◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★8 [ぐれ★]->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1676975694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/02/21(火) 19:34:54.03ID:i80prOCq9
※J-CASTニュース
2023年02月19日12時00分

食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。

昆虫食が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J-CASTニュースは、昆虫食に関する情報発信などを行う食用昆虫科学研究会に詳しい話を聞いた。

国内の昆虫食に対する注目は2020年辺りが転換点

ホットペッパーグルメ外食総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている食品・食品技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20~60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18~20日。

調査結果によれば、さまざまな食品に対する選択肢「絶対に避ける」「できれば避ける」をあわせた数字が最も多かったのは「昆虫食」(88.7%)だったという。 「絶対に避ける」のみの選択肢が一番多かったのも「昆虫食」(62.4%)だった。なお、次に「絶対に避ける」「できれば避ける」の合計が多いのは「人口着色料」(73.5%)で、3位は「3Dフードプリンターで作った食品」(70.3%)だ。

昆虫食に対する抵抗感を感じる人が多い一方、NTT東日本は23年1月19日、食用コオロギのベンチャー・グリラス(徳島県鳴門市)と共同で、食糧問題の解決に向けて「食用コオロギのスマート飼育」を確立する実証実験を開始すると発表。「今後の需要拡大を見据えて、飼育施設拡大も含めた事業化に向けての検討を進めます」ともしている。

これ以外にも、無印良品を運営する良品計画(東京都豊島区)が2019年に「コオロギせんべい」の開発を発表し、実際に販売するなどの動きもあった。そのほかにも、食用コオロギを使った商品を開発・販売する企業は多数ある。

そもそも「昆虫食」が注目されるようになったのはいつ頃からなのか。

続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/02/19456094.html
※前スレ
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★7 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676968778/

★ 2023/02/21(火) 10:27:50.45
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:02.18ID:zJdBQ7y/0
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html

河野がおいしかったと言ってるよ?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:11.61ID:jL1yVbfb0
>>1
コオロギが世界を滅する
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:32.44ID:hrq+Fa+j0
日本の内閣府はヨーロッパイエコオロギにはリスクがあると注意喚起してるよ
気を付けろ!食の影響は表出まで長くかかるのに子供の給食からなんて頭おかしいよ

以下に挙げる相当な懸念が特定された。
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある

http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:46.71ID:KjOPobjR0
セミはまじで美味しい。のに皆は毛嫌いをなさる。
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:53.13ID:DLfvznQ70
なんで受け入れなあかんねん
フードロスを減らす方が先やろ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:35:55.77ID:Xv+RKior0
とうとうコオロギ信者にまで堕ちた工作員の慟哭をお楽しみ下さい
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:36:01.70ID:jM7kZL0j0
虫って、宇宙人らしいよ
地球の他の生物とは、性質が異なりすぎるらしい
ヤバくない?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:36:56.58ID:EKjGzFA80
シナリオを予測すると
これからワク害で次々と体調不良者、癌患者が続出→
コオロギで解毒効果を宣伝→
われもすがる想いでコオロギ爆食→トドメ完了
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:36:59.63ID:29nn2kwX0
天皇とアメリカ大統領とバチカンの皇帝が食ったら食べてやるよ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:06.00ID:hrq+Fa+j0
聖書の記述にイナゴとコオロギしか虫を食っちゃいけないってあるからコオロギなんで
日本は長らく食ってきた虫を食えばいいイナゴと蜂の子と繭を取った蚕とか
ヨーロッパイエコオロギなんてヨーロッパで食っていればいいんだよ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:09.23ID:yt2fHzZD0
やっぱりスパイ河野かw
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:22.98ID:LOwr1gom0
とある模範遺伝子組み換え人間の1日

07時 起床
08時 朝食 コオロギ茶漬け
09時 出社
10時 定時mRNAワクチン接種
12時 昼食 ネズミ肉のフレッシュバーガー
15時 定時mRNAワクチン接種
18時 退社
19時 夕食 イナゴとゴキブリの唐揚げと雑草サラダ
21時 放心
24時 就寝
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:31.94ID:USjPyuow0
なんで「昆虫食=良いこと」っていうのが決定事項になってるの?
なんで決定事項として話進めてるの?

「ワクチン=良いもの」って勝手に決定事項ってことにしてゴリ押ししちゃったのと、まったく同じ手口だよね?

モルちゃんたちは、あと何回くらい騙されるつもりなの?
マイナンバーやら移民政策やら夫婦別姓やら戦争やら、
これから先、すんごいたくさん控えてるんですけど???
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:37:50.19ID:ZudXOecH0
なぜ受け入れる
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:38:01.72ID:JjBUh3eU0
百歩譲っても、各地域で獣害になってる獣を喰おうよ
鎌倉のリスやアライグマ
千葉のキョン
琵琶湖のブラックバス
沖縄のオニヒトデ
浅草寺他各地の鳩
各地のエゾシカ、コイ
一杯喰うもんあんじゃん。
漢方で微毒扱いの不妊薬のコオロギ限定で食わすな!
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:38:36.27ID:EPmXY9qi0
そもそも市場拡大したの?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:38:38.40ID:CU/mtevF0
人 口 削 減 計 画
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:38:48.24ID:ECfpUCEn0
これ、もろに公金チューチュースキームだよ。
障害者雇用とセットの補助金ビジネス。意識高い系大好きだね。
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:38:56.07ID:bWOAS1i60
 
 
自公が共 産 主 義 者だって分かったかな?

監視社会のディストピアは、共産主義社会だって分かるかな?

支配者の支配者による支配者の為の国民管理システムだって分かるかな?


