◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

介護保険料、月6216円に 23年度推計、過去最高 [蚤の市★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677469054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2023/02/27(月) 12:37:34.05ID:gj37hMVD9
 厚生労働省は27日、40~64歳の人が負担する介護保険料の推計が、2023年度は平均で1人当たり月6216円になると発表した。前年度から111円増加する見通し。高齢化の進行により、介護サービスの利用者が増加しており、過去最高の更新が続いている。制度を開始した00年度は月2075円で、3倍近く膨らんだ。

 金額は企業や公費による負担分を含む。健康保険組合などに加入している会社員らの保険料は、労使折半で給与水準が上がるほど支払う額が増える。国民健康保険に入っている自営業者らは公費で半分を負担する。

 40~64歳の保険料は毎年度改定。65歳以上は市区町村ごとに3年に1度見直す。

共同通信 10時56分
https://www.47news.jp/8993224.html
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:19.63ID:N2CHIGmn0
パヨクさぁ
騒ぎすぎね
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:41.18ID:YVHbX4cR0
ミンスよりまし
ありがとう自民党
ありがとう安倍
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:07.20ID:rCN7Dcc30
集団自決あくしろよ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:23.95ID:8+PmALpA0
介護保険料支払い開始年齢
現行の40歳から20歳に引き下げる案も前から検討してるからねぇ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:07.23ID:dK/nxfJ/0
福祉目的税な消費税はどうのように使われてるんですか?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:42.17ID:ag1ELoM+0
>>1
23年で3倍かぁ

給料もそれくらい上げてくれよ!
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:00.16ID:etyffVNS0
年寄りのせいで国崩壊
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:08.21ID:R/+xHukP0
物価高で消費税の税収は爆上げです
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:22.92ID:fDD2pJB+0
逆ピラミッドの年齢人口が改善されない限り絶望しかないわ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:39.30ID:Vy08yhX10
ありがとうアベノミクス
ありがとう統一自民
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:43.74ID:DNDe6Xtz0
たまには下げろよ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:42:10.33ID:1+i1UgVq0
これもう破綻しているだろ
やめろよ

年金とかにも影響出るぞ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:42:20.94ID:mOF6+B2j0
https://www.jbc.or.jp/web/test/2018/03.pdf
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:42:45.25ID:yOONcVBB0
年金制度やめちゃえよもう
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:43:17.20ID:rewr3lTT0
介護の質と量下げて保険料下げろよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:43:48.33ID:fIwMgzWz0
庶民の未来を中抜きしたら社会を支える人が足りなくなった件
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:44:20.57ID:72npbVc40
もう囚人全員削除すればいい
刑務官もリストラできて財源できる
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:44:49.86ID:+IEJ63GP0
天引きは増える一方だ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:45:00.23ID:ZhqJ3nxJ0
これが介護士に回っているか?というとそうでも無さそうだしね
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:45:22.82ID:SvkxXDoX0
何でもかんでも値上げしてんじゃねえぞクソ省庁
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:45:49.65ID:2jlNWaaf0
小さく産んで大きく育てる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:46:01.27ID:W6vcRFUB0
もう死にたい
他の国に転生したい
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:46:02.17ID:SvkxXDoX0
さっさと高齢者殺処分法を施行しろ
高齢者のいない若々しい日本を取り戻そう!
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:46:34.68ID:DSm+g/Hj0
トップレベルの重税国家
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:46:54.64ID:8i1p6r6I0
>>20
回ってるといえば回ってる
ただそれよりも仕事が増えてる
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:01.76ID:BvgdO6GM0
>>22
派遣の規制緩和みたいにね
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:03.99ID:X2/tY6sq0
知らねージジババのためになんやねん
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:17.99ID:xha0ar340
>>2
さすが国に仕えるネトウヨ様
我々パヨク(日本人)はあなた様方の下僕です…
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:28.08ID:Qa48YviA0
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれドイツに抜かれインドに抜かれ
少子化を加速させたのも自民党が原因だった

そしてアベノミクスもなにもかものがデタラメだったのがバレて増税増税増税増税
議員報酬削減も政党交付金返還も口にしやしない

ただの日本の足引っ張って陥れたい愚か者朝鮮カルト政党なだけ
 
「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
 
 
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:31.11ID:0AeLoyfN0
介護されるまで生きたくないから尊厳死の法整備を急いでくれ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:38.07ID:8i1p6r6I0
>>24
現実問題段階のみターゲットにして解決とかなら可能かもな
ただいま若い連中もいずれは老いるから無理だろうね
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:47:55.29ID:wqhV+0BR0
>>16
875 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 08:16:01.70 ID:y2j+Fmyu0
夜間はツーオペワンオペのスタッフ数なのに50人のキチガイ認知症達を全く縛らない高級介護の法律とか
あまりにも非効率すぎて日本の介護現場が死んだ

878 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 09:26:50.33 ID:wbWr2JTT0
>>875
徘徊するような高齢者なんかワンオペでみれるわけがない。夜間も日勤並に職員を配置するべきだよね。50人の学生寮と同じ人員配置とか狂ってるわ。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:48:27.05ID:QmvavzmB0
40以上とはいえ現役から金取りまくってたらそら子供増えんて
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:48:39.66ID:eo5PIkEG0
てめえの親くらいてめえの金で介護しろ
社会全体でーとか吐き気がするわ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:48:41.16ID:8i1p6r6I0
>>31
実際その時になったら死にたくないって言ってわけもわからないうちにボケて要介護がオチよ
世界的に安楽死選択する人間なんてがんなどで痛みがやばすぎるとかって人だけだから
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:48:43.26ID:wqhV+0BR0
660 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:34:04.20 ID:TkkDTjmg0
有名なさ 「川崎市介護施設の老人マンション転落殺人事件」ってあったでしょ? 20代の男性介護士が老人をベランダから落として3人も殺してた事件

これの真相が裁判で明るみになったが酷すぎるよ


・47人の老人を2人の職員で16時間連続勤務で介護していた

・老人の1人でも急変が出たら、1人の職員が付きっきりなり残り46人の老人を1人の職員で介護するのが当たり前化していた

・ベランダから落とされて殺された老人はナースコールを頻回に押す人ばかりだった。一晩で120回以上も押す老人もいた

・殺人犯の男性は職場の上司に改善を訴えていたが全く対応してはくれなかった
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:49:08.67ID:b6V72Rpy0
そりゃいくら残業休出しても大して手取りが増えない
はずだよ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:49:49.48ID:+GMXOv1I0
年寄り消えた所で次はお前らだし
自分等の番になったら福祉ガーって騒ぎだすだけだな

ありがとうアベノミクス
ありがとう自民公明統一
ありがとうトリクルダウン
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:49:57.73ID:wTi1PAdh0
オマエラがコロナのチャンスを無に帰すからだ!
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:49:59.22ID:wqhV+0BR0
619 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 19:13:10.87 ID:b/RU3DF00
職員のおっぱい触っても
職員のお尻触っても
職員に噛み付いても
職員を殴っても
職員にウンコ投げつけても
職員を夜中にナースコールで300回呼びつけても
「認知症」の1言で全てが許さる異常な国が日本だぞ
世界中探してもこんなの日本だけ

261 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 13:58:39.22 ID:E2RoPQD60
因みにボケ老人のナースコール300回連打に300回とも対応しろって方針とってるのは日本だけ

福祉先進国の北欧ですら

スウェーデン
「認知老人のコール連打は職員が迷惑だけでなく、他の老人の方々にも迷惑なのでコールの電源を切ります」

これを認めてる
当たり前じゃん
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:50:07.56ID:ivEC4nFa0
老人の資産課税もしろよ
老人の費用は金持ち老人がしないと
若者は死ぬぞ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:50:54.98ID:8i1p6r6I0
真面目な話解決するには資源を獲得するしかないよ
北侵だ北侵してサハリンの油田を得るのだ!
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:50:56.27ID:wqhV+0BR0
187 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:18.63 ID:E2RoPQD60
>>178
でも、それって警察や消防署は「認知老人だから」で終わらせて出動しなくても良いってことでしょ?

介護士は違うじゃん
300回押されたら300回も行かないと虐待って言われるんだぞ

46 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 12:10:44.42 ID:SHgqDatF0
でも老人にナースコールってヤバいよ
夜中にコール300回以上押すキチガイ老人ってマジでいるんだぞ
そっちを無視してるじゃん

介護士は人間扱いされないのかよ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:51:35.70ID:wqhV+0BR0
300回コールが鳴ったら300回行かないと虐待になるのが日本の介護
認知症を縛らない制限しない高級介護で
何十人もの施設入るレベルの介護老人の面倒ををワンオペでみさせられる
アホくさ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:51:43.46ID:JTCp9A6C0
年金さがってんのに天引きの介護保険料値上がりじゃ
国民年金のみで生活してる人は大変だな…
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:52:19.61ID:QmvavzmB0
>>38
家賃軽く越してる住民税プラス社会保険料高すぎてやばいわ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:53:12.96ID:L1Ya6aEB0
フザケルナ

老人に負担させろよ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:53:32.69ID:PQKjaBN80
>>24
おまえ高齢者になった瞬間自害しろよ
頭おかしいのかキチガイ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:53:54.74ID:a47cfg8I0
介護の自動化効率化を進めないとあかんわな
介護士がが真心を込めて丁寧に、ではなく、老人が機械の力を借りて自分の力で生活できるのをめざさんと
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:53:57.56ID:g2ylQUcz0
>>24
それだとお前も高齢者になったら殺処分されるよ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:54:31.28ID:A4OHIEWk0
高齢者からもっと取ればいい話なんじゃないの?
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:55:15.59ID:QEnOblej0
この額は労使折半後?前?
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:55:40.81ID:9wbaiMd90
痴呆だけでも何とか治療する手立てが出来ないもんかねえ
それだけで介護負担が4〜5割は減ると思う
あと安楽死
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:55:45.09ID:i3zlTLTX0
>>42
それをやってしまうと若い世代は同世代非正規ゴミの為に税金を多く払わないといけなくなるぞ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:56:00.20ID:1ggsGdeo0
ザイム真理教

増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:56:09.16ID:cIGJAN0G0
>>52
日本の金融資産のほとんどは高齢者がもっているのにな。
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:56:10.76ID:McNKViVW0
年金支払いで精一杯なのに介護保険料とか払えねぇよ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:56:57.73ID:xtWzTU2D0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:57:24.11ID:fjfCRCga0
>>24
逝くとき電車だけはやめてくれな
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:57:35.00ID:+mcsyhd70
65歳以上の老人はどんどん安楽死させれば良い
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:57:36.66ID:f9Nm1OGs0
社会保障を名目にしたら増税しやすい

だからどんどん「社会保障を名目にした税」は上がっていく

別に社会保障費は国債で賄ったっていいのに
何故か社会保障費は税金ありきで話す不思議

今回も騙されてるんだよお前ら
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:58:43.68ID:ivcMisKD0
今こそ死にたい人を楽に死なせる安楽死薬を配れよ
成田某も賛成みたいだし😅
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:58:50.84ID:hswvDCvr0
育てた子供の数によって負担額を増減させたら社会保障は維持できる
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:00:25.10ID:sfSPbaZg0
デフレスパイラル派氏ね
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:01:09.66ID:s+DMhuGG0
上がり続ける上納金
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:01:37.30ID:OWn0CCpP0
長生きしなくていいから安楽死できるようにしてくれ。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:02:04.34ID:hLg213VX0
3倍w
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:02:33.67ID:eHpvWxKh0
タケーw
でもそのくらいやないともたんわな
と親とか見てて思う
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:02:46.24ID:g2ylQUcz0
>>63
世界広しと言えども
そんな簡単に安楽死させてくれる国なんて存在しない
まあ早く死にたいなら安い質の低い介護施設でも入って暴行、虐待死されるか浮浪者になって冬に外で酒飲んで寝て凍死するかしかねーな
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:02:54.37ID://mmdeJC0
安楽死制度はよ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:03:04.90ID:aB6/cCzv0
安楽死の法整備しろよ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:03:40.84ID:g2ylQUcz0
>>67
病死は?
毎日ラーメン食えば早死できるぞ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:03:51.70ID:P1fA7vS30
健康保険も介護保険もより多く負担したところでメリットないからな…
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:04:06.30ID:0uXcAiBO0
医者「ほら払えよ どんどん自治体に請求して盗んでやるからよ!!」
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:04:15.04ID:+EFdg9fm0
>>20
現場で働く介護職の給料は変わらんな
もうちょっと欲しいわ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:04:35.48ID:ZhqJ3nxJ0
>>26
何割が回っているか?が重要な気がするんだけどな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:04:36.97ID:bywuUBT30
親が療養型病院(健康保険)に入院しているけど、その次の選択肢を広げる為に
介護認定申請してみたけど、結果出るの2か月かかるのだなと
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:04:52.37ID:Uj5HAmAh
>>46
「死者が出てないってことは生活できるってことだろ? あまえんな」

by 自民党and財務省
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:21.65ID:ogTMCvrt0
値上げ値上げばっか
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:22.78ID:2Ic9Ebg/0
>>24
お前の親からやれよ あ?
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:24.12ID:XyQmROb20
ありがとう

