22222../cacpdo0/2chb/053/40/newsplus167754005321740484098 【東京地裁】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 [ぐれ★]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京地裁】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 [ぐれ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677540053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/02/28(火) 08:20:53.78ID:2P3tmX4o9
※2/27(月) 13:31配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

2014年にベネッセコーポレーションからおよそ2900万件の個人情報が流出した問題で、東京地裁はさきほど、ベネッセ側に対し被害にあった4027人に総額1300万円あまりを支払うよう命じました。

「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営するベネッセコーポレーションをめぐっては、2014年に業務委託先の従業員が顧客情報を持ち出したことで、およそ2895万件の情報が流出していたことが明らかになりました。

この情報流出の被害にあった原告およそ5700人が「情報漏洩で精神的苦痛を受けた」として、ベネッセコーポレーションや、ベネッセホールディングスなどに対し1人当たり5万5000円の損害賠償を求めて裁判を起こしていました。

原告側は、流出した情報は保護者や子どもの名前や性別、生年月日、電話番号などで「各世帯の家族の情報が丸ごとわかるもので、年月が経過するにつれ新たな利用価値が生まれるもの」であり「精神的苦痛を被った」と主張。

一方、ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」などと主張していました

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c63420850e4bb8a10cbd0eb595a0b5d1f66ca01
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:21:59.79ID:Pshf1LZT0
一人当たり3200円w
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:22:51.64ID:nFN7K1kx0
元チャレメとして情けなく思う。ちなまにライ吉推しね。
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:23:09.94ID:pTBkAVbJ0
安っ
弁護士にも取られるしw
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:23:16.24ID:8LlXN6rl0
安すぎない?
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:23:59.51ID:j6l6uJ0e0
今から提訴しても間に合う?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:24:25.05ID:yTC4PayA0
ベネッセ
使う気にならん
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:26:05.37ID:QOWiVxJU0
マイナカードは作らないくせに
こんなのはホイホイ登録するんだよな
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:27:55.62ID:Lg2t4ACo0
>>1
3000円の価値しかない個人情報…
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:29:40.21ID:CgqOHGNn0
日本の個人情報保護はゴミだよな
EUがGDPR作ってる時に
安倍が個人情報を販売する法整備に尽力したし
漏れても500円で足りようっていう風潮が醸成されてるしな
所詮壺国家
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:29:59.89ID:4ZKrp93h0
軽微w
流出した側が開き直ってやがる
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:31:50.35ID:/K6vEmw+0
これ、相手が子供だから『最高裁まで争えば原告は○るだろう』とはいかないヤツね。カワイソス・・・
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:31:52.56ID:8KlfpCnk0
今時すごい横柄な会社だな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:32:10.35ID:Pshf1LZT0
ルフィ被害の情報源がこういうところだったりしたらどうすんの
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:32:18.65ID:SKFWJ+Gl0
こういう流出で得た情報を見て強盗に及んでんるかね
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:33:44.85ID:y2EHRBma0
無能すぎだろ弁護士
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:33:49.34ID:P0VNioCZ0
スマイルゼミに乗り換えたな
しまじろうも都市部しかやらなくなったね
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:34:19.88ID:ICWaXoAs0
マイナンバーカードで同じようなこと起きそう
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:34:39.01ID:AZAK3ndo0
やっすいけどもともとの補償額500円だったからなあ
しかもそれをベネッセ自前の団体に寄付推奨してた
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:34:42.31ID:l0qq3qWF0
去年ベネッセじゃないけど通信講座に申し込んだら迷惑メールガンガンくるようになった
歯医者と友人数人くらいのアドレスやったしそれまでは何もなかったからあの通信講座が怪しい
ベネッセもやらかしたけど他にもこんな事例いっぱいあるやろ
21 ニューノーマルの名無しさん
2023/02/28(火) 08:35:15.43
まじでこの手の賠償て日本ゆるいよね

海外だと懲罰的なのに

逆に客側が企業に被る損失は懲罰的な支払い命じるくせにさ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:00.97ID:LhI5jL4E0
500円でベネッセ役員の個人情報セット売るということですね
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:17.74ID:j0uEmtZG0
ベネッセ(儲け儲けwww)
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:29.94ID:6k4iQcgK0
>>20
通信教育じゃなくて名簿業の方が本職だったりして?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:31.45ID:P0VVMkGw0
江戸しぐさ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:45.40ID:6kE0GKvi0
>>14
やっすいプレゼントの撒き餌に群がって
個人情報を簡単にさらす貧乏でバカなウチ情報をか?
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:36:58.19ID:MY5yngZe0
流出した他の人から同じように訴えられたらヤバいな
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:38:31.32ID:UJ+HtiWO0
>>14
幼児男児が何度かそれぞれ別の中国人女による誘拐未遂は起きてた
被害者が流出した子供かどうかは知らないが
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:39:05.84ID:6SPqRIfJ0
昨今のルフィ強盗殺人もお前らの情報流出が原因かもしれんだろ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:39:45.84ID:P0VVMkGw0
壺でお馴染みの下村が

31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:41:21.54ID:XY6n5X4x0
マイナンバーもいずれこうなる。
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:41:28.74ID:A1MlvfK+O
安倍友企業なのにメスが…

>>10
500万で足りよう、みたいにw
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:41:56.06ID:UJ+HtiWO0
>>29
ルフィ強盗団はオレオレ詐欺の名簿使ってたらしいね
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:42:26.26ID:Y56Cn0ak0
スマイルゼミに変えようか
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:42:59.69ID:s/rSq3q70
やっす
3桁足りなくないか?
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:43:40.58ID:y2EHRBma0
死んでも迷惑掛け続ける安倍という男🙂
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:43:54.78ID:p4kCTAfL0
>>9
何もしなかったら500円なんだが....
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:44:44.90ID:cF/TGcQN0
安すぎるだろ
しかもおよそ2895万件の情報流出のうちでおよそ5700人しか提訴してないのに
4027人しか認められなかったって認められなかった人ってかわいそうだろw
39🤡@意味不明な力を得し者 ◆daAXd979Z2
2023/02/28(火) 08:44:50.41ID:fSkxB61A0
yes of theかのわったしんに対する押し付けな場合は「不可能な一言ん~交際&結婚願望も皆無なのが理由の一つだがそもそも性格的に異常(かれこれちっまたんが勝手に実証してくれるので有難い)&待つのが無理&気に入らない事がアルペジオんだと直ぐに切り替える&優しくもnine&金もnine(もし金持ちになっても寄って来ないように)~」と言う結&論(-ω-`)ジュル。