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚  
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:10.98ID:bWOAS1i60
 
息が詰まる監視社会

健全な社会とは程遠い

人を人とみなさない狂った社会

家畜扱いされているのも知らずに、口半開きで言われたとおりに従うゴイム

陰謀論と馬鹿にしていた愚か者ども

その裏で着々と国民監視システムを構築していたのも知らずに


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:14.05ID:b2Ro7b9z0
>>2
もともとその辺りの虫とか拾い食いしてそうな顔と肌してんじゃん
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:30.41ID:ECfpUCEn0
家畜の餌に使うとかならまだわかるけどね。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:47.01ID:zVe9Qa9u0
家畜の育成に使ってそれで育った肉を食ったらいいんじゃないの
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:51.59ID:e6JxrTzb0
虫なんて食べ物じゃないだろ
禁忌だよ禁忌
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:39:54.46ID:pjnkSBy90
EV厨みたいに
「日本は昆虫を食わないガラパゴス国民!
世界では昆虫以外食うことは禁止された!」
って煽ればいいんでね(´・ω・`)
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:12.94ID:qE2MkXz00
>>16
だよな。
ブラックバスのほうが美味しいよ。
コオロギでバスを育てたらいいじゃん。
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:14.68ID:kVyCboK50
トリスを飲んでハワイに行こう

じゃねえよ、これ

コオロギ食って絶滅しよう

ふざけんなキチガイども
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:18.74ID:syNHy2Cv0
電通が仕掛けてるの?
30
2023/02/21(火) 19:40:24.42ID:zIMtLMv20
虫に限らず動物で原型残ってたら食えないわ
原型なくてカラッとあげてあれば旨そう
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:40.72ID:Xp6iLpUM0
978ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 19:28:38.50ID:ZemO5uPd0>>988
やすけりゃ食うけど、やすくはならんやろ
クリーンルームで作らんと雑菌まみれになるからな

クリーンルーム?w
廃校で作ってるでwwwwwwwwwww

徳島県西部の美馬市にある廃校などを使って食用コオロギを養殖している。
食用コオロギを養殖するグリラス(徳島県鳴門市)は学校給食事業に参入した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:40.89ID:qVQi8/fX0
イナゴ佃煮って高いよな
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:43.88ID:ZudXOecH0
>>9
わらにもすがる
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:46.37ID:bWOAS1i60
 
 
 
昆虫食を売るキチガイSDGs企業は不買しろ

イルミナティ企業だし、潰してしまえ
 
 
 
 
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:48.22ID:LpZQnH1O0
自民がアメリカ様から言われて、国策として進めてるんだわ。進次郎や太郎が張り切ってる。
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:40:50.02ID:80DybNPl0
>>5
中身空っぽで可食部あるの?
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:05.04ID:EPmXY9qi0
中国人ですらコオロギは好んで食わないだろ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:14.61ID:fBHhnpkq0
>>10
ビル・ゲイツとかGAFAの人たちとか
ダボス会議で昆虫フルコースが出たら
見てみたい
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:28.21ID:qJz4uGjg0
無理!
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:34.91ID:hrq+Fa+j0
コオロギは雑食だから汚いんだよ腐ったものも食う
だから菌が多く出てる>>4にて内閣府がリスクをあげてる通りだ
イナゴは稲しか食わん他に食っても草だ
蜂の子は蜜だ
蚕は桑の葉だ
日本人が虫食をするなら古来から食べいていた虫でいいだろ安全だ

コオロギ縛りの聖書は日本は関係ねえしよ!
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:35.22ID:ebqmTGAY0
ちょっと前のワクチンスレの様な活気があるな
ワク信が元気になってくれて良かった
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:39.45ID:v3wjjozj0
単純に値段高いよ
肉や魚のが安いんだからわざわざ割高な昆虫買う意味がない
昆虫が1キロ100円とかなら買ってみるかも
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:41.64ID:7zO2pm4e0
AKIRAの世界ですらまだ食えるものを代替に使ってるのに
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:43.97ID:50ULMJC80

この漢字は先人からの命をかけた忠告

それを聞き入れない馬鹿だけが食えばいい
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:52.84ID:pjnkSBy90
>>38
意識高いから食うんでね?w
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:58.08ID:shP0JovT0
むしろ何故定着すると思ったのか
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:41:59.03ID:ZkulKHPM0
なんでコオロギか考えたんだけどアイツ悪食でなんでも食べるからな。
産業廃棄物を餌にできるっていうことだと思う。

でもそれを家畜の餌にするならともかく、直接人間が食べるように推しているのはなぜだかわからないなあ。
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:42:12.70ID:nlI8xtLN0
自民党のせいで戦時中並みに貧しくなった証拠
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:42:13.26ID:ECfpUCEn0
食べたい人は勝手に食べればいいんだが、補助金つけてまで推進するようなもんじゃないんだよ。
補助金配るための新しい利権作りだからねこれ。
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:42:28.36ID:NnO758TD0
完全にヤバいな、DSの手下のデマ太郎が動き出してる

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:42:32.33ID:E809RZ720
>>14
このような肯定ありきの流れに対して拒否反応というか気持ち悪さを感じる
本当に良いものならば自然と受け入れられていくはず
パンガシウスも赤魚も、昔は違和感あったけど今は普通に食うし
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:42:40.15ID:JjBUh3eU0
>>36
下半身の部分を食べるらしい
海老の味がすると中国人が言ってたけど
ちゃんとライターで炙って食べてた
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:02.54ID:TGah9BDq0
>>38
そんなんでゴイムが騙されて食べるならいくらでも(フェイクで)食べるだろ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:08.45ID:pkTpRfvx0
こんなの喜ぶの長野県民ぐらいだろ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:12.46ID:kVyCboK50
>>40
コオロギって言ったら便所にいる虫だぞ
うちの田舎にも沢山いた

なんでコオロギなんか食うんだよ
頭おかしいだろ?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:15.13ID:JeGMhbdi0
聞いたことないような名前の虫ならいいんじゃないかな
コオロギとか言われるとカマドウマが浮かぶんだよ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:17.08ID:50ULMJC80
とりあえず学校給食はやめろ