自民党
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:25.30ID:+EFdg9fm0
>>67
それな
40ぐらいでスッと消えるように無くなりたい
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:41.01ID:go1sw5Fg0
>>76
去年10月から介護職員等ベースアップ等支援加算が出来たのに変わってないってマジ?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:41.26ID:lM3RuQiS0
介護とか老人がテレビ観てボケてるからだぞバカ
テレビを壊せ捨てろ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:05:51.92ID:VoOtRRpM0
>給与水準が上がるほど支払う額が増える。

賃上げ!
賃上げ!
賃上げ!
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:06:55.04ID:+fJNLASF0
あちこちから税金取って年金も取って介護保険料w
庶民に払わせ上級国民が貪ってる
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:06:55.35ID:/eT6XcAI0
今倹約しても、海外に回されるだけだよ。ある時払いのせーふだし。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:07:07.10ID:pCJCSGo90
>>24
電車、高速道路、安全な下水道、お前が当たり前に使ってる物みんな、高齢者が働いて納税して作ってくれたものなんだが。
それらの利益を享受しておいてよく言えるなぁ。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:07:39.33ID:iY0FZTMw0
利用者の負担が1割っておかしいだろ
最低3割は取れよ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:08:08.10ID:F6oAer180
>>83
今いくつだよ 若くしてそんな考え持ってるなら悲観的すぎるし実際40に近いなら命が惜しくなるはずだ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:08:19.62ID:ZdAPDF3u0
少子化政策が捗ってるな
壺はホクホク
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:08:55.75ID:iY0FZTMw0
>>89
借金作ったのも高齢者世代だろ
負担を下の世代に押し付けておいて何言ってんだ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:17.76ID:lXouBbkn0
年金上げてやれよ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:26.41ID:ZhqJ3nxJ0
>>89
しかしそれは赤字国債となって累積しながら、目下増税の理由にされている。インフラ整備の給与もそこから出ていたわけで、その辺が感謝に繋がらない理由な気がするぞ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:35.60ID:+s9UOfUD0
年寄りの金持ちからもっと取れよ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:41.62ID:jtFpIv++0
コロナで民間が喘いでいるのに議院共の給料は全く下げてないだろいつか見てろよ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:45.53ID:f6oB75U00
ナマポ「は~ん?それで?」
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:50.72ID:xIQLvg7N0
あれ?そんな盗られてたかな?今度確認しとこう。
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:09:59.49ID:vF3r26SD0
はいまた国民負担率が上がりました
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:10:14.15ID:a47cfg8I0
>>52
庶民の高齢者からとるのはその子や孫から取るようなもんやし
もっと金持ちからとれってしたほうがええわ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:01.37ID:9UXGvxdh0
そのうち手取りもマイナスにされそうだねw

支給されたのはコオロギ😂
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:02.45ID:yHtX9cTE0
>>1
成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:04.08ID:IwuJO/AY0
>>8
もう移民入れろって!
もしくは子ども予算倍増
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:09.05ID:7ugBfBPC0
どんどん手厚くなって嬉しい
もっとやってくれ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:09.14ID:ks1twXZB0
>>1
喫煙者の保険料を二倍にして非喫煙者の保険料を安くしろよ
マジで不公平
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:45.99ID:8X6IoD9e0
これも年金と同じ道をたどるんだよ、きっと。
「介護100年安心プラン」とか耳触り良い事言って、そのうち「要介護1以外払いません」とかなるんだろう
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:11:53.70ID:+EFdg9fm0
>>84
変わってないは言い過ぎたわ
時給に換算すると2円上がった
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:12:09.88ID:CR3q5bkS0
自民党と統一教会による
日本人ぶっ殺し計画www
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:12:20.58ID:/eT6XcAI0
やる事を忘れているのが一番の原因なんだけどねー
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:12:57.17ID:7ugBfBPC0
これで介護の心配が減るんだからどんどん引き上げて欲しい
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:13:00.83ID:ZdAPDF3u0
とりあえず選挙行ってない奴はマジで選挙に行って適当な野党に入れとけ
尻に火がつかない限り日本人削減計画は終わらないぞ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:13:38.55ID:xIQLvg7N0
岸田「税金じゃないからいくら上げても不景気にはなりません」
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:19.53ID:+EFdg9fm0
>>91
来年で30だからそこまで若くないよ
この先特に何かある訳でもないし自ら探しに行く体力も無いし結婚できなかった男の余生なんて消化試合どころか敗戦処理ですらないからね
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:20.82ID:JMl4E5s10
介護保険料は40歳以上の年寄りからしか徴収してないから若者は関係ないだろ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:30.02ID:L1Ya6aEB0
そもそも増税理由が社会保障とか抜かしてて

自民党詐欺集団やん
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:35.38ID:TkTLBv5x0
利用してるやつに実費で払わせればいいだろ
アホか
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:49.90ID:6gIWmQIG0
40歳以上の老人が対象なんだけどさあ😱
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:15:00.49ID:iB+ioqgX0
ピンピンしてる要支援のおばあちゃんが、ヘルパーに病院の順番取らせるとか、出かけてる間に家の掃除させるとか、なんか使い方間違ってない?
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:15:05.36ID:JZtVJ1Bv0
>>54
もう認知症は治らんよ。難治性のがんと一緒
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:15:41.78ID:4nvubqG90
いい時代に貯め込んでいい金額の年金ももらってる年寄に自己負担させろよ
現役世代に負担させるんじゃねえ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:16:06.90ID:1Khal3xd0
>>115
40なんてあっという間やで
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:16:08.39ID:LqcZ6ccQ0
>>104
移民入れるくらいならAIやロボットを人と同じ扱いして税金も取ればいいと思うわ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:16:54.01ID:/HaByrB00
いい加減切り捨てろ
金ない老人は諦めろ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:16:55.24ID:4Ky9PCX30
消費税入れたら既に六公四民だな…これが自民政治の結果だというのか…
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:17:04.71ID:UlD3n8G60
議員特権をなくしてこっちに回せ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:17:15.33ID:hswvDCvr0
日本の社会保障負担は子供の数が関係ないから
子育て世帯にばかり負担がかかる
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:17:23.19ID:yBLQJYyE0
安楽死みとめてー!
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:17:52.85ID:6gIWmQIG0
>>121
氷河期は現役のつもりなのだろうがもう寿命の半分を通過した老人じゃん🤣
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:18:12.19ID:MdcM9QSS0
ただ生かされてるだけの老人を始末出来る様にしないと上がる一方だよ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:18:16.29ID:GOG2KsbF0
国民は奴隷
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:18:39.91ID:4JRP35+70
>>104
> >>8
> もう移民入れろって!

生活困窮したら追い返す制度や法も出来ていないのに?w
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:18:43.26ID:eE9rKucB0
認知症こそ定期検査進めて欲しい
唯一の対策が早期発見なのに年寄りプライド高いから病院いかないのよ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:18:57.52ID:z2lbT5fE0
介護事業所オーナー「タワマンとランボルギーニを購入しました あざーす!」
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:19:10.00ID:J9nekQPD0
高すぎワロタ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:19:34.97ID:lXouBbkn0
老人切り捨てじゃなくて
年齢関係なく納税額で決めたらどうだ?

ナマポや低所得者を切り捨てられて財政も良くなる
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:19:36.67ID:eJuRSjdc0
成田「集団自決させろ!!」
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:19:40.35ID:g+aTauGf0
上げんな
今ある予算だけでやりくりしろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:21:11.24ID:6gIWmQIG0
>>137
老人同士互助会である介護保険は数少ないまともな制度だろ
現役世代の負担はゼロだ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:22:18.08ID:Fqt9vL0v0
ひまな老人を介護施設に遊びにいかせるのにいくらかかってんだよ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:22:26.75ID:xRGMwhva0
クソ過ぎる
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:22:45.17ID:OOMPEorh0
クソジャップさんはこれからも右肩上がりなの覚悟してるかな?
あと10%も高齢が進むからピーク時は最低でもこれに2200円くらいプラスされる予定
いやー老人のために奴隷になるお前ら幸せだね!
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:23:17.02ID:5ZHJEz4q0
これも増税だと思うんだけどな。最近一気に上げてきてるのがきつい。年金も保険料もずっと上がってるし
個人で入る保険もそう。国が税と思ってないところも上がってるから五公五民どころじゃなく
自由に使える金が減ってる。気づいたら一万越え行くんだろうなぁ。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:24:09.24ID:ZdAPDF3u0
>>134

> 介護事業所オーナー「タワマンとランボルギーニを購入しました あざーす!」

それがな保険料は上がって単価は下がってるんだぜ
事業所は余裕なくなってるわけ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:24:25.43ID:OOMPEorh0
>>5
そしたら少子化はさらに進むね!
去年の出生数が77万しかいないってのに、未来を犠牲にして老害延命させるジャップすげー
流石老人大好きの国だは
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:24:30.88ID:n4uS8ufM0
諸悪の根源は中抜き

介護業界の人の収入がかなり低いと聞いてる

大量の何者かがチューチューやってるんだよ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:24:42.49ID:XitN/L4g0
>>1
国民の4000万人が高齢者
再来年からさらに
後期高齢者が3000万人…

