送業辞めれば良い気がする
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:46.40ID:lPag9oyR0
自分は不在票届いたら、大きなもの以外は営業所に取りに行くようにしてる。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:55.36ID:CRmUv+u70
>>468
確かにいつも同じパターンで11時59分に配達してたらそれはそれでクレーム来そうだ。
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:59.29ID:7X8Ssi8S0
受け取るのめんどくさいから全部ねこにしてくんね?
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:14:03.46ID:kZf6ddPe0
もう全部置き配でいいよ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:14:16.10ID:mstiiFML0
>>472
佐川はクラウドの電子印鑑活用とかしないのかね
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:14:33.18ID:vTVoYovC0
>>1
手すり設置の補助金みたいに、大き目のポストに置き換えや投函口のあるドアにリフォームで補助金出したらいい。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:14:44.28ID:DCpC8TLA0
荷物をまとめてさっさと旅に出よう君にも会えるさ
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:14:48.08ID:C9YNiU/K0
>>479
効率よく盗める
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:15:16.98ID:CRmUv+u70
一時期Amazonの平たい箱ばかりの時ポストに入んなかった。最近はそうでもないな。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:15:36.11ID:bILO/BdJ0
>>471
まぁ下調べが甘かったんで自爆といえばその通りだw

ちなみにじゃあいらねぇわって言って受けとらなかった、これ以上はスレチなんで割愛
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:15:41.03ID:DCpC8TLA0
>>483
ころすぞ売国野郎ヒロヒト
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:16:11.27ID:yDhQ/3t10
>>422
郵便局行ったら新しく通帳作りに来てた人がいた
今新しく作る時、厳しいからかなりいろんなこと聞かれてて
そこまで言わないと作れないなら銀行行きますって帰ってった
普通のおばちゃんで犯罪絡みとかの怪しい人ではなかった

窓口の人は上から決められたこと言ってるだけだから仕方ないんだろうけど
郵便局の上が何もわかってないからそういうことになるんだろうな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:16:18.48ID:p3cP5XRu0
>>479
印鑑もらえないんだぜ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:16:46.69ID:LOa+rgjQ0
物流の人手不足ってそもそも大型トラックドライバーとかでしょ
国のお偉方は解ってないだろw 勿論小宅配送もだが..
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:17:09.93ID:DSabKPmI0
>>398
>>424
郵便ID登録すればゆうパックも事前メールくるから時間指定できる
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:17:20.45ID:yDhQ/3t10
>>445
佐川は午前指定の荷物の通知が、配達日の午前に届いたりするし
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:17:38.06ID:TpgI4soM0
玄関開けとけよボケ共が
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:17:47.68ID:DCpC8TLA0
>>488
おまえら公務員は印鑑が全てだな泥棒公務員はしね
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:18:07.10ID:zaVz+Uvj0
街中の宅配ボックス指定したいけど出来ないのも結構あるんだよね
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:18:55.51ID:DCpC8TLA0
>>492
だな荷物なんてそこのゴミ集積地に置いて行けよ忌
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:19:22.42ID:p3cP5XRu0
>>493
印鑑なきゃ荷物届いても
来ないってごねれば金返してもらえるんだぜ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:19:56.53ID:Fcj4VKZz0
>>489
鉄道廃線ばかりせずに貨物で活用しようと言いたい
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:19:57.34ID:YBZkiGY80
>>490
結局その事前通知が来るか来ないかが配達員さんの負担軽減のネックなんだよな。おらは結構気い使ってるんだ(´・ω・`)
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:20:25.18ID:DCpC8TLA0
>>496
そんな詐欺してると地獄に落ちるから辞めておけ笑
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:20:31.13ID:CRmUv+u70
>>422
一度時間指定で待ってても来なくて、出かけた後忘れ物で引き返したらちょうど配達に出くわして、顔見たら若い20台前半のにいちゃんだった。可哀想で文句言えなかった。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:23:05.38ID:DCpC8TLA0
>>500
それなおまえらの便利は犠牲の上に成り立っている
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:23:29.71ID:7PtUd59d0
配送ルートがあるんだし時間指定は難しいわな
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:24:57.32ID:EuP9mcWe0
アポとってきて
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:25:19.90ID:YJjXZTfk0
置配指定出来ない配達業者は何がやりたいんだ
再配達してほしいのか?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:25:30.01ID:p3cP5XRu0
>>499
ペロペロとか強盗より流行ると思うよ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:25:46.32ID:CRmUv+u70
>>501
郵便局の人、民間の宅配業者の人と違って心が弱そうなんよ。
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:26:54.53ID:N27TUfjm0
>>489
3トンや4トンも今の普免じゃ乗れないから人手不足だよ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:27:05.73ID:DCpC8TLA0
>>505
流行らすなおまえは配達員終身刑731年の実刑な
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:27:15.89ID:UYcFJ3Hz0
引き取らせろ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:27:22.28ID:m2ZFZvyc0
>>298
ばかそう
送り主と受取人は別のことがほとんどwww
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:27:47.47ID:jNazX9mJ0
宅配荷物は、全て限界先に置いて行けばいい。
無くなったら自己責任で!
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:28:18.41ID:6VWQlZew0
>>13
昔はしてきたけど今してくる人いなくね?

メールで登録してるから配達予定のメールが来たら自分の休みの日に指定してるわ
指定したやつは100%出るけど知らんやつがチャイム鳴らしてきても居留守使う
勧誘とかろくでもないのばっかりだし
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:28:18.53ID:DCpC8TLA0
>>507
国家で寝てる議員がおまえら配達員現場など知るか
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:28:33.45ID:wnaTSvdR0
>>507
昔の免許の俺らの出番か(やめとけ)
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:28:46.11ID:Lyjrh4210
>>1
賃金上げろよバカ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:29:28.86ID:Lyjrh4210
>>13
ゲイだろ
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:29:30.12ID:DCpC8TLA0
>>513
国会

これなおまえらのガーシーが新しい切り込み明日忌
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:29:52.35ID:7aIG8hqg0
>>515
ご理解ありがとうございます
つきましては配送料は3倍でいいですよねw
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:30:13.97ID:YBZkiGY80
>>504
置配した品が消えたら責任の所在はどこなんだろう(´・ω・`)
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:30:29.97ID:DCpC8TLA0
ころすぞヒロヒト一味の残念な安倍晋三何回しぬの
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:30:56.00ID:nyFrvq4j0
料金とれよ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:31:02.60ID:DCpC8TLA0
>>519
内閣総理大臣の岸田
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:31:06.40ID:0YokAgN80
>>487
株の配当金も郵便局はウダウダ言ってなかなか下ろしてもらえなかったが
その足で銀行行ったらすぐ下ろしてもらえたわ(笑)
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:31:21.63ID:LzJ9ejN80
デフレスパイラル派氏ね
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:32:06.07ID:u8kqT5NF0
PUDOって一度も利用したことないんだけど
単にPUDOと契約してるお店と縁が無いだけかな
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:32:10.69ID:jNazX9mJ0
荷物は全てポストへ投函か、玄関先に置き配でお願いします、持ち帰り無しでお願いします。
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:32:29.08ID:NirIJUoF0
給与高くすれば人手不足なんてすぐ解消するだろうよ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:32:36.04ID:N27TUfjm0
介護も物流も、必要かつ人手不足なのに賃金上がらない業界は、外国人を充てられる未来が見えて辛い
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:33:00.48ID:6VWQlZew0
一番気持ち悪いのは郵便局
何回もチャイム鳴らした挙げ句ノックまでしてくるキチガイかよ
見に覚えの無い物をホイホイドア開ける訳ねーだろボケ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:33:03.65ID:DCpC8TLA0
>>525
ドラッグストアかファミマよくあるね行かないけど
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:33:36.56ID:jNazX9mJ0
>>527
その前に、この仕事は運転免許証が必要!
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:34:04.96ID:DCpC8TLA0
>>529
そいつ高卒だろ配達員なんてキチガイしかやらね笑
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:34:28.85ID:cNUqvWk60
それこそスマホの位置情報とか活用できないものかね
予め不在がわかれば後回しにして家まで行く手間は省ける
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:34:43.88ID:m2ZFZvyc0
>>529
キチガイはお前だな
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:02.55ID:+TSMpd9n0
>>506
給料も安いみたいに書いてあるね、求人誌に
よくやってると思うわ
何かと大変だろう
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:10.07ID:Nf+RzmRc0
>>531
いや、最近はリヤカーみたいので配達してる
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:16.43ID:DCpC8TLA0
>>528
新幹線運転手も明後日からベトナム人だぞこれ真理
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:22.49ID:i+Zj19/w0
結局
運転できないやつは
社会のゴミで
安楽死一直線やな
笑笑笑笑笑笑笑笑
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:34.59ID:DCpC8TLA0
>>536
それベトコン
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:35:47.35ID:m2ZFZvyc0
>>529
一回だけだと聞こえなかったてわめくくせにwww
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:36:04.58ID:gvwv56mh0
割と居留守問題はNHKの責任だと思う
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:36:22.09ID:DCpC8TLA0
>>535
馬鹿しか行かない郵便局働く奴も受け取る奴らも忌
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:36:48.06ID:HJEbTIit0
先進国では
運送業は外国人納税者を使うのが普通

それが嫌なら馬鹿高い配送料の値上げを受け入れろ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:36:54.39ID:jNazX9mJ0
ポストか、玄関先に放置でいいから、不在みたいって持ち帰るな。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:37:47.17ID:DEevbnO80
ドライバー不足なら、再配達は無しにするしかないだろな…営業所へ取りに行く
再配達なり時間指定とかな過剰サービスが必要なら、その手のサービスをしている業者…赤帽とかを選ぶ事が出来るとかになるんじゃね
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:37:58.36ID:6VWQlZew0
>>540
お前必死だなw馬鹿郵便配達員かw
さっさと帰れよ低能w
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:38:22.11ID:YBZkiGY80
>>522
w
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:38:53.06ID:f9zmgtY10
>>233
トイレ我慢できない事が時間指定してる荷物を受け取らない言い訳になると本気で思ってるの?
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:40:01.64ID:wnaTSvdR0
>>548
俺待ってる時はトイレの扉開けてするわw
一度再配達逃したから
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:41:21.11ID:DCpC8TLA0
>>543
だなとあるユーロ圏に渡米した経験あるが長距離バスの運転手にこのバスは空港まで行くかと英語でaskしたが全く英語解りませんトンチンカン移民老人
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:42:03.85ID:DCpC8TLA0
おまえらがバカだからこんな腐った世の中になった
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:42:16.71ID:3nz4TH8v0
>>490
郵便IDて連携してるとこだけだろ
郵便ID登録しててもヨドバシの荷物でさえ通知ないわ
ヨドバシからのメールにある問い合わせ番号で追跡して変更してるわ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:42:49.97ID:N27TUfjm0
個人店や個人宅より、倉庫の納品がキツい
めちゃくちゃ足止め食らうから他の配送はできなくなる
由々しき問題は沢山ある
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:42:50.11ID:Ptkjp/rP0
全部玄関に置いていってくれよ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:43:13.70ID:p3cP5XRu0
>>550
ユーロ圏に渡米したお前がとんちんかんか
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:43:14.82ID:tbL9Id770
運転できるけど