アホが勝手にアレルギーや癌になるのは構わないが
給食で強制的に出される子供には許されない
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:21.76ID:LOwr1gom0
デマ太が新しく推進してること満点で駄目じゃね
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:29.03ID:zJUycC5e0
>>1
当たり前だろ禿!他のモン有るのに何でわざわざ虫なんぞ食わなくちゃいけねーんだよ馬鹿かよ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:33.16ID:shP0JovT0
>>47
今まで日本人が食ってたものを輸出して日本人には飼料以下のものを食わせてコストカットしたいからなんて可能性もある
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:35.00ID:lVxhVqfN0
なんで食品ロスの対策を先にしないんだ?
毎日廃棄する量って莫大な量なはず
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:51.42ID:EPmXY9qi0
美味しんぼでアリ食べてたな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:56.44ID:bWOAS1i60
 
 
殺せよ このサイコパスジジイ


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:43:56.57ID:ebqmTGAY0
>>50
ダボス行ったゴリゴリにしてはまだまだだな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:44:04.83ID:Xv+RKior0
河野や進次郎は支配層の一員のつもりだろうけど
アイツ等でも駒でしか無いかんなーただのシッポよシッポ
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:44:11.38ID:bWOAS1i60
 
 
殺せよ このサイコパスジジイども


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:44:15.61ID:LOwr1gom0
米捨てるわ牛乳捨てるわの状態でコオロギの必要性が皆無
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:44:16.40ID:lQWboGKD0
ロギ太郎に食わせとけ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:44:45.49ID:Gx/KIYqJ0
>>1
【コオロギ食】が危険な理由 ネット情報まとめ
@ 甲殻アレルギーを引き起こす
A コオロギの外骨格に発がん性があり猛烈な発がん性物質を誘発する
B コオロギとゴキブリの遺伝子情報が近い(幼体同士は見分けがつかない。なぜならコオロギはゴキブリの先祖だからby自然史博物館)
C 栄養価の価値すら無意味にするほど外部環境による遺伝子汚染に極端に弱い
D コオロギは中国の薬学上、妊婦にとって『禁忌』とされ、微毒とされている
E コオロギは耐熱性菌を保持。ボツリヌス菌をたくさん持ち加熱しても殺菌できない
F 節足動物なので痛風に要注意。プリン体の塊
G コオロギの脚は体内の物質と化合し酸化グラフェンになる
 ※酸化グラフェン(肺毒性・血栓・血液凝固・免疫システム撹乱・癌化…等、生物学的毒素に)
H 昆虫食はX染色体に深刻なダメージを与える
I 昆虫食は性染色体を破壊する
J 【蝗】虫の皇と書いてイナゴ※イナゴは稲が主食で稲子と呼ばれる…清
  【蛩】恐ろしい虫と書いてこおろぎ※コオロギは雑食なので死骸も食べる…穢
     先人からの食べてはいけないというダイイングメッセージか
K コオロギはタンパク質欲が強烈でタンパク質が不足すると共食いをするが、それらがどう人間に影響するかは検証されていない。タンパク質欲があると肥満になりやすい。
L コオロギは人にとって潜在的に病原性のある寄生虫を持つ

 ※コオロギにはハリガネムシ(寄生虫)が寄生
 ハリガネムシは水生昆虫の腹の中に入るとシストという状態に入る
 シスト=自分で殻を作り完全に休眠状態となる
 ハリガネムシは泳げないはずのカマキリやカマドウマをマインドコントロールし、入水自殺させることで知られている
 氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
 もちろん人間にも寄生する。過去に事例あり。
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:00.45ID:USjPyuow0
どうせ支配層グローバリストどもに、日本人に食わせるように強制されたから、どうしようもないんだろ。やるしかないんだろ
やんないと、あんなことやこんなことも全部バラされちゃうし
それどころか家族の命だって危ないもんなw
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:21.96ID:50ULMJC80
牛乳捨ててコオロギを給食に出すってそろそろ限界超えてきたわ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:37.34ID:D1FCBI1H0
タンパク質は豆で補え
食い物は野菜と米をビルとかで栽培出来るよう技術に投資して効率化しろ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:41.56ID:JKq2q/je0
別に虫を食べなくても生きていけるからだよ。虫なんて食べたくないよ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:46.73ID:D5+bCaHu0
0734 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火) 17:05:11.84
コオロギは漢方で微毒扱い
不妊薬
アレルギーもある
カエルも食べない毒虫
わざわざコオロギ食うのは、
アタマいかれてる


えっ、、
なぜ受け入れられないか?
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:47.90ID:ruED1Swg0
コロナ自粛で旅行出来る金あるリア充が外出出来なくなって笑えたけど
昆虫食もそれに似た何かを感じるわ

間違いなく下級と下級予備軍が増えるぞ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:45:51.98ID:ZADqlNhK0
粉末で出回るだろうなあ
原材料に要注意だ

幼虫だけに
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:23.32ID:bWOAS1i60
 
 
毒ワク マイナンバー 昆虫食


人類の敵 サイコパス支配者層


母親がロスチャイルド家のクラウス・シュワブ


この糞ジジイをさっさと殺せよ
 
 
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:29.64ID:TJZHILIE0
太平洋戦争時の食糧難でも
流石に虫は食わなかったべ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:32.40ID:Xp6iLpUM0
※セイタカアワダチソウは食べられる

日本中でどこにでも大量に生えているセイタカアワダチソウ
マスコミが絶対に言わないこと「セイタカアワダチソウは食べられます」
セイタカアワダチソウは食べられる
 セ イ タ カ ア ワ ダ チ ソ ウ は 食 べ ら れ る
マスコミは絶対に報道しませんので安心して食べられますよ
検索して見てください
食糧危機なんて怖くありませんからwwwwwwwwwwwwwww
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:39.06ID:D5+bCaHu0
少子化日本に不妊薬食べさせるとか、民族浄化じゃん、、絶対に認めないわ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:54.17ID:50ULMJC80
>>75
多少の自称上級じゃ癌になったら終わりだからな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:46:54.94ID:LOwr1gom0
だいたい日本は少子化なのにそんなもん食う必要ないだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:11.62ID:D5+bCaHu0
タンパク質が足りない?
鯨一頭解体して食べれば、大量の肉と、その鯨がその先食べるであろう大量の魚介類が我々の食糧として確保される。
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:20.77ID:l/7qv+Vq0
ゴイムの阿鼻叫喚が心地よいw
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:24.31ID:29nn2kwX0
>>38
んだね、被ると思わないか
この先、虫を食い始めるやつらと今ワクチン打ったやつらの層が
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:31.24ID:IjCeerKv0
「陰謀論」と言ってレッテルを貼るのはその中に紛れている真実を隠すためだよな
世相を見ていると陰謀論が陰謀論でなくなってきているような気がしてならない
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:31.28ID:kVyCboK50
普段はおとなしい俺でも、こんなもん食わされたら流石に暴れるぞ

