◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16 [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677308721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2023/02/25(土) 16:05:21.77ID:hj2H6eoB9
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202302keizaihyaku093
https://headtopics.com/jp/1246712458125251222325-35719241

 牛や豚に比べ低い環境負荷で生産できる次世代のたんぱく源として、コオロギに注目が集まっている。3年後には昆虫食の市場規模が世界で約1000億円に達するとの試算もあり、参入企業が増加。コオロギを使用した商品の多様化も進んでいる。

 コオロギを生産し、チョコや豆菓子などの食品に加工して販売するエコロギー(東京)の葦苅晟矢代表は2015年、コオロギの飼育を始めた。大学在学中に世界的なたんぱく質不足の問題を知り、自宅の押し入れでコオロギの生産に挑戦。食べ残しや農家から出た規格外野菜を餌に飼育を始めると、半年で1000匹まで増加した。生産の手軽さにたんぱく源としての可能性を感じ、大学院でコオロギの研究をしながら17年に創業。高温で乾燥した地域がコオロギの飼育に適しており、19年には生産が一年中可能なカンボジアに移住し、大量生産を開始した。

 エコロギーは現地の農家を指導し生産を委託。コオロギを買い取り、工場で製品化して、日本で販売している。生産委託先は小規模な田んぼや畑を営む零細農家が大半。農作物の収穫は年に2回程度と少ない上、干ばつや洪水など災害リスクにさらされ、安定的な収入確保が難しい。一方、コオロギは軒先で簡単に飼育でき、成長して出荷するまで45日程度で年に8回の生産が可能だ。エコロギーは全量を現金で買い取るため、「コオロギ生産は安定した現金収入を得られる副業として、現地農家に歓迎されている」(葦苅氏)という。現在約60軒の農家と契約しており、26年までに2400軒まで拡大させる方針だ。

 コオロギは雑食性が強く、餌にフードロスを利用できる。エコロギーは農業の生産、加工過程で出た残渣(ざんさ)や、カンボジアの食品工場から出るフードロスを回収・加工して餌にしている。葦苅氏は「アジアのフードロス問題を解消しつつ、自然と健康に配慮したおいしい食品として、コオロギを日常的な食の選択肢の一つにしていきたい」と意気込む。

※続きはソース元でご覧ください

2023/02/24(金) 10:14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1677299466/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:10.67ID:YxhnAhOo0
とりあえず河野太郎には肉の替わりにコオロギ食わせ続けよう
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:19.94ID:I0JoP9Zv0
2021年日本全土での田んぼ畑牧草地など全耕作面積434.9万ha(その内水田は約半分)

・加工用を含む輸入小麦を全部国産とするのに必要な耕作面積は130.8万ha
・加工用を含む輸入大豆を全て国産とするのに必要な耕作面積は205.3万ha
※ちなみに大豆の国内自給率7%

・畜産飼料用輸入トウモロコシを全て国産とする場合に必要な耕作面積は31.1万ha(コーンスターチなどの加工用トウモロコシを除く)

つまり日本の現在の人口に対して食料・飼料用耕作面積は圧倒的に足りません
世界的に食料の争奪戦が始まりかけている現在においてまた戦争により輸入食料が止まるとすれば小さな面積で短い時間で高カロリー食品を生産するには昆虫食しかありません
もしくは人口を1/3〜半分にするしかありません

都会はともかく地方の学校給食用牛乳ってその都道府県内産が多いのよ
一昔前にいわれてたフードマイレージがすごく短い地域内の規模の小さな畜産農家から集めまくった生乳を小さな業者が牛乳に過去していて大手製乳液会社のシェア2〜3割程度
余る牛乳を加工してチーズやバターや脱脂粉乳に加工するにしても県境を超えて牧場から絞った生乳を加工工場まで長距離運ぶ生乳を長距離運搬するようなシステム、業者はもちろん冷蔵ローリー車や中間保冷施設すら無いんだ
各都道府県毎に大手が加工工場を新規に作るような体力が無いし、中小の企業が乳製品加工に乗り出しても在庫管理倉庫などの負担や小ロット生産で採算性が無いのよ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:30.76ID:Qg3ywA3J0
今年はコオロギ元年君たちは時代の目撃者になる
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:30.68ID:zQEg8taY0
農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-24.pdf

昆虫食を社会に受容させ、社会に実装するために、電通やパソナを含めた企業グループで取り組むとの内容。


p.11「研究会での主な意見」
・社会実装のゴール設定が必要。
・ ターゲットを明確にすることが必要。
・ 社会受容を高めるための取組が重要。

p.17
<昆虫食>
昆虫養殖に係る生産工程の基準や、製品の規格が必要。食品残渣等を活用した場合の生物
濃縮、コンタミネーション等を考慮に入れた一定の基準・仕組みが必要。
規格について「昆虫」をJAS規格に加えることなど国内の規格化に加え、国際規格の設定に
向けた議論にも積極的に関与すべき。
韓国で昆虫養殖に係る事業者は農業者として税制優遇があるなど、我が国でも昆虫食産業
の振興に資する支援策の検討が必要。


p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」
きっちり入ってます

(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ、

もちろんコオロギパンで炎上中の敷島製パンも。
※敷島製パンの社長は安倍晋三の「無二の親友」「かけがえのない友人」
https://www.seikei.ac.jp/gakuen/ss/web_mag/2019/07172.html
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:50.47ID:JnbBXVjy0
鳴かないにわとり作って
世界中で飼えば解決や
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:07:19.28ID:36Xue+Lr0
まずは国会議事堂の食堂に
議員は少なくとも週一での摂取を義務化で
国民に強いるのはそれからだ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:08:23.15ID:FyIynwmR0
プリオン牛食え!
セカンドライフの土地買え!
ワクチン打て!
コオロギ食え!
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:08:26.74ID:6zd5GNNm0
貧民ジャップなんて
ゴキブリかハエでも
捕まえて食ってりゃ
ええんだよW
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:08:44.08ID:Qg3ywA3J0
no koorogi no life未来の合言葉
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:09:15.84ID:KsMLZ8uo0
ジャー~ーーップwww
下級民族は虫でも食ってろ❗
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:09:21.14ID:WOKlWy250
全国一律給付コオロギはよ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:09:49.50ID:MCB7/t8r0
>>1
これは広島G7で岸田が目立つために電通主導でやってんの?
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:09.09ID:/BNvp/4n0
>>3
そうだよね
だからコオロギに回すほど飼料の余裕無いよね
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:18.83ID:us6cFNcV0
再エネやSDGsと同じで、胡散臭さしか感じない。
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:20.83ID:RbwfL9BN0
遺伝子組み換えコオロギだろ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:33.86ID:MB73CYMe0
電通‥パソナ‥‥‥‥。
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:51.95ID:P1KEUFDf0
 
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者


【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚  
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:10:52.24ID:Qg3ywA3J0
コオロギバス作って生活困難者にコオロギ配れよ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:11:02.25ID:7my7x9J50
長野先輩にレクチャーしてもらえ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:11:10.37ID:Qg3ywA3J0
コオロギバス作って生活困難者にコオロギ配れよ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:11:35.67ID:k2B6rsgn0
>>11
ウンコ食いのチョンは安心だね!
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:11:39.70ID:manoiopu0
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:07.63ID:MCB7/t8r0
>>15
長引く宇露戦争でなんか危機感を煽ってるのもあるのかねぇ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:17.90ID:bA0RTgFO0
>>7
たらふくお腹いっぱいになるまで毎食召し上がって頂きたい

世界経済フォーラムが震源地なのは知ってるけど、どこの誰が日本国内で旗振りしてるのかねえ?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:20.00ID:zQEg8taY0
>>5だけど

p.11「研究会での主な意見」
・社会実装のゴール設定が必要。
・ ターゲットを明確にすることが必要。
・ 社会受容を高めるための取組が重要。

って明らかに電通を使って国民を洗脳する企みだよな
そしてそれがまさに現在の動きなんだろう
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:48.29ID:tnevLY190
日常的な食?餌だろ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:50.07ID:sk4ZQfUY0
上流は今まで通り肉食うけど貧民どもは虫でも食ってろってこと
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:12:58.41ID:mUa/npG50
>>8
老人になったら年金もらう前に氏ね

も忘れないであげて
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:00.92ID:7czlDAc40
食費も上がってるしはやく出荷してくれ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:10.72ID:W2urPcEu0
北朝鮮の食糧支援と外国人生活保護者からにしようか
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:40.98ID:Qg3ywA3J0
つべこべ言わずにコオロギ食えよ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:44.71ID:PV41GV4S0
>>21
子育て支援にも使えるな
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:47.09ID:ggegnahD0
昆虫食始まったら地球温暖化が軽減されてシロクマやパンダが絶滅の危機から救われたりするの?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:13:50.23ID:lfhSRH2L0
河野太郎さんもおいしかったと言ってるぞ?
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:11.56ID:L3ABe2vR0
昆虫食反対してる奴らは今後も鳥豚牛を安価に食べられると思ってんのかね?
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:11.70ID:nkGS0f/T0
>>3
地元のより普通に北海道産の乳製品買った方が安いってのがなー
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:31.23ID:FyIynwmR0
>>33
給食費無料分か
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:32.11ID:BHpO9gRc0
Gもコオロギ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:46.96ID:6q1O/UyU0
乙コウロギ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:14:53.24ID:bEja6eZ60
竹平蔵がチョロつき出したなと思たらこれか
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:15:11.17ID:nk4/D4ib0
>>32
はい
美味しく頂きます

社内食もこうろぎメインでお願いします
味噌汁のこうろぎ楽しみです
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:15:14.38ID:qlvqEnEh0
劣化日本人のゆとり世代Z世代にはコオロギ食を与えよう
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:15:19.72ID:KsMLZ8uo0
雑草食わされるよりマシだろジャップwww
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:15:27.30ID:LfROhlVA0
伸びてるなw
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:15:52.77ID:6q1O/UyU0
パソナどうにかしてダメージ与えられないの
犯罪にならない形で
不買とか出来んしな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:03.89ID:BHpO9gRc0
グラフェンの強化したいんだよね
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:04.12ID:O+fhKXsG0
食べたい奴がムシャムシャ食べればいいだろ
俺はお断りなんで無理に勧めてくるとかコロハラしないでね
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:10.26ID:XiBURhVq0
食料自給率ガーとか言いながら田畑潰して太陽光パネル設置して虫食えとか、
もう終わってるよ猫の国。
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:11.72ID:FyIynwmR0
電通の社食もコオロギだよな
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:11.73ID:nrn5X4bp0
コオロギ伸びすぎだろ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:21.39ID:6q1O/UyU0
>>7
してやりたいのはわかるが実際無理
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:31.68ID:LfROhlVA0
プラごみで騒ぐような奴が食うだけだろw
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:32.07ID:nk4/D4ib0
>>44
至極光栄でございます。
こうろぎの寿司も宜しくお願いします
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:39.61ID:i76M3RzU0
電通案件っぽい流行らせ方なんだけど噛んでないの?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:48.59ID:6JPFHeel0
>>44
ウンコが主食の臭い人種ですね!分かりますよ!
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:49.28ID:7egtc+lH0
もう死ねよゴキブリ利権屋
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:49.52ID:ZRw3ZN4B0
>>6
ほらな
ゴイムとか言う悪魔が命を冒涜し続けたから神役の飼い主からお仕置きされるだけw
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:16:49.71ID:VkkqdFF80
>>5
もううんざりだわこの国の政治と金には
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:17:01.76ID:P1KEUFDf0
 
自公が共 産 主 義 者だって分かったかな?

毒ワクで棄民政策は、共産主義社会だって分かるかな?

マイナンバー監視社会のディストピアは、共産主義社会だって分かるかな?

国民を番号で管理して、顔認証カメラで国民を監視する社会が共産主義社会だって分かるかな?

昆虫の粉末を固めた固形物を食わせるのは、共産主義社会だって分かるかな?

中流階級を破壊して、1億総貧困化社会に誘導しているって分かるかな?

SDGsは、支配者の支配者による支配者の為の支配システムだって分かるかな?
 

【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:17:13.11ID:l2RC6PEP0
また嘘をついて食わそうとしてるよ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:17:33.14ID:6q1O/UyU0
>>35
河野食ったのは偽物
感想がおかしい
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:17:55.51ID:P1KEUFDf0
 
マスクしない奴は非国民

コロナ毒チンを打たない奴は非国民

マイナンバーカードを申請しない奴は非国民

LGBTを認めない奴は非国民

ウクライナを支持しない奴は非国民

お国の為に戦って死なない奴は非国民

昆虫食を食わない奴は非国民

安楽死制度を認めない奴は非国民

共産主義者はこうやって国民を弾圧する

何度も同じ手に引っ掛かるなアホ

 
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:18:02.19ID:JLBPe/Lz0
まず生活保護費を現金廃止して現物配給制にしてコオロギにすればいい
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:18:02.33ID:Mu8+cXYi0
子供も喜ぶ コオロギふりかけ 新発売!
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:18:09.63ID:6q1O/UyU0
>>55
電通パソナが虫食に投資してる
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:18:41.32ID:LfROhlVA0
これが良い事です
と示してもらわないと判断できない知能向け
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:18:54.46ID:DnvVe4130
ビニール袋やソーラーパネルみたいに、お上がやると決めたら国民は結局コオロギ食わされるんだろうな
なぁにすぐ慣れるよ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:19:01.67ID:6Jr0nDKp0
お前らどんだけコオロギ好きなんだよw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:19:07.18ID:+3mp38pB0
>>55
>>5
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:19:15.54ID:AA8Sm7gv0
>>1
これも統一教会が推奨してるらしいぞ
パヨクによると、
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:19:45.43ID:Sn5QySPH0
影たけしの後継者が Hitzeschleier ★ なのかな ワクチンと同じ手法にがっかりだわ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:19:49.90ID:FyIynwmR0
未来の子どもたちは、コオロギ食に慣れるべきですよw
未来ある電通の子供たちは毎食コオロギな
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:09.74ID:VkkqdFF80
>>68
陛下が推奨したブルーギル食わなかった臣民やぞ!
おまけにこのコオロギは輸入もんの押し付け
絶対に消費者が怒って流行らんよ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:12.72ID:2rdVAFjC0
よく考えて見たら
コオロギずっと食ってる人が今いるのかな?
じゃなけりゃただの実験だし
ワクチンと同じでしょ
食いたきゃ食えばいいそれだけよな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:16.03ID:JYTUP5eJ0
やっぱり子供なんか持っちゃいけなかった
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:24.66ID:0tsePN2t0
正直ゴキブリ混ざってもわからないよね
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:32.11ID:+3mp38pB0
>>71
安倍、電通、パソナ案件だから、統一も大喜びで一枚噛んではいるだろ
そのうちWiLLとHanadaでコオロギ絶賛し始めるだろ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:20:36.29ID:xTFIdTWf0
16までスレが伸びたんだ
さすがにデマ太郎に騙されたって気づいただろう

ゲイツら上級サイコパス軍団が指図にしてやらせてるんだから
ワクチンも治療薬もマイナンバーもコオロギや虫食品も安全安心じゃないから
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:01.70ID:xjBEX02o0
ベーシックインカムにして
ベーシックインカムでの収入だけの人はコウロギ
そうじゃない人は和牛
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:03.55ID:ZH3jWWLk0
タコ高いから代わりにたこ焼きにコオロギ入れるか
大きさは丁度良いコオロギボールこれで一儲け
一口で食うからわからんやろ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:09.70ID:KsMLZ8uo0
我は汝の前に諸民族を追放するであろう
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:12.58ID:l2RC6PEP0
コオロギ食うなら核ミサイルで吹っ飛んだほうがマシ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:14.75ID:YeA3IrDQ0
動物を殺すなとか言う奴が
昆虫を殺すなとは言わないのはなぜだ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:16.35ID:ggegnahD0
コオロギもゴキブリも栄養面で言えば同じなの?
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:25.82ID:CmazR20k0
空き家を活用して鶏育てようぞ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:27.60ID:/I4SotTy0
ここまでゴリ押しされると怪しすぎて絶対食いたくない
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:28.25ID:7egtc+lH0
>>76
持って海外で育てるのが正解
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:41.26ID:SNXyLVc40
小学生の女の子にコオロギ食わせて不妊にさせる計画かよ(´・ω・`)

完全にジェノサイドじゃねえか。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:21:58.70ID:Ujox0TXX0
虫を食べるようになるなんて、いよいよ日本も終わりだな。
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:21.69ID:YhbHxV/t0
カロリーメイトフルーツ味の代わりにクリケット味を
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:22.73ID:El2da8qK0
>>5
ワクチンと同じ宣伝屋www
大切な人のために虫食えよwww
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:34.97ID:2rdVAFjC0
むしろ金もらわないと食わんだろ昆虫なんて
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:45.47ID:kW5dOHO/0
刑務所の食事と老人ホームの食事に混ぜろ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:56.21ID:/wuj/+LE0
刑務所の食事とかに使えば良いんじゃね、普通の食い物食えるうちにあえて食おうとは思わない
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:22:58.78ID:5taJSiT+0
体に害が無くて精製された粉末ならプロテインと一緒じゃん
そこまで嫌か?
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:00.15ID:XWO38Bty0
食べるもの普通にあるのにコオロギ食べなくていいだろ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:15.77ID:7egtc+lH0
金もらっても食わんわ虫なんか
尊厳の問題
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:25.42ID:VkkqdFF80
>>85
成分表あればわかるけどね
現状、爬虫類飼ってる人たちがそのペットにやる餌が
コオロギかゴキブリにカルシウムの粉かけてあげてりゃ爬虫類にとっちゃ
完全栄養食らしいから、成分は似たようなもんだと思うよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:28.58ID:5hcbPJbq0
通はやっぱり生コオロギだよね
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:42.51ID:mbIpM87x0
コオロギを食べる人は高学歴の傾向があるとか言いそう
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:23:47.57ID:nkGS0f/T0
>>96
ワクチンを安心安全とか言ってた政府ですよ?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:05.38ID:52B1XkSM0
>>6
インフル怖いから禁止
鶏税百万円払え
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:08.95ID:KsMLZ8uo0
全ての物はユダヤ人の物であり、他民族の支配下にある物は貸し与えているにすぎない
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:13.21ID:den6d5p80
>>1
鳥インフルの少女死亡 カンボジア

そんなとこのコオロギ食いたくないよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:26.37ID:GGqn+PjJ0
免疫不全のワク信に長年コオロギ与えるとどうなるのか楽しみではある
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:26.83ID:XWO38Bty0
>>96
お一人でどうぞ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:40.51ID:kW5dOHO/0
>>95
真似すんな!!!wwwww
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:47.12ID:Fy89pfYV0
そんなに優秀な食材で大きな市場があるというのなら、補助金はビタ一文出さないように。
補助金無しで民間が勝手にやるなら、どうぞご自由に。
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:24:50.10ID:F+PUy5gm0
Pascoどうなんのかな?
あんま見たことないレベルの炎上しとるぞ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:01.63ID:6q1O/UyU0
>>101
なんて言ってくるか楽しみだよな

高学歴はコオロギ食べるとかwww
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:01.78ID:1zHr9sNq0
ワクチンとコオロギで酸化グラフェン人間が出来上がり生体コンピュータ化
マイナンバーカードのICに繋がるようになり国民を監視、遠隔コントロールできるようになる
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:35.37ID:Ouuenhg70
アレルギーとか未知の部分怖いな
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:39.84ID:FNUoL97S0
客「おい!ラーメンにコオロギがのってるぞ!」
店員「本日は無料サービスです!」
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:47.10ID:Fy89pfYV0
>>110
材料明示しているんなら、叩く必要もないと思うけどな。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:25:55.23ID:5hcbPJbq0
食べたことあるよ
ふわトロモッチモチ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:01.18ID:/wuj/+LE0
食べた事無いけどコオロギの尻のあたりは甘く無いピーナッツバターみたいなのが詰まってそう
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:02.80ID:vpcO7SR50
不味いし気持ち悪いから誰も食べないだけ
栄養は二の次
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:08.98ID:XWO38Bty0
>>101
コオロギで美肌に
はやりそう
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:12.03ID:KPYcVkm40
人減らしたらいいだけじゃん
生産性がなく、身内とかから面倒見てもらえない人にまともな食事してもらっては困る時代なんだろ?
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:17.27ID:ZH3jWWLk0
虫食うなら放射能汚染された食材食う方がマシ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:19.91ID:YRAztMt/0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊
アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:25.35ID:6q1O/UyU0
テレビでジャニーズとかAKB48が虫食うのみたいけど、どうせ芸人なんだろな

アイツラが食っても楽しくねーよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:31.19ID:nkGS0f/T0
>>110
製パン業界でこれに腰まで突っ込んでるの敷島だけってわかってしまったからな
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:31.51ID:6Xhrc3we0
従来の食品に混ぜてタンパク質取れて
牛や豚よりグラム単価が安ければ別にコオロギでも構わないけどね
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:36.08ID:kvco87Kt0
毒とは言うが誰も成分を知らないし
妊婦に禁忌を不妊薬と言い換えるし
反コオロギ連合の諸説は適当すぎる
気持ち悪いから食いたくないのほうがまだマシ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:45.35ID:6q1O/UyU0
>>117
吐きそう
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:26:46.20ID:iSYNxFXq0
我は反コオロギ連合反逆の狼煙を上げるなり
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:02.34ID:zcm5cB3s0
お前らコオロギの話しばっかしてるな
どんだけコオロギ好きなんだよ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:05.10ID:FNUoL97S0
客「おい!ご飯にコオロギがのってるぞ!」
店員「本日はサービスで混ぜご飯です!」
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:18.82ID:QqO69BsI0
そろそろ保守インフルエンサー共が「コオロギを食わない奴は隣国人」とか言い始める
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:20.30ID:8zxejn4W0
なんでこんなにスレ伸びてんの?
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:29.59ID:pu7nCNKE0
頭がおかしい主張だわ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:33.92ID:7egtc+lH0
>>106
コオロギ料理を作らない反コオロギ主婦の家庭が崩壊、とか作文記事が出るはず
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:35.11ID:6q1O/UyU0
>>122
パソナ電通と癒着しておきながら格差拡大とか笑わせんなよな
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:39.50ID:cAT4hCbd0
コオロギ食を普及させてG食を普及させる流れの作戦にしか見えない
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:42.09ID:emT9CS3Z0
給食にコオロギでたら、隣の女の子の器に全部入れて素知らぬフリをして、先生に怒られてもシラ切り通して。
女の子はたぶん泣いてるが。
つまりそんなイジメが横行すると思うんだ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:45.39ID:VkkqdFF80
>>110
もともと市場はヤマザキパンの独り勝ち状態で
パスコはせっかく意識高い人らが買ってくれてたのに
その太客にコオロギ利権のためだけに
コオロギゴミパン!SDGs!とか言ってまざまざと虫入りをアピールしちゃったから
もう潰れていいと思うよこの会社
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:50.23ID:SNXyLVc40
>>132
統一協会問題っぽいから(´・ω・`)
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:53.84ID:XeP9pUos0
>>111
環境にやさしい!地球のために!とかそういう触れ込みで仕掛けてくるんじゃね多分
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:27:57.04ID:KPYcVkm40
上級「下級には虫食わせたるわww」
にはさすがの日本国民も立ち上がって暴動起こすのかな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:03.63ID:idPWxEb80
んじゃまずは霞が関の食堂でどうぞ。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:04.87ID:ExBPbSZJ0
いいから大豆食えや
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:07.16ID:d2KQF+T20
単純にコオロギとか食いたく無いだろ
公務員と生活保護受給者は3食コオロギ食やれよ
それで耐えられるなら国民も納得するだろ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:09.91ID:D/3xdC9F0
虫食い土人国家ジャップ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:12.98ID:0hwRIG0h0
はっきりしていることはジャップはコオロギ食わないってことだな
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:30.80ID:KPYcVkm40
>>140
そのお題目掲げるならもう人減らししかないよね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:46.86ID:eLSpxh/c0
>>101
コオロギダイエットとか流行らせればバカ釣れ放題
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:47.78ID:IJD7YS/J0
牛乳捨ててコオロギに補助金とかふざけんなよカス
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:52.67ID:6q1O/UyU0
>>140
地球のために日本人が犠牲で良いんですかww