※THE soんで「広島には二度と住まない&帰らない結&論~既に色々と決まっている事がアルペジオん=主に風俗を死ぬまで満喫~」も伝えとこう&そっして。(yesかのわったしんの個人情報は誰かが漏らしてるのでイルミナティの呪いで始末する)
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:45:13.86ID:s2lMVDwj0
>>37
きっつぅ…
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:45:52.38ID:I4QQsQHE0
役員何人分のボーナスよ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:46:21.87ID:yMrRpgmU0
>>33
強盗に入られた人がみんなオレオレ詐欺で金払った人ってこと?
それ凄いウケるんだけど
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:47:34.11ID:ePqc917L0
>>1
福武 總一郎(ふくたけ そういちろう、1945年12月14日 - )は、日本の実業家、慈善活動家。ベネッセホールディンクス名誉顧問。

来歴
進研ゼミで成功した福武書店(現ベネッセコーポレーション、ベネッセホールディングス)創業者・福武哲彦の長男として生まれる。命名の由来は、同郷の実業家大原總一郎。
岡山県出身。早稲田大学理工学部卒業。日製産業、日本生産性本部勤務を経て、1973年福武書店に入社[1]。/

1986年、福武書店社長であった父の急死に際し、東京から岡山の本社へ戻る。
代表に就任し、英会話教室のベルリッツを買収、社名を福武書店から「ベネッセ」に変え、上場をし、介護事業にも参入、教育・介護の大手企業に育てた[2]。

ベネッセコーポレーションの企業メセナとして、1992年建築家安藤忠雄の設計によるベネッセハウス・ミュージアムを開設した。
2003年にはソニー出身の森本昌義を代表に招き、ベネッセの経営から徐々に退くことを考え、自身の関心は直島の事業や電気自動車に移っていった[2]。/

2012年10月既存4公益財団法人を、美術館運営と文化・芸術による地域振興助成の「福武財団」と、岡山県の教育文化振興助成の「福武教育文化振興財団」に整理統合し理事長に就任。
財団の基本財産となるベネッセホールディングス株式約600万株、及び現金・作品・資産等250億円を超える寄付を福武家は行っている。/

また地球環境の保全と持続可能な社会の実現を目指して、2009年株式会社SIM-Drive(2017年解散)と電気自動車普及協議会の設立に参画し、それぞれ会長に就任した[1][5]。

2014年6月、原田泳幸に後事を託し[6]、最高顧問に退いた[7]。同年、フォーブスの選ぶアジアの慈善事業家として日本人では3人、楽天の三木谷浩史及びVPLの花沢菊香とともに選ばれる[8]。
2016年10月 名誉顧問就任。 現在はニュージーランドに在住[9]。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:48:08.63ID:Ai+/kRID0
まあ500円じゃ少ないわな3千円が妥当な線か
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:48:40.86ID:VMj9NRHp0
何度目だよwww
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:48:51.79ID:e1g46Uvj0
1人当たりがやっすいよな
そんな安い個人情報ならどうでもよさげw
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:49:01.32ID:W7WBKCUw0
ベネッセはこの金額なら控訴せんでええやろ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:49:53.14ID:59lU7N870
日本の個人情報なんてこの程度の価値しかないってことだな
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:50:12.88ID:DSeCLij60
マイナンバー漏えいメンゴー
もちろん、お前らの税金から500円払うよ!笑
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:50:17.83ID:O2kRorjL0
>>21
両方ともないよ
日本には懲罰賠償って発想無いから
漫画村とかも一応買って読んでくれたらいくらだった、みたいに荒唐無稽ではあるが理屈はつけてる
実際にはそんな売れ行きあったら本屋なんか閉鎖しまくってないし、村がある前から売れてねーだろってのはあるが懲罰的賠償って名目にはなってない
まあ実質はそうだろう、ってのは同意する
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:51:12.31ID:UJ+HtiWO0
>>42
ルフィ強盗団は強盗する前はオレオレ詐欺団だったらしいしね
オレオレ詐欺で引っかからなかった人じゃないか?
引っかかった人ならもう金奪われてるだろう
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:52:30.10ID:ePqc917L0
>>32 >>36
やっぱり岡山だけにアベトモ企業ですか。パソナ南部竹中/楽天三木谷なんかとも繋がってるんでしたっけ?
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:52:41.91ID:59lU7N870
たとえどこかがマイナンバーを故意に流出してもこんなもんなんだろうなアホらし
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:53:48.88ID:LY6KnnpT0
たったそれだけかよ
もうそれならIT投資しないで毎回賠償金払うほうが安いじゃん