うちの田舎じゃ便所にいたんだ
コオロギなんてそんなもんだろよ
養殖したってほの本質は変わらないよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:42.08ID:LOwr1gom0
食うもんなくなっても雑穀鍋だよな
コオロギなんて食うわけがない
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:52.02ID:D5+bCaHu0
日本人のタンパク質供給源として、鯨は超優良。だからこそ、外国どもは難癖をつけて組織まで作って捕鯨をやめさせようと躍起になるのだろうなぁ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:47:53.82ID:NnO758TD0
昆虫食に否定的なことを言ったらワクチンと同様にデマだのフェイクだの決めつけられるんだろ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:48:15.73ID:8mgGREqR0
ホモボー遺伝子用だからさっさと食えよ
見物しとくから高みの
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:48:27.27ID:jpiaB9yX0
>>69
反コオロギのデマに注意⚠

エビデンスも出せないとかこれだから反コロは低学歴wwww
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:48:43.53ID:bWOAS1i60
 
 
壺カルトはナチス親衛隊です

自公こそ共産主義者なのです

日本共産党は共産主義者ではありません

日本共産党が共産主義者なら、安楽死法に賛成ですからね

反自民党の日本共産党しか選択肢がない

【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:48:48.77ID:bWOAS1i60
 
 
ナチス親衛隊壺カルト参政党

ただのジミン党別動隊やろが

ジミン党別動隊の維新と一緒 ただの人殺し


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
 
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:48:59.89ID:D5+bCaHu0
総理大臣以下の内閣メンバー全員、幹事長や省庁のトップが毎日コオロギ食してるところを政権が続く限り動画でアップし続けたら、少しくらい考えてもいいかな。
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:04.72ID:dQaEnbT80
もやしは工場でお湯をかけてるだけで10日で育つので昆虫なんか食べなくても飢饉が来ても安心なんだよな
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:08.79ID:bWOAS1i60
 
マイナンバーの目的は預金封鎖及び国民の監視そして支配

日本国民の金融資産2000兆円の収奪

一人一口座のみにさせられてマイナンバーと紐付け

そしてデジタル円になれば、政府に逆らうとピンポイントで個人のデジタル円の使用停止

デジタル円にしてタンス預金の炙り出し、そして預金封鎖で全額没収

まさにディストピアといえよう

これがやりたい 富の収奪 グレートリセット


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:15.77ID:PpUm9DFo0
鶏肉や卵よりコスパ良くならないと売れないよ
コオロギとかまだ高いじゃん
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:20.97ID:pjnkSBy90
>>90
反ワクさんは好んで昆虫食してくれそうだからそっちに任せようw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:21.37ID:3DeQ/y+o0
>>11
聖書に「コオロギも食べて良い」と言う記述が登場したのは2017年の改訂時
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:34.03ID:X9eC68x60
魚や海老も頭付きで食べるのは躊躇する人多いし肉も初めて食べた頃は動物の事なんて考えてなかった訳で
なんで昆虫食は素揚げで出してわざわざ拒絶される見せ方をするのか
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:37.12ID:8mgGREqR0
ブースターコオロギ(ゴキブリ)
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:39.45ID:kjft1/2w0
どーせ日本人は馬鹿ばかりだからどのみちコオロギ食わされるよ
思い出してみ?枠珍接種開始前はここだって「イスラエルの人体実験の結果見てからでいい」とか
「ジジババが打って本当に集団免疫できるならタダ乗りすればいい」みたいな
まともな人間がたくさんいたのにいざ接種が始まればメディアに流されて簡単に1億総接種
この結果見て俺が支配層なら馬鹿共にコオロギ食わすなんて余裕だと確信するわ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:46.76ID:+cJF1Sdo0
今後量産効果で安くなれば
まずは加工品で知らんうちに使われるだろう

たとえばハンバーグな
混ぜたら分かんねえべ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:49:59.90ID:50ULMJC80
コオロギの毒性から考えられる症状

子宮頚がん
不妊
流産
甲殻アレルギー
通風
細菌感染
寄生虫感染
各種血栓
各種癌(子宮頚がんが特に可能性高いと思われる

給食で出すの今すぐ辞めさせろ
自分で食う馬鹿は勝手に死んでも構わんが給食は許さん
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:02.95ID:D5+bCaHu0
高タンパク低カロリーの鯨肉と、発癌性不妊薬コオロギ、どっちが食べたいですかぁ??
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:18.09ID:1wkTyjcn0
円安と増税とインフレで日本人は昆虫食のおせわになる
http://2chb.net/r/livegalileo/1676976405/
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:30.66ID:xWEahqw30
そんなもの売る企業の商品はは断固買わない
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:31.57ID:LweiIL6WO
運び屋太郎が勧めてると知って納得

>>69
こんなのを子供からとか狂ってる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:31.91ID:pjnkSBy90
>>97
むしろ
「高額預金者からタップリ税金を取る手段」なんだけどなw
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:37.39ID:TJZHILIE0
ネズミ食った方がまだましだよな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:44.17ID:3DeQ/y+o0
>>38
どうでも良いけどこないだのダボス会議参加者の車は全員ガソリン車だったとよ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:50.28ID:IjCeerKv0
粉にして食品に混ぜられたりするのではと危惧しております