アフリカ人に食わせろよ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:28:52.94ID:XWO38Bty0
>>129
秋に草むらでコロコロ鳴いてる分にはいいんだけど、無理矢理食わそうとしてるからねえ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:29:12.58ID:D3lu2sq40
ワク信は黙ってコオロギ食えよこの世に陰謀なんか無いんだろ?
テレビで言ってる事が世界の真実なんだろ?じゃあ文句言わずに食えよ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:29:17.25ID:mOk9yZXs0
生活保護を現金ではなく現品で支給すれば
同じ金額なら高いカロリーを受け取ることができる
これは社会制度の維持に必要だと思う
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:29:22.71ID:LRX9GTgk0
ワクチンのmRNAを自らのDNAに取り込んで、今までの人間でなくなった者は、
もう子孫の代もヒトではないから虫でも食っておけ
というSF設定が思い浮かんだ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:29:27.97ID:XSjYnnl80
何故そんなにコオロギを食わそうとするのか?
恐ろしい陰謀があるに違いない
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:29:57.31ID:H/awMmZO0
来週から
善本推してくるよ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:05.10ID:VkkqdFF80
>>146
ジャップだけちゃいますよ!
アメップだってこの前まで生魚、ごぼうすら食ってなかったやつらやぞ?
いきなり虫食いになるわけなかろう
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:05.96ID:KPYcVkm40
政治家および公務員、コオロギ食を推す企業に所属してる社員にコオロギ食義務付けてからがスタートだと思う
自分たちが食いたくないものを押し付けないでほしい
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:09.96ID:vdjYAjCn0
例えば北海道くらい食糧の自給高めろよ
そこに他の県が学ぶというな
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:24.62ID:KsMLZ8uo0
これも新世界秩序
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:28.34ID:VDItx4Fp0
でも政治家は高級旅亭で高級料理食べ続けるんだよね
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:35.33ID:nkGS0f/T0
>>138
意識高いと思ったら意識他界だったっていうね
ドン引きですよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:55.24ID:eKjDuM5i0
庶民はコオロギを主食にする社会とか星新一でも想像できんかったやろ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:30:56.41ID:7kqPKEYy0
㌧菌「よ~う臭い玉のエタコロ、もう飯食ったん?」

💩臭い玉「うん、コオロギ🪳(笑)」
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:31:18.07ID:d2KQF+T20
まぁ冷静に考えたら食料足りて無いなら農業や漁業、酪農の大規模化や機械化、屯田兵制度導入して自衛隊や公務員の訓練で農業やらせるとか考えるよな普通
わざわざ誰も食べたく無い虫を食わせるとか頭おかしいだろ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:31:25.20ID:El2da8qK0
>>162

他界他界ー∩(´∀`∩)
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:31:43.78ID:YRAztMt/0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊
アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大

物価高は岸田政権が失政が確定しているアベノミクスを継承しているからだ

アベノミクスをつづけて格差拡大させて
庶民に虫を食わせる気か?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:31:55.06ID:D/3xdC9F0
「コオロギを食べて死亡した事例はない」
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:04.50ID:pya2Zzk40
フグもホヤも納豆もイナゴすら食ってきたご先祖様も食わなかった
ナマコのサポみをものともしないで食べるマサルでさえ食わないコオロギ🥺
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:15.98ID:K9+pgE7v0
牛肉を食うのをやめないからコオロギ、とか言ってるけど
魚や鶏、豚の方が、特に出汁は断然美味い
牛肉食わなくても食生活になんの不足も感じないので問題ない
そもそもアホみたいに牛肉食ってきたのは西洋人だろ
てめえらで解決しろや
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:20.87ID:2rdVAFjC0
>>159
それこそ底辺すべて農業に強制労働させた方が幸せだろ
わいもやが喜んで行くだろ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:21.03ID:IJxqRMBq0
ウンコは健康に良い、ダイエット効果があるとテレビで宣伝すればウンコさえも喰ってしまうのが羊の群れであるwwwwww
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:22.04ID:OeBpbTKFO
>>78
目に浮かぶわぁ(・ω・`)
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:27.22ID:/BhEgHUZ0
どうせ中抜き
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:31.84ID:+3mp38pB0
>>167
全員が高級牛肉は食えないんだから、金持ちは牛肉で庶民はコオロギと決めたのだろう
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:34.88ID:5hcbPJbq0
他の日本人もう食べてるから
食べてないのあなただけよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:45.07ID:tU9A8dTd0
遺伝子操作したコオロギが逃げ出して大変なことになりそう
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:32:57.87ID:RGn7KMnY0
>>155
台湾有事、起こすんだろな

食料危機→コオロギ食
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:10.60ID:nk4/D4ib0
>>168
こんな言葉の暴力はじめてみた
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:20.94ID:D/3xdC9F0
河野がそろそろおろちんゆーあたりと対談する動画出しそう
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:24.32ID:6q1O/UyU0
>>158
食うわけ無いやろ

生産工場にいたやつが裏側知って食べれなくなった話よく聞くし
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:33.76ID:VkkqdFF80
>>162
もうツイッターの反応してる人らの
高くても国産とかそういうパスコを買ってたのに
もう無理って嘆いてるの可哀そうで
なんでなん?なんで食品業界で虫アピールして生き残れると思ってたん?って
ペヤングですら工場一新してようやくだったのに
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:37.36ID:J1s+Sjo90
マスゴミがコオロギダイエットとか
みのもんたがコオロギ勧めれば流行るかもな
俺は死んでも虫なんぞ食わないけど
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:40.15ID:xTFIdTWf0
意識高い系ってプライドも高い系だから
ワクチンは安心安全って何度もうったのに虫食品は危険なんて認められないだろうw
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:49.28ID:hTOnuPoB0
自分の頭で考えることが苦手な素直な優等生は体制側につきたい
世間を見下して優越感を持ちたい一心で簡単に引っ掛かる
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:33:54.13ID:hrmJH07J0
>>1
え?
大豆でええやん
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:06.02ID:KsMLZ8uo0
へいコオロギラーメンおまちッ❗
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:07.09ID:DhM+FOKc0
イナゴは原形のまま佃煮で普通に食べれるから慣れだと思うけど
ワザワザ食べようとは思わないしそこまで逼迫してる状況なのか
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:08.93ID:pJCNf/H10
電通案件はお断り
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:17.84ID:KPYcVkm40
食に関してはさすがに国民みんな当事者だからえらいことになりそう
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:18.39ID:0hwRIG0h0
>>157
俺はねこの手の研究やってもいいと思うのよ。ひとまず育てるだけ育てて、輸出に回したり欲しがってる国に政府が買い取って分け与えればいい。中国とタイが割と好むらしいぞ。
ジャップランド内では徐々に商品化してコスパZ世代に洗脳しながら売り込んでいく。最初はただで加工して分け与えればいい。佃煮なら割と食うと思う。俺も食うかもw
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:23.39ID:NHhbWotB0
NHKが推してるってことは…
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:35.48ID:2rdVAFjC0
だいたい日本の農業がコウロギ食わせないと危ういとこまで放置したじみんが終わってるわ
危ういなら危ういでもっと強硬な農業保護対策やってりゃ多少強硬でも日本に住む人間なら納得しただろ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:34:45.96ID:pya2Zzk40
平坂寛も食べないコオロギ🥺
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:18.51ID:7egtc+lH0
>>188
食糧難は嘘だからwww
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:27.44ID:4TaKqd/40
蜂の子ではアカンのか?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:33.86ID:CdzLMrLI0
食べ残しや野菜で飼育って本末転倒感あるな
昆虫食自体は否定しないけど
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:34.50ID:1zHr9sNq0
家の中にいないだけでゴキブリと一緒だぜ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:42.55ID:/+4aVRHB0
降って湧いた話だな米食えよ何なんだよ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:45.10ID:2vWNmdzw0
肉食はやめてもいいけど、やよい軒の大豆肉とか美味しいじゃん。技術進んできてんのに何でここへきてコオロギよ??
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:35:56.65ID:luNJ7cei0
カマドウマ?…

鈴虫ならかわいいんだけどね、なんならイナゴでも
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:21.51ID:sgk04lKJ0
>>182
「余計なものは入れない」ってコピー信じてたファンからしたら腹立つわなw
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:22.20ID:9QnRFIwM0
どうしても食べさせたいみたいだから加工食品にしれっと混ぜてくるんだろな
ほら、こんなにコオロギ消費してますよ?日本意識高いですよやりたくて
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:28.59ID:k3aIOint0
>>200
西欧的には大豆が自然によくないからという話になってるけど
日本の場合はどうなんだろうな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:28.67ID:CRdsxSP+0
長野県人「コオロギ?イナゴの方が美味いだろWW」
206🍵
2023/02/25(土) 16:36:33.43ID:zMfyHU8S0
ニトリナ亭
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:35.51ID:miP07MIw0
きっしょ 昆虫なんか食えねーよ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:36.25ID:lI3X2+iu0
>>186
>>3
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:37.53ID:El2da8qK0
もはや怒り通り越して憎しみしかわかんな
殺されりゃいいのに
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:53.29ID:KsMLZ8uo0
へいコオロギ丼おまちッ❗
211🍵
2023/02/25(土) 16:36:57.68ID:zMfyHU8S0
虻夢?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:36:57.72ID:csLwr7nJ0
別に食いたくないなら食わなければ良いだけ
日本が生産して外人に売って日本人が儲ければええやん
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:03.36ID:6q1O/UyU0
実際問題、上級国民は食べないであろうから線引はどっかであるよな

たとえば、業務スーパーや格安スーパーで売ってる加工食品には含まれて、成城石井は使いませんみたいな


価格帯でコオロギ使用有無が線引されんのかな

成城石井下火だけど、言いたいとこはわかるよな
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:10.31ID:nk4/D4ib0
別にいいんじゃないか?
こうろぎも鰻も同じだろ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:13.88ID:sgk04lKJ0
コオロギよりふつうに大豆が好きー
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:14.01ID:pya2Zzk40
コオロギしか食えないような食料危機来たら人○して人肉食った方がマシ🥺脳ミソとか食わなきゃプリオンリスクも少ないだろ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:26.23ID:VkkqdFF80
>>191
研究は自分も否定しないよ
そもそもアメップのベンチャー企業がずっと宇宙食みたいなパッケージで昆虫食売ってきてたし
それはいいのよ、万人が常食するもんじゃないってのが大前提
それはジャップだけの話じゃなくて偏食メシマズのイギリスですら同じ
虫は食わん
218🍵
2023/02/25(土) 16:37:30.53ID:zMfyHU8S0
コオロギも猫も考え飼う時代か
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:41.56ID:MONYgQUz0
売れなきゃ意味ないんじゃね
220🍵
2023/02/25(土) 16:37:45.09ID:zMfyHU8S0
猫に蝉
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:37:48.49ID:EfzqdDwG0
国会議員と霞ヶ関の連中の食堂にだけ出しとけ
222🍵
2023/02/25(土) 16:37:59.78ID:zMfyHU8S0
猫を助ける🧸
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:00.26ID:6q1O/UyU0
浸透したら、コンビニは底辺が行く店だから虫入っててもおかしくない気がする

ワイは金の力で虫入りは食べたくない断固拒否
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:01.36ID:G5xN4mMR0
まだ続いてんのかこのスレ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:12.55ID:efpigI/+0
>>188
これから確実に逼迫するよ。

理由は日本の少子化と円安。
円安で輸入が困難になっていく。円の価値がゴミだからね。物理的に買うことが
できなくなっていくので、今すでにもう中国に同じ食材でも買い負けや、船も差し負け
してる状態。

そうなると日本だけが食糧難になる日は近い。
226🍵
2023/02/25(土) 16:38:20.71ID:zMfyHU8S0
犬もコオロギで安堵
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:31.76ID:2rdVAFjC0
>>219
売れんな
失敗や
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:32.16ID:L3ABe2vR0
おまえらは無学だから知らないだろうけど基本的に農業って環境破壊なんだよね
昆虫食はその点からもクリーンな産業なんだよ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:41.35ID:d2KQF+T20
昆虫食強制とかいじめだろ
どうさ最初は選択できるみたいな感じで税制優遇させてゆくゆくは昆虫食でなければ生活出来なくなるんだろうな
上級は動物性タンパク質、中級は植物性タンパク質、下級は虫由来のタンパク質
さらに底辺は加工されてない昆虫の姿焼きを食べることになる
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:43.85ID:i68mbRXm0
研究費や投資家のために『コオロギは食べない方がいい』とは言えない規模になってきたな、健康被害論文出したらあんさつされるやつ。バッタや芋虫の方が昔から食べられてきてよかってとわかってもね、
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:46.25ID:2vWNmdzw0
>>204
豆類の根っこには根粒菌がついてて、土壌を豊かなするし、連作も可能。植物性タンパク質の塊で、まさに最強の作物なんだけどな。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:38:48.00ID:6q1O/UyU0
>>219
売れないなら、限りなく価格安くして原材料に入れ込むぞ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:10.68ID:1rTetPn00
パソナ電通職員に虫食強制実験してからだわ
10年単位で身体への効果を観察しないといかんからパソナ電通職員は社会貢献の為に断るなよ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:11.30ID:BTiWbjkX0
安いなら考えるでしょそりゃ
鶏肉より安い100グラム50円とかならバカ売れするでしょ
で、今はいくらなの?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:20.81ID:6q1O/UyU0
>>225
コオロギもカンボジア養殖だから輸入になるんですが?

国産じゃねーよ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:25.77ID:XaO/ejLt0
コオロギじゃなくてイナゴ食えよ馬鹿
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:27.52ID:U4Z/qfTh0
別にいいけど現在昆虫食って高すぎるから手は出ない
虫だから嫌とかじゃなく昆虫より豚や鶏のが安いなら普通そっち食うだろ
虫が激安なら買ってみるかも
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:35.61ID:ce8wf9LN0
世界中が核に焼かれ、動物や魚は死に絶え作物も育たない
そんな未来がすぐそこまで来ている
お前らはまだ、コオロギがどれほど貴重であるのかを知らない...
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:47.21ID:ubk2djyZ0
どんどんどん気持ち悪い方向にもっていくなんなの?コオロギやらLGBTやら
狂ったことばかりやってるよな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:39:58.96ID:Qg3ywA3J0
コオロギって文字列見つけて垢バンするようになるな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:17.89ID:NAo29lbk0
>>225
でもコオロギは輸入物だよ?
意味ないんじゃないかな
アレルギー検査もせずに子供に食べさせるって狂ってるわ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:17.90ID:6q1O/UyU0
>>238
核戦争既定路線かよ

動植物死ぬなら人類も死ぬわ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:33.22ID:KsMLZ8uo0
>>239
それが新世界秩序
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:37.95ID:2ZOBEssR0
まだ反ワクども抵抗してるのか
強制収容所にぶち込んで
コオロギ食わせろよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:42.76ID:n/Mbeoaw0
虫って未知の細菌やウイルスの宝庫じゃないの?
246🍵
2023/02/25(土) 16:40:43.72ID:zMfyHU8S0
鈴虫寺
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:51.60ID:luNJ7cei0
欧米人って大豆嫌いだよね
豆腐や納豆喜んで食ってるのは日本人&東アジアの一部かな
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:40:54.94ID:52B1XkSM0
>>202
これからのディストピアジャパンに必要なので
249🍵
2023/02/25(土) 16:40:59.08ID:zMfyHU8S0
コオロギ寺
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:04.86ID:XeP9pUos0
>>229
学校給食に混ぜるのは明らかないじめ
てか少子化少子化騒いでるくせにどうにか子供減らしたいんかな
251🍵
2023/02/25(土) 16:41:07.39ID:zMfyHU8S0
虫寺
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:08.35ID:VkkqdFF80
>>237
激安ってかそれこそナッツ類レベルなら時々買うって人がいるかも
その程度だよね
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:11.44ID:2rdVAFjC0
>>237
激安でも買わんw油揚げとかちくわ豆腐並んでたら絶対昆虫に手は伸びんなw
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:15.75ID:RWKxnfKI0
>>5
やっぱパソナ絡んでるのか
ダボス会議に出席したのが竹中平蔵河野太郎小泉進次郎だよな
そこで決められた計画なんだよ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:21.11ID:YRAztMt/0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊
アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大

物価高は岸田政権が失政が確定しているアベノミクスを継承しているからだ

アベノミクスをつづけて格差拡大させて
庶民に虫を食わせる気か?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:23.38ID:NXiR6mbf0
なんでコオロギがこんなに伸びてるの?
257🍵
2023/02/25(土) 16:41:27.58ID:zMfyHU8S0
蝶寺
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:28.43ID:luNJ7cei0
反ワクっていろんなとこに首突っ込むよなw
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:40.48ID:2jPUUtN00
きちんと不買運動しましょ
買わない・食べない・勧めない、コオロギ食!
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:42.10ID:K9+pgE7v0
ワクチンにしろコオロギにしろ公金に目が眩んだ医療従事者やら企業やらが消費者の健康度外視でアホみたいに祭りに参加してることに身の毛がよだつ
人間の体に入れるもので、メディア総動員で商売拡大を目論んでるのが悪魔的なんだよ
受け身指示待ちの8割もそろそろ気づけよ
狡猾にイジメを受けてるってことに気づけ
ワクチンで殺されかけたことを思い出せ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:43.75ID:i68mbRXm0
>>228
人工的に繁殖するなら環境破壊でるだろ
262🍵
2023/02/25(土) 16:41:47.83ID:zMfyHU8S0
蛾寺
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:48.74ID:k3aIOint0
>>231
大豆は連作できるって言っていいのか
少なくとも収量はかなり落ちそう
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:41:56.95ID:ZjlHgn5Q0
虫とか食いたくないしなんなら見たくもないんで見えないとこで勝手にやっててくれ
表に出てくんじゃねえアホ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:02.74ID:pyq55KL60
コウロギ投資サギは最高だぜ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:16.12ID:Fuyaw9AP0
なんで今まで食べられて来なかったと思う?
そういうことなんだよ
昔の人達ですら食べ物だと思えなかったんだよ
267🍵
2023/02/25(土) 16:42:17.82ID:zMfyHU8S0
蚊寺は少し
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:27.89ID:QIqZKZPU0
食べたい人だけ食べればいいじゃん
本当に危機的状態でもないのにわざわざ食べたくない
イナゴの佃煮はめっちゃ美味い
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:37.31ID:L3ABe2vR0
おまえらはステーキが食えないからハンバーガーを食ってる
これから先はハンバーガーが食えずに昆虫で我慢する時代が来るよ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:38.04ID:7egtc+lH0
>>254
西村も
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:42:51.83ID:7kqPKEYy0
肥溜めで半養殖された共喰いG(笑)
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:00.38ID:Qg3ywA3J0
>>255
トリクルダウンの果実はコオロギのことやったんや底辺にもやっとアベノミクスの果実にありつけるわけや
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:09.31ID:2ZOBEssR0
反対している奴は思考が固定化した老害
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:24.10ID:H/awMmZO0
うちの猫ちゃんの好物
生が好きみたいよ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:27.44ID:69CtVcVD0
>>204
牛などを飼育している間に排出するメタンガスや飼料の生産から移動時に排出する二酸化炭素を抑制して地球温暖化を止めるには飼育期間が短くかつ少ない面積で効率的に高タンパク物質を生産するためには昆虫食という結論
そのうちに牛や豚や鶏など畜産動物の国別飼育頭数制限の枠組みが出来るぞ
大豆とコオロギを比較すると15分の1の面積で同じタンパク質量を生産出来てかつ年間生産サイクルが4分の1
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:28.37ID:NAo29lbk0
>>256
食べたくないからだろう
給食に取り入れるとかパンに練り込むとか最悪路線進んでる
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:31.34ID:6q1O/UyU0
>>258
反ワクって視点でしか見れないお前は壺信者と同類
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:34.84ID:2jPUUtN00
>>247
あいつら枝豆の旨さに気づいて大人気だぞ

豆腐はヴィーガンに人気、でも欧米一般人は食感とか味のなさが苦手だとさ
279🍵
2023/02/25(土) 16:43:35.69ID:zMfyHU8S0
ワクチン専用日本三増峠型蚊
セットの緑茶と塩や重曹の風呂
草木風呂
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:40.70ID:HYnhN3wm0
>>123
一昨年、SixTONESのジェシーがザザムシを食べてるのを見たよ
勢いよくペロッと食べてた気がする
番組予告では何も虫を食べるとかの告知がなかったからビックリした

ジェシー、SDGsを学ぶ『未来王2030』出演
https://www.oricon.co.jp/news/2211759/full/
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:40.94ID:YRAztMt/0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊
アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大

物価高は岸田政権が失政が確定しているアベノミクスを継承しているからだ

アベノミクスをつづけて格差拡大させて
庶民に虫を食わせる気か?
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:44.01ID:2rdVAFjC0
たとえキロ20円でも昆虫は食わんw
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:49.53ID:YufX9qPV0
外出自粛、マスク、ワクチンの次は韓流とコオロギ?
壺連中のゴリ押しキモい、怖い
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:57.01ID:IJxqRMBq0
将来的には「ウンコを喰わない奴は陰謀論者のQアノン」とまで言い出す奴が出てくることは間違いないwwwwww
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:00.11ID:RWKxnfKI0
>>270
大臣?ひろゆき?
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:06.41ID:L3ABe2vR0
>>268
はいバカ発見
今後危機的状況になっていくから今から研究や投資をしなきゃならないんだよ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:21.66ID:luNJ7cei0
>>269
そういう事だよねw

