◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★9 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677466220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2023/02/27(月) 11:50:20.90ID:ZmapMg4F9
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画


前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1677462020/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:50:46.33ID:XvfdyxTx0
ザマアねえな
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:51:16.16ID:1+i1UgVq0
高いだろ

■ Pasco コオロギカフェ ■
https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/
美味しいパンとお菓子ができたよ。

コオロギのわくわくセット 4,860円(税込)
コオロギのバウムクーヘン 2,592円(税込)
コオロギのクロワッサン5袋セット 2,592円(税込)
コオロギのフィナンシェ 2種の詰め合わせ 2,592円(税込)
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:51:16.82ID:PME0R45S0
どれぐらい売上落ちたか知りたい
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:51:35.80ID:AGhQ2Gmk0
文句ある奴日本から出てったら?
非国民は日本に不要!!
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:51:47.56ID:nVL/dIdW0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:10.80ID:QHOSaxa00
こういうのはアレルギーが心配だから様子見をする。
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:14.02ID:Y8se4jWQ0
ミミズジャーキー5gで1000円越えてるぞ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:15.92ID:fXyIZ/uo0
とりあえずアレルギーの問題はあるからちゃんとコオロギ使用してますって標示しろよ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:16.52ID:4ghXSykV0
いいですか?

虫は本来食べ物じゃありません
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:30.58ID:cWcuhtb80
怖いのはコオロギ太郎が他の製パン企業にも圧力かけてくる可能性があることだな
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:40.58ID:wtXV8FoC0
コオロギ粉ってなんだよ、キメえな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:42.76ID:p6h90tCo0
鯨wとかよりよっぽどジャップの伝統やが
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:42.94ID:NoOZIbWz0
あんまり触れなかったけどこれは結構問題では?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:52:45.50ID:0hmq0yw10
火を通して製粉してるだろうし寄生虫はなかろうて
食いたいかどうかはともかく
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:02.39ID:Y09iydEV0
>>3
売る気ねぇんだろなぁw
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:03.57ID:4ghXSykV0
>>11
そしたら使ってない企業全力で買い支えるしかない
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:14.24ID:tS8goG2G0
なんでコオロギ?
ほかに無いのかい?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:26.00ID:o7nU9aMk0
参入企業の商品は買わん
同じ製造機械を使用するだけでも嫌だわ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:26.79ID:WL26ZKGO0
カマドウマの方が増やしやすそうw
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:30.20ID:xg5cMDmZ0
コオロギに夢中になってるけどワクチンはいいのか?
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:30.97ID:jJl2CKM60
連中鳴き声だすし食い物なら昔から食ってるって
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:31.41ID:s4vBLuyw0
ちゃんとパッケージにコオロギの生写真貼っとけよな
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:36.00ID:/YajXjcu0
アレルギー持ちはアナフラキシーでヤバいだろ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:37.50ID:VLbxSCBp0
給食に使われるってまじ??
日本人減らしたくてしょうがなねぇんだな自民党
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:38.05ID:7ugBfBPC0
文化的な生物にとって食は喜びが伴ってこそ
栄養摂取は二の次
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:38.88ID:fawPBT0M0
食糧難て米作ればええだけなのに
コオロギが代替とか言ってる奴はアホとしか
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:44.55ID:4shcPPv/0
>>3
ワクワクセットw
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:53:47.01ID:HdidwP1u0
ファックコオロギ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:02.18ID:XvfdyxTx0
肉でも魚でもありがたいと思って食うが昆虫に感謝出来る自信がない
そもそも昆虫なら大量虐殺しても気にならないと言うのがわからん
個人的にそれ自体に文句があるわけではないけどね
どうせ農業でいっぱい殺してんだし
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:04.59ID:cWcuhtb80
>>15
熱で死なないウイルスや細菌もいるからな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:11.24ID:5y4ebdzz0
パスコに汚物のイメージがついてしまったな
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:16.52ID:4ghXSykV0
>>21
そっちのトラップにも掛からなかったから問題ない
自分はな
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:24.00ID:OpouVn050
コオロギ食わなきゃ生きられないなら死んだ方がまし
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:28.13ID:Dya1EF4n0
人口10億以上のの国は主食を虫にすればいい。
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:36.41ID:Y09iydEV0
ニュージーランドにはジャイアントウェタというスズメ数匹分のサイズのどでかい昆虫がいてだな。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:36.67ID:lPDqgBuR0
>>15
なんでそんなもん食べないといけないんだ?
パンに混ぜて増量させるにしても他に有望なものはふすまとかおからとかいくらでもある
まず廃棄食品をどうにかすればいいだろ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:37.60ID:Nf7w1Jgz0
勝手に給食に取り入れられてかわいそう
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:41.65ID:FNymZ1Dq0
ヴォエ🤮
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:50.94ID:Aeom+qMc0
お前ら、コオロギ食う
俺食わない
これで世界、平和なる
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:54:59.52ID:RrXt3xIr0
昆虫をカニやエビと一緒にするなよ
カニやエビはだいたい殻を取り除いて身を食べるんだから
潰したら汁しか出ない昆虫と一緒にするな
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:02.62ID:mlZsK6cL0
河野太郎さんって本当に食べたんですか?
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:05.19ID:+95U9r1e0
コロナワクチン追加接種回数(100人当たり)
140.1回 日本 
*79.8回 韓国
*79.5回 イタリア
*79.1回 カナダ
*77.6回 ドイツ
*75.6回 オーストラリア
*70.1回 フランス
*61.0回 イスラエル
*59.8回 イギリス
*58.3回 ブラジル
*58.0回 中国
*40.0回 アメリカ
*16.0回 インド
*13.8回 ロシア
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN


日本人は世界一優秀じゃん
数年後には世界一のコオロギ食大国になってそう
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:07.55ID:3PdUoCrK0
家畜も食べないコンビニ弁当食ってるヤツが、昆虫食ガーとか言っても笑われるだけだわな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:08.74ID:Ouzq9WyC0
多分コオロギ食はパンとかお菓子じゃなくてプロテインとして売った方が受け入れられるだろうな。

ボディビルダーとかは効率しか考えてないから低脂肪高タンパクならすぐに食いつく。

時代はオートミール沼からコオロギ沼に変わるはず。
コオロギマッチョの誕生だ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:10.18ID:4ghXSykV0
何にせよ悪意しか感じないのよ
そんなに日本を日本人を滅ぼしたいのか平蔵?
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:15.87ID:P9UUwP+l0
通販限定にしたって同じ工場で作ってたら粉とかは確実に入る
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:22.99ID:To2taNcj0
ワク信に食わせとけ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:24.53ID:ZxUJzkRq0
一応言っとくけども昆虫食って苦味を感じたらそれはウンコです
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:34.08ID:fawPBT0M0
トカゲの餌奪ったんなよ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:34.47ID:HdidwP1u0
コオロギ食え❕
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:35.22ID:ZeNeC+Yz0
コオロギなんかより畑を増やして麦を安くすればよくね?
食糧難これで解決はいコオロギ終わり
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:39.64ID:JUVzfKzh0
どこから補助金出てるの
ここのパンにはコオロギ混入がありうるから買わない
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:48.21ID:2fXnmLir0
>>3
パスコのせいで黒糖パンでさえ誰も買わなくなりそう
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:55:58.41ID:Ys+4TrCh0
虫なんか絶対食べないよー
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:05.60ID:Y8se4jWQ0
>>42
ナッツと一緒にだから
ほぼナッツだろうな
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:05.77ID:OOfzT3uQ0
生魚や生卵を食らう野蛮な日本市民民族は世界から気味悪いと思われていることを自覚するどころかジャプフードと称して世界中に食文化のゴリ押しをしています
雑食性の日本市民は食糧自給率の低さに打つ手がなく虫を食べます
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:13.66ID:zcIOZdTb0
海老やシャコだって
見た目だけなら充分
グロいけどな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:14.24ID:po+tcbxI0
ただの先入観だよ
サザエとかよく見ろキモイぞ?
エビは足キモイほど付いてるし
ウニなんて精巣だ

頭悪いやつって先入観を変える意識とか、探究心とかないんだろうなと知能の差を感じるよ
コオロギスレは
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:14.61ID:LsbhEUr50
さよならパスコ
さよならコオロギ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:15.04ID:9bInU8Kl0
>>45
まあ無理だな。彼らはその手の知識沢山あるからな。
ゴキブリ食いたい人はそうはいない。
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:17.25ID:SXHJDsVb0
>>10
昔から蛋白源なんだが
粉末にして食うのは意味がわからんが
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:19.08ID:4ghXSykV0
うんこかコオロギの2択になったら考えるわ
両方食わんけど
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:20.13ID:3gImcEt90
許せば何でもありにされていくぞ
ハリガネムシの卵もそのうち直接小麦やお好み焼きとか入れてきそうじゃないか
マイナス30度でも生きるらしいし
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:26.64ID:Gy19sZiw0
pascoは買うのを止めようかな。。。さすがにこれはちょっと。
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:35.43ID:3tbtUcCg0
コオロギ太郎さん、国民から毒ちん打ったアホどものくせに生意気に疑問の声が上がっています
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:38.61ID:tCdLUChy0
長野とか宮崎とかカブトムシの幼虫を食うだろ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:38.82ID:s4vBLuyw0
>>49
サカナも
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:40.14ID:R2WcYmEW0
腹の中の未消化物が気になる。どうせ腐りかけた野菜とかだろ
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:41.53ID:oepqvNU70
初物は様子見、体内に入れるものなら尚更
この基本すら分からずにコオロギ食うのがワク信
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:41.67ID:xg5cMDmZ0
米粉でパン作ればいいだけだよな
ガラパゴス極めていこう
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:53.71ID:Y8se4jWQ0
>>52
だれが育てるん?
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:54.86ID:YiPaY7vL0
電通
パソナ農援隊
パソナグループ

そりゃゴリ押しするよね
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:56:57.40ID:H5jhEKEd0
でもおまえら、正体不明ワクチンを体内に注入するのは平気なのに、コオロギを消化するのがイヤだなんて、理屈に合わなくね?
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:02.53ID:vDa3wtSe0
>>15
熱処理では駆逐できないモノをコオロギは抱えてるんだよー。
ってそもそもなんでコオロギやねん、と。
減反やめて米食ってろよ。
外国の圧力に屈しすぎ。
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:04.74ID:suqavisc0
すぐ慣れますって
心配ゴム用
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:07.12ID:iC8sQhPa0
そりゃイメージという話ならそうなるよなぁ
地球環境のためにそんな汚名をかぶるなんて偉い会社だ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:07.19ID:8p8ab7IQ0
タンパク源なら生乳余って捨ててるらしいしそっち使えよ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:07.19ID:4ghXSykV0
>>62
イナゴとか幼虫ね
虫つーてしもた
コオロギな
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:12.72ID:Ouzq9WyC0
コオロギ食はこれからもっと貧乏になる日本では国民食になるのは間違いないから、今のうちに株を買っとくわ

お前ら頑張って株価を下げろ。俺が安値で全部買ってやる
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:24.13ID:WieyF5zC0
昆虫はペットや家畜にでも食わせとけ

俺は米や小麦を食う
虫を混ぜ込んだパンは食わない
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:24.46ID:9bInU8Kl0
>>62
いや…イナゴにしても、農薬まみれだから
食用には適しません。毒素が濃縮されるので。
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:31.68ID:3iXwZ1+g0
超熟やめてヤマザキのロイヤルブレッドにするわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:33.77ID:4ghXSykV0
>>80
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:34.67ID:eWURA9ZV0
>>1
また電通パソナ案件ということが判明したが
懲りないな
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:42.92ID:nCHr235g0
pasco不買だな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:45.26ID:m0h1UIMR0
ワク信だけワクチン打ち続けて虫食っとけよきもちわりー
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:48.03ID:+ba72Kk+0
>>64
そういうことだね
今のうちに声を上げておかないと市場広まってからだと購入できる選択肢が狭くなる
だから現段階でこんなもの消費者は受け入れないと声を上げることが重要
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:50.88ID:M8EiEkLv0
>>3
高すぎる
コオロギのバケット→89円
コオロギのわくわくセット→980円
コオロギのバウムクーヘン→199円
コオロギのクロワッサン5袋セット→698円
コオロギのフィナンシェ 2種の詰め合わせ→598円

こんなもんだろ普通普通の5倍高いし
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:51.44ID:4CS4e9+i0
コオロギは安心安全!安心安全!
反コオロギは低収入低学歴!陰謀論に騙されてる!
食用コオロギに対するデマはやめろ!法的措置を取るぞ!
コオロギパウダーが入った食品を食べた直後にアナフィラキシーショックを起こして死亡したが因果関係は不明!
俺はコオロギ食を広めただけ!責任を取るとは言っていない!
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:55.36ID:SWfclqEM0
>>74
そうそう
どうせyoutuberや芸人がウマーとかやったら
並んで買うんだよなw
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:58.51ID:RrXt3xIr0
>>15
ハリガネムシの卵は簡単には死なないらしいし
ハリガネムシは人間には寄生しないが人体の中で成長して口から出てきた例はあるらしいぞw
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:57:58.77ID:Y09iydEV0
>>59
なぜ我々の祖先が食べ続けたかの問題なんだよ。
多分その辺に転がってるコオロギも食べただろう。だが、食べ続けることは無かった。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:01.06ID:XvfdyxTx0
>>72
それまでコオロギ育ててた人だろ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:02.91ID:3gImcEt90
昆虫の中でも特別にコオロギは毒な
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:03.59ID:+95U9r1e0
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html


河野さんもおいしかったと言ってるぞ?
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:17.28ID:4ghXSykV0
パスコ無印ファミマ不買
その他コオロギに参入する企業全て不買だ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:18.19ID:Ouzq9WyC0
>>61
動物性タンパク質でミネラルもあるんだから理想的だろ。
ステロイド打つような人種だぞ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:26.19ID:SwUTNVND0
別に買わなきゃいいだろ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:28.64ID:rcFnOk2r0
コロコロ、コロコロ、ギーギーギーwwww
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:29.34ID:XvfdyxTx0
>>74
打ったんだ?
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:33.39ID:Ejz6dvGD0
河野太郎の選挙区である神奈川県民の学校限定でコウロギ給食やれよ

そもそもレジ袋も進次郎の選挙区、神奈川県民だけで負担すべき
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:33.81ID:SzM7rCSY0
コオロギ云々よりコオロギごり押しに嫌悪感を覚える
誰かの利権、誰かの補助金、誰かの金儲けのために利用されたくない
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:34.05ID:7ugBfBPC0
>>96
どうせ今後死ぬまで食わんやろ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:35.17ID:p6h90tCo0
>>93
コオロギは伝統食だが?
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:39.29ID:9bInU8Kl0
>>80
それなら日本の税金プレゼントする
フィリピンとかウクライナにコオロギパウダーの現物を日本の税金の代わりにプレゼントしなよ。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:42.67ID:Aeom+qMc0
>>59
お前が全部食えよ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:44.60ID:pStlmD/I0
ロギ太郎のおいしいパン
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:45.34ID:Y8GGAeaw0
マトモな食い物はたくさんあるがコオロギ食わせた方が儲かる人達がいるのじゃ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:45.48ID:3tbtUcCg0
おまえらもこれぐらいなら態度で示せるだろ不買とか
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:50.06ID:gGhsC54V0
>>1
SDGs推進企業は公金タカる詐欺会社にしか見えなくなった
不買するわ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:52.20ID:HdidwP1u0
コオロギ…おエエエエ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:56.38ID:VGKVM87F0
外国人が高級食品を食べ
コオロギが食品ゴミを食べ
日本人がコオロギを食べる

完璧なSDGs
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:58:58.15ID:S+ujQlF+0
>>96
河野一家だけで消費してたらいいよ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:00.26ID:c442MeFJ0
想像だけどコオロギ養殖施設っておぞましい光景が広がってそう
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:14.26ID:fawPBT0M0
白人に平伏すゴイム共
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:19.04ID:+TB/Mhtx0
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | ((゚Д゚) | SDGs
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:19.19ID:SwUTNVND0
>>3
値段がおかしいな
100円とかなら買うよ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:20.38ID:vEEkUzUP0
ゴミクズクソユダヤは下級市民に虫を食わせようとしてんのかw
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:20.60ID:qJ03QYnf0
ミドリムシ入りのベーグルなら食べた
意外と大丈夫だった
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:22.84ID:Y09iydEV0
>>105
どこの?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:25.65ID:Jhnx9X310
寄生虫の問題なら他の動物も同様かそれ以上なんだが?
てかそこ心配するヤツって捌いた豚を生で食ってるのか
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:30.26ID:4ghXSykV0
>>105
どこの?そんなのネット探しても全く出てきませんが
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:34.02ID:NEDz/6AT0
日本人の食に対する厳しさを分かってない人たちがいつもの調子で推し攻勢かけてる感
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:34.16ID:vDa3wtSe0
>>96
デマ太郎はには毎日食わせろ。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:36.36ID:nVL/dIdW0
ワクワク!コウロギバーガー!
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:38.91ID:7ugBfBPC0
まずは国会食堂と会食をコオロギメニューだけにして出直して来い
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:39.23ID:Ejz6dvGD0
>>74
ひろゆきや堀江がワクチンの次は昆虫食ごり押しするのが目に見える
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:42.48ID:4y67yJMl0
ただでさえ虫嫌い多いのに
それもゴキブリに似てるコオロギを食えとか無理な日本人の方が多いやろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:45.77ID:vEEkUzUP0
>>111
正解!
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:48.67ID:6cam6QOZ0
>>1
陰謀論者相手にするのは疲れる
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:50.74ID:xAsyA7LK0
>>66
河野コオロギ運び屋デマ太郎か
どんだけミドルネーム付くんだこいつw
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 11:59:50.80ID:0ozIKmZR0
推進している上級はコオロギなんて絶対食わないよな
貧乏人はコオロギでも食ってろ(笑)
って感じなのだろう
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:05.38ID:kZub1sOe0
俺、インセクトヴィーガンなんで
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:05.55ID:Ouzq9WyC0
>>106
いやいや、フィリピンとかウクライナはこれからむしろ伸び代しかないが日本は伸びしろなんかゼロどころかマイナスだぞ

コオロギ食わなきゃいけないのは日本みたいな衰退国の定め
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:06.15ID:4ghXSykV0
>>125
あいつはまず3食365日コオロギ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:07.06ID:dkKcG7sV0
菓子パン買ってたけど止めたわ、コオロギ推進企業を支援したくない
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:13.78ID:ODTmQxTL0
>>37
まず日本の小麦や大豆の自給率はとても低いから
本格的に食糧難の時代になったらそれら副産物も手に入らないという事を踏まえる必要がある