日本は客が精神おかしいから
理不尽に怒鳴られたりしそうで
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:43:22.86ID:wnaTSvdR0
>>550
何で渡米したのに英語が通じないんだよw
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:44:04.60ID:nk4un/+y0
>>519
上の方にも書いたけど置き配は安いやつでいいから監視カメラ必須
前に荷物来ていないのに配達完了になっていて問い合わせたら配達員から電話かかってきて「配達しました」との事
どこに置いたのかいろいろ聞いて(この時点で自宅の状況と違うのバレバレ)最後に「監視カメラに写っていないよ」と言ったらすぐに届けに来た
まぁ「忙しくて後で荷物置くつもりだったんだろう」とそれ以上は追求しなかったけど
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:44:27.83ID:DCpC8TLA0
>>554
だろ誰も盗まないだろフルスペック監視カメラ地獄
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:44:30.77ID:tjZ1juuW0
地方インフラと自治体の崩壊はじまったな

カッペからあらゆるサービス崩壊していくぞ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:45:39.91ID:V9XFMFKU0
宅配はたいてい追跡番号から配達日時を指定できるけど郵政がどうにもならん
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:45:54.90ID:DCpC8TLA0
>>560
とりあえず地方公務員は一般庶民労働者とかけ離れた年収を震えて詫びてからさっさとしねよころすぞ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:46:15.26ID:i7Qdh3zU0
ウーバーイーツの宅急便バージョンやればいいのに
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:46:29.36ID:A3n8tklU0
>>441佐川なんて「3番の車庫に入れといて」とかの我儘も聞いてくれるのに
向かいの家なんて玄関フードに置いて
見えないように?日除け?備え付けのプルーシートまで掛けて行ってる
そこまですれとは言わないがもう少し融通効かせばいいのに
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:46:36.01ID:Nf+RzmRc0
キチガイが多いスレだね
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:46:45.73ID:AACgfWYP0
>>7
取りに行くから24時間営業しろや
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:47:27.41ID:DCpC8TLA0
オマンコ野郎ふざけた政府腐った政府さ自公しねよ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:47:37.53ID:wnaTSvdR0
>>564
佐川はフットワーク軽いよな。あのトントンコピペも
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:48:15.50ID:p3cP5XRu0
>>563
宅急便と比べたらウーバー高過ぎなんだぜ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:48:43.80ID:tbL9Id770
>>553スーパーとかでさえ
配送担当者はどこに荷物おいていいのか情報もらってないみたいで
ウロウロして必死にサインもらおうとしてる

本当に日本はあらゆる職場でマニュアルないせいで
みんな無駄な神経使わされてると思う
生産性低いのも当然だ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:49:03.82ID:k0dp6MRN0
>>326
法的にいえば荷物ってのは受取人が受け取るまでは
差出人のものだから
善管注意義務が課されてる運送屋は勝手なことできないのよ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:49:18.18ID:DCpC8TLA0
>>568
佐川はバブル期なら年収1000万円だったのに忌
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:12.21ID:e6z1iVlb0
郵パックと佐川もクロネコのPUDOみたいな宅配ロッカー作れよ
郵パックにも一応ロッカーあるけど再配達のみじゃダメだろ。初めからそこ指定できなきゃ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:24.61ID:MLEZG1hQ0
全部時間指定できるようにしてくれよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:36.50ID:hvnQdwZe0
>>527
給料高くすれば、クレイジークレーマーがそんだけ貰ってるんだから、深夜まで配達しろとかほざきそう
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:37.16ID:yDhQ/3t10
ヤフオクやフリマの匿名発送の時に
ヤマトは比較的早めに日時指定の変更できるけど
郵便局はギリギリにならないと変更できないから不便
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:40.68ID:1feC5tBc0
無理して翌日配送すんのやめたらいいんじゃないかね
翌日配送希望者には倍以上の運賃取れば今よりマシになりそうだが
普通郵便の土日配達やめたんだから宅配業者もやれんこたないだろ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:50:52.18ID:E9oNgEht0
サボってんじゃねーよ再配達しろ
当たり前のことだ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:07.04ID:m0HGgEGP0
>>529
わかる
インターホンには返事をせず
呂律の回らない大声で叫ぶわドアを叩くわで
不気味でドアを開けたくない
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:18.26ID:p3cP5XRu0
>>574
呼べば来るようにすれば問題ないな
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:30.73ID:NCCpnT6H0
Amazonとか時間指定できないケースもあるからな
こちらとしても再配達は不本意なんだか
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:36.04ID:DCpC8TLA0
>>578
おいニートさっさとすき家のアルバイトから始めろ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:52.60ID:zyo1aC6E0
>>518
タワマンはそのぐらいとれ
場所で判断はむずかしいだろうけど
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:51:53.63ID:wnaTSvdR0
>>577
いやそもそもが荷物が多すぎるからで、その場合平日に集中させない方がいいのでは
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:52:38.18ID:zJ1fgneK0
>>573
郵便局はロッカーある
佐川は個人宅やりたくないんだろ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:52:40.00ID:k0dp6MRN0
>>441
郵便屋が安価で全国津々浦々でサービス出来てるのって
功罪あれど上から下まで「規則規定」で雁字搦めにしてるから。
規則規定を守らせて手順通り取扱うのにはカネ掛からないからね。ただ近年は上層部が「お客様サービス(笑)」とやらに色目使って朝令暮改気味
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:52:45.83ID:DCpC8TLA0
>>583
タワマン住みって馬鹿しかいない地震きたら死ぬぞ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:02.32ID:R2wvvNl+0
近所の宅配ボックスに勝手に入れて、そこから持っていけって仕組みにするだけだろ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:04.77ID:wnaTSvdR0
郵便も誤配が連続2回あった。届かないのと間違って届いたのと。そろそろ破綻するかも。
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:15.66ID:vTx2yRZe0
新聞、牛乳ポストの中に入れて欲しいのに
宅配ボックスしか選択肢がない

宅配ボックスに設定してもインターフォン鳴らしてくるから文章も追加したいわ

ポストに書くと荷抜きするやついるから書けない
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:15.96ID:cM3Xfw/U0
>>583
タワマンはエレベーターついてるし
別に大変でもなくない?
古い団地とか5階建て6階建てでもエレベーターないところは離島料金でいいと思うけど
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:28.56ID:8rbF9Y/y0
再配達有料で終わり
お金払わないと処分でいいやろ
居留守多すぎるし
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:54:52.68ID:DCpC8TLA0
>>588
それでいいよ再配達とか何様だよって話しだよしね
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:57:16.05ID:Nf+RzmRc0
>>588
宅配ボックス設置にどんだけ費用掛かるんだよ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:57:17.62ID:WrX2e8fK0
>>187
それマジなら宅配業界の自業自得ってことじゃん
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:57:46.56ID:HEBAAu6b0
置き配を必ず選べるようにしろや
Amazonとか未だに注文しても置き配に対応してない地域だから対面で受け取る羽目になるわ

日本郵便もそうだよ
宅急便でもないんなら置き配を原則にしろ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:58:38.64ID:p3cP5XRu0
>>591
停電の時上の階まで
水配送って話あったな
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:58:42.55ID:tbL9Id770
再配達の問題って
枝葉では
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:58:45.10ID:DCpC8TLA0
>>594
そろそろ第三次世界大戦勃発だから宅配制度など無
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:59:05.55ID:1feC5tBc0
>>584
書き方が悪かったすまん
普通郵便は例えで出しただけ
宅配の土日配送やめろって言いたかった訳じゃない
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 00:59:52.85ID:cM3Xfw/U0
>>598
人手不足ならグエンをもっと入れればいいだけではあるね
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:00:03.85ID:vx3Dk48U0
>>596
置き引きさらても文句つけるなよ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:00:20.71ID:y7c+Zdzi0
佐川で働いたら基地になりそう
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:00:49.04ID:8rbF9Y/y0
>>596
パクられるから置き配指定してても置かんよ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:00:51.47ID:Np26+YLm0
再配達も加味した送料を取るしかないだろ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:01:11.00ID:aaYZIU6t0
>>596
治安悪いんじゃね
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:01:18.62ID:Ah3Juixn0
>>1
通販注文時に確実の時間指定出来るようにするのが先だろ?
指定出来ないショップが多いぞ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:01:35.46ID:DCpC8TLA0
やっぱポチった品はその店に取りに伺おうこれ真理
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:01:42.22ID:K67Htk2T0
物流に携わる人間を増やせば良い
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:02:31.97ID:+gRiNeY+0
ゆうパケットでポスト投函なのにポストに入らないから持ち戻るのやめてくれよ。
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:02:41.74ID:DCpC8TLA0
>>603
ニートのおまえは最寄りの就労支援施設に行け綺麗なお姉さんがいるぞ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:03:22.75ID:divCxKTK0
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に一回無料でビットコインを貰おう
200ドル相当のビットコインを獲得するチャンス!

30000Satoshi貯めたら自動で年利4.08%の利子が発生 ウォレットとしても優秀

2030年には1枚1000万は軽く超えてくる
10年後後悔しない為に貯めてる事をおすすめ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:03:24.44ID:wnaTSvdR0
>>600
なるほど、郵便物は郵便局に溜め込める仕組みがあるからまとめて配達は理にかなってるかもね。
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:04:05.92ID:1feC5tBc0
海外だと壊れ物でも投げんのが当たり前
日本の配達業者は丁寧に扱ってくれるんだよな
安い賃金で働かせるなら日本も海外ぐらいいい加減でいいと思うわ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:04:09.55ID:DCpC8TLA0
>>609
行くわけないだろ毎日16時間労働がデフォ

休みは週一

ころすぞ安倍晋三
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:05:20.57ID:Np26+YLm0
人件費削って価格下げるのを企業努力とか言ってしまう社会じゃな
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:05:27.42ID:WrX2e8fK0
>>305
何回行ってもいない時間帯に突撃して不在票入れてくる馬鹿さには呆れるよな
AI導入しろっての
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:05:43.58ID:cbo5SGPU0
尼で常に置き配指定してても持ち帰られる時があってイラつく
置いてけよ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:06:09.99ID:9J4waDzb0
再配達でしか受け取らないし再配達でも受け取るの面倒臭くなったら出ない。何回でも再配達しろ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:06:16.43ID:mxijhjN60
注文時点で日時指定出来ないサイト側に働きかければ?
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:07:06.17ID:s6kOCCCg0
時間指定を無料で必ずできるようにして時間帯もせめて30分刻みにできるようにしてから言えよ
それで受け取れなければ金取っていい
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:07:12.00ID:cM3Xfw/U0
>>616
従業員に高い給料払う会社はネットでも叩かれるからね
社員が既得権益呼ばわりされて叩かれないように、社員を守るためにあえて給料低くしてんのよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:08:28.85ID:wvwOIoq/0
人手不足ならもっと賃上げすればいいだろw
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:09:38.55ID:TxyXRyrC0
>>623
来月から配送料値上げ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:11:53.48ID:wnaTSvdR0
>>614
中国からのは意外とガチガチに梱包材で固めてある。中身は曲がってるけどw
日本と違って配送料も安いのは船便?でポスト、高いのも一応選べるし、中国のが良くわかってる感
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:12:55.61ID:QrS63/WK0
ID:DCpC8TLA0
キチガイ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:12:59.05ID:PWp8rYFt0
アマゾンプライムみたいに日時指定便にしてくれれば再配達問題が
簡単に解決するのに。運送関係って脳筋の集まりなの?
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:13:16.14ID:ljqyiz/70
再配達2回目から有料にしたら?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:13:50.11ID:7ha7pkRd0
宅配なんて上級のためのもの、くらいにしてしまてばいい
配送料タダ、そのかわり一般庶民は営業所に受け取りに行けば済む
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:14:10.73ID:JQ+s2l3U0
再配達料金取ればおk
宅配ボックスも置けない非常識な奴に
忖度する必要性は全くない
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:14:10.73ID:p3cP5XRu0
>>624
配送料値上げでも賃上げするとは限らない
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:15:15.49ID:kZf6ddPe0
>>483
監視カメラで指名手配
たかが、宅配盗んだだけで前科一犯w
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:16:05.04ID:QrS63/WK0
>>629
営業所までの運送料はだれが持つんだよ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:17:27.73ID:DEevbnO80
>>566
> >>7
> 取りに行くから24時間営業しろや