そういうことが行われた場合は直ちに公表してください
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:52.40ID:VZEDvl9Q0
>>1
その昆虫を家畜の餌にすればいいだろ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:50:55.27ID:D5+bCaHu0
>>105
保存した!
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:00.25ID:29nn2kwX0
>>11
イエスのいとこはイナゴが主食
血以外はなんでも食っていいからな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:09.23ID:8mgGREqR0
給食とかに率先して出てきそうだよな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:11.56ID:kVyCboK50
うちの田舎に来てみりゃいいんじゃね?
コオロギなんて便所を徘徊してるよ

おまえそれを見ても食えんのか?
ってかなめてないか?馬鹿にしてないか?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:11.58ID:JjBUh3eU0
>>79
キク科だから喰えないことはないんだな

 日本では厄介な雑草として嫌われがちなセイタカアワダチソウですが、
実は食用として利用することができます。 天ぷらのほかにも、
新芽を茹でてお浸しや胡麻和えなどに調理しても美味しく食べられるとのこと。

セイタカアワダチソウはマズいが茎と花は食べられる!
http
s://totte-taberu.com/kiroku/yasou/seitakaawadati
薬効があって海外では食べるらしい。花は蜜があるので甘い
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:32.42ID:0rULHUxf0
>>87
便所にいるのはカマドウマでは
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:33.52ID:9rs9klqV0
もうワクチンどころじゃねーな!
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:36.62ID:ebqmTGAY0
>>98
1年前コオロギとか言ってたか?すぐだよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:42.91ID:Xv+RKior0
>>112
どうしようもねーな
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:51:56.60ID:b2Ro7b9z0
>>95
ちゃんと虫の状態のまま味付けして食ってくれないと誰も信じないから河野くんにはそれでアップしてほしいね
美味しい言うてんだからそれくらいはやってもらわねーとな
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:09.11ID:Xp6iLpUM0
>>111
ネズミは食べられます
コオロギは食べられません
不妊になるし、ありとあらゆる病気になる
おまけに寄生虫
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:20.78ID:AZsSpewn0
>>6
それな
企業に対して規制しろやと思う
大量生産のケーキや恵方巻廃棄してる一方、コオロギ食う流れはおかしい
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:22.50ID:QEP4L59w0
>>1
だから、人口削減計画の一環だと何度言ったら
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:27.85ID:D5+bCaHu0
>>116
ちうごくじんみたいねぇ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:27.88ID:RRoSEqFK0
だって高いんですもの
安くて栄養満点なら食べるわ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:35.47ID:3DeQ/y+o0
給食から採用とか汚い流石汚いなナイト
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:43.01ID:Y3YKGmdg0
どうせ米とか麺とか色んな物に混ぜて
絶対口に入れさせるんだろ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:46.18ID:IjCeerKv0
コオロギ粉とか昆虫エキスとかを食品に混ぜて食わせるような動きがあったらただちに公表してください
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:52.59ID:VZEDvl9Q0
>>114
おまえ頭いいな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:52:53.71ID:ruED1Swg0
ハムスターは食えないのか?
廃棄野菜で育ってどんどん増えるぞ

モルモットは食用家畜の歴史があるらしいが
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:07.62ID:kVyCboK50
>>120
コオロギだよ
おまえ食えんのか?

あいつらなにを食ってるか分からんのだぞ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:16.26ID:f2mmGEJc0
古代から昆虫なんかそんなに食ってないからな
たまに肉や野菜がない時のその場しのぎ
とかおやつ程度でしか食ってないし
そんなものガバガバ食ったら大量に食べ慣れてない身体が
絶対拒絶反応やアレルギー反応出ると思うぞ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:19.20ID:NnO758TD0
>>112
さらに環境だの偉そうな事言いながらやってるのは売春婦とのお遊び
全くのクズだよ

http://eritokyo.jp/independent/Ukraines-war-situation-aow2466.htm
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:34.89ID:pjnkSBy90
>>125
カピバラさんは食用になるらしい。
食いではあるだろなw
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:52.14ID:efg+WgXO0
工作員が害虫のようにワラワラ湧くスレはこちらです。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:53:54.46ID:D5+bCaHu0
>>112
環境詐欺会議に名称変更すれば良いのにね。
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:12.80ID:ZADqlNhK0
>>131
まずはハンバーガーからだな
手始めに5%だ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:20.25ID:ebqmTGAY0
>>112
すぐ逃げれる様にエンジンかけっぱなしでプライベートジェットね
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:31.29ID:RRoSEqFK0
>>134
モルモットは美味しいみたい
ぷーい!
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:40.03ID:7zO2pm4e0
食糧難に関係なく日本人を減らしたいだけだろ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:44.50ID:vNUPX4f10
何故受け入れられないか?
上級国民や富裕層の食糧確保の為に下級が昆虫食にさせられる感が強いからだよ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:54:49.78ID:D5+bCaHu0
>>131
それ虐殺行為だからね。告発しないとなぁ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:18.19ID:kVyCboK50
とりあえずコオロギなんか食えるか馬鹿

低学歴は反コオロギか?

確かに俺は高卒だけど、こんなもん殺されても食えるかよ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:18.92ID:D5+bCaHu0
民族浄化反対!!!
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:19.20ID:Evcvg2oL0
ミドリムシでも同じような騒ぎになるんだろうか?
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:22.07ID:lQWboGKD0
コオロギの次は「平コウロギ」だな
Gではないから安心して食べたまえ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:28.24ID:QEP4L59w0
刑務所囚人と精神病棟患者とLGBTのエサにすればよい
何度も言うが
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:33.39ID:TJZHILIE0
カタツムリが良いんじゃないか
フランス人食ってるし
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:44.21ID:IjCeerKv0
家畜のエサに混ぜるとかさせないように監視してください
混ぜた奴がいたら公表してください
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:55:48.08ID:f2mmGEJc0
今まで人類虫なんか主食にした事ないからね
食べ慣れてないもん大量に食ったら
身体がおかしくなるに決まってる
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:01.88ID:50ULMJC80
>>134
そもそも論として、鶏に廃棄食わせて卵産ませれば全て解決だからな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:03.60ID:20x1MDfz0
>>151
なんで犯罪者とその2つが同列なの?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:13.45ID:l/7qv+Vq0
>>146
権力者様が言う事聞き入れてくれると良いね
それやってる当の本人だけどw
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:16.12ID:p7a2Aqi30
欧米人がこれまで人の何倍も肉食っといて