だからって今時点でコオロギ食べよう!と一足飛びに行かれても困るけどな
同じ雑食腐肉食で繁殖力旺盛って条件ならザリガニ養殖した方が良いんじゃねぇの
コオロギより万倍抵抗なく食べれると思うがねぇ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:22.22ID:fawPBT0M0
すいませんこのパン虫入ってるんですけど
返金してもらえませんか
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:23.08ID:+TB/Mhtx0
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬ コオロギのはんぺん 100円
{ニんニ}|(つ┌───┐  
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
`┗┛ |  |   
"""""""""""""""""""""""
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:28.66ID:9bInU8Kl0
>>105
はいウソつきw
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:32.93ID:+DhPxxPA0
ヴィーガンは食えんの?コオロギ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:36.94ID:sUNUHCaR0
>>96
口にいれるときのつらそうな顔をしたコオロギ太郎が印象的
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:39.85ID:HRI1bEej0
>>123
>>121
イナゴもコオロギも同じだろ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:40.74ID:pStlmD/I0
>>103
まず疑念しかないのはそこだよな
なぜコオロギなのかなぜ一斉キャンペーンが始まるのか
ロギ自体のみじゃなくてそっちも警戒しないとな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:43.82ID:vEEkUzUP0
>>124
ゴミクズクソユダヤがウクライナ戦争やってわざと食用危機を作り出してるからな
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:48.20ID:Aeom+qMc0
電通とパソナの社食にはコオロギ出そうw
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:49.32ID:3gImcEt90
>>88
コオロギ食品混入反対デモが起きないとね
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:00:52.53ID:7vKndmem0
暇だなパヨゴキ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:00.03ID:3tbtUcCg0
パスコさんパッケージにコウノの写真入りでお願い
新発売!コロ熟
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:02.35ID:7ugBfBPC0
日本が食糧難の時代なんか来るわけねーだろタコ
刷り込みが必死すぎるんだよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:02.99ID:x4EjroXc0
日本はこんなもん食わんでも食糧有り余ってるし
アフリカにでも売れよ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:07.65ID:5y4ebdzz0
>>45
コオロギ粉大量に飲んだらアレルギーとか凄いよ
続けたらすぐ死ぬんじゃないかな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:07.79ID:egsuwcrV0
消費者「パンの中にゴキブリの足が!」
パン屋「あ、それコオロギなので問題ありません」
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:08.25ID:HdidwP1u0
ユダヤ資本家は毎日ステーキ。ゴイムはだまって虫でも食ってろ❗
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:09.56ID:mEYTSFYf0
虫食いネトウヨもはや人間じゃねーだろ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:10.81ID:rcFnOk2r0
まぁワク信はまた「大切な人」を喜ばせてやれよ?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:10.86ID:Wqd+dR4/0
ワクチン利権が終わりそうなのでコオロギ利権はじめました
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:24.36ID:lPDqgBuR0
>>128
堀江とか焼肉屋だかステーキ屋やってて普段の生活でも美食をやたらと自慢したり押したりしてるのに
信者はそれすら矛盾と感じないんだろうな
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:30.47ID:To2taNcj0
>>131
ウヨゲバしてんのかw
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:34.34ID:Spa2EWKk0
いつかゴキを食わせるための訓練だな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:38.47ID:uCuTe4bd0
WEBに蛩パンの記載無し
なんでやったんかな。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:38.95ID:N0LiXKdl0
>>133
高そうだけどどうなの?
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:41.85ID:4ghXSykV0
>>144
全然違うわ
義務教育受けた?
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:47.57ID:DNrb4yqC0
原材料:アミノ酸類(自然由来)
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:01:50.73ID:Y09iydEV0
>>144
今スレが9だから1から読み返してきて。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:00.66ID:KYcnmQWP0
ペロペロお寿司の新型の迷惑行為かと思ってスレ開いたら違った。
メーカー自らやってるわけか。

しかしネット販売限定で、消費者が知らずにコオロギパン食わされることはないんだから、別に良いのではという気がするけど。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:06.26ID:HYssDNgB0
そもそも常用しているような食文化ってあるの?
あまりないなら、データがないから危険性もよくわからないって話になるわけよ
普段、一般的に食べられている食品ですら、問題が起きる事があるのに
何となく食わそうとかダメでしょ>>1
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:08.23ID:48+61A6q0
イナゴ食って育ったが、コオロギ粉のパンはなんか嫌だ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:10.18ID:XK+Bz/780
>>1
粉末ならちゃんと書けや
粉末昆虫エキス(コオロギ)
コレが(コオロギなど)だとゴキブリ入りもある
とかな。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:10.36ID:4ghXSykV0
>>165
これよ
気をつけてね
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:11.52ID:vOo8YEaS0
パスコのパンはもう無理
全粒粉とか茶色いもの混じってるやつなんかゴキ粉にしか思えなくなった
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:14.98ID:+TB/Mhtx0
>>141
コオロギイナゴハチらの虫は長野の郷土料理 これ豆な
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:23.02ID:Ouzq9WyC0
>>153
そんなんエビのアレルギーと変わらんぞ。
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:24.68ID:xAsyA7LK0
陰謀論と笑うが陰謀論のシナリオ通りに進んでるんだが
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:28.08ID:+DhPxxPA0
イナゴは食ったことないゆとりにはコオロギと同じに見えそう
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:32.93ID:y0ZZ8BP40
流行ってるように既成事実をマスゴミが作って
まるでみんなが食べてるようにマスゴミが煽動操作して
食べてしまうのが日本人

ワクチンと同じ手法
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:33.65ID:9bInU8Kl0
自民党の選挙事務所にコオロギの現物をプレゼントした方が良さそう…w
喜んで踊り食いとかしてくれそう…w
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:36.49ID:vEEkUzUP0
>>167
油断してたらあちこち虫だらけにされるぞw
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:45.39ID:pStlmD/I0
>>157
コオロギを食って免疫力を上げよう
はやくコオロギを買わないと売り切れる
みんな行列を作って並んでるよ
コオロギ食べない人、バカです
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:46.65ID:pjmfs94a0
コオロギ食うとか爬虫類かよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:47.98ID:N0ei1p2T0
徳島のド田舎のガキしか食わないよこんなもん
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:54.87ID:Ejz6dvGD0
>>133
本気で肉食税とか官僚とか上級国民が作りそうだわ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:55.16ID:ZCWv1yRf0
法輪功ソースで10とかおわってんな+も
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:02:59.81ID:4AC83CSi0
戦時中はイナゴ食ってたんだろ
たしか裸足のゲンで見た記憶が
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:01.86ID:1+i1UgVq0
コオロギ100匹でパン1本だってよ

TBSニュース
パン1本にコオロギ100匹
ようつべ 4sClIRPPp7I
今度はバゲット 進化するコオロギ食【SDGs 2030年の世界へ】
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:02.54ID:VjQa1t3L0
本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。
そのため、「超熟」シリーズはじめ、他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、
本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません。

うっかり混入してもわからなそう
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:11.99ID:rcFnOk2r0
>>124
農薬や添加物の基準を見ると世界一食にいい加減なようだが?
日本人がうるさいのは「見た目」だけ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:12.27ID:4ghXSykV0
>>173
デマを撒き散らして楽しいですかーー?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:13.97ID:w1Nk8DWC0
食ったらうまいかもしれないだろ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:17.03ID:8SLsPtX10
Twitterでパヨクが♯コオロギ食べない連合とかやりだしてるぞ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:17.31ID:LVKjTJun0
記事中にある敷島パンと無印とファミマは二度と利用しない
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:19.85ID:uzGxExvP0
>>10
本来食べ物だぞ
世界的に見たら虫食なんて珍しくない
日本でも食べる文化は存在する
古来から人類は虫を食べてきた
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:28.04ID:Du+nPo6M0
>>24
持ってなくても、食べてアレルギーが発覚する場合もある
そうしたらエビカニ系が食えなくなる
食品を使ったアレルギーはそれが怖い
しずく石鹸で学んでるはずだ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:31.30ID:fawPBT0M0
白人はチーズ食った蛆虫食うからな
あいつらは中国人と変わらん
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:31.31ID:14cPIzrF0
人工肉作ればいいのに
ビヨンドミートとかやっとるやろ海外で
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:34.55ID:hmmkPU9H0
岸田がバリバリセミ食っとけ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:43.35ID:O6LcgFRN0
>>5
そこまで言うなら
毎日3食コオロギ食ってるの?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:47.38ID:4ghXSykV0
>>187
なので全て不買が正解
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:49.44ID:kZub1sOe0
敷島パンのラインナップ見てたら正直名前的に大したもん作れてないんだな
会社として勝負に出たみたいな感じなんかな
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:49.82ID:Y09iydEV0
>>181
つまり昆虫食を推し進めているのはレプタリアンか!
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:50.19ID:xeA60T8L0
日本の場合、昆虫食よりブラックバスやブルーギルなどの外来種を食用に転換した方がいいんじゃないか?
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:54.84ID:9bInU8Kl0
そういえば、メロンパン食ったら死ぬと言った人がいたが、コオロギパンを食うと間違いなく死ぬだろうなあ…って思ったw
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:56.71ID:DlpUFhsa0
こんなことでいちいち文句つけるアホどもは救いようがないな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:03:58.15ID:qIzpgDCc0
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!

上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」

現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:00.56ID:lPDqgBuR0
>>185
ゲンのお父さんもイナゴ食べることを嘆いてたのに現代人はコオロギ食って喜ぶとかありえんたろ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:02.35ID:RrXt3xIr0
>>144
今ではゲテモノ扱いでごくごく一部でしか食われてないだろ
伝統食なんて言えるもんじゃない
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:08.76ID:ODTmQxTL0
>>175
陰謀論は起きてる事象に都合のいい理由を当てはめることで完成するからそりゃそうだろとしか
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:10.30ID:DcK+zl0Q0
>>97
カルビー、味の素、ニチレイも
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:24.44ID:HYssDNgB0
徳島県、給食予算がないのか
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:24.77ID:PME0R45S0
入れる必要が全くないし、なんの代替にもならない
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:24.78ID:GDbCel8W0
>>1
アホなのか?

コチニール(昆虫色素)の入った食い物バクバク食ってて
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:29.70ID:5niI8cni0
コオロギ食ってる奴は近所に住んでほしくない
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:39.38ID:4ghXSykV0
>>209
ありがとう
マジ最悪絶対買わない
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:41.29ID:fawPBT0M0
日本は毎日マグロとイカ食ってれば良いんだよ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:46.30ID:Ejz6dvGD0
虫混入しただけで製品回収してたのに
虫を砕いたパン作るとか

日本人をとことん侮辱してるな
自民党は
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:46.64ID:9bInU8Kl0
>>200
潔く倒産不可避かな?w
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:47.34ID:L8YM0CAq0
超熟のコオロギエディション欲しい
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:47.49ID:yBOzwcfQ0
コオロギ粉作るときに、原料にゴキやゲジゲジがまぎれこんでいない保証はあるの
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:50.00ID:VGKVM87F0
>>129
今の若者は昆虫食を受け入れてるぞ

一流大学「昆虫食アンケート結果2022」
これまで昆虫食を食べた事がある 25.6%
今回昆虫食を食べた 89.5%
美味しかった 88.7%
https://biorobotics.jp/index.php/2022/07/08/questionnaire2022/
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:04:50.48ID:1+i1UgVq0
>>21
ワクチンの解毒にコオロギが効果抜群
言わせんな恥ずかしい

河野太朗 ワクチン接種しよう
河野太郎 コオロギ食べよう
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:00.41ID:y0ZZ8BP40
ワクチンの時も煽動がひどかったね
ニュース番組で本日の○○県の接種率をずっと出してるんだよ
みんなのために打たないと申し訳ないようにプレッシャーをかける
あの日以来、テレビは消したわ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:07.38ID:fW3Zi1gw0
嫌なら食わなきゃいいだけだと思うんだけど
なんで炎上してんの
しかもこっそりコオロギ混ぜて
店頭に並べたのならともかく
わざわざ通販で取り寄せないと
食う機会なんかないのに
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:12.18ID:5y4ebdzz0
ベトナムでコオロギ粉にして輸入してるらしいが
コオロギのクソ混ぜて嵩増ししてるかもしてんし
ゴキブリ混ぜられても絶対わからんじゃん
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:13.25ID:ER6RoQDv0
虫共連合が気持ち悪いw
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:17.53ID:uzGxExvP0
>>190
実際にいろんな虫を食った人の感想を見るとだいたいエビとかカニに似てると
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:18.71ID:3gImcEt90
>>169
イナゴは草食だもんね時分も佃煮で食べたことある
コオロギは何でも食べるし汚いわ毒あるわ寄生虫あるわキッショ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:18.77ID:5lHoOOLh0
どんぶり一杯のコオロギを頬張りながら
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:19.99ID:Aeom+qMc0
>>193
だったらお前が全部食えばいいだろ
それで平和が訪れる
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:27.09ID:kM7GYcMA0
税金ジャブジャブ
シャブは覚せい剤女性支援
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:27.55ID:5GAHqRDk0
寄生虫はないやろ
使う虫も焼いて乾燥させて粉にして混ぜてるやろ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:31.79ID:dqxESrTg0
>>131

何だこれ?
政治家がこんなくだらない一般人相手に発狂して晒し上げしてんのか?
世も末だろw
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:34.91ID:9bInU8Kl0
>>220
wwwwwww
それじゃその一流大学にコオロギプレゼントすれば良いw
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:41.48ID:XTjgYNPi0
コーロギには悪いが食べたくない
そしてコーロギも食べられたくないだろう
生き残りたいのは企業も同じなんだろう
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:42.16ID:+TB/Mhtx0
>>189
信濃の国は食うぞ お前知らんのか?? アホの朝鮮人???

なぜ長野県は昆虫食で注目されるのか。信州四大珍味とは
https://semitama.jp/column/2225/
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:53.37ID:4ghXSykV0
>>223
数兆円規模の補助金が流れてるから
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:05:55.03ID:s93jmubb0
コオロギ食えるのか?
見た目ゴキブリに近いのに
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:04.85ID:vEEkUzUP0
>>220
またいつものか…芸がないねえ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:09.76ID:8hwbGAmt0
コオロギは漢方で微毒扱い
不妊薬
アレルギーもある
カエルも食べない毒虫
わざわざコオロギ食うのは、
アタマいかれてる


さ、本日の奉仕活動お終い!良い子はここに書いてある朝鮮人の嘘を真に受けたら絶対に駄目だぞ?!じゃあねー!!また明日!!

0105 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火) 19:49:59.90
コオロギの毒性から考えられる症状

子宮頚がん
不妊
流産
甲殻アレルギー
通風
細菌感染
寄生虫感染
各種血栓
各種癌(子宮頚がんが特に可能性高いと思われる

給食で出すの今すぐ辞めさせろ
自分で食う馬鹿は勝手に死んでも構わんが給食は許さん
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:10.54ID:8/lasudO0
仮に大々的にコオロギ食を推進する場合、コオロギを飼養することになるんでしょうけど
飼養の餌に残飯などを使うとしてその中に頭文字Gが混じっててもわからん
それがコオロギ飼養場で繁殖したら目も当てられんわ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:10.56ID:NJdYmw+A0
車高の低い速いコオロギ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:12.57ID:4ghXSykV0
>>235
コオロギはない
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:15.21ID:ZFOpqfHx0
飼料で使って貰って一回 家畜の胃を通ってからなら良かったよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:15.86ID:JuPMgzNp0
おからなんかたくさん捨てられてるんだからコオロギよりも
おからを使えばいいのに
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:16.56ID:HdidwP1u0
マジかんべん
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:16.70ID:mBQhWhTh0
エビだのカニだの平気で食うくせにコオロギだと発狂するのはよくわからん
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:18.59ID:Ejz6dvGD0
本当ワクチン打たなくて良かったわ
ワク信は河野太郎さまの言う通り、ワクチン同様、虫食するんだよな?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:19.81ID:5y4ebdzz0
>>223
買わないのも炎上させるのも消費者の勝手だからな
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:21.89ID:8O4uyPGG0
まあ人間なんて夏場寝てる時に知らず知らずの内に虫食ってるらしいからな
空腹で寝たのに朝起きたら満腹感ある時たまにあるのがそれ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:23.22ID:Ozz05dK70
有本香の“コオロギ食べない連合”は
どのくらいの支持なんだ?
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:31.55ID:XK+Bz/780
>>186
最早宗教。
狂ってる
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:33.26ID:DI+N4eRF0
加熱調理で乾燥すれば寄生虫はまあいいとしても
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:33.46ID:JohceOwV0
食べたい食べたくないじゃなくて下級国民はコオロギ食が強制されるんだよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:33.48ID:o7nU9aMk0
こんなの流行ったら日本へ旅行する人も減るわ
虫を食べない国の人こなくなる
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:34.31ID:Du+nPo6M0
>>96
毎日継続しなきゃ意味がない
アレルギー無いのなら
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:35.29ID:1+i1UgVq0
Pasco パン1本にコオロギ100匹
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

これどんだけコオロギ殺すんだよ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:39.45ID:TqJXSf+U0
>>204
うるせぇお前だけゴキブリ食ってろ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:42.35ID:TumPI3uj0
>>193
ぢゃあお前が喰ってろ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:42.47ID:IrCTWH5W0
当然自民党議員電通パソナの社食には全てコオロギ入りなんだろ?
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:48.66ID:ER6RoQDv0
>>220
LGBTでも見たw
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:06:58.27ID:Ejz6dvGD0
>>246
でも上級さまはコオロギ食べません
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:02.43ID:xAsyA7LK0
台湾有事が既定路線なんだろアメリカの軍産複合体は
中国からの食料供給止まったら食うしかないからその地ならしだよ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:03.03ID:fP+uA73+0
イナゴとかザザ虫とか蜂の子とか古くから食材とされてる虫色々いるのに何でコウロギなんやろイナゴならそんなに拒絶されんやろ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:07.48ID:pStlmD/I0
>>208
ノルドストリームのアメリカによる爆破テロとかピューリッツァー賞のシーモアハーシュが告発したけどあれも嘘認定か?
世の中悪いこと考えるクソ人間はいくらでもいるんだからそら陰謀あるに決まってんだろ脳死じじい
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:13.63ID:lPDqgBuR0
>>212
それとこれとは違うだろ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:15.79ID:M8EiEkLv0
コオロギ
アミノ酸類
カニアレルギー
エビアレルギー
これは危険だよね
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:16.64ID:9bInU8Kl0
>>223
そのうち拡大解釈されてあらゆるモノにコオロギパウダーをブレンドされるんだよ。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:18.58ID:EbHoTJEY0
別に昆虫を食料として活用するのは構わないんだが、
>世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能
という話なら、残飯を処理してタンパク源にすりゃいいんじゃないの?
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:19.52ID:HRI1bEej0
セミが一番うまいらしいぞ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:21.18ID:OpouVn050
Pascoは危険という情報が記憶に刻まれた
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:22.39ID:JOs1OXh40
給食で脱脂粉乳飲んでいた世代だけど、虫は食わないまま寿命で死にたいわ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:26.29ID:3tbtUcCg0
「きゃーっ大好きなコオロギパンにゴキブリが入ってるのー」
↑こういうアホやからな日本人は
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:29.30ID:4ghXSykV0
工作員のバイトさあ
世界で一番無駄で愚かな行為してるって自覚ある?
やったことは全て返ってくるからな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:30.08ID:3RnXQYOp0
アホな話だなぁ