しらんがな、到着日時とか契約は荷主としているから、荷受人は部外者なので配達方法に文句は言えないんだよ
荷物は荷受人が受け取るまでは荷主…発送人の持ち物だから、配達して受取らなければ 約款に従って荷主と所へ着払いで送るだけだぞ
受け取れないのに注文するなよ
今後は人手不足になるから、値上げとサービス劣化を覚悟しとけよ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:18:38.51ID:kZf6ddPe0
>>633
宅配は
フル宅配と
営業所-営業所

の2つに分けて、営業所-営業所 は安くすれば良い
 
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:20:03.98ID:+TSMpd9n0
>>635
いい案だわそれ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:20:40.90ID:kErauAeE0
時間指定してたのに前日もってきゃがった事が二回あったな。
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:22:17.08ID:DCpC8TLA0
>>624
配送料上げますが末端の奴隷ドライバーには還元しませんこれ真理さっさとこんな腐った世の中ころせ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:23:58.59ID:kkf7/z2K0
>>638
だよな、どこかで中抜きして大金溜め込んでる奴がいるよな
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:24:57.04ID:DCpC8TLA0
>>636
営業所の駐車場直ぐに満車さ最寄りのパチンコ屋の駐車場と提携しろ荷物取りに来たジジババ熱中症死
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:25:54.28ID:DCpC8TLA0
>>639
さっさとトンキンを吹っ飛ばせ核の炎でなウラー!
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:26:32.54ID:fi5RT9AJ0
>>104
うんち出るまで待ってくれって言うのか
便秘なのに
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:26:51.56ID:ODmKWZYd0
マンションの宅配ボックスいつまでも取り出さない奴ってなんなの
いつ見てもいっぱいだから必ず居る時日時以外は頼めないんだけど、管理会社もぬるいし
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:27:02.02ID:a1adzrPU0
最初から日時指定できるようにしとけハゲ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:27:08.64ID:DCpC8TLA0
>>642
野菜食えよデブ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:29:15.43ID:HNJseQ+W0
再配達料を取るかちゃんと受け取れた者が得をする制度にすればいいよ
ルーズな奴は何をやっても駄目だから
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:30:48.57ID:JQ+s2l3U0
曜日日時指定も再配達も要らん
一回の配達で受け取らない奴は
営業所まで取りに来させろ
甘えんな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:31:23.21ID:ekhgiRId0
>>646
中元歳暮ギフト系は相手に負担かかるからなかなか難しい制度かもよ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:32:22.76ID:1gspbNpm0
ヤマトはメンバーには自宅置き配開放しろよ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:32:47.07ID:gcKJouDU0
>>637
嫌なら受け取らなければ良いじゃん
「今日じゃ無い、明日だろ」って言えば普通に持ち戻ると思うが?
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:32:52.49ID:QrS63/WK0
>>647
お前、ずっと家にいるもんな
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:33:45.49ID:divCxKTK0
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に一回無料でビットコインを貰おう
200ドル相当のビットコインを獲得するチャンス!

30000Satoshi貯めたら自動で年利4.08%の利子が発生 ウォレットとしても優秀

2030年には1枚1000万は軽く超えてくる
10年後後悔しない為に貯めてる事をおすすめ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:33:59.17ID:wnaTSvdR0
>>637
在宅を当てる業者もすげー
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:34:43.35ID:uy3aJNNL0
駅に宅配ボックス置けばほぼ解決
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:34:44.29ID:enA1W7Er0
クロネコのように配達日を事前に教えてくれて配達時間を指定出来れば、
かなり再配達は防げるのに、
佐川とゆうパックは出来ないんだよなあ
ゆうパックはそれが出来るかのようにいうからユーザー登録したのに「送り主が規定の送り方しないから連絡できない」て、ここ数年間に一回も連絡来ねえわ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:35:02.10ID:cu+UIRB00
それでも人件費を死んでも上げたくない、という業界の偉い人の意思だけはひしひしと感じるんだよな。
市場が求めているものは単純明快で
「資本家出資者経営者の取り分減らしてその分労働者に回せ」
なんだがそれは絶対にしたくない、むしろこっれまで以上にカネを吸い上げたい、だから「賃上げするんなら値段を上げないと」とか言い出す。いや最近では「働き方改革」と称して人件費カットをやり遂げてる。
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:35:12.79ID:7PtUd59d0
最近自転車の配送見なくなったな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:35:59.80ID:aHTAPv3H0
コンビニで受け取れる物をわざわざ通販なんてしないでしょ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:36:42.25ID:79FoHq4T0
サザエさんのデパート回でもフネは留守番してた。
そうやって世の中思いやりで回ってたんだが、貧すれば鈍するのだろう。
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:36:59.19ID:DCpC8TLA0
>>654
行かねーよクルマの駐車場に金がかかるわしね土人
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:38:53.12ID:gcKJouDU0
>>655
俺クロネコだけど事前に知ってるくせに、てか自分で時間指定した癖に平気で不在でしばらくして

「不在票入ってたんだけど、再配達よろしく。あと、30分したら出かけるんで30分以内に来てよ。まだ時間指定した時間内だよね?」

なんて平気で言う奴大勢おるわ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:40:25.55ID:wnaTSvdR0
Amazonだと配達までに何回かメール来るけど、荷物を積み込んだ時とか、近くに来た時とか決まりがあるのかな、あれ送ってもらうと例えば一時帰宅も考えるけど、だいぶ対応変えられるんだよな。
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:40:35.76ID:cM3Xfw/U0
>>661
配達員はだいたい非正規雇用だからね
非正規雇用は奴隷で人権ないから何してもいいって共産党が言ってる
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:41:59.70ID:HNJseQ+W0
>>648
問題になってるのはネットが使えるなら来る日が予測出来るのにも関わらず平気で再配達や再々配達をさせる連中でしょ
お歳暮とかなら年に数回のやり取りだしネットが使えない高齢者なら大抵家にいるから大した問題ではない
665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:42:41.23ID:5ZRAtRHp0
>>5
全裸でいるのに服着てたら居なくなってるわ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:43:11.59ID:SkaWJ0m+0
注文すら減らせ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:45:45.75ID:DCpC8TLA0
ビルゲイツが億万長者な理由をおまえらに教えてやる

クソ腐ったゴミWindows高い金で買う奴いるからさ

これこそ真理ふざけた野郎オマンコ野郎ビルゲイツ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:46:19.42ID:cu+UIRB00
標題の件が上手く行ったとしたら、業界は味をしめてさらなる人件費ケチケチ策をやるだろうね。
だから断言するこれやってもドライバーの労働環境は更に過酷化すると。
野放図に規制緩和や優遇措置やっても、荷主や会社はそれを見越した更に過酷な条件で労働者を働かせる。
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:46:35.00ID:Ri81ZJZ40
>>9
もう終わりだよその体
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:46:44.29ID:JQ+s2l3U0
宅配ボックス無いやつに配達禁止にすれば良いんだよ
amazonとかでも配達条件に入れろよ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:47:18.82ID:eWUDJp6d0
捌けないなら荷物受けなきゃいいだけ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:47:25.63ID:ELA4sYPu0
>>1
全部日時指定にすればいいじゃん
たまに指定できない時あるけど、そんなことするから再配達になるんだよ
配達が集中するのは仕方ない
サラリーマンは昼間家にいない
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:47:39.94ID:gcKJouDU0
>>663
まぁこういう頭のおかしい奴らの相手を普段からするのが一番辛いよね
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:48:39.42ID:DCpC8TLA0
>>9
無職は仕事ができないから無職なのさ悔しいね
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:48:48.54ID:5/BfAEr40
配達日時指定なしは絶対に配達せず、再配達依頼していなかったら玄関前に置いておくルールにしたらいい
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:49:50.75ID:cJ7yzOLd0
平日の昼間に居るわけねえだろ
データ取って頭使ってもってこい
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:50:57.43ID:r38pUcD80
運賃値上げしても末端に行かないからな
でも、もう末端も人集まらないどころか逃げ出してるし、どーすんだろうね
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:51:25.94ID:DEevbnO80
>>648
お中元なんてのは、日頃に世話になってるから手土産を持って挨拶に行くのが本筋なのよ
荷物だけ送るのは失礼に当たるんやで、苦労しなはれ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:51:26.85ID:JQ+s2l3U0
そもそも配達日時指定とか
調整すんのめっちゃ大変だろ?
客集めにこんなサービス始めた奴が元凶なんだわ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:51:49.98ID:78t4Z7TF0
再配達の料金引き上げでいいだろ

配達時間は二時間まで指定できるようにして
配達員にインカメ用意して、証拠を作ってインターフォン鳴らして一分で出ないなら再配達で倍料金

これなら置き配の希望も圧倒的に増えるはずだし
受け取りも失敗しない
配達が時間指定できないなら、そもそも完璧に受け取るのは不可能
ニート以外は無理だろ
時間指定無しなら再配達の責任は配達側の問題
時間指定して配達失敗なら客の問題
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:52:49.83ID:DEevbnO80
>>677
送料を上げて、高給で釣るしかないやろな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:52:49.99ID:N+IROjMt0
基本置き配にしてくれ、対面は有料でいい。
待つのは嫌なので置き配不可のサービスは極力利用しない。
コンビニ受け取りも大きな荷だと使いにくいし。
ヤマト、Amazon側で置き配指定しても再度LINEやアプリで指定しないと行けないのめんどいの何とかして。
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:54:57.23ID:cHypQVSe0
郵便局はクロネコメンバーズみたいなアプリを作れや、追跡は簡略化されてるし来る日も分からねえ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:55:08.19ID:kG7pbccU0
>>668
会社に意見して通るようなプレゼンしろよw
具体策と効率化について会社が納得する内容をまとめろ
できないなら、それはオマエの無能さに原因で戯言だ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:56:06.14ID:79FoHq4T0
>>672
昼間居ないなら宅配ボックスなり集配所留めにするなりしろよって話だろ
全部時間指定なんかしたらクソ効率悪いわ、人手も必要だし運送料跳ね上がるぞ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:56:51.28ID:78t4Z7TF0
>>682
俺も置き配が基本で良いと思うが
東京とかは難しいんだよな

オートロックで宅配ボックスの無いマンションがかなり多いので
オートロック無しか、宅配ボックスがあれば良いのだが
築年数が10年前くらいだと宅配ボックスのスペース自体作れないとこ多いし
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:56:59.39ID:J/1dXbwV0
再配達なんてサービス始め頃既に運送の人手不足が表面化してたのに何考えてんだ?と思ってたわ、経営がアホだからますます人手不足が加速点じゃねーの?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:57:32.87ID:QOb5Wq7/0
急がないボタンとおるか~ボタンを用意して欲しい
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:58:51.02ID:78t4Z7TF0
>>672
昼間に配達するのが、そもそもアホだよな
一人暮らしなら、いるわけ無いし
夜間配達をもっと頑張れば再配達なんかなくなるし
そもそも最初に時間指定してもらって、その時間に行けば良いだけの話