まあ、発狂してる反ワク反ウクライナ親ロシアの皆様は業務スーパーのやっすい豆腐でも食っててくださいませ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:27.70ID:7egtc+lH0
>>260
それな
国民に毒水撃ち込む医療従事者
国民に虫食わせる食品会社
狂ってる事に気付かないのか
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:35.53ID:2ZOBEssR0
反ワクを強制収容所に入れて
ワクチン接種かコウロギ食か選択させたい
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:42.00ID:0hwRIG0h0
ジャップが虫食わないのは食糧難にならないから
江戸時代は取り立てで飢饉になってたけど、基本流通ルートが産業化されてからは魚と米野菜はいくらでも取れる
コオロギはめっちゃうまくしないと売れないだろうな。うまく使用はあるとあると思うけど、他にうまいものがいくらでもあるのが食の宝庫ジャップランド
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:44:46.85ID:aAzpYeZK0
>>278
へー、あんなに美味いものを
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:00.45ID:d2KQF+T20
牛ハンバーグ10万円
豚ハンバーグ1万円
豆腐ハンバーグ1千円
コオロギハンバーグ100円
こんな時代になるだろうな
まともな肉を食べれるのは上級だけ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:04.85ID:6q1O/UyU0
>>280
知らんしハーフ?
つまらん

国民的アイドルに食わせろ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:10.41ID:2jPUUtN00
箱に沢山コオロギつめこんで政治家とか専門家に送ってあげたい
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:12.95ID:7egtc+lH0
>>270
元大臣の方
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:27.37ID:bSpF6nWk0
はっきり言って昆虫食うくらいなら餓死を選ぶ人の方が多いと思うわ。日本で餓死した人らは実際そうだろ。虫や公園の鳩を食べる選択肢があったのに、それをしなかったのだから。
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:30.14ID:l2RC6PEP0
コオロギクッキーなんていらねえから普通のクッキーにしてくれ
298🍵
2023/02/25(土) 16:45:35.26ID:zMfyHU8S0
古代エジプト呪い型ワクチン
冷戦統計でまずい印象でせめたくなくなる
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:38.62ID:hwZ1H/5L0
そもそも何故にイナゴではなくコオロギなのかっていう
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:39.97ID:5RRp0ShP0
タンパク質なら食えるカエルが山ほどいるのになぜコオロギなんだろう
不思議だ
電通パソナ?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:40.87ID:QIqZKZPU0
>>286
だから食べたい人だけ食べればいいじゃん
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:49.14ID:hae7DIlg0
コオロギを食う馬鹿は、自称専門家が「うんこを食べると免疫力が上がる」というと、
喜んでうんこを食いそうだな。
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:45:54.54ID:7egtc+lH0
>>295>>285
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:46:09.73ID:MOKzX9Sx0
アゾフ連隊の人たちには人気だったみたい
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:46:11.23ID:ZH3jWWLk0
肉あまり食わない日本人が率先してやる事かふざけるな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:46:15.17ID:6q1O/UyU0
>>292
豆腐ハンバーグ食うわ
週に2回食えばええやろ

月にタンパク質台の8万払えば生きていけるならいいわ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:46:53.86ID:1+387NKc0
>>306
>>3
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:46:58.92ID:6q1O/UyU0
>>300
パソナは日本人嫌いだからじゃね

苦しめって思ってコオロギ選んだ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:00.80ID:KsMLZ8uo0
食わなきゃ死ぬ。ってとこまで行かない限り俺は食わない😃
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:02.17ID:luNJ7cei0
>>278
ボディビルやってる奴でも圧倒的にアメリカ人は動物性タンパク質好む傾向あるてしょ
プロテインバーの原材料見てもね

日本は逆で圧倒的ショボイ身体の奴がホエイプロテインで腹壊すだとか呟いてる
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:08.19ID:2jPUUtN00
買わないようにするために、コオロギ賛同企業と、食品の一覧が欲しいんだけど、参考になる資料どこ?
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:20.66ID:Yv1bSiwX0
コオロギはマシで勘弁(´・_・`)
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:48.39ID:zhZKoVTW0
韓国人が犬や糞を食うのと同じレベルの話だろ
314🍵
2023/02/25(土) 16:47:49.99ID:zMfyHU8S0
ウクライナ情勢が、
虫食と、
冷凍食品輸送宅配で、
紛争変化か?
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:54.91ID:6g3z4dhf0
メルティラブ…メルティラブ…メルティラブ
コウロギすらもメルティラブ…
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:47:55.31ID:6q1O/UyU0
>>307
その情報古いし、大豆だけで国民のタンパク質賄うわけじゃねーから

国産牛とか豚とか鳥もいんだろ

物事は大局的に見ろハゲ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:48:15.48ID:bSpF6nWk0
ただ単にシュワブが人に昆虫食わせて興奮する変態ジジイって事だろ?そんなのに付き合ってられんよ。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:48:16.31ID:tolf2zQ40
また増税ですかね…?
今度はコオロギ食べるために増税ですかね…
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:48:33.14ID:7egtc+lH0
>>311

コオロギを絶対に食べたくない人が知っておくべき警戒レベル別昆虫食参入企業と注意点まとめ

https://kurashi-tips.net/noeatbugs/
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
320🍵
2023/02/25(土) 16:48:40.27ID:zMfyHU8S0
最後のカケで、
せめこまれたくないところは、
ワクチンをスワップマネーと、
国連と。
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:48:49.35ID:YufX9qPV0
反コオロギは低学歴ってか
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:48:50.72ID:6q1O/UyU0
コロナで大分高齢者減っただろうしな

今は大豆で賄うぶんまで行ってるかもね

コオロギとかいらねー
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:04.97ID:6W1VpfiG0
ブームは絶対来ると思うけどすぐ去りそう
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:14.64ID:1+387NKc0
>>316
>>275
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:23.69ID:InPw3TeH0
熱い視線送ってんのは統○自民と創○公明のカルトだけだろ。でもワクチンに騙されたアホが大半だったし、また大熱狂しちゃうのかもな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:29.46ID:emT9CS3Z0
>>311

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/index-2.pdf

フードテック協賛ね、大豆ミート含む
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:30.00ID:6q1O/UyU0
コオロギ食わなくていいなら小卒でもいいw
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:43.14ID:pXf2AZfI0
>>15
最初から虫なんだから工場混入や従業員テロ社会に対応させようとしてるかもしれん
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:49:54.35ID:d2KQF+T20
まぁこれからの若者は洗脳教育されるだろう
子供の頃から給食で虫を食わされそれが当たり前となる
そして道端のカタツムリの踊り食いをして脳炎を起こす事件が多発するだろう
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:50:06.48ID:52B1XkSM0
街路樹も維持するのに予算使うの馬鹿らしいって切る時代だからね
畜産業も維持するの馬鹿らしいってコスパの虫
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:50:20.72ID:luNJ7cei0
麻婆豆腐まいうー

習近平は肉無し麻婆豆腐を欧米人に勧めろよ
日本人なら納豆+白米+生卵でいけちゃうけとねw
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:50:23.99ID:HlpRQ/zW0
福島産の食品も知らない間に食わされてるんだろうな

虫食わせるとか論外だからちゃんと声上げて反対しないとSDGsだのエコだの安全だの健康だの反対しにくい理由つけて芸能人に宣伝させてアホが騙されて食い出すぞ そうなったら終わり どんどん知らない間に混入させてくる
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:50:45.83ID:6q1O/UyU0
>>324
中温暖化とかいつの話だよ

てか牛のゲップ気にすんなら中国の生産止めろや

なんで何でもかんでも日本が面倒見なきゃいけないんだよツルッパゲ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:08.43ID:aAzpYeZK0
>>330
ゴミ食わせてほっとけばいいなんてコスパ良いわな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:16.39ID:nkGS0f/T0
>>182
調べたらヤマザキも10年以上前に国産小麦食パン出してたんだよな
そんなに美味しくできなくてやめちゃったんだろうけど最近小型食パンで国産のまた出したみたい
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:16.46ID:MyAvJNdQ0
まあトライしてみるのはいいんじゃないかね
定着しなくても仕方ないくらいな気持ちで気軽にさ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:30.18ID:MOKzX9Sx0
コオロギブームがおきてることになってるのは日本、台湾、ウクライナ
共通点は辛いものが好きということかな
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:46.99ID:6q1O/UyU0
>>330
だったら国外支援とか防衛費するんじゃねーよ

予算の無駄遣いやろ
339🍵
2023/02/25(土) 16:51:53.16ID:zMfyHU8S0
ワクチンと国連と、
マネースワップと、
ロシアと中国と、
ウクライナ情勢は、
アメリカ合衆国とイギリスと、
話し合い。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:51:56.16ID:KqDkhpbl0
なにが悲しくてコオロギなんて食わんとならんのだ?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:52:22.00ID:2rdVAFjC0
>>319
ニチレイと味の素…あきらめるか~w
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:52:25.08ID:6q1O/UyU0
>>336
だったらゴリ押しすんなって話だぞ

クソパソナにゲロ電通
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:52:56.33ID:cuXZRqUq0
うわーん
コオロギなんか食べたくないよー
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:53:34.33ID:x/sjicSX0
路上の炊き出し、刑務所の食事、生活保護のフードチケット
などなどには使えるか
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:53:36.95ID:20FZHZ1X0
コオロギを肴に一杯やってくるわ(´・ω・`)
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:53:37.58ID:k3aIOint0
>>343
好き嫌いしないの
コオロギ食べないと大きくなれないよ!
347🍵
2023/02/25(土) 16:53:51.18ID:zMfyHU8S0
バイオハザードは基本は本当
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:53:54.34ID:9RqxCrNI0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊
アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大

悪いインフレによる物価高は岸田政権が失政が確定しているアベノミクスを継承しているからだ

アベノミクスをつづけて格差拡大させて
庶民に虫を食わせる気か?
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:05.58ID:ZH3jWWLk0
せっかく和食が世界的に認められたのに日本国民はコオロギ食ってるとかなんのギャグだ
コオロギ懐石でもやる気か
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:14.66ID:MyAvJNdQ0
>>342
ゴリ押しって、別にあんたも今日の夕飯からコウロギ食えって話にゃなってないだろ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:17.93ID:KsMLZ8uo0
イナゴさえ食えない俺にコオロギは無理ゲー
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:22.58ID:VkkqdFF80
>>335
山崎は山崎で最大手らしく黒い噂あるから
パスコに選択肢を絞ってた人も多かったみたい
自分はホットサンド用の食パン買うだけだしそんなに詳しくないから知らんけど
嘆きツイートでホント可哀そうだなこの人らって
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:35.18ID:qG3Sy3kP0
食べる物無くなるんだから
少子化対策とかやめようぜ
もっと人口減らした方がいいんじゃないの
コオロギなんか食いたくねえよ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:46.23ID:BL8XG4jj0
これだけ人口多くなって豊かな国が多くなると
もう畜産肉や水産肉は勝ち組の国か上級しか口にできなくなるんだよ
もしくは、負け組の国は肉は平等に配給制になる
そのためのマイナンバーカード
もう日本は負け組を見据えているんだね
だけど負け組でもどうしても動物性タンパクが食いたい人が出てくるよね
猫や犬を食うには忍びない すると今から昆虫食に慣れておいてくださいってことよ。
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:47.51ID:L3ABe2vR0
子供や孫の世代考えれば当面は昆虫食しかないんだよ
なぜなら他の惑星に移住するまでには時間が足りないからな
おまえらは反原発左翼や軍国主義右翼と同じくらい近視眼的だよ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:55:23.20ID:sgk04lKJ0
>>353
明らかに少子化なのに、食うものなくなるからコオロギっておかしいよな
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:55:34.30ID:8cH6ByTq0
>>346
牛乳とかパンもそうやって給食で慣れさせてきてるもんなぁ

気づいたのは30歳超えてからだよ
長かった、すべて陰謀だった
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:02.75ID:2rdVAFjC0
ニチレイと味の素と各地の大学が推してる時点で終わりや
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:10.77ID:4niqTcOf0
>>38
給食で毎日コオロギ義務化
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:16.72ID:6q1O/UyU0
>>350
いずれなりそうだから反対してる

今まで通りニュースにならずにひっそりとやってれば誰も否定しないぞ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:23.09ID:VkkqdFF80
>>353
ちょっと前は世界はガソリン無くなる詐欺もしてたぞ
無くなるどころか自分らから脱ガソリンして不便にしてるっていう
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:33.21ID:tolf2zQ40
>>355
あなたは今どのくらいコオロギ食べてるんですか?
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:38.83ID:MOKzX9Sx0
コオロギの特徴は人間の死体も食べて虫籠さえあれば密室の地下でも養殖できること
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:49.44ID:abd9lCSz0
お前らの懸念する問題をゲノム編集コオロギで払拭出来れば
小学校の飼育小屋でコオロギを育ててもいいな
コオロギが食べるか分からんけど、学校でケナフみたいな植物育てて二酸化炭素吸わせてそれをコオロギに食わすなんて
もし可能ならかなり教育にいいと思うけど

そんで給食で食べればいい
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:56:51.16ID:d2KQF+T20
和牛は金持ちと外国の金持ち用
国民は昆虫パウダータンパク質
これが日本な未来です
366🍵
2023/02/25(土) 16:57:12.44ID:zMfyHU8S0
ワクチン日本冷戦古代エジプト呪い統計
ロシアマフィアには不利だが?
ロシア医療には有利?
まずいからせめたくなくなる?

日本だからかなぁ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:57:21.96ID:FyIynwmR0
アフリカの死にそうな子には小麦あたえまーす
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:57:22.18ID:6q1O/UyU0
>>354
だったら大豆でええやん
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:57:24.80ID:l3bLiXwx0
議員先生に毎日食ってもらうから
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:57:26.79ID:ZH3jWWLk0
人口増えまくってるところがまずやれよ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:57:33.40ID:aAzpYeZK0
>>352
パスコは子供向けっぽいスティックパンも出してるから、ママさん達ショックだわな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:02.34ID:YRAztMt/0
>>1
円安で輸入コスト増大
地方は疲弊 悪いインフレで地方の田舎から死んでいくスタグフレーションに突入していると言っても過言ではない

アベノミクスは失政
トリクルダウンは発生せず格差拡大

悪いインフレによる物価高は岸田政権が失政が確定しているアベノミクスを継承しているからだ

アベノミクスをつづけて格差拡大させて
庶民に虫を食わせる気か?
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:04.02ID:/SUOfO0b0
コオロギ「こっちみんな」
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:20.15ID:eMFeySjQ0
虫を食うより、培養肉やフェイクミートの研究や実用化を進めたほうがいい。
それか、人肉で病気にならないようにするための研究を行ったうえで犯罪者をまとめて精肉でもいい。
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:33.24ID:L3ABe2vR0
>>353
食べてねーわアホ
将来世代のこと考えたら今から準備しないと間に合わないんだよ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:36.35ID:abd9lCSz0
5ちゃんねらー「コオロギは人類が近代まで食べてこなかった食品なので不安です」

↑コオロギ以外にもあるだろWWWWWWWWW
377🍵
2023/02/25(土) 16:58:38.65ID:zMfyHU8S0
銃撃もワクチンやヨウ素の医療で、
本当にゲームバイオハザードに近い絵になってきますよね。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:56.81ID:KsMLZ8uo0
コオロギラーメンおまち🍜
https://kuma-foundation.org/news/493/
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:58:57.58ID:d2KQF+T20
和牛は外国の金持ち用
国民は昆虫パウダー
自民党の描いた美しい国日本
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:59:14.34ID:hVEf/P5h0
補助金ビジネスが熱い視線を注いでいるのだろう
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:59:27.27ID:hP0TcTXD0
バカじゃねぇのか
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:59:37.41ID:VkkqdFF80
>>371
そう、アカウントからの勝手な判断だけど
パスコファンは女性が圧倒的におおい感じした
で虫は無理って人多いのも女性よなw
383🍵
2023/02/25(土) 16:59:55.53ID:zMfyHU8S0
虫食も正解みたいだ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 16:59:59.05ID:xTFIdTWf0
>>239
まともな感覚の人間をどんどん絶望させたいんだよ
自ら安楽死センターへと足を運ぶソイレントグリーンの世界観

映画の中の舞台と時を合わせるかのように
ゲイツは2022年の年明けにポテト不足させて人工肉キャンペーン始めた
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:00:15.47ID:tolf2zQ40
コオロギ食べてもいない人たちがコオロギ勧めている…?妙だな…
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:00:22.21ID:K9+pgE7v0
牛さんを守りたいは全然受け入れられる
ステーキがどうとか言ってる奴は西洋人なの?
どうしてそんなに牛肉ばっか食いたいの?
原始人なの?
日本人は別に牛肉がなくても困らんよ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:00:30.75ID:MOKzX9Sx0
コオロギ養殖すると米軍や防衛省から補助金もらえるみたい
388🍵
2023/02/25(土) 17:00:31.37ID:zMfyHU8S0
ロシア核魚雷ポセイドンの脅威に虫食
駆け引きメンタルもあるが
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:00:47.24ID:abd9lCSz0
5ちゃんねらー「コオロギは人類が近代まで食べてこなかった食品なので不安です」

↑そんな食品コオロギ以外にも無数にあるだろWWW
もっと言えば日本人の体質に合ってない食材やメニューだって常食されてるだろwWW

お前らって本当に反論に備えてないのな(笑)
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:01:21.52ID:sDRv760t0
エビとかカニが食えるならコオロギだって食えるだろう
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:01:24.74ID:El2da8qK0
>>385
毒ワクチンも撃ってないゴキブリらが撃て撃て喚き散らしていたのでwww
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:01:28.52ID:nk4/D4ib0
心配するな!
歳をとれば牛だろうがコウロギだろうが食えなくなるから!
野菜と湯豆腐しか入らん
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:01:39.89ID:FyIynwmR0
稲田とかいうのが武器系の株を購入してたよな
コオロギ株爆買いしてる奴いっぱいいるんだろうな
394🍵
2023/02/25(土) 17:01:43.77ID:zMfyHU8S0
ソルジャーが萎える地域三要素
1ATM 2ワクチン 3虫食
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:02:25.46ID:BTiWbjkX0
で、100グラムあたりいくらなんだ?
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:02:34.39ID:ZH3jWWLk0
クジラ捕るなとか言ってる奴らがまず食えよ
日本には競走馬という枯渇しないタンパク源もたっぷりある
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:02:43.90ID:cNpA7jmf0
はっきり言うけどコオロギを食わせるのは無理がある

あの中国人やアフリカ人すらそんなもん食ってない時点でわかるだろ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:02:53.20ID:eMFeySjQ0
>>384
ソイレントグリーンの世界観は惜しいんだよなぁ。
老人ではなく犯罪者を食用加工すれば治安も良くなるだろうに・・・
399🍵
2023/02/25(土) 17:02:56.43ID:zMfyHU8S0
ATMにはアサルトライフルよりも、
漁るとライフ流れが優勢。
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:03:01.66ID:WooFx9PR0
河野太郎「コオロギおいしかった」

じゃあなぜもっと食わない?毎日食ったっていいんだぞ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:03:17.29ID:2lpd4Yff0
>>385
俺たちは神戸牛、近江牛、松阪牛だからな
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:03:31.42ID:abd9lCSz0
>>397
その懸念が崩れた時のこと考えとけ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:03:41.56ID:4outwLi70
自民公明のせいで戦時中並みに貧しくなった日本
404🍵
2023/02/25(土) 17:04:27.94ID:zMfyHU8S0
ATMはソルジャーのアサルトライフルが、
つまらないから、
そるのじゃ、
そして、ワクチン医療と虫食の駆け引きなんじゃ。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:04:33.34ID:u7JWVBYY0
考えても見ろ?


なぜ大飢饉が連発してもコオロギを食わなかったのか?


昆虫にはヤバいものがあるんだよ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:04:35.78ID:nkGS0f/T0
牛牛牛って元々牛なんて食ってないからどうぞ買って食えよととしか
鶏と豚食うのを邪魔するな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:04:42.63ID:KsMLZ8uo0
美味けりゃ自然に流行るだろう
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:04:48.54ID:L3ABe2vR0
ジャンクフード食いながら昆虫食批判してるのアホすぎんか?
おまえらそんなんじゃいつまで経っても中流に上がれんぞ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:04:50.02ID:abd9lCSz0
>>400
なんで食わないのかね
言わないだけで食ってるかもしれんけど
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:01.76ID:MyAvJNdQ0
>>389
アボカドって自分が子供の頃はハイカラ食材だった記憶
今でも高いほうではあるけど
あれもカロリー高いから食べ過ぎないほうがいいよね
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:14.70ID:K9+pgE7v0
>>408
自炊してますが
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:25.53ID:abd9lCSz0
>>405
捕まえにくいからだろ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:30.40ID:52B1XkSM0
>>338
どうせ国民の税金だし農家支援するより効率良く政治家にリターンが有るんだろ
どうせ餓死するその日まで自民党支持するんだし
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:37.31ID:/Px8Q3t20
オタク共に食わせろ
415🍵
2023/02/25(土) 17:05:41.86ID:zMfyHU8S0
成功到底ギンコウキンコ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:43.87ID:u7JWVBYY0
昆虫食いだしたら


カマキリ人間になるぞ!
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:05:49.96ID:d2KQF+T20
自民党「外人様?日本の誇り和牛をどうぞ!」
自民党「国民?虫でも食わせとけwww」
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:06.89ID:InPw3TeH0
ワク信コロ信「コオロギ食べないやつは臆病!コオロギ食べないやつは卑怯!大切な人のためにコオロギ食え!発ガン性?陰謀論!」

某ユーチューバー「フランスで八割の人がコオロギ食べてるので、食べてない人はバカだと思いまーすハイ」
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:08.19ID:W1uwf3lk0
食の切り替えもお前等家畜共が受け入れた「新しい生活様式」の一環だからな

契約は成立済みだ諦めろw
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:23.40ID:gVFDXhZ30
スズムシ「危なかった…」
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:27.49ID:dNoGK/Bf0
やみつきコオロギってモルモットのエサじゃねぇかw
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:39.88ID:xTFIdTWf0
>>384の続きだが
2022年の人工肉キャンペーンと同時にアメリカで記事にしたのが
遺体を酵素で分解して肥料にする話題

これから大量に出る遺体を畑の肥料に再利用しようってわけだよ
虫食品を食うよりはマシだとは思うがw
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:06:54.17ID:gVFDXhZ30
>>416
既に女様には食い物にされてますがね
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:00.67ID:RGn7KMnY0
>>393
稲田のほかにも、

政策たてる
政治家が、その利益を得ケース多すぎ

犯罪だろ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:05.14ID:eMFeySjQ0
>>414
むしろ、最初に導入すべきは刑務所だな。
犯罪者に価値はない、故に人体実験の被験者とするのだ。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:10.22ID:RhRUv5yH0
コオロギ食うなら死んだほうがましッスわ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:11.91ID:4outwLi70
カロリーメイトとウイダーinゼリーで十分
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:21.33ID:nzrjusXS0
下級国民に虫を食わせれば上級国民は税金で至高のメニューが食えるらしい
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:24.79ID:u7JWVBYY0
昆虫食いだしたら


カマキリ人間になるぞ


たまにいるだろカマキリ人間
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:38.20ID:L3ABe2vR0
>>411
貴様は毎食高級素材使ってんのか?
将来世代にとっては今貴様が使ってる食材が高級になるんだぞ?
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:38.70ID:6q1O/UyU0
>>413
矛盾してるよな
コスパ考える傍ら、国民の金だしいいだろって発想