アホ?
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:55:58.75ID:MIHijHzq0
3000円アップ!やったね!
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:56:09.16ID:057HQ9IV0
こういうのを名簿屋がまとめて強盗や誘拐に使われます
マイナンバーカード普及したらもっと売るやつ増えて犯罪増えるだろうね
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:57:33.16ID:vFVvTs3f0
初めから3000円配っとけよw
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:57:52.86ID:PB+pvjVF0
9年越しの裁判で3300円(´・ω・`)
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:59:55.62ID:fzDt8qMT0
安すぎる。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:00:53.16ID:2fr7OnWu0
>>2
ヤフーB.Bの時は500円だった
向こうから勝手に送りつけてきただけだけど
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:01:12.22ID:T3d6I6440
学習塾とかがめちゃ欲しい個人情報だな
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:01:34.34ID:ApuRYxwF0
この流出があった後辺りから日本での幼児、子供行方不明事件が増えたって聞いたなぁ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:01:45.88ID:057HQ9IV0
>>20
私はコロナで国に意見言ったとき家電全く使わないから家の電話番号記入したらいろんな宗教から電話くるようになった
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:02:00.20ID:yaKxdHmy0
裁判に時間と労力と金をかけて手に入ったのが3000円…
裁判所もどっかの500円配布を参考に算定してんだろうな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:03:08.15ID:63htOS5H0
ベネッセは老人ホームの運営もやってるよな
大丈夫かね
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:04:11.50ID:TrFYDU5D0
>>60
ソニーなんてクレジットカードの番号抜かれて
psのゲームダウンロード権だぜ
ほんとふざけてる。カード変えるのにどんだけ手間かかったと…
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:04:35.00ID:ApuRYxwF0
3年前くらいに会長が奥さん殴ったとかで逮捕されてたな
色々と取り調べされたのかな
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:05:03.90ID:UJ+HtiWO0
>>63
公務員の名簿流出や不正閲覧は過去にも何度かニュースになってたもんな…
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:06:44.91ID:bsDPDGmm0
いやーってか時間かかり過ぎだよな。2014ですよ?産まれたチワワが大往生するくらい時間かかってんじゃん。
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:07:59.21ID:ApuRYxwF0
この会社、瀬戸内海の無人島運営してるし笑
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:08:42.93ID:8e9tUWrU0
まあベネッセが云々というより委託したセキュリティ会社の社員が勝手に個人情報抜いただけなんだけどな
これでベネッセ叩くのもなぁ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:10:06.97ID:/S+Pg+lP0
自動車保険のチューリッヒなんか何年も前に契約を切ったのに「情報が漏れてました」とのことでQUOカードが送られてきた

外人の商品は信用ならん
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:10:30.06ID:uHniH97O0
>ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」
・・・(´・ω・`)
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:10:44.47ID:8eX/4u8f0
>>60
勝手に送りつけてない、同意して申請しないと来なかったはず
オレもらってないもん
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:11:02.82ID:YiFwoYlY0
ひとり3000円w
小遣いかよ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:11:46.85ID:vEwmD00t0
>>1
意外と件数が多くて不思議だったが
情報売却って儲かるんだな
1人の賠償がたった3000円なら楽に利益はでる(信頼など未来は見ない
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:12:43.34ID:gtMmlK2M0
これには情シスもニッコリ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:14:01.08ID:zKi+BFfK0
ふーん
お詫びの手紙に添えてなんか余計なもの書かせようとしたのはなんだったんだ
スルーして捨てたけど
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:14:02.16ID:QEcweT6A0
情報流出の罪が軽すぎる

謝って終わりとかふざけんなよ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:15:54.91ID:f2G/2pf50
売却してないよな?
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:17:29.65ID:d2P04NyS0
俺も被害者なんだけど安すぎて脱糞しそう💩
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:18:30.38ID:4eJV9mCs0
日本じゃ何やっても企業の賠償は軽微
そりゃ不正もするし漏洩対策なんてしねーわなこれより金かかるし
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:18:59.59ID:xXPQOMli0
>>71
委託元が責任負うのは法律上当然なんだけど
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:19:32.47ID:9sytoZNI0
何回やってんねん!
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:20:32.15ID:kkH7Dqw20
昔500円どうやってもらったか覚えてないわ
またくれるの?
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:21:12.71ID:TSpH3MLq0
昔どっかの流出で500円の図書カード貰ったな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:21:55.75ID:GsYkieC+0
少なすぎる
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:22:21.55ID:jxV2Cvyq0
うちの子はチャレンジからの進研ゼミだけで一度も塾に通ったこともなく小中高公立で旧帝大を卒業していった。なんて安上がりで親孝行な子なんだ。漏洩の当事者だったけどベネッセは許す。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:22:39.19ID:kkH7Dqw20
うちの子のときは2014年より前だわ
何回流出させてるんだよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:22:54.66ID:MWGl2ZSE0
>>83
でもこれ委託先の個人が個人的な理由で勝手に犯した犯罪だしなぁ
組織的に何かやったわけでもあるまいし
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:24:22.98ID:NIF/6BCN0
個々の個人情報自体に価値はない
でっかい塊になって意味を持つのだ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:24:56.46ID:jp/F/MDV0
>>90
それを防ぐ措置をとるのが法律で決められてる
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:25:19.91ID:inKsTOeP0
つまりこれだけ深刻なお漏らしをしても、たった3500円払えば済むというお墨付きw
庶民に厳しく経営者に甘いw
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:25:46.86ID:KIP+9aEA0
お前の個人情報500円
俺の個人情報プライスレス
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:25:50.25ID:+wiQhPNH0
ながい!
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:26:01.41ID:nvWE2Tpf0
甘すぎ判決だろこれ、、、
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:26:38.60ID:HeNbXwxg0
>>62
マジで!?怖すぎる!
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:26:51.92ID:inKsTOeP0
これじゃ情報漏洩防止にコストかけるなんてバカバカしくてどの会社もやらなくなるよ
漏らしてもハシタ金で済むとわかったんだんからw
何で裁判所ってこんなに頭が悪いんだ?w
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:27:54.61ID:ttl1keNE0
>>10
何せオレオレ詐欺業者に電話番号と名前のリスト販売は合法だからな
電話帳のデータ販売している業者が堂々と営業出来る素晴らしい国
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:27:56.97ID:1muZ10hS0
>>8
そら登録の手間とか簡単ですから
マイナンバーカードもマイナポイントも入手までのプロセスが無駄に分かりづらくてめんどくさい
マイナポイントはもう死ねよ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:28:10.73ID:E5fQC+yX0
お前の個人情報に3500円もの価値があるわけ無いだろw
名簿屋に売っても数百円にしかならんぞ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:28:35.10ID:ttl1keNE0
>>62
ソースは脳内
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:28:35.70ID:OQ9ou9wS0
>>96
びっくりする悪い意味で
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:29:19.26ID:KKk1aBxq0
金券500円もらったわ
でも今もアカウント確認しろとか大量の迷惑メールがすごくてな割に合わん
105ただのとおりすがり
2023/02/28(火) 09:29:29.63ID:Wgajjxel0
>>43
乙武書店と勘違いするほど「ベネッセ」が定着したなー(笑)
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:29:31.72ID:XTGt9HHL0
やっす
これSEが情報売っちゃったやつ?
こんな軽いのか
懲罰的な賠償がないなら形のないものなんて悪いことやったもん勝ちじゃん
バレなきゃ丸儲け
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:30:41.22ID:KxjfMHJu0
子どものころ進研ゼミのDMが結構ちょくちょく家に送られていたな、大体お決まりのパターンでマンガ形式で案内するようなやつ
ちゃんと一定の年齢になると来なくなったわ、どこで調べたんだろう
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:30:44.95ID:bgBLVY2Z0
ベネッセの規模で1300万円って痛くもなんともないよね。
何年も裁判やってたのは面倒だったろうけど。
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:33:26.45ID:ebBio+X80
>>13
昔ホテルの宴会部門勤務だった頃、ベネッセの社員が時々大規模な宴会をしにきてたけどまあ横暴傲慢で苦手だった
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:33:27.74ID:sokZw1Mc0
>>21
アメリカは漏洩で1人あたり250ドル、被害があれば1人あたり5000ドルだもんな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:33:41.14ID:MSsbDfOh0
や、やすすぎる
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:37:07.81ID:O+CHgUji0
>>18
もう中華に抜かれているわ。 マイナは流出しても番号変更出来ないから永遠に被害に遭うよ