そこまでやっていない奴は送料2倍にすりゃ良い
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 01:59:40.66ID:YjHymMSp0
まず当日再配達やめろ
それで居留守使う馬鹿減るから
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:00:01.14ID:0u4aZyTv0
届くの待つより配送拠点に受け取りに行った方が楽なことに気づいた
コンビニ受け取りはまだやってない
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:03:07.37ID:KI5ppBmQ0
待ってる時は来ないのにトイレ入った途端に配達が来る問題を科学的に解明して欲しい
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:03:27.24ID:wnaTSvdR0
昔ならな、こんな場面では時間ストライキとか労働組合とかあったんだろうな。
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:04:23.67ID:ymSNaAw80
郵便配達は再配達せずに郵便局に取りに行くな。
ヤマトとか佐川も取りに行きやすくして欲しい。
作業場みたいな所に取りに行きにくい。
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:04:31.47ID:JQ+s2l3U0
法律で宅配BOX義務化すれば良いだけ
宅配BOXない家には自宅配達しない
無い人は営業所留め
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:06:15.34ID:KiiZmydc0
東京への宅配料金値上げしろよ
独居、タワマンばっかりで不在ばっかり
田舎は誰か家にいるしすぐにドアだし時間かからない
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:06:20.23ID:oA18crqN0
>>691
コンビニ受け取りは届いてから受け取れるまで一時間くらいかかる
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:07:46.73ID:8DJ8Rq/I0
まずは時間帯の選択すら出来ないサイトをどうにかしろよな。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:11:40.31ID:kG7pbccU0
オートロック大規模集合住宅、一回入ったら1時間オーバー 
30軒の配達先・下から上まで20階・棟は8個
やれば分かるが全配達先に玄関前置き配か宅配ボックスのどちらかじゃないと仕事中に病む
ヤマトは3人体制・佐川は棟分けして1人・アマゾンは全て1人
午前の宅配ボックス前は全宅配業者で争奪戦
昼過ぎに行っても空きボックスないから
頼むから置き配されてもクレーム入れないでくれ マンション住民
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:12:10.81ID:JQ+s2l3U0
時間曜日指定の馬鹿
再配達させる馬鹿

こいつらが配送の仕事キツくして
人手不足招く原因になってるって気付けよ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:13:49.63ID:HjLV65ks0
いきなり家に届けに来るのは無礼
まず電話でお伺いして
配達日時の了承を得てから
申し訳無さそうな顔で謝りながらお届けに上がるべき
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:15:35.67ID:uAujf6s70
入荷次第発送とか、贈答品とか
不意に届く荷物は困るよね
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:16:14.57ID:0u4aZyTv0
>>701
素晴らしい
ぜひあなたにそれをやって私のところに配達して欲しい
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:18:18.66ID:zBe6J5570
>>678
極論で頭悪そう
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:18:57.43ID:kErauAeE0
>>653
不在通知が入ってたんだよ。
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:19:48.00ID:zDZdDozQ0
よ、呼びかけて…
実質何もしてないのと一緒じゃん
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:19:51.06ID:JQ+s2l3U0
アメリカみたいに居なけりゃ庭に放り込むか
玄関前に置きっぱで良いと思う
時間曜日指定とか再配達とか
何を甘えてんだぜw
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:20:35.24ID:fUYzCGck0
佐川はメール通知もっと早く出してくれ
配達当日朝にメール来てもチェックできない
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:22:35.04ID:gvoTLImM0
全部営業所止めになるように
ヤマト側で設定してるけど
あれヤマトの人の迷惑になってないか心配
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:22:42.16ID:wnaTSvdR0
>>705
そうか実害は無かったか
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:23:47.72ID:N+IROjMt0
>>708
それわかる
712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:25:25.94ID:wnaTSvdR0
>>707
アメリカの動画面白いよな。受け手が玄関先に冷えた飲み物とかキャンディとか置いといて労ったり、逆に配達員が気に入らん客の箱をバンで踏み潰して行ったり
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:25:58.45ID:p3h1oYuc0
再配達を有料にしろ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:26:28.81ID:DCpC8TLA0
>>709
鼻くそつけらる程に邪魔だと思うわ通販とか辞めろ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:27:38.51ID:D5Sb7Hx40
そもそも安すぎなんだよ貧乏人が躊躇う値段にしていいよ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:28:20.16ID:V3oG/m8n0
荷物と客のスマホとを紐付けられる電子タグみたいなもんがあれば置き配トラブルも解決できる?
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:29:53.23ID:pww0vWf00
団地のじいさんばあさんは心を込めた対面配達希望してるアホが多いな
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:30:41.35ID:eQp30QUL0
>>701
でもお前いつも居ないじゃん?生意気だな
逃げんなよ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:30:53.75ID:9yGtvr6p0
単身世帯は再配達がデフォルト
再配達で時間指定して初めて受け取れる
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:34:25.97ID:2IAP2Q+m0
PUDO設置・置き配BOXに助成金つけたらいんでない?
うちの集落にもPUDO欲しいわ~
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:37:26.96ID:kErauAeE0
>>710
ただ、折角届けに来たのに不在にしやがってって感じがしたのでムカつくんだよね。
722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:37:38.29ID:CzK/fraA0
上にも書いてる人いるけど日本はちとスピード落としたら??
コロナもあって遅いとはいえそれでもまだまだ「早い」と思うよ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:38:34.44ID:eVCCnIs+0
再配達10%とか随分減ったんだな
人手不足を根本的に見直さないと駄目だろね
ヨドバシは置き配指定できないから極力パスしている
Amazonもスカスカ段ボールで毎日配達しなくていい
週3日選択制とかにすればいいのに
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:39:41.86ID:GTAVtehS0
>>722
逆に捌かないとパンクすると思うぞ
捌きやすく毎日運搬出来る様にする方がマシ、先々見ると自動化するところまで行きたいものだけどね
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:40:04.53ID:eQp30QUL0
>>713
時間通り居なければペナルティあっていいかもな
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:43:48.45ID:k96z3boc0
その辺の数字になってくると運輸側のシステム再構築が必須じゃねの
集荷された荷物に対して時間指定できないやつとか受け取りようがないし
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:46:33.79ID:f5mJZ30R0
再配達は翌日以降プラス再配達料取るようにすればよい
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:46:36.19ID:Jsa+ShJb0
アメリカとかデフォルトで置き配
だからポーチパイレーツという置き配泥棒が大量にいる

USPSとかの私書箱(POBOX)はサイズに制限あるしそもそも国土でかすぎてドドド田舎にもUSPSはある方だけどそれでも取りに行くのクソだるい

あの広大な土地でもアマゾンとか網羅してるってんだから驚きだよね

ちなみにめっちゃ遅いし段ボールとか綺麗なままくるとは思わない方が
特にFedEXとUPSは糞オブ糞
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:47:04.34ID:IpuNYIVl0
日本郵便はクズ
これだけはハッキリしてる
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:47:18.69ID:QOb5Wq7/0
>>726
ヤマト運輸かどこかは自分への荷物があるかどうか確認できたような気がする
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:47:58.72ID:J1uZDZ9s0
配達やってたけど日時指定するくせに毎回留守の家がたくさんあって嫌だったなあ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:48:25.42ID:/smtZBNK0
ヤフーニュースで見たやつは
チャイム鳴らさず不在票入れててそれに気づいてドア開けて対応したら荷物すら持ってなかったとか
何のメリットあるのこれ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:52:03.23ID:cNuHG+8i0
>>729
ても荷物無くなる確立は一番低いやん
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:54:27.08ID:wnaTSvdR0
>>728
FedExなんて1万5千円で送ったら後で15万の請求送りつけて来やがったwww
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:55:21.92ID:bWKWAQ+U0
>>720
限界集落には無理だよそれを維持管理できる人材無
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:56:00.25ID:sABjTNor0
チャイム鳴らしてすぐドア叩くのやめてほしいんだけど
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:56:06.41ID:b8hS6anr0
再配達しないで、近所の委託コンビニに取りに来い方式にしたらいいよ。
手数料230円でコンビニが30円、配達業者が200円(´・ω・`)冷蔵庫ありそうだし。
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:56:14.09ID:uMuj8ipH0
>>7
これ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:56:15.11ID:MC3P+p3s0
LINEでヤマトお友達に入れてても、事前通知が来る場合と来ない場合があるのはなんでなん?
全部通知くれよ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:57:03.46ID:mYYnuLyd0
>>7
時間指定してるのに指定した時間に来ないで不在票入れてくのやめろ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:57:18.23ID:H/sWkp2z0
尼の置き配になる条件がよくわからん
別に起き配でいいのにって思うことしばしば
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:57:49.99ID:bWKWAQ+U0
>>728
オットーのそれでも置き配だったなしかしそれが忌
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 02:59:02.13ID:b8hS6anr0
>>740
あれって絶対じゃないでしょ。出来ればそうするくらいで。
(´・ω・`)道混んでたり無理やろ。
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:00:49.43ID:wZAFjTX10
もっとメール便普及させるべきやな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:03:14.21ID:/6wp7XPw0
ゆうゆう窓口早く閉めすぎで困るわ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:04:15.11ID:N+IROjMt0
>>735
限界集落なら盗まれる確率は極低くそうだから置き配で良いのでは?
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:07:05.72ID:0ebMOIddO
>>529
指定の時間より半日早く来た佐川にドアバンされたわ
夜勤明けで寝てるから夕方指定にしたのに。一人暮らしなのにそんな不審者の対応するかよ
カメラみたら佐川で時間の書いてない不在票を集合ポストに入れて行きやがった
で、本来の時間指定はスルーしやがったから、受けとれずに後日再配達
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:08:14.90ID:IogBjdUb0
再配達有料にしちゃえよ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:09:06.16ID:961qKZCU0
今後もますます通販を利用する人や機会は増えるだろうし、スピード下げるしかないとおもうけどなぁ
早くて注文から受け取りまで一週間~みたいな
日本てか東京なんて世界有数の過密都市ながらアメリカと比べたら利用者も少ないのだしさ
結局素早いサービスだの送料無料をアピールするとこが無駄に業界をくたびれさせてんだよ
日本は日本企業の最大手2社と郵便局くらいなんだからそもそライバル争いする必要すらないじゃん
佐川ヤマト郵便局だけだよ日本はせいぜい
利用者が遅くても仕方ないって意識変えてかないと
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:10:55.23ID:lyAJBern0
宅配ボックスがあるマンションに住んでる俺は何も気にしなくていいんだよね?
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:11:09.62ID:0ebMOIddO
担当にもよるだろうが、うちの近くの佐川と郵便は糞で
トイレも我慢して待っててもサイレント不在票常連
ヤマトは毎回違う人がきてても1番まともだから選べるときはヤマトにしてもらってる
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:12:03.32ID:/GLeGYLq0
いやだから再配達に金かかるようにしろって
役所とか急に送ってくるものはセーフで
自分で注文したものはアウトにしろよ
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:12:17.35ID:wCt8D/M80
置き配がデフォになるのが未だに海外企業のamaだけで引くわ
宅配ボックスとか余計な物買わせようと本当日本は姑息
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:12:49.51ID:IogBjdUb0
>>750
アマゾンが異様に大きな箱で送ってくるんだけど入るの?
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:13:39.54ID:JXJm9eF60
>>541
それを報じてるのが>>1のとおりNHKというのが笑けるwww
756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:14:28.31ID:ar6TpDMr0
再配達料金100えん
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:14:33.14ID:0ebMOIddO
>>752
時間指定を守らない場合に倍額ぐらい違約金を払うならそれでいいとおもうぞ
指定時間は午前中も2〜3時間刻みな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:14:41.42ID:ZqI82HV+0
そんなに急ぐなら取りに行けばいいし時間指定しといていないなら玄関先に放り投げておいていいよ、バカが不義理働いただけなんだから
煩いのはクレーマー同様しょうもない暇なゴミばっかりだよ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:16:53.31ID:0CA/yYxB0
再配達有料っていくらくらいになるんかな
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:17:05.11ID:lyAJBern0
>>754
確かに
宅配ボックスにもサイズがあって大きいロッカーは一つしかない
だからちょっと大きめの箱になりそうだなと思う注文には、ヤマトのメール通知を使って日時指定にし自分で受け取るようにしていますキリッ
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:20:06.35ID:0xAKKlsy0
>>752
荷主は発送元だから荷主と交渉すればいい
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:21:17.37ID:A8Qx11AT0
玄関の前においてくれたらいい
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:21:23.20ID:zG395QXN0
うち23区で佐川もヤマトも近くにあるけど営業所はそこまで大きな建物では無いし、営業所受け取りを強化しても置けないのでは?
営業所を24時間OKは人件費的にも難しいのだから利用者にBOX買わせるのでなく営業所にコインランドリーみたいな規模の24時間受け取りBOXがあればなぁとは思う