コオロギは雑菌が〜〜〜
外国人「日本人って雑菌だらけの生卵食って、アニキサスだらけの魚食うじゃん
雑菌だらけの鶏肉食ってる癖に何言ってるんだ?」
漢方ではコオロギは微毒であるnドヤ!
俺ら「その中国は蝙蝠でもトカゲでもくうだろwww沼のすっぽんでも食うくせにw」
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:34.66ID:GcMncchH0
日本人なら米食え
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:35.63ID:vF3r26SD0
こんなの政府がゴリ押ししたら国民負担率も高いし暴動の予感
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:38.99ID:fW3Zi1gw0
>>236
なるほどねえ
でもそしたら文句言う先は
補助金出してる政府じゃないの?
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:40.28ID:WieyF5zC0
パンは水と小麦と塩砂糖とバターとイースト菌で作るもの
何も混ぜなければパンとして成立するのに
わざわざコオロギを混ぜ込む意味がわからない

完成してる白米にコオロギふりかけをかけられて出されるようなもん
完成してる味噌汁にコオロギ3匹ぐらい入れられたりな
意味がわからない
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:41.00ID:Ejz6dvGD0
>>204
コイツみたいにバイトや工作員、今後増えるんだろうな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:43.12ID:6q+ZyYoc0
コオロギなんて食わす前に他にあるやろって誰しもが思うわな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:43.37ID:To2taNcj0
>>220
若者が虫食って解決だな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:07:59.37ID:H/PnOvOT0
>>237
お前はカニが食えるのか?
見た目蜘蛛に近いのに


諦めてワクチン打つような奴は国の方針に従ってコオロギ食べていくしかない

ワクチン打たない低能だけが肉や大豆を食べて行くしかない
非国民だから
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:00.57ID:79sqwLRf0
コオロギを乾燥させて粉末にすんだろ?
そしたら中身なんて雀の涙程度にしかなんねえだろ
コオロギなんてほとんどが殻なんだしよ
だからコオロギでタンパク質摂取とか、始める前から無理があり過ぎなんだよ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:00.93ID:tkT5Zd7d0
パスコで大騒ぎにならなかったらつぎはインスタント麺、粉もん全般
揚げ物、パスタになっていたな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:03.25ID:jpQsajJv0
コオロギが一般化したら次はゴキブリだろうな
コスパいいし
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:04.43ID:MQ3AZjYp0
安全性が確認できないものをゴリ押しとか
ワクチンと同じ流れでわかりやすい
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:06.26ID:lPDqgBuR0
>>223
今もあるか知らんが無印良品でもコオロギ混ぜたお菓子が販売されてたぞ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:11.32ID:8SLsPtX10
>>267
はい陰謀論
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:12.21ID:8/lasudO0
>>246
自分はエビカニシャコは嫌いで食わないから何言ってもいいかな
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:12.74ID:oepqvNU70
ワクチンの場合は「コロナ怖い怖い。ワクチン打たないとコロナで死ぬ」という煽りでバカを誘導できたが
コオロギ食わないと死ぬわけじゃないからワクチンより難易度高めだな
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:12.98ID:LVKjTJun0
国会にコオロギ詰めた壺でも飾っとけ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:14.91ID:3gImcEt90
グラフェンの強化にもコオロギってことだろうな悪魔かよ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:21.58ID:AuV4jsjg0
>>180
そもそもね、前提に乗っかるのが間違い
食糧難(肉食規制)と昆虫食ビジネスは大元が同じのマッチポンプなんだから

「お前らの都合なんぞ知った事か!肉だろうが魚だろうが構わず食うぞ!」

が正しい反論
結局さ、人口増加を止めないのであればどんだけ昆虫を食べても食糧難は解決しないよ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:22.87ID:4ghXSykV0
>>277
お前に指図されんでもやるわ
議員使ってな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:23.50ID:9bInU8Kl0
アホの人

ワクチンだーい好きw
コオロギだーい好きw
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:27.90ID:2GR/NxgB0
食糧難を救う→仮に食糧難になっても質量的にコオロギでは救えない
世界的なタンパク質不足→そんな事実は無い
環境にやさしい→温度管理のため長時間の電気使用

出だしから全部嘘なのが怖い
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:36.52ID:FWOYWmuQ0
昆虫由来の赤い着色料使ってる食品が普通に売ってるのに、今更何を
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:40.11ID:5cbScVRJ0
なんでパンなの?
タンパク源の代替ならコオロギでハムやソーセージを作りなさいよ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:41.21ID:mBQhWhTh0
>>261
高級コオロギとかあったら食うだろ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:45.42ID:RrXt3xIr0
>>212
カイガラムシは小さいし見た目的にも抵抗ないね
コオロギはゴキブリを思わせる見た目でもう無理
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:47.05ID:+TB/Mhtx0
>>242
くるみ入りこおろぎ佃煮で検索 調べよとしない朝鮮人(´・ω・`)
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:55.24ID:HRI1bEej0
コオロギもセミに近い味ってことはむしろイナゴより美味そうだな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:55.79ID:48+61A6q0
>>227
カマドウマ食うのと変わらないよね
無理
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:08:58.33ID:8hwbGAmt0
>>244
これ。捨てるなよ、、食べられるのに勿体無い。
おから商品の開発が足りてないんじゃないの?
大企業はしっかり努力して良いおから製品つくれよ、コオロギに逃げるな卑怯者。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:00.76ID:NUpDWgnu0
ワクチン太郎はコオロギ扱うところからお金貰ってるのか?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:04.96ID:L8YM0CAq0
>>249
それな
生野菜、たとえばキャベツとかレタスの葉にもかなりついてるしよっぽど良く洗って1枚1枚厳選してない限り一般の家庭では色んな虫知らずと食べてるからな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:07.04ID:0kbEdsIp0
コオロギパン作ってる工場で作ったパンは食いたくない
コオロギパンとうたってなくてもね
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:07.69ID:HdidwP1u0
人でなし国家
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:09.63ID:XnEIStmD0
こんなんでもワクチンどうのと言い出す人ってだいぶ病んでるな…怖いわ…
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:16.42ID:Du+nPo6M0
>>256
何年か前に沖縄のピーナッツ豆腐?が流行って
急性のピーナッツアレルギーが多発して
注意喚起された事があったよな
それと同じ事が起きそうだな
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:18.57ID:po+tcbxI0
>>93
養殖するなら牛や豚のが楽だろうし
生でうまいかは知らんが小さいからメイン食材にならなかったんだろ
コオロギが今推されてるのは乾燥粉末にすると美味いから
餌で味も変わるらしいし安価だし
現代だから食材の有用性がでてきたということと思うね
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:19.75ID:PME0R45S0
イナゴの代わりにコオロギならわからんでもないが
卵や牛肉の代わりになんかなるかよ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:23.56ID:3tbtUcCg0
しかし毒ちんプロパガンダで鍛えられたなおまえらも
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:24.95ID:XhHxEUfN0
車のEV化失敗する流れで作られてる話でいいのかな
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:26.06ID:XTjgYNPi0
>>272
wwwwww
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:26.44ID:4ghXSykV0
>>301
そんなんあるんや失礼したな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:26.85ID:s93jmubb0
>>282
カニは食い物だろう?
蜘蛛はくいものではない
コオロギも食べ物ではない
豚は食うけど犬を食わないのと一緒さ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:28.04ID:mBQhWhTh0
>>289
OK
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:29.29ID:MQ3AZjYp0
中国人は大トロ、高級ステーキ
日本人はコオロギ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:36.71ID:IesFYKYB0
ワクチンの時に散々陰謀論ガーとバカにしてたヤツが陰謀論唱えはじめて草

ワクチンの時に気づけよ┐(´д`)┌
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:37.09ID:6GczGDjR0
>>173
デマ乙
漢方薬の本にコオロギは微毒と記載され、妊婦は禁忌だ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:49.89ID:8hwbGAmt0
>>305
貰ってるだろね、デマ太郎がタダでこんな事するわけない
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:50.13ID:NMuX5zdV0
もう給食に取り入れてて草
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:51.95ID:3RnXQYOp0
>>273
工作員ってこれだよね

全ての陰謀論が何故か中国と結びつく人物から発信されている

>中国共産党の機関紙である人民日報は「ウクライナ危機からみる米国覇権主義」
>という一連の評論シリーズを発表しており「米国による手助けが戦争の悲劇を増している」
>との説を展開しています
>つまりウクライナで起きている「戦争の悲劇はロシアが起こしたものではなく
>アメリカのせいである」というわけです

人民日報が愛読紙〜イェーイ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:52.51ID:6TZvn3Ve0
陰謀論は反社会的
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:58.08ID:ER6RoQDv0
>>309
ワク信とコオロギ信が同じだからねw
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:09:58.10ID:lPDqgBuR0
>>298
おからをパンに混ぜるのならタンパク質も十分摂れるのになんでコオロギなんだろうな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:00.27ID:Du+nPo6M0
>>191
それ左右関係ないぞ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:17.00ID:hqGwn4JY0
同じ製造ラインで作られてたら困るからパスコ商品はこれから避けようかな
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:20.14ID:6TZvn3Ve0
根拠のない嘘情報は内閣府に通報
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:21.55ID:9bInU8Kl0
>>290
wwwww
コオロギパウダーのプライド…地球環境に優しいコオロギ食www
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:28.51ID:H/PnOvOT0
>>317
国はコオロギを食べ物という認識に変えていくだけ

反ワクのような反骨精神あるやつだけが洗脳されない低能なんだ
申し訳ない
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:34.89ID:FeGy/xSC0
もうパスコは、買わない
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:36.15ID:pPByfOJY0
日本人は漢字が読めるから漢方の素材を理解できるんよ
発癌だの微毒だの蛩だの不妊だのは広く知られているし
カルト政権はまだ補助金でイナゴや蜂の子なら騙せたのに
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:36.81ID:Y09iydEV0
>>311
乾燥粉末にすると栄養価無くなるとか前のスレで言うてる人がおったで。
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:39.73ID:4ghXSykV0
>>325
パンにコオロギが入ってる方がもはや陰謀論だわ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:42.52ID:8hwbGAmt0
>>323
漢方だとコオロギは不妊薬なんだとさ
殺しに来てるよね、民族浄化だわ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:46.75ID:QlEmkhTX0
パスコお前もか・・・
食物連鎖の流れを乱してどうする
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:49.44ID:lXq1jZ2O0
伸びるねえ
火消しもスレの賑わい
というか褒め殺しみたいなレスもあるが
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:49.61ID:TumPI3uj0
これ勧めてたり利権受けてるクソ政治家全て曝してくれよガーシー
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:51.33ID:5h6Yc7010
長野県民のわいはあんまり抵抗ないけど
コオロギは食べたことないな
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:51.48ID:Du+nPo6M0
>>309
推進してる側が同じなんだわ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:53.24ID:JuPMgzNp0
>>304
そうなのよ
高校の調理実習でおからを入れたパウンドケーキを作ったけど
しっとりしてなかなか美味しかったよ
おからはもっと活用されるべきだと思う
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:54.81ID:XK+Bz/780
>>175
陰謀論じゃなくて陰謀なんですよ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:55.00ID:y0ZZ8BP40
デマ太郎の性格の悪さは異常
コオロギを大量に食べさせて改心させるべき
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:55.52ID:3RnXQYOp0
人員日報読みすぎのひっとう

鳩山由紀夫氏「ワクチンを打ったほうが入院率は高い」「ファイザーは大量のデータを消した」発言でネットが動揺

常識外れの言動でかつて宇宙人≠ニ揶揄された鳩山由紀夫元首相が、新型コロナウイルスワクチンを巡る発言で物議を醸している。
ファイザーは大量のデータを消したとの内部告発も発表された」と告白。続けて「今までワクチン利権は聞いていたが、陰謀論と切り捨てられるようなものではないと発言
(WHO陰謀論→ちゅうか政府の意向)
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:10:58.99ID:lPDqgBuR0
>>191
愛国者はコオロギを喜んで食べるのか!
自民党バンザイやってる奴等って馬鹿じゃねえの?
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:01.83ID:JUVzfKzh0
>>128
ひろゆきはコオロギでおなかいっぱいにするには何万匹必要なんですかコスパ悪くないですかみたいな意見してたが
金が絡んできたら手のひら反りそう
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:04.90ID:cOUAhlbG0
現在いかにして生活習慣病を回避するかが課題
白米から玄米や雑穀米にしてる人が増えてるのに
コオロギ粉をパンやクッキーにして食わせようってのが
逆方向っていうか方針がブレブレなんだよなあ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:08.44ID:3LpFO8c80
コオロギとか言うからいけないんだろ
黒イナゴとか呼べば
美味しい佃煮が連想されて
モリモリ食べれる
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:14.67ID:rcFnOk2r0
>>262
それ系の説は休耕田復活させたり農地拡張したりしてないから通らない
ただただ虫を喰わせたいだけw
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:19.49ID:Du+nPo6M0
>>320
陰謀ではなく、現実だからな
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:21.82ID:k3llLA5f0
>>299
高級と付けばゴキブリでも喜んで食えるのはお前みたいな低能だけやろ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:31.83ID:L8YM0CAq0
ちなみに粉物もダニすげぇ沸くからしらずと食べまくってるの多い
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:32.34ID:4ghXSykV0
>>345
だね
美味しかった言ってるし
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:33.08ID:J7aBiXFF0
せめて客が選べるようにしてくれよ
知らぬ間に食わされるのは堪らん
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:42.61ID:y3w1HvlC0
菌とか寄生虫とかマジ笑える。
ハエが何もないところから発生するって考えられてた中世かよ。
そもそも飼育環境にそれらが存在しなきゃ現れないんだからな。

まぁ食虫に関しては科学的な疑問は拭えない。そんなに都合よけりゃ太古の昔から畜虫してるからね。
無菌管理するとハイコストになるとか色々問題があるんじゃないかな。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:52.26ID:3RnXQYOp0
鳩山に繋がる人は何故かアメリカ陰謀論www
中国ポチ

岸田首相を「犬」呼ばわりした国会議員、日本のネット民は賛否―中国メディア
れいわ新選組の大石晃子議員が1日の衆議院予算委員会で岸田首相に消費税の低減、廃止に関する質問を行ったと紹介。

https://www.recordchina.co.jp/b895254-s25-c100-d0193.html
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:52.26ID:P5IGrND70
>>321
人口削減策の一つだね。
ワクチンが第一弾
LGBTと昆虫食が第二弾
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:52.29ID:s93jmubb0
>>332
いいや、コオロギはみんな食わないね
コオロギなんてもの好きが興味で食うレベルのゲテモノだからな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:53.05ID:1+i1UgVq0
「コオロギ食べないのは低学歴」

↑はもはや通じないからこれからはこれでいこう

「ワクチンの解毒はコオロギが最適」
「コオロギ食べるとハゲが治る」
「コオロギ食べたら彼女ができました」
「コオロギ食べたら札束風呂に入れます」
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:55.16ID:vxFnQIes0
アロワナに食わす時でも脚取ってあげるのに人間が足食っても消化されんのかよ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:11:59.67ID:7H9dJih20
コオロギなんて食糧難の時代ですら避けられてたものを無理矢理粉末にして食べるより大豆の生産を効率化したほうが良いと思うけど
ここは日本なんだし
大豆をあまり食べない外国で勝手にやればいい
気候も環境も違うのに何でも外国と同じになりたがる意味がわからない
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:01.22ID:HdidwP1u0
上級「肉がなければコオロギ食べればいいじゃない。」
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:02.08ID:XvfdyxTx0
>>128
堀江は牛肉大好きだからやらないでしょ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:05.88ID:WieyF5zC0
日清が謎肉にコオロギ使ったらカップヌードル終わるな

ペヤングもコオロギ使ったらもう食わない
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:06.74ID:4ghXSykV0
>>354
小麦粉が蠢くらしいな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:11.34ID:OpouVn050
コオロギのおちんちん見たことあるけどギンギンに勃起してんのな
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:11.88ID:8SLsPtX10
>>309
本質では同じと気づかないアホw
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:20.44ID:W+fxjJu80
銭金以前に、目前にちらつき始めた世界的な食糧不足の対抗策を模索してんだろ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:21.12ID:9bInU8Kl0
デマ太郎の事務所に沢山の生コオロギを届けたらどうかな?
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:22.70ID:Du+nPo6M0
>>343
どこで入手出来るか、だなあ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:23.14ID:f5eCnNI60
製造ラインに海老カニが使用されている

海老カニコオロギになるのか
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:25.17ID:xAsyA7LK0
あのワクチンだって中身何入ってるかわかったもんじゃねえぞマジで
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:28.46ID:QvHpF5JY0
そのうちアミノ酸とだけ表記になるだろうな
ある意味コオロギと馬鹿正直書いてるたけ
まだマシなんだろう
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:29.14ID:zqZgV8vh0
河野やセクシーとかあの辺の利権絡みだろ?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:30.86ID:8hwbGAmt0
>>347
コオロギ食のせいで癌で早死にするとも知らずにねw
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:32.08ID:cB42Wqfg0
絶対コオロギ食わないマンはワク信みたいに変な電波受信してんのか?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:33.21ID:FeGy/xSC0
陰謀って、虫入れてるのは
事実だろ!
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:34.82ID:yltUYUR10
不買確定
倒産しろ屑
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:41.70ID:basjqHW00
>>1のソースはエポックタイムズ
統一教会の情報誌www
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:44.94ID:Ydotp18Z0
>>278
余計なものは入れない
それがPasco超熟の売りだったのにね
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:45.30ID:z7uXNPRp0
>>1
スポンサー料金くれ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:46.56ID:xmzo55fA0
>>326
ワク信はそもそもコオロギに興味ない。
SNSを見ていると反ワク=反コオロギ
またDSの陰謀とか、毒があるとか相変わらず滅茶滅茶言ってるわ。
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:48.95ID:WWlEBuSK0
日本と資源肥料輸出国の中露を切り離し食料インフレを起し日本人は虫を食べざるを得なくなる
ディープステートの策略
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:52.49ID:dUJ79pcE0
>>249
それは食い過ぎだろ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:52.75ID:4ghXSykV0
うんこvsコオロギ

このくらいのレベル
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:12:56.22ID:8hwbGAmt0
>>378
日本語でおっけ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:07.27ID:s93jmubb0
意識高い系はコオロギ食って地球のために素晴らしいよねとかいうのか
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:08.04ID:4KWsgrd10
金だよ金、もう腐りすぎてる
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:09.58ID:Ouzq9WyC0
コオロギ食はこれまでにない新規産業だから、この分野で日本がトップ走れば輸出産業にもなれるぞ。

日本は水と温度に恵まれてるが平地がすくないから、コオロギ産業は日本に向いてる。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:12.68ID:kixavptM0
お前らパン食べなきゃいいだけだろ?
米食え米
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:17.46ID:6TZvn3Ve0
コオロギで人口削減
根拠なし笑
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:19.84ID:wSdJ3suF0
コオロギ粉は使用してませんって表示するだけで売れそう
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:25.59ID:5lHoOOLh0
近江コオロギ
関コオロギ
比内コオロギ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:25.84ID:jpQsajJv0
>>304
おからは安物とか余り物のイメージがついてるから安売りしかできない
売れば売るほど赤字なんよ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:29.54ID:ER6RoQDv0
>>384
同じ業者ですよw
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:29.81ID:4CS4e9+i0
>>350
黒光イナゴ(ゴキブリ)
なんでも食べられそうだな!よし!
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:35.13ID:+CIHp0Tg0
まじかよアメリカの肉が発ガン性あるって牛丼くいにいけねぇじゃん
輸入小麦もだめなんでしょ?怖くて外食むりだわ
殺人政府がコオロギ、コオロギいってるのも頷けるよ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:45.05ID:9bInU8Kl0
>>382
それが今やコオロギパウダー入りw
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:45.05ID:g0+B4m6B0
山崎の株価上がってないな
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:45.46ID:XvfdyxTx0
>>354
小麦粉だけ食ってるクリーン虫なのになぁw
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:47.06ID:JtKWinoQ0
ポピュラーなイナゴなんかもそうだけど、海老に似たものだというから、唐揚げや天麩羅にしたら美味しいんじゃないかな。
川海老の唐揚げみたいな味付けで。
わりと食べてみたい。
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:48.28ID:rR85/rvQ0
コオロギ使ったレーズンパンみたいなのも作れよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:48.97ID:3v2Egdxz0
こおろぎカップ焼きそば
こおろぎラー油
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:13:50.45ID:+TB/Mhtx0
>>321
お前ら釣られるの得意だなぁ

「コオロギ食の危険性を食品安全委員会が指摘」はデマだった!専門家が徹底解説「最大のリスクは甲殻類と同様のアレルギー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a269e700919b6eb5a5b7867255d80ef8725d849
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:01.15ID:SRwVEDeD0
昆虫食はコストが高すぎる
それ何とかしないと現状は意識高い系食材に埋もれるだけだよ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:01.77ID:3RnXQYOp0
コオロギは汚い!
生卵は洗ってるから大丈夫
中国人が蝙蝠食べるのは自然の摂理!
中国人が泥沼に居る魚食うのは健康に良い!
鳥刺し生レバー!