銀行や役所専用のメアドに詐欺メールが来るようになった。何処かが漏らしたんだろうなぁ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:37:42.54ID:7HcW7+h10
>>50
それは法律で規定されてる計算だから、しかたないね
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:40:10.28ID:3Ru8lzoT0
これ判決文に原告の名前や住所が載るんだろ、そーゆーセルフ開示はいいのかよ?
単なるカモリストになってて草
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:42:13.46ID:UJ+HtiWO0
>>112
しかもマイナンバーは中華が持ってるアピールで中華から流したんだったよな
委託するの禁止すら契約しないんだもん
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:43:02.93ID:zmF/ACL20
3200円x2900万人=930億円
どうするんやベネッセ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:43:40.69ID:I/A5rFKS0
いやいや、お前らほとんどの個人情報に3000円の価値はないでしょ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:47:23.65ID:Lz6qhrA+0
3000円払えば、個人情報売ってもいいよって判決だからな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:48:24.53ID:5vyfbQh50
セブンは500円だったな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:48:31.72ID:E5fQC+yX0
>>117
約7万5000件を計約60万円で売却してるから本当は一人当たり8円のはずなんだよね
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:49:32.39ID:E5fQC+yX0
>>118
個人情報の売値は1件8円なわけだが、差分2992円は誰が出すんだ?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:51:05.28ID:3Ru8lzoT0
昔「名札ただで作りますよ」とかやってたけど、個人情報の収集に必死で草だったな
マジで何がしたいんだよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:51:12.42ID:KgxgoXqy0
最近だとソースネクストがやべえ抜かれかたしてるけど、補償とかしたのかなあれ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:56:54.23ID:l0qq3qWF0
>>63
うちもあったよ20年以上前の話だけど、某政党からいきなり電話がかかってきて支持政党はどこですかとかいうアンケートで電話の人が丁寧だったから答えたらしばらくして当時の労働省意識調査のアンケートが送ってきて
思うことがあったので全部書いて意見まで書いて出したら、県の健康調査のアンケートが来て書いて出したら次は市のアンケート来たから出さなかったんでそれからはこなくなった
あれ絶対芋づる式で役所に「この人だったら意見書いてくれるよ名簿」があるんだろうなと思った
その25年前の一連の出来事だけだけど

>>65
ベネッセで講習受けたことがあったけど、そのとき「ベネッセでもあったんですが個人情報の取り扱いには十分注意しましょう」て言ってた
しまじろうのことだなとすぐ思い出した。一応講師の人もちょっと言いづらそうな感じで聴いててフフッってなった

>>72
うちにも500円のクオカード送られてきた
苗字だけ流出って手紙に書いてたけどどうなんだか
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:57:06.71ID:8o586nJ10
最低10万円くらいにしろよw
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:58:05.99ID:ApuRYxwF0
>>97
https://gentosha-go.com/articles/-/44285

>>102
色々と大分前に見てるからね
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:59:52.32ID:kkH7Dqw20
マイナンバー抜かれたら見舞い金はいくらだろう
早くカード来ないかな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:00:50.28ID:QzOY6OUE0
>>112
顔写真も追加って…
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:01:50.83ID:ApuRYxwF0
>>102
色々と調べる癖をつけようね
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:03:11.14ID:PdVUrHsV0
こないだ自動車保険会社からいきなり封書が届いて、情報流出の該当者に個別連絡してるとか書いてあってクオカード500円と詫び状が入ってたけど、同時期から確かに迷惑メールが急に複数届き出したから本当に最悪
ベネッセの時は何もなかったのに
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:03:29.90ID:iTAaYMoB0
厳罰が甘過ぎるから裏社会に流れるんだろうが
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:03:43.99ID:sXuk92co0
日大や役所の十八番やん
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:04:13.47ID:Aw2gdCVd0
結局300円で逃げれなかったのかw
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:05:43.86ID:AElmPE9B0
>>101
それをブラッシュアップして、数十万円の詐欺に使うんですよ。
どうです、裏口入学詐欺とか?