主要な駅にはあるけど自宅に届けてほしい荷物を出先のかなり限られた駅で受け取るメリットは言うほど無いもの

コンビニ受け取りがかなり良いとこ突いてるけどコンビニにも置くスペースに限界あるしうちの近所も受け取りやめた(停止中??)みたいなとこもちらほらあるよ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:25:24.98ID:hqz+VyQZ0
玄関に置き配OKの紙貼れば置き配指定出来なかった荷物でも玄関に置き配してくれる?
やっぱり宅配ボックスなきゃ駄目?
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:26:19.33ID:0xAKKlsy0
>>763
コンビニ受け取りなんか今みたいな通販全盛の頃のシステムじゃないからね、メインにされたらすぐ手をひくだろうね
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:27:58.81ID:aBTGCD7+0
>>764
責任とらされるの配送屋よそれ
駄目に決まってる
配送屋は指示通りに配るだけだよ融通は効かせられない

販売元に言わないとそういうのは
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:30:32.21ID:kkzKQJ5t0
>>29
なら24時間対応してくれよ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:33:07.90ID:lOkc04A30
送り状番号がわかった時点で配達日変更させてくれ
もしくは集合住宅に宅配ボックス必須化ね
769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:33:22.56ID:b8hS6anr0
>>764
泥棒が頻繁に盗みに来そう
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:33:26.57ID:OvIAPV3v0
>>84
QDNな環境とは?
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:36:42.59ID:/9B22/mK0
全部置き配でいい
最初は嫌だったけど今じゃ時間指定すらめんどくさい
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:41:45.24ID:iAaDWf5a0
大雨強風の日以外は全部置きでいいわ
限定的だが今居住者が上下左右居ないからスラムの上階態々登って来る奴ないからかっぱらいの心配ほぼないし
なんならダミーを沢山なんで漁ってる内に気付けるわ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:41:59.23ID:5OM+GoKz0
佐川とJPはよ置き配設定出来るようにしてくれ
今は黒ナンバーの軽バンアマフレが選択されると一番うれしい
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:43:16.30ID:hqz+VyQZ0
>>766
置き配OKのシール売ってるからレビュー見たらこれで玄関置き配してくれるってレビューが多かったけどやっぱり駄目なのか
それとも宅配業者によるのか?
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:44:07.32ID:cvO7BVKK0
出す方にも受け取る方にも色々事情あるから結局配送料金を今の倍にするくらいしか対策がないんだよな
もうヤマトと佐川からまずは配送費上げちゃえばいいよ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:47:03.38ID:iAaDWf5a0
>>774
置きが色んなとこでデフォになっても佐川と郵便は頑なにできないと突っぱねてきたが
最近打ち捨てるようにどっちも置いてくようになった
方針がよくわからんわ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:47:07.56ID:yFZUXmhO0
有料か取りに行けばいいよな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:50:21.71ID:2u7wuh+60
ドローンで配送するとか言ってイキッてたくせに完全に消えたな
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:50:33.77ID:evV9trmJ0
協力する人は既にしているかと

今やってない人は、いくら言っても
やらないんじゃない?
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:51:24.03ID:+aS9Clmd0
受け取る側が注文してる通販の商品と送り主が勝手に送ってる届け物のパターンの二通りあるから
ここが問題よな
配送料金あげて再配達しても運送業者の利益が合うようにする以外解決策ないわ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:52:26.60ID:evV9trmJ0
>>778
自動運転とかと一緒で、遥か遥か先の話だよ

なのに、さも出来ますって嘘をつく
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:52:53.61ID:RkPkU8BO0
起き配とか宅配ボックスをデフォにするしかないな
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:53:42.39ID:YjHymMSp0
>>692
トイレにインターホン設置すれば?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:54:55.70ID:NT30Fvuf0
届く予定になかった物だけど
留守中2回も配達に来たのに不在票入れてってくれないのは何でなのか
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:55:47.38ID:7Cz7av9E0
この前ゆうパック再配達なって、翌日に来なかったから連絡しようとしたら電話有料。なんで配達郵便局近いんで郵便局に行ったら再配達依頼はLINEでって言われ、その時に再配達は連絡しないとされないって言われて初めて知った。危なかった。宅配便業者とは違うんだな
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 03:56:20.44ID:JXJm9eF60
>>770
目撃QDN!!
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:04:37.64ID:6z4o5ZM50
>>739
それな
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:04:39.35ID:5OM+GoKz0
置き配でいいから日通とかカンガルーの西濃とか参入してくれないかな
置き配融通効かない配達業者嫌なんだよ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:05:37.89ID:bXBHUbao0
再配達を有料化するのは・・・




アカンか?
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:06:21.94ID:itUGv4390
ロッカーとコンビニ受け取り増やせよ
楽天の店はコンビニ受け取りできない店多いし、佐川と日本郵便で送ってくる店も多くて困る
ヤマトならロッカーか営業所受け取りが出来るのに
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:06:40.84ID:Fss3Qu+q0
>>13
直接その人に質問したら?
ここには配達の人はいないでしょ
書き込み内容が自分勝手な人(顧客)ばっかりみたいだし
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:07:02.84ID:pgHBdD2l0
>>665
夏は特にな
人前に出られんような恰好してるから10秒で帰られたら間に合わん
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:08:06.48ID:Fss3Qu+q0
>>790
コンビニに何でも押し付けるなよ
スペースの問題もあるし

新しいマンションなら大抵宅配ボックスがある

戸建てでも気の利いたうちははボックス置いてるよ

おたくら我儘なんよ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:08:56.59ID:eaI1lb1a0
ヨドバシはコンビニ受け取り対応しろや
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:09:29.22ID:Fss3Qu+q0
一度でも配達してみてその苦労を知るといいよ、おたくら

寝てる時以外はうちにいないとかほざいてる人が上にいたけどねえ
ほんと厚かましい
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:10:33.18ID:Fss3Qu+q0
家に居るときはいつも寝てるなら、宅配頼まなきゃいいのに
ホント日本人の民度が低下してる

業者もストライキくらいやったらいい
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:12:28.93ID:itUGv4390
配達日時指定しても数時間待たないとだし配達遅かったり日時間違えたりと面倒が多いんだよなあ
自分の都合で取りに行けるロッカーとコンビニ受け取りは便利
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:13:10.92ID:5OM+GoKz0
配達してんなら置き配が一番らくやろw
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:13:16.93ID:Z+CUzue+0
時間指定も無くていいよ
対面受け取りも無くていい
いなかったら置き配で
800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:14:43.52ID:iAaDWf5a0
気付いたらアマとぽぼぽど?何かどっかのロッカー設置増えては来たが
基本小型の物だけだし無駄にでかい箱でやられたら無理
基本ポストに突っ込んでおけやって物はマジで突っ込んでおけよ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:17:13.54ID:PZiLRR1R0
街中に宅配簿タックス増えてきたな
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:17:20.53ID:iAaDWf5a0
返品交換するのにコンビニにある指定の箱に手続きしてから入れるんだが
滅多に使われてないのか溝に埃溜まってた
ああいうロッカーってどの程度稼働してんだろと
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:17:56.90ID:itUGv4390
ロッカー使えるからAmazonかヤマト配達の店で買うようにしてるわ
それが無理ならメール便やコンビニ受け取りを指定できる店
ロッカーの無い佐川と日本郵便は避けてる
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:18:03.87ID:pgHBdD2l0
居なかったら置き配でいいよ
その方がコソ〇の俺には都合がいい
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:18:04.50ID:5OM+GoKz0
とにかく配達員と対面したくないから置き配一択やわ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:20:01.44ID:J1C0EAs90
ゆうパックとか、一度でも不在書貰ってから、配達日や時間の再設定して下さいって態度だから
クソ笑える
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:22:03.96ID:6D1ENtRI0
ヤマトの営業所なら徒歩5分
郵便局なら徒歩往復1時間、バスなら往復420円
うちくる荷物全部ヤマトにするとかできんの?
電気なら1社にできるのに宅配でできないのはおかしいわ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:22:40.65ID:2FuDYA6E0
>>124
まったくもって

>これ何年やってんだよ
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:22:46.68ID:itUGv4390
>>780
お歳暮とかあるもんな
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:22:54.76ID:q+FCrsjd0
もう自宅かコンビニか営業所かそもそも受け取りませんの選択制にしろよ
買ったのに受け取るのは頑なに拒否奴
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:24:47.23ID:jtRvnmR70
>>6
受け取りこないやつの荷物でパンパンなんじゃね
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:25:40.77ID:UmESzmQX0
再配達常習者が↓
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:26:07.57ID:iAaDWf5a0
この問題が出る度思うが、元締めが全部悪いのに何時も末端奴隷と客に考えさせたり鬱憤向けさせたり
奴隷の元締めに抗議しろよ
客側で最大限配慮してやってても駄目なんだし
昔の通販時代知ってるから一週間位は見て下さいって時代に戻っても別に
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:26:45.39ID:jtRvnmR70
>>806
クロネコみたいに初回配達前から変更できると便利よな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:27:43.34ID:9M4iSktl0
大体、再配達が無料っていうのがおかしい。
こんな生産性の低いバカなことしているのって、衰退国の日本だけじゃないの?
2回目はコンビニやスーパーなどに客に取りに行かせれば良いと思う。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:27:45.60ID:2FuDYA6E0
>>142
>>145
置き配にすればいいじゃん
てかアマゾンて結構前からデフォルトで置き配指定じゃん

むしろ置き配にしてるのに
配送業者がヤマトになると不在で持ち帰って
その後対面で受け取る調整しないといけなくなるのが超迷惑
置いてけよ!!!置き配指定してんだよ!!!ってなる

そういう俺みたいなケースだと
むしろヤマトこそがハズレ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:30:32.67ID:UmESzmQX0
ヤフーにあった荷物もってないのに通知だけ投函してたって話は配達員にどういう事情があるのだろう?