まじ政治家はアホしかおらん
自民党デマたろうと進次郎がダボスの参加とか人材いねーんじゃねーの??
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:47.36ID:dNoGK/Bf0
モルモットなら食べるわなw
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:47.59ID:FVIelAOA0
>>3
そんな難しいこと考えなくても夜毎ホテルなどのパーティーで捨てられる量を減らせば?飽食が過ぎただけで自給率かなり高いよこの国
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:07:49.28ID:tMYhnW6y0
ソイレントグリーンってほんと未来だよなぁw
人間の食う物がなくなったら、人間をリサイクルすればいいっていう
戦慄の内容だった、映像自体は美しいのでグロを期待してみると
肩透かしを食らういい映画だけど
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:08:07.53ID:UV55F1Pw0
アベノコオロギ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:08:37.07ID:K9+pgE7v0
ワクチン打て打て大合戦の時にも言ったが、初動の自分の野生の勘は信じた方がいいぞ
ワクチンの時はあまり伝わらなくて無力感が残ったが、その感覚は実は古来からの生物に受け継がれてきたセンサーなんだ
誰かから言われたことを盲信するだけではなく、自分を信じるとはそういうことだ
自分を信じられる人間は強い
存在として強い
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:08:42.68ID:c5O0r1CQ0
>>427
当然、昆虫が混ざるだろうな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:15.40ID:dNoGK/Bf0
コオロギ食べるモルモットw
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:16.71ID:6q1O/UyU0
>>434
映画やフィクションなら人肉で培養肉は理屈は分かるが、リアルは倫理的に無理だろ
後遺症とかもでるかもしれんし
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:19.38ID:xlIMK/7w0
下級のごちそう
糞入りコオロギ

中国でもコオロギは腸洗浄するのは秘密だよ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:47.00ID:P1KEUFDf0
 
毒ワク打って(自殺 後遺症)

ウクライナ応援して(戦争肯定)

マイナンバーカード(監視社会肯定)まで作るお前らが馬鹿だからこうなった

お前らがもう少し頭がマシなら、こうはならない

明治維新以降の政府は、共産主義勢力の反日カルトで

政府は、大衆に敵対するテロリストなのも理解出来ない馬鹿ども

お前らが肉屋を支持する養豚のせいだろが

支配者層が調子こくのは、お前らが馬鹿で簡単に騙される家畜だからだろ

お前ら馬鹿のせいで、こっちまで迷惑するんや

いい加減にせえよ 無知無能の家畜脳
  
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:53.85ID:KsMLZ8uo0
ジャップは虫でも食ってろアル😁
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:09:58.22ID:L2EiFaH40
安楽死センター作ってくれたら喜んでソイレントグリーンになるわ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:01.87ID:L2lscILV0
今のままだとコオロギは上級さんの食材
1kg当たりの価格が小麦粉の50倍以上する
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:08.24ID:nk4/D4ib0
諦めろ
大企業や国がコオロギを異物混入じゃなく
食べ物と判断したらそうなんだよ
嫌なら不買運動をtwitterでしたらいいだろ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:20.48ID:B+FQRvr30
そのうち低所得世帯にコオロギ配り始めるぞ
嫌なら平均年収以上は稼いどけ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:34.31ID:H7kxKG180
>>434
あれの原作小説の著者もユダヤ人なw

予告映画
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:35.73ID:Uq374Xsi0
日本も虫を食べる人種に成り下がったか…
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:41.04ID:ZH3jWWLk0
米があるからなんとかなるだろアホらし
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:10:42.32ID:IS4q6mih0
>>312
まだましだよ

コオロギが通ったらまず間違いなく次はゴキブリになる。
というか、本来はゴキブリを食わしたいんだろうけど
反発強いからまずコオロギ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:01.63ID:oPZq6hQQ0
一頃インポッシブルが話題になってたけど
ああいうの目指してんだろ

ただ日本がやっちゃうとな
公金でメシを食い続けるゾンビ化しやすいから
その辺をどうにかしてくれ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:07.31ID:tMYhnW6y0
>>439
まぁ一応溶かしてから再利用してたが
そのプロセスがどうなってるのかは知らん
でも、行きつくところは人口削減だから
死にたい奴は自殺センター、食料は人間をリサイクルってのは
十分ありうる未来だとおもうぞw
本当に起こるかどうかは別にしてな
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:19.99ID:/KfQeWCX0
映画 スノーピアサー!!
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:28.14ID:8v5GTq2P0
蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩 コオロギ
壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:40.87ID:JhekrxlN0
国民を騙してコオロギを食べさせれば儲かるやつらの仕業か
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:42.02ID:P1KEUFDf0
 
中国のバックはロスチャイルド

日本のバックもロスチャイルド

アメリカのバックもロスチャイルド

グローバリストが支配済み

奴等に国という概念はない

世界中同じ政策で支配する世界共産主義化計画

茶番戦争で世界各国の軍事費をGDP比2%に吊り上げ

ウクライナ戦争でエネルギー価格の高騰、軍産複合体の金儲け

茶番パンデミックは、毒ワクで人口削減、経済破壊、医産複合体の金儲け

すべてSDGsの為のヤラセなのだよ

世界各国はグルなんだぞ いい加減に気付けよ
   
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:50.85ID:tMYhnW6y0
てか肉食性の強い昆虫に人肉(ry
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:11:59.86ID:PQoBwn9w0
コウロギ食うことに抵抗無くなったら、コウロギの中にゴキが混じっていても抵抗無くなるだろうね
俺が保証するよ
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:12:16.15ID:AJmkyvYu0
今の価格なら上流家庭で味わっていただいて庶民は安肉食べますよって
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:12:24.22ID:xlIMK/7w0
>>426
小麦粉に原則混ぜるよ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:12:28.25ID:xiy8mCK90
>>410
サジェストだけでもなんかいろいろ注意点はありそうだね
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:12:51.61ID:veVWd2aX0
日本も中国も、これまでの歴史の中で先人達がコオロギを食べてこなかったのは、毒素があったからでは…。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:18.54ID:nk4/D4ib0
>>460
異物混入を平気でするPasco
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:21.27ID:PgrneFWm0
トウモロコシや大豆を使って養殖したコオロギを食うくらいなら
トウモロコシや大豆をそのまま食うわ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:34.02ID:d2KQF+T20
食用コオロギにゴキブリ混入しても分からんよな
その辺のゴキブリで水増しした虫パウダーを次世代の食料とか言って食べる国民
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:50.75ID:U4Z/qfTh0
>>252
>>253
そもそも昆虫食を主食にってなら絶対無理だよねw
おやつで栄誉補助にってなら試してみるかなーってぐらい
何を想定してんだろうね核戦争ですべてが滅んだぐらいのレベルなら昆虫食も当たり前になるかもだけどさ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:51.09ID:ksLgG6lD0
誰でも知ってるクラスの作品は大抵「予測プログラミング」だから
宣伝するから有名になるわけでな
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:56.14ID:K9+pgE7v0
消費者が悲鳴をあげてるのにゴリ押しを続けると、大量のコオロギが段ボール箱いっぱいに詰め込まれた荷物が推進企業のオフィスに届くテロが起こるのも時間の問題だな
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:13:58.01ID:GaF287Zm0
S 最後の
D ディナーは
G Gを
s サービス
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:14:24.85ID:fRS030800
運び屋とか進次郎出張ってる時点でお察し
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:15:01.72ID:u1W3C5m80
NTT東が参入 通信会社がコオロギを養殖するワケ【WBS】2023.1/22(日)

NTT東日本は19日、食用コオロギの養殖事業に参入すると発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6664d2626a491632c5974d19ef6c93db4599fc
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:15:13.06ID:MyAvJNdQ0
>>462
中国とかカンボジアではコウロギを炒めて食べる地域があったような?
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:15:30.92ID:Hg70EZEc0
しかし、何でこんなに伸びてるの?
食用コオロギとか、かなり前から煎餅とかになってたじゃん
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:16:09.82ID:fA0iP3cg0
なんでコオロギなのかが全くわからん
蜂の子だのイナゴだの昔から食ってきた昆虫食はあるだろうに
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:16:31.26ID:oPZq6hQQ0
たぶんコンピュータ技術に投資しようとするとアメリカに睨まれるんだろ
んでこういうネタ性の方向になるんだよ
しゃあねえ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:17:05.99ID:NhELM8kn0
>>473
おそらく広告代理店が入って大々的に報道活動を活発化してるから
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:17:10.21ID:bEja6eZ60
米や肉と同等の常食にコオロギは有り得んわ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:17:34.19ID:jjgblvnD0
うちの子供も学校で牛のゲップが環境破壊だから減らした方がいいとか習ってきてるな
鶏肉や卵も今品薄になってるしこうやって危機を煽ってコオロギ食に持っていくんだろうか
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:17:45.52ID:PQoBwn9w0
アメリカ「食料不足だからジャップに輸出する穀物や肉減らすわ」
中国「ジャップは虫でも食ってろ」
日本「これからの時代は虫!みんなでゴキブリ食べましょwww」
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:18:19.11ID:luNJ7cei0
貧民向け格安スーパーで輸入大豆の豆腐&納豆食ってる反ワクさんには何も関係ないニュースだろ
心配ご無用
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:18:39.22ID:B1q0zfcg0
>>476
反発を見越してのカムフラージュかも
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:19:11.97ID:eMFeySjQ0
>>473
虫喰うぐらいなら死んだほうがマシだし、虫よりいい方法があるってだけなんだよなぁ。
培養肉とか代替肉(フェイクミート)とか人肉とか、さ。
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:19:26.76ID:bA0RTgFO0
>>431
ダボスは虫食いしろ言うてる連中の本拠地みたいなもんなんだがな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:19:33.73ID:Y68OrGWx0
カエルが必死にコオロギ食うのを拒む映像あったぞ
なんで人間が食わないといけないんだ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:19:44.80ID:pUJmpHIy0
>>456
昆虫食はWEFが中心
西欧諸国が温暖化を低減して人が生き続けるためのSDGsには畜産動物排出するにCO2やそのエサの生産移動により発生するCO2削減にまで手を加えざるを得ないという主張
まぁ世界の人口を50年前のように現在の三分の一まで下げれば昆虫食も避けられるかもな
そして発電は原発重視も織り込み済み
そしてパリ協定のCO2削減目標を達成するための手段に置き換わってる
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:19:58.87ID:4SKG86br0
食べたらこうなる

487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:20:02.63ID:d2KQF+T20
昆虫食を次世代とかギャグだろ
昔の人でもそれは流石に人間の食事じゃ無いから流行らなかったし定番化しなかったのに
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:20:42.30ID:jjgblvnD0
>>473
その頃からあれこれ仕込んでたのを本格的に始動させてきてるんだろ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:20:58.86ID:zOdSf45Y0
無職になったとしてもコオロギの飼育だけはしたくない
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:21:01.23ID:wiS+l4Sn0
見た目が動き、ブリゼやだ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:21:07.90ID:B1q0zfcg0
>>480
業務用食品や底辺ファミレスはどうなるのかな
遺伝子組み換え加工食品は権利の侵害みたいだね
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:21:38.60ID:AMev5GsV0
コオロギを神にしてコオロギ食べちゃいけない宗教でも作ろうかな
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:21:41.39ID:Fs3c/Nfk0
案件なんよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:22:03.04ID:d2KQF+T20
年収1000万貰ってもコオロギの養殖とかやりたくない
あんなのが蠢いてる施設で働くとか頭おかしくなるだろ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:22:28.03ID:GsOd5Bi60
コオロギの代用にゴキはいかがかな
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:22:41.19ID:Sm6jFn790
>>412
時期ならちょっと人里離れたら短時間で虫かごいっぱいとった記憶がある
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:23:20.04ID:JjFpfWkB0
カマドウマという手もあるぞ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:23:27.61ID:r/gw16WQ0
普段食ってるものの素性を全て把握してないくせにアフォども
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:23:49.95ID:3dJb+gfm0
コオロギ絶滅計画進行中ってか? 
コオロギにだって生きる権利はあるんだよな
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:24:16.10ID:O/Gtkvbl0
コオロギ、宇宙へ

「脱炭素チャレンジカップ2023」金賞(学生部門)
広島県立西条農業高等学校 コオロギ広め隊(広島県)
食物残渣を利用した昆虫食の普及と宇宙での飼育を目指した取組
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9a3e741d58149f25f490d638cbf130241ba9d8?page=2
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:24:32.94ID:dNoGK/Bf0
コオロギなんてモルモットのエサだぞw
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:24:41.28ID:/LfWnRnO0
研究費名目で補助金やら税金にタカらないなら勝手にやれば

こういうのはいつの間にかエコやらの名目で公金タカリ野郎の飯のネタになってるから厄介
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:24:43.75ID:vnjErNGF0
コオロギとゴキブリって田舎だと同レベルの虫なんだけどw
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:24:57.85ID:oPZq6hQQ0
俺は悪くない着眼点と思う
生態系の整備とかコスパの向上と並行してやれば
すげえ事になるかもな

空振りの可能性も高いけど
物は試しってやつだ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:25:04.20ID:AJmkyvYu0
おいおいこの店は客に虫の入った飯食わすんかい
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:25:07.55ID:NQSpuZIR0
>>479
中国人はホットスナック感覚でサナギとか食うじゃん
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:25:31.55ID:BDQ4VwTK0
バカはコオロギ食ってろ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:25:49.49ID:B1q0zfcg0
>>498
嬉々として回転寿し応援してるんだよね
義務教育は手抜きしたほうが都合いいわ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:26:01.17ID:JWAWNo770
コオロギって食用になるほど大量に居るか?
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:26:21.61ID:l8kXWw5e0
儲かりまっか?スレ立ての契約料いくらよ知りたい
広告費やっぱ凄いな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:26:22.83ID:Q0r61kjg0
オキアミにしろよ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:26:40.90ID:S+IGhL7v0
とりあえず牛肉やめてその施設を養鶏場に帰るだけでかなり解決なんだがアメリカ人が発狂するからな
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:08.51ID:52B1XkSM0
>>452
安楽死とかイエール先生が言ってたやん
日本人の総意なんだろ?あんなのが
反対する奴は八割大陸だろ?
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:12.04ID:bJrpFz5P0
世界の何処の団体から押し付けられてるんだ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:13.84ID:KsMLZ8uo0
ヘイトユー トキオカンボジア~🎶
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:31.74ID:M5XaPGNE0
>>505
はい
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:46.18ID:NQSpuZIR0
>>509
綺麗な施設で養殖する エサも水もクリーンだから安心安全
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:27:57.37ID:Ovk4Y+ww0
参入してるのが政府のお友達企業だけなのが、ただのばらまきとわかりやすいね、食品企業は蚊帳の外w
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:28:34.52ID:B1q0zfcg0
>>496
キノコ狩りや海洋資源と同じで取れば取るほど居なって捕まえにくくなるんじゃないかな
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:28:45.79ID:xlIMK/7w0
コオロギパウダー入りの粉物や麺類は美味しいか?下級w
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:28:57.70ID:zxRYao9A0
あたしはコオロギなんて絶対食べない
牛肉しか食べないの
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:29:23.95ID:GaF287Zm0
>>517
いや今は海外農家の軒下で育てたやつだろ・・・何食わしてるかは想像に難くない
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:29:47.81ID:/jnhDjnm0
さてコオロギにいくら税金が注ぎ込まれているのか?
どういう流れで中間団体を入れて公金チューチューしているのか?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:29:54.93ID:QEd94n5+0
蛩粉つかって完全メシ!とか販売してきそうだよなぁ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:04.20ID:VkkqdFF80
>>512
メタンガスがーってうるさいなら
最終的にはそうなるわな、虫食うよりマシ
で、養鶏も、鶏卵も大企業じゃあ廃棄の無駄が多いから
企業解体、規制して地産地消の形にしていくしかないな
鶏なんて昔から全国で飼えてた家畜だし、生卵は食えんくなるな
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:18.34ID:wr0e4D7E0
そのうちナメクジの塩辛とかアゲハの幼虫のマーマレードとかを食べる様になるのか
あー嫌だ嫌だ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:20.10ID:P1KEUFDf0
 
 
毒ワク打ってる馬鹿 = LINE使ってる馬鹿www

LINEのやりとりのすべてを、壺カルトに監視されているのも知らない馬鹿www

すべての個人情報を壺カルト政府に抜かれる馬鹿www

ほんまアホちゃうんか?www m9(^Д^)プギャー
 
   
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:22.46ID:Ovk4Y+ww0
やっぱネトウヨたちは、手のひらくるっとコオロギ食主義者になるのか?
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:23.94ID:dC2304Pg0
>>473
健康被害が起きる可能性大
さっさと潰さないと日本人はアホだから進んで食べてしまう事になりかねない
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:32.03ID:ACXy+PYs0
流行を演出して新産業だと公金を流し込んで業者と政治家ウハウハ
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:37.77ID:wpoZ1GBB0
スーパーの半額シール惣菜&ジャンクフード食いながら昆虫食批判してる人多いね
意識高い系からも程遠い只の貧者

没落日本
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:42.00ID:4a7lpYfc0
粉末にされてたら本当にコオロギかどうかも分からないからゴキブリにしそう
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:15.78ID:D5dSXE8H0
高タンパクで低価格ならプロテインに利用されてそうなもんだが
されないってことはなんらかの問題があるんだろうな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:18.37ID:yDW53wl70
政府が金を出して無理やり食わせようとしてるだけだろ。
行政から補助金出るなら、そら大手もチュウチュウでしょ。
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:26.77ID:trSwBUK90
ゴキブリを粉末にされて他のポンデギに混入されたりしそうだな
キモい
536🍵
2023/02/25(土) 17:31:33.39ID:zMfyHU8S0
動物愛護各生物愛護団体に虫食は、
楽だから、
比率増やすし、
紛争も左右するんだよ。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:37.32ID:t0MM1jL20
生活保護の人らに配れよ
食費引いて
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:38.17ID:8e2zwyW/0
どんだけ食うんだよ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:53.23ID:xwrGZedE0
つっても国民馬鹿だから騙されそう

ゼット世代に大人気
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:31:59.80ID:VUTtS7RL0
>>494
副業でよくわからん環境で育てられた虫も出てきそう
541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:32:11.54ID:Ovk4Y+ww0
>>532
粉末にされてたら、それが人間だったものかもわからないぜw
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:32:17.55ID:den6d5p80
>>1
海老蟹食えないヒトに食わして治験しろ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:32:41.47ID:B1q0zfcg0
>>517
日本のアサリは産地偽装にならないために輸入した貝を一定期間日本の干潟に撒くから安心安全
544🍵
2023/02/25(土) 17:32:49.42ID:zMfyHU8S0
肉食ペットは、虫、
草食ペットはきのこかな。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:33:00.18ID:jjgblvnD0
食べ物に虫が混入してるとクレームになる世の中から急速に昆虫食に持っていくとか無理があり過ぎ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:33:15.54ID:BDQ4VwTK0
日本人のGへの嫌悪感が勝つか脳死奴隷脳が勝つかみもの
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:33:24.53ID:xwrGZedE0
つか生き物で粉末にしたやつあるっけか

魚はすり身か?
魚ってわかるよな
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:33:39.88ID:k+kqcTik0
これこそyoutuber案件にしろよ。
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:33:48.75ID:xwrGZedE0
粉末にしてもわかると思うわー
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:07.58ID:DhM+FOKc0
3年後の世界で1000億市場ってどれくらいなんだろう
現実的にはリーズナブルなたんぱく源でコスパ大好きな人が食べる程度で済んで欲しい
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:08.43ID:xwrGZedE0
ヒカルが虫食ったらバズるぞ

いそげ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:21.93ID:WTKnfxPO0
食い物なくなると思われ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:29.96ID:NQSpuZIR0
>>522
公金が入ればちゃんと整備されるから問題ないよ
国内にも補助金出すだろうし
554🍵
2023/02/25(土) 17:34:43.88ID:zMfyHU8S0
ロシア潜水艦核魚雷ポセイドンが、
日本近海や、
カスピ海に、
多数撃ち込まれたら、
虫食とヨウ素地下資源比率あがる。
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:52.60ID:oPZq6hQQ0
コオロギパンとか🍞
意外とうまいんじゃねえのか
焼いたら香ばしい香りがして
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:34:59.44ID:AJmkyvYu0
>>551
朝倉兄弟とかにも貴重なタンパク源アピールさせるんだ
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:35:05.37ID:O/Gtkvbl0
>>550
クリケットプロテインとしてすでに定着しつつある
こっそりコンビニにも置いているレベル
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:35:09.36ID:8e2zwyW/0
働かないでくれ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:35:48.13ID:Ovk4Y+ww0
無敵の人が、一軒のコオロギ農家を襲撃して解き放ったら
周辺の穀物を食いつくして規模を拡大していく天災になるんだよな
560🍵
2023/02/25(土) 17:35:51.90ID:zMfyHU8S0
低価格の魚雷艇や、
戦艦ビスマルク型復活も、
核魚雷脅威。
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:35:57.00ID:VUTtS7RL0
>>474
日本人が考えて昆虫食やってるんじゃなくて、外人に言われてやってるから。
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:06.51ID:4a7lpYfc0
甲殻類アレルギーの人は下手したら死ぬけど大丈夫?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:07.50ID:D5dSXE8H0
実際低価格、安全、高栄養なら需要あるだろ
加えて調理や製菓によってうまくなるなら
プロテインバーの原材料がコオロギになる可能性もあるわな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:11.24ID:qYaNAOtZ0
最終的にはゴキブリだな。
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:21.87ID:0nxtBaiH0
食虫大国日本
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:28.86ID:jzUJTWPz0
ぶはははwww♪m9(^∀^) 食ってやんのwww♪
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:36:56.32ID:kmvR39It0
コオロギって食べれる肉の量に対する消費飼料の量は鶏とそう変わらんし
周期的に病気発生して絶滅したり
普通に共食いしあったりで問題多いらしいぞ
わざわざ食う価値あるんか?
568🍵
2023/02/25(土) 17:36:57.10ID:zMfyHU8S0
虫食、きのこ食、ヨウ素地下資源、
慣れないと、
核魚雷脅威に振り回される。
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:14.14ID:xwrGZedE0
釣り業界で2600億だからその半分以下やな1000億
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:25.78ID:83ItH4gH0
トカゲ星人のすくつ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:26.42ID:dx56554Z0
コオロギは雑食とされているので、野生下では草や動物、昆虫の死骸を食べています。
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:31.26ID:O/Gtkvbl0
>>562
ちゃんとアレルギー表示してるので自己責任
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:32.87ID:UhYLFsPP0
>>555
Pascoの試してみなよ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:39.14ID:Ovk4Y+ww0
逃げ出したら時のことを考えると、原発並の安全強度が必須だな
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:43.52ID:8e2zwyW/0
いってらっしゃい
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:54.26ID:VML4lvPx0
コオロギを餌にして淡水魚を養殖した方がいい気がするな(´・ω・`)
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:37:59.19ID:81j/jbdY0
歴史的に日本人が口にすることもない
貧しい虫食を長野県は広めるような工作はヤメなさい!
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:38:04.42ID:jzUJTWPz0
>>568
キノコ鍋食いたい (´・ω・`)
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:38:05.29ID:0nxtBaiH0
日本人(の底辺共)よ
野生を取り戻すのだ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:38:54.73ID:Gj6/s2ut0
改良して柔らかいゴキブリ作ればいいんじゃね
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:38:58.70ID:4a7lpYfc0
>>572
その内アミノ酸類とかに分類されて表示しなくてよくなるみたいだしその場合は誰が責任取るんだろ?
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:39:26.11ID:saU9MI0l0
国会開催時に議事堂でおつまみとして出しておけwww
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:07.46ID:2yNM63nV0
お前らコオロギはSDGsの一環だから環境問題に
取り組めるから食えよ。