アホかっちゅーの
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:03.11ID:8hwbGAmt0
>>391
考え方が雑だね、外国人?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:04.38ID:basjqHW00
お前らソースがエポックタイムズな事に気づけよ!
統一教会だぞこれ!

https://twitter.com/TomoMachi/status/1327230481281155072

大紀元は法輪功という中国のカルト団体が発行しているメディアです。
中国共産党相手にプロパガンダ戦争を展開し、アメリカではエポック・タイムズEpoch Timesという名で発行されています。
統一教会が発行する世界日報やワシントン・タイムズと同類です。取材や検証なしで陰謀論を撒き散らしています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:04.49ID:FeGy/xSC0
虫なんか食ったら
ブツブツ出来そう
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:05.97ID:egLZW5dl0
「敷島パン」と検索に入れたら候補の一番に「コオロギ」と出てくるわけだが
これは想定してただろうか🦗
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:13.95ID:oRXKyxV40
>>216
国民にコオロギ食を押し付ければ
以降はゴキブリが入ってようがウジ虫が入ってようがオマケ扱いになる
これが異次元の成長戦略か
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:15.10ID:vKbGjWve0
>>366
ペヤングはコオロギじゃなくてゴキブリな(´・ω・`)
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:16.86ID:HdidwP1u0
>>389
ワロタw
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:18.48ID:ivcMisKD0
急にコオロギ食が推されたワケ

電通とパソナがいるからでした🤣

五輪汚職の繰り返し😡
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:19.12ID:VGKVM87F0
食わず嫌いが多いから原材料「クリケットフラワー」にしよう

電通が運用するベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」、
クリケットフラワー(コオロギ抽出タンパク)を使用した
健康食品開発の米国「エクソ社」に出資
den蛩tsu.co.jp/news/release/2016/0425-008749.html
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:19.22ID:Hu1kOvpI0
まあ他にもパン企業あるし、PASCOは一生食べない。ムカつくのはただの韓国カルト自民のおともだち電通パソナ案件という事実
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:20.28ID:2HvkDySc0
マッコイじいさんじゃないけど
豆食え豆 豆はからだにいいんだ

その豆も値上がり中だがな…
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:25.34ID:MBV/VTVn0
Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社
ここのものは絶対食べないと誓いました。
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:37.08ID:4ghXSykV0
>>406
工作員乙NG
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:44.48ID:8hwbGAmt0
>>411
ブツブツは知らんが不妊になって癌になる
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:45.29ID:ODTmQxTL0
>>264
有名人が告発したら真実なのか?
それに陰謀論全てが嘘とは言ってないぞ
ただ君や>>175みたいに「今起きてることを
この人が言ってる主張(陰謀論)に当てはめたら全部理屈が通る!そうか真実はこうだったんだ!」と純真に信じてしまうバカが一定数居るわけで
その危険性を指摘しただけだよ
なんか君はもう手遅れっぽいけど
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:46.59ID:QlEmkhTX0
>>346
ルーピーのコレにたいする賛否が答えだな
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:50.58ID:szzjbzqT0
さっきスーパー言ったら日付が今日のパスコの超熟が2割引きでも誰も買ってなかった

まぁさすがに半額だったら即売れだろうけど、売り上げ落ちてるかも
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:52.25ID:3tbtUcCg0
最近映画とか観なくなったけどこの現実が胸糞系のB級映画やな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:14:58.49ID:g0+B4m6B0
>>392
蛩を給食に出してる高校に言えよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:04.25ID:Tjg/kIyh0
なんで最近謎のコオロギ推しなの?コオロギ利権?
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:05.87ID:ivcMisKD0
>>391
中国人かよお前
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:07.65ID:XTjgYNPi0
コーロギパン作って売れ残ったら生産会社の正社員とその家族でちゃんと完食しろよ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:08.24ID:F2WdKEkc0
昆虫が本当に有用な食材なら
人類は言われるまでもなく常食にしてるだろうよ

一部地域にしか無い食文化、
つまりはそう言う事だ

恐らく、その一部地域も
飢饉などによる緊急時に仕方なく食ったのを継承してるだけ
緊急時の再来に備えてな
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:13.02ID:XOEFzN1K0
酪農家を支援したい
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:13.48ID:rcFnOk2r0
>>391
常に暖かい東南アジアに余裕で負けます
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:14.56ID:wSdJ3suF0
コオロギ粉で救急車がさらに増えるんかなぁ?
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:16.54ID:y0ZZ8BP40
>>376
大量にワクチン打って日本人を殺して病気にして
コオロギ食べさせてやっぱり病気にしたら総理になれるって狂った世界だよ

日本の人口6000万まで減らしたらご褒美が総理の椅子です
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:22.12ID:ivcMisKD0
>>428
電通とパソナがいる😅
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:24.39ID:2RuhK1yH0
安全性云々より気分的にキモいからダメ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:26.23ID:Bs6DMfUU0
そもそもがさ、いくら塩素消毒済みだろうとプールや温泉で放尿してるヤツや肛門にウンカスつけたまま入るヤツがいる中で
「あー、快感♥」
とか言ってるわけだし、今更コオロギごときで狼狽えても仕方なくね
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:31.86ID:V6i1+gQ/0
虫のほうが牛とかの畜産よりは効率的なのかもしれないが
ヒトが直接大豆を食ったほうが効率よくタンパク質を摂取できるだろ?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:37.70ID:cOUAhlbG0
堀江モン「今コオロギを否定するのは頭がかたい人です」
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:37.96ID:Y8se4jWQ0
>>194
アレルギー増えたらカニとか安くなるかな?
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:46.48ID:Dl6edu+F0
>>399
そうか俺の分のコウロギも全部食べて良いぜ
俺は我慢して牛肉食うから
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:46.89ID:9bInU8Kl0
ペヤングの憤り…コオロギってゴキブリの親類だろ?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:53.28ID:8SLsPtX10
>>347
自民に逆らうやつは非国民なんだよなぁ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:15:59.68ID:P5IGrND70
パスコを選んで買ってたけど今後はパスコを避けて買うようになるとおもう
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:00.12ID:vKbGjWve0
ペヤングのゴキブリ混入で騒いでた頃が懐かしいよ(´・ω・`)
まさかこんなことになるなんて…
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:00.25ID:dTf15qPP0
べつにあっていいけどよほど追い詰められないと食べない
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:03.75ID:d2ncEPFT0
>>410
つまり、コオロギ食押しは中共だから、反中共が抵抗してんだろw
親中の伊藤忠の系列が押してるようだし


>株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:05.91ID:Ouzq9WyC0
コオロギ食は日本の未来の輸出産業!

日本人はトヨタが衰退したらコオロギ育てて暮らすしかないだろ。
今のうちにコオロギ産業関連株は買い占めや
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:10.16ID:3RnXQYOp0
>>419
大豆は去年大旱魃が世界中で起きてるし
作れば作るほど牛の飼料になってるからなぁ
今年も世界規模旱魃起きたらかなり厳しくなるぞ
もやしも大豆の一種だがあれも値上がり避けられ無いし
もやしが高騰しても良いなら大豆推奨したら良い
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:12.65ID:EWyOZw0T0
日本人全員が我慢して昆虫食べるのは嫌だから長野人は昆虫食のみとか地域を限定して食糧難に対応していこうよ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:15.30ID:ER6RoQDv0
>>444
愛国コオロギw
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:27.66ID:Y09iydEV0
>>440
ホリえもんは「エビ養殖でいいんじゃないのw」とか言うてたでw
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:29.60ID:gCTbB0h/0
通販限定だから大丈夫とは普通思わねーだろ
生産ラインは他と同じなんだろ
455 【猿】
2023/02/27(月) 12:16:32.94ID:d2HXVEnT0
なんで急に言い出したんだろ
これで一儲けしようと言うやつが必死でネタ巻いてる感しかしないけど
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:33.62ID:3tbtUcCg0
つべこべ言わずに食えーい
ケケ中とかこう思ってそうだな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:34.65ID:JuPMgzNp0
>>372
生のおからやおからパウダーはスーパーの豆腐売り場で売ってるよ
根菜とか油揚げを入れて炒り煮にすると美味しい
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:35.11ID:zA9mXMSN0
パスコヴィッチ・コオロギー
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:35.98ID:m2bZf1S40
高たんぱくで量産できるんだから値段を徹底的に下げないとあかんよ
値段さえ安ければ間違いなく買い
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:37.40ID:9bInU8Kl0
>>444
よしよし、お前はみんなの分のコオロギを食うんだな?w
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:37.92ID:HdidwP1u0
うんまー…バリバリ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:42.72ID:QMNnZTLA0
馬鹿みたいに人口の多いインドや中国こそコオロギとか率先して食ってろよ  
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:43.92ID:enZyOwc30
昆虫食にしてもアリとナシがある、ゴキブリやコオロギはナシ寄りのナシだ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:44.87ID:2jlNWaaf0
>>27
ヒント「タンパク質、ビタミンB12」
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:45.56ID:+TB/Mhtx0
上級 > 米粉
中級 > 小麦粉
下級 > コオロギ粉

新時代や!
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:46.33ID:8X16tn870
パスコはこれからも気に入りのままだけど
なににつけてもコオロギはなかなか…
まずはイナゴ流布をお願いしたい
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:49.78ID:+CIHp0Tg0
>>442
クソレス乙
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:16:50.63ID:s4vBLuyw0
>>449
>>433
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:00.11ID:gea3/wgk0
コオロギ食べるヤツはトカゲと同じレベル
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:02.75ID:0OAgfsyV0
オレは肉食いたいからコオロギは意識高いお前らに任すわ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:03.37ID:Hw6a51bI0
米農家さんチャンスやで!
「お米にはコオロギが混ざっていません」ってキャッチコピーで米の販促キャンペーンを打て!
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:03.66ID:xAsyA7LK0
予感としては最初に超グロいコオロギ持ち出しておいて、なら芋虫で勘弁してやるという流れだと思うよ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:06.05ID:szzjbzqT0
>>420
不買の意思は必要だよな
補助金目当てに食の安全性・信頼性を無視する企業は潰れてヨシ!
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:07.01ID:d2ncEPFT0
しかし、伊藤忠が中国からコオロギの輸入でも販促してんのか?
気持ち悪い
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:08.56ID:cOUAhlbG0
これ日本の金持ちは絶対に食わないだろ
下々の者に食わせてそれを観察してニヤニヤするやつだろ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:09.70ID:4ghXSykV0
>>455
正解
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:12.00ID:8hwbGAmt0
>>425
黙って小麦粉より安いコオロギ粉を入れてるかも知れないし、コオロギパンを作った同じ台で別のパン作りしてるかも知れないからなぁ、怖くて買えないな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:24.79ID:2T2kL0YU0
製造ライン使い回しならば微細なコオロギ粉がいつまでも混ざり続けるんじゃね
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:26.47ID:dkKcG7sV0
未知の物質を体内に入れることに警戒心を持つべきだ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:28.15ID:yPZT40MD0
生産工程でGが混入するのと大差ない
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:30.49ID:Ouzq9WyC0
>>433
清潔なイメージのある日本ブランドが生きる。
東南アジアの昆虫より日本の清潔な虫の方がウケるやろ。

寿司コオロギで売り出せる
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:30.52ID:M8EiEkLv0
>>441
下級国民にコオロギ食わせて海老、蟹アレルギー発症させて食べれなくするとか?
上級国民はコオロギの代わりに海老、蟹を食べる
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:32.30ID:MQ3AZjYp0
社会人でコオロギ食わない奴はクビ
職域コオロギ来るよ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:36.42ID:vIlMUEYS0
同じ工場の製品は食べたくない
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:37.90ID:VGKVM87F0
>>455
2022年度から農水省主導でコオロギ推しをすると決まったから
2023年度からは他の昆虫食も増えるのでお楽しみに
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:39.67ID:uzGxExvP0
>>229
だったらの意味がわからない
人類が虫を食ってきたのは事実で
虫は食べ物じゃないと言ってるやつは嘘つき
それだけの話し
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:54.66ID:Au0NIzx10
ひとりごと「コオロギパンでお馴染みの敷島製パン(Pasco)が炎上」

;
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:55.05ID:ER6RoQDv0
>>483
職域コオロギw
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:17:55.66ID:WWvUSLAm0
売れなくてコウロギ大量廃棄する業者が出現しなけりゃいいな
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:05.31ID:/RZulIzo0
>>392
まさにほんそれだよ
米食え
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:08.00ID:2HvkDySc0
日本人はもっと玄米を食うべきなんだよ
不味いとか炊飯が面倒とかを改良すべき
栄養価的には精米なんてあたおかでしかないんだし
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:08.72ID:UI/oLO3Q0
筋トレが日課のオレは高タンパクなら何でも食うぞ!犬猫・人間以外なら
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:11.64ID:wSdJ3suF0
なんで食い物沢山あるのにコオロギなんざくわいかんの?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:17.11ID:kfBSgROF0
映画 ドラゴンヘッドの最後を
見ろよ。
そういうことだ。
495 ニューノーマルの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:27.54
Hitzeschleier

蟋蟀スレ立ててるやつはこいつ一人です
この工作員はNG推進
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:33.63ID:ky2GnwN50
なんで食い物余らせて人口減っている日本が、人口急増の国を慮って虫食わないといけねえんだよ

元栓どうにかしなきゃ気休めにみならないだろ。日本が虫食ったら人口急増が落ち着くんか?なわけねえだろ

根本解決するつもりもねえのに人道持ち出すなや
偽善がすぎる反吐が出るわ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:45.87ID:2TaC01J70
あの勢力がコオロギを選んだ理由

https://imgur.com/a/WFyWr5S

https://imgur.com/a/3GaunKS
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:48.44ID:+CIHp0Tg0
農薬グリホサートなしのうってた唯一の大手パンメーカーがコオロギやって潰れたら安全なパンなくなるな
これ陰謀だよな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:50.80ID:lPDqgBuR0
>>403
野食ハンター茸本朗というユーチューバーが
コオロギは昆虫の中でも大して美味くないからなんでこんなもの推すのか意味不明って言ってたからお前のいうのは間違い
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:52.11ID:HdidwP1u0
ゴイムは虫食わされる時代。新世界秩序。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:53.44ID:3RnXQYOp0
>>452
中国の愛国は蝙蝠だろw

エビか?あれ養殖じょ直ぐにダメになる
前にエビの養殖でマングローブ林どんどん潰した後に
マレーシアの他の魚が減って大洪水起こしてたじゃん
エビ養殖なんてできる場所そんなに多くないんだよね

そもそも海老がいる泥地なんて雑菌だらけだぞww
海老カニを海外で茹でて食べると高確率で腹壊す罠
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:55.69ID:RrXt3xIr0
>>453
あいつが肯定始めたら金もらってる合図
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:18:57.96ID:4ghXSykV0
>>483
職域コオロギというパワーワード
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:13.81ID:L0eDConv0
空売りチャンス?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:14.12ID:0l0uFz/g0
この国食品偽装まみれやん
安全なコオロギとか眼鏡に食わせとけ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:15.05ID:cNgL7dSU0
コオロギが主食になる日は来るのかな
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:17.47ID:rcFnOk2r0
>>465
なお、中級は廃止になり下級に併合となります
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:19.97ID:4CS4e9+i0
コオロギ食べない奴は非国民!
自分のことだけじゃなく地球環境考えろよ!
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:21.70ID:QYV4Y6P90
長野のほうじゃ昔から虫食うところもあるから
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:25.72ID:QvHpF5JY0
なんでもありだな
どこまで醜くなっても保身のためなら
まるごと嘘詭弁で突き進む
もう知性理性どころか人間性すら失ってる
そして実態は保身にすらなっていない
ただただ衰退破滅の道を喜々として突き進む
もうお手上げ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:28.35ID:m2bZf1S40
>>490
米は炭水化物と脂質の塊だからあかんよ。虫は前も書いたが
タンパク質しかなくて脂質なんかほとんどない。安く生産できるのに高くぼってるところだけ
叩けばよい
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:31.25ID:cB42Wqfg0
日本は貧乏な上に肉の自給率が低過ぎるからな
中国ロシアと本格的に戦争になったら肉が高騰して食えなくなるからコオロギ食って頑張るしかない
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:31.36ID:9bInU8Kl0
>>459
値段は下がらないよw光熱費代かかりすぎるからw結局は南方からの輸入頼りになり自給はしなくなるw
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:37.22ID:JUVzfKzh0
コオロギよりゴキブリのほうが繁殖早いし楽だよ
ゴキブリ粉だったとしても気付かないだろうね
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:37.78ID:V6i1+gQ/0
>>504
何を?
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:40.15ID:4ghXSykV0
>>506
来ません
来させません
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:41.93ID:hm4m0fhL0
日本の食品には油断するとコオロギが、、、
という未来が本当に幸せだと?
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:19:47.72ID:+TB/Mhtx0
とりま、みんなでコオロギのレシピ考えようぜー