かなり遅れてて間に合わないと連絡うけた他の作業員が不在通知だけだしに行ってアリバイ作りなのかな?

荷物持ってきてないとか配る張本人では無いんじゃない?
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:32:37.94ID:2FuDYA6E0
>>152
店から問い合わせ番号が来ても
配達業者のシステム上で出て来るようになるまで結構時間がかかる
そこでイライラする

その後夜中に配達業者からお届け予定の案内メールが来て
「明日届けます 時間指定なし 変更はこちらをクリック」となってる
気付かず仕事行って帰ったら不在票が入ってる
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:33:20.93ID:phMGtF450
>>1
コンビニ受け取りや、営業所受け取りは安くなるようにするか、直接家に届けるのを高くすればよい。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:33:43.58ID:jtRvnmR70
Amazon注文時に最初からヤマト営業所受け取り指定できるようにしてくれ
コンビニおkなのになぜ営業所はダメなんだ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:35:23.02ID:37jbyhm30
>>793

それは大家に言ってほしい
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:36:21.98ID:itUGv4390
>>818
佐川のこれ本当に余裕無さすぎて困るよな
メールすら来ないこともある

日時指定しろって言うわりには事前の日時指定不可な店多いしなんなんマジで
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:36:34.07ID:iAaDWf5a0
過密地帯は一階の空き部屋なりプレハブでも建てて無人受取所かバイトでも置いて引き取り所でも作れよ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:36:39.26ID:3EoEqS/70
>>820
amazonは時間指定も無料でできるようにしてほしいよね
なんか無駄に再配達誘発させてるようにしか思えない
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:38:46.91ID:iAaDWf5a0
>>822
契約してる某大手のとこは何故か日時指定出来ない時があって
そのせいで何時繰るのか判らんし
ついでにそこにムカついてんのか元が劣悪なのか箱がそこのだけ何やってんだって毎回疑問になるほどボロボロ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:39:01.69ID:UmESzmQX0
>>824
それは月500yen払う人の特典よ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:39:34.36ID:2FuDYA6E0
>>199
内容的に別に返答になってなくてごめんだけど
なんというか
昭和のなんとかランキング的な
優秀なコタツ記事ネタとしての資質がある気がするね
宅配不在談義
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:40:34.01ID:2FuDYA6E0
>>202
置き配指定してんだから置いてけ
これだけ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:41:01.43ID:iAaDWf5a0
>>824
AIで探ってやるよシステムで
何回か繰り返すとこいつのとこはこの時間帯によく受け取ってるからこの辺が確実と狙うようになってるらしい
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:41:14.26ID:hwQ0G1gf0
>>817
前に通信教育申し込んだときに凄い量のテキスト届いたときは重いからだと思うけど荷物持たずに在宅確認にきてたな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:41:41.72ID:itUGv4390
>>817
件数をこなしたように偽装したいとか?
荷物持たずに不在票入れるだけなら早く配達ノルマ達成できるじゃん
客が不在だったということにすれば配達員の落ち度にならないし、あとは再配達の日の奴に全部押し付ければいいだけ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:42:12.66ID:bXBHUbao0
>>829
確かに・・・


毎回、だいたい同じ時間に配達される
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:42:47.42ID:RacoNMPD0
全然置き配で構わないんだけど
置き配にする手順がよく分からん
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:43:35.07ID:g+mLJZDu0
>>831
なるほどねぇ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:44:04.07ID:Zha1V3I00
住所の最後に玄関においてって書いてくれると助かるって配送業者の方が言ってた
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:45:27.26ID:g+mLJZDu0
>>835
それずっとやってるけどこないだ楽天の店で買った時に消されてた
楽天は色んな店があるから店にも都合があるのだろうけどさぁ

効かない事もあるよこちらが書いてても
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:45:32.71ID:jtRvnmR70
郵便局は表札なくても住所氏名の把握完璧だけど
佐川は何度でも間違えよる
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:46:03.60ID:l1DXqOw70
しなきゃ良くね
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:46:51.13ID:dffgm6b40
営業所留めやコンビニ留めを増やせよ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:48:49.10ID:2FuDYA6E0
>>215
買う時に置き配指定してんのに
配送業者がヤマトになると
自動的に対面必須に変わるんだよ

そうなると日時指定なしの最短でも
買う時の配達予定日が当たり前のように無視される
買う時「明日お届け」だったものが平気で2日後とかになる

その上で受け取る調整が発生するし
その日は居なきゃいけないから予定も入れれないし拘束されるし
すげー迷惑だわ

置き配指定してんだから置いてけよ
ヤマトになったらハズレ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:49:57.92ID:ymSNaAw80
アマゾンロッカーもう少し大きい物も入るようにして欲しい。
842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:51:33.07ID:2FuDYA6E0
>>230
ドライバーさんごとの違いもあるよね
だから「どの業者は・・・」と一概に言えない面もある
俺のとこは幸いどの業者になっても変なドライバーさんは居ないわ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:52:24.01ID:5G9zuGJh0
置き配
https://twitter.com/motopii0331/status/1635400388508782592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:52:41.92ID:Zha1V3I00
>>836
そんなことあったんだ
見に行った住所DBがたまたま違ったのかねぇ…
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:54:56.07ID:2FuDYA6E0
>>549
待ってる時にウンコしたくなって
玄関に貼り紙しといたことある
結局ウンコ中には来なかったけど
落ち着いてウンコできる効果はあった
846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:54:59.55ID:jtRvnmR70
置きハイで荷物破損紛失の場合って
結局どういう処理になってんの?
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:55:07.56ID:wnaTSvdR0
>>763
チケット発行でも手数料取るし、コンビニ手数料を別に取るべきでは
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:57:59.40ID:3EoEqS/70
>>840
それ、amazonに文句言ったら300円ぐらいのクーポンくれたわ
なんかいろいろ条件によって置き配できない場合も有るらしい
なら、その説明も書いとけよって思う
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:58:26.59ID:AzzqOcqt0
>>1
配達時間指定させない業者が悪い
アマプラでも指定できない注文もあるしヤマトのLINEもアホが作ったとしか思えない使い道の無さ
大半は客のせいじゃない
850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:58:34.80ID:2FuDYA6E0
>>240
真っ先に番号教えてくれてるのは
発送したお店だね
集荷した佐川の方でその伝票が登録されるまで結構時間がかかる
アプリうんぬんはそのパターンとはまた違うのかな?

>>437
それな
さすがに内部で改善したのか
最近は20時ごろまでにはメール来るようになったけど
851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:58:42.58ID:ayPFXZyz0
佐川やヤマトはネットで時間指定できる
ヤマトでコンビニ受け取りに変更したこともある
そういうのの周知が進んでいないのが問題では?
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 04:59:16.72ID:GySaNJ2F0
そういえば 前は ゆうゆう窓口は 24時間やっていて

深夜に取りに行けたのに 今できないから 復活してくれよ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:02:10.22ID:FW+egHzW0
>>1
値上げして賃上げすりゃいいだろ
そんなんだからいつまでたっても人件費由来のデフレから脱却出来ないんだよ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:02:57.09ID:s64UIbmA0
>>11
回り方が気に食わなかったらクレームの電話入れて
怒鳴り散らす
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:03:47.30ID:2FuDYA6E0
>>848
なるほど
ヤマトの窓口に文句言ったら
「お店さんの表示については私どもではなんとも・・・」だった
まあ当たり前だね
アマゾンに言う方が良かったか
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:05:16.62ID:jtRvnmR70
>>135
pcからやらせない理由はなんだろう
857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:11:44.83ID:2FuDYA6E0
>>822
そう佐川
そして日時指定の最後のページで登録ボタンを押さずに閉じるボタン押してて
日時指定したつもりがされてない

ポイント消費でauペイマでお茶買うと一連の儀式が避けられない
wowma時代から変わらない伝統
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:16:07.30ID:ZSrUAuze0
>>815
イギリスは不在だと営業所受け取りになるか勝手に隣に預けられるかになる、とか昔聞いたな
コロナ後は勝手に置き配がスタンダードになったとか、不在票代わりに置いたところの写メをメールで送ってくれるらしい
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:18:42.13ID:iAaDWf5a0
>>858
ドアが開かない場所に置くんじゃねえよと毎回思ってたが
ゴミが写らないように配慮してくれてたのかな
すまんわ
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:22:09.37ID:w7DwJkse0
>>858
アメリカの戸建てに設置された防犯カメラの映像とかYouTubeに動画あるけどあちらは玄関先に置いて写真撮ってそのままパクる配達員もw
写真が証拠にはならない
861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:27:25.58ID:sCqf8GHG0
普通に再再再配達とかになるときあるわ
すまんな
862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:30:37.29ID:Mx4scU740
>>820
つい最近までは営業所留出来たのにヤマト配達でも出来なくなったな
あれなんでだ?
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:31:21.94ID:ymSNaAw80
>>861
多分、配達員殺意沸いてると思うよ。
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:31:53.62ID:L5nCrCj50
コンビニ受け取りが1番良いよね簡単な物は
865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:33:03.23ID:c8AXBfxz0
>>862
あまりにも指定するのが多すぎて営業所に入り切らなくなったんだろ
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:33:17.38ID:vhGlvylu0
宅配BOX義務化すりゃいいじゃんな政治家は馬鹿なのかな献金もはかどるだろ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:35:46.32ID:FW+egHzW0
>>866
何言ってんだこの馬鹿w
868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:36:19.74ID:rOH0aFgW0
これNHKの集金さえなくなればかなりなくなるはず
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:38:05.63ID:eCPteBVL0
>>866
それな
2万で購入したけど補助金は自治体によるから
完全自腹だった。国が出せば解決するのにな
クソメガネは海外にばら撒くが国内にはばら撒かない
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:38:37.04ID:gC4mDgle0
置き配かコンビニなりロッカーを基本にして配達は時間帯指定の無い場合は不可再配達は有料にすればそもそも防犯的な意味も込めていきなり来てピンポン押されても出なくないって人もいるんじゃないか
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:42:05.21ID:GySaNJ2F0
宅配ボックスを設置していない家には焼き討ちでw
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:43:33.85ID:F6kAVour0
最初から無料で配達日&時間帯指定させてくれ
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:46:54.94ID:1ax+iHcD0
とりあえず時間指定は有料でいい
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:49:44.66ID:f5XBkFvx0
てゆーか、配送サービスが送り主と受取人との意思の疎通が図れてないわけで
荷物をいつ、何処に送ればイイか?確認してから配達しろよ

