◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表★2 [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677815310/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昆虫輸出規制調査の結果概要
総会では「令和4年度昆虫の輸出に係る規制調査委託事業」の結果概要発表も行われた。この事業の目的は、昆虫を海外に輸出して市場に投入できる可能性があるのか、入口時点の規制の有無やその内容を把握することだ。
「EUについては昆虫に関わるさまざまな規制があり、食用昆虫は不可だ。一方、飼料用昆虫は諸々の条件を満たした場合には可能性がある。米国と中国は両国とも昆虫向けの特別なルールがなく、一般的な食料ないしは飼料に関わる安全要件が適用される。原則に従えば米国、中国ともに輸出は可能だ。シンガポールも昆虫に関わる規制やルールの策定が進んでいるため(調査対象に)加えたが、現状では食品が『×』で飼料は『○』という結果になった。シンガポールはEU等のルール形成を参考にして独自のルール作成を進めているところなので、今後、状況によっては緩和や厳格化する可能性もある」(矢野経済研究所 グローバルビジネスグループ 上級研究員 岡沢洋平氏)
対象地域の中では、EUが最も昆虫に関するルール形成が進んでいるという。
「2022年11月に欧州の『IPIFF(International Platform of Insects for Food and Feed)』が食用・飼料用、さらに昆虫に与えてよい餌など昆虫に関わるルールを体系化したガイドラインを発行した。昆虫の事業化推進に向けた認識の共有やプロセスの統一といった動きがEUを中心に活発化している」(岡沢氏)
「コオロギ生産ガイドライン」を公表、「ミズアブ」の検討も進む
フードテック官民協議会には複数のWT(ワーキングチーム)があり、総会ではいくつかのワーキングチームから経過報告が行われた。その中から注目のものをいくつか紹介しよう。
昆虫ビジネス研究開発WT(iWT)は2022年7月に「コオロギ生産ガイドライン」を公表し、現在は「ミズアブ生産ガイドライン」を検討している状況だ。
昆虫ビジネス研究開発WT代表(兼事務局長)で大阪府立環境農林水産総合研究所 審議役の藤谷泰裕氏は「昆虫業界の課題への対応に向けて議論しているが、まずは消費者からの信頼を獲得することが大事なため、安全性に関するルール形成を優先して活動している」と語る。
「人の管理下で昆虫を飼育し、それを食品や餌にする産業そのものの実態がないため、国が動くのも難しい状況だった。そこでわれわれ関係者が自主的にガイドラインを作ることになった。最終的には食品や飼料としての安全確保や、社会が許容する方法で飼育することにおいては絶対に守る。環境や飼育する昆虫、それを食べる人や動物、飼育従事者への安全・衛生への配慮を簡潔にまとめたものにした」(藤谷氏)
新興分野のため各企業が独自に行動しているだけでなく、監督する機関もないため、多くの昆虫関係者が加盟する「昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)」の中にあるワーキンググループ(iWG)が素案を作り、既に昆虫ビジネスに携わる人や研究者、安全性や食品・飼料の専門家などで構成しているワーキングチーム(iWT)で協議して原案として確定し、iBPFが「コオロギ生産ガイドライン」として公表する形になった。
「コオロギ生産企業、現在は10社13事業所から遵守の届け出をいただいており、ガイドラインの下で今後結束してやっていただきたい。コオロギ生産ガイドラインでガイドラインの雛形や検討体制ができたので、現在はミズアブのガイドラインを年度内の完成公表を目指して進めている。他の昆虫についても順次ガイドラインを作成していく。これらのガイドラインは技術の進歩や時代の変化に応じて適宜柔軟にアップデートし、昆虫ビジネスに対しての理解や普及を進めていくことにつながればいいと考えている」(藤谷氏)
ソース CNETJAPAN 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9?page=3 前
【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677778758/ 食用ゴキブリとかどうよ 餌は生ゴミ与えればゴミの削減にもなる
insect transformationならぬIXだろうか
もう欧米みたいな大規模デモをするしかないんちゃうか
自民党信者は便所虫でも喜んで食うんだろ? 自民党議員は牛ステーキや寿司食ってるけど
>>3-4 ほんとこれ
北海道の乳牛に税金投入すべき
ミズアブが何かと思えば、思いっきり便所にいた奴やんかw
「植物由来の代替タンパク質源」 「昆虫食・昆虫飼料」 「スマート育種のうちゲノム編集」 「細胞性食品」 「食品産業の自動化・省力化」 「情報技術による人の健康実現」 コオロギが目立ってるけどいろいろやてるんだな でもコオロギはなあ
>>1 統一教会に昆虫食強制
ジタミ党は下野確定w
自民党って日本人のことわかって支配してると思ってたがただ下に見て馬鹿にしてただけだったってことがよくわかるな 増税されようが監視されようが野党よりマシするけど食い物のときはかなり鋭敏に反応するのに
昔ボットン便所だった頃 便槽でこいつのウジ虫がウジャウジャしてて大嫌いだった あらゆる昆虫があってもこいつのウジが一番気持ち悪い
幼虫の方?羽生えた方? どっちにしても見た目エグいんよね
予算でてお金貰えるから絶対昆虫食推進するって意思が強く感じる
ミミズとかムカデとかも絶対来るよなw 魚のエサが未来の食事
食料自給力上がるなら反対しないつもりだったけど 海外生産ありきじゃん
>>21 もしかして下水処理場で育てたミズアブを食用化する未来になるのか?
コオロギの次にウジ虫が控えてるとは 虫に耐えきれなくなった人がどんどん死滅して日本の人口が半減するまでの我慢比べか?
コオロギを許せば他の虫もグイグイくると私言いましたよね
だからさキモいとか以前にな 虫の養畜でビジネスなんて中国やら発展途上国の方が圧倒的に好立地なんだから日本じゃ太刀打ちできるわきゃねえだろ 馬鹿なのか
パヨクってどんだけ昆虫食嫌いなんだよ いい加減にしろボケが だから共産党は選挙で負けるんだよ
な、コオロギの方がええやろ?と、これ出してきたの?
カブトムシの幼虫とか焼いたら美味いとか言ってたけど気持ち悪いな
これからは付き合う前に「昆虫は食べ物ですか?」って確認しなきゃならんな
作ってるやつって本当食ったことあるのか 蜘蛛とか蛾はマストだろうな アリとか酒のつまみだろ
よからぬ事を企んでやがるな。このオッサン。
大阪府立環境農林水産総合研究所 藤谷泰裕
https://scijwebinar20210827.peatix.com/ どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、 そりゃ岸田もお仲間の政財官界も好き勝手やるわなw
ミミズだって オケラだって タガメだって 食べられるんだ 食物なんだ!
いきなりコオロギとかアブとかショッキングなのから始めずにセミあたりのマイルドな昆虫から慣れさせればいいのに まあセミは量産難しいだろうから最終的にはコオロギに回帰するんだけれども
やったな下級 コオロギ以外にも選択肢増えたじゃん 上級は肉と魚と卵しかないんだよ、羨ましいなぁ
ミズアブってカルシワームって商品名で売られてるアレだな。 昆虫食の小動物用餌。
このスレ見て分かるのは、 執拗にコオロギ食とかを誹謗中傷してんのは、 この手の記事をネタに自民政権を攻撃する周辺材料として攻撃したい魂胆なんだなw 通りで発狂錯乱してる気狂い朝鮮人統一協会信者ドモが、 (安倍ガー!!」「サクラガー!!」「モリカケガー!!」やってたヤツラと 行動様式がまるで一致するワケだわw 次は「壺ニダ!!」「ツボニダ!!」連呼だよw
天然コオロギ100% 自然の旨味たっぷりハンバーグ うじ虫ソース
甲殻類アレルギーは虫避けろよ 大体ひっかかるからな
写真で見たけど、アフリカでカブトムシの幼虫みたいなでっかい芋虫にかぶりついてた。 あれくらいの大きさが無いと食欲を満たせないのでは?
>>41 コオロギが健康被害を起こす?
じゃあこっちのほうがいいやろ!ドン
だぞ
>>53 セミは幼虫も成虫も木の汁吸ってるだけだからな、結構美味いらしい
が、成長が遅すぎる
タンパク質不足するから虫食べろ乳牛4万頭は処分する
>>54 セミって数年幼虫だろ
サイクル長すぎて駄目だ
一年で成虫になれないと
ミズアブの幼虫っておしりに棘があるでかい幼虫だろ あんなん食べるならコオロギ1000匹食うわ
>>68 いやいや、まともな食べ物持ってきなさいよw
>>62 オマエは便所バエ食わされて平気なのかよw
開発はしたら良いけどさ 現状でも食糧になるんだから、もうそれでいいでしょ そんな無駄なリソースを割くよりも、既存の食糧がなくならないように開発すべきでしょ?
まずフードロスをなくそうよー 牛乳もおからも廃棄しまくりやんか
ミズアブでもコオロギでもいいから国民に食わせたいなら まずは国会や官邸の食事、政治家の会食なんかは 全部昆虫食期しろよ 普及はその先な
観光立国とかいって現地民が虫食ってたら薄気味悪いだろうな
>新興分野のため各企業が独自に行動しているだけでなく、監督する機関もないため、 >多くの昆虫関係者が加盟する「昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)」の中にあるワーキンググループ(iWG)が素案を作り 何やろうなあこれ
ジャップ虫食っとけ我々誇り高き朝鮮民族は人間の食を頂く
>>70 食っても問題ないヤツ勧めても
おもんないやん
>>82 日本人は牛乳好きじゃない
あれも利権で給食で無理やり飲まされただけ
美味しかったら大人のいまでもみんな飲んでるから
諸星大二郎に食事の時間って作品があったな 「俺達にクソを食わせるつもりか!」
竹 は日本人大嫌いだから死肉虫やウジ虫を日本人に食わしたくて仕方ないんだろ
白人共だけミミズパスタでも喰ってろよ。日本人は米食うから
なんで何でもかんでもアメ公のバカな流行に国を挙げて合わせなきゃいけねえんだよ
国民「ミズアブはやめてくれ~、コオロギ食べます」 政府「チッ、手間掛けさせんな」
実際に昆虫食の販売を担当していたというネットユーザーが、昆虫はとても不味い上、虫を食べた同僚が体調を崩してしまったと明かし、話題を呼んでいます。
乾燥バッタを食べた感想について「開封すると動物園とコンソメが混じった香りで味は無い。口に入れたら干しエビみたいな食感と動物園の風味が呪いの様に残る事がわかった。そして本能的に匂いを消したいのかのどが渇く、唾液がよく出ることもわかった」と書かれています。しかも、乾燥バッタを食べた同僚は、蕁麻疹を発症、さらにサソリを食べた際には高熱と嘔吐に見舞われ、翌日の仕事を休んでしまったそうです。昆虫に含まれる「トロポミオシン」と呼ばれるタンパク質がアレルギーの原因で蕁麻疹や皮膚が赤くなる、咳やクシャミや呼吸困難、目が痒くなり唇が腫れる、お腹が痛くなったり、時にはもどしてしまうことも。
天下り先へ年間いくらくらい税金使ってるんだろうね それらしい大義名分を掲げて公金チューチュー
需要がないのでやめてもらえませんかね ぐぐるんじゃなかったわ… ぼっとん便所でよくいたやつやんけ
>>51 出鱈目政治と
派遣と中抜きと
上級層が汚職や賄賂や談合をしても
広告代理店や派遣強大企業が
談合や中抜きで利益を貪っても
自民党の半分くらいが旧統一と組んでいても
公明党と連立していても
国民の80%以上が政府や自民党を信じている
だからVを80%以上の人達が打っている
外国系SNSアプリを70%ぐらいの人達が入れている
つまりは日本国の多くの人達が流されている
何かで読んだ記憶があるが、便所バチの幼虫って昔食用にするために持ってきたんじゃのかった?
昆虫食については白土三平が熱心に調べていたな 江戸時代の東北の冬は飢餓でホントに食うものが無くて、それで昆虫も食べていた バッタを食ったしムカデも食った だから昆虫食というのは割と古くからある文化でそんな新しいものではない 生卵が食べられるようになって食文化として根付いたのもせいぜい百数十年前のごく最近のこと コオロギも100年後には普通に食べられてるだろうな
また、THAILAND UNIQUE社から発売されている昆虫食の中でも、「カブトムシ」「タランチュラ」は特に不味く、吐き気を催し、食べられたものではないと説明しています。現在、政府は中国共産党と結託して、昆虫食を普及させようとしていますが、不味い上に人体に有害なものを国民が受け入れることは先ずないと言ってよいでしょう。
コオロギに文句言ってる人は なんでミドリムシには文句言わなかったの?