まあ、今どき全入だから、希望すればお金を積まなくても入れるのだろうけれど。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:06:28.80ID:NpwANLgF0
たいしたがくじゃないな
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:08:30.19ID:E5fQC+yX0
1件あたり8円出せば買える個人情報にそんな価値があるわけ無いだろ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:09:04.43ID:Pr1oJdUb0
軽微かどうかはこいつらが決めることじゃねえわな
犯罪起こされても関連性証明できんし情報扱っとる会社としては悪質すぎるわ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:10:15.00ID:59lU7N870
最近の全国広域強盗もどこからか流出情報を手に入れたのだろうし日本人はいつ襲われてもおかしくない
いつまでも平和ボケしてると危ないぞ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:11:45.59ID:kq9W35fK0
>>1
数字がお菓子い
ケタが数桁少ないぞ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:12:42.82ID:3Ru8lzoT0
>>127
ただの数字の羅列に意味は無い
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:13:05.03ID:O+CHgUji0
>>115
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20210222-00223860

再々委託までしているし、ろくに調査もせず漏洩は無かったと言い切るお馬鹿政府
こんなマイナに色々紐付けして大丈夫ですか? w
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:13:34.20ID:ApuRYxwF0
>>138
何ヶ月か前に奈良の生協の顧客リスト漏えいがあったね
生協を頼んでるのは比較的余裕のある家庭や高齢者っしょ
奈良県は何げにホントのお金持ちが多いらしいし。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:16:01.75ID:cwbP5n1E0
>>60
KDDIなんか紙切れ1枚だぞ
その紙を客に送るための経費4億円位かかってるらしい
その分客に還元しろよw
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:21:25.02ID:C5CpwWyR0
>>130
アフラックとチューリッヒが騒いでたやつか。
アメリカで業務委託してる会社がやられたんだってな。
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:21:51.01ID:rP0E+bQ20
これは悪政
海外企業からは10倍とれるように法整備しとけ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:25:54.04ID:sPcHBrx70
個人情報流出や盗難にかんするペナルティはもっともーっともっと重くするべきだと思う!
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:27:06.22ID:4ZKrp93h0
>>141
意味不明な擁護者はなぜか自信満々なんだよな
いつもそれで解決してると思ってんの?と思う
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:45:07.63ID:ApuRYxwF0
生協とか漏えいは大丈夫なん?
IT後進国ジャパンだからなぁ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:51:15.09ID:3nH42vG30
ヤフーはいいのか
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:59:00.58ID:YPvE32J30
情報管理が甘い組織は強盗殺人や児童への加害を名簿流出を通じて促進する犯罪支援組織として扱ってやればいい
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:02:06.99ID:PdVUrHsV0
>>144
きっとそれだ
迷惑メールの内容は、昔ながらの長いアドレスでエロ系の文章か、prime期限がどうのこうのってやつが殆ど
それまで迷惑メールは少ない方だったから、絶対これのせいだと思ってる
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:03:24.52ID:kkH7Dqw20
そいや昔2ちゃんで●漏洩のときのお詫びもらってないぞ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:04:32.07ID:v6MwAOeL0
ルフィが来たりして
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:05:35.91ID:nagkZtqH0
一人当たりこんな金額なんだ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:06:50.73ID:nagkZtqH0
>>1
> ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」

こういう会社だったんだ
へえ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:07:42.01ID:VXeUkQvx0
>>1

これ、勝訴判決を根拠に残りの2900万件近くが3000円請求するとベネッセは900億円払わないといけないの?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:08:16.65ID:10CmJjt00
>>155
漏洩のせいで犯罪にあったとかあるなら言えばいいじゃん
そういう話がない時点でスパムメールが来る以上の損害はないでしょ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:09:06.52ID:ft0dv6260
さて、被害者が3200円もらえて喜んでる一方、弁護士はいくら儲けたでしょう。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:09:46.36ID:jyhzA5Ci0
ベネッセ「1人頭3000円は高い!300円にプライスダウンしろ!」
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:21:39.41ID:Cmq1S+nd0
やっす!

プライバシーマーク🤣
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:22:43.40ID:wGu0NuU80
>>33
その名簿はどこから流出した名簿なんだろう
タンス預金ピンポイントで精度高い
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:22:58.00ID:xOQmZ4hw0
>>1
これだけの大量個人情報を漏らしておいてたった1300万円w
kろえなら、やっぱり情報は漏れ放題だな
自分で守るしかない
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:23:55.97ID:GcE6kyAW0
オレ2023年現在、52歳。40年前に、中1でチャレンジ講座で添削した時代のデータが流出。 大阪の妙な予備校から、オレの名前でDM。 子供はもう社会人だし、送付された住所は、旧表記で親は老人で一人暮らしなのにさ。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:25:18.38ID:xOQmZ4hw0
>>112
やっぱマイナンバーやばすぎだな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:26:12.33ID:4ZKrp93h0
>>157
被害なんかすぐには出てこないよ
ルフィなんかは名寄せしてるっていうからあいつら結構地道な事やってる
そういうのに使われるんだよ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:26:28.92ID:T6Rw8tmP0
ベネッセて、まだあの島で変な活動してんの?
子どもの観光地つくりたがってるよね
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:27:56.49ID:T6Rw8tmP0
しまじろう持ってたな…兄弟ふたりとも
小学校入る頃にはやめたけど
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:30:18.89ID:MOKDNxxO0
某宗教関連ここんとき負け続きだけどなんかあるのかな
中国牽制かな
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:37:28.52ID:63RKI0Q00
>>86
それやろ
アイツら舐めすぎやで
振り袖のチラシが激しい事になっとるわ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:39:58.48ID:0Zkub1ZU0
裁判官の名簿を流出されたらいくら損害賠償請求されるんだろう
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:43:07.45ID:UNinS3gs0
この時効は10年だろう?
まだ2900万人裁判できるよね?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:50:22.01ID:HDcK+I5k0
>>7
すでに都立高校入試に入り込んでるの知ってるか?
現実は想定してる以上にぶっ壊れてるぞ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:51:26.00ID:RRvAmBk50
そういやベネッセから詫びの500円のQUOカード送ってきたな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:53:08.16ID:caUbaNpU0
>>1
おかげで迷惑メールがすごくてメアド変えざるを得なくなった
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:55:31.44ID:isUiU1Oo0
>2900万件の個人情報が流出した問題で、東京地裁はさきほど、ベネッセ側に対し被害にあった4027人に