コオロギお好み焼き
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:00.55ID:3RnXQYOp0
雑菌だらけのカニやエビは平気で食おうとする癖にアホだな
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:02.38ID:5NyqigCt0
意識高い高学歴なワク信はコオロギ食の拒否権ないからな
たくさん食べてくれよ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:10.42ID:tB0MJ5fJ0
>>472
まぁ芋虫はまだ可愛いよな
成長したら蝶々になるし
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:12.18ID:3tbtUcCg0
みんな我慢して食べてるのに食べない人は~
という思考だからなアホ日本人は
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:16.42ID:2HvkDySc0
>>496
余らせて?
日本はいつ自給率100%超えたんだ?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:17.03ID:gGhsC54V0
>>168
やっぱ安全なデータもないのに食わされたんかな?
徳島の小学生達
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:18.93ID:zS8OVbUs0
いや減反した農地で大豆作れよ。
タンパク質だぞ。
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:19.44ID:9bInU8Kl0
>>512
普通にアメリカから植物性タンパク質の大豆を輸入しような。
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:21.66ID:hX98AcRC0
安売りしてるの
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:24.87ID:+CIHp0Tg0
毒コオロギ推しは毒ワク推しと同じやつら
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:25.74ID:8SLsPtX10
>>460
はい!美味しくいただきます!
自民大好き!ワクチン大好き!コオロギ大好き!
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:26.69ID:JdivZCiQ0
エビ煎とか、もう怖くて食べられない
本当にエビかわからない
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:37.11ID:MQ3AZjYp0
↓コオロギは毒。我々ワクチン回避組を騙すことはできない。

欧州食品安全機関(EFSA)、新食品としてのヨーロッパイエコオロギについてリスクプロファイルを公表
内閣府 2018/09/

https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:38.44ID:QYV4Y6P90
エビは食べるけどシャコは気持ち悪いから食べない()
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:40.70ID:y14eaWoh0
株価とか株主総会どうなるんだろ?
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:42.92ID:+TB/Mhtx0
コオロギ海老餅
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:43.34ID:cGj4WbiQ0
>>3
激安でようやくどうかってものなのに
536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:44.22ID:U8XSflH60
世界がどうとか言われたら飛びつくのか
頭の悪いカモだなw
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:44.90ID:egLZW5dl0
そりゃちゃんと見たらわざわざ食べたい人が食べるだけっていうのはわかる
でも世間のイメージってやっぱ怖いよな、🥐に🦗だぜ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:45.15ID:1+i1UgVq0
>>440
ホリエモンでもコオロギには拒否感があるようだ

https://twitter.com/takapon_jp/status/1628036369535897610
堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp
昆虫は家畜の餌にするとちょうどいいと思うんだけどね。
午後11:18 ・ 2023年2月21日

小麦の奴隷グループでは絶対コオロギパンとか出さない笑。
午前3:42 ・ 2023年2月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:47.05ID:RrXt3xIr0
>>444
壺の中でコオロギ育ててそうw
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:50.41ID:g21mefX80
そのうち給食でコオロギ出して無理矢理食わせるようになるんかな
教師は弁に逃げそうだが
541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:52.01ID:pStlmD/I0
>>423
なら電通を信じとけよ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:52.02ID:/dVuGaAk0
昆虫ってのはサバイバルや極限状態のときに食べるものじゃないのか
ディスカバリーチャンネルのベアさんで見たよ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:52.60ID:V6i1+gQ/0
>>519
お前は安全なコオロギを食え
俺は危険なカニとエビを引き受ける
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:57.49ID:9bInU8Kl0
>>524
うん。モルモット君たちだよ。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:20:59.94ID:KqGdw/QN0
上級国民 牛肉 鶏肉 豚肉

下級国民 昆虫 コオロギ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:16.94ID:5lHoOOLh0
>>518
コオロギ羽根海苔
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:30.59ID:1NXsGCLA0
人口増加対策なら日本とはなんの関係もないじゃん
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:33.09ID:szzjbzqT0
>>347
バカだからネトウヨとよばれてバカにされてる

バカなのか単なる自民党工作員なのか知らんが
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:37.63ID:w9Fr8VHz0
アフリカ諸国や東南アジアに中国ともっと需要がある国があるでしょ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:37.97ID:2TaC01J70
コオロギは漢方では不妊にする毒
つまり…
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:39.48ID:EWyOZw0T0
SDGsとか意味も分からずファッション感覚で口にしていたお上品な方々が今度はコオロギ口に咥えた写真投稿すればもっともっと流行るんだよ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:44.08ID:LllS4pzs0
敢えて食うやつとかいないだろうし黙って混ぜたりしないよね?
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:44.30ID:UI/oLO3Q0
>>511
米に脂質?いい加減にしろ!
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:44.53ID:V6i1+gQ/0
>>518
コオロギの佃煮
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:46.14ID:SI2IZRIk0
イナゴの佃煮や蜂の子とかあるよね
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:46.24ID:NUpDWgnu0
コオロギは上級の食べ物でいいよ
俺は既存の肉を食うから
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:47.83ID:AVIDFJk30
一般国民にコオロギ食わせて小遣い稼ぎ
上級の新しい遊び
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:57.91ID:1J+QOxYj0
なんで今コオロギ食わなきゃ無いの?
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:58.19ID:PBsrvRRh0
丸ごと粉にするのならすぐにアレルギーの閾値越えるのでは
560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:58.58ID:3RnXQYOp0
>>532
シャコ美味いけどな
見た目ダメなのは蟹の爪だわ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:59.19ID:uRMO1UYO0
普通にプロテイン、豆乳を飲んだほうがよくない?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:21:59.98ID:XTjgYNPi0
またクソメディアが金に負けた
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:11.34ID:M8EiEkLv0
おからで作ったドーナツ、からあげ、蒸しパン、マフィン、コロッケ、ハンバーグ、グラタンとかいろいろ作れるのに
こっちの方に補助金1000億だせばいいのにおからは、たんぱく質や食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2などの栄養素が多くあるからコオロギなんかよりいい
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:11.82ID:7Enh1Szy0
こんなに宣伝してるの日本だけだぞ大爆笑w
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:16.16ID:2cE/3GyI0
>>551
気持ち悪い奴が気持ち悪い物を口にくわえてる画像とか単なるネガキャンや
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:17.21ID:bH9QZXox0
コンビニ弁当などの食品ロスを先に解決しろよ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:20.04ID:2O7B2k0p0
エビカニだってアレルギーあるし寄生虫いるかもしれんだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:27.06ID:HdidwP1u0
だまってコオロギ食え(*^o^)/\(^-^*)
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:33.93ID:hqL0OVbN0
敷島アァァ?!!
滅べや
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:35.32ID:p1OpX/aP0
食べ残した人間用の食材をコオロギが食べ
そのコオロギを人間が食う
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:38.29ID:/GdmaL5z0
超熟(パスコ)→ 本仕込(フジパン)にしたわ
たまにたのしみに街のパン屋
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:41.84ID:gGhsC54V0
>>544
裁判沙汰だな
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:44.20ID:3RnXQYOp0
>>558
別にお前に食えとは誰も言って無いけど
お前は脳内に声が聞こえる電波ゆんゆんなのかwww
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:45.36ID:Fs7R3bRS0
イナゴの佃煮が昔からあるのになぜコオロギ?
コチニール色素は虫なのに昆虫食に拒否反応激しい人はコチニール色素徹底排除してるの?
アレルギーの人はわかるけどそれ以外の人はどうなのか
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:52.58ID:iDnK++yf0
>>173
聖書改編出来ても日本人がコオロギ食べてきたというのはデマ
コオロギ推進派を取り締まれよ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:55.59ID:5lHoOOLh0
>>552
〇%以下の添加物は無表記でオケ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:56.08ID:cg3YZrFk0
>>5
おめえが無人島でコオロギかじってろ!
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:22:56.73ID:XK+Bz/780
>>402
死骸とクソ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:08.17ID:fdtBme/k0
こんなに伸びる話題かこれ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:10.13ID:RFz4bbDw0
さすがに虫入りは拒絶反応を引き起こす人が多くてちょっと笑う
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:11.70ID:cqx8Gdqm0
芸能人を上手く使えば飲むシリカみたいに大成功するかも知れん
企業のPRだけじゃ限界がある
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:11.77ID:Pu92EYFp0
>>343
たまにおから入りのパウンドケーキやクッキー作ってるわ
糖質カットできるし、味にクセがないから何にでも合うしね
業務スーパーで大きな袋入りのおからパウダー買って
小分けにして冷凍してある
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:19.12ID:ODTmQxTL0
>>541
0か100かの極論的な視点でしか物事見れないって大変だね
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:19.63ID:ivcMisKD0
人口急増とか肥満の国でこそ昆虫食やってろ🤣食い過ぎ😂
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:22.19ID:m2bZf1S40
おまいらさ、騒ぐなら値段を下げろって騒いでくれよ
成分はまじで最高なんやから

米 炭水化物+脂質 おいしいが太る
小麦 炭水化物の塊 太る
豆腐 タンパク質も多いが炭水化物、脂質も多い
鶏肉 ささみなら高たんぱく低脂質
虫 タンパク質の塊 脂質ほぼゼロ ささみを超える内容成分
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:22.54ID:szzjbzqT0
>>523
食糧廃棄率世界1位だっけ?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:24.37ID:rgw2HS9E0
🦐、🦀
「🦗? ワシらとあまり変わらんよ」
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:24.53ID:lPDqgBuR0
>>542
見返すとベアグリルスですら虫を食べるときは大体がイモムシの状態のもので成虫食べるの見たことないな
ベアですら食べないもの本気で食べさせるつもりなの?
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:28.01ID:2k8kxSKu0
春の虫まつり
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:35.51ID:8otskH1p0
>>1
誰も望んでない
利権を作りたい政治家と広告代理店に躍らされるな

昆虫食を持ち出すメーカーは不買
スーパーやコンビニも避ける

#昆虫食賛同企業 #不買
591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:35.79ID:8hwbGAmt0
>>482
上級って言い方が朝鮮臭くて受け付けないけど、上が食べないものは、下も食べないだろうね。
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:35.90ID:1+i1UgVq0
>>537
既に徳島では給食にコオロギ採用

食用コオロギの粉末を学校給食に 全国初、まず徳島で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/
593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:36.57ID:4ghXSykV0
>>574
アレルギーある人は命に関わる
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:36.82ID:CrMdoIrc0
中国人が、食べないものを
何故、食べるんだ?
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:39.26ID:s4vBLuyw0
>>570
コンビニ業界がうれし涙やん
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:40.85ID:6+qDmFwV0
それを言うならイナゴじゃないのか?

なんでコオロギなの?
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:44.25ID:I4OE33sB0
貧乏人はコオロギを食え
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:44.60ID:VGKVM87F0
>>574
雑食だから
アリやゴキは流石にハードル高いのでコオロギから
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:53.27ID:Y869qpKP0
10割コオロギ🦗麺とか出てきそう
ザルコオロギ麺とか
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:54.73ID:5DrelEM40
社員食堂でも使われそうで
食堂で食べたくないな
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:23:57.16ID:xrmWLG7M0
国産の小麦より安くないと意味無くねw
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:04.00ID:js5FJ4yK0
>>545
逆でしょ
金持ちリスクあるのに生肉の寿司とかジビエとか好きだし
コオロギも同じで安くない
物珍しい意識高い鶏は金持ちの食べ物
貧乏人はブロイラーでも食べる事にしますよ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:09.65ID:FdULRzPq0
Pascoって前に不正会計かなんかで問題起こさなかったっけ
せっかく回復したのにコオロギに手出したか
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:20.79ID:8hwbGAmt0
>>594
食べないだろうな、死にたくないもんな。
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:28.83ID:RITLug5J0
給食にコオロギ出して子供に食わせるとか頭おかしいやろ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:31.94ID:rcFnOk2r0
10年後の上級パーリーでは罰ゲームとしてコオロギ食うのが流行りです
一方で下級は毎日コオロギ🥹
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:32.30ID:bECE8zrB0
>>552
分かりにくい表記にして混ぜるよ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:32.56ID:+flA2kpj0
Pasco不買しようと思ったけどそもそも買ってなかったわw
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:37.79ID:gGhsC54V0
>>551
またバカ発見機になるんやな
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:40.28ID:1IjLFpld0
統一教会の教義にコオロギは書いてないのか?
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:42.59ID:uedfa2nr0
>>1
個人的にPASCO不買するわ。好きだったんだけどな超熟。
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:42.71ID:2k8kxSKu0
コオロギを豚や牛に食わせて豚肉・牛肉を作れよ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:44.43ID:zR/O6UMS0
未来食はクロレラじゃなかったのか
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:44.56ID:LllS4pzs0
>>592
文句いう親いないのこれ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:47.92ID:4ghXSykV0
殺しに来てるマジで
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:50.31ID:9bInU8Kl0
コオロギ食→ゴキブリ食→ウンコ食→人肉食w
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:51.65ID:jxzLq4700
衰退国の日本はあと40年もしたら昆虫しか食えなくなるよ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:52.18ID:+TB/Mhtx0
>>575
昔のさなぎ粉は蚕の粉な これ豆な
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:24:54.70ID:Y09iydEV0
>>557
ほんとにコオロギ食ってるよm9(^Д^)プギャー
みたいな感じだろなw
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:00.25ID:iDnK++yf0
>>592
長野県の小学生にも食わせたらしい
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:07.72ID:8otskH1p0
>>3
コオロギ粉末を扱った調理器具で普通のパン焼いてるんだろうな

キモい
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:08.63ID:PMIRoU6v0
【悲報】コオロギ、電通案件だった

1風吹けば名無し2023/02/26(日) 10:21:15.67ID:Mb4gI1RMd
農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-24.pdf


p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」

(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:08.74ID:3RnXQYOp0
>>574
イナゴはヤバいからだよ
あの空飛ぶ巨大な自然災害のイナゴって
実は大量に生まれてくる時に普通のイナゴがああなるんだよ
イナゴには大量に生まれる時には環境が悪いから巨大化して遠くまで飛ぶ遺伝子があるみたいだね

だから養殖してもあの食え無いし巨大な群れが生まれる危険性があるじゃん
アイツら巨大化したら流石に食え無いんだってさ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:10.70ID:eDNJmEyA0
給食に出してる時点で「本気」ぽいな
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:14.65ID:HdidwP1u0
世界のビッグウェーブ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:19.89ID:VGKVM87F0
>>602
生の鶏を食べる変態が日本人に多すぎる
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:28.91ID:UjysCXih0
あー昆虫食にもアレルギー反応があるのか
なら怖いわ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:32.31ID:sxPmf6lk0
単なるパンやバームクーヘンにたんぱく質としてコオロギ粉入れて現段階で何のメリットがあるんだろうか

食べられるようにした技術とその伝播くらいでは

これがプロテインバーなら分からんでもないが
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:32.49ID:RITLug5J0
>>592
これマジで胸糞わるい
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:32.77ID:QvHpF5JY0
とりあえず糞でもカスでも
世界は!とかテレビのや代理店が言ってりゃ脳が退化してるからいけるいける
気づいたらブーストと一緒で
世界で唯一ぶっちぎりコオロギ食ってる国になってる
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:32.87ID:pStlmD/I0
>>583
グラデーションで見ても河野太郎と電通を信じる要素ないやん
洗脳されてるぞお前
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:33.19ID:s4vBLuyw0
>>611
そうそう
PASCOは高めでもおいしい感があったから買ってたんだけど2度と買わない
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:41.25ID:4ghXSykV0
>>622
人類の敵
電通パソナ平蔵ゲイツ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:43.29ID:MrzmG+Hy0
ワクチン打ちこまれてゴキブリ食わされる日本人
終わってね
635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:45.33ID:uzGxExvP0
>>496
環境負荷の問題もあるからむしろそっちがメイン
後食糧難になれば日本に入ってくる食料も減る
日本は国力が落ちて商社の買い負けもすでに起こってるから
輸入に頼ってる国だし食糧難がきて取り合いになったら一気に干上がる

今のうちに虫も食えるようになった方がいいのよ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:46.99ID:I4OE33sB0
貧乏人はコオロギを食え
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:48.65ID:dShZOsJg0
肉食熱帯魚や爬虫類と一緒に食ってろ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:48.99ID:79sqwLRf0
>>574
ほら、色味がゴキブリに近いからw
食性もゴキブリと同じ雑食だし
最初はコオロギで慣れさせておいて、本命はゴキブリ食よww
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:51.45ID:Y869qpKP0
コオロギより3Dプリンターで作る人口肉の方が
おいしそうだけどな
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:53.89ID:3RnXQYOp0
>>627
つか無い食品ってほぼ無いだろ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:25:54.54ID:8hwbGAmt0
>>596
イナゴだと食材としてまとも過ぎて民族浄化出来ないからじゃない?殺人コオロギ粉じゃないと
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:00.88ID:nNUJlL6k0
ヤマザキのパン祭りの半分くらいのシールにしてもれなくプレゼント企画したら人気回復するかもよ
抽選で当たる系はマジでいらん
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:02.24ID:VR+Z8YCB0
ヨーロッパ主導でダンマリだからこうなる
ev もLGBTもSDGsも

コオロギ喰わされて悔しくないのか
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:03.63ID:iY0FZTMw0
>>574
コチニール色素は小売企業側が排除してる事が多いかな
コチニール色素とかプロピレングリコールが入ってる商品は売らないとか言う会社は割り多い
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:10.63ID:/RZulIzo0
>>511
玄米でも脂質はたんぱく質以下だろ
白米なんてもっとないぞ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:14.81ID:8otskH1p0
>>622
電通とパソナか