コオロギより牛乳を消費しようという話にならない不思議
自民党議員の先生も食べてるんだから安全安心に決まってるだろ ばーーか
自民統一党も正体バレちゃったからもう手加減しないよね
>>73 それなんだよね
ただセミは今の日本でも食べる人いるから入り口としては良いと思うんだよ
生産コスト考えると高級セミ料理になってしまうけど
>>1 デタラメ記事。
EU はコオロギを食品と認めている。
嘘記事でスレ立てするな。
シンガポールまともでうらやましい
>>1 シンガポールも昆虫に関わる規制やルールの策定が進んでいるため(調査対象に)加えたが、現状では食品が『×』で飼料は『○』という結果になった。
どこか昆虫食廃止の政党ねぇのかよ 自民ヤバすぎだろ
>>122 イチイチ反対しなくても普通は食うって発想にならないから
自民党が異常なだけ
コオロギにミズアブと来たから次はイソメやゴカイあたりを食えってするだろう
>>114 ミドリムシは植物プランクトンだからね…
ミズアブキタ━━━━━━━━!!
>>13 その通り
この仲間には「便所バチ」の俗称を持つ種類すらいるw
成虫はちょっとだけクロスズメバチに似た体形をしているが
もちろん毒針も無いし噛み付くこともない
幼虫は、汚泥とか有機物の多いものとか堆肥とかで育つ
家のコンポストなんかでも発生する
成虫が新鮮な食品に飛んでくることが無いのでイエバエなどより
清潔、と言われる事もあるが、幼虫に関しては
茶色っぽくて全身が細かい毛とトゲの中間のようなものでまばらに覆われていて
そのままだと硬い
ハエやアブの仲間は幼虫がまともな脱皮をせずに幼虫の皮の中に寝袋のようにくるまって
蛹ができる(蛹の皮膚が幼虫の皮膚と剥がれるのは脱皮と同じだが
それを脱ぎ捨てずに、中で小さく丸まる)のが特徴
この状態の蛹になった時に、幼虫の皮を丹念に剥いて中の蛹だけ集めて食べると少しは旨い、
ということになっているが、イメージ的には最悪の食物だなこれは
なお幼虫の状態で食べるとやっぱり泥臭い、汚泥臭い感じになる
綺麗に洗うのも簡単ではない
「ざざむし」という野外食サイトがあるがそこの作者が食べたら
「これは魚釣りの餌の蛹粉の香りそのものだ。現時点で人間の食べ物ではない」という
一方、アメリカではチョコケーキに入れたら美味しかったというがそれすら日本人向きではないのだという
>>122 嫌なら自分達で作れば?
それも嫌ならコオロギとハエを食べとけ
壺を割ろうとした報復やなコオロギにミズアブにゴキブリミルクってほんまヤバイな
>>1 コオロギが食用に向かないのに、推進した上でまた次か
ミズアブは食用として安全なのか?生産する側の都合に合わせてないかこれ
国民に次なんの虫食わせるかって話しながら自分たちはA5和牛食ってそう
ミズアブ食わされるんだったら ラオス人の貧しい農家がイエバエやハナアブのウジを食ってるのと 同レベルって事になる それよりさっさと培養肉を作れよ!
上級「おまえ便所虫食えるなら、ゴキブリもいけるよな?」
>>122 官僚が天下り公金チューチュースキームを作ってる
どこの政党も利権に関わらせて文句言わないようにしてる
>>2 それなら
うんこ食ったほうがもっと効率いいんじゃね?
日本人
↓
うんこ
↓
日本人に食わせる
↓
うんこ
↓
日本人に食わせる
↓
(以下、繰り返し)
>>1 良いんだけど高いんならダメよ
コオロギとかも只の珍味になっちゃってるじゃん
これを見て日本人は変なことに気づかないのかな
日本の政治行政だけこれと逆のことをやってる
お米に混ぜて一緒に炊くだけ 手軽にささっとうじ虫ご飯 乾燥うじ虫ワンスティック1人前
>>126 海水必要なものは養殖向かないだろ
ポンプや配管のメンテ代が高額になる
>>128 アメリカのチョコレートケーキって死ぬほど甘い奴やん。何を混ぜても味が隠されると思うがw
>>51 選挙制度に文句言えよ、今の選挙制度じゃまともな政治家なんて出て来ない
金を掛けて知名度だけで当選するし、汚職議員も比例復活するし
地盤を持ってる二世議員に新規がそう簡単に勝てる訳もない
次はゴキブリでもいい。 粉末にしてしまえばわからない。 あの生命力に関してはゴキブリに及ぶ昆虫食はない。
給料の半分を税金と社会保障に盗られ、コオロギやウジを食わされる日本人 ありがとう愛国保守の自民党 ありがとう世襲貴族の自民党議員様
日本の悪いところはこれを政府発信でやろうとしてること 電通使って国民洗脳して食わせようなんて 国民をバカにするにも程があるだろうよ
日本の税金をアメリカ様に吸わせて
国民にはこんなのを食わせようとしている
それも超党派の国会議員が
この国はもう詰んでる
そんなん多少上手く行ってもサクッと制度変えた中国とかにノウハウ抜かれて食われるのがオチやろ。寄生虫に脳ミソ食われて死ね マジでこいつら虫に脳ミソ操られてるんじゃないか?
この上級だけウキウキしてて国民がウンザリしてる感じ 五輪や国葬の雰囲気と似てる
>>149 たまには文面変えろコピペしか脳のない雑魚
ミズアブっていわゆる便所虫 便所の窓によくいるだろ? ネトウヨが大好物
家畜の飼料に昆虫混ぜて家畜を人が食べる、これでいいじゃん 無理に食うことなかろうに
もうおわりだよこの国 2、3十年のあいだに好きなもんくっとけ
また便所虫でクソウケるw そんなに便所虫食わせたいんか? 何の嫌がらせだよこれ 完全に馬鹿にしとるぞ
ゴキブリ、コオロギ、バッタの粉末ミックス作ってくれ。 滋養強壮効果に最高の昆虫食が早く食べたい。
>>149 これ、NWOへの道だけど離開してるの?
ネトウヨさんは 日本人が世界に率先してゴキブリを食べる姿をみせて 世界が尊敬のまなざしを向けるところまで想像して シコシコ愛国オナニーするんでしょ
>>164 五輪終わったら6割良かった言ってるんだから日本人も大概だとおもうけどな
何をやろうが文句も言わず自民に投票してくれるから おぅ国民には虫でも食わせとけやってどんどんエスカレートするんだよ
穀物とか食わせて育てるわけ? だったらそのエサ食うほうがマシなんだが
>>169 「その家畜が出す温暖化ガスが問題なのです」
これがSDGs詐欺師の理屈よ
コオロギで慣らして 次はウジ虫 最終的にはゴキブリ食わすつもりなんでwwwwwwwwwwwwwwww (´・ω・`)
アメリカミズアブの成虫
ちょっとハチに似た形をしているが毒針は無いし噛み付く牙も無いし
アブと言っても血を吸う事もない
ただ、ゴミに集まって産卵するだけの汚い虫だ
グロ注意
https://www.w-monster.com/shop/products/detail/1251 アメリカミズアブの幼虫は既に養殖されてペットの餌にはなってるんだが
こんなもの食いたくない人が大半だな
>>146 むしろ虫の幼虫は食べやすくていいのでは
>>164 そりゃ公金の旨い部分をだけを吸える上級国民はうきうきだわな
食いたくなければ食わなければいい話。 強制的に食わせられると思っている奴は統合失調症の可能性があるので早めに病院へ。
どんだけ食べ物に気を使って子供育てたって金のことしか考えてないおっさん共が隙あらば虫食わせようとしてくるんだから子供なんて増えんわ
>>179 人間が食えないような低質な穀物を廃棄せず虫に食わせて育てることができる
100gでタンパク質51gという高タンパク食品
料理にしても食べやすい
>>175 そうでもない。
「ゴキブリ〇〇人!」と普段バカにしていたのに、自分たちが虫を食わされる羽目になってぐぬぬ状態w
作る方のガイドラインは出来てても、使う方が整備されていない状態 実に学者先生達の考えそうな事
>>40 >>61 エエエエエエエエエ…何でこんな急にキモいのを次から次へと喰わせようとしてんの…絶対にいらない
>>179 人参のヘタとかやろ
食いたいなら食えばいいと思うけど
>>171 きったねえwこんなの食うんかよ
ミズアブの仲間の害は、その強い屋内侵入性と関連します。生ごみのコンポストや浄化槽で大発生することがあり、浄化槽から配管をつたってトイレの便器に出現。そこから屋内に入り込み、部屋のあちこちを飛び回ることがあります。
生ごみやトイレにいる虫が、食品を扱う台所に飛来したり、家族が集まる居間の家具などに止まっていたりするのは、確かに好ましいことではありません。飲食店や食品工場などでは異物混入の原因にもなるため、ミズアブの侵入は見過ごせない問題となっています。
>>184 どんどんゴキブリに近づいていくな・・・w
>>1 そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
お前らが日頃喜んで食ってる魚介類も水死体食ったりしてるからな
>>190 OH…
これはグロい…
(´・ω・`)
キモチワルイ世の中になったもんだな 鬱展開のSF作品みたい
>>1 とりあえず可食部以外をたんぱく質に含める表記はやめろよ
違法行為なんじゃないの?
ミズアブって画像見たら 田舎で便所周りを飛んでた虫だわ コオロギなら食うけど ミズアブはムリだな
>>187 家畜が出す温暖化ガスが悪いから虫を食おうって話だからな
昆虫食を認めて受け入れたら畜産業が無くなるんだぞ?
「俺だけは肉を食う」なんて不可能な社会になるぞ?
歴史的に飢餓などを幾度となく経験してきたにもかかわらず昆虫食がメインストリームに躍り出ることはなかった時点で答えは出てるんじゃないですかね
ミズアブっていわゆる便所虫 便所の窓によくいるだろ? ネトウヨが大好物
>>184 なんかさ、トカゲのエサをやたら勧めてくるよな??
レプティリアンがどうのこうのって本当なんかな
>>1 よくわからない
海原雄山とかはなんと言ってるのか
この至高の6本足!
とか言うんだろうか
>>204 食べなければいいって言ってんのわからん?
これでもまだ縁もゆかりも無いウクライナを支援しなきゃとか 有事でもないのに軍拡するのに増税を飲まなアカンのか
こんどは人間がゴキブリを追いかける時代になるんやな
こいつらの予算を取り上げて農業畜産魚の養殖に回したほうが良い 水耕栽培とかのほうがロマンも栄養もある
>>217 昆虫は基本的に季節モノだからだろ
飢餓なのにそろそろ時期ですね、なんて悠長なこといってられない
アメリカミズアブは小さ過ぎるなあ 養殖されるフタホシコオロギやタイワンオオコオロギなら4㎝あったけど アメリカミズアブ幼虫だと3㎝未満でしかも細いから扱いが大変だ この仲間で最大の種類は中南米でハキリアリが巣の中のゴミ (切り取った葉っぱにキノコを植えてハキリアリ幼虫が食べ尽くして 茸の生えなくなったゴミ)を捨てて山のようになっているところにだけ繁殖する 成虫が5㎝近くにまで育つもの、という 多分幼虫は7㎝くらいになる こっちの方が「蛹になった時に分解して取り出して食うなら」「マシ」って事になるが どっちにしても食うもののイメージが悪過ぎだ! まあオカラや廃棄食材を何が何でもタンパク質源にして再利用したい農水省が 必死になったらこういう結論になった?
最初にドカンといっといて徐々に粉末とかから浸透させていくのが作戦だからな。電通も暗躍して色んな商品を出してくるだろう。
>>187 こういうのは一度でも許すと際限なく出回る
消費税増税みたいに
>>227 アメリカの虫でつくってもアメリカはなんも金入らないだろ笑
そもそもアメリカは昆虫食推進してなくね?
あくまでビルゲイツが投資してるだけで
パヨクNGOが全力推進だな 相当補助金が美味しいあらしい
>>216 家畜問題はそればかりでない。
やり直し。
>>219 レプティリアンってSDGs詐欺師の隠語だろ
何が気持ち悪いって 食のバラエティーを増やして食税活を豊かにしましょうって話じゃなくて 日本人の摂取タンパク質を昆虫に置き換えましょう という内々の数値目標でもあるかのような政府の動き
「貧乏人はコオロギを食え!」の次は 「貧乏人はミズアブを食え!」か まさにF〇CK JAPAN!だな
>>228 やってることは全く逆で従来の農業畜産の補助金減らして虫に注力してんだよな
頭おかしいよ自民党
>>236 お前は許可したり却下できる立場でもないしその力もない
しかし見てると思ったよりもヒステリックな反対多いんだな 驚いた 衛生で、粉末とかにして、美味しいなら俺は別にコオロギだろうがゴキブリだろうが構わんけどな グロと言うなら食肉だって加工過程相当だと思うがなw
放牧して育てた動物は超上級しか口にできなくなる時代
なんか正気の沙汰とは思えんな 研究だけしてろよ市場に出すな
食いたくなくても食わせる 下級は立場が分かってないみたいだな
>>237 輸出するんだよ馬鹿だな
ヨーロッパなんて昆虫食だれもやってないぞ
アジアマーケットを対象として売り込んでんのに
どんだけアスペなん
早く手を打ったほうが良いよ ワクチン服反応とセットでメチャクチャになるよw
昆虫食よりフードロスなんとかしろ!とかいうやついるけど 昆虫食はフードロス問題も兼ねてるんだよなぁ 人間に売れないからって廃棄される農作物ってのはいっぱいあって それを虫に食わせて養殖して人間がそれを食えればフードロスを防げるわけでね
昔は中国人は4本脚なら椅子以外何でも食うwとか言ってた気がするが今度は日本人は6本脚なら何でも食うwwwとか言われるのか😵💨
>>249 先生達も実績出して研究費取ってこないとね
>>247 加工がグロいのと食べる対象がグロいのとでは全然違うんじゃないか?w
>>210 なにがなんでも東京に集まって農業しないんだから仕方ない
外国人技能実習生に農業やらせる!