始まったばかりだぞ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:25:36.79ID:rUgWQxJ90
簡単に死ねない社会
ピンピンコロリなんか10人に1人もおらんやろ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:25:58.67ID:XitN/L4g0
日本国
ウォーキングデッド時代
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:26:23.31ID:vwLK6+F40
まだまだこれからさ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:26:36.49ID:dTquSKch0
>>1
介護サービスを利用していない人には
単に金をドブに捨てているだけの制度なんだよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:27:45.15ID:vwLK6+F40
>>147
氷河期世代がとどめだな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:27:50.80ID:w9Fr8VHz0
消費税を上げたのに介護保険料も上がってるなんて
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:28:20.14ID:L5+/9Hcn0
豪邸に住んでるようなジジババでも1割負担なのがおかしいんだよな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:28:42.97ID:MlddqIMS0
>>1
この6216円は平均で大阪市は月8094円で約4倍!!
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:28:46.97ID:/C2ZeQU/0
俺1万余裕で超えているけど?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:29:35.59ID:Ao4cU8bd0
岸田政権になってから
負担は増える一方><
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:29:40.27ID:zRj8OvyJ0
搾取
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:29:58.33ID:+QNTt+Se0
ファ?
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:30:01.53ID:MlddqIMS0
>>156
日本で最高は東京都青ヶ島村の月額9800円だったはず
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:30:40.48ID:viCCGpqn0
親父が死ぬまで半年ほど使ったが
制度的にも縦割り過ぎて役立たずだし
ヘルパーもやる気の無い高校生バイトレベルの時間過ぎるの待ち
この制度に頼れないと実感したわ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:30:59.22ID:XwUt6SM50
これ65歳以上の人も取られるからね
年金から引かれるの結構でかいよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:31:45.87ID:2t3vorq60
高い介護保険料を毎月払っていざ自分が要介護状態になったら
ケアマネ「訪問介護もデイサービスも空き待ちです。施設は月30万のなら空いてますけど特養は待機者100人です」
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:32:16.78ID:2AKWZZUN0
この金を発熱外来やらなかったような町医者が美味しくいただく。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:32:26.14ID:+QNTt+Se0
>>6
軍事費増やすって付け替えるのが許されたからそっちだろ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:32:34.75ID:kemPY06R0
安倍の時代になんの対策もしてこなかったからな
あと10年早く手を打ってたら多少は違ってただろいろいろと
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:33:44.36ID:2YaLXVhZ0
>>163
100人で聞かないだろうな
アジア人も働きに来ないし
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:34:10.57ID:BwrFVeit0
まぁ給付絞って使いたいときに使えなきゃあ何のための保険なんだって話になるしな。
このまま介護保険が破綻していくんなら、いっそ医療から介護部分を切り出さずに、医療の世界で面倒見るままにしておいても良かったんじゃないかと思わんでもない。
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:36:37.10ID:BwrFVeit0
>>139
30代までが現役世代って、ある意味当たってるかもなw
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:37:16.42ID:OOMPEorh0
このスレの老害ってすごいよね
いつまでも長く生きたい!死にたくない!を連呼
じゃあ国民全員に介護と延命させて人生終わらせるのかw誰がやるんだよw移民も来なければ若者もいないの知らないの?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:38:03.31ID:W84SkYKa0
フィリピン人ベトナム人介護士来るから余裕ww
だったはずが来ないし来てたやつもやる気なくして帰ってるみたいだな
そりゃ日本語なんて超難関言語を高レベルで使えるのが条件なのに、それクリアしたのに低賃金重労働とか誰がやるんだよ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:40:31.77ID:7T9iDfmX0
最初月2000円くらいだぞ
もう高すぎるよ
こんな風だから給料仮に上がっても意味ないって分からんかね
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:41:09.54ID:3taEmlCG0
>>57
そりゃそうだろ
若いやつの3倍は働いて来たんだからな
しかも年金だけじゃ生活出来ない貧困高齢者も多い
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:41:28.78ID:ogTMCvrt0
>>163
ほんとコレだから困る
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:42:55.21ID:7T9iDfmX0
>>163
ほんとクソみたいな制度だよな
自分で金貯めるのと変わらない
これくらい自分で選ばせてくれ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:43:39.42ID:IkihnPBn0
さっさと集団自決しろ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:44:08.46ID:y7202P9P0
額上がってるし35ぐらいに引き下げるとか聞いたし
老人大国歪な社会主義だわ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:45:15.03ID:zLF88zsw0
>>1
コロナで老人はみんな死んだらいいのに
中国やアメリカがとった政策が正解
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:45:17.67ID:CqOs/b/J0
透析がやばすぎる
医療費だけで年間600万以上だぞ
正直自己負担率上げないと他の人が苦しむ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:45:32.83ID:7T9iDfmX0
てか元々2000円くらいだったのを上げたらあかんわ
もうその範囲でやれ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:46:28.77ID:6gIWmQIG0
>>163
今もそんなもんだよ
持ち家vs賃貸スレで軽費老人ホームに入るって人がいたからググったら30万のホームすら満室だったわ
そらトンキンですら17ヶ所(1ヶ所20人から30人)じゃなあ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:46:30.13ID:vwLK6+F40
>>155
そりゃ他県に逃げますわな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:46:38.81ID:CqOs/b/J0
>>180
高齢者増加と最低賃金が上がってるからな
今でも介護とかは最低賃金スレスレだから
正直仕組みが終わってる
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:46:38.99ID:ogTMCvrt0
>>179
2型糖尿病なんかは自己負担率上げたほうがいいな
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:48:42.43ID:kSYKFmAP0
我々が死ぬか年寄りが死ぬかだな
やさしい婆ちゃんや母ちゃんがいなくなるのは辛い
自分がいなくなるしかない
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:49:05.26ID:7T9iDfmX0
>>183
だいたい年金もそうだが賦課方式がアホすぎるわ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:49:15.19ID:pb02aV9i0
>>179
散々不摂生した末の成人病、酒、タバコに甘すぎるわ
医者が注意しても聞かずなら、100%負担で良いだろ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:49:50.70ID:jQTc/Oit0
少子化で2年後は12000円だな
年金65000円から引いて、それで生きろって
生きるためには、その残りに10%の消費税がかかってるけどww
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:49:58.33ID:XcMC6ilK0
サブスクの合計額より遥かに高いんだけどなにかサービス受けられのかな
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:50:05.25ID:vwLK6+F40
>>180
ゴールポストは、ずらすためにある
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:50:54.12ID:N3MjjnWD0
「俺の代わりに自動で働く奴がいればいい」と言う話じゃない

「建設・介護・工場・物流・飲食etc…外国人労働者いなくなったら誰がすんの?」

氷河期「働いていない穀潰しヒキニートがやれ!」

ヒキニート「はぁ?男女平等なんだろ?女もブルーカラーやれよ!こっちは公認会計士の資格勉強(嘘)で忙しいんだよ!」

女「私達はかよわい女子よ!ブルーカラーは男の仕事でしょ!都内の一般事務職以外絶対にイヤ!!」

Fランひまわり学級大卒「大卒がブルーカラーなんてするわけないだろ!大卒としての沽券にかかわる!!外資系コンサルで働かせろ!!」

バカ「AI!!ロボット!!自動化!!」

外国人労働者「あの…我々ブルーカラーやりますよ…?」

氷河期&ヒキニート&女&Fラン「外国人労働者は日本から出ていけ!!」
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:51:15.12ID:x+aRt/Z30
>>23
じゃあ死ねばいいよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:51:34.72ID:jQTc/Oit0
>>180
自民党68年の処世術 選挙公約をうたわないw
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:51:56.84ID:HL8phC4d0
高えよ
要介護5でも3、4万までしか保険適用されないのに
ふざけてんのか
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:52:12.98ID:2t3vorq60
>>189
福祉用具は今のとこ利用出来なかったという話は聞かないな
あと住宅改修と
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:52:43.15ID:7T9iDfmX0
>>186
まあ介護保険はお年寄りも払ってるが、現役世代が支える高齢者の割合増えてるせいで今現役世代の人たちの額のが生涯合計したら負担多すぎるからこれも年金制度みたいな実質賦課方式みたいなもんだ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:53:52.54ID:3lVOBsZn0
衰退国家ジャップランドだから仕方ないね
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:54:07.76ID:jQTc/Oit0
中国人40歳で帰化 20年国民年金払えばおk
中国人60歳で帰化 年金納めなくて満額支給

どうしてこうなるまでほっといても何もしない自民党www
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:54:11.11ID:frgYfO2k0
18歳以上から徴収になっていくべ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:54:18.80ID:7T9iDfmX0
>>190
上げ続けたらきりないからなあ
中抜き分を介護保険料に当てたらいいわ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:54:59.47ID:7T9iDfmX0
>>199
税負担重すぎて草
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:55:15.65ID:QsyrH2rg0
色々とキツいな
物価上がりまくってんのにワイの会社はミリも賃金あがらん
文句は言いたくないが流石に体感レベルでヤバさを感じてしまってる
上がったもんは下がらない。税金なんかもそうだけどさ
怖すぎる...
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:55:28.67ID:o0Ols95h0
>>41
いいなこれ
日本本当におかしいわ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:55:53.68ID:xC+r6o2B0
親の介護離職したヤツに月10万円支給する、
ってうまく行くと思わないか?
介護施設だ介護士不足の解決策になるしさ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:56:41.93ID:x+aRt/Z30
>>54
認知症は脳が壊れていく病
8年~15年くらいで、嚥下機能が壊れて食べられず、運動出来ずベッドに縛られて筋肉なくなって、死んでいく
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:56:51.58ID:40BXuTlg0
介護保険ってさ、全体の何割くらいが使ってる?
死ぬまでピンピンしている人もいれば、その年齢に達せず死ぬ人もいるしな。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:57:38.82ID:AjE8nz6O0
>>200
その介護システムが中抜きだらけなんだよ
ほんと呆れるよ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:57:43.44ID:40BXuTlg0
老人の100%がお世話になるわけじゃないのにさ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:58:04.17ID:frgYfO2k0
死にそうな企業には潰れてもらうとなれば税金ぶち込んで延命しろとなるんだから福祉も同じよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:58:57.30ID:x+aRt/Z30
>>204
親が死んだ後も支払ってくれるんか?
うちは1人で母親の介護していたが、頭壊れている方との共同生活はきつかったわ
そして、無駄にビニール袋や安物バッグの中にゴミ溜め込んでいて処分が大変
捨てるのも思い出してキツイ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 13:59:36.71ID:jQTc/Oit0
>>207
1人の在宅介護のために月一で無意味なミーティングに5人くらい集まって来るからな
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:00:04.75ID:wfFnqzwC0
うん まだまだ多すぎる 
高齢からバブル

この人達を高度な人以外は
根絶やしにするつもり日本は
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:00:11.95ID:lDWPNKop0
なんか勝手に上がっていく気がするんだけどどこでどうやって定めているの?
これは?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:00:40.14ID:GGiOs8WD0
自分が全く受けられないサービスが何故保険なんだ
おかしいだろうが
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:00:55.80ID:YQJLPbmi0
今海外在住で爺になったら日本で暮らしたいんだけど、介護保険はどうなるの?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:01:00.46ID:jQTc/Oit0
>>213
自民党がいちいち国民に断わった試しがない
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:01:32.78ID:fBg7XbjH0
今猛烈な勢いで逆ピラミッド是正中
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:02:56.43ID:RP90TS/F0
もう40歳以下からも取らないとやばいかもな
介護保険料、月6216円に 23年度推計、過去最高  [蚤の市★]->画像>3枚
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:02:56.80ID:vyPYvB3w0
自民に入れるバカが居ると生活が苦しくなるよね
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:03:59.53ID:An6xprDs0
(´・ω・`)希望のない国になったなあ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:04:14.59ID:yfCN0n/z0
>>215
国籍による
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:04:25.73ID:6gIWmQIG0
>>204
ナマポかよ
素人の介護を介護とは言わない
子供のお使いに10万払えってことだぞ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:06:01.53ID:N2mk2iGH0
【NHK放送文化研究所】国民の約半分は1週間に5分もNHKを見ていない
2023年02月27日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02270606/?all=1

社会保険料も、NHK受信料も見直せ!!
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:06:07.34ID:/sGuOejj0
これは仕方がないけど消費税で賄えないの?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:06:21.36ID:7T9iDfmX0
>>206
年金以上に払い損になる確率は高い
85歳以上の利用率がめちゃくちゃ高い
要介護認定割合は
40〜64歳 0.4%
65〜69歳 2.9
70〜74歳 5.8
75〜79歳 12.7
80〜84歳 26.4
85歳以上 59.8
だってさ
ソースはhttps://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1118.html#:~:text=%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%88%A5%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AB,%EF%BC%85%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:08:40.14ID:7T9iDfmX0
>>207
まあでも自民党の中抜きよりはましやん
自民党中抜きは絶対にますなくせるからな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:11:00.55ID:DNDe6Xtz0
>>224
確か福祉目的だったよな消費税って
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:12:24.91ID:3taEmlCG0
>>208
自分は父親は大学時代母親は7年前に死んだが
介護保険料払い続けてるぞ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:14:03.51ID:bywuUBT30
親が入院して短期でなくなる可能性が高かったが3か月たって寝たままだけど安定していると
いつまでもつか分からず、介護保険利用も考えるけど、
家で見ていて亡くなると警察が調査にきたりと面倒になるし、
コロナで直接の見舞いができず、LINEかZOOMとか使い慣れない方法でちらっと見る程度しかできないのは残念
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:14:14.14ID:7T9iDfmX0
>>214
介護保険使う人は健康保険使ってるからなあ
介護保険くらいは民間任せで自分で入るか入らないかで決めたらいいと個人的には思うけどね
だってこの制度自体2000年から始めてるしな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:15:33.49ID:7T9iDfmX0
>>228
自分が歳とったときのための'支え合い'だが
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:16:34.94ID:7T9iDfmX0
>>224
仕方なくないぞ
介護保険払うのに苦しむ世帯増えてるとか本末転倒がすぎる
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:17:17.76ID:EDubHrtd0
>>24
まずはあなたから
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:17:18.33ID:HBfNa3YL0
金持ちの老人を支えるために現役世代が結婚出産育児教育を控えて将来の税収を失う…ってまぁ狙ってやってるんだろうなぁ政府も官僚も財界も
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:18:03.21ID:Ml4pz6l50
国営ネズミ講とかいい加減にしろ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:18:28.67ID:2t3vorq60
>>229
「家で看取りをしたい」と言えば在宅医療になり定期的に往診してくれるよ
急変しても救急車じゃなくそっちに連絡すれば万が一亡くなっても警察が来るような事は無い
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:24:57.98ID:bywuUBT30
>>236
今の入院先には制度的に3か月か半年か一年かいつまでいられるか分からないけど
次の判断というか決断をどう決めるかを相談する人を探したいけど、
入院先のソーシャルワーカーにはしずらいしなと
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:25:00.32ID:/Q0CRkPo0
実際は事業主と半折りだから3,108円な
半折り3,108円だと月収360,000円
お前等月360,000万も貰ってないだろ?
底辺だし
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:25:28.36ID:7qXfIzV00
中抜き、水増し請求、天下りで税金を食い物にしているヤツらには月6千円なんて屁でもない
真面目に働くワープアが馬鹿を見る
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:26:21.18ID:2TWv1U8o0
やっぱ80になったら死ぬのが一番いいね
ぽっくりと
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:26:49.54ID:dphFUH/A0
人間は虫を食って介護されてまで生きようとする
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:28:37.49ID:2v1Fn3R90
何が凄いって国民年金年70万強で介護保険で7万取られてることだわ
老人にも容赦ない
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:30:36.47ID:ZhqJ3nxJ0
>>238
それって結局、本来貰えるはずの給与から3108円引かれてんだけどね
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:31:20.09ID:iZKcdgcx0
家族で面倒見てるからかねください
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:31:26.59ID:mB5lbrqR0
俺達は爺婆の養分です
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:32:22.77ID:frgYfO2k0
>>242
国民年金しか収入がないならそこまでは取られん
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:32:32.07ID:2LGrd0AR0
>>245
いやあなたも爺婆じゃん🤣
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:33:31.12ID:N93VYu590
>>167
むしろ老人が老人を介護する為に働くんや
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:34:19.33ID:qjf6ZXmn0
働いたら負け
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:34:58.92ID:BdPQvuiM0
>>33
だよなー
お役所仕事の連中は、年寄は皆夜は眠ってるもんだと思ってんのかな
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:35:48.15ID:dmPcbupV0
年金と違って若者は払って無くて
ジジババが払ってるんやでw
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:35:58.88ID:c3dWzoUY0
>>91
42だけど安楽死ならいいよマジで
40過ぎてから特に筋力の低下は自覚できるほどだし腰は大げさじゃなく横になって生活したいくらいだし
これから先は良くなることは決してなく悪化する一方なんて絶望
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:43:03.03ID:UYkbcpTh0
老人の資産没収しろよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:43:57.30ID:8iZ5/ARN0
40になったばかりの自分等氷河期世代
マジで希望もなにもないよ
今の高齢者は微額の負担金で本当に恩恵受けてるよなぁ
この世代間格差を作り上げた人たち