壺で笑える
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:17.13ID:9MoDAdxt0
でも大豆の方が生産効率いいんだろ?
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:17.78ID:K1mIocyV0
アレルギー表記どうしてんのエビカニと同じ?
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:19.62ID:jEyTVpdA0
食糧不足なら食品ロスはなくなるからコウロギが飢えるな。
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:20.01ID:ER6RoQDv0
>>636
コオロギ信が鳴いてるw
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:21.43ID:tL9q6YYV0
意地でもコオロギを食わせるのは何故か!陰謀論という言葉に騙されずよくお調べください。
毒チンの二の舞はごめんだぜ。
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:24.51ID:szzjbzqT0
>>573
その内言い出すような気がするわ
コオロギは体に良いとか洗脳段階が今
653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:25.41ID:6255NVa60
生乳や白菜は捨ててるのにコオロギには公金を注入するのか
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:26.86ID:3RnXQYOp0
>>623
>>641
少し上ぐらい読めよ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:29.13ID:1+i1UgVq0
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
コオロギを使ったコロッケを食べる生徒(28日、徳島県小松島市で)
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:40.42ID:QlEmkhTX0
>>514
最終的なシナリオはやはりGなんだろな
その前に似ているコオロギを選んだと
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:41.58ID:cWcuhtb80
>>347
>>548
自民党なんか支持してる奴は統一信者か統一信者に自民党じゃないと日本は滅びるって吹き込まれた頭の悪い底辺に決まってる
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:47.93ID:OWn0CCpP0
蛆虫は蛋白源とか言い出すのは時間の問題だな。
んで庶民には虫食わせて上級国民は美食三昧。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:51.07ID:+TB/Mhtx0
>>613
太陽と水の贈り物 サンクロレラ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:56.20ID:Ouzq9WyC0
エビ食うならコオロギも食えよ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:58.13ID:9bInU8Kl0
>>173
コオロギは食べていないからハイやり直しw
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:26:58.93ID:DNqMFa/b0
まずは政治家のじじいどもが進んで食って見せろ。

話はそれからだ。
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:01.63ID:tUcFc5Xo0
パスコかわいそう。
文句言うやつは飢饉になったら真っ先に飢え死にするよ。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:05.56ID:h1hKa7zX0
食料品売り場でコオロギって名前も見たくないんだが
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:07.56ID:Au9F7B4X0
コオロギ無添加食品は無農薬野菜みたいに高くなるんだろ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:11.35ID:TdRL9bce0
え?ファミマにもコオロギ食品あるのかよ
最悪ファミマ先日行ったのに
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:11.82ID:ZRGtiZaa0
現実的な思考力が低く
あらゆる事柄を時系列につなぎ予測する脳力が低く
自分が到底理解できない真実を陰謀ととらえ
フェイク情報サイトにアクセスしてフェイクと診断されたのを読んで納得しサイトを信用する

これらは洗脳され脳停止する低脳の特徴

・政府が推進するワクチン接種を進んで受ける
・政府、マスコミの言う通りロシアが悪と一方的に決めつけ
ロシアの情報はすべてフェイクで
一方、米国、ウクライナの情報は正しいと信じてやまない

・政府が推進するマイナカードを便利だとして全面的に支持して登録する反面
マイナカードを拒否する者を変人だと決めつける

・政府が推進しマスコミが発信する昆虫食を将来の食糧解決策と信じ込み
昆虫食材を抵抗なく食べられる者になろうと努力していく
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:14.53ID:oP5TK3+P0
寄生虫ならアニサキスの死骸山程食ってるが
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:21.92ID:sxPmf6lk0
ただアレルギー検査はたべる前にした方がいいだろうが、検査項目にコオロギってあるんかね?
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:23.11ID:iDnK++yf0
>>627
俺は生海老でアレルギーが出る
パンやチップスにコオロギ混ぜられてアナフィラキシー出たら竹中平蔵許さない
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:23.52ID:7GPsZSd30
>>574
嫌だから排除してるよ
安物のベーコンとか食べないしいちごオレもちゃんと成分見てる
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:23.92ID:BhPNNMp00
>>525
お前がやれ
田んぼは俺ん家の田んぼ名義変更して使え
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:24.67ID:5s7FSdzu0
コロオギ何て序の口やろ、来年度から他の昆虫も出てくるぞ
何たって国がやってるんだからな

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-44.pdf
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:30.29ID:gGhsC54V0
>>579
伸び過ぎて変な法案こっそり通すかちょっと心配
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:35.84ID:Yd068GPD0
何でも食う中華がブラジル等の農産物ガッチリ押さえてるからな
ジャップは買い負けして食うものなくなるから今から慣れろってことだろ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:36.31ID:lB3DReqF0
甲殻類と似ているが微妙に違うそうなのでアレルギーが気になる
無印のコウロギ煎餅で甲殻類を食べても問題なかったのにアレルギー症状がでたという人もいるそうだし
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:36.77ID:WRcH6dmV0
日本なら他のナイスなものを発明てまきるのでは?
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:37.41ID:JIXrPZqu0
日本人が無関心で無知でないと、有害なものを普及させられないからな。
薬害の遺伝子ワクチンは大成功したが、コオロギ食は日本人が激怒してしまった為に
ひとまず撤退だろう。
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:42.19ID:VjiAz62z0
コオロギを使ったことによって
美味くなるとか栄養素が多いとかならわかるけど
・・・
食う気はない
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:43.66ID:ER6RoQDv0
>>663
飢饉にする設定が抽象的だよなw
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:46.87ID:PBsrvRRh0
共通ラインで作ってたりしてな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:49.87ID:1+i1UgVq0
>>622
パソナもいるじゃん

淡路島でコオロギ養殖して儲けようとしているんだろ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:57.41ID:NIPjPt+10
>>212
検査検証済みのコチニールと問題だらけのコオロギを一緒にするなよ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:57.51ID:mfRDFrmn0
おからや米粉使ったらいいのに
コオロギなんて入れなくてもSDGsだろ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:58.18ID:9bInU8Kl0
>>662
彼らの選挙事務所へ生コオロギの詰め合わせを
プレゼントすれば喜ばれるかな?
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:58.33ID:cWcuhtb80
>>574
悪いけどわいはイナゴであったとしても食べるの無理やで
687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:58.78ID:I4OE33sB0
日本人はコオロギを食ってSDGsに貢献しろよ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:27:59.04ID:3RnXQYOp0
>>652
コオロギ嫌がってる連中こそ
身体に良いから水素水のめとか、熟成肉とか
さるのこしかけとか紅茶キノコ売りつけて
病気が流行るとイベルメクチン売りつける連中だけどなww
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:00.49ID:vKbGjWve0
>>478
アレルギー対応のエビカニ等と違って「〇〇と同じ製造ラインで製造しています」表示義務がないからな(´・ω・`)
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:00.52ID:HdidwP1u0
>>655
子供たちが可哀想
691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:01.92ID:Y09iydEV0
>>655
酷いなぁ。
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:04.35ID:v9uVRhS80
気持ち悪くて食えないわ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:09.27ID:ru/15r570
結局高かったら普通の買うわになるし
意味なくねぇか?

普通のパンにもコオロギ混ぜて誤魔化してるんだろ言う人もいるが
値段据え置きで高級食材コオロギ混ぜるわきゃねぇ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:11.38ID:GPy32mFi0
食糧難を見越して農業や酪農業に援助金を出すべきだろ
コオロギを研究する予算をそっちに回せよ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:14.08ID:XhHxEUfN0
逃げられた時の為に在来種でやるのは理解出来るが
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:20.35ID:MrzmG+Hy0
ほとんどゴキブリ入りパンだからな
パスコやっちゃったな
697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:21.48ID:oRXKyxV40
>>633
それってゲイツ以外
全部壺自民なんじゃ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:21.46ID:VGKVM87F0
>>658
きれいな原料と衛生的な環境で育てたマゴットは、
植物性の食品残渣を動物性のタンパク質に効率良く
アップサイクルしてくれる、そしておいしい優れた食用昆虫です。

ちりめんマゴット
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:29.59ID:kqwFKXW30
>>667
簡潔に言って「何もかも他人任せ」
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:30.14ID:INGC8DJ20
まず絵文字のコオロギが気持ち悪すぎるだろ🦗
営業妨害だぞ🦗
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:33.86ID:iY0FZTMw0
ていうかこいつらは製造ラインに虫を持ち込んでるってことだよな?

コンタミネーションにコオロギって書いておけよ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:34.20ID:HB2QWK470
>>592
香川のうどん
愛媛のみかん
高知のカツオ

徳島にはこれといった名物がなかったから仕方ない。
これからは

徳島のコオロギ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:37.79ID:PBsrvRRh0
黒い昆虫としてはゴキブリと変わらんし
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:38.47ID:4KWsgrd10
給食で食べさせたってマジかよ、そんなんグレるだろ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:39.75ID:dqxESrTg0
>>592

可哀想過ぎる
絶対にこんな高校嫌だ
登校拒否してでも食わんわ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:40.65ID:gGhsC54V0
>>585
毒虫はノーサンキュー
税金返せと騒ぎたい
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:41.76ID:js5FJ4yK0
>>665
大丈夫だよ
クリケットかアミノ酸に名前変えるから
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:44.31ID:8ns229Az0
ゴリ押しすんな。食いたい奴だけ食え
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:46.78ID:8hwbGAmt0
>>646
電通とパソナってww役満過ぎて笑いがこみ上げるなwww
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:47.23ID:xXlxtD4u0
パスコのパンはパサパサだから食わん
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:47.93ID:4ghXSykV0
>>663
飢饉ていつ来るん?
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:52.25ID:tUcFc5Xo0
>>680
こんな惨めな国にしたカルト宗教連立政権に言えや。
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:54.15ID:XTjgYNPi0
給食はやばいな
目立ちたがりのガキンチョが美味しいです!とか言いだす
まぁ言わされるって方が正しいのかな
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:55.56ID:VR+Z8YCB0
そのうちカエルやゴキブリ、イモムシ、カブトムシ等の幼虫を喰わされることになる。
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:28:56.07ID:hqGwn4JY0
>>655
人体実験じゃん
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:00.32ID:pKGFWEWS0
>>622
こうやって税金を無駄遣いするのね。
コオロギでなくゴキブリのような企業ですな。
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:01.92ID:jEyTVpdA0
大豆のほうがいいよな。白豚の上級民がどうしても奴隷をコウロギを餌に飼育したいだけなんでしょ。
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:02.95ID:bH9QZXox0
>>672
くれるならやりたいわ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:04.00ID:pAypXaT50
生魚の寿司を食ってる日本人はおかしいと昔は外人も批判してたが
今では寿司は世界中で好まれてるよな
コオロギもいずれそうなる
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:04.63ID:dShZOsJg0
だけど、稲や小麦の奴隷化はまだまだ続く
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:04.90ID:y0ZZ8BP40
>>656
ソイレントグリーンの映画見ると最後は人肉だねw
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:05.16ID:zS8OVbUs0
>>672
お前はコオロギ食べろ。
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:09.88ID:nCHr235g0
ここまでくるとSDGsに胡散臭さを感じるようになってきたな
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:10.32ID:VqI6oEod0
数年後
コオロギだけでは需要を賄いきれません
次は各ご家庭にいる黒光したすばしっこいあいつを食べていただく事になります
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:11.59ID:ugZI7Pwj0
敷島さん正直気持ち悪いです…
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:12.31ID:wBafgpJV0
中華の投資によって発展・安定したことによって今現在人口が爆発してるアフリカとかじゃなく
衰退国日本で食虫実験するのがタチ悪い
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:14.81ID:9bInU8Kl0
>>655
哀れなモルモット君たち…原因不明の奇病やら癌に罹らなければいいけど…
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:15.93ID:LllS4pzs0
>>655
気持ち悪くて食えない女子とかいそうやけどな
みんな素直に食べたのかな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:18.68ID:+TB/Mhtx0
>>661
自販機で売ってるみたいよ
辛口コオロギだってwwww ソースはJA長野だし ハイ論破

ゲンゴロウにコオロギも。昆虫食の自動販売機が登場!
https://oishii.iijan.or.jp/area/note/post-2856
730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:24.22ID:bECE8zrB0
>>673
終わりの始まりだったか
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:28.41ID:XK+Bz/780
>>585
ナニ言ってんだコイツ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:28.79ID:4jlPnQAf0
政府から補助金搾取するの見え見えなんだが
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:39.11ID:4ghXSykV0
でコオロギ食わす為に増税よ
ふざけんなよ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:47.02ID:GPy32mFi0
>>585
じゃあお前は虫でも食ってろ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:47.94ID:ER6RoQDv0
>>712
コオロギ食べるために飢饉祈祷師になるの?
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:52.66ID:wwIt7l6U0
無印、たまに使ってたけどもうやめるわ

ユダヤの犬だったんだな
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:53.76ID:6QjXNOp70
甲殻類アレルギーやからそもそも無理やわ
普通の人でもたまに食うならいいんだろうけどずっと食べてたらアレルギーなるぞ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:00.23ID:VGKVM87F0
納豆嫌いは諦めてコオロギを食べましょう
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:00.58ID:wSdJ3suF0
アホの壺自民党がおやる事に全て反対します
740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:06.63ID:NIPjPt+10
>>611
俺は製造場所別で
昆虫食から撤退してくれるなら買う
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:07.88ID:js5FJ4yK0
>>665
すまない
>>707>>664宛の間違い
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:08.15ID:KCj0raPd0
反日企業だから親にも言っとこっと
743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:08.94ID:9bInU8Kl0
>>726
日本の国力低下を促したいんだろうね。
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:09.46ID:MrzmG+Hy0
かっぱえびせんみたいにリアルなコオロギの画像をパッケージにしたら
パン売り場全体が売れ残るだろうな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:13.13ID:8hwbGAmt0
>>592
徳島滅亡するのか、、さようなら。
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:19.63ID:Ydotp18Z0
ファミマとPascoはいつたんコオロギから撤退宣言してくれないかな
商品に粉が入ってる気がして選択肢が少なくなってしまう
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:20.14ID:7ewD6JXi0
長野県民はイナゴ、ザザムシ、蜂の子も食うぞ。見習えよ。
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:26.38ID:bYtbLgtZ0
こういうのは最初はいいけど
しばらくすると絶対に悪い業者が出てきてゴキとか混入させて水増ししたりするからな
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:32.46ID:mfRDFrmn0
アレルギー問題とか長期的な安全性とか不明なのにコオロギなんて入れなくても豆腐作ったら出来る70万トンも廃棄されるおからとか米粉とか使ったらいいんだよ おからなんて再利用するだけでコオロギどころじゃないタンパク質補えるだろう
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:33.10ID:8HSC3iIv0
鶏じゃあかんのか?
使用される餌の量とか考えたら鶏の方が断然いいわけで。
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:35.72ID:HdidwP1u0
コオロギまず~🎶(^q^)
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:38.09ID:iDnK++yf0
>>663
その食糧難の飢餓はいつ来る設定なの
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:41.43ID:5lHoOOLh0
>>643
白人様はいつも正しく先進的なのだ、の洗脳が行き届いてるからな
口の端からコオロギの足出してピースの写真で溢れかえるSNSが容易に想像出来る
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:41.73ID:a7TGWlDB0
おまえらwwwww
言いたい放題言ってるけど
おまえらみたいな庶民はコオロギがお似合いなんだよwwww
つべこべ言わずに大人しく食っとけやボケwwwwww
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:49.66ID:JIXrPZqu0
>>712
カルトに拘ってると全体像が見えなくなるぞ。日本を悲惨な国に貶めたのは敗戦レジームであり
敗戦利得者の裏切りだよ。
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:55.63ID:cWcuhtb80
>>714
カエルだったらコオロギより全然余裕
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:56.24ID:+addszRz0
海外には金ばら撒いて国民は虫食ってろ
流石自民党
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:30:58.30ID:I0HM/nOc0
2021年の昆虫タンパクの世界市場は3億4千万ドルになってる
次の鉱脈が昆虫ビジネスなのは確実なんだからガンガン開発して欲しい
日本経済の足を引っ張りたい連中の炎上は気にしなくていいぞ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:01.80ID:8hwbGAmt0
>>744
海老蟹は伝統食材だから別格だよなぁ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:03.25ID:dShZOsJg0
マヨネーズ支給せよ
無い時はお庭がサラダ
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:03.29ID:FntZCdpH0
全体の売り上げが落ちそう
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:08.12ID:KCj0raPd0
>>464
玄米はビタミン・ミネラルたっぷりだよ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:08.51ID:4jlPnQAf0
太陽光パネルの次はコオロギか
税金の無駄遣いやめろや小泉
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:09.16ID:UI/oLO3Q0
>>696
一応問い合わせて通報しておく
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:13.66ID:rcFnOk2r0
>>672
草刈りさせようったってそうはいかないぞ🫵😡
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:14.77ID:MrzmG+Hy0
>>592
補助金貰って子供にコオロギ食わせる徳島最低だな
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:20.46ID:x2YAQ+rm0
フードロスを減らすのが先だろうね。
補助金ばら撒く先間違ってるわ、利権臭
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:20.64ID:5s7FSdzu0
>>730
他の資料とか見てると、来年度は多分ミルワームだろうな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:22.11ID:ER6RoQDv0
>>754
コオロギ食べたいですって言えよw
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:23.09ID:sxPmf6lk0
>>702
徳島県はスダチだな
愛媛の柑橘類と被るし、食べるってより調味料等としての利用だから薄いか
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:27.63ID:ugZI7Pwj0
超熟は原料も食感もまーまーだったのに
ロギコーは非情に残念でなりません
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:29.98ID:DIEBIt7/0
コオロギなんてゴキブリとほとんど一緒じゃん
気持ち悪いわ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:32.56ID:MQf8HiGA0
お腹空いて死にそうだよぅ…

その時、目の前の草原にコオロギが現れた!