地方に移り住んだら助成金!
90まで働いてもらう!
何をやっても批判される
「奴隷の下級民は虫をいただけるだけでもありがたく思え」
>>245 自民党が酪農、漁協、農協への予算減らすわけないだろ
自民党の組織票やぞ
減らそうとしたのミンスのとき
全部仕分けに入れた
綱紀粛正のときだね 残念だけど中国を見習わないとね
>>177 1割が上級で、3割が電通の仕込みで、
残り2割がバカの下級日本人
>>252 どの企業が儲かるんだ?
そもそも培養するんだから最初に売ったらもう売れないだろ
バカかよ
>>259 食肉も昆虫もグロいだろ
で書いたように両方とも加工した状態じゃただの食いもんだしな
おんなじだろ
そこらで捕まえて出してるんじゃいやだけどw
>>224 お前が食わなければいいだけの話だ。
ピーマン嫌いな子供がそんなこと言うのかよ。
別に食べたい人は食べればいい 食べたくない人の口に混入しなければ文句はない それとは別に太陽光発電推進の時と同じように政治家とそのお仲間が利権に群がってるようにしか見えないから批判する
>>164 マスコミの反応も含めまったく同じだよなw
>>247 国策だからだろ
国策料理が害虫とか江戸時代なら一揆起こるわ
>>247 コオロギなんて雑食だろ
毒物入っていてもわからん
>>1 別に政府がそんなんに補助金出すわけじゃねえんだろ?ベンチャー企業が何に手を出すかは自由だろ。それでコケるかコケないかは企業次第だわ
子ども世代くらいまで月日が経つと肉とか食えなくなってるかもしれんもんな その頃はコオロギとミズアブが有力なんだな
Q.自民党はなぜ昆虫食を勧めるのですか? A.韓国ではポンテギといって蚕の蛹を食べます。 壺の母国で食べてんだから日本人も食うべきニダ
>>273 暴れてるのは壺だよ
日本企業が頑張るのが目障りらしい
言われるがままマスクをした99.99%の人は問題なく順応できるでしょう 素直な日本人の国民性は賞賛に値するよ
>>237 アメリカ産の素材使うんだから一枚噛んでるやろ
アメリカには日本と違って昆虫食の市場もあるしな
昨今の昆虫食凶行はペヤングにゴキブリがまた混入してもトッピングって言い逃れできるようにするための忖度に違いない
昆虫食は日本を没落から救う光明になりそう ありがたやありがたや
>>276 野生のコオロギ食うわけじゃあるまいし清潔な飼料で育てるだろアホ
そもそもゴミを食わせて虫を育ててその虫を食うって効率悪すぎだよな 直接ゴミを食えよ
外来種ばかり増やして生態系崩そうとしてるんじゃね?
賞味期限って言ういい加減なものを見直せば、結構な量の食料廃棄が減るだろ
>>282 なにをどう噛むんだ?
最初に数百円だしてオスメス買ったらもう終わりやん
日本人の食への拘りは世界一なんだよ 戦後の食糧難でもウシガエルもザリガニも食わなかった日本人の魂なめんな
ざけんなよ 将来昆虫食なんてディストピアの世界じゃねぇか そういう未来を避けることこそを考えるのが大人の役割だろ 受け入れるんじゃねぇよ
>>268 さすがに意味がわかんねえ
作って売るのがお金を稼ぐことですよ
こいつの戦いが理解できない
もしかして食べたいの?
好物のやつもいるんやなあ
漢方薬を見ても、昆虫食のリスクはあるのにゴリ押すのか。 よほど利権が美味しいのか。
>>294 ミズアブの品質に拘れ
それがジャパンプライド
>>276 だからなんでそこらで取って来る前提なんだよw
そんなんおれだっていやだよw
だいたいそれじゃむしろコスト掛かるだろ
一匹一匹捕まえて売るとかなんの意味もない
工場みたいな密閉されたところで作るんだから下手な食肉よりよっぽど衛生だと思うぞ
>>187 補助金の話が無ければ騒がれない、嫌なら食わないで商売にならんからな
どれだけの補助金が昆虫食に使われているか不透明だから騒がれてる、論点が違う
学者先生は「コオロギ売れない?じゃあ混ぜたら」とか平気で言うよ なぜ嫌われるのかとか全然解ってないから
>>294 その代わり、馬という禁断のものを食べた
友達を食べてしまったんだよ
>>294 セミやイナゴやザザムシやカイコや蜂の子食ってたがな
お前日本人じゃないだろ
上級が毎食食べたらいい 当然政治家は率先してくれるんやろな
「食べなければいい」って意見はもっともなんだけど、 マトモな大人は自分で何を食うか決めれるが、 小麦粉に混ぜられてたら? 給食でそのパン出してたら? 安いスナック菓子で売ってたら? 問題は子供たちが昆虫食が当たり前になる事だろ?
>>298 いや、このミズアブのことよ
どうやってアメリカがこれで儲かるんだ?
>>280 まあ補助金で釣って不買って流れになるんだからあながち間違いじゃなさそうだな
>>287 アホはお前だ、こんなの時間経ったら牛の糞にウジわかせてそれをしれっとりゅうつうさせるにきまってんだろ日本企業舐めんなよ?
韓国の犬鍋は文明人が食べるまともな食い物だったな コオロギや便所アブ捕まえて食うとか猿でもやらんて
昆虫食のディストピア もう子供作る奴なんていないだろ 作っただけで虐待と同じだよ
>>143 この糞国家の諸悪の根源は間違いなく税金喰らいのドクズ官僚共だわな
コイツ等全員殺さなければ日本の再生なんぞ無いだろ
>>299 コオロギは立派な漢方薬である。
リスクは妊婦だけ。
そんな食い物は他にもたくさんある。
CO2削減数値目標があるように そのうち世界的に昆虫食を導入して 途上国の食糧危機を緩和しようという動きでもあるんだろうか 日本は摂取たんぱく質の20%を昆虫由来にするみたいな数値目標が課せられるとか
基地外の領域だな。昆虫グローバリストとも言える新たな敵対勢力の誕生だ。
>>287 雑食という事は飼料以外も食うという事ですよ、糞や共食いとかね。
食わないと違って管理は困難でしょ。
>>190 蜂の子ですら16グラムと出てくるのにないわ
この状態から表皮が硬くなったのが成虫だけどそのカチカチ状態になったたんぱく質が筋肉の合成に役立つとは思えないしましてや変態しないイナゴやコオロギなんか推して知るべし
それをアミノ酸スコアが「それほど」高くないという言葉でごまかしているけど実際たんぱく質として有益なのはいいとこ体重の数%なんじゃないの
木の皮を糖質と言い張るみたいなもんだろ
一部に大好物だという者もいるようだ
いままでこっそりと舌を伸ばして捕獲してたけど
これからは堂々と皿の上から食えるな
>>310 養殖するんだろ
>>294 ウシガエル食用として持ってきてるしザリガニも食えんことはないってかアレは戦後の豊かになったあとペットとして入ってきた外来種だろうが
>>99 御意。何故自国の食文化を放棄してまで西欧の価値観に合わせなければいけないのか理解に苦しむ。
黙々とコオロギ食って与えた労働に没頭すればよいのだ
>>309 カップ麺でも謎肉なんて言って食べてるしな
>>309 >子供たちが昆虫食が当たり前になる事
それの何が問題なんだ?
>>322 だから養殖するのは買った客だろ
しかもアブなんて一度買ったらもうリピートしないだろよ
アメリカのユダヤ『うは、日本人焚きつけたらホンマに便所バチ食うとるw』
コラボ問題を有耶無耶にするかしないか みんなみてるよ
>>307 だが、殆どの人はそんなもん喰わないよ。
>>316 謎の奇病、高プリン体による痛風、ガンによる死など危険で食べ物にはならない。
日本は周知のとおりの食糧輸入国だからな エネルギーの件でも問題になってるけど大事な部分を外国に委ねてると外国の都合で供給が不安定になるからな 畜産とかは場所とかコストとかの面で不利だから、昆虫食は日本のような国こそ研究していく分野だろう 国策として適正だと思うがね まぁ当然、安全性とかその他の確認をシッカリした上でと言うのは当たり前の話だけどな
子供のキューショクガーとかさw 昆虫食なんかより食品添加物の心配したほうが良いよ そっちのほうがよほど体に悪いから
コオロギアレルギーによく効くワクチンも用意しておくからちゃんと打つように
昆虫食関係の企業って大半が大学発のベンチャー企業やで
>>319 共食いなら蜘蛛もするし虫全般的に無理って話になるな。食糞は草食動物では割とよくする
>>304 そんなことすぐに発表しなくても良い。
一々やってたらきりがない。
今からでもブルーギルやブラックバスに謝って繁殖に適した環境にして差し上げろ
>>317 妊婦にリスクあるのに主食化を目指してる時点で相当だが
つまり全部混ぜればいい
コオロギと幼虫と生乳を全部使った未来食スイーツ(880円)
ペットの餌かよ いつの間に爬虫類になったんだ庶民は
>>1 最近の動きは一体何なんだよ
あらたな公金チューチュースキームを作ろうとしてんのかな?
推進してるんだからテレビ局や国会の食堂でまず出しなよ 学校で子供相手に実験すんな
>>336 中国で漢方薬になってるって言ってんだろバカ
>>332 だろうなあw
ゴイムだっせ〜〜wwwって思われてるわww
>>335 昔は多くの人が食ってたんだな
他にも多様な虫が食べられてた
そもそも大豆やトウモロコシを餌に温室で飼育して化石燃料浪費したらSDGs的にも温暖化対策的にも本末転倒だろうにそのへんどうなん
>>331 お前って食べるもの全部自作してんの?
野菜作って稲作やって漁業もとか
冒険家みたいなやつだな
>>333 日本人は農耕民族なんだから作ればいい
庭の片隅でもプランターでもさつまいもや大豆できるから
>>105 欧米の方が急進的なんだよ
向こうの給食が急速にヴィーガン飯+昆虫食になって来てしまっている
保護者の反対が物凄い日本はまだマシなぐらいなんだわ
>>338 他国より食品安全規制甘いのも気になるよな
あと塩分糖分も規制したほうがいいよ
食う食わない選択する権利なく勝手に食品に混ぜ込まれる時代すぐ来るぞこれ
Pascoで使ってるコオロギも高崎経済大学発のベンチャー企業
今あるもので頑張るんじゃなくて虫を異様に推すのは何でなんだ…
>>358 アタオカなのか日本語読めないのか?おまえ
壺?
>>42 いやいや
アレは確かネットで試してたやついた
カビとか土の味って言ってたような
駆除兼ねてザリガニにアカミミガメに ハクレンとか喰えよ
そもそもコオロギで不妊とか科学的根拠のない出鱈目を信じてるやつはなんなの お前は中国の漢方wを信じてるのかw
ワクチン マイナカード 昆虫食 なんなんだこのゴリ押し
食卓狭しと並べられたバリエーション豊かな昆虫料理の数々 夢のような未来がすぐそこに
WEF「ゴイムに虫を食わせるのは長年の悲願でした」
これって俺達がカルトカルト言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…? 昆虫食やワクチンで人口削減ってマジなのか? 俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
>>344 数字を出したくないって言ってる様にしか聞こえないんだが
吸いつくして失敗した後に数字を出されても意味は無いだろ
>>361 アメリカが昆虫食推進してるの?
それなら売る先は日本では?
アメリカからしたら日本企業にコオロギ、アブ作らせる必要なくね?売ればいい
ハンバーグに虫の足が入ってても文句言えなくなるんだな 足だけじゃコオロギかGか見分けつかん
ビルゲイツが提唱してるのは ・イエバエのウジ食品化 ・牛乳より高栄養のゴキブリミルク コオロギやミズアブなんか慣れさせるための入口で ゴールはこのへん
>>374 漢方は長い歴史をかけての人体実験の結果だから侮れんぞ
>>294 ベネズエラでは非常食用に配ったウサギがペットになってしまったらしい
>>347 ゴキブリミルクが入ってないぞ、なにやってんの
>>324 いや元々は食用だよ
ペットなわけ無いだろ
>>266 下級だの上級だの妄想激しすぎて引くわ。どんなもん見たらそういう思考になるんだ
>>385 世界的に推進してんだよ
世界人口が爆発的に増えてタンパク源不足になると言われてるから
あと気候変動問題もあるしな
でも昆虫食に慣れておけばどんな状況に立ち至っても人類は生き残れるよ
>>374 普段食ってるやつがいねえから分からねえよ
分からないというのが科学的立場じゃね?
mRNAワクチンうたされて、虫食わされて、次のいじめは何ですか?