税金負担は国の決まりだからって当たり前のように早い者勝ちで後世に意見すらさせないこの格差はどうすればいいのさ

もっと若い世代はお金が無さすぎてそもそも子供諦めてるし、もう継続不能なんだから社会保障制度を根本的に変えないと無理だよね
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:46:41.26ID:8iZ5/ARN0
そもそも生産性も回復の見込みも無い老人を医療で無理矢理生かす意味って何?
若い力と予算をそんなものの為に犠牲にし続けて国が滅びない訳がない
いろうとか透析とかもう全額負担で払える人だけでいいよね
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:47:29.58ID:QQD0/ihj0
>>253
老人の資産は親にそして最後は自分に来るから別に良くね?
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:48:10.63ID:GMxdI7WX0
あたまの上にどれだけ世の中に貢献したのか数値化して見えるようにして
低い奴からどんどん死刑にしていけば良い
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:48:19.37ID:8qqYh9ND0
これねもう安楽死を認めて法整備しろよ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:50:29.09ID:mUJw+B7M0
平均所得が減ってるのに納税額は爆増してるから貧しくなって当たり前だわな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:51:40.90ID:2LGrd0AR0
40から65への積み立てみたいなもんだからな
爺さん婆さんが爺さん婆さんを助ける自己責任システム
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:51:44.75ID:K4dV7k580
早く老害対策しろよ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:52:00.74ID:8iZ5/ARN0
>>256
相続税いまどのくらい払わないと相続できないか知ってる?
払えなくて結局いい土地の戸建売らないと相続できない人沢山いる
遺産も結局がっつり国に取られるよ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:53:43.11ID:EwFRl2XV0
>>218
そのうち、ゼロ歳から介護保険を親が払うようになるよ。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:54:19.96ID:u2QtkrVR0
18歳から介護保険料とれよ
今の老害は払ってなかったしな
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:55:57.60ID:wfFnqzwC0
今すぐに消去するべきでは
80代 70代 

国や下の世代がこうなってる状況で
値上げはありえないだろ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:56:55.58ID:wDxAIY8q0
現代
全国民の収入の5割が様々な税で取られる

江戸時代
農民 年貢5割
江戸町民 ほぼ無税

おや!?江戸時代より退化してる!!
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:57:07.53ID:Yxjwej+30
>>263
それだと莫大な税収が生まれるから国は潤って国民は貧困まっしぐら。
ウクライナに戦費4,000億あげるぐらいだからやりそう。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:57:07.54ID:pb02aV9i0
>>256
無理矢理引き伸ばした寿命が上がって、相続した時はもう老人だったり老後見据えたりで、景気動かす様な事には殆ど使わない
90→65、85→60、80→55で相続した所で。65→40でギリ子供やレジャーにも使うかもなくらい
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 14:58:07.56ID:QV9NCUMm0
自分で飯も食えないトイレにも行けない風呂にも入れない
そんな状態で生かしとく必要あるのかよ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:03:20.24ID:QKFsKPE20
>>163
親がそれだ
介護保険あるなら通所リハにしろ言うからケアマネ付けて依頼したら全然話が進まないww
これなら介護保険貰わないで医療保険でリハビリ通ってた方が良かったよ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:05:06.26ID:KAY6PKk80
後期高齢者の自己負担限度額を従量制にすれば良いんだよ
利用額に応じて基本1割から最大5割までUP
使わない人は今まで通りなんだから問題無し!

利用者負担の大原則を守れ!
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:09:34.73ID:cIGJAN0G0
>>257
omoroi
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:10:28.52ID:7T9iDfmX0
>>225だからな
基本的に払い損だろう
あと日本人は先の不安煽ることで経済シュリンクさせてる面もあると思うわ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:11:06.50ID:VLqc9GlN0
老人が全員死ねば現役世代の手取りは2割増える
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:12:39.87ID:2LGrd0AR0
>>262
通常の億ションを相続しても配偶者なら1億6000万控除で払うことはない
子供は独立しているのだから売ればいいじゃん
価格1億路線価で7割として小規模住宅特例で8割引き。1400万に専有部は600の8割で120万
不動産1620万に2000万の金融資産があるとする
相続人がこどおじ一人なら課税評価額は20万の10%で2万円大変やね
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:13:28.54ID:Wd6C03260
介護保険廃止して実費で良くね?
家族が面倒見るしかないでしょ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:13:55.64ID:okhWHD0O0
いろいろ項目わけてるけど結局給与の半分国に取られる日本国民よw
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:14:22.36ID:9QRnDcNp0
賃上げもなく益々手取りが減っていく
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:14:33.76ID:u2QtkrVR0
>>163
上級のための介護保険なのか
普通の人は払い損なのか
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:14:41.11ID:YQsGPV5H0
若者が高齢者になった時に介護する人材はいるのか?
1) 老人が老人を介護する
2) 外国人が介護する
3) ロボットが介護する

正解は?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:19:46.21ID:u1IE4wM80
>>279
払い損だね
施設利用なんてかなりのお金が無いと無理
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:19:49.63ID:VxSEL8fg0
これ値上げしても介護士とか手取り13万とかで働いてるんだろ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:19:49.81ID:7T9iDfmX0
>>276
てか介護保険受けてる人は100%健康保険も使ってる
健康保険で十分
日本は医療社会主義国みたいになっちゃってる
国民の自由を奪ってる
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:21:29.34ID:fjfCRCga0
>>252
それ筋トレするだけでだいたい解決する問題だろ
だからジムに行ったり自宅で運動するおっさんが大量発生してるのに
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:21:54.90ID:U3Pyauze0
時給が何十円かアップしたくらいじゃまったく意味ないってのが分かるわwww
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:24:06.25ID:7T9iDfmX0
>>285
そういうこと
てか1万くらいのベースアップでも意味ない
だって払う税金、負担がどんどん増えるから
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:24:46.38ID:aVtvX3/v0
ベビーカーを目の敵にして
体当たりしたり蹴り飛ばしてる奴等は
老人に行けば良いのに
その方が世の為人の為だよ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:26:02.30ID:YGLJK3Ze0
なぜに40才からなのか?財源が不足するわ。成人したら全員払え。
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:26:17.75ID:u2QtkrVR0
>>281
健保介護保険料も払うの止めたいな
実費のほうがマシそう
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:27:03.64ID:fAIHdewp0
健康だと罰金
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:27:14.29ID:KAY6PKk80
>>280
もちろん1)
加えて支援ロボの3)だね

高齢老人を介護するのはそのちょっと下世代の老人 が正解
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:27:54.62ID:Aip8A1ci0
増税なら任せてください
岸田です
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:29:28.68ID:u2QtkrVR0
NHK健保介護年金とまとめてぶっ壊すって政党は出てこないのか
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:31:43.69ID:Ikp0V5520
>>1
こんなの義務で払わされるとか罰金だろ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:32:24.96ID:XvOUKMLh0
高齢者になったら要介護5で払った分を取り返さないとな!
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:33:47.69ID:y7202P9P0
俺が払う時いくらになってんだか
この国なんもしてないのに罰金多すぎ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:36:43.07ID:o0Ols95h0
払うのはある程度仕方ないと思うけど、過度な介護や延命の為の治療はやめて欲しい。
寝たきりやまともな意思疎通不可になったら、その先は全額自費か安楽死かにして欲しい

個人的には自力での栄養接種不可or会話不可辺りできって欲しい
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:37:25.90ID:X1aDVctK0
自動車の任意保険同様に
使ったヒトは翌年の保険料を上げるべき
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:38:43.77ID:ynUBf6fV0
さすがプロの搾取政党は違うな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:39:01.69ID:a3bu4lBU0
死に損ないを介護して、社会的に何の意味があるの?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:41:58.73ID:IVQRvsCG0
>>42
相続税で取られるから相続する方は悲しい
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:43:26.65ID:IVQRvsCG0
>>57
次に相続するから
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:43:44.68ID:MIJgakh/0
糞ジジババのために犠牲になる我ら
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:45:46.49ID:DuXWCz1T0
>>6
医者と政治家そして官僚の懐に入ってるよ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:46:32.87ID:IYWnMOob0
無職だけど、納税通知書で確認したら
介護保険料の所得割はゼロで
均等割と平等割を合わせて、年4260円となってた
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:47:44.23ID:N2mk2iGH0
最初2千円だったのが、3倍以上になってる、自民党よいい加減にしろ!!
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:48:12.98ID:UJQ3hnfC0
親が認知で施設入ったから、介護保険のありがたさが分かった 施設入れなかったら仕事とかどうしてたかなと思う
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:52:10.93ID:GGiOs8WD0
>>224
出来るよ
老人に月5000円消費税から割り増し年金払ってるから
それを廃止すればいい
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:54:11.51ID:ZlskHTP10
介護保険料、月6216円に 23年度推計、過去最高  [蚤の市★]->画像>3枚
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:56:28.58ID:o0Ols95h0
>>309
正論だと思うし支持出来るが、
8年後が楽しみだなw
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:58:23.69ID:ka43EPZN0
>>307
日本の保険制度の素晴らしさは世話になって初めてわかる
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 15:59:10.00ID:liMjRxQI0
そりゃ老人が政治家選んでるんだからそうなるだろ
嫌なら立候補して政治家になって国を変える政策行うか
若者優遇の立候補者に投票しろよ
ネット文句言う事しか出来なくて
脳死で搾取され続ける人生歩むんだろ
お前らが年寄りになった時に世の中は若者優遇の世界になってるかもしれないのに
行動しろよ若者w
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:03:43.63ID:+/xl7aC20
>>1
これ独身の間は3倍とかにできないの?