ビーガンとかいう欺瞞笑かすw
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:20.57ID:D5+bCaHu0
>>151
「死刑囚はコオロギでも食っとけ」という言葉が流行するだろう!!
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:22.52ID:ECfpUCEn0
>>114
昆虫を養殖するということでやるならそれ。
それが儲かるなら、普通に民間企業がやればいい。

ところがこの昆虫食は、補助金チューチューする口実に過ぎんのよ。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:24.94ID:vO5inX8k0
貧乏人はゴキブリ食ってリャ良いんだから、生活保護だの社会保障だのは廃止でいいよな
給食だって金払ってない子供は虫でも食っとけば良い
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:31.28ID:p5ktCIf70
昆虫寿司って作ってみたら良いよ
誰も食べてくれないと思うから
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:43.80ID:AZsSpewn0
政治家はステーキ、庶民はコオロギ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:51.47ID:Xp6iLpUM0
>>149
ならない
ミドリムシは健康上何ら問題ない
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:57.19ID:50ULMJC80
>>159
山神様を雑に扱うのはNG
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:57.52ID:0jO4BFNI0
根強い拒否反応って特に今食う必要あるのか??
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:56:59.69ID:8mgGREqR0
そのうち影響力のある人物選んで「コオロギうまい!」とか言わせてくるぞ
誰がくるかな?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:06.09ID:p5ktCIf70
>>144
そういうこと
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:07.49ID:D5+bCaHu0
>>160
こんな民族浄化に税金使うなら宇宙開発に使えよと。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:10.91ID:lQWboGKD0
>>154
初見でエビを食った奴は相当なもんだ
それでもコオロギは食わなかった
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:16.36ID:XR/FQAoi0
EU圏はさらにイかれてる
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/DE/TXT/HTML/?uri=CELEX:32023R0005&from=EN
1月24日より、欧州委員会はハウスクリケット(イエコオロギ)パウダーの食品への使用を正式に許可します.
粉末は、パン、ピザ、クッキー、ビールに含まれています。処方上はアケタ・ドメスティックス(Acheta domesticus)と表示されます
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:37.71ID:jpiaB9yX0
>>152
やめろwww
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:37.83ID:+cJF1Sdo0
メキシコだっけ?
タコスの具に虫入れてるのは
フィリピンとか東南アジアでも昆虫は好まれている
日本は郷土料理で残ってるだけだけど昆虫食だったろう

みんな試してみろよ食わず嫌いが一番良くない
俺は育ちが良いから食わないけど
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:40.45ID:dj5Rygc30
上級にあらずんば人間にあらず

俺らに人権はあってないようなものなので
黙って虫でも食ってようぜ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:43.01ID:J5E5OMvm0
都民のおかずはイナゴとか蜂の子の甘露煮
お茶請けはカマキリの佃煮
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:57:47.33ID:D5+bCaHu0
>>167
すぐ信じて騙されるバカが淘汰されるのだね。
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:08.63ID:STYQoyI20
変なこと考えるね
上級市民は
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:15.73ID:IjCeerKv0
レジ袋有料化 マイナンバー 自転車ヘルメット・・・

次はコオロギか?
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:20.51ID:JjBUh3eU0
>>147
mRNAワクチンの時と一緒で
【コオロギ食べないのは低学歴】
【あなたの大切な人を守るために】
と言われ迫害されるんだよ…
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:23.68ID:D5+bCaHu0
>>174
それはシナチョン国だよね?日本に当てはめないで。
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:45.86ID:50ULMJC80
>>176
この際淘汰されていいよ、
自民に投票するのも同じような分類だから

でも給食は許さん
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:47.88ID:co0zj4De0
コオロギって顔怖いよな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:50.36ID:308wtL0J0
なんでコオロギだよ
蜂の子とかプリプリの幼虫系のほうが普通に美味だろ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:58:57.28ID:1wkTyjcn0
>>107
>>1
消費してこその資本主義
人口がすくない地方ほどフリになる
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きているといっても過言ではない。
 人口がすくない地方ほど大企業の恩恵はすくなくなる。
 地方は疲弊しているがインフレは平等 輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
 地方田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。
 公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。 
過疎地のひまな田舎でも公務員の給与は都市部とかわらない。 地方の衰退は、公務員の給与をトリクルダウンを理由に維持しても地方は疲弊するという証左。 

公務員という一部の人間を支援するより、広く浅く支援すべきだ。

 地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になる
 増税賃上げ格差でさらに地域格差が拡大し過疎化が進む 
岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:03.38ID:RRIzaIuR0
昆虫食は今の日本でもされてるし構わないけど、コオロギは雑食だから防疫の観点からも食べるの嫌だな

イナゴや蜂の子なんかはちゃんと美味しいからいいと思う
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:27.32ID:Oa2hZGLl0
大丈夫大丈夫
大切な人のためにとかCMバンバン打てば、
アホどもがこぞって食いまくるから
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:38.22ID:aD0BW5H40
コオロギを給食に入れて食べた子供がアナフィラキシー起こして
それをマスコミが叩きまくるまでがワンセットか?
社会で子育てってコオロギ食わすことなんか
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:38.80ID:wyVDp0/N0
肉と魚を腹一杯食べれる国が豊かな国
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:41.55ID:lQWboGKD0
>>167
河ろぎ太郎が食ってる
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:50.12ID:qYDi92Ic0
現代日本でそこまでしなくちゃならないとは思えない
だったら飢えは野草とか食べる
タンパク質は少なくなってもすぐ慣れるよ日本人なら
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:59.51ID:1wkTyjcn0
>>183
オオスズメバチはじいちゃんが調理してたから幼稚園のころくったわ 一度だけだわ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:02.94ID:qBZiToVE0
世界を征服してるレプティリアンからの命令で
レプティリアンの主食を食わせようとするのか?
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:04.44ID:pjnkSBy90
>>179