虫を人間が食うなんてクラスの陰キャでカースト底辺が 上位のヤンキーから口に詰め込まれてる場面でしか見たことないわ
>>381 そりゃ農業畜産漁業関係に食い込めない連中が
新しい中抜きシステムを新設したいんだろう
>>292 牛二頭買えばもう牛肉輸入する必要ないみたいな極論草
>>385 ユダヤの考える事なんてもう奴隷民には解らん
一つ言えるのはもうあいつら儲け度外視フェーズに入ったとしか
>>397 パスタに混ぜたり粉末を販売してるんだっけ?
そういや外国はどんだけ売れてるの?
>>394 唐揚げならあるから許して
アブ? 今度は日本人はハエを食べるのかw なにがトンスルだ虫食い日本人w
>>387 漢方薬の説明書を読んでから言ってほしいものですね。
頭おかしいだろこんなの。 ここで抵抗しなければ、虫食い族に貶められるぞ。
>>381 ひょっとすると映画の仮面ライダーのPRなのかも
敵の正式名称が「持続可能な昆虫食による幸福機構」みたいな感じだった気がする
>>1 なんで日本で食用されてるイナゴが真っ先に出てこないんだろうな?イナゴだとダメな理由があるんだろたうか
救急隊 ワクチン打ちました? ワク信 はい… 救急隊 コオロギ食べました? ワク信 はい… 救急隊 運ぶとこないです
>>155 コオロギが陸エビ
蛆虫はミズアブ
次は飛びシャコ=ゴキブリかな
動物園で飼育されてるライオンやトラでさえ肉を食わせてもらってるのに
関連害社は不買がいいぞ? まあ勿論強制はしないがな~ ま~た壺養分のモルモっ珍になりたくなけりゃな~あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高級和牛を食べる上級 その和牛の糞にたかったうじ虫を食う庶民www 死にたくなるなwww
>>414 下級は便所みたいに汚いじゃん
お似合いの虫がええやろ
有志が自費でやる分には全然構わんがこれに国税投入とか正気の沙汰じゃ無いわ
>>414 と言うかさ
コオロギは嫌だ!気持ち悪い!
イナゴなら良い!
ってその判断がよく分かんないんだけどw
ミズアブってどんな見た目? ggるなよ・・・絶対にggるなよ・・・
>>404 死の商売人として金稼いで儲けようとする金の亡者から儲け度外視する奴にチェンジしてて草
中国ではメジャー食材の四大家魚すら日本では見向きもされなかったわけで そんなグルメな日本人にコオロギとかアブとか食わせようなど片腹痛い
なんで虫なんだよ、どういう利権でこうなってんだ? 虫とかアホかよ
>>393 だから日本は税金の無駄遣いが減らんのや
>>397 だからそれなら自国生産急務でしょ?
他国にその種なり売りたくないよ
自国生産したものを他国に売りつけたいはず
食料危機なんだったら
>>414 すでに食われているものでは
新規開拓の利権が得られない
確かに欧米では昆虫食の研究盛んだし 輸出産業として研究支援するのはいいと思うけども 間違っても国内に持ち込まないほうがいいよ ネタ以上のものにはならないから
>>403 そりゃ牛と虫は違うから
それにリピートするったってまた数百円だろ
お前はアクアリウムとかでエビとか飼ったことないんか?
>>381 ダークステートみたいな名前の闇の組織が大統領選挙で言われてたじゃん
あれだろ
>>422 むしろ国がやるべきことだよ
食糧難や気候変動で国民がバタバタ死ぬ前に
昆虫食なんて反発あるのはわかりきってるからある程度国が援助してやらないと民間が動かない
>>404 お前はビジネスというか金の流れが全く理解できてない
ずっと一般職かバイトして生きてきたのか?
>>423 イナゴも食べたいと思う人は少ないし
カマドウマ見たことあればコオロギに拒否反応出るだろう
>>430 おいおい、海外資産たっぷりの自分にそれはないぜ
日本の食糧危機ですら余裕なのに
昆虫関連ってよほどカネになるんだな 食品廃棄を何とかするほうが先だと思うんだが それじゃあカネにならんのだろうな
コオロギ含めて世界各国で食用になってる虫は結構食べてきたけどミズアブの幼虫は食ったことないわ 売られてるのは知ってたが
ようようよう!! 俺たちは哀しいマリオネットかい? 黙って虫を食べる 若い頃のお前らは行儀よく真面目だったかい?
稼いだ金を他所の国に献上して自分たちはコオロギ食ってる民族がいるらしい
プリン体を隠してたのを嗅ぎつけられて 潰されそうだから 次を考えてるのか
>>444 議員じゃなくて企業では?
そもそも政治は関係ないだろ
営利目的でやってんだから
>>447 だからさ大豆やトウモロコシの餌を与えて化石燃料で温めた温室で飼育とか平時だから出来るけど有事のときに同じこと出来るのかって話
>>435 だからなんでどいつもこいつもw
「そこらで取って来る」
とか言う誰も言ってない話で考えてんだよw
工場みたいなところで衛生に飼育するに決まってんだろ
マクドナルドのミミズ肉やネズミ肉の話と同じだけど「そんなもん逆にコスト掛かるんだよ」って事だからやんねーよw
ましてや虫なんて集めて回る労力考えたらなんの意味もないよ
いつの間にかキバを抜かれた家畜じゃねえか? 思い出せ!!! 俺たちが爆走してた青い日を!!! 虫なんぞ無視してやらああ!!!
銀座木村家→蒸しパン→普通にうまい Pasco→虫パン→食えるかこんなもん!
>>458 ただワーム系も甲殻類アレルギーが出る
酷い場合は触っただけで発症
>>451 で?日本に住んでてどうやって外国から食料得てんの?金があってもネットやスーパーとかで販売しなきゃ意味ないやん
>>369 カブトムシは少なくとも日本のヤマトカブトムシは泥臭いあるいは堆肥臭いでダメだ
一方で東南アジアでヒメカブトの成虫を食べたら思ったよりおいしかった(但し腹部はやっぱり泥臭かった)
との事
旨いのは前胸の頭部ひいては角を動かす筋肉だな
クワガタの方が臭みは少ないが、分解の進んだ餌を食べるノコギリクワガタは少し土臭くて
分解の浅い餌を食べるコクワガタは美味しいという
オオクワガタが美味しいって事か
熱帯では泥臭いものはコブミカン(カフィア・ライムあるいはマックルート)の葉を使って臭い消しにする
だが自分はカフィアライムの葉なんて煮物に入ってる奴でも食べたら腹がゆるくなるなあ
>>452 やはり廃棄されるようなものは食わないよ
牛乳がいい例だ
ガキの頃に利権で無理やり飲まされてたけど、大人になったらみんな飲まないだろ
>>1 よくわかんないんだけど
なんで国民に周知もせずに勝手に補助金ありで進めてんの?
少なくともNHKで昆虫食を重視するなんて報道は最近まで見たことなかったぞ??
自民党がコソコソ進めてたんか?
クソ利権ども(´・・ω` つ )
食うにしても肉とかの変わりにするとか正気か? パウダーじゃメインディッシュにはなり得ないからさ 姿残したまま皿に乗せるしか無いぜ
フードテックはこうやって色んな昆虫食を研究してるのにコオロギだけやり玉に挙げるから胡散臭いんだよな反コオロギは コオロギがゴキブリっぽいから煽りやすいとかそんな理由なんだろうけど
黙って虫を食うお前のツラを見てみろや… まるで鏡の中のマリオネットじゃねえか!
何でコオロギとかキショい虫ばっか食わせようとするんよ? 食品の着色料の製造に使われてる昆虫とか 既に食用の実績のある虫じゃ駄目なん?
>>468 俺のミルクのほうがマシまであるな(´・ω・`)
>>467 あ?海外なんていつでも行けるし
今行く必要がないから
それに日本は実は税金安いからな
>>475 生きたまま食べると内臓を食い破られるからちゃんと潰さないと
過去の先人達が食ってこなかったものをなぜ急に推し進めるのだ 歴史に学ぼうぜ ウニやナマコやクジラだって食ってきた俺らの先祖が敢えて食ってこなかったわけだし、ほとんどの昆虫は 敢えて食ってこなかったのには理由があるはずよ
数年後には人糞とか生ゴミ加工物とかも 粉にして食わされてそうだな
甲殻類でも、エビとかカニのように海に住んでるものなら食べられるけど、虫は無理だわ
>>462 >工場みたいなところで衛生に飼育するに決まってんだろ
衛生的に飼育することと、雑食なことは何の関係もないんだがな
とりあえず、お前はゴキブリミルク飲んでみせろよ
テレビはもう見てないが SDGsでコオロギとか虫食べるグルメ番組出てくるだろうな アナフィラキシーでぶっ倒れるレポーター出てきそうだけどw
>>461 だから「有事」が来る前に対応しておかないとヤバいの
それが危機管理の基本なの
>>479 だから虫なんて同じだろw
コオロギもイナゴも他の虫も
他がオッケーなら大差ねーだろw
そのわけのわからん基準が理解できん
くだらねえことに税金使ってんじゃねーよクソ自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>479 コオロギ平気な私でもカイガラムシ食べようとする人には引くわ笑笑
>>465 アレルギー持ちには昆虫食はよくなさそうだな
>>490 有事の為なら食料自給率あげろやwwwww
なんで虫なんだよ
お前はすでにマリオネットだぞ?
>>479 ゴミ食べてくれるから
アメリカミズアブ
ハエ目に属する雑食性昆虫で、生ごみ等で比較的簡単に養殖することが可能です。
>>453 妊婦禁忌も書いてるけど、微毒も書いてんだよ。
表記してる所が違うから、説明のもっと上の方読んでみ?書いてるから。
>>423 選択肢を与えてマシな方を選ばせる手法なんか心理学もどきを解説してる漫画にもよく出てくるレベルで普及した概念
両方拒否できない日本人が悪いんですよ
>>484 歴史に学ばない方がいいものもあるだろ
クジラと馬はやめた方がいい
犬猫食ってるのと同じだから
コオロギより前に粉末のミドリムシもあったな 知らないうちに口にしてるかも
SDGs運動やポリ袋や紙ストローは別にどうでもいいし、やるならやれよって感じだけど昆虫食は無理だわ・・・ 歴史的に食ってこなかったものを突然市民に食わすのは違和感しかない
>>490 だったら残飯を餌に与えて暖房も要らない東南アジアあたりで育てないと筋が通らないな
>>354 漢方薬にかかわらず、薬って薄めた毒だよ。
あミドリムシなら株もってる ミドリムシにしろや(゚Д゚)ゴルァ!!
>>486 でもエスカルゴとかいうカタツムリを「陸の貝」とか言ってすでに食材にしてるんだよなぁ
虫も大抵はエビ・カニの味がするというのは昆虫食やってる人からは言われてるし変わらないんだよ
>>493 >コオロギもイナゴも他の虫も
>他がオッケーなら大差ねーだろw
毒性が違う。
>そのわけのわからん基準が理解できん
お前がバカだからだろ
とりあえず、まずお前がゴキブリミルクがぶ飲みしてみせろよ
>>481 で?その資産とやらはいつでも生活に必要な最低限の用意ができる金を貯めてんの?向こうで就職できるレベルの能力はあんの?
なんで税金が安いってだけで安全面無視してこの掲示板で文句だけたれてんの?
わたし、分かっちゃった••• 意図的に供給を減らして食糧難を演出 電通メディアが危機を煽る 不妊やガンになる遺伝子組み換え昆虫を国民食として定着させる 絶対そうだあああああー 牛肉喰わせろ! みんな伊藤忠商事の工作員なんだあああああああ
>>507 ありゃ虫じゃないだろ
もっと下等なプランクトンだ
>>512 代議士は利権が欲しい、官僚は天下り先開拓してウハウハしたい
便所の蛆を日本国民に食べさせることを目論む自民党統治だが。 特攻強要の一種だろうか?
これはさ爬虫類から進化した宇宙人に乗っ取られてるだろ そういう陰謀論のがしっくりくるぞw
いまこそ虫を食ってきた 長野県民の出番ですよ コオロギを食べなかった 理由を教えてやれ
ユーグレナどうしたんだ どんだけ下がるんだよw いつになったらミドリムシの時代がくるんだ?w
SDGs協賛企業はまあよいけど、その中で昆虫食を推進する企業は申し訳ないけど避けさせてもらうわ
なんで急に虫推しになって大金動かしてるん? どうせ中抜き利権絡みだろ? その金で農業や畜産やらの効率化していった方がいいんじゃないかね?