一生懸命頑張って子ども育ててる人と同じ額っておかしくないか?
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:03:56.75ID:97tf+UCQ0
>>309
麻生の命もあと8年か
図太く生きてそうだけど
意外と90前に死んでたりするのかね
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:09:55.17ID:gxW9bEzB0
健康保険や年金と同じ轍を踏んでいるわ。
導入当初甘々でその修整も不十分であることが、後の世代の負担になっているところ。
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:21:58.27ID:DfKW/rHG0
麻生はダブスタ糞オヤジだから
「内部留保が~」って言ってた時も自分とこの麻生セメントは留保しまくりだし
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:27:00.39ID:Z2wN+r6j0
麻酔中に息の根止めてくれるとかそういう文字通りの安楽死してくれるんなら今すぐ死んでもいい
だからそういう法案通してよ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:36:09.44ID:Mr/lrykv0
>>3
腹が立つが
それが事実だ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:39:19.98ID:z3OCIiwZ0
親の面倒見ずに介護保険使って他人に任せっきりの連中が本当にムカつく
身寄りのある奴は実費負担させろよ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:41:37.68ID:A4OHIEWk0
>>101
孫は孫だろ
現役世代の高年収の人達は現状かなり払ってるからなぁ

やっぱ高齢者からもっと取るべきだわ
俺も今年から払うんだけど月給の1,8%払うんでしょ?
ただでさえ、税金引かれまくってんのに嫌だわ
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:42:09.16ID:l6CA2hBs0
コロナって騒いだ割には年寄りはそれほど死んでないよな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:45:05.60ID:A4OHIEWk0
>>321
マジでそこなんよ
若いヤツからワクチン接種させて老人共は後回しにして死なせれば良かった

老人のほうが圧倒的に人口多いんだから一票の格差付けろよ
いつまで経っても老人優先の政策しかやらねぇぞ
若いヤツに金使わないとマジで日本終わるぞ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:48:59.83ID:d/b2tZHJ0
>>322
放置で死なす事ができれば良いけど
病院に運ばれたら回復できないし
結局老人の死に損ないで病院のベッドを埋めてしまう
って問題じゃなかったか
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:51:09.76ID:0KzZOqm00
ありがとう岸田総理
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:52:09.58ID:zT/UTVtW0
介護職員の給料って安いよね。もっと上げてやれよっていつも思う。
にしても介護保険料って高えな!半額にしろよ!
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:54:05.97ID:kJ6SBMzg0
自己負担を引き上げて保険料を下げろ。
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:55:19.27ID:zuB239Lf0
介護保険って徴収と事業者への支払いでは徴収のほうが多くで財務省がほくそ笑んでなかったっけ?
サービス利用の段階になってカネが掛かるっての知った年寄りが烈火の如く怒ってサービスの利用が思うように進まず介護事業者の廃業が後を立たないそうだが?
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:55:22.30ID:BVkhh82U0
成人したら強制徴収にしろ。40からの保険は遅すぎる。
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:55:38.97ID:kJ6SBMzg0
>>320
なお、健保組合が徴収した健康保険料の5割弱が老人拠出金として収奪。
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:56:57.59ID:A4OHIEWk0
>>323
延命治療がマジで無駄なんだよな
機械使ってしか生きられないなら諦めて死ぬべきなんだよ

それでも生かせたいなら自由診療でやるべきなんだわ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:57:37.27ID:U3Pyauze0
>>325
介護職ってのは事業所がもらう「介護請求額」が決まってるので結局介護職の人たちの賃金を上げたいなら
介護保険料を上げて皆が納める税金が上がる必要があるわけよ
さて、どうする?給料アップしてやりたい?税金払いたくない?どっちかってこと
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:59:05.26ID:BVkhh82U0
今の40代が60になったら保険を全停止すればいい。
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 16:59:13.93ID:fjfCRCga0
>>325
2行で矛盾してて草
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:00:34.63ID:kJ6SBMzg0
>>325
利用料を引き上げてその金を介護士の賃上げに充てれば良い。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:00:53.59ID:YVotvYCh0
日本政府と役人が実習生や移民に頼ろうとしたけど円安とブラックがバレたよなw
日本を憧れてる世代も冷遇したて反日に変えちゃったしな
どうするの?このままだと金は取られてクソ始末はお前らがやる羽目になりそうだね
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:00:55.71ID:9sgw+asy0
使わんでもいい介護保険使わせようとケアマネが必死にセールスしてるからだろ
方式変えろや
あとホネツギに医療保険使わせるのいい加減禁止しろよ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:02:07.45ID:0z2q8eY60
民間が頑張って給料上げても国が掻っ攫っていくんだもんなあ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:02:39.73ID:+P5eTqeA0
円安によるインフレでコスト上がりまくり。
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:03:03.21ID:kJ6SBMzg0
>>336
利用者の負担を引き上げれば、利用者はサービスのコスパを厳しく吟味する。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:05:57.08ID:QKFsKPE20
>>327
素人には分かりにくい料金表示だしな
あと医療保険の金額知らないと介護保険の良さは分からないからな
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:07:21.21ID:AK/bnN5H0
>>339
肩こりでも保険適用なのが良くない。
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:09:31.72ID:qHDzsTfZ0
逆ピラミッド型人口でまず介護サービスなんて受けられない世界に突入する
そんで親の介護で疲弊する中年が爆増する
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:10:52.04ID:TqJ46Dm/0
>>24
こういうこと言う奴って自分が年取らないとでも思ってるの?
それとも単なるレス乞食?
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:12:55.17ID:TPITa15O0
>>342
ますます介護離職が増えるんだな
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:22:34.51ID:FOAu6n/e0
>>322
若い奴が選挙行かないのが悪い
これに尽きる
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:27:53.67ID:cKIVWJ1F0
NHK解約すれば余裕で払えます
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:27:56.80ID:VY1KXKDk0
自己責任にしろよ
年寄りどもは払って無くてサービス受けてんのに
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:36:22.86ID:YVotvYCh0
>>342
今の政治家が狙ってるのが一族での扶養な
顔も合わせたことのないおっさんやおばさんの世話を強いられるようになるから楽しみにね
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:36:48.78ID:ZOuHi1vm0
>>1
日本は人口の三人に一人が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の医療や生活を支えているから現役世代の負担が爆上がりで
かつ年金支給額も減っていくんだよ。

日本に必要なことは年齢で一律に社会保障を与えるのではなく、
社会保障を必要な人を厳密に選別し、社会保障を削減し、現役世代の負担を軽くすることなんだよ。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:41:36.62ID:TPITa15O0
>>348
狙っていると言うか
安倍ちゃんもはっきり言ってたしな
SHINE!〜女性が働きながら育児も介護も家庭でね〜
って
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:46:53.65ID:IVQRvsCG0
高齢者でも、現役時代に稼ぎまくって多額の納税して社会に大きな貢献した人もいるだろう
しかも年金も充実しているのでそれなりに消費をするから景気にはプラスだ
一方で生涯を通じてもその高齢者の1/10も社会貢献しないであろう若者もいる
そういうのは自由になる金もなくサイレントテロ紛いの生活を送っているかもしれない
生涯を通じて社会貢献してるのは前者だし、そういう年寄りには敬意を払うよ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:47:58.53ID:kJ6SBMzg0
>>342
少子高齢化で社会保障は早晩行き詰まる。
政府が公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急ぐのも当然だ。
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:48:59.05ID:YnUzm9160
すべて立憲共産のせい
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:49:09.84ID:OEp9qDIZ0
介護保険料って一体なんだよ!!
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:49:47.73ID:5G+MgrNB0
>>123
AIやロボットは消費しない
これだとGDP激減避けれない
移民しかないよ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:52:15.04ID:7GLeYLRZ0
俺が認知症や何かでお風呂に入れなくなったら介護の人にオマタにぬるいシャワー掛けられて排尿促されて
痒いところも伝えられないまま雑に扱われてサッサと終わってしまうのかなって思うと元気なうちに死んでおきたいと思う
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:52:28.84ID:qltkNLm/0
なんで若い頃介護保険払ってなかった今のジジババが介護保険受けれてんのよ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 17:58:43.95ID:pb02aV9i0
>>351
そんな勝ち組老人ならカツカツ下世代からの搾り取りに頼らずに、溜め込んでる自分の金だけで手厚い高級対応を自費のみで受けてくれ
死に金のトリクルダウンにもなる
後、勝ち組なら同世代の負け組対策に少しは負担してくれんと。同世代競争で蹴落とし続けて得た結果なんだから
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:01:27.49ID:DB6L2uMq0
20年くらい前に認知症に抑制帯したらそれ虐待なwの「高齢者虐待防止法」って法律がささっとできてワンオペなのに50人の認知症を抑制しない高級介護を強要されてる
撤廃要求してるけど上は20年くらい毎年完全無視
今年もそう
介護職の人権はないから

それどころか更に近年認知症の人が危ないことをしようとしてるのを発見して「あっ危ないっ!!」「あっダメッ!!」などと遠くから思わず制止を促す声かけは「それは『スピーチ・ロック』と言って虐待です。法律で決まっています」の一点張りでこれも法律で既に虐待認定&追加されたよ
うっかりでもやれば虐待者としてしっかり糾弾される
バカバカしくなって辞めた
介護は日本じゃ絶対に職なんかじゃないのを身を以て知ったw
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:03:54.26ID:yi+rnMId0
>>357
自民壺党に票入れてね(はぁと)
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:05:05.86ID:EpLuaceV0
糞ニートは知らんだろうが俺は毎月7万円以上を社会保障費としてお国に納めてんだわ
給料からそれらを差し引いたのが手取り
アルバイトの分際で手取りがーとか言ってる無知は覚えといてね
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:05:53.80ID:DB6L2uMq0
日本政府は「何?介護老人数は爆発的に増えているのに低賃金重労働激務高責任高暴力の介護職に人が来ない?
よし、介護士の賃金は3%とちょろっとアップ、職員1人あたりが対応する介護老人量は33%とドカン!とアップだ!!!!」の 『法律』を作って
今までより更にどんどんどんどん激務重労働にしにきてるので国的には介護問題はどうする気が昔も今も全くないんよ

テレビのニュースでは「介護士の賃金を上げるなどし」の部分だけをアナウンサーが報道していて、それ以上に大幅に仕事量の方を激務重労働にする事は一切全く報道しないので
内情をよく知らない一般人は「介護士の給料上がるんだってー。待遇改善されるなら人来るかも」と相変わらずテレビで広く騙されてる最中

家族介護なら認知症の人に抑制帯や軟禁やスピーチロックしても虐待にならず、風呂も週2にしなくても夕食も18時以降にしなくても罰せられなくて介護する側に人権があるのでこれからは家族介護になるのだと思う
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:06:56.44ID:jUa3R88W0
困ったときはお互い様

赤い羽根共同募金
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:09:00.03ID:tlSNXjRt0
何故40からなんだろうなこれ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:11:03.04ID:WqtuyEcg0
そりゃ介護保険の使い方みてればやっていけないと思うわ
単に風呂入りに行くだけのために週4回のデイサービスとか
自宅で一人で入れるような人も遊びに行ってる
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:11:26.44ID:Z2uOClRE0
>>336
生活習慣病は給付制限すべき

医師が禁酒喫煙減量などを命じて、正当な理由なく達成できなかったら全額自己負担とかにしろよ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:12:10.31ID:lkOIhSQQ0
毎月寿司一回食えたはずなのによ
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:12:54.03ID:X1aDVctK0
>>344
ロボットにやらせるしかないな
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:15:08.98ID:WqtuyEcg0
>>336
>使わんでもいい介護保険使わせようとケアマネが必死にセールスしてるからだろ

それ全くその通り
民間のケアマネージャは歩合みたいで業界最大手の学習塾もやってるようなチェーンは
特にひどい
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:18:02.84ID:WqtuyEcg0
>>339
いや、それじゃ貧乏な人の負担がでかくなって大変
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:21:21.50ID:z3OCIiwZ0
>>361
もっと言ったレ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:21:35.78ID:hezYgOV10
払えないから滞納します
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:22:00.58ID:X1aDVctK0
>>370
いいだろ使ったら相応の支払いはあたりまえ
どこのレストランやカーディーラーであんたは貧乏人だから定価の半値でいいですって店があるか
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:22:07.83ID:A4OHIEWk0
>>370
貧乏人は潔く死ねってことだよ
いちいち言わせるな
老人になるまで金を貯めてこなかった自分の責任だろ
俺ら現役世代まで迷惑かけるな
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:22:24.03ID:ms6ndGbl0
欧米は老人にはあまり医療やらないし

日本もそうすればいいよ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:22:35.70ID:z3OCIiwZ0
>>370
貧乏人は家族で面倒見ればいい
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:24:15.48ID:XixAAyH80
マジでやめてほしい
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:25:23.51ID:z3OCIiwZ0
親の面倒を見ないクズにはなりたくないよな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:26:41.33ID:nd00mmg90
うちのばーちゃん94才で介護認定更新通らずに老健追い出されたわ
風呂だって一人で入れないのに
隣の市なら通るけど
うちの市は予算削減で審査が厳しいってケアマネが
日本全国一律だろ普通、おかしいだろ
94で介護認定だめならいつされるんだよw
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:31:50.33ID:IYWnMOob0
介護保険の限度額認定を受けて
貧乏人であることを
どんどんアピールしたら
特別養護老人ホームに、あっさり入れたw
下手に高額な年金もらってる親だと、民間の有料老人ホームに行けって言われる
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:32:54.08ID:2bghtzee0
六公四民になる日も近いね
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:34:06.95ID:DTzK3/Fu0
老人ホームに預けるクズがいるから高くなってるのか?
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:36:12.70ID:TPITa15O0
>>379
自宅で自力でできない事も、他人に聞かれると
「出来ます」「ワシャ何でも一人で出来る」
とケロッと言って審査落ちして
家族が頭を抱えるケースってあるあるらしいな
家に爺婆いると同じような家族構成の周りの家から凄い釘をさされるわ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:36:45.74ID:XzLio3Z50
ゾンビ化ADE血栓シャブショット騙されてキメた1億人の日本人は皆カルト信者ですわ

添付文書も読まずに何回キメたんだ?