河野太郎大臣も大丈夫って言ってる!
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:17.53ID:jjgblvnD0
調べたら欧米から言われるがままこれ外来種のコオロギを育てるらしいなー
このパターンで何度逃げられて生態系壊されてんねん
もちろん国産のエンマコオロギであっても絶対食わんけど
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:17.85ID:sI7jbTYE0
広く国民のためになるかどうかじゃなく利権が絡んでるかどうかが判断基準だって安倍さんが教えてくれた
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:21.99ID:ERzGgtJL0
どの角度から見ても食いもんじゃないわ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:41.19ID:0ODcBCLF0
やっぱりこれからの時代コオロギよのぅ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:56.53ID:YycGSBSk0
コオロギはちょっと遠慮しとくから
関大に次はイナゴの養殖を目指してほしいわ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:40:56.96ID:4a7lpYfc0
甲殻類アレルギーもあるしこれを主食にするのは無理だね
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:41:36.04ID:0ODcBCLF0
これふりかけにしたらうまい
591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:41:55.59ID:KHi7DBK90
そんな世界になる前に死にたいよね

ギリギリ逃げ切れるかな?
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:05.05ID:feMQO5Kq0
日本人は何でも食べるのにコオロギ敬遠する意味が分からんな
593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:10.80ID:ZvULBDyO0
そういや爬虫類てコオロギ食べるんだよね。
これはなかなか意味深だなあ。
爬虫類が好きな食べ物かあ。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:21.89ID:04KtBzuS0
意外とうまいんだろこれ
地球環境考えてコオロギ食べよっと
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:27.85ID:R/xdG5Nf0
カレーの具とかに入ってそうだな
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:33.27ID:eJffR+oY0
何でもかんでも反対する人らはこれは反対しないのね
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:42:58.41ID:xwrGZedE0
>>583
デマたろうが何だって??
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:20.21ID:SZmqWkIC0
カイコの方がシルクも取れるし優れてないか?
ユンソナも美味そうにパクパク食ってだぞ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:20.76ID:UhYLFsPP0
欧米や中国の方が人口多いんだから食えばいいのに
なんで少子化の日本人が真っ先に食う必要があるんだよ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:21.06ID:xlIMK/7w0
>>592
カエンタケは食べないだろ
そういう事だわ
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:24.38ID:jjgblvnD0
なんか肯定書き込み連続してるな
お前ら同じIDでもう一度登場してみろよ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:34.57ID:nzrjusXS0
👤「これが何も無いところに税金を引っ張ってくるやり方だよ。分かったかね。」
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:47.23ID:AT1GaRab0
>>589
甲殻アレルギー広がってくれれば
蟹とかエビが安くなるな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:43:53.63ID:Won5MNio0
コロナは増えすぎた中国人を滅ぼすために中国で発生したんだよ
中国人は多すぎる
お前らが世界中に迷惑かけているんだぞ
地球温暖化を加速させているのも中国だし
ゴキブリのようにウジャウジャ増えて地球を食い潰していく
それを阻止しようとして中国でコロナが発生した
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:01.78ID:xwrGZedE0
単発肯定w
工作員おつ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:09.87ID:dBLuA2I30
>>1
陰謀論者の共通点

反コオロギ
反ワク
親露
反マイナンバーカード
反メディア、反政府
低学歴、低年収
Qアノン信者
トランパー
反河野太郎

あとは?
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:18.95ID:VML4lvPx0
マス系全般にブラックバス、ティラピアなどなどアメリカナマズとかも
これならみんな食べるやろ、雷魚も綺麗なとこで飼育して切り身にしてあれば食べるやろ
ティラピアなんてタイって表示でみんな食べてたんだから(´・ω・`)
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:36.69ID:d+IdQedM0
ナマポの食糧として使えば?
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:44.00ID:xwrGZedE0
>>604
えっ
コウロギとなんの関係が???
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:44:54.23ID:xwrGZedE0
コウロギ
コオロギ

どっちや!!!!
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:07.06ID:4a7lpYfc0
>583
SDGsがクソなのは分かった
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:10.66ID:sDRv760t0
>>601
エビやカニ食えるんならコオロギだって食えるやろ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:38.39ID:oPZq6hQQ0
生卵とか納豆行ける奴らがコオロギ無理とか
どういうことよ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:50.63ID:jjgblvnD0
>>598
いやー、カイコ大概まずい
昔ゲテもんとして食わされたけど土臭くて酒がないと無理だった
あんなもん一般の食卓に並べるの無理
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:55.34ID:2VulHvkK0
コオロギ食ったことないぞ
美味いのか?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:45:56.36ID:04KtBzuS0
牛をこのペースで食ってたら相当ヤバイじゃん
タンパク質を他で考えないといけないんだよ
人類は調子に乗ってやりたい放題してきたんだからそろそろ食べるもんを自由に選べなくなってるだけって事だ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:46:32.80ID:H6vTTZgP0
>>18
陰謀論のデマ情報を何の疑問も持たずに鵜呑みにし、人種差別意識を根底とした選民思想でヘイトを撒き散らすと。
こういう朝鮮人気質の愚者が、壺売教会の信者になるのでしょうな。
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:46:39.07ID:+rLAxFVX0
>>612
今まで喰わなかったのには意味があるんだよ。
あれは人間の食い物では無い。
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:46:42.91ID:O/Gtkvbl0
>>598
農水省によると2022年度はコオロギ1本で宣伝して
次年度から他の昆虫の宣伝も始める予定
カイコももちろん商品開発済

タピオカシルクティー
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:46:58.39ID:eh4eMlzZ0
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの

・ワクチン接種
・積み立てNISA  
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減
・HPVワクチン
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・英語化
・多文化共生
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出  男女共同参画
・減塩
・禁煙
・海外留学
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・LGBT
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル


他大量
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:47:47.72ID:UhYLFsPP0
>>616
ヤバいと思わされてるだけ
コロナと同じ構図
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:47:48.38ID:sDRv760t0
>>618
エビやカニ食わない国の人は多分エビやカニでも同じこと言うよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:47:49.02ID:04KtBzuS0
>>618
タイ、カンボジア、中国では食ってるから大丈夫じゃね
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:47:49.76ID:eh4eMlzZ0
あせらない、ビビらない、惑わされない

インボイス登録は一旦取り下げを!そしてギリギリに再提出

●3大やってはいけない

ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録

他、コオロギ食も
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:48:10.26ID:eh4eMlzZ0
コオロギ企業まとめ
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:48:21.42ID:2VulHvkK0
>>616
空気から肉作ればいいじゃん!
https://eleminist.com/article/2078
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:48:24.54ID:+rLAxFVX0
>>619
蛆虫やゴキブリやムカデやゲジゲジも蛋白源って言い出すのは時間の問題だな。
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:48:33.13ID:eh4eMlzZ0
805ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 17:44:44.13ID:aHMnsIgX
コオロギクッキー

https://
i.imgur.com/OsLxXey.png

https://
i.imgur.com/KX94zvn.jpg


991ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 17:58:56.79ID:Ts4veAyT0
>>805
ギャヒーーーー!!!!!!!!!!!!!
統一教会、河野太郎ゆるされねぇ!!!!!!
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:03.34ID:0oCRKYYT0
16スレ目で草
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:07.26ID:eh4eMlzZ0
●コオロギ使い経口新型コロナワクチン 徳島大、実用化へ開発着手
2022/03/24 05:05
https://www.topics.or.jp/articles/-/679958


●ドイツのドロテア・トゥール医師が昆虫食について警告。
思ってた以上に真相はかなりヤバい事に
https://twitter.com/beachboze/status/1623306908596846592

昆虫を加工し食品に添加することを許可するというEUの規制についてです。
これがどれだけ危険なことがご存じないでしょう
昆虫の粉末を少し混ぜただけでなく
DNA配列が細工されていて、それが人間のゲノムの移入してしまうことを
あなたは知らないでしょう。
つまり、この2年間ワクチン接種で行ったことを
今度はこの昆虫を介して行うわけです
昆虫はキャリア物質、あるいは伝達物質として機能します
その結果がどうなるかは誰にも分りません。
X染色体に深刻なダメージを与えることは実験で立証されていますし
性染色体を破壊する可能性があることも分かっています
私たちは非常に恐ろしい、
残酷なサタニストを相手しているという事実については
ここでこれ以上話す必要はないでしょう
ヒトゲノムを改変しようなんて完全に狂っています
私は医学的見地から昆虫食が極めて危険なので
ただちに中止しなければならないという理由を書いただけです
この人工的なDNA配列はインターネットで知ることができます
皆さんが任意で行う塗抹標本の顕微鏡検査のすべてが
隠微されています。
このままでは大惨事になるでしょう
あなたは何も分かってないのです。
誰も説明してくれないのですから。
だからこそ私がみなさんにお伝えしています
1人でも多く国会に抗議したほうが良いです
昆虫食がもたらす大きな副作用についてよく調べてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:13.49ID:CWp8Y/Yn0
パヨク怒りのコオロギ増し増しwww
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:31.40ID:Ewkxwj9E0
牛乳捨てといて蛋白源が欲しいとかどこのバカが言ってんだ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:32.40ID:AT1GaRab0
>>619
蚕の糞茶って書いてね?

これならミールワームのまだましだなあ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:49:39.09ID:xwrGZedE0
>>616
何がどうヤバいのか
日本であれば何も問題なかったろ??
635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:50:02.24ID:H/awMmZO0
生はゴキみたいにニガイが
便所コオロギじゃないので
味付けで美味しくなる
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:50:28.36ID:eh4eMlzZ0
●水田の大きな価値

・連作障害がおきない。好気的条件と嫌気的条件がダイナミックに変化するため
 連作障害の原因となる菌が生きられない

・田はアゼに囲まれているので表土が流出されない
 上流から流されてきた栄養が逆にたまっていく
 先祖が作った田んぼのおかげで土壌浸食をまぬがれ肥えた土を保持できている

・水田に流れ込む水がpHが酸性に近づきリン酸が吸収されやすい
 水からの養分供給もある 栄養分が自然に供給される

・有機物が分解しにくく、蓄積しやすいので畑よりも地力が高い

★日本の土は養分豊富であり若い土壌が占めている
★土壌を守る働きの優れる水田が山から平野部にまで及んで土を守っている
★限られた狭い土地を巧みに生かす日本農業の技術が土を守っている
★アメリカやアジア諸国から日本へ大量の食料を輸入するということは
他国の土壌を痩せさせる、他国の環境、土質に負荷をかけるということ



●小麦の場合


★土が痩せる
★一粒撒いたら収穫できるのはたったの25粒(米は一粒撒いたら130から150粒)
★連作障害(同じ作物を続けて作ると土壌の菌や栄養に偏りが起きて病気がでたり発育不良になる)
が起きるので、畑を休ませる必要があり広い場所が必要
★アメリカは土地からの栄養の収奪が激しく塩害も進んでいる
★アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど小麦やトウモロコシなどの穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
 莫大な税金をつぎ込んで生産者原価はタダ(0円)で低価格で海外に輸出
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:01.89ID:BR0VgwKU0
コオロギニュース多すぎ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:15.31ID:eMFeySjQ0
>>592
糞尿は食べない。
そういうこと。
・・・便所コオロギ(カマドウマ)なんか絶対に食いたくない。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:31.03ID:mbIpM87x0
もしこほろぎが今後主食になるなら胃腸がおかしくなるな
そして体がどんどんおかしくなって絶望しなんでも叶うメタバースに没入しワク信と共に空虚の世界へ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:34.50ID:HUjS58sb0
仕掛けてるパソナ電通の全職員が10年かけて人体実験しろ
話はそれからだ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:36.43ID:SwUOSLm20
>>632
鶏や豚もデタラメで因縁つけて屠殺
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:41.53ID:eh4eMlzZ0
572 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/20(金) 01:22:31.60 ID:bVeaV7km0
コオロギ食は肺に消化されない成分が蓄積して呼吸器の障害がでるって話はでてくる
ワクチンの次は昆虫食で殺すってことかな


249 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/31(火) 18:26:01.28 ID:Kii4H0xR0
欧州でそれやりはじめたよもちろん周知などせずステルス昆虫食だ
https://earthreview.net/crushed-bug-additive/
欧州委員会の決定により、脱脂粉状の昆虫を
ピザやパスタベースの製品に追加することが許可された。
1 月 24 日から正式に EU 市民の食卓に並ぶことができるようになる。
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:54.02ID:6asIqr7j0
朝鮮半島で教えてやれ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:56.03ID:KsMLZ8uo0
コオロギに金かけるぐらいなら農業や畜産業に力いれろよ。
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:57.12ID:83ItH4gH0
食糧はゲイツが独り占め
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:51:58.96ID:2VulHvkK0
>>619
蚕ボディの点々とタピオカのつぶつぶが
混ざり合って気持ち悪いから飲みたくない
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:16.47ID:kAi00Caj0
コオロギってホントの少子化対策何でしょ?
おもてなしのあれとおなじw
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:20.15ID:jjgblvnD0
こっちの方がマシとか言って他の虫の名前をあげるのも大概信用ならんね
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:24.33ID:eh4eMlzZ0
●コオロギ食について

36某所の名無しsage2022/12/11(日)11:13:00.82

コオロギは強力な発がん性があるって研究もある
コオロギのキチン質に発がん性のカビが発生しやすく、毒性が強いからだとか
昆虫によっては強い毒性があるのがわかっているから、昔から食されなかった
イナゴだって毎日食べるようなものではない
コオロギの外骨格に発がん性あり
寄生虫は80パーセントの農場で発見


897 返信:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/09(
>>859
日本では過去何度も大飢饉があったが
昆虫食が定着しなかったのをみても、
こんなもの食べてはいけないことがわかる


904 返信:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/09(月)
>>859
食っても大丈夫なもんなら昔から食ってるわな
そうでなくても日本人は世界的には食わんもの食ってきてるのに
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:29.07ID:jzUJTWPz0
あ?!Σ( ̄□ ̄;) ゲイツ食ってんのか?
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:31.25ID:Dc0L+lNl0
卵不足と連動させるのウザいわ
鳥インフル()で政府が鶏殺しまくったから卵なくなるんだわ
キチガイインテリ馬鹿どもの恐怖ビジネスほんとウザいわ
政府と学術権威を使って庶民の食糧攻撃すんのヤメロ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:52:33.08ID:dVRHXcWK0
推してる奴の給料をコオロギで支給しろ
653🍵
2023/02/25(土) 17:52:37.24ID:zMfyHU8S0
ラクシュミーバーイは、
本当に大切なもの宝や楽な趣味にわかれて、
戦ったらしいが、
虫との因縁もあるらしい、
インダス古語の呪かな。
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:53:20.04ID:04KtBzuS0
>>634
何がどうヤバイのか調べてごらん
このまま家畜を消費し続ける危険性のヤバさについて
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:53:20.64ID:eh4eMlzZ0
799 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/24(金) 20:23:29.62 ID:pZSc+0wG0 [1/2]
やばいの見つけた
遺伝子組み換えでエサ残飯
これやばくねーか


業者に直接聞いたら、遺伝子組み換えのコオロギで、エサは外食産業とか旅館などの廃棄食品(残飯等)だそうです駱
https://twitter.com/PnFooWA18xD6BhW/status/1628985258694840321?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656🍵
2023/02/25(土) 17:53:21.92ID:zMfyHU8S0
>>578きのこうまいですよね
紛争は猫ときのこはせめこまれにくい
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:53:28.53ID:H6vTTZgP0
>>606

> >>1
> 陰謀論者の共通点
>
> 反コオロギ
> 反ワク
> 親露
> 反マイナンバーカード
> 反メディア、反政府
> 低学歴、低年収
> Qアノン信者
> トランパー
> 反河野太郎
>
> あとは?

ネトウヨ
引き籠もりのニート
壺信者
創価等、日蓮宗全般
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:53:41.43ID:Ln1uwM4/0
昆虫飼料を牛豚鶏に食わせて、人間は本物の肉食うんじゃダメなん?
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:53:58.79ID:eh4eMlzZ0
#Pasco って、名前からして外国の企業かと思ってたら、あの敷島パンですやん!
でも日本企業かと思ったら、大株主はゴールドマンサックスとか日本カストディ銀行の外資ですやん!
#コオロギ食 を勧めてんのは、そゆことか。
超熟パン好きやったのになぁ、もう食べれまへん。
https://twitter.com/iOVcBw1jpXMnVlA/status/1627360130902941702?s=20




Pascoさんのパン好きだったのですが、このニュースのせいで凄く気持ち悪くなりました…。
https://twitter.com/yokohamakra/status/1627541019003691008?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:00.81ID:aMe4QUpb0
>>649
捕まえにくかっただけだろ
管理養殖とは違い資源だから必ず枯渇する
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:07.09ID:dCrwZxNz0
突然なんやねん
何の利権や

食うわけないやろ
どんだけ国民を阿呆やと思ってんねん…
でもしゃーないか
お国に決めてもらわないとマスクすら外せない奴隷気質やもんな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:08.48ID:NQSpuZIR0
>>607
誰がそのコスト支払うん?(´・ω・`)
完全養殖じゃないと増水なんかで逃げ出したら生態系が滅茶苦茶になるけど
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:16.14ID:20FZHZ1X0
興梠さんトバッチリ
664🍵
2023/02/25(土) 17:54:17.39ID:zMfyHU8S0
いでんしくみかえないこおろぎは
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:25.42ID:HG4HKh+n0
ワクチンの次はコオロギでジャップを笑いもんにする遊びw
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:25.76ID:AqyEXZlJ0
こんなもの家畜の餌じゃないか何がコオロギカフェだ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:30.15ID:SwUOSLm20
>>658
汚染した家畜は食料じゃない
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:36.16ID:eh4eMlzZ0
676 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/24(金) 20:11:32.62 ID:0MSX4FuK0
パスコに問い合わせした人いた

ちなみにパスコに問合せたところ、品種は欧州、養殖工場はタイ、日本法人が輸入、
パスコがそこから既にパウダーになったもんを買ってるとのことでした。
https://twitter.com/Al0haBrav0/status/1628757777903677440?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:47.86ID:8cH6ByTq0
>>620
タバコは実は肺の毒出し効果があるんだろな

ホメオパシー的な機序

毒を適度に入れることで、免疫の解毒反応が活性化するんでは
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:55:05.20ID:xwrGZedE0
>>654
だから日本で考えろや
ここ30年日本で普通に牛食ってたやろ

なんで今更なんだよ


どうせ資料も騙すような数字並べてんだろ

詐欺師は嘘の数字使うからな
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:55:10.65ID:O/Gtkvbl0
>>627
あの中国人すらほとんど食べなかった貴州美食博覧会
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:55:33.26ID:eh4eMlzZ0
448 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/24(金) 18:32:13.74 ID:OMvwVjFB0 [12/19]
牛を殺してコオロギには補助金

国際約束でもないのに政府は「影響力のある国」の顔色をうかがいながら
国民には14万トン輸入しないといけないと”嘘”を吐き、一方では
北海道の牛乳14万トン減産させたり牛を処分したら1頭につき15万円支給するなど
政府鬼畜の所業で9割の酪農家が倒産の危機に
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚


コオロギには補助金
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:55:57.21ID:fHBJEA9m0
運び屋デマ太郎withマイコオロギ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:56:21.70ID:k3aIOint0
コオロギの話にちょいちょい
ワクチンの話が混ざってるのが
個人的に興味深い
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:56:21.88ID:eh4eMlzZ0
▼▼甲殻類アレルギーの人は注意▼▼

・1件目
2010年、「新鮮なカイコ蛹の天ぷら」を4~5匹食べた20代男性です。
摂食後数時間で救急車で病院に運ばれ治療を受けました。彼は当日の夜に回復し、飲み会にも参加しました。
彼は甲殻類アレルギーは無く、1年前にカイコ粉末を配合したカレーを問題なく食べた経験がありました。
アレルギーを発症した当日は2日間ほぼ睡眠を取っていない疲労状態でした。

・2件目

2022年、「コオロギ粉末が7.5%配合されたあられ」を25g程度食べた20代女性です。
摂食後30分後に耳と首に火照り、蕁麻疹、かゆみの症状、さらに息苦しさ、吐き気、
耳が聞こえにくくなる症状が出ました。しばらく休んだ後に救急車を呼び、
摂食後2時間半後に救急車が到着しました。その頃には容態はおおよそ安定してきており、
救急隊員により心拍数と脈拍を測り、正常値であることを確認し、病院に搬送すること無く帰宅しました。
その後は自宅療養し、摂食後2日後には蕁麻疹も引いて回復しました。
彼女はエビのアレルギーは無く、カニは疲労時に食べると稀に口の周りがかゆくなることがありました。
昆虫を食べた経験は無く、コオロギを食べた当日の体調は問題ありませんでした。
676🍵
2023/02/25(土) 17:56:46.14ID:zMfyHU8S0
ラクシュミーバーイは、
自分の名前をだせば、
インダス古代文明が力をかすと。
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:03.41ID:ZTv9kBne0
食べたいヤツが食べればいい
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:07.69ID:Qjr9GDxw0
アベとコオロギはシンゾーつながりだったんですね
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:22.44ID:eh4eMlzZ0
ドイツじゃパン屋がわざわざ「うちはコオロギ使ってません」って貼り紙する始末
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:24.37ID:K9+pgE7v0
>>616
牛肉信者?
輸入牛肉なんて薬漬けだしハンバーガーなんて人肉入りだし高級肉なんて油だらけだし食わねえな
どうしても食いたけりゃアメリカにでも行けば?
日本とは全然違う政策を取っててモリモリ食えるはずだよ?
事実このプロパガンダは牛肉大好きアメリカでやると暴動が起きるレベルだからまだ着手出来てない
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:38.75ID:VML4lvPx0
>>662
官民一体(´・ω・`)
虫を食べさせられるよりマシだ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:57:54.43ID:eh4eMlzZ0
ak
6 時間前
昆虫食にはシアン化化合物が問題視されています。
大量に食べるのは危険ですね


sk
10 時間前
4月からアミノ酸等と表示されるそうです。
甲殻類アレルギーの人は危険です。
買いません。
売れなければポシャルと思います。


Kimi rin
1 日前
まずエサが遺伝組み換えの可能性。
粉末には何を混ぜられているのか確認できない。
小麦やソバの様に昆虫アレルギーがある人がいたら、命に関わる。
得体の知れないものを食べる必要はないです。


j-emi
2 日前
コオロギは人間にアレルギーを起こす成分が入っているので
食べない方がいいです!
輸入食品にコオロギと品名が載らずサステナブルと表記されていたら
コオロギの粉末が入ってると言うことです
683🍵
2023/02/25(土) 17:58:04.47ID:zMfyHU8S0
エローラ
ラクシュミーバーイは織田信長に似ている
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:58:12.73ID:XfqDxa1O0
四つ足の肉は食わん
コオロギも四つ足か?
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:58:23.83ID:04KtBzuS0
>>670
今更と言って何もしなきゃ結局被害は広まるばかり
なぜこれ以上家畜が危険なのか調べてごらんって
686🍵
2023/02/25(土) 17:58:26.78ID:zMfyHU8S0
織田信長の楽趣味
687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:58:34.86ID:6ThYLOKk0
栄養だけでなく利権もたっぷりですか?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:58:54.05ID:eh4eMlzZ0
G S

妊婦さんに非常な高確率で悪影響があると聞きました
わくと虫とで人口増を徹底的に阻む計画ですね
せめて心ある日本の生産者さんは
安全な物を作り続けていただきたいです
そして、昆虫食協力企業名を明らかにして欲しいです


恵 湯川
3 日前
大阪市立自然史博物館で
コオロギはゴキブリの先祖だと知りました。絶対嫌です。
絶対イヤー!
日本の人口一億二千万人全員自然史博物館行って下さい。
ありがとうございました。



3 日前
私も個人的には昆虫食は絶対に嫌です。
伝統食のイナゴとは全く別物ですね。
工場で大量生産、遺伝子組み換えもあるかもしれません。
イタリアから発信されている方は、
イタリアでは商品の裏を見ても
コオロギとは記載されず学術名で記載されるから、
学術名を覚えましょうと発信されてました。
ダボス会議の人々は最高級の安全なタンパクを取り、
世界の農業、酪農を潰して人々には昆虫食を浸透させる。汚いですね。



考える葦

コオロギは、ゴキブリの分類です。
また、欧州では、1%の含有量だと、商品成分に記載されません。
(イタリアの食卓:イタリア在住主婦ユーチューブ参照)
牛乳とコオロギの件を、今、福岡生協に問合せ中です。
回答に1ヶ月程かかるとの事ですが、
回答はどうあれ、いろんな人が知るべきだと思い問合せしました。
考える事動く事が大切だと思います
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:59:02.08ID:dCrwZxNz0
ここで虫食うのを肯定、想定してるやつは
1億%関係者かそれに雇われてるやろ

5chにもいっぱいおるんやなあそういうの
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:59:24.39ID:aMe4QUpb0
>>672
メルカリとか利益減るのにマスク出品禁止で対応したし
どこも大なり小なりそんなもんじゃないの
691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:59:30.56ID:eh4eMlzZ0
まったり舎
コオロギはc国では堕胎薬として使われてたとか言うし、
何がしたいんですかね。そう言う機関の人たちは。

momoのばあちゃん
私の町にも自動販売機で売っています。
幼虫ミックス1,280円-サソリ1.5㌘ー1,280円
他にはゲンゴロウ、オケラ、タガメなど。
お試し価格、色々ミックス1,000円…バッタの王様グラスホッパー1,000円、
コオロギ800円他です。私は買う気はしなかった。えっ~!!