設定がよくわかんないんだけど。
・上級国民・高学歴・公務員
はワクチン打たないんじゃないの?w
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:07.54ID:VZEDvl9Q0
>>23
昆虫を養殖するということでやるならそれ。
それが儲かるなら、普通に民間企業がやればいい。

ところがこの昆虫食は、補助金チューチューする口実に過ぎんのよ。
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:10.75ID:Qd05fQpC0
馴染みのない食材に抵抗があるのは別に昆虫だけじゃないっしょ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:22.14ID:D1FCBI1H0
これから高学歴の人たちは
定期的にワクチン打って同性婚してEV乗って昆虫食ってくれよな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:26.76ID:LWLXmlVM0
食糧が足りないなら虫を食うんじゃなくて口を減らすんだよ
人類の歴史を知らないのか
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:32.27ID:8mgGREqR0
タンパク質がなんとかの10倍!とかいろんな数字出してくると予想
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:36.75ID:Xp6iLpUM0
>>177
病人が大量発生するからなw
もう、儲かって儲かってしょうがない病人バブルでウハウハやでwww
コオロギ様様まさにコオロギのおかげで人口削減と莫大な利益でこりゃたまらんw
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:00:56.28ID:kVyCboK50
>>174
今度は上級も下級も食わされるよ
超上級だけが食わない仕組み

無理だよ
粉末にされたらお手上げだよ
分かるわけない
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:01:22.44ID:J5E5OMvm0
>>185
セミも旨いぞ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:01:30.92ID:f2mmGEJc0
牛豚鶏、野菜、果物、ナッツ類
魚、貝、海藻
まだまだ食べる物いーっぱいあるので
要りませんね
これらの物が無くなってから考えるわw
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:01:37.96ID:Gx/KIYqJ0
>>74
224ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 10:52:04.22ID:Q+63VstP0
カエルにコオロギを餌として与えても顔を背けたり前足伸ばして拒否した動画を見た時はショックだった
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:01:41.99ID:vO5inX8k0
貧困層の食料を昆虫にして、ミサイルの開発にお金を回した方が軍事強国になれるんだから
そうすりゃいいんだよ、虫でも木の皮でも好きなように食べてりゃ良い
それでロケットが完成すれば安いもんだ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:01:42.35ID:h95LInRT0
食いたい奴が勝手に食え
まずこの記者からな
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:04.61ID:RRoSEqFK0
昆虫よりキノコのほうが
大量に生産出来そうなイメージだけど
実際どうなんだろう?
絶対昆虫よりキノコのほうが美味しいし
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:05.55ID:H2XWNPj/0
人を減らせば食料問題解決じゃね?
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:16.82ID:gC7BIfpR0
>>108
NTTもやり始めたぞ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:17.78ID:ebqmTGAY0
>>198
テレビ無いけどスレが立つんだろうな
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:28.53ID:Jbv4tnBH0
タイあたり旅行すると屋台や市場でコオロギ売ってるし、日本でもミャンマー料理の店ではコオロギの揚げ物が定番メニューでよくオーダーされてる
味は普通に昆虫の味
要はエビカニ系だな
慣れ不慣れの問題あるけどおかしな食材ではないよ
ただ現時点ではエビカニのほうが安い
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:39.70ID:H2XWNPj/0
>>206
カロリーベースではキノコなんて役に立たん
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:52.00ID:zYw0cj3w0
あのワクチン我先になんの疑いもせず打った層らは昆虫食もすんなり食うと思うよ。
けど教えといてあげるけど コオロギ、身体に悪いからね。
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:02:57.54ID:kVyCboK50
今度は上級も下級も食わされる事になる

超上級だけが食わないで済むんだよ

ムリムリムリムリ カタツムリ

上級だって外食はするだろ?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:00.02ID:xWEahqw30
>>160
補助金だって?
さすが壺政府だな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:00.52ID:8mgGREqR0
いきなり降って湧いたように出てくるところがよく似てるよな
遺伝子薬品とキモコオロギ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:05.52ID:LCmHzslQ0
代替するなら
飼料→食品へ
昆虫食→飼料へ
からだな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:05.93ID:wyVDp0/N0
>>206
低カロリー低栄養だからなぁ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:06.74ID:Zu5wF5me0
昆虫を食わなきゃいけに状況にならないと食わないでしょ。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:14.17ID:w9vBHMLv0
欧米の卵っていくらだっけ
日本もそれくらいにして下民苦しめようぜw
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:25.72ID:f2mmGEJc0
人工肉開発進んでるから多分虫
要らないと思う
騙されて食った奴が馬鹿を見る
ワクチンと同じw
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:33.53ID:VnWvK3Ta0
なんかコイツってマジでグローバリストの犬だよな
ワクチン打てだの夫婦別姓推進だのマイナンバーやれだの臭すぎる
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:43.59ID:VZEDvl9Q0
>>219
いくらは鮭の卵だぞ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:46.49ID:xWEahqw30
>>208
東日本だったかと
うち西日本管内なので
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:03:54.11ID:RRoSEqFK0
>>211
たし🦀
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:04.72ID:ZMOEcVul0
人類が昆虫食をメインにしなかった理由があるはず
そこに問題がなければいいけど
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:08.67ID:6loli8gH0
上級層は食さない騙されるな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:09.76ID:e8Z4Dk4U0
昆虫食の専門家がなんでコオロギを勧めるのかわからない
あれは虫の中でも中の下(の味)って言ってて笑った
コストが安く済むからだろうとの推測
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:13.67ID:clRrYD4e0
反コオロギは反ワクチンでもある

コオロギ食と酸化グラフェンと5Gを使った飲むワクチンで人類の洗脳を企てていると主張する反ワクチンさんの説を科学的に検証してみたよ
https://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/2028647.html
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:22.48ID:80DybNPl0
>>52
下半身って腹部だろ?
鳴くための共鳴箱になってて空っぽでは?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:23.02ID:w9vBHMLv0
鶏卵をアメリカと同じ値段にする