証人をバッシングする前に、何をキメたのか英語で必死に調べたらどうだ?

ゾンビ化ADE血栓シャブショットキメた日本人は絶滅ですわ

ご愁傷様

まだわからないのか?何回キメた?
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:39:07.55ID:gMPZ9fNv0
訪問介護って無料お手伝いさんサービスやめようよ、贅沢すぎる
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:39:34.29ID:dUK1BpUg0
オマエらが選んだ結果
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:42:33.53ID:nd00mmg90
>>383
そりゃ本人は自宅帰りたいしそういうよな
そういうのに惑わされずちゃんと審査してもらわないと…
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:50:48.47ID:lPDqgBuR0
今こそ老人Zが評価されるべき
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:51:32.64ID:WqtuyEcg0
>>370
「結果の平等」という言葉を考えてみるといい
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:54:39.90ID:WqtuyEcg0
>>373
一般の商売と公共のサービスと同じと考えるのはアホ
貧乏な人にも「必要に応じた」手厚いサービスを受けられるのが
正しい在り方
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:55:42.82ID:WqtuyEcg0
>>376
家族が勤めに行かなきゃならないとかでデイサービスを利用するんだろ
そんな事説明されなきゃわからない?
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:55:58.53ID:xFYW5NTG0
年金暮らしの年寄りは介護保険料を払わなければならないが
生活保護の寄生虫は介護保険料を払わなくても良い
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:56:24.75ID:WqtuyEcg0
>>373
「結果の平等」という言葉を考えてみるといい
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 18:59:53.02ID:WqtuyEcg0
週一回のデイサービスで支払う金額は月一万弱
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:03:52.47ID:ziQVnstz0
これ、今のジジババの為に支払ってる訳であって
氷河期世代がジジババになるころには貰えないから注意してね☆
Z戦士は普通に貰えるから安心してね
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:05:40.99ID:wfFnqzwC0
今の45歳から下は
戦争や更に悪化する日本で長生き出来ない
5年後は更に移民が増えまくり滅ぶ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:06:30.95ID:95cv+ATz0
やべーどうやって生活すんねんこれ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:13:48.27ID:x1IpaYGb0
氷河期世代は払い損
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:14:16.21ID:eUFe71h80
今でこれなんだから俺達がジジイになったらもっと悲惨だろうな
外出歩いてるだけで罵声浴びせられそう
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:16:58.00ID:ivEC4nFa0
だから下が上を支えるのはもう限界
半分は横で支え合うべき
金持ち老人が貧乏老人を助けろ
それが一番理想的
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:18:09.59ID:YnUzm9160
公的社会保障制度を廃止すればいいだけ
自分の事は自分で何とかしろ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:18:44.88ID:Q5zzUjLl0
もう25歳位から取れよ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:20:11.66ID:NtuVftId0
廃止するか0歳から取るかどっちかだな
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:21:26.43ID:z3OCIiwZ0
>>391
なんでおまえの都合を聞いてやらにゃいかんのよ
日本はおまえのお母さんじゃねえんだぞ
てめーのケツくらいてめーで拭けや ゴミカスが甘えてんじゃねー
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:21:44.93ID:tZ8InPK90
健康寿命超えたら☆になって
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:22:34.30ID:z3OCIiwZ0
>>391
おまえみたいなゴミカスは生きてる価値ねーよ
どんだけ甘えりゃ気が済むんだよ
情けねー
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:24:39.99ID:pzFtCUHq0
>>402
世代間搾取はやめろ。
受益者が利用料として負担すれば良い話。
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:29:21.01ID:0gkwPnQd0
自営業者は半額公費負担って富裕層優遇策だよなぁ
会社員・会社役員は会社と本人で折半なんだから
自営業者は全額自己負担が筋だろ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:32:55.98ID:JSRBHD1k0
z世代からとれよ
お前ら賃上げで美味しい思いしてるだろ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:36:11.28ID:ZSN3HjZi0
認知症で自分で食えなくなったジジババに
穴開けて食料流し込んで生かし続けるとか狂ってるわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:39:57.97ID:wmC+YXmh0
集団自決してもらったほうがいいんじゃねーの
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:41:26.54ID:WqtuyEcg0
デイサービスでも選ばなきゃだめだよね
自分は出来るだけ自宅介護したくてそのため浴室の手すりとか介護保険で
付けたけど、その時のケアマネージャーが最悪
業界最大手で学習塾もやってるチェーンだったけど、「手すりだけ」って最初から言っているのに
「あなたの場合は週二回のデイサービスとなんとかかんとか」と一方的に言い出したので
「今回は手すりだけです」といったらそれを受け付けず、絶対にデイサービスを受け差せない限り
帰らないってくらいで、絶対納得しない、帰らない
全く質の悪い押し売りみたいなもんだった
利益最優先の大手には気を付けた方がいい
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:44:28.54ID:Jrfuvhwz0
健康に気をつけて元気な老人にはサービス受けられない、罰ゲームでしかない。そういう人にはお祝い金でも出せよ。
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:45:40.83ID:l2HWuQlA0
>>1
年功序列やめたらこれも40からである意味なくなるよな

あっ…そういう
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:49:51.40ID:1eFEiRdf0
さあ皆でたの死もう!
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:55:25.31ID:oRngzYRS0
もーめちゃくちゃ。日本に住むこと自体罰ゲーム。
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 19:59:58.50ID:2YgeIRiU0
上限をつけて増えないようにしろよ。

つかっただけ増やすのは可笑しいだろ。
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:00:41.24ID:2YgeIRiU0
はやく上弦を設定しろ。

老人を助けたければ医者がボランティアでやれ。
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:07:55.79ID:27SEt1J+0
国民年金+介護保険料 月2万いくらか払うのかぁ...
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:08:28.98ID:QKFsKPE20
>>412
凄いなそのケアマネ
うちのケアマネはそんなの無いや
今のところメッセージでの最低限のやり取りだけ
むしろ包括センターの人がデイサービスの勧誘して来たよ
当たりの人見たいだから存続して貰いたいや
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:27:18.46ID:dCgl0NRs0
健康寿命伸ばすのって国の財政に貢献する事案なんだなって確信するわな
うちの後期高齢者のばじいちゃんも畑やってて内科の定期健診程度で
デイサービスとか利用してないからな。今40代とかのおっさんおばさんも健康大事
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:44:13.44ID:YtEVzvmj0
一揆を起こす気力すらない
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:49:46.19ID:RezUE9T/0
>>421
健康寿命っていうが前も記事あったけどほとんどの人がピンピンコロリにならないから幻想だよそれ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:51:10.77ID:z3OCIiwZ0
>>419
国民健康保険も併せて月15万円くらい払ってるよ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:56:03.23ID:dCgl0NRs0
>>423
どうでもいいけどデイの介護保険を利用する年齢を先伸ばせるだけの健康を
己で確保せいって事だよ、幻想じゃねえんだよ生活習慣は
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 20:57:39.56ID:1xIZoN4s0
これもう生命保険の掛け金レベルだろ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:08:12.48ID:27SEt1J+0
国は金貯めてる老人から取れよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:08:16.02ID:VNLwadrt0
健康保険も年金を廃止して全部税金で負担にしろ
取りっぱぐれが無くなるし
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:11:26.98ID:fAIHdewp0
みんなすぐ死ぬなら年金取り立てる理由も無くなるからな
多少寿命伸ばしてやれば保険も取れて一石何鳥よ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:11:35.20ID:jQTc/Oit0
>>222
在宅介護で10万は破格だぞ?
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:11:57.45ID:VH7yqtKM0
>>395
Z世代の頃には制度自体が…いや、なんでもない
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:12:53.36ID:MJoEDNzZ0
団塊死ね
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:14:38.97ID:jQTc/Oit0
>>427
年金もらってる年寄りの50%以上が月6.5万以下だからw
小泉の頃は総務省が日本の老人は平均2千万の貯蓄があると(ホラ)言ってたが
今や総務省に老後2千万必要と言われて老人も金を使わない社会になってるw
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:14:50.78ID:qJgaHhxP0
>>1
少子化って嫌だなあ
こういうのがどんどん値上げする
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:15:31.42ID:27SEt1J+0
年金受給の年齢になったら、介護保険料年金から引かれるのか...鬼畜過ぎる
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:17:48.34ID:YaruEWDS0
>>1

手取りが増えないどころか下がるモードだなこれ('A`)
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:18:39.59ID:GGiOs8WD0
お前らがサービス開始年齢になったころには廃止だからw
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:21:11.68ID:YnUzm9160
>>428
制度そのものを廃止すれば負担はかなり軽減できるぞ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:26:03.77ID:fG3oVoLi0
>>1
高すぎだろバカ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:26:08.74ID:27SEt1J+0
年1回の3000円なら文句なく払えるが、毎月6千円以上はキツい
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:28:54.05ID:RiEQ4D7d0
介護なんかやめろよ
こどもの人生が台無しになる
子無しは自業自得だ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:31:47.23ID:9f/7tzb90
>>104
移民の生活保護費でさらに負担倍増というオチ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:43:43.49ID:yi+rnMId0
俺のボーナスが消えるやんけ…
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:47:27.39ID:2YLqkM+x0
医療と介護の支出減らそう
医療と介護のためにに日本人が殺される
医者や医療関係者や介護関係者の給与を減らせ
人件費が一番大きいからこれの削減が経営改善の一丁目一番地
そして次にこれまで医者や医療関係者の好き勝手に医療費を増えさせてしまったことを反省して今後これを抑制するために国民から委託された第三者が医者や医療関係者らを監視監督する仕組みを作る
厚労省は医療費抑制せずそれどころか医者と結託し自分たちの私服を肥やしてきた
だから厚労省とは違う別の組織が医者と医療を監視監督する
もちろん監督者は医者や医療関係者以外の者とする
同時に医療の改善を行わせるようにする
医療を医者の贅沢のためにではなく日本国民の健康と生活のためにしなければならない
言うまでもなく犯罪者の仲間の集まり医道審議会は解散させる
医師免許は司法が管轄する
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:53:02.57ID:YaruEWDS0
>>443

元々はボーナスからは引かれてなかったのに
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:53:46.28ID:YaruEWDS0
>>437