Sumee M.
昆虫食は事実ですね。
アメリカでも小学校の音読で、虫料理の本をよんでいました。
高校ではオヤツとして配られています。
人間は食べた物で出来ているので、
昆虫で出来た人間はどういう思考回路になるのか


チョロッチ
農作物を作らせず昆虫食やら培養肉やら…本当に狂ってます!
最近、みんな大好きMのハンバーガー店が
ジャニタレを使ってのコマーシャルが
やたら流れているのが一人勝手に気になって仕方ないです。
パティは培養肉、バンズは小麦粉とコオロギの粉末を混ぜるとか…
それでもマヨネーズやソースに誤魔化され、
知らずに食べてしまう日が遠くないような??
お二人のように声を上げて下さってる方達を応援しつつ、
自分でも何が出来るかを考えて行動起こしたいと思ってます。



森のクマさん
消費者が昆虫食を買わない不買運動を
していかないといけないですね。
神奈川新聞で昆虫食のフルコースが
15000円という記事が載っていました。
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:59:34.80ID:zQEg8taY0
>>5は アメリカ→清和会→電通・パソナ→マスコミ各社 といういつもの流れ

つまり、台湾戦争までに食糧自給できるようにしておけよというアメリカの指示。
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 17:59:53.48ID:eh4eMlzZ0
●食糧危機が起きる(起こされるので)備蓄を
財務省が稲作に対する作付けの補助金をカット 農水省は米の備蓄を減らしている


663 :右や左の名無し様[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 20:41:03.70 ID:2jh/rIlS0
赤字で倒産の危機に瀕する農家に、コメや乳製品の在庫が多いから、
米価も乳価も上げられないし、酪農家には、北海道だけでも100億円規模の
在庫処理負担金を負担させ、余っているんだから、コメつくるな、
牛乳搾るな(生乳廃棄がすでに起こっている)、牛殺せ、と言う一方で、
こういうときは他国なら輸入量を調整するのに、我が国は、
コメの77万トン(うち36万トンは必ず米国から)、
乳製品の13.7万トン(生乳換算)という莫大な輸入を「最低輸入義務」だと
言い張って履行し続けている。
しかも、円安もあり、日本の国産より輸入のほうが相対的に高くなり、
コメでは、米国産が国産の1.5倍にもなってきているのに、
莫大な輸入を続け、国内農家には減産させているという不条理である。


210 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/20(金) 00:07:11.54 ID:zyoOEv5I0
年末年始のNHKの番組で仏の知の巨人ジャック・アタリさんが日本人は虫と雑草を食べなさい、
さもなくば消滅しますと仰ってましたよ
悲しいけどもう決まってることなんです受け入れなさい


■ジャックアタリの日本への提言
いまから昆虫食をは、一たび国際的に紛争が起きれば、
食の安全保障でもっとも弱い先進国が国だから
まず、戦果ではなくて、食料不足で日本で持たないと、
日本政府もそれは充分認識しおり、食料安全保障と鯨、という論文になっている
694🍵
2023/02/25(土) 18:00:08.89ID:zMfyHU8S0
猫将棋で入力速度鍛えられる
僕の入力秒速に勝てるかなランキング世界
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:25.60ID:O/Gtkvbl0
現実はエビせんがコオロギせんべいになるだけ
そう考えると意外と変わらない
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:41.99ID:eh4eMlzZ0
●内閣府 食品安全委員会

syu05010960149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、
新食品としてのヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus)について
リスクプロファイルを公表
資料日付 2018年9月21日
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149


(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
寄生虫、カビ類、ウイルス、プリオン、抗菌剤耐性及び毒物類等の他のリスクは低いと判定された。
数種のリスクに関しては、更なるエビデンスが必要であることを強調しておく。
当該文書は下記URLより入手可能。
697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:42.36ID:kzXhZ9980
パスコ、ニチレイ、味の素、キリンはコオロギ派
698(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/25(土) 18:00:43.89ID:Wj/d0Z2a0
(; ゚Д゚)こおろぎさとみ~!!
なんか言ってくれ~!!
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:49.65ID:SxD1YT5A0
食品に昆虫を消費者がわからないようにして混ぜ込むような企業が出てきたらそれは消費者に対する背信行為であり絶対に許されない
不買どころでは済まされないだろう
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:59.36ID:T92srJz00
山中伸弥氏(ロックフェラー大学名誉博士)
「ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、という心配をされているかもしれません。根拠のないデマです」
副反応についても「数日で必ず治ります」
https://mainichi.jp/articles/20210929/k00/00m/040/032000c
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:01:03.96ID:dx56554Z0
カンボジアで11歳少女鳥インフルエンザで死亡
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:01:23.02ID:eh4eMlzZ0
654 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 01:40:31.82 ID:+mwImRlp0 [3/3]
>>646
WHOがやたらと推してる極度の減塩ですら
日本人の体質には合わなすぎる説あるな


694 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/14(水) 02:37:54.05 ID:lxW+s/y20 [2/2]
>>693
塩なんて取り過ぎたら勝手にのどが渇いて水飲むんだからそんなに気にしなくていいよな


SARSは喫煙者が何故か罹らない風邪って言われてたの割と有名だったと思うんだがなぁ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210818-1950007/


700 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/14(水) 03:01:28.17 ID:yGojCSw/0 [4/4]
>>698
プロトンポンプ阻害薬と同じ作用だから気体化したガスター10てとこだな
ちなガスター10もコロナに効くよ
富岳のお墨付き


■広島大学
【研究成果】胃潰瘍治療薬やタバコの煙から抽出した物質に意外な効果
;新型コロナウイルスのヒト細胞への感染を抑制
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/66135
703🍵
2023/02/25(土) 18:01:40.02ID:zMfyHU8S0
いびしゃふりびしゃしんりのちがい

早指し基本は平仮名早打ち
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:01:41.79ID:jSL39rEA0
コオロギ売り企業は公金チューチュー企業で不買すべきとわかりやすくて節約が捗るな
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:01:45.00ID:O/Gtkvbl0
>>699
みんなでやれば怖くない
みんなで値上げしても叩かれないし
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:01:54.48ID:99EGWsw80
あれはおれが~

コオロギだった頃~
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:02:01.21ID:83ItH4gH0
興梠さんと歌津さん
高確率で宮崎県に在住あるいは縁がある
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:02:05.07ID:dQB8sc1+0
自民党アタオカすぎぃ
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:02:20.39ID:eh4eMlzZ0
●山仲伸弥教授


47分40秒ぐらいから

「新しい治療法 薬ををいきなり人間で試してはダメ」
(遺伝子を変化させたのをラットに入れたら、
全てのネズミが癌を発症したことから)



●山中伸弥氏(ロックフェラー大学名誉博士)
「ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、
という心配をされているかもしれません。根拠のないデマです」
副反応についても「数日で必ず治ります」
https://mainichi.jp/articles/20210929/k00/00m/040/032000c
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:02:21.19ID:VML4lvPx0
>>698
コロポエやんか!(´・ω・`)久しぶり
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:02:31.23ID:1dLZmrjX0
チョコレートフレーバーに品種改良したらどうか
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:03:11.76ID:eh4eMlzZ0
●鬼畜欧米人の商売のやり方

西洋医学を押し付ける
   ↓
食品に毒を混ぜる(ウイルスを撒く)
   ↓
ガン保険を売る
   ↓
ガンワクチンを売る
   ↓
ガン治療薬を売る


69不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 18:02:50.88ID:qe/P1OYv0
みんな仲間だよ

ビルゲイツ 親父
ジョージソロス
ファウチ博士 トランプ政権でコロナ対策担当
デイビッドロックフェラー
テッド・ターナー CNN創業者

アスター一族
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚


■心理学者のスタンレー・ミルグラムは、
80%の人は権威の命令に逆らう心理的・道徳的資源を持っていないことを発見しました。
決定的な能力があるのは、わずか20%の人なのです。
たとえ80%の人々が攻撃してきても、真実を理解できる20%の人々は、
社会を良くするために行動しなければならない。
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
713(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/25(土) 18:03:24.18ID:Wj/d0Z2a0
>>710
(; ゚Д゚)ノ こんばんは!お久しぶりです!
その名で呼ばれるのは久しぶりすぎる!!
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:03:27.32ID:1tlK8tsj0
>>688
>妊婦さんに非常な高確率で悪影響があると聞きました

誰に聞いたんだよw
聞いたか、ここでみたか知らんが、情強ぶったアホの典型
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:04:01.38ID:SxD1YT5A0
>>705
そうなったら国民皆で団結し倒す
わからないように混ぜ込んで食わせるようなことは人道に対する罪です
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:04:13.16ID:jzUJTWPz0
>>662
おまえ食えば良いじゃん♪ (^∀^) 食料問題解決♪
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:04:24.42ID:k3aIOint0
妊婦に悪影響あるもんを食い物に混ぜようとしてるって
洋酒が入ってるお菓子とかどう思ってるんだろう
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:04:24.72ID:VML4lvPx0
>>713
懐かしきかな懐かしきかな(´・ω・`)
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:04:30.91ID:eh4eMlzZ0
230ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 00:25:28.33ID:QbEKhR+90
独裁がはじまる前にマイナカード返しとけよお前ら



290ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 00:31:38.82ID:Dz96wfOb
氷河期世代が新卒時に1円も政府は対策予算を組まなかったのに
コオロギに6兆円ですか
へー
国民である氷河期世代よりコオロギに6兆円も投資ですか
へー
へー



579ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 00:59:38.02ID:ucGG9/0Z0>
>>542
二年後に開催される大阪万博のテーマが「死」だからな
あの気持ち悪いマスコットを採用したのも国民へのメッセージだよ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:05:05.53ID:YufX9qPV0
これからの日本はマスク付けて、家に籠もって、虫を食べる
そして経済の興廃は医療従事者の一存で決まる

はっきり言って終わってるな
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:05:13.15ID:TFA1Q6bI0
>>5
うわぁ、、、
キチ会社しかないじゃん
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:05:17.22ID:kzXhZ9980
コオロギ混入とか絶対ひた隠しにして成分表示しないから怖いわな
加工品とかもう食えないね
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:05:32.35ID:hDClG+a50
牛ハンバーグ10万円
豚ハンバーグ1万円
おからハンバーグ1000円
コオロギハンバーグ100円


さあ好きなの食え
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:06:25.84ID:Hr0eD90E0
>>719
たいして炎上しなかったけど万博マスコットのミャクミャクの前に付いてた名前がコロシテ君だしなw
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:06:48.97ID:vERuIFMG0
しかし上級白人
やりたい放題やな
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:07:27.85ID:H6vTTZgP0
>>659
日本人でPascoの存在すらも知らなかったとか、どれだけ情弱なんだよ。
ここ数十年間、外で買物をした事もない引き篭もりのニートなのか?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:07:34.79ID:xwrGZedE0
>>685
借金や後継者問題か?
それなら金の問題じゃん

コオロギに支援するより畜産にかね出せばすむ話
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:08:00.75ID:O/Gtkvbl0
>>724
昆虫万博になるらしい

NEXT GENERATION FOOD~昆虫由来のタンパク質で大阪・関西万博へ~
https://act.kindai.ac.jp/projects/96c4e0e7c920e55caf98d575b9b36385cd1ead8c.html
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:08:57.59ID:TFA1Q6bI0
あんなのゴキブリにそっくりじゃん
鳥肌立つわ
730(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/25(土) 18:09:13.66ID:Wj/d0Z2a0
>>718
(; ゚Д゚)あの頃は楽しかったな~w
いつの間にかこんな世の中になってしまった
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:09:32.80ID:Ye41kCwe0
ワクチン打ってコオロギ食って日本に元気を取り戻そうぜ😃
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:09:33.72ID:cYPjHZzf0
スウェーデンは国策としてミミズ食に動き出してる
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:09:38.52ID:Hr0eD90E0
>>728
これ初めて見たわサンキュー
マジでヤバいことになってんなあ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:10:00.71ID:eh4eMlzZ0
484 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/21(火) 16:42:57.35 ID:dV56Ua6q0 [5/5]
>>450
コオロギの漢字が蟋蟀とか蛩とか、とにかくやばそうだからな
そもそも飢えていてコオロギ食試さなかったわけないし



572 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/21(火) 16:50:42.34 ID:dV56Ua6q0 [6/6]
イナゴの漢字  稲子 蝗 螽
コオロギの漢字  蟋蟀 蛩

本質的に何か違うよな



河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:10:05.80ID:xwrGZedE0
ダボス会議の奴らは不妊目的でコオロギ進めて、ただの運び屋の太郎と進次郎は何も考えてなさそうやな


コイツラが選ばれたのもうなずける

竹中は気付いていながらパソナ株持ってるから見て見ぬふりだろ

西村は知らん
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:10:07.37ID:VUTtS7RL0
>>689
5chは工作員による洗脳場所
政府が関わってる昆虫食なら、政府に雇われた工作員がいるんだろう。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:10:26.77ID:zQEg8taY0
>>729
最終的には繁殖力の強い食用ゴキブリを食わせるつもりじゃないの
だからあえてイナゴじゃなくてゴキブリに似たコオロギを推してるんだろ
慣れさせていく作戦
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:10:50.33ID:L24vC+NK0
老後は金無くて、コオロギ取って食べるしかない。
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:11:06.10ID:CdzLMrLI0
乾燥地帯ならともかく普通に大豆の自給率上げた方が良いんじゃない?

廃棄食材とかを無駄にしないという意味では選択肢になり得そうだけど
それだって肥料にするのと変わらないし

植物が育ちにくい土地での食糧難を解決する助けにはなりそうな気はするけど
740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:11:07.67ID:eh4eMlzZ0
コオロギ企業まとめ
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:11:15.61ID:kzXhZ9980
徳島産加工品はコオロギ混入されるのかな?
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:11:22.40ID:O/Gtkvbl0
>>733
近畿大はすでに国との昆虫な繋がりもある

「オレ、今、食べてる」小泉進次郎氏が大学院生に勧められ昆虫食
https://kindaipicks.com/article/002487
743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:11:36.22ID:RIWzC3mK0
コオロギスレめっちゃ伸びてんね
今の時期に安価にそこそこ食えるんであれば
手伸びちゃいそうだけど嫌悪感は拭えない
でも…って感じだもんな
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:12:04.88ID:Hg5CKyN30
>>737
コオロギ選ぶ時点でそれ狙ってると思っちゃう
パウダーにしたら、コオロギもゴキブリもわからんよな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:12:06.54ID:VML4lvPx0
鯉や鮒を食べるのも復活するかもな(´・ω・`)
釣り餌にサナギの粉末ってのもあるからコオロギの粉末も食べるやろ
泥抜きしてスーパーに並ぶ
焼き魚でも美味いお
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:12:30.08ID:VML4lvPx0
>>730
いろいろありまちた(´・ω・`)
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:13:06.06ID:Hr0eD90E0
>>742
これは見たな
コロワク繋がりでずっと情報追ってるから進次郎と河野のコオロギ記事は見てる
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:13:33.07ID:kzXhZ9980
>>743
粉にして混ぜるという行為が禁忌に近い
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:13:37.20ID:UDVdAydS0
ゴミカスが裏で糸を引いてるから食わないが正解だなw
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:14:03.86ID:vERuIFMG0
>>730
昭和は平和だったと思う
俺が一番輝いていた時期

平成と令和辺りから俺は貧困になっていった
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:14:08.35ID:Hr0eD90E0
そういやコオロギスレはまだスレストされないね
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:14:48.52ID:SxD1YT5A0
牛に肉骨粉を与えたらBSEが発生したよな?
草食の牛は肉骨粉など食わないもんな

同様に普通人間の食わないコオロギを人に食わせたらどうなるんだろう?
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:14:57.09ID:Kuf3hRxp0
日本の農業はまじでヤバいからな
餓死しないためには昆虫でも食うしかない
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:03.27ID:N7hzrR0B0
まだやってんのかよw
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:03.79ID:9sFnc+E80
固めてサプリメントにしたら?
正直小泉のボンボンや河野が絡んでる時点で
レジ袋レベルの話だと思うけど
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:08.20ID:Y08NN8u00
こんな事仕掛けた奴許さん、名前出してくれ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:09.54ID:T92srJz00
コロナワクチン追加接種回数(100人当たり)
140.1回 日本 
*79.8回 韓国
*79.5回 イタリア
*79.1回 カナダ
*77.6回 ドイツ
*75.6回 オーストラリア
*70.1回 フランス
*61.0回 イスラエル
*59.8回 イギリス
*58.3回 ブラジル
*58.0回 中国
*40.0回 アメリカ
*16.0回 インド
*13.8回 ロシア
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:14.57ID:H6vTTZgP0
>>674
反コウロギ 「コオロギには猛毒の酸化グラフェンが入っているニダ!5Gの電波で酸化するニダ!」

反コウロギ 「コオロギ食は、人口削減を望むディープステートの陰謀ニダ!コオロギ食べた人は、2年以内に必ず死ぬニダ!」
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:15.82ID:U6TtGwNX0
「コオロギ食の危険性を食品安全委員会が指摘」はデマだった!専門家が徹底解説「安全性は科学的に判断を、間違った情報流さないで!!」
http://2chb.net/r/newsplus/1677308394/
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:16.62ID:0Qkb14Rx0
福島の田んぼに支柱建ててイナゴ養殖すればいい
それなら昔から食べてきたものだし5ちゃんねらーも文句言えない
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:27.47ID:HBBUx/8s0
ただのくそ電通案件での昆虫食プッシュとかくそくらえなんだけど
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:34.42ID:SwUOSLm20
>>740
もう加工食品食えんな
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:15:57.82ID:Hg5CKyN30
>>742
え、だって近大は…w
それでNTTがコオロギ食を?