>>502 じゃあお前が具体的にどうするかの代案を出せよ
>>523 長野 コオロギで検索すると食べてるみたいだが
だからクロレラとかミドリムシとか 栄養価の高い微生物にしとけよ なんで蛆虫やゴキブリ類なんだよ
>>522 特殊なサングラスかけると正体見えるんやな
前提から間違い。冷静になって考えろ。 人口過多は、日本が抱える問題ではない。 日本は、人口が減っているなんて誰でもしってるだろ。
>>514 まあエビ・カニは冷静に見るとデカい虫だよなとは以前から思ってた
>>368 会話不能やね
虫が好物だと脳をやられるのか
月面基地や火星移民はこれを喰う意味あるかも。 ま、地球上にいる限り必要なさそう。
>>518 遺伝子組み換えは虫でやる必要ない。もっともイージーに増えるし
遺伝子組み換えするとしたら植物だよ。日本にある安い豆腐や納豆とか
>>353 税金喰らいのドクズ官僚共の餌はコウロギにせえってな話だわな
>>381 デマ太郎、セクシー、ケケ中が今年も行った世界経済フォーラムのせいです 選挙で選ばれたわけでもない組織なのに隷属してるのが日本含めた先進国()な
Why we need to give insects the role they deserve in our food systems Jul 12, 2021
https://www.weforum.org/agenda/2021/07/why-we-need-to-give-insects-the-role-they-deserve-in-our-food-systems/ 食料危機に対応する為のリスクヘッジの側面も分からないでもないが、先ず今現在大量消費、大量廃棄問題の対策からやろ。同時進行してるようには見えん
>>536 お前のレスだけ異様
なにいってるのか全然わからん
>>1 国民よりダボス会議が大事な自民党
#自民と維新に戦略的に投票しない
>>541 ミミズはアメリカでは普通に料理があるからな
>>528 詐欺やめろ
お前が勝手に作り出した問題だろ
民間企業が自分の金で研究開発するなら勝手にやってればいいが税金投入するんじゃねえよ
>>517 就職ww
労働が前提な発想は本当に下級なんだな
投資家ビザぐらいは知っとけ
ミズアブ調べたらウジやないかw こんなもん流石のワイもキレるわ
ブドウ虫 釣り餌を食うようになったらもうおしまい。
>>530 そいつらに何言っても無駄。中国ですら食わないって雲南省無視してるしカンボジアとかも食ってるのに何故かコオロギ食べないことにしてる
ワクチンでやたら騒いでる奴らと同レベル。ろくに調べることをしない
>>547 牛を殺すと何十万か補助金出してるぞ
廃棄してる牛乳からプロテイン作ればいいと思うんだがなw
>>544 じゃあ話しかけんなよ
理解しないものに感想言ってんのか
変質者か
セミは上級国民用だ! 下級のお前らはミズアブでも食ってろ!
SDGs向きの昆虫食の共通点 コオロギ 済 家の中では人間の食べ残しや生ゴミ、アリやダニなどが餌になります。 アメリカミズアブ 済 ハエ目に属する雑食性昆虫で、生ごみ等で比較的簡単に養殖することが可能です。 ゴキブリ あらゆるものを食べます。生ゴミや人間の食べかすだけでなく、 仲間のフンや死骸、人間の髪の毛やホコリまで食べてしまいます。
食は文化だ。鯨やイナゴは食うがコオロギは食わない文化だ。
ナマポに限界集落に住まわせて 耕作放棄地を再利用させれよ
>>423 イナゴの佃煮は昔から日本にあったから食べ物(珍味)としてギリ認めるが、コオロギを常食にしようとする流れは許せんよバイトさん
>>547 そんなもん簡単にできるわけないし儲かるならみんなやってる
外国産の安いものが大量に来るんだからよ
ここまで来てまだ昆虫食推す奴らって逆にもう反陰謀論者だろw 都合が悪いこと突っ込まれたら全部陰謀論にするのもうやめとけやw 見てて苦しいぞかなりw
>>553 フェニックスワームと呼ぶんだぞ
なんかかっこいいだろ
>>564 それなぁ。G7の国全体にいえることなんだよなぁ
食糧難にって言ってるけど食用コオロギの餌って大豆とかトウモロコシなんだろ 世界的食糧難の時に簡単に輸入できるんかね
虫なんか絶対に食うな。 そんなのは、奴隷以下だぞ。
>>562 クジラもイナゴも食ったことない人のほうがもう多くなってると思う
飼料使うなら虫より南米のクイとかいうネズミの方が良くね
恐怖に煽られてワクチン打って ポイントに釣られてマイナンバーカード作ったから コイツら何やっても大丈夫と値踏みされたんだよ。もっと加速するぞ。 嫌ならマイナンバーカード返納して来い
利権美味しすぎてノーリスクの公金チューチューチャレンジのつもりだろうが、世間は今までそんな奴らに金が流れていたことを知って怒ってるよ
ザザ虫の人が養殖装置自作してたな コオロギと違って味は良いらしいぞ ただ効率と便所バチってイメージがってさ
>>557 おめぇから話しかけてんだよバカ
よく辿れよクズ
愛国食である便所蛆を嬉しそうに咀嚼するネトウヨ達が見れるのだろうか? 僕は軍師だから食べなくていいんだとわけのわからん発狂をしそうだが
>>515 エビとかは陽キャって感じだけど、バッタとかコオロギははなんかニートっぽいじゃん見た目が
>>547 そんなのとっくにやってるだろ
国が補助金出しまくってる
>>499 ゴキブリでミルクを作るのは特殊な種類だけだな
ゴキブリには卵を腹で孵化させて幼虫を更に腹の中で少し育ててから産む種類が
熱帯地域に何種類かいて、その仲間だけだ
こういうゴキブリは非常に大きくて体長5~9㎝もある
殆どの種類は野外で落ち葉や枯れ木などを食べているが
またこのようなゴキブリは親は幼虫の形で産んだ子供と更に暫く同居して
親はかみ砕いた朽木や自分の糞を幼虫に与えて育てる
これによって幼虫は親から腸内細菌を受け取れる
って、やっぱり汚い虫だな
ゴキブリ画像注意
https://en.wikipedia.org/wiki/Madagascar_hissing_cockroach マダガスカルオオゴキブリ
弱い人、貧しい人は虫を食って生きながらえる社会 そんなの許しちゃいけないだろ
ほっときゃいいって問題ではないのがわかっていただけただろうか
草食の虫が食用に適してるけど、変に蝗とか育てたら農作物被害出たとき責任とれんって問題も出るし
>>576 そんな君もマスクはさせられたんでしょう?
こうやってインスタグラマーに食べさせる気だろおい!
若い女から洗脳されていくんだな
日本の食文化が破壊されてしまう 東西新聞さん、どう思います? 山岡「アボリジニは芋虫を食います」
>>572 そこに矛盾があるが、何でも食うからなw
後々は、そういうことだよ。
>>557 寂しくて俺に話しかけてきたネラーのくせに笑
相手にしてほしいか?おい
美味い虫が食いたいんだよ イナゴとか蚕をもっと流通させろ
>>569 お前と一緒に反昆虫食やってるやつ
陰謀論者だらけだぞ
よくみてみろ
>>565 イナゴは稲子の名の通り稲しか食べないから糞尿抜きも楽だけどコオロギは共喰い始めるから不可能だしな
>>423 イナゴは草食だし国産だし
農業のためにもなるし
コオロギってこれ大陸コオロギの養殖だぞ
ジャマイカンコオロギかヨーロピアンイエコオロギ
在来種の倍くらいのデカさ
こんなの入れたら稲害になる
>>498 山肌削ってソーラーパネル敷き詰める愚行に税金使ったのは民主党
>>563 そういう話だよな
それができたらナマポ受け取ってないだろうけどなw
>>588 筋金入りのノーマスクに決まってるだろw
壷に与して食料自給率下げまくった 壷民党の農政がすべての原因。 廃棄牛乳や余った米を 生かすことを全くしてこなかった。
ゴキブリって乳出るんか つぶすと白っぽいのがベチャッとなるアレのことならミルクって言って誤魔化しか
ジャンボタニシはどうなんだ? アレ滅茶苦茶繁殖力強くてイチゴ石鹸みたいなピンクの卵いっぱい産んで用水路の生態系変えてしまうくらいなんだろ? ジャンボサザエって名前にしたら食うヤツ出てくるだろ?
>>583 若い女性も気軽に飼える人気の昆虫食ですよ
井上咲楽さん 「昆虫食は食育に役立つ」 味や魅力熱く語る
https://mainichi.jp/articles/20230216/k00/00m/040/104000c ――家で飼育して食べることもあるそうですね。
◆新型コロナウイルス禍で家にいることが増えたので、
コオロギやカイコ、マダガスカルゴキブリも育ててみました。
コオロギで40匹ほど、カイコは30~40匹、マダガスカルゴキブリは
最初3匹ほどでしたが、繁殖させて30~40匹になりました。
>>594 暇つぶしの雑談する感覚でコメントされただけだろ。一々勘違いしてキモいわ
>>574 クジラは食育の一貫として小学校の給食で出てるよ
うちにいる現役小学生も食べてる
お前らがコオロギに文句ばっかりいうからミズアブ食わされる羽目になった コオロギ食ってる方がマシだった
硬い系はまだいいとして(よくない) アブて柔らかいだろ・・
「うちの会社の食品に虫入れたったわ!」 「オエエエ。食えるかそんなもん」 → 侮辱罪の対象 なにこの国、こわいw
虫を食材にするのも結構だけどとりあえず名前を変えなきゃダメだな コオロギだのミズアブだのそのまんまなら誰も受け入れないんじゃないの?
>>602 実在したのか
それなら言う権利がしっかりある
味もコオロギよりかイナゴの方がいいよ 両方食べるカンボジアの人が言っている
>>613 クラジのほうがコオロギより
危険なのにね
>>568 お前はお前で今オランダが環境保護の名目で強制的に農家潰されるのも農家のデモが酷い事もそして子供達にミルワーム食わせているのも知っているか?
もう今までの常識が通用しないぐらい狂って来ているんだわ
そういえばアボリジニは生の幼虫?食ってたな マダガスカルゴキブリも名前変えればいけるか
>>611 寂しいいいわけやな
遊んでほしけりゃそういえよ
コオロギくん
稲作より楽ならいつかは避けられないだろな 農家なんて減少する一方だし 外国産の米なんか不味いし
ミズアブってなんだよ 語感が既に気持ち悪いんだけど
別に昆虫食を推すわけじゃないけど 反対してる側がヒステリックで傍から見てて気持ち悪いわ 陰謀論者みたいなやつだらけだし 見知らぬ勢力に洗脳される的な事を喚いてて、精神的に問題抱えてる人が多いのでは?
自民の岩盤支持層って五輪やこういうのに群がる上級ととにかく頭の悪い底辺ネトウヨなんだろうな
>>608 ばえてやがる!
なんでもばえればいいってもんじゃねえぞ
マリオネットじゃねええ
>>600 そいつらが下野してから10年以上
政権取ってる奴らは何してんだよ
>>600 2011 ミンシュガー
2012 ミンシュガー
2013 ミンシュガー
2014 ミンシュガー
2015 ミンシュガー
2016 ミンシュガー
2017 ミンシュガー
2018 ミンシュガー
2019 ミンシュガー
2020 ミンシュガー
2021 ミンシュガー
2022 ミンシュガー
2023 ミンシュガー←今ここ
その間なにをされていたのかな?
>>619 ディープステートをダークステートだと思ってる奴が偉そうだなw
日本が新技術みたいなのちょっと手付けて諦めて 後に他の国がそれで天下取るパターン稀によくあるけど この虫食がそのタイプのひとつになったら色々やだな
>>625 アボリジニの平均寿命はたったの60歳だぞ
便所コオロギと便所蛆なら繁殖早いし簡単だろうね 不審火で焼けた養鶏場も値上がりする卵も余った乳牛も援助せず 国は虫に何兆円と出すのだから自国のまともな食べ物を減らして自給率下げて 牛乳なんてチーズや加工品いくらでもあるのに殺処分に補助金 虫食わすために食糧危機を作ってる 誰が指示してるんだ?
米みたいな穀物食う虫なまではまだわかる。 なぜ、縁の下や便所に出没するコオロギなんだ? 推してるやつは死ね
>>622 食料危機なら回避するためにどうにかするもんじゃね?
黙ってみながら飢えていくよりマシだろ
北朝鮮とかがマシか?
ゲジゲジでアヒージョ作ってるYoutuberいたな
>>605 それ他のゴキブリ寄せ付けるフェロモンだから床とか拭いたほうがいいぞ
>>620 コオロギの風味をよくするために
遺伝子改造してない大豆、厳選されたトウモロコシを
与えてるとかいうのも読んだ
なんで人間が遺伝子改造大豆食ってんのかな
日本人は虫なんか食べる前にブルーギルとかブラックバスとかアメリカザリガニ食べるべきだろ
これこそいつもやってるように政治家が食べて安全性アピールすればいいのに
>>628 ブヨブヨの水ぶくれみたいな子供が
産まれそう
過去の人間が長く食べてきた実績のある虫だけにせいよ
>>629 そう言わず地球の皆と共に推進しませんか?
港に2,3発ミサイルが落ちるだけで流通麻痺して餓死が始まるからな それに備えようとしているのだろう
>>641 お前の言う通りだと思うよ
2万欲しさにマイナンバーカード作るような貧困層は虫をやウジを食えばいい
俺は豆腐や納豆でいいよ
>>600 その民主党の政策を
引き継いでるのが自民党・公明党なんだが?