それは十分に有りうるな
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 21:56:56.39ID:fAIHdewp0
サービス使うにもいくらか金要るから貧乏人は使えない仕組み
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 22:02:54.88ID:9+bQjC8w0
介護保険料がどれだけ上がっても介護士の給料は上がらないんだよな
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 22:25:47.24ID:VxSEL8fg0
介護士はずっと最低賃金みたいな給料
何年も介護保険料上げても賃金上がらない
何年も人手不足でも賃金上がらない
最低賃金上げないと賃金上がらないんじゃないの
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 22:28:22.91ID:aYtCAgUN0
長生きは百害あって一利なし
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 22:28:56.18ID:49/Sgwbd0
中抜きに取られるだけ。
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 22:31:30.23ID:X1aDVctK0
>>420
包括センターって民間業者が委託で請け負ってるから
その業者の関連企業のデイサービスを紹介するのは自然の成り行き
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 23:11:29.35ID:lr5RmwfC0
過去最高って負担ばっかりじゃねーか!
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 23:41:25.87ID:NuOC2NAq0
まだ12年は先の話だが引き下げされたら早くなる
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 01:00:24.21ID:wuhkW6NE0
これ以上老人に金使うのやめーや
もう100兆以上だぞ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 01:24:52.33ID:Mjq1iThr0
今の40代以下が60になったら全ての保障補助を廃止して保険料ゼロにすれば納得できるだろ?
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 01:37:22.26ID:z+Dk2XIf0
>>145
さらに介護保険料みたいに子育て保険料も追加でとろうとしているしな
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:11:07.97ID:rhVGwZD40
殆ど意識もなく寝たきりな重度の認知症患者は安らかに眠らせてあげたほうがいいのにな
何万人くらいいるんだろうな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:12:20.24ID:Mjq1iThr0
>>458
あんたがそうなればそうしてあげる。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:18:17.50ID:rhVGwZD40
>>459
寝たきり抱えてるんか
大変だな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:24:17.78ID:xuZXevIm0
これ介護を受けなくてもとるんだろう介護受けてない人は半額とかそれにすりゃいいのになあ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:39:55.00ID:Mjq1iThr0
>>461
憲法で放置することは出来ないから。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:40:25.22ID:Mjq1iThr0
>>460
知能パーの株屋かよ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:47:07.40ID:PH0upX200
40代から問答無用に取られる上に
自分が使えるか全く分からないという共済でも保健でもないただの税金
それが介護保険料

というか、ほぼほぼ使えないだろうな。
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:52:12.70ID:Mjq1iThr0
>>464
早めに死ねばいいだろ。
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 02:58:07.38ID:ezTJI+JA0
使わなかったら半分でもキャッシュバックする制度にすりゃいいんだよ
そうすれば無駄遣いする必要がなくなるから
国だって 損はないだろ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 03:06:16.95ID:PH0upX200
>>466
国としてはそれがなぜか損と感じてしまうんだ
減税するのに予算を確保と言ってるのと同じ理屈
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 03:53:22.85ID:McLuMImI0
ウクライナ避難民、61才以上300人超えてるんだよな

アンケートでは避難民全体の6割が無職で、6割がこのまま日本に住み続けたいと…

2025年には労働人口2人で1人の高齢者を支えないといけなくなるのに
更に若者は無職非正規の割合も高くなってるのに

いままで日本で働いたこともなく、税金・健康保険・年金も納めてない外国人の老後を
なんで日本の労働者が養って面倒見ないといけないんだ?
ってならないのか

戦争だなんだいうけど
ほとんどのウクライナ人はウクライナで暮らしてるじゃないか
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 04:04:47.69ID:lrQstyQr0
>>466
キャッシュバックすればその分の予算が減るのはわかるよな?
キャッシュバックせずフルに使っている今でさえ、予算が足りないから介護保険料の値上げが
されてる
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 04:16:56.15ID:Mjq1iThr0
保険制度がまるで分かってないウルトラZ戦士か
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 06:06:16.31ID:mwtjMV5M0
ポンコツ老害のせいで国が衰退する
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 07:57:44.20ID:I6c79Luc0
アベノミクスのせいで日本はコレだけ貧困になりました。
ありがとう自民党!
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 07:59:45.72ID:I6c79Luc0
>>459
あんたの親がそうなら申し訳ないが明日の日本の事を考えて延命は諦めてくれ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:06:56.40ID:vbJmOF4W0
任意保険じゃないところが一番腹立つ保険
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 08:54:06.12ID:PKSy87530
>>400
名案だな、議員になるといい。
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:23:40.28ID:Q+lxwxb20
自力で生きられない奴は見捨てた方が良いだろ、
「最先端の」北欧式に。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:36:50.42ID:3ff5lsFo0
お前らよくこんな惨事で壺カルト自民公明なんて支持するのか意味不明だわ
せめて野党と拮抗させないと我々国民などに目を向けて政治する事なんてないぞ?
それでいーの?
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:41:57.74ID:T1e/rRMf0
軍事費はどんどん増やすのに
福祉への補助金はどんどん減るねー
金があるならアメリカに使わずに福祉に回せ!
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:46:49.97ID:uvTScpZE0
増税と同じ。
これは岸田を非難すべき
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:52:30.25ID:gMIy/kHe0
人は支え合って生きてるんだよ。これぐらいも払いたくない自己中心的な人間は日本から出て行ってください。そして自分が年寄りになったときに鼻つまみ者として生きて下さい。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 09:58:53.25ID:OmtaVdHE0
これも安倍のせい
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 10:05:40.49ID:xs82agF40
天引きされる年金や税金の類って上がる一方だよね
下がること無いよな
それどころか新しいのが増えて更に引かれる
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:23:32.74ID:3OAH0uLq0
>>20
これ医者の待遇維持する為の税金だし
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:25:21.61ID:75VEJlXZ0
そこまでして長生きさせる理由あんの?
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:37:50.94ID:gzC9oSQc0
長生きするのイヤになっちゃう
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:39:49.57ID:bYIe5Byv0
>>8
ワクチンブーストしろってんだ。
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:54:19.42ID:Q+lxwxb20
>>480
支え合う、良い言葉だ。
完全に同意する、つまり支えられるばかりの奴等は死ねって事だろそれ。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 11:56:49.18ID:HdQrVJbr0
安楽死法案早くしてくれ
介護されてまで生きたくない
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:06:55.12ID:8jIcQP4D0
介護保険料をほとんど払ってこなかった世代がガンガン利用して食い潰してるからね
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:20:19.38ID:nEvHweQ50
>>487
な…ナマポ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:27:09.37ID:yTo51Aaa0
このペースだとワイが払う10年後には一万円超えてそう
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:37:39.93ID:RZySDW5m0
これも強制なんだから税金と一緒やん
無理やでほんま
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 12:38:54.22ID:xuZXevIm0
>>469
使わないと使い損になるシステムだから
結局 無駄のループ
これそのものを変えるしかない
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:18:15.76ID:/LMQBCTg0
二十歳からとるのは気の毒だから間を取って三十から取ろう
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:20:32.35ID:/LMQBCTg0
>>160
それヤバいな、電気がようやく通ってるレベルの島やんか。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:55:39.59ID:ah4+6F3n0
>>480
何が支え合ってるってんだ
寄生虫の医者や医療福祉関係者のためのものだろ
違うというのならもっと利用者のために働け
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 13:59:29.82ID:5+RbvezF0
自営業の国保はちょっと稼ぐとほんとえぐいからな
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:00:07.39ID:91jc4Nqr0
介護現場は20年前から低賃金そのままに認知症を縛らない高級介護をワンオペで強要されて人権もないのに
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 14:50:07.36ID:GQbf8uVr0
「人」という字は人と人が支え合って出来ているんです

「入」でも同じことです
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:04:17.66ID:SQB/YKQQ0
>>499
あの字、書体にも依るが
良く見ると1人がもう1人を一方的に支えているだけだよな。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:32:29.17ID:yLGhhKIa0
激安すぎるだろ、超高齢化社会なのにもっと上げんかい
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 15:39:53.96ID:X03HPRsk0
>>204
それで親が死んだ後どうにもならなくなってる中年は男女ともにいる
働きたくても五十過ぎた中年を雇ってくれるところなどない
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:04:13.74ID:IEQsI/h80
車の整備料とか8910円とか5000円とか都度お金貰えて羨ましい
働く人にちゃんと人権がある

介護はまさか認知症に300回コール鳴らされたら300回行かないと法律で虐待認定されるとは全く知らなかった
介護は働く人に法律で人権がない
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 16:26:38.81ID:lrQstyQr0
>>499
お前は武田鉄矢か
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 18:33:19.13ID:h1aE2GtG0
とか言いつつおまえらも世話になるんだから払っておけや
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 20:26:25.37ID:8DY2DS0z0
これは企業負担ないのか
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 21:28:25.62ID:PH0upX200
>>505
ならねーよ
なるやつは自助が足りない怠け者だボケ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/28(火) 23:20:47.85ID:0mQFhD0R0
ほうら、やっぱり
数年後には2万超えるよ
509ウィズコオロギのななしさん
2023/03/01(水) 01:41:55.15ID:D8tciWf60
>>505
海外に移住してそこで骨を埋めることにしたから世話にはならんよ。
残った人達で宜しくやってくれ。
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 01:59:26.54ID:rNii/hYu0
介護とか超非効率なサービスだから
コストは無駄にかかる、一方で従事者の所得はあがらない
こんなもん税金ジャブジャブが前提だから成立する話なんだよな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 03:45:19.67ID:R2qN+Cng0
医者と医療が取りすぎなんだよ
福祉の分まで金が回らない
国民から取りたくてもすでに医療が国民から多くの金取ってるからこれ以上は無理
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 03:57:35.82ID:R2qN+Cng0
医者や看護師や医療職や製薬メーカーが儲けすぎ
全員の医者が1人1台高級外車を手放するだけで福祉の収入は増える
1000万円×90万人 9兆円
医者にとって1000万は端金
これだけの金を福祉に回せばどれだけ改善するだろうか
医者らの贅沢に単に金を消費させるのか
福祉の改善に金を投資するのか
どちらが良い選択か国民はよく考えるべきときだと思う
まずは医者らの収入や儲けを減らし医療費を十兆円減らすことを目標とすべきだろう
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 03:58:43.90ID:fJWrl0aa0
大阪は8094円やで
まだ6000円台の地域もあるけど統一保険料導入で上昇中
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 04:05:00.12ID:R2qN+Cng0
例えば医者の年の収入や儲けを100万円減らしただけで一兆円弱医療費が削減できる
医薬品メーカーや医療機器メーカーの談合をなくせばもっと医療費は削減できる
たったこれだけのことで年に数兆円の予算が浮く
こんな簡単なことができない日本
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 04:06:09.04ID:qkMXvGbD0
>>507
お前みたいな奴が迷惑老人になるんだよなあ
自覚しておけボケ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 04:59:04.32ID:9n4QrUuV0
80歳以上の積極医療禁止で
ヨーロッパは当たり前
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 06:15:26.85ID:OI8eGPUA0
ろくに使えない介護保険のくせに
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:01:41.50ID:nN5zqP1D0
アラ還派遣は「引き落としなくてラッキー♪」とマウント取ってる
逃げられない人からだけ引き落としの差別料金
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:05:43.59ID:v3pWTP5f0
>>203
20年くらい前に高齢者虐待防止法ができる前はひどい認知症には抑制帯できたし300回用もないのに連打されるナースコールに毎回は行かなくても良かったからワンオペでもなんとか回せたんだよ