29000000-4027=28995973人の人は無視してOK! ということか。
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:56:35.89ID:T2lk6PfN0
>>175
訴えなきゃ何も無いよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:58:50.11ID:PXFGHeRT0
それよりも一切情報出したつもりないのに封筒が来る謎
引っ越したのに引越し先にもチャレンジの案内が来るのは恐怖だわ
どこから情報盗んできてるんだよ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:58:54.50ID:Rr+URHzY0
ルフィが使うのか
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:06:58.90ID:OA9DBcVN0
>>60
それが悪い前例みたいになっちゃたよな
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:17:34.54ID:+pJrX2ED0
2024年の事件を、なんで9年後に裁判してるわけ?
裁判所、仕事遅すぎだろ
こんなの、即日判決で問題ないだろ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:22:31.11ID:1hvYKTqt0
>>177
役所でコピーしてる
金払えば住民リストコピーできるらしい
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:34:28.23ID:pozh3L470
個人情報やっすw
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:35:57.82ID:mra58IRS0
ベネッセってもはや名簿卸売り業者じゃん。こいつら教育に関わらせると日本終わるわ。潰せよ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:41:05.27ID:BbpT2oI40
さて、糞ースネクストはどうする?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:56:06.73ID:GQqUnr+60
個人情報て1件3000円なの?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:02:09.99ID:WLKHqlqb0
>>107
DMマンガ描いてたわ
ギャラよかった
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:05:44.10ID:9EVYDP1p0
1300億円じゃなくて1300万円www
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:15:25.38ID:KUorvRlK0
>>1
この中から詐欺被害とか強盗被害とかもかなり出てたりするんだろうな
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:17:32.00ID:2VkzF08w0
何回目?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:19:17.54ID:NM07ILej0
この裁判官も3000円で子供の個人情報売ってくれるのかな?
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:34:23.65ID:EQ7CQHW40
被害が出てみないことには
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:36:51.42ID:+RhWhnG90
5万くらい欲しいよな
ルフィ海賊団やってくるかもしれないのに
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:45:58.18ID:x935dLmP0
ネットショップがよく個人情報垂れ流して迷惑メール送られてくるようになるけど、見ただけでイラッとするのに引っ掛かる奴いるんかよ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:57:32.88ID:rQTEnvLm0
>>1
個人情報を流出しといて1人約3000円の賠償金の判決とかふざけてるのか?
これでは管理ずさんでいくらでもやり放題だろ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:15:09.16ID:MqabsJvv0
1人3000円払えば個人情報売ってくれる会社ってこと?
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:17:18.46ID:UEPcnDXf0
ルフィー理想の国。
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:20:54.62ID:NnILTZKX0
最悪
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:21:40.80ID:4NHBHA4C0
>>194
登録しない
嘘を登録する以外対処法無し

最悪ルフィーがやってくる
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:45:10.34ID:N47toOLk0
逆に1300万で売ってくれるなら、買うところ多数あると思うよ
相変わらず、日本の罰金、賠償金安いよな
そりゃ、犯罪やって儲ける輩は次から次へとでてくるよな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:00:05.26ID:99s3oAWO0
>>195
ベネッセ「仕入れ価格が3000円。売値は30000円だ」
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:03:35.93ID:c3CFDDjs0
>>185
そんなに高くないよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:44:30.84ID:QzOY6OUE0
>>176
過払金バブルも終わった事ですしここは一発(^ν^)
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:52:13.86ID:gRKyOEQP0
>>37
当時QUOカードか何かを発送したんたよね
原田のとき

当時、進研ゼミ顧客相手のバイトしていて(詳細は書けない)辞めたくて仕方ないときにこの事件でシフト全部消えて
個人的には助かった
情報持ち出したのは多摩のほうのビルの派遣社員だっけ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:09:29.14ID:gRKyOEQP0
>>198
ペットの名前で登録してる人いるよね
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:15:01.25ID:AV+sxg9B0
1300万円って安すぎ。土人国家かよw
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:34:54.64ID:cqDabyk60
夢グループより安いw
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:36:33.62ID:cqDabyk60
>>13
あっち系だし
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:50:12.46ID:ZRxFiKfl0
当時の社長があれだったしな
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 18:18:34.76ID:OwE+B/Po0
>>6
1よく読んで
多分1人辺りトントン

なんか昔商品券みたいなの貰ったけど、それでいいや
めんどい
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 18:20:36.38ID:OwE+B/Po0
>>37
そうそう
送られてきたよ
思い出した図書カードだったと思う
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 18:22:49.73ID:DEDwxZfI0
ベネッセから 詫び石貰っても使い途ないなぁ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 21:50:01.00ID:pYm/o4eD0
>>60
500円やるから期限までに申請しろじゃなかったっけ?
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 21:52:03.16ID:P/OJjdAZ0
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件