>>629 だな
普段からゴキブリやうじ虫を食べてる普通の日本人からしたら違和感しかない
>>655 燃料も肥料も飼料もほぼ輸入なんですけど
>>639 乳牛の殺処分に駆除金…
貰いたがってるのは酪農家だろ
コオロギといい公衆便所周辺にいる昆虫ばかりなのは意図的なのか?
ハエ男っていう映画が 未だにトラウマなんだが 食ってもハエにならんよね
>>499 ところで、
ゴキブリがミルクを出すのは
子宮と呼ばれる、卵を孵化させて幼虫を暫く育てる場所だな
サメの仲間も卵でなく仔ザメを産む種類が多いが
子宮から栄養のあるミルク状の液体を出して仔ザメを育てる分類群がいる
一番凶暴な人食いザメとされるホホジロザメも、このようにして子供を育てる
だがホホジロザメの初期の育児には残酷な部分もある
生まれた子供は子宮内でミルクも飲むが、それだけでは足りずに
まだ孵化していない卵やより小さな子供まで食ってしまうのだ
より進化したメジロザメの仲間は、卵の殻が子宮壁とくっついて
血液で養分を送るようになっている
もはや卵胎生でなく胎生と呼ばれる
こうなると共食いの必要はない
平時なら安い海外産のコオロギパウダーで ゆるふわ意識高い系エコ食品が作れるかもしれないが 本当に食糧難になったとしたら コオロギはおろかコオロギのエサとなる大豆などの飼料も日本に入ってこないだろう 余程問題のある食料と分かれば入ってくるかもしれないが コオロギによって一体何を解決しようとしているのかが謎だ
>>664 せいぜい胃が食い破られる程度
獣医さんが詳しい
>>468 これもドイツ語にすればばれない
シャーベミルヒ
なんでこう嫌われる昆虫食をゴリ押しするか。企業のマイナスイメージにもなるのに推すか 目的は障害者雇用枠対策ではないか?
養殖場から脱走したコオロギが大量発生して田畑を食い荒らす危険性はないのか?
>>635 少なくともコロナは野党として5000円の出どころを聞こうとしたバカどものせいでコロナ対策の話し合いろくに出来ずに出遅れて被害拡大させられたな
大事な会議で余分なこと喚き散らかした迷惑な野党ってどこの野党だっけ
>>629 今日から羊蹄類の代わりに全部コオロギ食に変えてみろやキチガイ
虫はいっぱいそのへんにいるからな 全部まとめて食わせとけばいい
>>655 「穀物飼料が輸入できなくなったら牛や豚が育てられてない!だからコオロギがいい!」
コオロギの餌は?
「輸入した穀物飼料」
便所コオロギに便所バエ 便所食大好き日本人。 なにがトンスルだアホが。
気持ち悪 なんでこんな国になっちまったのかねえ これが「美しい国」の成れの果てか
>>647 そんなの食わそうとしてるのかな、家がゴキブリだらけになるなw
食材として置いててもそうだがww
電通もまずは韓国で流行らせてからにすれば? そうすれば新大久保で虫売れるよ。
世界中の国のロードマップがこれなんか?日本だけか?
>>656 あと業スーとかラムーとか半額弁当買うやつな
ゴツ盛り買うやつとかもコオロギまっしぐらの底辺
身近でも常食してこなかったのが答えだろ 先人に習えよ
>>659 そういう余分なこと書くから嫌われるんだよ
もっと食糧資源が乏しい砂漠とかならともかく日本で虫が選択肢上位になることはあり得ないわ
日本の食事は口に合わないスーパーで食べれる物が売ってない そうほざいて帰国したウクライナに支援金の代わりにコオロギを送ってやれ
>>1 アブ(虻・蝱)は、
昆虫綱ハエ目(双翅目)
ハエ亜目(短角亜目)の名称である。
ハエを食えとか…
前提から間違ってる。人口過多は日本の問題ではない。 日本は人口が減少し、食料を消費しきれない国だぞ。 そんなの、だれでも知ってるだろ? 取れすぎる米は、長年に渡って生産量を意図的に抑制している。 陸地面積より遥かに広い海では、無限にタンパク源が生産される。 海外からは、津波のように食材が押し寄せてくる。 虫なんか飼う必要が何処にある?
>>674 「ソーラーパネルは民主党が」
「10年以上前から自民党政権だろ」
「コロナのときの野党が」
日本語でおk
政治家が都内の5つ星ホテルで神戸和牛に舌鼓を打っている頃・・ド底辺は自宅でコオロギとミズアブを食していた・・
コオロギウジ虫ゴキブリを食べないバカは低学歴の陰謀論者と罵られる時代がくるな なら俺は低学歴の陰謀論者でいいわ。
自公のポスターが貼ってある飲食店には絶対行かないアルよ!
>>629 一部はワク害の答え合わせのターンをごまかすために
話題作りで騒いでる連中だからだろ
近い将来、レプティリアンどもが支配者として表に出てくるようになりそうだな
>>683 まあ食おうとしてる連中はほっとけばいいんじゃねえの?そもそも日本じゃゴキブリは害虫ってイメージが強すぎてよほどのバカぐらいしか食わんだろ
浪花虫しぐれ 「それもこれもみんな銭の為や! 虫や!虫持ってこい!」
>>662 そりゃ生活かかってるから牛乳が売れず処分し続けてる状況なら殺処分しかなくなるが
国が乳牛を保護する支援ではなく処分する支援してるのが問題では?
畜産業が縮小され再度参入は難しい
>>690 だな
うじ虫やゴキブリを食べるのが普通なのに
反ウジ厨は嫌われる
>>685 世界的なビッグウェーブ
国内の政治家や官僚に怒りの矛先を向けてる人達はセンスないよ
>>570 お前かゴキブリをオーシャンビートルって言った奴は
これ、あれでしょ。 第2のクールジャパンのダニコロ。 税金チューチュービジネスかよ。全員呪いタヒねよ。
EV太陽光ワクチンLGBT昆虫食 SDGsなんかにうつつを抜かす阿呆どものせいでなんもかんも不安定やんけ
>>705 ワクチン打たなかったやつは高学歴ってほざいてるやつもあるからそれも出そうだな
>>443 ノウハウのない日本が施設を作って運用するにあたってそんな夏休みの自由研究みたいにいくわけないだろw
気候だって違うのに
そのうちゴキブリも食わせてくるぞ ゴキブリ民族ジャップ生誕だな
金稼ぐチャンスだからかここ最近コオロギコオロギ喚いてんな とうとう日本も金さえ増えれば虫でも良いって国になったか
>>705 日本じゃ定番のプロパガンダ文句だよな、高学歴は自民支持って
飢え死に寸前で目の前にいたサソリを食って生き長らえ ついには砂漠の王にまでなった人がいたな かなり以前になんかの映画で見たことがある
人類を救う「ゴキブリのミルク」…栄養は牛乳の3倍、スーパーフード
イナゴもハチノコもスルーなのがわからん 昆虫食はコスパ良いなら低級国民の餌にはなるだろうが 高い金払って虫など食いたくない
>>714 お前よくバカって言われるだろ
バカは話しててもつまらんからほっとかれる
>>713 酪農家も政治家も目の前のことしか考えてないんだよ
政治家はとりあえず票がほしいだけだから
そんな虫食の未来がーとか遠い未来は見てない
>>729 名称は「アブやハエの幼虫」だってさ
そのうちウジ虫という単語は禁止用語になりそう
新しい食い物を開発するのはいいけど 軌道に乗る前に既存の食い物を捨てさせようとするのはどうよ
日本には昆虫食に関する規制が全く無いから、欧米のハゲタカに狙われてるんだよな 国民も洗脳されやすくて馬鹿だし
>>731 牛乳の3倍って、大きさ考えたら駄目なんじゃないの 笑
コオロギは絶対反対だけどユーグレナ(ミドリムシ)は宣伝しまくります
札幌五輪ダメになったから 別の公金チューチュースキームが必要なんだろ
>>734 ウジ虫を食べてるお利口さんでちゅね〜w
ゴキブリおいしいでちゅか〜?
遺伝子組換えじゃない大豆を厳選してエサとして与えてます!キリッ
>>667 世界の人口増加と食生活の変化(穀物ばっかり食べてたのが動物性の食品を多く摂るようになってる)が相まって畜産や漁業が限界を迎える可能性があるから新しい食糧生産の手段を研究しとるんだろ
戦争とか災害とかで食糧難になるような状況は想定してないっつーか、それはまた別の話じゃね
トノサマバッタなども原料にしてみたり色々試作してるようだが アフリカからインドに到達した蝗害は いまや人の食料にとって最大の脅威ともいえる 致命的なしっぺ返しを食らわねばいいがね
現在の世界人口が80億人だが アフリカで動物性たんぱく質が行き渡るくらいにしたかったら 昆虫食べないと量的にはダメなんだろうな? 日本としてはさっさと木質セルロースというか それから取ったグルコースを元に 何とかアミノ基やカルボキシル基などなどを付与して 必須アミノ酸を工業的に作って そのタブレットと言う形で国民に供給する方が マシだと思うんだがなあ
>>741 釣り餌や熱帯魚の餌だよね…
なんで国民が魚と同じなん?
>>722 そんな難しいなら養殖できんやん
貝類とか鰻みたいにどうしても海水必要で孵化から養殖は無理ってならわかるけどよ
虫やぞ?
ダボス会議を取材してた独立系ジャーナリストが自分達は三つ星レストランで豪華な食事をとりながらコオロギ食を推し進めるダボス会議に集まった金融エリートやグローバリスト達の話をしていたけどやっぱりか
日本人が虫を普通に食ってたのって縄文時代くらいか そこまで先祖返りしないと生き延びれないとかもう終わりじゃん
ゴキブリが来たと思ったらハエかよ、これイジメだよね
ググってみたらハエとウジ虫出てきてオエー 岸田は早くもりもりウジ虫丼食うパフォーマンスしてくれ やっても俺は無理だけど
フードロス活用と温室効果ガス削減前提の発想しかできない連中が推し進める計画だからな エコロジストどもが食糧難っていう大義名分を得て調子に乗ってんだよ
>>752 WEFは自然災害の食糧難を警告してるよ
今年から始まるのを昨年に
>>755 コオロギも魚や爬虫類や両生類のエサだな
まあそういうことなんだろ
岸田「上級の皆様には上質な食材を。ジャップは虫でも食ってろw」
>>12 乳牛と殺したら一頭あたり15万円の補助金出るぞ
四万頭は潰すらしいな
やれるものならまずこども食堂からやってみろよ 貧困のガキが白米食べられて なんで我々普通の人がウジムシ食わされなきゃならんの?
現在はミズアブのガイドラインを年度内の完成公表を目指して進めている ウジはあかんで…
>>2 それは最後に出てくるw
これでも様子見ながら、気を使ってコオロギから始めているw
>>737 いや…おからそのまま食った方がいい…w
>>762 それなぁ
コオロギの方がマシに見える
国民洗脳
自民統一党はプロだわ…
栄養たっぷりなら被災地や難民への支援なんかに使えばいい
コロオギの毒は野生の場合って答えが出たら今度はプリンガー!なんてバカの一つ覚えみたいに唱えだしてホント情けない 普通に勝手にコロオギ入れるな!もう買わねー!で済むのに
何も考えずに毒枠打った連中は、やっぱり何にも考えずにコオロギ食うんだろうな まさしく東方の実験場
岸田に生放送でマスコミ全社入れて 「宝箱です!」 「うわー全部食べていいの?」 「はい、蛆とコオロギと虻の踊り食いです」 これやって?