さて近大とNTTといえば?
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:10.62ID:vERuIFMG0
>>751
スレストされたらTwitter民に任せよう

俺は他のスレでコオロギ食のヤバさを伝える
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:17.04ID:X2Rohsbd0
自民党にとっては国民なんて家畜ってこと
コスト安い餌食えって言いたいんだよ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:43.87ID:Kuf3hRxp0
日本では農業の重要性がいまいち理解されてない
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:47.48ID:QkuUVRlU0


大切な人を守るために

コオロギを


食べて応援
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:57.25ID:SxD1YT5A0
>>757
テレビの影響だろうな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:16:58.08ID:SwUOSLm20
>>751
だってこれインチキ推進スレだからでしょ
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:03.93ID:cnaOD38L0
イナゴとコオロギ
見た目はコオロギの方がキモい
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:05.34ID:0oCRKYYT0
コオロギ利権の土壌が完成したのかw
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:19.22ID:qZeLDF0q0
うまけりゃとっくに主食になってるよ(失笑)
773(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/25(土) 18:17:19.51ID:Wj/d0Z2a0
>>746
(; ゚Д゚)人(´・ω・`)

>>750
(; ゚Д゚)令和は特にヤバい
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:23.10ID:rcYx+WV20
結局上級は今まで通り牛肉食って底辺は虫でも食っとけってことか‥
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:30.97ID:aEU6iTJ60
これもワクチンといっしょでマスゴミが煽ればみんな食い始めるんやろなあ。
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:41.93ID:3Btc6bnS0
上級の食べ物がなくなるから下級はコオロギでも食ってろって話か
日本人は考えずに打っちゃう民族だから、実験場所として最高だな
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:17:51.53ID:xwrGZedE0
ワクチン3回打たせておきながら毒だったとか


誰が責任とんだよ

おら、コオロギ太郎きいてるか??
ブロックすんなよ???
778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:11.03ID:04KtBzuS0
環境に負荷かけまくってきたんだからもう食を選べる立場じゃない
昆虫食はこれから必須になるよ
これは受け入れないとダメだ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:19.83ID:eh4eMlzZ0
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの

・ワクチン接種
・積み立てNISA  
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減
・HPVワクチン
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・英語化
・多文化共生
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出  男女共同参画
・減塩
・禁煙
・海外留学
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・LGBT
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)

他大量
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:19.91ID:kzXhZ9980
まーだ国内の害獣を食べて駆逐の方が理解できる
虫の養殖なんて脱走騒ぎで農業に被害が出る流れしか見えない
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:32.70ID:1mtrNxtJ0
物心つくまえから食べさせれば別に普通だろ
物心ついたらもう食えない
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:39.21ID:YvUldVpL0
世界中で高くなりつつある食肉を勝ち取れるように稼ぎを上げて行くのが大事だろ
売国か?
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:18:55.24ID:0Qkb14Rx0
>>778
鯨ではダメな理由って何?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:05.43ID:xh0C2KK80
>>1
まずは国会議員の方々の主食をコオロギにしてから言ってください
真っ先に庶民に負担を強いるのをやめてください
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:15.27ID:Kuf3hRxp0
>>770
コオロギ「お前に言われたくないわキモオタw」
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:22.31ID:SxD1YT5A0
>>778
あなたは1日にどれぐらい昆虫を食べてますか?
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:24.75ID:eh4eMlzZ0
●マイナンバーで紐付け予定のもの

・銀行の全口座
・クレジットカード
・あらゆる電子マネー
・民間のポイントカード
・スイカ
・運転免許証
・健康保険証
・診察券
・証券口座
・LINE
・ツイッター
・社員証
・年金手帳
・国家資格
・お薬手帳
・TikTok
・各種施設、コンサートチケットの入場券
・ワクチン接種回数とロットナンバー
・NHK受信料
・学校の成績
・SIMカード


その他ドシドシ追加中
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:28.79ID:oPZq6hQQ0
粉末にしちまえばなんでもできるからな
大阪ではコオロギたこ焼きとかやって
コンビニのスイーツコーナーではコオロギシュークリーム置いて
イタメシ屋ではコオロギピザとコオロギパスタが出てきて
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:41.45ID:cnaOD38L0
コオロギばっか食ってると
顔がトカゲみたいになる
高市早苗みたいに
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:42.81ID:Hr0eD90E0
>>769
オリンピックとかコロワクの時は都合悪いレス沢山付いた時もバンバンスレストされてた
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:19:51.18ID:Lt7QTCZ10
食いたい奴はコミュニティ造って喰えば良い
一般人は喰わん
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:19.01ID:wGeSNlw50
生活保護世帯と刑務所の食事で消費しろ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:23.13ID:3Btc6bnS0
どこかの日本の小学校で子供に食べさせて、これを食べるのは大事なことって洗脳してる映像みて
震えがとまらんかった
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:29.48ID:emT9CS3Z0
>>728
マジやないか
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:29.82ID:ZKZ6iC/R0
コオロギ増税だぞw
しっかり払えよw
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:35.24ID:0yMq8F8N0
もう推してる勢力が完全にわかってしまった
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:20:43.16ID:4XfpyHw40
イナゴでもグロいのにコウロギなんて
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:17.50ID:04KtBzuS0
従来の食文化では限界
なぜ限界か調べるといい
それは無視できない
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:22.70ID:vERuIFMG0
しかしムーの世界がまさか来るとは
ガキの頃に毎月読んでたよ
獣の刻印も注射だと書いてあった

まさか現実になるなんて
気づくのが遅すぎた
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:26.67ID:h869WZg30
岸田の少子化対策って逆の意味なんだな。
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:27.00ID:kzXhZ9980
とりあえずコオロギ推進派なんとかして退場してもらわないと
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:42.33ID:ZKZ6iC/R0
奴隷はコオロギ丼wwwww
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:21:48.32ID:Hr0eD90E0
>>778
お前だけ食い物全部コオロギにすればいいじゃんw
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:22:00.46ID:aPknunGe0
コオロギは神様がくれた贈り物
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:22:17.07ID:VML4lvPx0
大谷だってご飯を盛り盛り食べて世界に羽ばたいた訳(´・ω・`)
ついこないだまでアスリートファーストって言ってた国が昆虫食ブームを作り出そうとしてるのが気持ち悪い
味の素さんだって食事のCM流してたろ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:22:34.87ID:xsDKkGq20
1000億円市場←1000億補助金入れますってこと
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:22:40.15ID:rUHun+o40
また騙される人多そうだな
テレビのことしか信じない人多いからな
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:22:49.99ID:eh4eMlzZ0
●コオロギ使い経口新型コロナワクチン 徳島大、実用化へ開発着手
2022/03/24 05:05
https://www.topics.or.jp/articles/-/679958


●ドイツのドロテア・トゥール医師が昆虫食について警告。
思ってた以上に真相はかなりヤバい事に
https://twitter.com/beachboze/status/1623306908596846592

昆虫を加工し食品に添加することを許可するというEUの規制についてです。
これがどれだけ危険なことがご存じないでしょう
昆虫の粉末を少し混ぜただけでなく
DNA配列が細工されていて、それが人間のゲノムの移入してしまうことを
あなたは知らないでしょう。
つまり、この2年間ワクチン接種で行ったことを
今度はこの昆虫を介して行うわけです
昆虫はキャリア物質、あるいは伝達物質として機能します
その結果がどうなるかは誰にも分りません。
X染色体に深刻なダメージを与えることは実験で立証されていますし
性染色体を破壊する可能性があることも分かっています
私たちは非常に恐ろしい、
残酷なサタニストを相手しているという事実については
ここでこれ以上話す必要はないでしょう
ヒトゲノムを改変しようなんて完全に狂っています
私は医学的見地から昆虫食が極めて危険なので
ただちに中止しなければならないという理由を書いただけです
この人工的なDNA配列はインターネットで知ることができます
皆さんが任意で行う塗抹標本の顕微鏡検査のすべてが
隠微されています。
このままでは大惨事になるでしょう
あなたは何も分かってないのです。
誰も説明してくれないのですから。
だからこそ私がみなさんにお伝えしています
1人でも多く国会に抗議したほうが良いです
昆虫食がもたらす大きな副作用についてよく調べてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:23:39.77ID:0Qkb14Rx0
>>778
コオロギはカンボジアで養殖してるならわざわざ燃油使って輸入せずカンボジア近辺で消費、
日本は日本で鯨でも食べてた方が
人類の食料需給全体のバランスが取れそうに思うけどなぜダメなんだろうね

国内で暖房使ってコオロギ養殖なんて二酸化炭素出してるわけだし
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:23:47.36ID:Dc0L+lNl0
こりゃ、おもいやりコオロギしかねえな
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:23:50.45ID:6ZB3pzKP0
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:24.64ID:04KtBzuS0
もう昆虫食に手を出さないと地球がもたない
いい気になって今までの食文化を貫き通せばとてつもないしっぺ返しがくる
因果応報が近づいてるだけ
そうならない為に昆虫食なんだよ
子供じゃないんだからわがまま言わんと食べなさい
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:29.77ID:vERuIFMG0
ムーの読者だった俺からしたら、この後の展開は読める

こいつらはAIを使い人類を滅ぼそうとするだろう
昔なら笑えた話だが、今は笑えない
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:36.90ID:0oCRKYYT0
真面目な話をすると、イザと言う時の為に研究と実用化に向けての施策はアリだと思うが、どんなに推しても昆虫食は流行らんぞ?

強いて言うなら味も量もほぼ同じで、例えば1食500園の食品が100円で買える代替食品となり得るなら可能性はあるかな…
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:44.69ID:WiFbaoOE0
こおろぎさとみの陰謀(; ・`д・´)
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:46.87ID:SxD1YT5A0
とにかく日本国民は抗わないから昆虫食を食べたくない人は大勢いるはずなのでその人達で抗って見せないと
デモをするとかビラを配るとか友達知人近所の人に伝えるとか色々あるでしょ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:53.16ID:WI7BLwdT0
過去に食品偽装が何度もニュースになってるし
コオロギと名乗ったゴキブリがあるかも知れない
納豆も苦手で人生で一度しか食べたことないし
コオロギも絶対食べない!食べなくても死ぬことはないと思う
食べたら逆にアレルギー起こしそうだし
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:24:59.68ID:ttRl9Eji0
>>778
輸入も環境への負荷だよ
燃油燃やせば二酸化炭素が排出される
なら地産地消がいい
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:25:16.84ID:k3aIOint0
>>783
世界の推定70万頭ごときの鯨では
1億人のタンパク質を1年も支えられんのでは
まあ肉の消費量自体を抑えればいけるか、1年は
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:25:17.52ID:+o/uyEvh0
沢蟹の唐揚げみたいにツマミ位は行けるかもだが
量食えるもんではないし加工しまくるなら大豆で良いわ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:05.36ID:aPknunGe0
コオロギ食べないなんて凄い偏食だねぇ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:06.91ID:tmWdotif0
絶対流行らないだろうて・・・みんなに何か色々食べさせて
さっき食べたものは実はコオロギです!って言うと吐いたり泣いたりする人出るんじゃないかと
そういうレベルの拒否反応が出ると思う
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:08.38ID:xh0C2KK80
>>805
最近は糞マズいオートミールを流行らせようとしてるな
安くてご飯の代わりになるんだと
20年後には米は中流層より上しか食えず底辺は虫とオートミールを食べる日々だ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:28.16ID:aEU6iTJ60
>>773
現役のNHKアナウンサーがストーカーで捕まったりするしなあ。
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:35.77ID:emT9CS3Z0
>>756
ビルゲイツ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:36.35ID:kzXhZ9980
そもそも本当に昆虫食が出来るなら古来から熱心に行われているはず
なのに出来なかったのは効率的にも悪すぎたからだろうに

人間が家畜化出来た虫なんて蚕ぐらいなものだろ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:49.90ID:XMtH0nO50
SDGs関連で本当に危険なのはCO2を回収し地下に貯留するCCS。
北海道胆振地震が発生した時、関連を疑われ鳩山由紀夫はCCSによる人災と断言。

つい先日のNHK「所さん事件ですよ」でも熊本の再エネ地熱開発バブルと、地熱開発が原因で発生した韓国史上最大の人工地震を特集してたよ。

その先にある非常に疑わしい因果関係については最大のタブーになるだろう。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:53.57ID:dvlgeXAM0
>>778
お前がネットで独り言呟くのも環境負荷やで
黙っとけ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:26:56.17ID:SxD1YT5A0
>>812
あなたは1日にどれぐらいの昆虫を食べていますか
他人に言う前に自ら実践してください
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:27:55.22ID:D68N5QOV0
甲殻類アレルギーの人に食えと申すのか、鬼だな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:28:15.80ID:tIPQGXsA0
関連株買って他人に食わせるのが正解!
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:28:37.99ID:VML4lvPx0
>>823
せつない(´・ω・`)
今の内から俺みたいな下層を餌づけする気か…
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:28:54.94ID:hAW5XUVW0
はあ、また合成食料か
たまには生のコオロギが食いたいぜ
こう言う時代が来るんよ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:29:08.11ID:04KtBzuS0
人類はいい気になりすぎたわけ
このままの食文化をやりたがいが為に屁理屈やわがままを言って何も変えようとしないその結果は誰もが分かるだろうに
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:29:21.17ID:AzygiDuN0
貧乏人は虫を食う時代
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:29:23.37ID:xh0C2KK80
>>812
当然お前はずっと昆虫食ってるんだろうな?
タンパク質は昆虫だけでまかなってないとお前の意見は全部おかしいな
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:29:38.60ID:O/Gtkvbl0
>>827
新潟中越地震でも検索おすすめ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:03.41ID:HGuITvA40
パスコ不買したったwww
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:12.43ID:Hr0eD90E0
>>834
いい気になってんのはお前だろハゲw
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:17.02ID:xh0C2KK80
>>834
当然お前はずっと昆虫食ってるんだろうな?
タンパク質は昆虫だけでまかなってないとお前の意見は全部おかしいな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:33.68ID:kzXhZ9980
食に関しては日本人は本気で怒る
この禁忌を破った以上推進派は酷いことになるな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:50.04ID:mbIpM87x0
>>800
異次元の金融緩和で少子化が加速したのと同じ
そう、逆なんだよね
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:30:56.97ID:gSq716tV0
コオロギ食が気持ち悪いと思うのとLGBTが気持ち悪いと思うのは同じ感情だぞ
コオロギ差別はLGBT差別と一緒だ
反コオロギは差別主義だ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:31:35.93ID:XMtH0nO50
>>837
中越も宮城県沖もガス田だよね
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:31:53.90ID:04KtBzuS0
いい気になってるのは自分が食いたいものを食うという子供みたいな考えの連中だよ
非常に幼稚で思考の底が浅い考えだ
もっと広い視野で物事を考えなければしっぺ返しが必ず来る
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:32:10.30ID:VML4lvPx0
>>833
母が厳しかったからお菓子は買ってくれなかった
でも、今考えると乾物屋のイリコが美味いし高いお
母さんに感謝(´・ω・`)俺が19で他界しちゃった
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:32:45.15ID:LerABOJO0
ソイレントグリーンみたいなもんか
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:33:20.29ID:iuBDm4de0
日本人がまず食べればいいというのは仕方ない
何かあっても「謝ってるだろコラ」っていえば大人しくなるし
ワクチン接種率も高いから扇動しやすい国民でもあるし
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:33:27.61ID:SxD1YT5A0
昆虫食に反対するならすぐに行動を起こすべき
先ずは友達・知人などに話すことだな
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:33:38.73ID:QkuUVRlU0


あなたの大切な人を守るために

コオロギを

食べて応援

[関連記事]
反昆虫食は低学歴であることが判明 @@大学調べ
食糧難を「正しく恐れる」とは?
851(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/25(土) 18:33:41.48ID:Wj/d0Z2a0
>>824
(; ゚Д゚)世界の安定はもう5ちゃんの中にしかないね
852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:33:43.30ID:yn1I+4Zv0
なんかコウロギ食べてみたくなってきたなぁ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:34:43.71ID:SwUOSLm20
>>843
ヨシヨシわかりやすい構図書けたな
声だかにインチキ叫ぶやつは敵ってことがよくわかる
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:34:51.08ID:YvUldVpL0
食の自由もないんか?
コオロギ食べたい人だけ食べたらいいんだぞ?
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:35:08.94ID:nkGS0f/T0
イナゴも大して食ってなかった奴が今更コオロギとか
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:35:13.91ID:SxD1YT5A0
>>845
あなたは毎日昆虫を食べていますか?
他人に言う前に自ら実践すべきでは
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:35:27.23ID:WE/mqu4z0
低価格外食産業があんだけ被害受けてるのに政治で問題にもしないのって
もしかしてこれのせいかね
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:35:58.32ID:LPzdBMqF0
昆虫食の前にフードロス無くせよ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:36:19.02ID:UDVdAydS0
>>831
www
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:36:34.57ID:SwUOSLm20
>>854
食べたい人なんかいないよ
食べさせたい人たちが居るの
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:37:08.34ID:xh0C2KK80
>>856
こいつ、自分は食べてないくせに「広い視野で~人類は~」とか言ってるからなw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:37:29.73ID:O/Gtkvbl0
>>858
どうしても出るフードロスをコオロギに食べさせるのがコンセプト
オカラなんて今の日本人食べないし
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:37:32.39ID:V/dqXQ830
培養肉業界マジ頑張れ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:37:35.04ID:NQSpuZIR0
>>856
たった1人が実践して意味のある行為ではないからその指摘はあたらない
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:07.32ID:LPzdBMqF0
>>862 えっオカラ美味いけど・・・
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:09.56ID:Hg5CKyN30
>>852
まずはパンから食ってみて?
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:14.05ID:aEU6iTJ60
>>851
ちなみに「こおろぎさとみ」ってのは本名。
これ豆な。
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:16.20ID:SOhWXC6v0
今まで自給率下げまくってきた奴らが言うことじゃないわ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:26.51ID:ClzgwYDr0
アプローチの仕方が家畜の飼料の売り込み
珍味だとか健康に良いとかならどれ一回くらい食ってみるか、ともなろうが、まず効率だの生産性だの前面に出してくるんだからエサ感覚だよ。ふざけんな。
しかも養鶏程度の効率。じゃあ鶏肉や鶏卵の方がはるかに良いだろ。
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:45.31ID:gl7lxzOr0
あらゆるものは細かくすれば粒子
虫も鳥も牛も人間も細かくすればただの粒
コオロギがゴキブリに酷似してたとしても細かい粒になってしまえば同じこと
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:50.96ID:SxD1YT5A0
食料自給率改善など他の対策はせず昆虫ばかりおしてくるようならそれは疑いの目を向けますよ?
当然でしょ?
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:38:52.05ID:rbyzs/0Z0
次世代のたんぱく源は他人から食料を奪い取ることだろう
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:39:10.02ID:4iXM9FCU0
福岡のラジオ局、LoveFMの番組内で
コオロギの菓子(無印良品)を紹介して
楽しそうにDJがしゃべっていたなぁ
もう、マスコミは信用ならん!!
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:39:25.24ID:SxD1YT5A0
>>870
どうぞどうぞ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:39:26.74ID:q/7F/qty0
自民党解体な。
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:40:07.56ID:eqxgaxRg0
>>819
ならクジラと、同じく養殖で成長の早いタイやブリ等でいいな
現状、わざわざコオロギ遠方から運ぶ必要性が限りなく薄い
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:40:26.65ID:kzXhZ9980
>>870
その粒を口にすると大抵問題になるのよ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:40:58.97ID:aAzpYeZK0
>>742
近大って世耕の大学じゃね?
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:41:10.74ID:O/Gtkvbl0
実はコロナの直前に一度やって失敗したらしい

ミドリムシ、コオロギ、人工培養肉…自給自足の宇宙食 地球も救う?
2019/4/26
https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/066000c

2022年に復活してきた
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:41:12.83ID:YjaOlj190
何も食うもの無くなったら食うわ
今はまだいいかな
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:41:37.26ID:BkLBBUH50
じゃあ岸田は毎日コオロギで会食な
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:41:41.65ID:V/dqXQ830
>>867
80へえ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:41:50.90ID:GzY9vMIN0
煮干しそのまま食べるの好きだけど
コオロギじゃ腹の足しになるのに何匹必要なんだか
コオロギ単体で旨味があるわけじゃないだろうし
普通にコスパ悪そうだけどな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:42:02.24ID:nx/RT8uS0
貧乏日本人は虫でも喰ってろ!
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:42:04.50ID:yuJsq1Rz0
たんぱく質て言っても、所詮ありふれた原子による
有機化合物だからな

そろそろそういったものを
原子から生成する科学力を身に付けるべき

いつまで動植物由来に頼ってんだって話
製薬なんかにしても一から化学式組み立てろっての
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:42:24.11ID:GSTGee730
コオロギくえ!(´・ω・)つ🐛
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:42:28.44ID:eqxgaxRg0
>>864
たった1人も安心して食べてないのか
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:44:14.58ID:SxD1YT5A0
>>864
たった一人でも実践しようよ
その方向が正しいと思うなら
口だけでは周りの人はついて来ないよ?
最初に飛び込む人がいるからこそ「じゃあ自分も」となるんだよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:44:27.53ID:kzXhZ9980
そもそもさ水の負担がーとか言うが東南アジアは基本的に水には困らないから
稲作の方が水資源をしっかり使えて効率がいいのよ

水への負担がとかほざいてるのって東南アジア以外だろ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:44:55.76ID:rVQSR4bk0
>>883
いやいやw
コオロギ1匹で何日保つと思ってんだよ、コオロギ舐めすぎ
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:44:59.42ID:ClzgwYDr0
新たな補助金チュウチュウ中抜きビジネスになるんだろ。
産廃を食わせて育てたコオロギを人間に食わすんだろ、やだやだ。
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:45:27.65ID:04KtBzuS0
結局わがままなだけ
それぞれが自由に食いたいもの選べる立場はもう人類にはないんだぞ
どんだけやりたい放題すりゃあ気がすむんだ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:45:56.02ID:X2Rohsbd0
ほら始まった
コオロギ食べない派に加わって極論いうかませ犬狩りが
この陰謀論者は食べない奴はおかしいって印象付けるためにいる

「コオロギ食の危険性を食品安全委員会が指摘」はデマだった!専門家が徹底解説「安全性は科学的に判断して、間違った情報流さないで」 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677297987/
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:46:02.29ID:eqxgaxRg0
そんなに食べるの嫌なら点滴で

とかなりそう
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:46:15.88ID:GJraX3FN0
これも後になってから「やっぱ健康に悪かったわテヘペロ」で済ます人口削減計画なんだろ?
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:46:23.40ID:hAW5XUVW0
日本は黒田岸田んが
裁く
ゼロ、ゼロ、ゼロ
食料ゼロ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:46:33.85ID:O/Gtkvbl0
コオロギが拒否されてるのはだいたい色のせい

コオロギカレーを作るとこうなるし
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:47:19.92ID:niZh00380
あんなんわらわら煮たの食べるの嫌だなぁ…
ちりめんじゃこと変わらないのかもしらんが…やっぱ無理だわぁ
相当安くしないと誰も買わないだろうな
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:47:25.06ID:QJs14shS0
毎年、エンマコオロギを採集して、
飼育し鳴き声を楽しんでいるから、
コオロギを食べる気に成らないな。
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:47:35.11ID:gl7lxzOr0
あきらめなさい
これからはコオロギ粉の配分量で税率が変わる
無論コオロギ粉100%に近づくと安くなる
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:48:06.46ID:eqxgaxRg0
>>897
なんかお節に入ってるような昆布に似てるな
和食の方がいい
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:48:24.94ID:Hg5CKyN30
>>870
BSEって知ってます?
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:48:57.65ID:1/6+GAai0
アナフィラキシーで死ぬと思います
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:49:09.08ID:SxD1YT5A0
>>892
じゃああなたは食事しないでどうやって生きてるの?
毎日昆虫食食べてるの?
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:49:10.74ID:AH2xNwq70
虫食べるやつなんて軽蔑
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:49:21.71ID:nXJlC3Rj0
ワクチンの時はコビナビが暗躍
昆虫食はコロナビYouTubeに開設かね
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:49:29.29ID:Hg5CKyN30
>>897
食事時にキモいもの見せんな
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:03.51ID:52B1XkSM0
>>876
魚の餌は結局魚使わないと美味くないんで無理なんよ
養殖用の餌無くてアフリカに工場まで建てて地元民に乱獲させてんのよ今の時代
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:06.20ID:XA+Py9VG0
コオロギにワクチン打とうぜ
すぐ死ぬかな?
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:11.37ID:tfhcJCKe0
このままの食生活では持続出来ないって事は分かりきってる訳だから拒否しようにも拒否できないんだよこれ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:14.43ID:eqxgaxRg0
>>862
カンボジア生産分ってカンボジアでどれだけ消費されてるんだろう
カンボジアのものをわざわざ燃油使って日本に持ち込む意味が現状分からない
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:31.54ID:rVQSR4bk0
>>907
早弁するお前が悪い
まだ夕食のタイミングじゃないだろ普通
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:32.41ID:gl7lxzOr0
>>902
調べたが同種を食べたときに発生してるようだ
人間同士を食べなければ問題ないだろう
コオロギ粉を食べなさい
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:33.61ID:UjzituYt0
>>897
黒いゴキのせいでカレーが台無し
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:50:52.65ID:WiFbaoOE0
野鳥が入ってこれない環境でニワトリ飼育しろよ。
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:51:36.23ID:FXHgLEww0
日本の8割にもなる高学歴さん達は昆虫も食べちゃうかんじだ?
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:51:37.46ID:AH2xNwq70
食べるのはすぐ信じちゃうバカだけ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:51:41.10ID:hAW5XUVW0
異次元緩和しなければ東南アジアに虫食わせて牛食えたのに
貧しくなったな安倍と黒田のせいで
黒田は毎日うなぎ食ってるのに
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:51:56.61ID:rVQSR4bk0
>>914
そう?普通に韓国海苔かお節に入ってる黒豆みたいで美味しそうやん
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:51:58.29ID:l+7Jchdv0
>>915
餌が輸入品だと餌に付いてる疑惑あるので無意味です
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:52:15.07ID:wgmscRF40
ハシカンとか浜辺美波が仲良くコオロギスナック頬張るCM流したら手のひら返しするやつ多そうw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:52:22.60ID:SxD1YT5A0
>>900
あきらめませんよ?
昆虫食とかどこの誰が仕掛けてるの?
言いたいことややりたいことがあるなら
正々堂々と国民の前に出てきて言えばいい
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:52:44.60ID:DN1OsVYH0
この人が 🦗食仕掛け人。研究費獲得の為にグレートリセットに乗ったことがはっきりわかる。「牛のゲップが温室効果ガスの増加につながるという新たな問題も生まれています」完全にゲイツのナラティブ。悪気は無くともグローバリズムの目的を理解してない。全力で拒否しよう。

https://twitter.com/jcn92977110/status/1629260884290998272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:08.36ID:SwUOSLm20
>>870
すごいな
お前なら事故米食べて処理できるんじゃね?
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:14.32ID:ClzgwYDr0
コオロギはペットのエサ。トカゲやアロワナの生き餌。
人間が食べるものではありません。
昆虫食を一般化したいのならまずすでにあるイナゴや蜂の子やカイコのサナギとかで始めてみればいい。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:27.06ID:r6g8TGVf0
>>816
デモをバカにしてきたのお前らじゃん
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:27.14ID:52B1XkSM0
>>898
普通の肉が相対的に値上がりして買えなくなるから安心してください
既に国産のチキンが
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:31.39ID:tfhcJCKe0
貧しくなったとかの問題じゃなくて環境配慮
家畜は他の比じゃないくらいの環境汚染が深刻だから仕方ないっちゃ仕方ない
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:36.43ID:xh0C2KK80
>>892
当然お前はずっと昆虫食ってるんだろうな?
タンパク質は昆虫だけでまかなってないとお前の意見は全部おかしいな
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:44.05ID:eqxgaxRg0
>>908
魚の食味の話まで出てくると海外からコオロギを運ぶ必要性がさらに分からなくなるw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:53:59.31ID:DN1OsVYH0
>>922
どこの誰が仕掛けてる?