認知症の人権だけを大切に守る高齢者虐待防止法だけ取り入れて職場人数や給料は昔のまんま、だから介護現場は働く人の人権がその分奪われて地獄になったので普通に人が来ない
仕事の効率あげようと介護アイデア出すと「それは人格障害で虐待です。法律で決まっています」と言われるの介護くらいだと思う
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:15:07.97ID:7vjPp/4I0
これと年金はいらんと思う
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:40:01.58ID:z/x2oIUp0
てめえの親くらいてめえの金で介護しろ
社会全体でーとか吐き気がする
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:46:18.01ID:HBxN6R8p0
>>5
二十歳は流石に可哀想だ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 07:50:56.80ID:HBxN6R8p0
>>494
若くして結婚した子持ちの既婚者にとっては一番大変な年代じゃないか
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 10:58:31.55ID:kyAWaG480
>>494
せめて35からにしよう。
子供に学費かけても親が老人になったら介護拒否するのが多いのだから
無駄に金かける事はない。老後の為に備えた方が良い。
大学出しても稼げるのは極々少数だという現実も視野にしてな。
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 11:02:49.25ID:NAkpmat90
国保と介護保険料で餓死画定予想。
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 13:37:42.34ID:Dc6YzUVq0
医者の収入減らそう
どうせこいつらの儲けはベンツやフェラーリそして愛人のヴィトンやシャネルになるだけだし
日本国民の大事な金が外国に流れるだけ
医者の収入増やしても日本に何の貢献もしない
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/01(水) 16:12:23.93ID:vs2qwWfT0
年金は現役世代より少ないけど
特別養護老人ホームとかはいったら
一人の老人につき生活費、部屋代、介護報酬、医療費で
毎月50万円は掛かってるんだろう
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 08:41:20.26ID:3doRh4Sk0
生かしておいても無駄
ただのゴミ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 11:09:56.57ID:gYZvTRUJ0
医療福祉改革待ったなしだな
医者の予算を福祉に回せばいいだけの簡単な改革
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 11:14:19.57ID:n5uuuQHe0
政府の無策が根本的な原因だからね
団塊Jr見捨てたのが返す返すももったいない
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 11:30:28.28ID:eYMRqqzQ0
>>357
ジジババ「支え合いじゃよ!!」
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 11:31:54.98ID:cRzVeceK0
国民負担率47%の高負担w
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 11:48:47.39ID:HD0lo4x70
コロナを有効活用しなかったバカジャップの自業自得
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 12:18:32.02ID:4bLUZalS0
>>503
整備士に直接払われると思ってるのか
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 12:19:26.55ID:4bLUZalS0
岸田「増是じゃないから景気に影響なし」
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 12:53:36.75ID:ZDZQ03qt0
>>534
300回認知症がナースコール鳴らしたら300回行かないと虐待、みたいな法律は整備士にはないじゃん
きちんと整備士には人権がある
537ウィズコオロギのななしさん
2023/03/02(木) 12:59:16.66ID:aCPsRZV+0
>>531
支えたことなかっただろw
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 13:17:24.15ID:oay95VNz0
>>10
逆ピラミッドが改善されても大半が寿司ペロやルフィみたいなクソ集団になるんだろうな
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 15:25:25.43ID:wv3trHij0
昇給額より介護保険料のほうが高いんですが、、、
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/02(木) 19:43:13.07ID:jrbBpaNG0
例えばデイサービスで介護保険使ったとしても、保険適用部分は一部なんだよね
食事代とかは介護保険の対象外だしその他のわけのわからない費用は適用外
が多いんじゃないかな
だから週一度の利用で介護保険適用されても月に一万近い負担になる
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 03:56:50.48ID:CqvdBd+t0
現場職員は認知症を縛らない高級介護をやらされてワンオペ激務重労働高責任高齢暴力高感染で盆暮れ正月も休みなし
急変対応もある
あーバカバカしいw
542新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 12:56:29.43ID:QW9mGsuy0
うちの親、月8回1時間の訪問介護での入浴利用して
月に4万円マイナス自己負担4千円
ほぼ見守りだけのヘルパーの時給が1,500円だとして
残りの2,500円強は何処へ?民間感覚だとボッタくりやわ
543新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 22:18:11.96ID:2LnX6omI0
入浴介助なんて介護の中でも超ド級重労働で
介護職ですら好きという人がいない地獄の介助じゃんw
とりあえず現場はすっごくやっすい給与の上に人権が法律によってないから人が来ない
544新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 22:42:39.17ID:cCgJsc7q0
>>539
おまえの生活レベルを落としてでも支えろと言ってるんだよ日本の高齢者は
545新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 23:08:20.09ID:JLZXvZyz0
貧乏な年寄りから6000円取って
金持ちがバカスカ介護使う
介護でも金はサービスごとに支払うので
貧乏な年寄りは余分に負担できなくてサービスを減らしたり使わ無い
結局金持ち老人が払った以上のサービスを使い放題にしてるだけの変な制度
546新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 23:11:01.79ID:cCgJsc7q0
ふるさと(笑)納税と同じ構図だな
547新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/03(金) 23:33:45.83ID:5J2OS2dJ0
有料老人ホームに入ってるやつは介護保険料の負担率あげろ
548新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/04(土) 05:01:16.56ID:GusGp7vy0
>>538
ペロペロ世代見てるとお先真っ暗
549新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/04(土) 05:02:16.80ID:GusGp7vy0
>>545
介護保険って上限決まってんだぞ?アホは黙っとけ
550新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/04(土) 05:15:31.49ID:puwpIGbH0
>>549
ボケ老人の御登場だ
問題はそこじゃねーだろwまともに議論もできない耄碌老害はとっとと漏水してろw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225202113
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677469054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「介護保険料、月6216円に 23年度推計、過去最高 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
派遣の平均時給は1671円に、過去最高を記録 ITエンジニア系2572円 事務系1609円 医療介護1455円 [お断り★]
介護保険料、月5869円 制度開始時の2倍超す
安倍ちゃん、介護保険料の負担を来年度から月7200円引き上げへ [無断転載禁止]
【負担増】介護保険料4月大幅上昇 大企業、年1万円超の負担増続出
【社会保障】介護保険負担 単身で年金収入383万円以上の場合3割案 大企業社員の負担を増 厚労省審議会 [11/26]
【和歌山】今年1月、高齢者施設で96歳入所者に熱湯 傷害疑いで24歳介護士逮捕 「大声でわめいて言うこと聞かず腹が立った」
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★26 [potato★]
【処遇改善】勤続年数10年以上の介護福祉士について、公費1000億円程度を投じ、月額平均8万円相当の処遇改善を行う ★2
【出力制御】九電20日に4月15度目 川内原発2.7基分241万kW 1時間6300万円を捨てる 再エネ賦課金高もあり電力料金高騰問題も議論される
【福岡市】生活保護受給者に生活保護費160万円余過大支給 担当係長(8月死亡)の「不適切な事務処理を行いました」のメモ見つかる
【経済指標】全国コアCPIは31年ぶり3%上昇、円安や原材料高が影響-9月【消費者物価指数】 [エリオット★]
【裁判】医者とグルになり、一生介護が必要になったと、保険金960万円余をだまし取り住宅ローン1000万円余の支払い逃れた男に懲役2年半
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★36 [potato★]
【今より5万円アップ】健康保険組合の保険料 3年後には年間55万円に増額 高齢化で ★2
【社会】パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人に月額15000円の高額サポート契約を結ばせ解約すると20万の解除料金を請求★36
【政治】外国人技能実習、介護分野を容認 厚労省報告書 2016年度に受け入れが始まる見通し
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★6 [potato★]
NHKの笑いが止まらない。受信料収入が7000億円を初めて超える。5年連続過去最高!
東京メトロ売店の正社員の給料の月額(入社10年、40歳以上)は22万円 非正規は16万円 [無断転載禁止]
【社会】介護給付費9・3兆円、高齢化で最高更新…利用者1人当たりの介護サービスの給付費(4月審査分)は全国平均で月19万1千円
【介護】大企業社員の介護保険料が来年度から引き上げへ [無断転載禁止]
【埼玉】生活保護を不正受給、詐欺容疑で70代夫婦逮捕 家政婦の妻26万円の月収隠す…「生活が楽になるから」
【社会】パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人に月額15000円の高額サポート契約を結ばせ解約すると20万の解除料金を請求★26 [無断転載禁止]
【悲報】郵便局員さん、認知症の女性を騙し月額保険料25万円以上を加入させる 貯金が底をつくも借金させ契約続行を
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★6
【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★12 [ブギー★]
【旧優生保護法】社民、強制不妊問題で謝罪 1962年、旧社会党県議(故人)が「民族素質の劣悪化防止対策」強化要求
【外国人】留学生、仲介料125万円 週28時間勤務で月2万の給料 寮を逃げ出し偽造在留カードでバイトするも逮捕され懲役2年 強制送還 ★2
【パチンコ】出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下、現在の3分の2程度に−ギャンブル依存症対策 来年2月施行目指す★5 
【芸能】加護亜依 2度目の離婚を発表「約2年前に離婚し子ども達2人と既に新しい生活を」 16年に再婚もピリオド [冬月記者★]
【人材確保】介護留学生倍増、1000人超え 養成校入学の6人に1人 日本人は5年前の半分以下に
生活保護受給者だけど家賃除くと自由に使える金が毎月7万6千円しかないんだが これで健康で文化的な生活送るの無理だろ
【夫婦】加藤茶の妻・加藤綾菜 介護資格を取得 「これからも10年20年過ごす」[05/23] ©bbspink.com
79歳ジジイ、訪問看護師の30代女性に睡眠剤入りスープを飲ませてわいせつ行為に及び懲役2年6ヶ月の実刑判決 今後は刑務所で介護へ
【福祉】介護保険料の負担対象、収入ある全ての人に拡大検討
【通信】「LINEMO」にも申し込み殺到 月990円のプランは2.6倍に 半年無料のキャンペーン開始 [ムヒタ★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★17 [記憶たどり。★]
【経済】「人手不足」による倒産が8カ月連続で前年を上回る推移、1-4月累計は前年同期比1.6倍増 [首都圏の虎★]
【国際】ロシア、北朝鮮への石油製品輸出を倍増 1〜6月の金額ベースで約2億6千万円相当 実態は統計よりさらに巨額か ★2 
【徳島】被爆者に支給される介護手当計約60万円詐取の疑い 県被爆者会会長(87)を逮捕[10/13] [無断転載禁止]
【悲惨】28歳会社員の女さん、動画サイトの登録料として4ヶ月・55回に渡り計2,600万円を支払わされ絶望 父親に相談しようやく詐欺に気付く
【厚労省】国民年金、45年間納付を議論 保険料65歳まで延長 ★3 [ばーど★]
【経済】介護職の月給、平均より約9万円下回る 平均勤続年数など要因か [無断転載禁止]
【施設運営に支障が出始めている】人材紹介料に1400万円も 保育・介護業界に悲鳴
【芸能】ロンブー亮ga『介護士』に? 応援の声集まるも“過去の例”を見ると不安が…[07/30] ©bbspink.com
【水戸地裁】58歳息子、介護の母親殺害認める・・・介護の為に仕事をやめて生活困窮 口座にあったお金は1286円 兄は餓死★4
【企業】ソニーグループ 4〜6月の決算 過去最高 巣ごもり 音楽配信好調 [田杉山脈★]
【そうだんしますね】大分県弁護士会、未成年者の悩みを聞くLINEでの無料相談を7月25日から開始 弁護士が返信、利用促す
【社会保障】介護保険適用での有料ホーム短期入所(ショートステイ)を拡大 「お泊まりデイ」への規制は強化…政府 [11/4]
【国内企業による過去最大の買収】武田薬品、シャイアー買収大筋合意 7兆円で全株取得か
【朝鮮日報】李明博政権下の軍の政治介入事件、元国防部長官に一審懲役2年6月[2/22]
【滋賀】知人男性に水銀吸わせ味覚障害負わせた男、懲役2年6ヶ月。被害者に給料払えなかったことで加害者が罵られていたのを考慮し減刑
【広島地裁】ゼリーを喉に詰まらせ90代男性が窒息死 介護施設側に2365万円支払い命令 [ばーど★]
【社会】いじめ54万件、不登校16万人で過去最多 なお自称いじめゼロの学校も2割あるとの事 文科省「好意的に評価」
ウチの施設で介護士を年収300万で求人かけてるんだが結構給料高くない?
【介護】保険料3割負担が引き金…介護事業者“倒産急増”懸念の声 [無断転載禁止]
介護士「おうたを歌うよ!」 老人ホームの老人「ゆっゆっゆっ〜♪」 80年90年生きた末路がこれとか地獄だろ
【UberEATS】ウーバーイーツで生活保護から抜け出した西成の32歳の売上⇒5月27万、6月25万、7月26万
【通信】KDDIも20Gバイトで月6000円の料金プラン「スーパーデジラ」発表 ソフトバンクに対抗 [無断転載禁止]
【Windows 10】無料アップグレードは本日(2016年7月29日)終了 明日からどうなる?★2 
【社会】生活保護、67%世帯で減額 10月から、食費や光熱費★3
【厚労省】生活保護、67%世帯で減額 10月から
【経済】ニコニコ動画の有料会員、月2万人のペースで解約される…カドカワの4〜6月期、最終赤字転落
【グラビア】加藤里保菜 可愛い中にも大人の表情を感じさせる4作目『りほなと南国女子旅』 2月21日に発売決定![02/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【埼玉県】「介護に疲れた」60歳母を殺害容疑、26歳の女逮捕 ★2 [さかい★]
【大量懲戒請求】もう告訴期間(6ヵ月)過ぎたけど、なんで被害者弁護士は余命を警察に通報しなかったの?グルなんじゃね?(´・ω・`)
06:21:14 up 43 days, 7:24, 0 users, load average: 8.01, 13.49, 23.87

in 0.6555380821228 sec @0.15017199516296@0b7 on 022520