>>764 昨年秋
NHKニュースがマイナーな時間帯にWEFが警告する世界的食糧危機取り上げてたからな
こういうことなんだろうな
>>772 不可能を可能にする壮大なチャレンジだよ
新聞にウヨカルト雑誌のWiLLの広告が載ってたから見出しを読んでみたけど こいつらマジで恥ずかしくねーのかなw 今は反ダボス会議で反ワクチンで反昆虫食で反SDGsで、それにも拘わらず安倍ヨイショは相変わらずとかww 大体、野党が「日本国内でワクチンの治験をしてから接種を進めるべきでは?」という至極真っ当な提案をした時に 「野党がワクチンの承認を遅らせた!野党は人殺し!!」って野党を叩いてたのはカルトクソウヨだったろうに で、このクソウヨどもはダボス会議のシュワブを叩いてるけど、そんなこと言ったらこいつ↓はどうなるんだ?w シュワブとメッチャ仲が良いんだがwww(本当、クソウヨって池沼ばっかだわ…) 首相官邸:安倍総理のダボス会議「グローバル有識者会議」参加 2013年1月26日 VIDEO 外務省:安倍総理大臣のダボス会議出席(概要)2014年1月23日 s://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page24_000199.html 首相官邸:世界経済フォーラム年次総会 安倍総理スピーチ 2019年1月23日 s://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0123wef.html
余計な物をご丁寧に粉末にし練り込んで入れて やっちまったな~
>>635 辻元がカメラ目線で改憲阻止しようとしてた時期まではまともだと思ってた記憶があるけど
改憲が現実になったとしたらこいつらのせいなのは確か
>>772 フードテックの推進資料みた?東大出の官僚だよ
>>770 まぁ、低所得で国民は
エラ呼吸だからなぁ…
>>752 つまり現実と乖離した妄想エコ施策ということだろう
意味がない
現実的には危機になれば
地産地消的な方向に向くだろうが
地産地消の極みみたいな伝統的な昆虫食とも真逆の発想
自分は木の根を食うわ 虫なんか食う恥を晒してまで生き延びたくない
貧乏人から搾り取った税金を上級でちゅーちゅー山分けし国民には虫食っとけとな
まず、今度のG7で3食コオロギでもてなしてやれw 天皇晩餐会でも、コオロギのフルコースなw
>>787 コオロギにうじ虫に便所のハエ
思考停止でこれ食べられるならすげーな
>>775 フナムシはそのままだと内臓が物凄く臭い
それで数日絶食させてからなら食えるが、
数匹容器に纏めておいて絶食させると
共食いしてしまう
何時まで経っても内臓が空にならない
仕方なく、1匹ずつ個別飼育して糞出ししないといけないので
手間が掛かる
なお腹が減ると自分の糞まで食べだすので
定期的に掃除必須
その後は揚げたらまあ小エビみたいな風味になるが
それでも肛門近くは生臭さが残るとの事
こいつらぶっ殺したら正常になるのかな まだ他にもいるのかな
>>800 東大出の官僚って、なんで馬鹿が多いの?
昆虫食は避けられない 飢えを覚悟の上で国民総拒食 昆虫養殖が儲からないことを身をもって教えねば
>>361 あっちの保護者は問題にしていないというかやめてくれと思ってても多分反対できねーんだろうなあ…
>>1 海に大量にいるオキアミを食っていればいいんじゃね?
「小型のエビです」と言えば(そしてこれはウソでもない)日本人なら何も気にせず普通に食うだろ
養殖するよりずっと安上がりで環境にも優しいと思う
この計画は潰して その予算を乳牛、乳製品の保護育成に回すべき。 アカンわ。 完全に日本の食文化の破壊、 日本人にゲテモノ食わせて外国人が嗤うための計画だわ。
>>759 近代に入って残ってるのはイナゴ、ハチノコ、ざざむし
まあどれも奇習ゲテモノ珍味の類いだわな
日本史において虫を「食事」や「食糧」にしてこなかったのはそれなりの理由があるってことだ
>>807 アイツラには 粉末食品でなく 生身の
煮たり焼いたりしたモノ食わしたいな
>>811 フナムシは空腹になると自分の足も食べる
そしてまた生えてくる
これ豆な
>>817 クジラのエサを横取りすんな
そういうことするから生態系が乱れるんだよ
>>806 俺?w
俺の思い込みじゃなくて、事実だわww
ちゃんとリンク先を読めよ、政府の公式なんだからwww
気色悪いわ。食いたい奴だけで勝手にやっとけば誰も文句言わん 給食とかにでしゃばって出すから批判される
つーかミズアブは食ったことないけどワーム系はだいたい美味いんだよね うまい虫なら日本人は受け入れると言ってコオロギに批判的だった人をTwitterで見たけどどんな反応するかな
オキアミは多分みんな食ってる 普通にうまいし国産キムチに入ってたりする
>>799 グローバリズムそして自然主義だから、外部移民を積極的に受け入れていき、その末に食料難になるなら昆虫食も致し方ない、と考えている
アメリカミズアブの通称は便所バチだぞ(コウカアブがそういわれることもあるが、 コウカアブもよく似た近縁種だし呼び名が混ざっている) 御便所コーロギといい…何処のうんこ好きの陰謀かな 水アブじゃなくてちゃんと便所バチと呼ぼう
まず公務員の食堂は全部虫料理にしろよ、 公務員の子供の食い物も虫だけな
>>817 海にいくのに油が必要
いずれ日本は高価な油しか買えなくなる
安価な食材のために漁にでれない。高級なものしか捕りにいけなくなるよ
>>834 いや、食べたい人が食べるならいいのよ。
だけど、キミ牛肉とミズアブ、同じ値段だったらミズアブ選ぶ?
正直に答えてみ
利権と天下りと税金投入と中抜き ずっとこれの繰り返し そしていまここ
>>817 オキアミは数十年前に売り込み失敗したようだな
味があっさりし過ぎなのと「小エビばっかり食ってどうすんだよ」って感じで
普及しなかった
だからもっとグロいコオロギやミズアブを提示してから
オキアミにチェンジするのかもな?
イエローモンキーにはうじ虫オニギリがお似合いってか
>>825 長野の専門家がコオロギを食べたきっかけは戦争
「コオロギ食」は是か非か 昆虫食に精通する長野・佐久市「ゲンゴロウの会」会長に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/c72385881c175191b44b9fa56d46d50700c6a06a ──コオロギ食をめぐって論争が起きていますが、どう思いますか。
「それはよくわからない。ただ、私が昆虫を食べ始めたのは、
戦後で食べ物がなかった時代だったから。それでイナゴやコオロギを
食べた。(ゲンゴロウの会で)昆虫食の催しを開いた当初、私たちも
いろいろと言われた。(今のように)『なんで昆虫を食べるんだって』。
それこそ、ものすごい批判の声が出た。細かいことを気にしていてはダメだ」
>>53 ベトナム人が幼虫食べてるからワンチャンあるかも?
米や肉は、外国人観光客様や輸出用で、円安貧乏の日本人は昆虫を食べることになるのかな?
ウクライナに昆虫で支援してやれよwwwww 俺らはイラネー
お前ら勘違いしてるけど推進してるやつらは食うつもりないからな? 金チューチュー数だけ吸って下民ジャップが虫食ってるのを嘲笑しながら松坂牛食ってるから
昆虫食を肯定する権利があるやつは、同じ値段で肉売ってても 昆虫をあえて選ぶってやつだけだろ
>>787 さいとうたかをのサバイバルって漫画でも
コオロギや便所バチはくわなかったのにな
>>839 おれも食べたい人が食べるならいいと思ってるよ
統一と自民の関係がバレて叩かれてから 国民に嫌がらせしかしてないなこいつらw
コオロギ、ハエと来て次はゴキブリなんでしょ知ってる
>>813 人と違う事して自分は偉業を成し遂げたい承認欲求の塊の陰キャだから
>>833 ミミズバーガーとか名前つけたら意外と売れるかも
最終目標はゴキブリ 管理が簡単で少ない餌でも簡単に増え、過密飼育も可能 生ゴミや廃棄ロスをゴキブリの餌にして皆様の食卓へ
>>833 便所バチじゃなければな
アブにそっくりなハチだったらイメージ全然違うだろ?
まー便所バチの幼虫はオナガウジだけどさ
>>855 えええ?同じ値段で牛肉とミズアブ肉売ってて
ミズアブ肉選ぶの?
コオロギには動物性タンパク質をエサに与えないと共食いをはじめます。コオロギのエサの大豆カス(オカラ)に魚粉を配合しないといけない理由です。日本は魚粉の54%を輸入に頼っています。大豆は75%を輸入に頼っています
>>827 そういうことw 上級「ほら、お前ら(下級)、餌(コオロギ)だぞ。」 「ちゃんと食べて奴隷として頑張るんだぞ。」 >>852 野菜工場とおんなじなんだよな、箱物作ってキックバックさせて、作った建物はしばらく立ったら倒産させる
名目なんてなんでもいいわけだ
>>830 全員野党扱いしてるお前のオツムはプリオンまみれ
>>857 ハエが最後だと思ったが段階早くて泣けるな
なお、 税金で乳牛を減らします… 税金で牛乳も廃棄します…
>>837 国会食堂を全部虫食にして議員がタンパク源をすべて虫にして説得するのが筋ってもんだわな
虫食を推進してる連中は
「自分たちは上流ウジやコオロギではなく国産和牛を食べるしw」
という前提として動いているわけだし
てめえらが食わないものを押し付けてんじゃねえぞと
まず無計画に人口を増やしてる国が人口抑制するのが先だろ 少子化で人口抑制に貢献してる日本人は優先的に肉を食う権利があるわ
ハチの子はうまいって言うから 試しに食ってはみたけど美味しいとは思わなかった
昆虫ではカミキリの幼虫が最も美味だとされるが それならばタイでサトウキビの害虫として問題になっている チャイロオオキバノコギリカミキリの幼虫がベストって事になる これは幼虫がサトウキビの茎で育ちサトウキビ畑で大被害を与えるが 畑で枯れかけたものを選抜して引き抜けば比較的容易に採集できる 幼虫は最大10㎝以上にもなるので、食べ出もある
>>849 焼肉弁当10000円
焼魚弁当8000円
大豆弁当5000円
謎肉弁当1500円
コオロギ弁当500円
こんな感じだろ庶民は謎肉とコオロギが主食。冠婚葬祭で焼肉か焼魚
コオロギ太郎
そもそも人口減ってる日本で食糧危機対策の昆虫食をなぜやるんだ?コオロギが毒持たないように安全な人間用のトウモロコシや大豆を食わせるとか本末転倒なことやってるし。こんなふざけたことに血税使って国民馬鹿にするのもいい加減にしろ
>>872 基本馬鹿連中だからな
所詮使用人の分際で
普通の国であればこんな馬鹿げた事に税金投入せずに 自国の農業に補助金を出して美味い肉を生産する
>>877 それじゃだめなんだよ。
「貧乏人は麦を食え」
「身の丈にあった教育を受けろ」と同じ
やりたいならせめて食べても安全という長年の実績があるイナゴにしてくれないか
>>877 コオロギで済めばいいな
コオロギの前から食用ゴキブリ研究されてたのを忘れるなよ
コオロギは前座
>>866 しかも遺伝子組み換えを与えると死んでしまうので
与えるのは遺伝子組み換えでない大豆やトウモロコシとくらぁw
>>836 便所コオロギに、便所バチ
で、ゴキブリにハエか・・・
食材は便所、ゴミ捨て場にあり・・・と
想像しただけで吐き気催すなw
>>880 違う違う、「昆虫食を肯定する権利があるのは同じ値段で昆虫肉を売っていたら
肉より昆虫を選ぶやつだけだ」ってのが最初のテーゼ
えっぐい臭いのカニやエビやサザエをうまいうまい言ってるのとそう変わらん 結局のところ先入観だよ先入観
>>889 イナゴは雑食じゃないから食品リサイクルできない
>>880 この手のスレ、会話成立しないのが多すぎる
マジで外国人なんじゃないかと思うわ
>>864 無視はだめ。
政府と宗教が勝手に公金ぶっこむから
監視して潰しに行くくらいでないと止められない。
企業が私費で、食いたい人のために開発するのは止めないが、
政府が支援と称して金を使うのは全力で止めないと、
連中はいくらでも金を注ぎ込む。
それならその金を乳製品の普及に回せばいいのに、
乳牛は殺処分でコオロギには大量の税金投入とか、
今そんな状況になってる。
無視や放置は、コオロギ食わせたがる側の勝ちと同じだ。
>>893 ウジ虫じゃありません
ハエの幼虫です
by昆虫食推進委員
>>897 キミは同じ値段で昆虫肉と普通の肉売っててあえて昆虫肉を選ぶかい?
もし昆虫肉を選ぶなら、キミにはもう何も言わない。
個人の趣味嗜好の問題だ、そうなると
>>862 コオロギと同じ共食い問題があるのでコオロギがダメなら勿論ダメ
持ち帰らせの毒餌に効果あるのは、ゴキブリは仲間の死体を食うから
戦時中でも脱脂粉乳と芋だというのに コオロギとハエ食えって…
コオロギ食わされそうになってるのに、暴動一つ起きやしない こんなところで吠えてても、何も変わらない
マジで気持ち悪い コオロギ関連出したメーカーのもん二度と買わん
もう支配者層は金が湯水のようにあるから 娯楽で下民に虫食わせる趣味に走ってるから 儲かるとか関係なしに娯楽だよ、ついでに下民の人口減らすと
>>882 馬鹿にされて
実験場にされてるんだろ
ほら、ワクチンが一時アフリカで先行的に入れられていたように
アフリカだめなら、アジアで・・・だろ
>>772 ??「できない理由を考えるのではなく…!」
>>910 ネットは世の中を変えられるよ。
少なくとも駅前で叫ぶよりよっぽど多くの人に声が届く。
下級国民は昆虫食いながら90歳まで働く奴隷生活。 上級国民はステーキ食いながら王様生活…ダボ○会議
>>908 もうコオロギはゴリ押しで商品化されてる
ダメだというのは国民の意見で上は雑食の虫を下民に食わせたいんだよ
>>862 コオロギなんて鳴く以外はほとんどゴキブリじゃね
どっちもゴミ置き場に居るし
>>896 その日の気分で選ばせろよ
ミャンマー料理屋に行ってチェッターヒンとか食いたい気分の日もコオロギの素揚げ食いたい気分の日もある
統一協会は日本の人口減らすことに大勝利して確定したから 次は日本の食文化を破壊するために動き出した、と見るべきなんだろうな。
なんで次から次へと歴史的裏付けの全くない害虫ばっか持ってくんの?