送り主が受取人側にいつ、どこへ送ればイイのか?確認出来てない荷物送付依頼は受けるな!と

だから送りつけ詐欺とかダイレクトメールとか迷惑行為が放置状態なんだろ

役所もポスト投函出来ないのは送付相手にいつ、どこに送ればイイか確認してから送れ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:52:38.79ID:3J0appOs0
>>874
そんな暇ねーよタコ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 05:53:03.96ID:gYXxduss0
再配達は追加料金取ればええやん
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:00:40.12ID:f5XBkFvx0
>>875
それなら、再配達繰り返すだけだろ
バカか?
878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:04:17.75ID:nYPSboVK0
【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★3  [ぐれ★]->画像>3枚
【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★3  [ぐれ★]->画像>3枚
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:04:19.41ID:f5XBkFvx0
>>876
約束の時間に届けた場合でない限り、ねえわ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:05:04.72ID:/Uk5YiQO0
佐川は午前中指定だと12時前ギリギリに来るから、12〜14時指定にしたら14時前ギリギリに来やがった
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:11:37.72ID:GySaNJ2F0
>>880
問題ないでしょw
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:14:53.71ID:FYGyzTEG0
どの運送屋でも営業所留め選べるようにしてくれよ
個人でやってるようなのは仕方がないにしても
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:20:01.30ID:5x+W7ew30
営止めか置き配をデフォにすりゃいいのにな
それ以上のオプションを求めるなら再配達料一回2000円とかさ
文句言う奴は使わなくて結構、な時代が来年から始まるんだから強気で行けよ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:20:28.06ID:hC82D+gY0
じゃあ宅配ボックス指定の荷物、空きがあったのに持って帰るなよ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:20:55.29ID:7ZqNeYWJ0
問屋を虚業と批判してなくした結果がコレ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:22:52.03ID:wfhCxb/x0
>>14
いいね
887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:23:10.32ID:4zzv9ILX0
宅配なんか民間のいち事業サービスなんだから事業者が考えればいい事案。国交省がクビを突っ込む必要はない。

普通に値上げするか配達自体止めればいいだけ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:23:10.27ID:rOH0aFgW0
そら髪の毛ボサボサで寝巻きでくつろいでる時にいきなりピンポーンって鳴ると固まるわな
889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:24:08.26ID:yq7Z9isR0
宅配ボックスあるのに時間指定してくるアホおるな。
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:25:50.54ID:R2WMIAyH0
ちゃんと在宅中なのにチャイムも鳴らさず不在票入れてく奴ってなんなの?
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:26:49.74ID:U6dnu3eS0
午前中指定だと12時ギリギリ、19-21時だと19時になった途端に来る佐◯さえなんとかしてくれれば
892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:27:23.13ID:yboSB4kS0
ってか、コンビニ受け取りにしろよ。常識だろ。
893ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:28:02.63ID:m/WgWKUs0
人手不足なのは理解してるけど、アマゾンの配達員が反社みたいな容姿と喋りで怖かった‥
と言っておきたい
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:29:19.75ID:yboSB4kS0
そのうちドライバーの方が立場上になって、態度悪い客は排除されて宅配利用できなくなるよ。
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:30:53.15ID:CabwepUu0
呼びかけww
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:32:12.09ID:GySaNJ2F0
戸建で設置スペース余裕であるのに

宅配ボックスを設置していない家は

頭がおかしい連中でしょw
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:33:25.52ID:oUuo18In0
>>890
ある
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:33:33.88ID:BXRB85BB0
>>876
不在票だけ入れるのが横行するだけ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:33:44.02ID:c8AXBfxz0
>>887
認可事業なので勝手な値上げができないんだよ。
900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:34:21.69ID:nim9bG/V0
人が足りないなら給料上げろよ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:35:04.37ID:c8AXBfxz0
>>893
そもそも運送なんてそんなもん。
昭和なんて背中にお絵かきとかも普通。
公務員であった郵便(ゆうパックもここ)だけは例外なだけで、
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:36:29.83ID:3EoEqS/70
amazonはデフォルトで置き配と言いながら実際には配送業者次第なので、結局注文時にもどうなるか分からない
不確定要素が有るから、確実に受け取ろうとしても無理な場合があるんだわ
再配達をユーザーのせいだけにされるのはどうかと思うね
903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:39:42.81ID:B3t1lz/q0
>>41
ヤマトはアプリでいいじゃん
904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:40:34.85ID:ddTuB3tt0
とりあえず
時間指定した上での不在は再配達無しでいいだろ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:41:09.06ID:ddTuB3tt0
>>767
自己中は死ねよ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:41:34.72ID:uhQxHOdD0
>>725
休日指定で終日いる日なのに呼び鈴も押さず
不在票置いてくのがいるから困る(ヽ´ω`)
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:41:59.34ID:ddTuB3tt0
>>101
指定時間帯の前に済ませとくとか考えないのか
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:42:30.12ID:t/+weAy60
再配達やめればいいだけの話
1回不在だったらもう取りにこさせればいい
909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:42:55.36ID:Z+gQ3KxU0
営業所に行ってもいいけど
24時間空いてないと難しいわ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:43:08.82ID:VynOV9nd0
このスレでもワガママなの増えたなぁ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:43:47.91ID:dnu3CqPT0
再配達込みでの料金設定だろ?再配達やめるなら料金は下げろよ?
912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:43:49.92ID:vAOfSerZ0
佐川は一回配達で不在にならないとコンビニやロッカー指定できないだろ?
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:44:04.86ID:JRYkElQz0
ヤマトや佐川は置き配作るべきなんだよ
ハンコいるのは高額商品だけでいいのに
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:47:32.84ID:tuNYaRJO0
>>725
時間通りに届けないのもペナルティな、当然
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:48:12.38ID:ZriwBk4N0
>>901
個人配送業の気のいいおっちゃん大好きんだが
夏場に腕や背中にお絵描き透けてて小指無かったんだ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
小指無いって事は抜けたって…コト?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:48:49.78ID:24zy+qx80
>>911 通常料金下げる代わりに再配達は5倍増しだな
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:49:15.03ID:vAOfSerZ0
地域差あるのか分からんけど
佐川でインターホンだけ出ればドアの前に置いてくれるようになったわ
最初インターホンで今出れないので少し待ってもらえますか?て言ったらドアの前に置きますよって言われてからはずっと対面してない
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:49:20.15ID:IyL/Ib8h0
17時終わりみたいな仕事の奴は買い物して帰れ、を徹底するだけでかなり減ると思うんだけどな
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:49:40.47ID:R2WMIAyH0
尼は梱包形態が斜め上だからポストに投函してくるだろうと思ってたらでっかい箱に
入ってることがあるから困る
こないだ単6電池4本パック注文したらティッシュの紙箱2個分くらいのダンボールに
入ってて吹き出したわ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:50:15.62ID:iCxA6flX0
>>1
指定時間が長過ぎ
最低でも1時間区切りにしろよ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:50:21.82ID:qATlxbG+0
んなこと言うなら始めっからPUDO送りできるようにしろや
922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:51:21.99ID:lZh2aozD0
配送業も過剰なサービスおお杉
見直しした方が良いのでわ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:51:25.37ID:ffodg4ba0
再配達を無くすなら配達電話連絡を必須にすれば良いと思う
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:54:10.08ID:x+aJQoM90
最近うちのところのヤマト指定日時間無視して持ってくるから困ってるんやが
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:55:04.34ID:TnNCh6750
自動的に、営業所止めかPUDOにして欲しい。
不在入ってると申し訳ないわ。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:55:07.77ID:rAD6aZHd0
来る前に確認電話すればすぐ解決する
便所入ってるうちに返ってしまうの多い
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:55:20.12ID:p3h1oYuc0
>>919
色々買い物して段ボール封筒1枚に入る程度のものが
200サイズ段ボールと160分&120サイズで来た時は
怒り狂うグレタちゃんが脳裏に浮かんだぜ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:55:22.78ID:iCxA6flX0
>>7
配達に来ず持ち帰り→再配達依頼を3日もやらされた身からしたらそれは無い
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:55:38.86ID:Z+gQ3KxU0
全国に宅配ボックス設置すれば済むだけの話なんだが
あとは費用負担をどこがするかだけだと
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:59:11.47ID:guGykyp/0
こんだけ文句言うのに宅配サービスやめないのは何故?
931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:59:32.27ID:GySaNJ2F0
>>919
箱を小さくすれば車につめる荷物量を増やせるのに

配送業者泣かせなアマゾンだよなw
932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 06:59:32.67ID:ASfT/s7G0
置き配は隣が泥なら困るな
933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:03:44.48ID:n6p+4SQc0
おいネトウヨ、グエンがやってくれるんじゃなかったの?笑
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:03:49.72ID:EjlrTz4o0
郵便局→不在票置いて、受取人からの再配達依頼まで局で保存
くろねこ→不在票置いて、再配達依頼来なくても毎日再配達
出張で荷物来たの知らなくてヤマトに申し訳なかった
郵便局方式でいいよ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:05:22.57ID:1AiJlSkW0
開いた時間に自転車やバイクで回るとか暇な主婦とか学生は歩合でやってくれんじゃねえの
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:07:26.47ID:6YXF1TGj0
>>926
分かる うち寝室がインターホンまで遠いんだが
寝てて 急いで出ようとしたら帰ってしまった
こちらからはインターホン鳴らせる仕様じゃないので
カメラごしで あー行かないでー
って思った
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:07:42.09ID:sHCvtf1U0
配達完了しないとお金にならないから委託の人は可哀想だな
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:08:23.40ID:F3wbO7VA0
営業所に取りにいくを前もって言わないと配達用の山に固められるて
探さないといけないから嫌われるらしい
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:09:51.42ID:vUWCuPyx0
置き配中心にしてもボックスが一杯なので持ち帰りましたってのが多数出てくるからなぁ・・・
むしろ集配所に自分で取りに行けば安くなる制度を普及させた方が良いわ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:12:50.07ID:6YmiXyAl0
再配達有料になったら嫌いな奴にわざと再配達で金払わす奴が出てくるだろw
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:13:47.40ID:DBYpEDb30
>>931
最近アマゾンは袋梱包にし始めたみたい。
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:13:48.14ID:b+XdktAs0
>>913
配送料にハンコ要の時は上乗せでいいんじゃないかなぁ。
置き配オッケーと、ハンコ不要と、ハンコ要で料金分けるとか
943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:13:49.24ID:/3uPIdTP0
>>935
学校に荷物置いて歩合制にしたら
一気に片付けられさう
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:14:40.28ID:DBYpEDb30
>>940
嫌いでなくてもそんなことし始めるわよ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:15:43.96ID:DBYpEDb30
物流量が少なくなって暇なくせに、嘘ばかり
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:16:04.94ID:2IL8Z0dh0
簡易書留を配達前に日時指定させてくれよ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:16:27.04ID:ASfT/s7G0
確実に24h在宅なのに再配達されると絶対揉めるな
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:16:55.77ID:yyCzc/qb0
いつも自転車のカゴに入ってる
他人にパクられても役に立たん安いもんばかり買ってるから無くなっても別にいい
アマゾンの人いつもありがとう
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:18:56.88ID:Up8sN4JZ0
再配達割り増しでいいと思うよ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:19:58.39ID:pp58qAf50
一回働いてみたらどれだけ自分が我儘言ってるかがわかる
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:21:33.51ID:BHtCg5dh0
悪質な奴はブラックリストに入れて配達拒否しろよ
わざと受け取れない時間に指定し続けるクズいたよ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:25:56.93ID:oUuo18In0
>>946
郵便局はダメだな
不在の時しか設定できない、ゆうパックとかもそうじゃなかったかな
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:26:03.78ID:s5DeQ0XE0
町内会単位で倉庫持ってそこに置いてけ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:27:21.66ID:EpfYES4i0
>>948
別に盗られていいて寛大なw
大きめのゴミ入れみたいなポリバケツ置いといて入れてもらうようにしたほうがまだ安心感ある
955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:29:49.15ID:DBYpEDb30
物流の為のコンシェルジュ機能を持ったコンビニが全国に配置されたらいいのにね。
誰か事業始めないかなぁ。公共の配布物も受け取れるような店舗希望。
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:30:24.13ID:fykW4wi50
>>953
それな┐('~`;)┌
勝手に荷物開けてパクられるわ
蟹食われるわ裁判が捗ったわ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:31:02.05ID:EpfYES4i0
>>952
ゆうパックは出来る時ある
昨日ヨドバシからの荷物発送されたの番号で追跡したあと、明日朝受け取りに指定したよ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:33:47.91ID:3pmrn8PA0
>>955
タッチパネルで操作して24時間受け取り出来ると神
ドバイでもう実装されてて入力したら中で機械が動いて
コンベアの上を荷物が流れてきたわ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:36:04.69ID:YEzXldUi0
>>930