どうする?
 攻撃
 防御
 魔法
ニア食べる
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:38.69ID:RkECFG+u0
パスコ
国産小麦とか添加物少なめで
打ってたのに
なんでそっちに行くんだ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:38.82ID:3RnXQYOp0
>>719
日本人は生卵も食ってて
外国人は昔から日本人はキチガイと思ってたからな
結局利権とか河野批判したい為だけのスレ立てと批判だろ
食だから皆が食えば流通するし
不味かったら流行ら無いつーだけのことさ
馬鹿馬鹿しい
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:39.55ID:ZRGtiZaa0
>>699
あと根幹的に
・右にならえ思考
・多勢に無勢思考
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:43.66ID:VR+Z8YCB0
コオロギよりタガメ、イナゴやゴキブリを使う悪徳業者出てくるよな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:44.43ID:XK+Bz/780
>>635
悪食で虫でも食うオマエのほうが環境負荷だろ。
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:44.46ID:XhHxEUfN0
そこら辺に居る虫を取って食べるならまあ分かる
ただコストかけてまでやる事じゃないでしょ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:48.86ID:1+i1UgVq0
>>728
コオロギコロッケ食べる女性生徒
https://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf/images/000
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:50.70ID:8hwbGAmt0
>>758
電通マンおちゅwww
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:51.10ID:GPy32mFi0
>>744
これぞ虫パン
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:52.46ID:eGGceJgU0
今の日本のどこが食糧難だよ、ふざけんな
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:31:54.04ID:NlKdtXjm0
トンスルとかいう人糞を使う酒が日本では飲食店に取り揃えられてるだろ
コオロギだって当たり前🦗
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:00.40ID:TumPI3uj0
まだ貧乏人は稗や栗食えって言われてる方がマシ
なんで爬虫類や両生類の餌みたいなのを人間が喰わないといけないんだよ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:02.24ID:z/FY/kWD0
>>622
あ~
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:03.01ID:y7TOmvlG0
>>756
カエルも臭そう
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:03.95ID:gGhsC54V0
>>716
こんなもんに税金使うくらい金余りなら消費税無くしてほしいよな
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:04.14ID:KCj0raPd0
>>46
はい
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:06.24ID:pnv473SC0
>>232
世も末(ヾノ・ω・`)チッチッ 氏が能わず
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:07.78ID:7jsrj41S0
あれ自民信者のネトウヨのお前らならもう食べれるんじゃなかったのw
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:10.27ID:3RnXQYOp0
コオロギ批判しながらウンコまみれのキムチ食ってるアホおりゅ?
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:10.68ID:DSm+g/Hj0
>>622
日本を滅ぼそうとしてるよな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:13.59ID:pAypXaT50
昆虫は多くの動物が食べてるし
見た目が悪いってだけで魚介類と同じようなもん
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:16.56ID:js5FJ4yK0
>>773
無視
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:16.72ID:dShZOsJg0
コオロギ食うんなら蜂の子が良い
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:22.16ID:PBsrvRRh0
電力みたいに
他の肉に昆虫食付加金とかかけかねない
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:25.04ID:bH9QZXox0
>>749
日持ちのもんだあるんじゃね?
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:26.15ID:4ghXSykV0
>>780
泣きそうだし吐きそう
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:27.70ID:inDf9lQR0
>>754
それな
手取りコオロギラインにも達してないど底辺のど貧乏人に反論する資格なし
普段食品売り場でも牛肉ゾーンは一切見ず豚肉しか見ない雑魚ど底辺が
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:27.93ID:2ASxLhvz0
>>1
そういう時代が来ないように、コウロギよりまず先に休耕田借りて小麦作りを社員や地元民と
パスコがやればいいだろ。
休耕田いっぱいあるのにいきなりコウロギって馬鹿と思わないか。
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:28.21ID:Y09iydEV0
>>747
珍味の領域だろが。主食にしてどうすんねん。
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:29.55ID:FntZCdpH0
なんか政治家のコネでもあるのか
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:30.87ID:pGKp4N9M0
トカゲじゃないんだからそんなもん食わねーよ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:30.98ID:MIiKfyy30
パスコ好きなのに
やめてほしい
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:41.49ID:6QjXNOp70
名前がもろに虫感出てるから変えたほうがいいな
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:41.52ID:CeuGwmCq0
嫌なら食わなきゃ良いだけだろ
しかも寄生虫だとか馬鹿丸出しだなw

こんな衛生観念が間違ってる奴は迷惑極まりない
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:48.86ID:4jlPnQAf0
>>754
上級国民様の食料確保するために
お前らがコウロギ食うことになる
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:51.39ID:VGKVM87F0
>>744
アンケートで聞いてみた

日本に普及させるときに重要な点は?
1位 74.4% 見た目
2位 64.7% 味

味は誤魔化せるので見た目さえ隠せば何とかなる
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:51.73ID:9bInU8Kl0
>>753
オエ〜wwwwww
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:52.98ID:z/FY/kWD0
まあ、私は食べないな
アレルギー怖いし
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:58.61ID:GPy32mFi0
コオロギ食べたいヤツは爬虫類が混じってんじゃね?w
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:32:59.82ID:3yaL6zw+0
まずは生乳活かせよ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:01.03ID:3RnXQYOp0
>>791
内海派乙
www

反ワクチンあおってる自称自然派の巣窟

https://twitter.com/touyoui
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:09.73ID:w9Fr8VHz0
和食=コオロギになる日も近いのか
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:11.05ID:8SLsPtX10
>>748
またパヨクが陰謀論撒き散らしてる…なるわけないだろw
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:19.63ID:iDnK++yf0
>>773
コンビニ寄ってブラジルチキンでも食らう
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:20.25ID:4ghXSykV0
>>812
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:21.49ID:1uf37HBp0
>>3
コオロギでさえ今の日本人には贅沢食だな。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:23.10ID:+TB/Mhtx0
>>770
パリと焼いたコオロギをスダチサクッとかけて食べる! 徳島スダチロギ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:23.32ID:ugZI7Pwj0
コオロギインフルの蔓延はなんとでも阻止したい
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:24.80ID:js5FJ4yK0
>>794
ならどうぞどうぞ
お譲りしますよ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:26.08ID:rcFnOk2r0
まぁ本当に食糧難なら国が農地開拓、買い上げして公務員の身分で雇った屯田兵を巡回させなきゃな
それやってない時点で食糧難なんて嘘
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:27.26ID:RrXt3xIr0
>>787
ウシガエルは鶏肉をアッサリさせ過ぎたくらいで全然癖が無いそうだ
あれなら食ってみてもいいかもしれない
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:30.72ID:VqI6oEod0
おまいら、コオロギ如きで騒いでんじゃねーよ
俺らは昔から、いなご、蜂の子、蚕、さざ虫食って丈夫に育ったんだぞ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:32.51ID:lefu20zU0
>>801
コスパの問題だろアホかよ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:42.74ID:nrTmgkYt0
じゃあ、湖池屋のCMがゲイのポテチも気持ち悪くて食えないな
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:44.23ID:HdidwP1u0
コオロギ勧めてるマスゴミは当然コオロギ食ってるんだよね?
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:46.71ID:9bInU8Kl0
>>800
よしお前がみんなの分のコオロギ食いなw
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:47.04ID:C18br0F30
敷島製パンの食パンが一番美味いのにこんなことされたら困るわ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:47.86ID:8hwbGAmt0
>>719
ならねぇよ馬鹿か。当の日本人様がコオロギは嫌だと言ってる。
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:48.04ID:HYssDNgB0
>>206 どうしても生きるか死ぬかでやっと食うような感じ?
雑草の根っことか、虫とかヘビみたいな
今そんなニーズを感じないもんね
古い備蓄米で米粉でも作った方がまだいいと思う
あと豆腐、みそとか大豆製品、卵など

日本人の牛肉消費量 2013年に年間平均約6kg
アメリカ人とかほどは食べてないからな
豚肉 同12kg
鶏肉 同12kg
魚介類 同27kg
(ソース 農畜産業産業機構)

輸入も結構ある牛肉より、国産でまかないやすい豚、鶏、魚介類を食べるでいいのよな
また、1990年時点では肉食より魚が多かったようだ
外食が特に増えているようだが、外食って決まったメニュー、簡単なものになりやすいのよな
焼き魚とか干物とかを、もっと食べたらいいと思う
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:54.10ID:niaV9CT40
昆虫チップスとかあるけど高すぎるし
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:56.20ID:VoxV1jUT0
コオロギゴリ推しには雪道で立ち往生して電欠したら棺桶に早変わりするEVゴリ推しと同じ匂いを感じるわ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:33:57.51ID:Hu1kOvpI0
次のフェーズは某YouTuberが「フランスでは八割以上の人に食べられて安全性も保証されてるので、食べない人はバカだと思いまーすハイ」と流布し始めるのかもな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:00.85ID:XMspXb750
フードロスを餌にするって、危険じゃないかい?
20年位前だっけか、ベルギーやらフランスやらで、飲食店から回収した揚物の油を、養鶏の飼料の原料に使って
鶏卵や鶏肉の大規模なダイオキシン汚染が発生したことあったよな。
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:02.61ID:4ghXSykV0
ワクもコオロギも欲しい人に全部やるよ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:04.27ID:OWn0CCpP0
揚げゴキブリ で画像検索してみな、行き着く先はこれだぞ。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:07.61ID:Wd6C03260
>>824
俺は鶏肉食うわw
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:09.32ID:/zD/6XWA0
>>794
海水と陸生ではリスクが違うね
それに食べなれてないとアレルギーもある
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:13.02ID:fAIHdewp0
これを機に他の添加物にも再度目を向けるべきだわ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:13.15ID:ER6RoQDv0
>>814
反ワクが反対するからコオロギ食べるw
お前ら虫かw
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:21.05ID:3RnXQYOp0
>>816
反ワクチンあおってる自称自然派

https://twitter.com/touyoui

ホメオパシー協会と東洋医学
れいわとか鳩山由紀夫太陽パクパクwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:23.72ID:mfRDFrmn0
>>758
日本が有利なわけでもないしわざわざ参入するビジネスではないだろ 食糧危機だと言うなら今捨てられてるおからとか乾燥させてパウダーにして再利用するとか日本ならではのやり方があるはずだ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:24.75ID:ZRGtiZaa0
世界支配者が目指す地球は自然豊か
今の50分の1以下の環境にして
異常気象が激減した地球

そのためやらなくてはならないのが世界人口の削減と
高度な科学技術と人口頭脳による都市計画と国民の厳格管理

全世界でCO2の排出源である酪農頭数を管理し
限られた者が食べられる一方で
一般国民には昆虫食や人工肉など
地球環境に影響を及ぼさない大量生産食材に慣れさせ
それを生活食材とさせる

この計画すべてが米国、英国、大統領と首相を操り、日本を含む西側諸国を傘下に
マスメディア、銀行金融を支配する
西側の支配者による将来都市計画
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:25.18ID:iY0FZTMw0
あと10年もしたら牛肉には発がん性があります!
健康のためにコオロギを食べましょうって言うためしてガッテンが放送されます
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:25.81ID:PKJHvr6m0
>>5
文句タラタラだねwww
非国民だってさwwwwww
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:31.07ID:+TB/Mhtx0
コオロギの次はアメリカザリガニと見た!
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:32.09ID:1+i1UgVq0
コオロギ食べるならベジタリアンにでもなるわ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:32.94ID:xYgAtuvx0
便所にいる元気なコオロギ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:42.42ID:Wqotoro80
健康で文化的な最低限度の生活を脅かす行為だよ
852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:46.74ID:LVKjTJun0
ヴィーガンよ今こそ出番だぞ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:50.22ID:WdL32Bg60
コオロギ=ゴキブリ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:50.34ID:GPy32mFi0
>>747
逆に言えばそれ以外の虫は食べない
そう言う事だ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:56.76ID:szzjbzqT0
火消しが所々湧いてるwww
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:57.09ID:KCj0raPd0
>>175
陰謀論だと笑って思考停止してた末路
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:34:59.08ID:inDf9lQR0
>>811
じゃあパッチテストしてから大丈夫なら食え
コオロギの脚しゃぶるだけで判定出来るから
ちなみに脚はスルメみたいに美味しいぞ
柔らかい棘もあるから歯茎の洗浄効果もあって非常に優秀
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:00.24ID:Y09iydEV0
>>838
素揚げにしようとして爆発するやつか!
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:04.95ID:42kTMyze0
なんでコオロギなんぞクワニャならんのだ?
おい!デマ太郎!!
言ってみれば?
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:09.96ID:XMspXb750
そもそも、コオロギ食べるって、倫理的にどうなのよ?
犬・猫食べるのと同じだろ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:13.52ID:fP+uA73+0
調べてみたらイナゴて結構養殖が難しいんやな🤔
コオロギは雑食で成長も早くて味もいいからイナゴじゃなくコオロギらしい
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:14.59ID:s8suqZCK0
食わなければ良いだけなのにわざわざクレーム入れる面倒くさいタイプ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:20.06ID:hNF2gCMF0
いつもの習慣で昨日ここのパン買ちゃったよ
作る人や工場は違うって書いてあるけど気持ち的にイヤだし
もう買わない
864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:20.09ID:wYsCiEJE0
基本的人権どこいった
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:23.16ID:lefu20zU0
商売の基本は安く仕入れて高く売る

安い小麦を仕入れて、ブランドコオロギ粉にして高く売るのがこれからの日本の仕事なんだわ。

家電もクルマももう日本人は売れなくなったらコオロギ売るしかない
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:23.16ID:OvCQlQGH0
太鼓の昔からいろんなものを食料としてきた人類が、
一貫して避けてきたのが、虫だ。
つまり、昆虫食は人類には合わないという事。
イモムシとか食ってる土人以外は、あえて食うものではない。
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:24.75ID:xJYS1to30
税金で補助して下級国民にはコオロギを食わせます😎

恐ろしい計画ですね😨
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:26.09ID:NEDz/6AT0
>>770
鳴門金時鳴門わかめ阿波尾鶏
地元の素晴らしい食材があるのになんでコオロギ
残念だわ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:30.17ID:TS0wZudA0
超熟\(^o^)/オワタ
これはもう挽回不可能な企業イメージ毀損
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:30.72ID:XhHxEUfN0
>>852
コオロギの命守らせないと
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:36.20ID:t8lx0o3m0
それではみなさんご一緒に

さんはい

"反コオロギは陰謀論!大本営を疑う奴は非国民!テレビが煽ればコオロギ食え!"

あれれーみんな声が小さいなあ
ワクチンの時は上手にできたのに
まさか、非常識な反コオロギ陰謀論のデマに染まっちゃったんですか?

大切な人を守るための行動に従わないから仕事クビなーw任意は義務!任意は義務!それが日本人の誇りなのですよ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:40.81ID:wSdJ3suF0
>>833
それも予行練習やろ
これから本番
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:41.07ID:ru/15r570
コオロギが安く大量に手に入るから
安くパン作れる買われるならともかく高価にしてどうする
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:41.12ID:iDnK++yf0
>>835
フランス人だけ食っとけで済む話
コオロギ羨ましくない
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:44.06ID:FntZCdpH0
カエルは鶏肉って言うしカエルでいいじゃん
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:46.33ID:4ghXSykV0
>>824
昔ゲテモノが売りの居酒屋で蛙一口食ったけどすぐに下したわ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:47.14ID:i3PU0mCz0
貧乏人でも麦を食ってた時代がうらやましいなあ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:47.19ID:cWcuhtb80
>>811
後天性のアレルギーも結構多いからな

特に今まで食ったこともないような虫なんか食ったらアレルギーが出る可能性激高だと思うは
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:47.83ID:z0HrrHyY0
>>845
ゴイムこそが地球の敵だからな
人類の敵(笑)=地球の味方
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:49.68ID:1+i1UgVq0
>>848
ザリガニは余裕
イセエビやレッドロブスターと思えばいい

臭くて食えないらしいが養殖ならいけるんかな

ザリガニなら普通にエビの養殖でいいだろ
そのエサにコオロギならわかる
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:51.66ID:js5FJ4yK0
>>848
養殖ザリガニは立派な食料
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:51.87ID:Zcx2YnEG0
昆虫食ならGが紛れ込んでも分らない
ポイントはそこですね!
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:35:54.41ID:3RnXQYOp0
>>861
少し調べたらわかるだろ
泥まみれのうなぎ食う癖にこいつらアホだろ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:03.12ID:ER6RoQDv0
>>862
コオロギ食べる自由を主張w
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:05.36ID:TumPI3uj0
>>825
何人だお前
土人か
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:07.49ID:VGKVM87F0
急がないと将来こうなって我々が置いていかれるぞ

上級 コオロギ
中級 牛肉 豚肉
下級 鶏肉 大豆
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:13.22ID:mfRDFrmn0
>>798
水分が含まれるからね
だから乾燥させてパウダーにすれば技術で解決できるよ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:20.28ID:vDa3wtSe0
>>723
今更かよ、遅いな
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:20.91ID:VoxV1jUT0
>>842
いいんじゃね
一方三両損ってやつw
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:24.02ID:4I0Bm4ix0
根拠無く害が有るとかSNSで言えば、偽計業務妨害になるからな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:24.74ID:Wqotoro80
まぁ人間は地球から出て生きる事は不可能だと確定したからな
何とかして地球を長持ちさせたいんだろうけど虫は無理
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:35.35ID:redYWMh00
日本の肉の自給率は5割だからな
戦争になって輸入が出来なくなったら下級はコオロギ食うしかねぇんだよ
黙って食っとけよ貧乏人
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:37.59ID:PKJHvr6m0
>>800
牛肉って関西土人と媚米野郎の食いモンじゃんwww
豚の方が普通に美味いけどwwwww
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:37.84ID:UWeo62tG0
中学生の時にベンジョコウロギ食わされたけど大丈夫だったわ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:42.17ID:OWn0CCpP0
>>850
あれ、足もいだら海老ピラフの代用にできそうな形だね。
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:44.28ID:Y09iydEV0
>>862
描かなくてもいいのにわざわざ書き込んでしまうタイプw
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:44.72ID:WdL32Bg60
先進国として恥ずかしくないのか?
未開のアフリカ土人でもゴキブリは食わねーぞ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:50.47ID:ZO0i1avL0
>>779
コオロギ粉末の会社の株買って大もうけするんだろ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:56.03ID:ugZI7Pwj0
今までは昭和の土人以下で済んでたのに
ゴキ食は完全に土人未満になってしまう暴挙です
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:36:57.68ID:YxDW/D9T0
>>866
日本人は昔から昆虫食ってたけど変なデマを流さないようにしろよ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:00.65ID:4ghXSykV0
スレの勢いが落ちないのがすごいな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:06.00ID:szzjbzqT0
>>758
なんか自民工作員っていつも愛国者のフリするからたちが悪い
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:06.25ID:KCj0raPd0
>>635
牛乳廃棄辞めて大豆とコメ増産すりゃいい
肥料の問題があるなら自然栽培やればいい
しかもなぜ昆虫の中でも蛩なのか
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:07.71ID:z7ckH+G80
どうせ頭の悪いじじい政治家の考え
コオロギなんか絶対食わん
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:13.04ID:iY0FZTMw0
お前らコオロギ使った製造ラインで作られたパン食いたいか?