グローバリストだよ
民間人のくせして地球を世界をこうしたいと勝手に決めてそれを世界各国に実行させるんだよ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:54:25.53ID:SNHEhKpi0
>>814
だな
それよか、大豆の自給率アップが急務だと思うわ
休耕田で大豆作るようにしてはいるけどさ
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:54:31.76ID:mbIpM87x0
鳥インフルで少女が亡くなった
これはまさかな
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:54:58.18ID:lrwJV3Ew0
恐怖公?
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:55:13.74ID:SxD1YT5A0
昆虫食を無理矢理押し付けてくる日本になったらプーチンに助けを求めたくなる
日本はアメリカの傘下だと思うので
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:55:25.10ID:GyqIamdF0
そのコオロギを餌にして魚でも養殖した方がいいんじゃないか?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:55:43.63ID:jS2Hmxph0
まずは国会議事堂の食堂のメニューで採用したらどうでしょうか?
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:55:57.32ID:ClzgwYDr0
ラーメンスープの中でゴキがいても昆虫食と思えば最先端。
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:56:13.48ID:k3aIOint0
>>876
広い海を農地代わりにできたら理想だけど
漁業権あるからベンチャーは入れないし
既存の会社に広げてもらうしかないんだよな
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:56:52.32ID:r6g8TGVf0
>>937
コオロギ定食 ~コオロギ抜き-和牛を添えて~
になるだけ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:56:57.85ID:tfhcJCKe0
そのうちヤダヤダ言っても肉の値段が上がって食えなくなると思うよ
昆虫食か豆とかで代用になると思われる
たまーにご馳走様として肉って感じかな
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:57:08.12ID:QJs14shS0
>>925
イワシもな。肥料や家畜の餌だよ。
大漁だからと言って食う気に成らん。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:57:19.62ID:SxD1YT5A0
>>931
そんなのがいるならもし私が神様なら裁きのイカズチを落とすね
いい加減にせいやと
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:57:47.27ID:r6g8TGVf0
>>941
そんな状況なのに戦争しようとしてんの?
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:57:54.26ID:cX0rVhxo0
コオロギが人間に食べられないように変な病気をもたらす可能性
今まで食べてなかったのには理由あるでしょ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:58:19.53ID:r6g8TGVf0
>>931
自民党ってグローバリストだったっけ?
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:58:28.91ID:QqO69BsI0
安倍ちゃんが生きてたらカメラの前で「ジューシー」とか言いながら頬ぼってたんだろうなあ
寂しいよ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:59:05.90ID:UjzituYt0
>>941

昆虫食キャンペーンの後に世界で畜産規制をする
意図的に食料危機が起こされるから肉は食えなくなる
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 18:59:42.69ID:e8u/5wzE0
自分は食べないけど人に勧める奴がいるとか
食べるパフォーマンスしてるけど、実は普通の食べ物にすり替えてるとか
そんな事ないと願ってるヨw
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:00:24.25ID:r6g8TGVf0
>>947
野党が昆虫食反対したらここのやつらは食い始めるだろうな
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:00:27.77ID:caLuwisH0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:01:39.09ID:SxD1YT5A0
>>948
そうしたら命をかけて戦うか
頭数は多いのでみんなで戦えば倒せるかな?
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:02:01.15ID:emT9CS3Z0
>>946
河野とかね
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:04:49.78ID:rVQSR4bk0
>>945
理由なんてないよ
ただただ何となくコオロギは食べなかっただけ
歴史の真実なんて意外とそんなもんよ
て事で安全は保証するし栄養素バッチリ、ダイエットにも効果絶大だから食せ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:05:31.48ID:GOgMLSN80
何か10年後には食い物がコオロギしかなくなると思ってるヤツw
スーパーの品揃えは変わらんよ
乾物コーナーにコオロギ粉置いているくらいの話
パンやスナック菓子も多少置かれてるか?
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:07:31.29ID:GzY9vMIN0
海外からわざわざコオロギ輸入するのか?運搬する燃料がエコじゃないやん
またはコオロギ繁殖工場とかできるのか?近くに建てられたら嫌だな
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:08:35.78ID:SOhWXC6v0
もういいからGの粉でいいだろ
下級国民なんかそれで十分だと思われてるんだし
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:09:09.43ID:ozxyY4Co0
コオロギには毒があるらしい
お前らアホは騙されて食わされるぞ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:11:44.04ID:IR7Oz6Xh0
熱い視線してるのは意識他界系だけで
一般人は冷ややかな目線ですから
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:11:55.64ID:UjzituYt0
>>952
その時にはマスコミも一緒に環境のために畜産規制の大キャンペーンを張ってるだろうからな
国中コロナワクチン煽ったやり方と同じ
昆虫ありきのおかしさに気づく人間がどれだけいるかにかかっている
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:14:00.67ID:9O/V24tn0
>>3
まず、恵方巻みたいな食材を無駄に廃棄する文化をやめさせろよ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:14:02.43ID:IR7Oz6Xh0
>>34
コオロギを育てるのに24時間30℃を保つ必要があるので余計にエネルギーを使う
にわとりは恒温動物なのでさほど温度管理はいらないからその面でもコオロギはダメ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:14:29.40ID:JmJtvM8a0
お肉がないなら虫を食べればいいじゃないの
964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:14:33.80ID:xvT2GFgo0
政府の進めるものは拒否が正解 
ワクチン、マイナンバー、昆虫食。
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:16:26.41ID:gSqaeBi40
虫としてもなんで急にコオロギなんだよ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:16:47.85ID:R2QopJ1H0
騒いでるやつは食ったことないだけだろ
どうせ食えば普通になるのに
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:16:55.83ID:S1nRSteu0
コオロギ食べようじゃなくて食料自給率を上げようってなるのが政治じゃないんか
なんで楽な方楽な方に飛びつくのか
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:17:09.07ID:wgmscRF40
ヤクザなんかはすでにコオロギ利権に目を付けてるんだろうな
海外で養殖に手を付けてるかも
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:03.38ID:UU9qHnLg0
そのうち、コオロギ成分の入った食べ物を何点か買うとポイントをくれるとかやりそうだわ
まさかそのためのマイナカードw
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:04.37ID:IR7Oz6Xh0
>>961
じゃあまず余った日配は捨てるコンビニと作ってすぐにウエストするファストフード禁止だな
恵方巻は1年に1度だけじゃん。コンビニとファストフードは1年365日だぞ
どっちの方が悪いかすぐわかるだろ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:16.85ID:qYaNAOtZ0
刑務所の囚人の食事は毎日コオロギで良いよ。
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:18.88ID:SwUOSLm20
>>961
それ文化じゃないし
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:23.59ID:1L+0xUtX0
NTTも事業参入してたな
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:18:25.88ID:S1nRSteu0
>>965
悪食の雑食だからゴミ食べさせても食品として出荷できるとか?
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:19:03.47ID:a557opFw0
ライオンやトラといった、肉食動物の肉食べてみたい、
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:19:06.26ID:IR7Oz6Xh0
>>967
減量しようというものが生活改善ではなく痩せる食い物に群がるのと同じ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:19:15.72ID:xvT2GFgo0
岸田は高級ステーキに、寿司
ワインだろ
虫は食べない
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:19:27.57ID:a557opFw0
>>971
ゴキブリでいいだろ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:20:11.99ID:IR7Oz6Xh0
>>966
おまえこそ食ったこともないし統一教会に勧められても食わないくせに
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:20:30.87ID:oqpCS0Nr0
コオロギってゴキブリの仲間じゃないの
世界に日本はそんなの食べてるって発信するの
おもてなしの国で観光立国の日本は客人にコオロギ出すの
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:20:44.60ID:G5jo1tfS0
>>881
月1億円使える官房機密費(税金)で毎日高級料亭だよ.
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:21:18.78ID:rVQSR4bk0
>>962
そんなんデータセンターみたいなサーバ室間借りして養殖すればいいだけ
コオロギサーバで良質なコオロギをあなたの家庭にお届け
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:21:28.20ID:hhNPGHw/0
>>115
材料明示しても同じラインで作ってる別の商品まで混入するだろ
全部アウトだよ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:21:37.65ID:t3mdKQGq0
米買えない奴は虫食えよw
俺は田一町歩と果樹園五町歩あるから何の問題もない
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:21:40.82ID:IR7Oz6Xh0
>>946
根っからのグローバリストだろ
360度売国を見ても疑う余地はないと思うが?
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:21:49.31ID:xvT2GFgo0
サイコパスのゲ◯ツはそのうち
人肉を食べろとなりそう
人口も減らせるし
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:22:00.12ID:fsZgqd4s0
>>974
そんなもんが食品として適正な味がするわけないだろw
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:22:18.94ID:gB1j0Zex0
コオロギは何を食べるの?
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:23:09.68ID:i5qrXA5E0
>>988
割と何でも 死骸はだいたい
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:23:32.47ID:IR7Oz6Xh0
>>920
豚はできてる
つまり不可能ではない
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:25:04.27ID:scPrBq390
コオロギの糞ごとそのまま粉にするから
栄養満点
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:25:07.29ID:IR7Oz6Xh0
>>982
PCがホコリで壊れるな
そんなアホなことする奴が…君のようにアホしかいねーからするかもしれんが
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:26:07.40ID:xvT2GFgo0
うつみん医師が動画で昆虫を食うのは
人類の歴史で普通に食ってたから問題ない
ただ昆虫に遺伝子組み換えなど
仕込まれるから危ないみたいなこと
解説してました^^
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:27:04.64ID:JuwHwABt0
>>993
ドイツの医者も指摘してたな
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:28:14.88ID:v+QWDsfu0
>>990
でも豚熱(豚コレラ)出たよね?
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:28:20.12ID:84PuCX3b0
政治家全員が、三食毎日茶碗いっぱいのコオロギを10年間食べ続けたら

俺も食べてみてもいい
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:29:49.90ID:FvEKN12W0
まずはSDGsに賛同してる
マスゴミが率先して食べたら?
テレビ局の女子アナとかw
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:30:23.33ID:xvT2GFgo0
高市はコオロギ好きそうな顔してる
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:30:47.95ID:Ejvq2C3F0
まーた胡散臭い連中が仕掛けたんだろうなぁw
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/25(土) 19:30:58.21ID:Ejvq2C3F0
デマ太郎が推進して得る時点で怪しいw
ニューススポーツなんでも実況



lud20250915092501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677308721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16 [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【急募】小泉進次郎「環境保護の為、コオロギを食べよう、コオロギが主食になる時代が来る。私は1日3食コオロギを食べている」
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★2 [Hitzeschleier★]
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★9 [Hitzeschleier★]
日本発のノーベル賞級の発明、次世代太陽電池「ペロブスカイト」 2035年には市場は1兆円に達するとの試算 [お断り★]
【サッカー】森保ジャパンの選手価値は500億円超でアジア1位、韓国は「日本に遠く及ばない」ー ベトナムメディア[1/8] [昆虫図鑑★]
【積極財政】玉木代表「今こそ、コロナで傷ついた個人と事業者を徹底的に支えるべきだ」 ワクチンと同時並行で「150兆円」投入プラン [樽悶★]
山本太郎「コオロギなんて食べたいか!?食べたくないよ虫なんて!他にタンパク源あるやろ」
河野太郎氏 コオロギ食推進は「悪意のあるフェイクニュース」「故意に拡散した場合には法的措置も」 [Hitzeschleier★]
【WBC】日本戦4試合の中継が軒並み40%超 「テレビ視聴率が低い時代に尋常ではない盛り上がり方」辛坊治郎が指摘 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉・朝霞市】 給食センター4人コロナ感染  微熱の1人が陽性判明後、自主的に検査した3人陽性 [影のたけし軍団★]
【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表★2 [Gecko★]
ソフトバンクと東京大、脳オルガノイドで「人工脳細胞のプロセッサ」を共同研究 「脳細胞が次世代コンピュータになる」 [すらいむ★]
伸び続ける「食品配布を待つ列」…それはなぜ? 都庁前、コロナ初期に「毎週土曜」始まり200回目 [蚤の市★]
【コロナ】専門家呼びかけ「会食の場は感染リスクが非常に高い。食べている、飲んでいる間は会話しない、会話するときはマスクを」 [影のたけし軍団★]
アベノマスク、博物館資料に 「コロナは歴史的出来事」小松市立博物館、後世に生活の一端伝える [きつねうどん★]
【軍事】英ロールス・ロイス、航空自衛隊の戦闘機F-2後継エンジンに熱視線「日英関係良好。障害はない」 積極的な情報開示も
【日本ハム】マルティネスがジンギスカン10人前平らげて3号ソロ 「また何か食べないといけない」 [夜のけいちゃん★]
ジャップのオハコ「実質値上げ」が各地で発生 日本に出回っている食料品の内容量が次々と小型、減少していると話題 一体何が原因か?
【青森】弘前・飲食店クラスターで新型コロナ感染 50代男性「誰が悪いわけではない」「自粛明け、温泉に行くのが楽しみ」 [nita★]
【食】RAMENに訪日客が熱視線 「食べたい」から「作りたい」に…東大阪の育成ジム大盛況
日本、5類派だらけだった 60% 「コロナをインフル並の扱いにすべき」 日経世論調査
【米国】WHO非難「台湾のコロナ早期警告を無視」中国に過剰な配慮 台湾は昨年12月31日、人から人への感染についてWHOに警告[4/10]
【社会】知的障害がある40代男性、男女数人に大阪市内の飲食店などを連れ回されて計約1500万円をATMから引き出される被害 
【古市憲寿】「一律10万円で配ったらコロナで苦しんでない人にもお金が渡っちゃうじゃないですか」「目的がよくわからない」 ★4
維新、「1日100万円」文通費を全額寄付へ 幹部「コロナ禍で苦しんでいる国民などに届くように寄付先を考えたい」★2 [マカダミア★]
「半導体技術開発の中心に再び日本が戻ってくる」光技術を使った次世代通信基盤“アイオン”実用化でゲームチェンジなるか[2/9] [昆虫図鑑★]
【地方】早く日常に戻るために『今は我慢するとき』 都内在住の娘に「帰ってくるな」 コロナ疎開に対する地元民の本音は?[04/29] ©bbspink.com
大阪、保健所のコロナ搬送要請受ける電話が『6回線』 回線がパンクし繋がらない事態相次ぐ 松井一郎はん「6回線?初めて知った」 [スペル魔★]
【税】ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満 市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当 [ぐれ★]
【おだまLee】コロナ陽性20代男性が語った不安 ショーパブ感染、10日間療養待機、検査なしの退所「もし誰かにうつしたら…」 [ばーど★]
【経済】「神戸ビーフ」も危機…世界的な飲食店休業で「価格が暴落」2年前の「半値」に…生産者には廃業危機も 新型コロナの影響で [特選八丁味噌石狩鍋★]
世界平和に貢献するのが大好きな日本人はコオロギ、最終的にゴキブリ肉を食うようになります。
【テレビ】サバンナ高橋、今田耕司の“岡村ロス”を心配 きょう会食へ「深酒になりそう」 [爆笑ゴリラ★]
【環境】世界遺産候補の森 野生化ネコが天然記念物を食い荒らす オキナワトゲネズミ「絶滅しかねない」[12/13]
【スキー】高梨沙羅、雪不足を憂慮「子どもたちの活躍の場を奪ってしまう」 未来のオリンピアンのため環境保全活動に [冬月記者★]
【大阪】「給食、まずい」 中学生の相次ぐ不満に手こずる大阪市教委 「ぜいたく」との批判も 悩みに国境はなし?★5
海老蔵、舞台2作中止で感染者への配慮を呼びかけ「責めたり、ああだこうだ言わないで」「この世の中、どんなに注意されてもコロナに」 [muffin★]
日銀、10月はETF過去最高の8688億円の爆買い 日銀が大株主の「最新21社」リスト 市場の歪み、これもう爆発寸前だろ
【ナゾロジー】紫外線が見えるシャコ! 動画が止まって見えるハエ! さまざまな環境に特化した動物たちの「不思議な目」 [すらいむ★]
【サッカー】「黄金世代vs戦術的柔軟性」韓国メディアが「仮に」日韓戦が行われた場合の展開を予想?「アジアの現在地を示す戦いに…」 [昆虫図鑑★]
【賭博】パチンコ業界『破滅のシナリオ』 市場規模激減も止まらない「アリ地獄」 事業からの撤退を視野に入れるメーカーも[01/13] ©bbspink.com
全国で推計30万人以上いる性風俗店で働く女性「収入ゼロ、食事も十分にとれない」 新型コロナ 相談相次ぐ [特選八丁味噌石狩鍋★]
【能登地震】埼玉のクルド人ら炊き出し 食事4千食、カイロ、防寒着など提供へ…トルコ地震で日本に支援され「恩返ししたい」 [煮卵★]
【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
マクドナルド、9・12からのハッピーセット販売を対面のみに変更 一部日程で個数制限も「転売目的の大量購入や、食品の放置を防ぐため」 [冬月記者★]
【昆虫食】NTT東、食用コオロギ飼育に参入 AI技術などで効率化めざす [煮卵オンザライス★]
【安倍首相】米国の余剰になってる米国産トウモロコシの購入に同意 7500億円規模の市場受け入れへ
【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★4 [首都圏の虎★]
【愛知】名古屋の台所『柳橋市場』 中核ビルについて所有する組合が売却検討 総額200億円規模か
「詐欺」とまで…韓国が日本のコロナ感染者激減を信じないワケ 識者「嫉妬でしょう」★3 [10/17] [昆虫図鑑★]
セルジオ越後さんがサッカー日本代表に喝! 「よくやったと甘やかしてはいけないね。10人の相手に一勝しただけね。」
【コロナ】熊本市 新たに感染確認の50代男性、22日感染確認の男性と10分間同じ車に乗る 市は濃厚接触とみなさず
古市憲寿氏 政府のコロナ対策「できることは多いのに人々の行動制限だとか飲食店の自粛…政治はズルい」 [ひよこ★]
18世紀までは民主的に選ばれていた「指揮者」がなんで現代ではオーケストラの支配者になったの? オケンモメンおしえて
【海外】「コロナで悲惨に死んでいく患者の姿を見たくない」 ワクチン未接種者の診療を断る病院がついに登場―アメリカ[08/19]
「似非日本人はいりません」“在日コリアンへの差別的な言葉をHPに掲載”として日本弁護士連合会がDHCに警告 ★6 [4/10] [昆虫図鑑★]
【徳島】「子供に食べさせるな」 コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」★12 [シャチ★]
【社会】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも★4 [シャチ★]
【コロナ】科学的に分析された『マスク誘発疲労症候群』 遅れる日本の“マスクなし生活” 海外では「マスク着用の弊害」論文が続々
【共産党】「汚染魚を食べて10年後の健康状態をお知らせください」投稿で謝罪、村井明美・元市議「感情的になった」…衆院選に出馬予定 [ぐれ★]
【テレビ】「新婚さん」新アシスタント・井上咲楽 「緊張解くためにコオロギ食べた」 藤井隆ツッコミ「気色悪い子」 [爆笑ゴリラ★]
"昆虫食”はなぜ受け入れられなかったのか コオロギ=SDGsという押し付け、ブランドや商品のネーミング、根強い見た目への抵抗感… [おっさん友の会★]
【テレビ】『ゴリエ』が「ワンナイR&R」以来、15年ぶりにフジテレビのコント番組に登場! 次週の「新しいカギ 3時間SP」 [jinjin★]
【札幌市のコロナ第5波】50代5人に1人、40代10人に1人が中等症 「ワクチン接種していないことが重症化リスクになる」 [影のたけし軍団★]
京阪神で1日から時短段階的解除 「客足、すぐ戻ると思えない」「ありがたい」せめて10時まで営業させてほしい 飲食店主ら [砂漠のマスカレード★]
18:12:48 up 4 days, 3:18, 0 users, load average: 28.47, 31.59, 29.65

in 5.7176060676575 sec @5.7176060676575@0.1 on 100907