それな。どうせBtoCレベルは定額で請けてないんだろ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:36:57.52ID:qATlxbG+0
>>952
郵便法かどこかに事前に時間指定できないような、なんかそういう規則とか規制があるんじゃないだろか。
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:37:11.12ID:NJdmVUck0
日時指定して事前に連絡もせずに不在にするやつは、最寄りの事業所まで取りに行くしか選択できないようにしろよ
当たり前だろ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:37:17.13ID:L4QfwJ7c0
こっちが買ったものはいいんだけど内祝いだのお歳暮だのが困るんよ
いっつも受け取り損ねる
963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:37:48.31ID:qATlxbG+0
>>958
PUDOでいいやん。
964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:38:46.41ID:L4QfwJ7c0
>>955
建物じゃなくて受け取りボックスは既にあるよ
もっと広まればいいのにね
965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:39:51.86ID:rmwxO2PW0
過剰サービスだろ
再配達一回で受け取れなかったら2回目以降は有料にするかセンターまで取りに行かせろ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:43:41.12ID:Y5OjbEHT0
困ってるの日本郵政だけだろw
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:45:33.34ID:D+eu59ZP0
>>7
待ってる時間が無駄なので
自分で取り行くな俺も
968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:46:41.61ID:OehtmUrKO
>>183
だよね(・ω・`)
969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:48:40.02ID:aba7S/Kh0
>>54
でもその商売を率先してわざわざはじめたのが宅配業者だから
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:52:15.32ID:TENMJtb00
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:52:23.60ID:sBYn8o/c0
時間指定しといて不在の話ばかり目につくけど。これよくよく考えるとどっちつかずなんだよね。
楽天市場とか本人限定郵便とかさ、受け取る方も時間指定したいのに出来なくて、何時来るか分からんってやつ。勤務中だったりさ。
運ぶ方だって、時間や立地による配送ルート組むのは当然だし、そこに時間指定にムラがあれば無理ゲーになってくる。だからか知らんが必ずしも指定した時間に届けられる訳では無いと念をおして記載してる。
972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:53:48.09ID:+WxTdtO20
時間指定しても勝手に置き配するAmazonは契約違反だわ
即返品
勝手に持って帰れ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:56:15.41ID:vL+lIj630
>>856
普通にブラウザからもできる
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:56:56.30ID:sjAvKd7X0
>>13
着払いだと電話くるよ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:59:19.02ID:YDP1aDzy0
宅配ボックス義務化した方がいいんじゃないの
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:59:33.03ID:jwHUItAk0
証拠の写真でも撮って、勝手に置き配でもいいと思うけどな時間指定してあるなら、してないやつは再配達は別料金で
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 07:59:54.15ID:9mqMFnMm0
置き配できんやつはもう頼むな
978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:01:07.39ID:HfvpBx1n0
昼間来られても仕事行ってるから100%居ないし
家庭への配達自体イラネーw
毎回営業所に取りに行くのがデフォだし最初から営業所止めにして欲しい
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:02:29.64ID:aNGNPKoJ0
1回は届けてやる、でも2回は届けてやれんから取りに来いでいいんだよ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:03:05.47ID:qATlxbG+0
>>978
犯罪防止(どこの誰が受け取ったかわかりにくくなる)とかそんな理由で、最初から営業所止めやPUDO送りできないような規制でもあるんかな。
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:03:26.32ID:/Q99neer0
宅配ボックスに入れときゃいいと思うほんと
982ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:03:34.58ID:k0dp6MRN0
>>960
郵便・荷物は受取人が了知するまで
差出人に所有権があるから
差出人がそれ相応のサービス使ってなければ
受取人がどうこうすることはできない
983ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:04:24.99ID:qATlxbG+0
>>982
なるほどそういう理屈なのかありがとう
984ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:09:21.34ID:jSQyq4zx0
>>764
配達時じゃなく注文時に指定したほうがいいと思う
“○市○町○番地(○に置き配)“
までを住所欄に書く

宅配ボックスに入らない長尺サイズ荷物はこの指定で庭に置き配してもらえた。
985ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:09:59.25ID:YaeyzGcQ0
再配達のごとに料金追加すればいいかと思ったがドライバーが集金もしなきゃならんから無理だな。
家にいるのに受け取らないやつとかいるしペナルティなにかかした方がいいと思うけどな。
986ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:10:01.49ID:+WxTdtO20
盗難に遭っても保険屋が泣くだけだし
運送屋は腹痛まない

保険屋vs運送屋
987ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:12:03.59ID:XJRe+E7r0
>>919
>>941
Amazonのデカ箱にしろ百貨店のお中元お歳暮にしろ
その他通販の箱がデカいクレームな
物流の現場見てから言えや
大量の荷物をカゴ車・ロールボックスに積み付けて仕分け機にかけて
また積み込んでまた仕分けして各車積込配達やぞ
内容物の破損を防ぐ為に余裕がある箱に入れてるんだぞ
現場では投げたり蹴ったり当たり前だぞ
そうしないと捌けないんだから
988ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:12:12.68ID:KALoYvzo0
再配達を減らそうとすれば夜の配達が増える。
まだ置き配に抵抗ある人も多いから人手不足は解消できないと思うな。
989ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:12:23.30ID:guGykyp/0
第一段階として半径500m以内にコンビニがある場合は宅配選べないようにすればいいと思う
位置情報でコントロールできるでしょ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:13:33.41ID:ffodg4ba0
家にいる前提のシステムが無理があるという事

配達前に電話連絡を取れば再配達は減るはず
991ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:13:38.56ID:k0dp6MRN0
>>983
突き詰めれば法解釈でいう所有権の移転まで絡む話
まあ配達時間指定郵便使ってくれりゃゆうパックより若干粗い時間区分で配達してくれるけど
992ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:13:48.71ID:bGLnR4tv0
呼びかけとか客の善意に頼ろうとする無能な行為やめろよ
運営側がシステムを変えろ、頭使え
993ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:14:40.67ID:XJRe+E7r0
デカい箱とか文句言う前に物流の現場見学しに来い
仕分け機で弾いても壊れない梱包しておかないとダメなんだからな
箱が破れてるだけでいちいち本社クレーム言う糞客もいるくせに
994ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:16:30.46ID:XJRe+E7r0
>>988
宅配業界委託丸投げで委託は朝6時00分から21時30分まで働いているのに
21時00分頃持って来いとか言われたらぶっ殺したくなるぞ
どんな勤務状態か分かってない客が多い
995ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:16:44.61ID:Up8sN4JZ0
>>990
電話代上乗せになる
996ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:17:40.39ID:XJRe+E7r0
ヤマトは自動再配止めて欲しい
不在票持参して引き取り行くので
997ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:18:33.27ID:BPuHrDwx0
置き配も物によるよな
998ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:18:50.02ID:XJRe+E7r0
>>990
電話連絡しても固定電話はオレオレ詐欺対策で出ない客が多い
999ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:18:53.06ID:DEevbnO80
>>737
桁が違うわ、コンビニ…預かり所は500円は貰わないとな
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/03/15(水) 08:20:09.53ID:ffodg4ba0
高くなければ再配達を減らす為に電話代はご了承くださいぐらいであれば

許容できるはず
-curl
lud20250208090146nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1678799923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★3 [ぐれ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【経済】ドイツ銀行、事業再編計画を発表−74億ユーロ費用計上や約1.8万人削減 株式事業から撤退、今年と来年の配当を取りやめ
日産:世界で2万人超の削減視野、国内拠点の再編も検討・新型コロナで需要減少…ゴーン「日産リバイバルプラン」以来の大規模な人員削減 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【脱毛などのコロナ後遺症を防ぐ】 河野大臣、若い人たちにワクチン接種を呼びかけ 「積極的に打って」 [影のたけし軍団★]
【神戸】東急ハンズ三宮店12月31日に閉店 小売業界の競争激化などで集客力が低下。新型コロナウイルス禍に伴う休業なども追い打ち [首都圏の虎★]
【返品祭り】アベノマスクで日本郵便大打撃!「再配達中止」のウラに「マスク返品」大騒動
佐川急便に再配達頼んだら指定時間遅れるわ在宅なのに不在票入るわ散々だわ
【コスト削減】関東のセブンイレブン 調達先を東電系から北陸電に
感染者判明の大阪ライブハウス営業再開 2週間ぶり来月本格稼働
菅官房長官、質問時間削減に反発する泡沫野党をバッサリ「議席数に応じて配分するのはもっともな意見」
【視聴率】世界フィギュア男子FS・第1部は8.3% 2016年2度目のプロ野球・巨人戦ナイター(vsDeNA、TBS)と選抜高校野球・決勝は圏外で不明(8.2%以下)
食品スーパー&食品卸売業界が超安月給である理由
【サッカー】一発退場のソン・フンミンが再び人種差別被害に…ロンドン警察がチェルシーファンを逮捕
【韓国】来年予算639兆ウォン…13年ぶりに支出削減 [8/31] [昆虫図鑑★]
これはしょうがない 「ゆうパック」再配達には依頼が必須に
【ファッション業界への】Mの物欲日記【恩返しw】
【NHK受信料】2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―日本新聞協会 ★2 [みんと★]
【司法】「警察に追われていた」…新幹線のぞみから飛び降りた容疑の男性を不起訴処分 神戸区検
【悲報】大西前政策統括官「不正統計について5日間かけてよく調べてたから報告が遅れた」
3ヶ月ぶりのNIP
ほけん選科って信用出来る?
中華ナビのあれこれ Part4
古流柔術について語ろう!
prediaのおばちゃん達
▽▼5時に夢中!part107▼▽
8月NPD switchが1位
百合華 ©bbspink.com
物理学板カラオケ大会
深夜の村にはオバケが出るぞ
atopi:アトピー[重要削除]
日本選手権を語ろう Part 7
◆人狼オンラインX◆part27
AirPods 24 大人気
BBSPINK削除議論スレッド 6
iwatch大コケの原因
ニッセンの恥部ユービ○トVI
iPhone8について語るスレ
50代の奥様(ID梨) part120
馬場孝司のカウパー
50代の奥様(ID梨) part48
女装用品の処分
VIPでシャドウバース
VIPでスプラトゥーン
VIPでシャドウバース
夢のiPhone
のん(能年玲奈) part634
VIPでモンスト
島根への旅!! Part22
VIPでパズドラ
VIPでモンスト
VIPでラテール
VIPでシャドウバース
VIPでシャドウバース
PIC専用のスレ Part 57
50代の奥様(ID梨)part118
VIPでPSO2
SIE社員の会 Part171
VIPSTARCOINで麻雀スレ
VIPで1番アナルくさいやつ
ラオスの旅 Laos Part20
けいな ©bbspink.com
50代の奥様(ID梨) part287
VIPPERの平均年齢調査スレ
vipでスマブラ
VIPでパズドラ
のん (能年玲奈)part611
BUCK-TICKの� Part.345
19:01:46 up 25 days, 20:05, 0 users, load average: 63.68, 39.56, 40.77

in 1.6895959377289 sec @0.20405101776123@0b7 on 020809