コオロギパン専用工場ってわけでもないだろ?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:14.48ID:oPksAruJ0
>>1
香辛料とかに大麻使うのは良くてコオロギはダメなの意味わからんなあ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:20.97ID:gGhsC54V0
>>727
寄生虫のハリガネムシって寄生相手の脳乗っ取るやつじゃなかったっけ?
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:23.95ID:iDnK++yf0
>>825
貧乏人のおまえでもコオロギは食わなかっただろ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:24.45ID:JtKWinoQ0
イナゴの佃煮とか栃木とか茨城でもスーパーで売ってたよ
最近はわからん
別におかしくない
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:28.01ID:z7ckH+G80
もう発想が岸田に近い
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:31.52ID:2O7B2k0p0
イナゴじゃだめなんか?
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:38.49ID:P8s2tED40
コオロギ粉がほかの名称で書かれるようになったら怖い
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:40.03ID:bH9QZXox0
>>890
気持ち悪いならセーフなんや
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:46.54ID:lefu20zU0
肉食ってる方が原始人だからな。
文明人は穀物を食い始めたから文明人なんだ。

虫を食べ始める事で人類はあらたなステージの文明人になる
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:49.81ID:mfRDFrmn0
>>900
コオロギなんて食わなかったけどな
イナゴは食っても
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:49.91ID:Y09iydEV0
>>900
お前今日から主食虫な。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:51.83ID:js5FJ4yK0
>>892
ブロイラー食べるから大丈夫
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:55.80ID:QvHpF5JY0
>>835
世界ではみんな売ってる
反対は無能、陰謀論者とか言って
実際は世界で唯一ぶっちぎり日本人しか売ってませんでした
完全に実験場でしたっていうね
まあその程度の民族だから仕方ないといえばしかたない
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:56.65ID:OWn0CCpP0
先ず言い出しっぺの連中が三食蟲食えよ、少しは説得力出てくるだろ?
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:56.95ID:1+i1UgVq0
>>901
コオロギのスレは無視していた
食わなければいいしと思って

身近になって危機感を感じた
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:37:59.01ID:HB2QWK470
>>787
カエルは、黙ってたら、手羽先と区別つかないよ。
昔、居酒屋で食ったことがある。
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:00.46ID:y0ZZ8BP40
パソナ竹中デマ太郎小泉に加えてグレートリセット岸田
自分らの地位安泰のために日本人を病気にして殺すのがお仕事
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:00.86ID:LDwJwlC70
寄生虫とか言うならサバとかイカだろ。
パンなら火は通ってる訳だし。
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:06.38ID:/v6nFjaa0
>>41
たとえば桜えびはまるごと食べるだろ?
コオロギの場合は粉末になってるんだから全然大丈夫じゃん
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:08.33ID:GPy32mFi0
>>59
ウニやエビ・カニのかわりにコオロギが乗った寿司を食えるのか?想像しただけで気持ち悪いだろ?
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:12.35ID:+TB/Mhtx0
意識高い系パヨク 『これからの時代はSDGsよ みんなでコオロギ食べましょ』

意識低い系ネトウヨ 『・・・・・・コオロギ食うなら 童貞底辺でいいっす』

新時代だ♪
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:14.88ID:VR+Z8YCB0
家畜の餌ならまだわかる。

どこかで権力が動いてるな。
コオロギファームはどこの国の資本だ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:17.49ID:z7ckH+G80
確かに貧乏エピソードで昆虫は無いな
タンポポとか揚げて食ってたのは聞いた事あるが
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:19.76ID:RrYWDrNw0
大豆に力を入れろよ
納豆食ってりゃ生きていけるやろ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:24.25ID:o7nU9aMk0
ゴキブリもコオロギも大差ないわ
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:25.70ID:gsZBhBtK0
>>825
お前今何歳?
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:26.72ID:J54EDRy80
昆虫食は別に構わないが
苦手な人が間違って食べないように表示には気を使ってほしい
普通のふりかけだと思ってご飯にかけたらコオロギの頭がこっちを見ているなんて事になり兼ねる
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:31.89ID:LHm0Kj690
売国企業パスコ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:31.96ID:fP+uA73+0
>>911
草しか食わんしなんか養殖が難しいらしい
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:35.01ID:pY+7M62c0
>>864
先進国から脱落した日本にそんなものは存在しない
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:35.85ID:4jlPnQAf0
>>911
心配しなくても慣れた頃に中国産のイナゴ粉末に変わってるよ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:35.90ID:z/FY/kWD0
>>857
頭大丈夫…?コオロギに限らずずっと食べてたものが急に反応したりするんだけど
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:36.35ID:pAypXaT50
パウダーにすればわかんないし問題ないね
知らぬが仏でバクバク食えばいい
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:39.25ID:2ASxLhvz0
家畜の資料がなくなるなら休耕田で家畜の資料も作ればいいだろ。
豚やニワトリが小麦や大豆やトウモロコシ食べて人がコウロギっておかしいだろ。
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:40.07ID:4ghXSykV0
>>920
自分もそう
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:41.67ID:8SLsPtX10
パヨクはほんと陰謀論好きだな
嫌なら出てけよw
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:41.72ID:Ydotp18Z0
>>893
豚肉のすき焼きを食べるのが土人だよ
お好み焼きには豚肉入れるから
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:50.76ID:P8s2tED40
虫食べてるって思ったらそれだけで無理だと思う
食べたいヤツだけ食べてくれや…
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:52.93ID:WdL32Bg60
粉末=臭いものに蓋
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:38:53.56ID:8X16tn870
クリケットパウダー調べてみたけど
今時点でも思ったより高いわけではないかも?

粉末を混ぜ合わせてクッキーとかなら
946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:03.95ID:js5FJ4yK0
>>900
未だに食べてんのはごく一部の人だけ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:04.92ID:z7ckH+G80
コオロギなんか食ってたら昆虫みたいに頭カラッポになる
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:05.13ID:cNgL7dSU0
一匹あたり1ミリグラムしかとれないコオロギの貴重な部位を集めて作った料理とか出来そう
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:05.76ID:XMspXb750
鳴く虫を食べるとか、かわいそう
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:05.86ID:inDf9lQR0
>>911
栄養素と腹持ち性能が段違い
そもそもイナゴイケるならコオロギも余裕だろ
何が違うんや
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:09.97ID:YOlXlxQl0
mRNA注入したんだから、コオロギくらいなんだよ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:12.88ID:2T0zs+BM0
>>698
こっちはまだ美味そうだな
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:18.44ID:hemiHy2P0
これって補助金どれくらい出るの?
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:19.13ID:bIptpwff0
食い物に敢えて虫混入させて売るんだからなぁ
狂っとるよ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:21.17ID:ER6RoQDv0
>>941
パヨクが反対するからコオロギ食べる虫共連合w
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:24.90ID:uzGxExvP0
>>778
虫食に慣れたらそれ自体悪食でもなんでもなくなる
大体エビやカニをウマイウマイ言って食ってるやつが虫を食えないわけがない
あれも虫だから
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:25.44ID:4ghXSykV0
>>930
正解
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:31.12ID:Pu92EYFp0
>>773
草原の草食べる
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:32.53ID:Y09iydEV0
>>938
なんで食う前提なんだよw
乾燥させたら栄養価ゼロになるんだってよ。なんでわざわざ混ぜるんだよw
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:34.76ID:oQ4K+Z8j0
不買するわ
じゃあの
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:35.42ID:pY+7M62c0
>>933
反日乙
社長が安倍友の愛国企業なんだが?
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:38.72ID:VGKVM87F0
>>928
うちの場合

おかず 野草の天ぷら
お菓子 花の蜜
お薬 サボテンの汁
ご馳走 給食
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:42.49ID:+TB/Mhtx0
>>928
火垂るの墓の節子はゴキブリ食ってお腹壊して栄養失調で死んだ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:45.66ID:XhHxEUfN0
最近の推し方はホントヤバい
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:46.30ID:dqxESrTg0
虫の腹潰すと白いクリーム出て来るよな
アレがちょー臭いのw
特にコオロギは別格に臭いww
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:46.80ID:zWgetfHo0
今後のスケジュール
中国がロシア支援で第三次世界大戦へ
鳥インフルエンザパンデミックへ
上記の影響で食料不足へ
戦争、疫病、飢餓の三騎士がそろいハルマゲドンへ。

狙って起こしてるとしか思えない。
じゃなければ審判の日が来ちゃう。
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:52.35ID:7oRUDY3K0
>>1
アレルギーもあるみたいだし
元々昆虫なんて食いたくない
小麦粉と思って買ってた連中は許せないだろうな
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:39:55.40ID:GPy32mFi0
>>660
コオロギはお前に譲って俺はエビを食うよw
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:00.55ID:5y4ebdzz0
>>905
月一のコオロギパンの出荷のために専用ライン揃えてるとか普通に考えてあり得ないわな
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:00.83ID:ugZI7Pwj0
世界でも東朝鮮の生食土人は有名ですが
極東のゴキ食い土人の称号はぜひとも勘弁して欲しい
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:01.07ID:VGKVM87F0
>>952
イタリアのチーズとかにも入ってるし安全
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:06.86ID:Zq5m7W/S0
外食やペヤングに虫混入してたら大問題だったけどこれからは虫入っててお得やん♡てなるんだな
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:07.00ID:7R0A2ddi0
笑うのがワクチンには無反応でいきなり新薬の治験を
やらかして死人出てるのに騒ぐのは食パン


日本人て馬鹿しかいない
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:15.67ID:TorZuVEv0
もうコオロギ食パン出回ってんの?
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:16.45ID:XTjgYNPi0
大株主がセコム?
見間違いか?
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:18.97ID:iY0FZTMw0
>>886
とりあえずハリウッド女優あたりが「肉をやめてコオロギを食べるようにしたら体の調子が良くなった」とか言い出すのがセオリー
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:32.74ID:KZ/M8pS/0
3分クッキングで昆虫食を紹介する日も近いな
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:36.52ID:iDnK++yf0
>>900
コオロギ食ってたというのがデマ情報だろ
威力業務妨害だぞ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:38.34ID:YxDW/D9T0
既存の畜産だけでは限界
昆虫も受け入れなければ環境を持続できないんで食えない人は死ぬしかないな
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:38.96ID:4TPsrIU10
>>961
安倍友とかガチの反日じゃねーか
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:42.44ID:KCj0raPd0
>>262
なら酪農や農業を衰退させている説明がつかないな
あいつらが積極的にやることはすべて反日だと思っときゃまず間違いない
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:42.77ID:pY+7M62c0
もうおまえら日本に住めなくなるやん
これから下級は虫しか食えなくなるというのに…
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:44.71ID:ZO0i1avL0
そんなに食糧難なら少子化でいいじゃん
人間減らそうぜ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:47.45ID:hf1w458/0
このキモいほどのコオロギ推しはなんなんだよ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:48.58ID:7YDsnosL0
>>950
虫と言っても種類が違うやろ そんな文化はないからね
イナゴも戦後の食糧難で佃煮にして嫌々食べるようなもんで主食にするようなもんではないしな
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:48.85ID:Y09iydEV0
>>965
踏み潰された仲間のコオロギの肉を食ったりするんだろwうぇーw
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:51.74ID:uzGxExvP0
日本人はすでに高い金を払って虫を食ってるだろ
エビ、カニという

虫を喰った人はだいたいエビやカニに味がにてると言うぞ
虫なんて食えるんだよw
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:40:55.52ID:2T0zs+BM0
>>655
そりゃZ世代も強盗したくもなるわな…
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声  ★9  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:02.28ID:6/9n0T860
世界的には救世主かもだけど、日本の場合はコオロギも輸入でしょ?
輸入業者は儲かるかもだけど、製品価格はどうなん?
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:10.95ID:PKJHvr6m0
>>845
異常気象とかCO2問題とかがそもそも詐欺/インチキ
カネの亡者には真実は宿らない様だ
50年単位でしかものを見られない人間なんかを地球は相手になんかしていないwww
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:15.68ID:7R0A2ddi0
>>900
コオロギは危険だから食ってない
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:16.34ID:bH9QZXox0
安くて美味しいなら構わんけど
昆虫の前にウサギとかワニを挟んでも良いかと
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:23.23ID:0Mmofd7c0
コオロギ粉、美味くて値段も普通なら別にどんどん販売普及させてくれていいけど

俺がよく分からないのは、本当にコオロギ飼育する方が小麦生産や畜産より安上がりなのかどうかだわ
なんかファッションSDGsな感じがしてならない
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:23.73ID:bH9QZXox0
>>976
水素水の奴がやってら笑えるわ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:24.32ID:+fJNLASF0
こんなのあると食品の安全神話壊れそう
いい機会かな
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:31.29ID:wYsCiEJE0
>>920
アレルギーあるから死活問題

表示義務ないから回避できないよ
どうしよう
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:33.76ID:pMeavaaW0
ここではっきり国民の意志を示しておかないと日本の将来は地獄やぞ
これを許してしまうと、今後はしれっといろんな食材に混ぜ込んでくるからな
SDGsって言っておけば良かれと思って推進する輩がいるからほんと迷惑
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:35.13ID:4TPsrIU10
やっぱコオロギゴリ押しも統一教会なのか
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:38.38ID:FntZCdpH0
コオロギ製造工場ってどこにあるんだろ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/27(月) 12:41:39.36ID:zWgetfHo0
食うもんないと食うしかないわな
-curl
lud20250117114648ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677466220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★9 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★27 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★10 [Hitzeschleier★]
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
【台風19号】自衛隊の給水車使用に「待った」。地元は県の対応に疑問の声。県「給水車が来ていたことは知らなかった」神奈川県山北町★4
コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 ★3 [Hitzeschleier★]
【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★30 [愛の戦士★]
【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★15 [愛の戦士★] [愛の戦士★]
【どっち】韓国ダイソーが「日本企業」疑惑を否定も、ネットからは疑問の声
【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか
【魚】サバ、アジの寄生虫“アニサキス”一気に退治! “画期的”パルスパワーとは? 熊本大と福岡市の企業が開発 [ごまカンパチ★]
【環境】オゾン層破壊するフロン類、中国企業が違法に使用 NGO報告
【企業】ドコモ、「ポンタ」と連携…ポイント、ローソンなどで使用可能に
【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★10
【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★3
【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★10
東京五輪組織委の元理事側、スポンサー企業から多額の資金 東京地検特捜部が捜査 [雑用縞工作★]
【また維新】今度は『マルチ商法企業』セミナー 維新・伊東信久が議員会館を不適切使用の疑い [ネトウヨ★]
【人種差別】ドイツ企業のCMが日本人蔑視か…白人男性の使用済み下着をアジア系女性が嗅ぎまくる内容に非難殺到 ※動画
徐敬徳、ロンドン市長に「旭日旗ロゴ使用日本食企業」への措置要求 「今回の問題は多くのアジア人に大きな痛みを与える行為 [Felis silvestris catus★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 [Hitzeschleier★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★11 [Hitzeschleier★]
ティラノサウルスは食糧難でニワトリに進化したチキン野郎🐔
小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主 [蚤の市★]
【飲料】京大生が開発した「虫の糞茶」、クラファン達成が映す未知の昆虫食の可能性 [シャチ★]
【検察庁法改正案】「法務省が提案した」安倍首相発言が物議 無関係だと強調する姿勢に疑問の声 [ばーど★]
【食品】「えッ?オレオが中国産になるの?」 風味変わる可能性、安全性は…不安の声 ★2
【女帝】「都民は蛾ですか」小池知事の20時以降“消灯策”に疑問の声 [砂漠のマスカレード★]
【滋賀】美術館の大津絵、専門家の鑑定で数百円〜8000円だった 展示に疑問の声 入場料は500円
【社会】「足を広げるな、閉じろ」 電車で女子高生の足を閉じさせた疑いの男 私人逮捕に疑問の声も ★2 [さかい★]
【兵庫】後輩のトイレを盗撮、SNSに投稿すると脅し雑用をさせたか 高2逮捕 [アリス★]
朝日新聞の3300円の布マスクは「泉大津市が威信にかけた商品」…政府に同レベル扱いされ「企業が可哀想だ」の声 ★2
【国際】米英など5ヶ国、暗号化された情報への「バックドア」提供を企業に呼び掛け プライバシー保護団体や人権団体から懸念の声
朝日新聞の3300円の布マスクは「泉大津市が威信にかけた商品」…政府に同レベル扱いされ「企業が可哀想だ」の声 ★3
「まずは説明を!」外資系企業がゴルフ場跡地でメガソーラー建設計画…近隣住民からは不安の声も 島根県松江市 [煮卵オンザライス▲★]
【施工不良】レオパレス21、「偽装はしたけど安全性は確保してるし」と外壁の改修工事を回避する方向で検討 国も無問題なら認定へ★3
【東京五輪安全性に疑義】 波紋広げる米医療専門家集団の寄稿 [影のたけし軍団★]
【太宰府天満宮】「梅ケ枝餅」無断使用 商標法違反容疑の製造業者逮捕へ
【新型コロナ】姫路市の製造会社でクラスター発生。7人が社内感染も、企業名公表に同意せず操業継続中。兵庫県
【国際】警官のテーザー銃使用で消毒液浴びた男性が炎上、死亡 当局が捜査 米 [朝一から閉店までφ★]
【コオロギ】昆虫食グリラス破綻 SNS炎上で取引先撤退、デマも拡散 [おっさん友の会★]
インド、中国シャオミの銀行口座940億円を差し押さえ没収か、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加 [お断り★]
【厚生年金】パート加入拡大 企業規模を緩和へ 老後の貧困リスクを低くするのが狙い
【企業】姫路城、近畿日本ツーリストが管理運営へ 増える外国人客に対応 兵庫・姫路市
【敗北】2018クリスマス粉砕デモは東京都から公園の使用許可が出なかったので中止になりました
【国際】州政府が豪北部ダーウィン港を中国企業に99年間貸与 共産党との関係が判明しリスク浮上
【速報】ワクチン1032回分が使用できなくなった問題、原因は冷凍庫の故障ではなく「たこ足配線」だった [アリス★]
【国際】英「ロシアに核の先制使用も辞さず」 露「イギリスを地上から抹殺する」 欧州にもくすぶる核攻撃の火種、緊張高まる★2
【企業】アサヒGHD、年内に「英語⇔日本語」自動翻訳ソフト導入 海外子会社との意思疎通強化、M&Aのリスク排除も
【入るな危険】厚労省“ブラック企業リスト”更新 「引っ越しのサカイ」支社や「しあわせの庭」「依田歯科医院」などが追加される
【研究】東大教授「リベラル派よりも保守派のツイートの方が一般人に人気。リベラル派の使用語彙が難解でわかりにくいため。」 [ボラえもん★]
【広告】メンタリストDaiGo起用の霧島天然水が出演CMの自粛を発表、去年からホームレスを支援してる企業だった★4 [北条怜★]
【研究】東大教授「リベラル派よりも保守派のツイートの方が一般人に人気。リベラル派の使用語彙が難解でわかりにくいため。」★2 [ボラえもん★]
【企業】日本企業が中国から続々撤退し始めた! チャイナリスクに嫌気か パナソニック、サントリー、カルビー…★2 
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★8 [ボラえもん★]
河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★10 [Hitzeschleier★]
河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★11 [Hitzeschleier★]
【食品】食用コオロギを配合した「コオロギスナック」発売 “近未来ラーメン味”で昆虫食初心者も食べやすい
東京ヤクルトスワローズpart1280 【寄生虫】劇団ひとり捕獲スレ【自演バカ爺】
【企業】マイクロソフト38%増益 OS更新で売上高は過去最高
【7pay】セブンペイ、25万人が払い戻し手続せず。未使用残高は約7千万円。セブン&アイがサイトなどで手続呼び掛け
【企業】味付きビーフン、米国の食卓へ グルテンフリー市場に勝機 ケンミン食品
【ブラック企業ユニオン】ジャパンビバレッジの求人中止を 労組、民間サイトに異例要請
小林製薬の紅麹使用、熊本県の飲食店などに販売したパン回収…佐賀県の道の駅「紅こうじ甘酒」も [夜のけいちゃん★]
【企業犯罪】会社資金着服の元幹部が「不適切会計」主張 過去決算を調査 ジャパンディスプレイ【JDI】
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2
【家電】シャプから世界初8K液晶テレ「AQUOS 8K」70型で約100万円 後日発売の8Kチュナとの接続はHDMI4本使用 ★2
05:04:10 up 31 days, 6:07, 3 users, load average: 91.65, 83.39, 76.04

in 0.87929892539978 sec @0.87929892539978@0b7 on 021319