>>892 ワロタwそう言えば殺虫成分のための遺伝子組み換えっだったなw
近いうちに小学校の遠足の時「こおろぎはオヤツに入るんですか?」とかなるん?
コオロギデモをやろうと立ち上がる市民はいないのかよ
>>924 ということはキミは同じ値段で肉と昆虫肉が売っていたときに
スーパーで昆虫肉を選ぶ日もあるということだ。
そういう人には何も言わないよ。
個人の趣味嗜好の問題だ
>>869 ???
やっぱお前が言ってることは意味が分らんわ
「国内でワクチンの治験をしてから接種」ってのは立憲・共産あたりの提案だぞ(あとれいわか)
もちろん維新は自民党側だったし、国内治験ナシでワクチン接種を推進する側だったけどな
合同委員会「コオロギの次はアメリカミズアブ」 政府「はい」
>>752 食糧難には出生率の高い国にフェミニズムを広めるのが最も効果的です
これは先進国で大変実績がありますので、間違いないですよ
>>916 ホント能天気だねーネットでも世論工作されまくってるのに
>>929 おいおい、キミは脳で考えずになんかスクリプトか台本があって
5ちゃんやってんのかい?
工作員ってやつ?
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
おいネトウヨ ミズアブは愛国虫だからお前らが食えや
>>900 まず日本人に
高い豆腐と安い豆腐あったら高いものから買え、国産のものを買え!と教え込まないとダメだ
日本人はドケチだから安いものを買う。これだと輸入食材に勝てないから何しても無駄
これじゃ公金チューチューじゃなくてコンチューチューじゃねぇか…
>>932 これ野生化して大変なんだってな
コオロギとアブが野生化して生態系崩す未来か
ワクチンと本質はなんも変わらんのに反ワクとバカにしてたやつらが陰謀論全開でコオロギ叩いてるのは面白い現象だなw
マイナカードの時もみんな最初は誰がそんなもん作るんだよって言ってたのに結局作ったから洗脳されて昆虫もみんな食うよ
とりあえず、虫やるくらいなら 先に農業漁業を立て直そうぜ いくら防衛費増したって、食料自給率がこれじゃ 戦闘に耐えられない エネルギ自給率 食料自給率 シェルター普及率 どれを見ても、とても戦争ができる国じゃないんだわw それで、防衛費だけ積んでも無意味なんだわw
>>950 失敗しても国民の税金だから痛くも痒くもないさ(´・ω・`)
>>950 損しないんだ、公金を吸うのが目的だから
コオロギは失敗するのが目的で手を付けたのではと思えるぐらい
>>881 ぼうふら…アカムシ…
>>894 排泄物から肉を作るとかほざいてるのもいるよ
>>932 そもそもコオロギとゴキブリは近縁種だからな
>>19 野党よりマシってのが壺の洗脳
壺よりはどこもマシ
>>923 コオロギもゴキブリも、バッタもキリギリスもケラもカマドウマもカマキリもシロアリも
みな「直翅系昆虫」として纏められる
だが悪臭のあるフェノール類を大量に出すゴキブリはそれで殺菌しているので
コオロギより体表の雑菌は少ないとされる
でもゴキブリは臭くてとても食えん
食べた人は「特大に育つ種類をわざわざ腹を裂いて臭腺を除去して料理した」などという
おまえらのエサにコオロギ以外のバリエーション出てきて良かったな
>>917 下は今でもそうだろ
生活費の為に働いてる奴は、上だよ
WEFは働かなくて良い世界が来ると言ってるけどね 笑
>>950 何故か、国民が大損するシステムじゃね?w
反昆虫食は非国民!と煽れば日本人は馬鹿だから食うよ
>>931 反対デモの話は聞きませんね
日本のみんなにも受け入れられてるようで嬉しいよ
>>897 何言ってんだそいつらおいしい匂いしかしないだろ
>>970 すっごい上からw
キミ誰の立場になりきってんのw?
>>950 大損するのは税金搾取されてるジャップだけwwww
セミが一番マシなんだが成長が遅いからなあ 温室でならクマゼミが2年で成虫になるがそれでも遅すぎる 早く成長する種類は腹に放線菌がいるからタンパク質合成できるのだが これが泥臭さの原因になってしまう
>>961 ざっと目を通して納得した、利権でしかやって無いだろ
>>937 りっけんきょうさんは、自民党を叩きたくてそう言ってたの
あとから、接種時期がうんぬん言ってPCR検査も推進してるだろ
考えた反ワクデは無くて、政治思想に基づく反ワクだよ
他と一緒にするなよ
食べてみたいと思った昆虫はオーストラリアのミツツボアリぐらいだな
VIDEO この予算を高級魚の養殖技術開発に回せばいいのに なんで今の日本人って頭が超悪いの
>>912 下民の数が減ったら自分たちが困るとは思わんのですかね
上級が自ら鍬を持つ羽目になるぞよ…
それが嫌だから貴族気取ってんだろーに
>>934 してる
WEF問題にはウヨサヨ関係ない グローバリズムとナショナリズムの問題だよ
>>961 新しい予算獲得の名目であり
新規企業の利権づくり
北米フードテック産業の圧力も無いとは思えんな
>>21 初めて見たとき あまりの気色悪さに驚愕した。
日本にもこんなおぞましい虫が生息していたのか… と思った
>>985 他食品と比べてアホみたいに安くするしかないな
国民の税金を1円でも昆虫食の推進に投入したら絶対に国民は許さんよ
>>967 次世代は、何故かみんな肌が黒くてムキムキになって
じょ じょ じょーじ と言ってそうだなw
牛肉100g1万、豚肉100g5千円、鶏肉100g千円、コオロギ100g500円、ミズアブ100g100円くらいかな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 42分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213032459caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677815310/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表★2 [Gecko★]YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・【食べ物】コオロギにゴキブリ、オーストラリアの新流行「昆虫食」(画像閲覧注意) ・[再]香川照之の昆虫すごいぜ! 出動!タガメ捜査一課 ★2 ・香川照之の昆虫すごいぜ! 出動!タガメ捜査一課 ★2 [無断転載禁止] ・香川照之の昆虫すごいぜ!「6時間目 アリ」★1 ・【岐阜】東濃の昆虫食研究 中津川に移住のベルギー人 ・香川照之の昆虫すごいぜ!特別編 ・【傾奇】香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」 23日(木) 9時00分〜 [チュー太郎★] ・コナミスポーツ五井9 【駐車場タダにしろ】 ・【サーチナ】GNPが多い日本は「海外にもう1つの日本を作ろうとしているのか」=中国報道 [8/21] [昆虫図鑑★] ・【画像】1年間おしっこに漬けた昆虫達wwww ・クロノジェネシス鞍上が全てルメールだったなら ・エコノミスト誌の「日本は犯罪が起きないから暇な警察が犯罪を作り出している」という記事を海外の反応ブログが扱うとこうなる [無断転載禁止] ・【覇権確実】クロノマギア part3【山本大介】 ・【石川】金ちゃん 大往生704日 県ふれあい昆虫館の金色オタマジャクシ 白山市[06/01] ・人生に絶望したからオロナミンC 5本イッキするわ。止めないでくれ。もういいんだ。 ・兵庫県の昆虫ショップについて語ろう!3 ・【韓国調査】14の根幹技術で最高水準を持つ国 日本9 米国5 韓国0 [9/29] [昆虫図鑑★] ・【新型コロナ】野口健氏が“消毒液騒動”に疑問「米国は先進国なのか」 [臼羅昆布★] ・【中国】「昆虫食」の輸出好調、農村の貧困脱却を後押し…韓国・日本・欧米などの消費者の間で食料として注目を集めている[4/18] ・【舛添 要一】米中対立激化は必然、日本も中国に妥協してはならぬ あのとき対応を誤った日本 [8/15] [昆虫図鑑★] ・【韓国報道】「台湾にAZワクチン送った」日本、今度は「ベトナムを支援」 ★2 [6/5] [昆虫図鑑★] ・【森田将文】出陣★昆虫武将チョウソカベ 1【チャンピオン新連載】 ・【韓国】炭治郎の耳飾りにも難癖をつける旭日旗嫌悪の脱力感(金 愛:フリージャーナリスト) [3/14] [昆虫図鑑★] ・【政治】首相「アベノミクスのエンジンを最大限上げる必要ある」 記者会見★2 [無断転載禁止] ・【アメリカ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか[04/20] ・【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆22☆ ・【意見対立】 4年ぶり再び、王桜原産地論争…「ソメイヨシ」も自生地は韓国 ★2 [4/7] [昆虫図鑑★] ・[速報]韓国の新規コロナ感染者4444人 重症者953人 [1/5] [昆虫図鑑★] ・警視庁でコロナ感染者 昭島署から2人目 ・【悲報】アマゾンの無双オロチ3、PS4版の特典版がダダ余りの模様 ・【昆虫モメン集合】「タガメ」「オオクワガタ」「ミズカマキリ」←これだけは捕れなかったよな ・【ニッポン放送】韓国には強い手で政治的解決を図るしかない〜日本製鉄の即時抗告認めず [8/19] [昆虫図鑑★] ・【韓国】日本がノーベル賞が多いのは外交がうまいから ★2 [昆虫図鑑★] ・コロナが怖くて風俗行かなくなっった人、集まれ8©bbspink.com ・コナミスポーツクラブ京橋【ネットテロ疑惑】 ・新型コロナウイルス総合・嫌儲対策本部★6 ・【キャプ画像あり】 パヨクさん 「安倍は新型コロナに感染して死ね」 ・【室谷克実】韓国・文政権「光復節」前に日本にすり寄るワケ 次なる“反日政策”の地ならしか…文大統領は白々しい発言も [7/31] [昆虫図鑑★] ・【機怪蟲】昆虫族について語るスレ 37匹目 [無断転載禁止] ・香川照之の昆虫すごいぜ! 出動!タガメ捜査一課 ★1 ・コナミ 伏見 ・【経済】アベノミクスは“まやかし” 格差拡大に増えない給料…どうなる日本 ・昆虫が宇宙から来た説は本当なんだろうか? ・【東北】昆虫ブロガーについて語ろう【秋田】 ・新型コロナウイルス狼対策本部 Part.335 ・【台風8号】史上最強クラスで朝鮮半島襲来のおそれも [8/24] [昆虫図鑑★] ・【韓国政府】米主導IPEF 対中けん制の枠組みではない [5/24] [昆虫図鑑★] ・【芸能】哀川翔、大事に育てたカブトムシ最大と最小披露 20日開幕大昆虫展 ・【日韓】「韓国の空母は日本にぜったい勝てない」韓国専門家も断言 [1/20] [昆虫図鑑★] ・【アホの朝日新聞】 「コロナ離婚!」「日本人の夫婦仲は最悪!」「コロナで家庭崩壊!」 実は・・・→ ・【昆虫】グンタイアリは自分たちの体で橋を作るとき2つのシンプルなアルゴリズムに従っている[02/28] ・【日本政府】元徴用工問題で韓国の動向注視 資産売却命令、週内との見方も ★3 [8/15] [昆虫図鑑★] ・【ウーマン村本】未着のアベノマスクに皮肉「おそらく地方の方はコロナ明けを目安に」 [臼羅昆布★] ・【昆虫】クロスズメバチ沖縄で初確認 巣は未発見、経路不明 名護・本部で女王蜂捕獲 [すらいむ★] ・尹錫悦韓国次期大統領 朴槿恵氏と面会「本当に申し訳なかった」「面目ない」 [4/12] [昆虫図鑑★] ・【韓国全経連調査】韓日の国民 共に両国関係改善望む=歴史問題では隔たり [8/11] [昆虫図鑑★] ・【訃報】コロナ禍で転職を決めた結果wwwwwww ・【経済】韓国の物価が2.5%上昇、食品も軽油も家賃も全て高騰 ★2 [1/2] [昆虫図鑑★] ・日本再進出の韓国『現代自動車』05月は「7台」でした ★2 [6/6] [昆虫図鑑★] ・あの韓国教授、今度はマイクロソフト(MSN)天気予報の「竹島は日本の領土」表記に「深刻な問題」 [9/8] [昆虫図鑑★] ・【負け惜しみ】韓国サッカー女子代表 中国に敗れ五輪出場ならず…敵サポーターと日本人主審に八つ当たり [4/13] [昆虫図鑑★] ・韓国首相がコロナで外出自粛要請 文大統領ら給与30%返納 ・【朗報】コロナウイルス、4月頃には完全に終息することが判明 ・【聯合ニュース】台風8号が韓国・済州島接近 過去最強レベルの強風予報に緊張高まる [8/25] [昆虫図鑑★] [新種のホケモン★] ・大阪市コロナ専門病院「もう無理」、医師・看護師18人が退職
11:08:55 up 31 days, 12:12, 3 users, load average: 94.29, 71.77, 62.39
in 0.035460948944092 sec
@0.035460948944092@0b7 on 021401