犯人と創価学会
『日刊ゲンダイ』が一面で創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 21:53:14.91ID:ZXf4IdPZ0
パスコのコオロギパンでも食べて元気出せよ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 22:17:01.06ID:pYm/o4eD0
>>214
しっとりくるみ虫パンでも食って寝るわ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 22:29:03.40ID:x21S7tGm0
一人当たり500円のクオカードか?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 22:38:42.28ID:HS9JVPa60
お詫びを貰ったのにおかわりしたのか
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 22:51:48.34ID:kz7UasJD0
一人あたり約3000円wwwww
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:03:50.58ID:6jcpGJJ00
ベネッセ側は痛くも痒くも無いんだろうね
バカな消費者が悪い
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:06:43.15ID:6jcpGJJ00
もっと三色について拡めて行かないといけないね。
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:08:34.39ID:6jcpGJJ00
やらかす企業ってアッチ系ばかりだね。
流出とかしらばっくれてるけど仲間内で回してんじゃないの?
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:15:05.54ID:hh4vgzy70
うちにも500円きたw もっともらえるのか…
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:39:29.04ID:Ia3Ik/My0
直島好きとしては悲しい
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 05:31:48.49ID:57dHRvPn0
>>1
 河野太郎氏「コオロギおいしかった」乾燥コオロギのミックスナッツあえを試食★4:2023/02/22(水)
 http://2chb.net/r/newsplus/1677144446/
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:03:20.45ID:IP2n+VCO0
>>1
安っ!
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 08:19:13.90ID:ZJ3PQ4oI0
チューリッヒに内容証明で3300円請求してみるか。
どんな対応してくるかな。
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 08:20:04.30ID:ZJ3PQ4oI0
あ、弁護士費用込みで3300円か。
なら自分でやる場合は3000円か。
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 10:19:42.79ID:rT7olUYQ0
安過ぎない?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 10:57:40.28ID:x/J+dLVq0
ここって年中大量のゴミDM送りつけてるけどどこで名簿手に入れてるんだ?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 10:58:47.47ID:x/J+dLVq0
大量にDM送れるのは会員がぼったくられてるってことだろうか
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:18:47.86ID:pS5M0D8Y0
>>181
住民台帳の閲覧はとっくの昔にできなくなってるが
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:21:00.49ID:pS5M0D8Y0
>>186
おお!w
進研ゼミをやると志望校に受かって部活で活躍して恋愛もうまくいく!
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:21:49.29ID:pS5M0D8Y0
>>166
直島はセレブのための観光地やで、、
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:29:02.81ID:WzROQ9i40
最近、電話のアンケートがくるわ
番号押して答えるやつ。役所からのアンケートの電話もあってネット検索したら個人情報集めて売るんだってな
電話取らないと、この時間は留守と言う強盗窃盗犯に情報売られる
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:41:16.15ID:144WKPtj0
原田が「センシティブ情報が漏れたわけではない」ので金券は配らんと言って反感かったやつな。
世間の批判があまりにも大きく、渋々500円配ることになったが、半年過ぎてからやっと送ってくる始末。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:42:42.86ID:CkmQJLVg0
>>235
嫁のダニ村有美殴ってたのは事実だったん?
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:49:04.50ID:VEbqQTMs0
子どもがどの学年かとか流出してるんだろうな
いまだに着物とか嫁入り道具とか結婚紹介業のDMや電話がじゃんじゃん来る
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 12:28:56.36ID:GVflT7KSO
>>214
パスコ社長も安倍友だったな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 12:33:46.22ID:TiWgRc/v0
LINE、TikTokは無罪なのにwww
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 12:34:23.13ID:c8kLyjBe0
5万円貰えると聞いて来ました
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 13:37:04.79ID:gO4tG4Lm0
こんなんだからマイナンバーも怖いんだよな
チャイナに年金番号が流出した件もうやむやなまま終わったし
こういう事例で1300億ぐらいの賠償が出れば個人情報の扱いももっと真剣になるはずなのに
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 13:39:27.11ID:L74yIRMS0
>>241
しみけん経営の女版風俗店の情報漏洩は
まんさんの逮捕で未然に防がれたねw
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 13:53:26.75ID:1RhG0hwt0
>>237
すごいしつこいし資源の無駄だよな
こんなもん配るために燃料割いてるかと思うと郵便局にまで怒りがわく
こういう儲けるために迷惑行為で使う金は経費に計上させるのを禁止してほしいし配達はもっと料金高くしろ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 17:12:19.61ID:jMmmqSCI0
この流出以降めちゃくちゃ家庭教師の電話がかかってくるようになった
10万くらいもらわないと割に合わない
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 17:13:10.79ID:wwA5P6Bu0
一人当たり1万とかやっす
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 22:50:42.50ID:Ox9t/+tC0
個人情報売りながら、個人情報保護法案で守られる。ルフィーもその鬼子。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 01:48:03.21ID:Fz4ni3Lc0
ルフィらの持ってる名簿、司法取引で出したらいいのにな
子どもらの個人情報と照合していけば
祖父母に行き当たるじゃん。贈与してたりするかもしれん
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 01:48:41.01ID:Fz4ni3Lc0
>>1
これ、刑事告発はしてないのか?
安すぎる
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 04:57:17.27ID:/mg3eRFS0
逆に油を注いでしまった
250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/04(土) 08:29:19.08ID:knFSJ9/n0
>>249
スレも伸びないしすでに忘れられてるんだが
251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/04(土) 10:35:01.99ID:rn3opHqr0
>>1
>「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営するベネッセコーポレーション

アベ(竹中/南部)トモ企業だっけ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250110235407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677540053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京地裁】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【愛媛】幼稚園の行事、川で水遊びの園児(5)死亡 幼稚園側に6300万円の賠償命令−松山地裁
【速報】木村花さん死後に中傷 男性に130万円の賠償命令 [アリス★]
教授「川で適当に泳いで」→男子学生水死 九大に7700万円の賠償命令
【速報】 安倍の演説中に「増税反対!」と叫んだ市民を排除した警察2人に660万円の賠償命令
【熊本地裁】90代男性、認知症で入院中に転倒し後遺症、病院に約2700万円の賠償命令
【裁判】客「店で落ちてた天ぷら踏んで転倒してケガしたやんけ。140万円払えや」→57万円の賠償命令
【東京高裁】「過剰な自殺防止措置」救急搬送中に男性死亡、愛知県に2300万円の賠償命令
【佐賀地裁】エアガン発射、カッターで脅す…いじめの同級生8人に400万円の賠償命令 一方でノコギリ振り回しはイタズラ認定 
【悲報】戦国無双が戦国BASARAをパクったとしてカプコンがKOEIに勝訴 コーエーテクモゲームスに1億4000万円余りの賠償命令
ゲイ向け出会い系アプリ「Grindr」が300万人の個人情報流出危機
フェイスブック 8700万人の個人情報流出 経歴でドヤってた連中涙目
【テクノロジー】史上最悪レベル「2億3000万件」の個人情報流出か 誰でもデータ閲覧可能な状態で放置
中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 〜いや流出じゃなくて「晒し」だろうに
【社会】ベネッセ個人情報流出、発覚直前まで名簿業者に情報を売っていた
【社会】複数業者「貴重な名簿で転売」…ベネッセ個人情報流出問題
名門校に大きな傷…持続化給付金詐欺で逮捕の同志社大生(22)サークルなどで十数人募り総額1000万円超不正受給か 学生の間に怒りの声 ★4 [ばーど★]
FB また個人情報流出 携帯番号 メッセージのやり取りなど25万人以上
【芸能】香川、恋人と婚前旅行へ!VIP部屋用意で総額100万円超
万引き総額100万円超 窃盗症だった女性がネットで告白 [蚤の市★]
【文春】《証拠写真を入手》2022甲子園出場の天理高校野球部で総額100万円超の“連続窃盗事件”、犯人は主力3年生の母親だった! [Ailuropoda melanoleuca★]
レーシック手術を巡る集団訴訟で原告側が初の勝訴 クリニック側に賠償命令
スロットに2億5000万円近くつぎ込んだ男性、依存症を理由にメーカーを訴え3億円超の賠償金を勝ち取る!!!
【アスベスト訴訟】 国と企業に3億円余の賠償命令 大阪高裁
コンビニに1万1000時間以上無断駐車した男に920万円の賠償命令
【ネトウヨ大敗北】保守速報管理人の栗田薫さん、李信恵氏に対し200万円の賠償命令★3
【速報】最高裁 伊藤詩織さんの性的被害認め 山口敬之氏に330万円の賠償命じる判決確定
【裁判】のんさん元事務所「レプロ」が勝訴 名誉毀損を認め文春に660万円の賠償命令
【裁判】LINE「ふるふる」機能 特許侵害1400万円余の賠償命令…東京地裁 [Hikaru★]
【裁判】認知症男性の転落死、遺族が逆転勝訴 羽村市の介護施設を運営する医療法人に約1950万円の賠償命令…東京高裁
【大阪地裁】大阪府・松井知事へのツイートで名誉棄損、前新潟・米山知事に33万円の賠償命令
【悲報】匿名掲示板で誹謗中傷した君津市のネトウヨ市議会議員船田兼司さん、無事開示され194万の賠償命令
【裁判】買い物中にサニーレタスの水で転倒 店に2100万円余の賠償命じる 東京地裁 [oops★]
【超速報】「森友加計問題は朝日の捏造」の小川榮太郎さん、朝日新聞に訴えられて200万の賠償命令が下る
【韓国】元慰安婦が勝訴 日本政府に一人2300万円の賠償命令 資産差し押さえの可能性 ★5 [動物園φ★]
【社会】「サカイ引越センター」に預けた特注桐ダンス、倉庫で誤廃棄か…300万円の賠償命令 [夜のけいちゃん★]
【裁判】大津いじめ自殺、元同級生2人に約3700万円の賠償命じる判決…大津地裁「いじめが自殺の原因」★4
【裁判】安倍川花火大会 冷やしキュウリで500人が『下痢』 バケツを洗剤使って洗わなかった男に1167万円の賠償命令 ★2 [potato★]
お祭りで机の上にあった駄菓子を取ろうとして80代のボランティアスタッフに叱られた5歳女児がPTSDを発症 主催の市に20万円の賠償命令★2
【地裁】無断外出や未成年飲酒をした男性にロッカーへ叩きつけるなどのパワハラをした疑い、国に元自衛官への賠償命令
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★9
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★22
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★11
車いすの40代女性研修医がが病院内ですれ違った男性医師の白衣に引っ掛かり転倒。後遺障害が悪化したと認定され5200万円の賠償命令。
お祭りで机の上にあった駄菓子を取ろうとして80代のボランティアスタッフに叱られた5歳女児がPTSDを発症 主催の市に20万円の賠償命令★12
【福岡】ランニング中に歩道のコケで滑って男性骨折、280万円の賠償命じられた那珂川市「承服できないので控訴した」 [ばーど★]
【悲報】原神、個人情報流出
年金機構から個人情報流出のお詫びが届いた方
【米国】ヤフー 個人情報流出、約30億人分に
2ちゃんねるって個人情報流出させても謝らないよね。 [無断転載禁止]
【米国】5億人情報流出、ユーザーがヤフーを提訴
PCR検査の個人情報流出 奈良県の保健所 [ひよこ★]
【ドイツ】独首相含む政治家らの個人情報流出、20歳の男を逮捕
三菱重工から個人情報流出 名古屋地区で不正アクセス [ひよこ★]
【モンスト】モンスターストライク総合2824【個人情報流出糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2674【個人情報流出】
【USA】 米政府職員の個人情報流出、1800万人分か 想定の4倍に
【超悲報】SODで個人情報流出wwwwwwwwwwwwww
【アメリカ】米ヤフー前CEO、議会証言で個人情報流出を謝罪
フェイスブック、また個人情報流出か 日本人含めて25万人分
フェイスブック 個人情報流出 被害者に直接通知する予定 震えて待て
ユニクロとGUから個人情報流出 氏名、住所、電話番号、クレカ情報など46万件
【社会】大学生サークル開発の時間割アプリに波紋…個人情報流出の懸念 [無断転載禁止]
【モンスト】モンスターストライク総合2322 【個人情報流出】
【モンスト】モンスターストライク総合2165【糞運営】【個人情報流出】
【モンスト】モンスターストライク総合2723【個人情報流出、不正は黙認、不具合は仕様】
06:48:20 up 43 days, 7:51, 0 users, load average: 5.27, 19.29, 26.38

in 1.505245923996 sec @1.505245923996@0b7 on 022520