コオロギの割安感

俺はもう黙って虫食べるよ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:25.68ID:5HMip11O0
きみたち食べて応援せんの?w
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:45.69ID:50ULMJC80
>>210
どうせ種類が違うよ
漢方で明確に効能が規定されてる物はもう常食すると毒性があることが確定している
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:04:53.37ID:wyVDp0/N0
牛乳捨ててるくせに
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:00.75ID:AZsSpewn0
>>52
きもいきもい…
卵つまってそう…
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:12.68ID:vQValjhT0
コスパ悪いってひろゆきが言っていたぞ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:17.23ID:LOwr1gom0
さすがに食用に養殖するってことでしょ?
こんなもん捕まえる労力コストに見合わない
でも養殖するならコオロギである必要性全くなし
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:23.40ID:Gx/KIYqJ0
>>79
良情報やん
ありがとうやで
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:27.11ID:w9vBHMLv0
「大豆でいいじゃん」

昆虫イーターはこれ↑反論しろよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:33.38ID:ycVjHzV40
コチニール色素だっけ?
あれ知ってから別に昆虫でもいいっかって思うようになったわ
ちょっとだけだが
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:46.73ID:Ne7OJc4L0
ビル・ゲイツのお腹見れば世界の事なんか本当は心配してないってよく分かる
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:48.38ID:Jbv4tnBH0
>>183
ハチノコも美味いけどあれを安定供給するためにはスズメバチ系のハチを養殖せにゃならん
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:49.38ID:bSAu8R460
得体の知れぬmRNAワクチンの次はコオロギ食えだもんなぁ
まあワクチンせっせと打ったような親米家はコオロギもおいしくいただきなさいよ、アメリカ大好きなんでしょ?w
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:55.94ID:h0GYSOAQ0
そんなにいいモノならウクライナ・トルコ・シリアの被災地に送って差し上げろよ。
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:56.49ID:lR4/lx8q0
SDGsだっつって学校で洗脳してんだから若いやつらは喜んで食うのだろうよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:59.15ID:VZEDvl9Q0
>>219>>222
じわじわくるwww
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:08.96ID:nhOLw8XV0
戦時中は食べたみたいだけど
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:09.31ID:5HMip11O0
コオロギ何でも食うらしいから養殖コストが安いんじゃないの?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:18.70ID:zYw0cj3w0
コオロギを人体が食い続けて未だどうなるかはまだ未知数。
リアルタイムで食べて人体実験、次なる治験乙
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:32.74ID:wyVDp0/N0
大豆は植物性タンパク質で
コオロギは動物性タンパク質
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:49.76ID:H2XWNPj/0
>>238
大豆って栽培に時間がかかる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:50.56ID:w9vBHMLv0
家で育てたのも食べれるならいいな

人参で育てたコオロギとか
リンゴで育てたコオロギとか
コオロギで育てたコオロギとか

食べ比べしたいわ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:06:50.83ID:XR/FQAoi0
初めから結論ありで作ってんだな やっぱりカルト政府潰さなきゃだめだな
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
28ページ辺りから昆虫食について書いてる
フードテック官民協議会 2022年度 第2総会/提案・報告会 2022年10月25日
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-43.pdf
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:01.57ID:xWEahqw30
>>247
なんでも食うって余計きもい
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:05.77ID:THjZUd7e0
おれ甲殻類アレルギーだから昆虫ダメみたいなんだ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:40.94ID:09XZyyFi0
虫なんか食えるかよ❗
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:42.66ID:50ULMJC80
>>248
確かに記録としては未知数

ただし、かつて食べたであろう先人はこうメッセージを残した
怖い虫と書いて 蛩
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:48.67ID:zYw0cj3w0
>>247
イナゴ食す田舎住まいの年寄りもコオロギは糞便にも集るし食わなかったそうで
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:49.09ID:wyVDp0/N0
安い肉、安い魚が食べたいよね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:52.15ID:LOwr1gom0
ワク信には朗報だけどな
これはかっぱ寿司のクーポンに匹敵するお上からの“粋な労い”
超ド級、いや超カ(っぱ)級のご褒美だよ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:53.11ID:H2XWNPj/0
>>253
なんでも食うから、管理しやすいんじゃね?
フグだってエサを管理すれば無毒化するんだし
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:07:56.25ID:29nn2kwX0
いずれメディアが堰を切ったように昆虫食を取り上げだす

そのとき、虫を食いだすやつらの仲間にはなるなよ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:02.65ID:Ne7OJc4L0
安い豆腐の原材料の中にシリコーンて表示あるけど、何あれ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:08.84ID:AGPKa0V10
政府とマスコミが今までにないくらい一体になっていて素晴らしいな
戦前もこうだったんだろう
さすが美しい国
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:09.91ID:yEtbL9C/0
日本人は昆虫食ってウクライナを支援🏺
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:16.36ID:5HMip11O0
廃棄弁当コオロギに食わせて
俺らは虫食うんだろうなw
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:19.51ID:Gx/KIYqJ0
>>87
だってゴキブリの先祖だもの
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:32.33ID:ebqmTGAY0
>>254
アレルギーのmRNA打っときますね
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:08:50.07ID:29nn2kwX0
>>262
安い麺類の中にも入ってるな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:09:11.55ID:LOwr1gom0
何でも食うって理由のコオロギやばいなw
牛でも豚でも肉の味決めるのはその牛豚の食ってるもんだからな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:09:36.64ID:RRoSEqFK0
昆虫だと消化に悪そう
サナギなら消化に良さそう!って
ふざけ半分に調べてみたら
カブトムシのサナギ食ってて嫌になった
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:02.50ID:LOwr1gom0
とりあえず食余りで廃棄してる国のやることじゃねえよ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:07.43ID:zYw0cj3w0
>>256
何でも貪欲に食す中国 その中国漢方でも微毒、妊婦に禁忌  とのことらしく
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:07.87ID:JjBUh3eU0
>>229,234
だってキモくてTVの画面よく見れなかったから
下半身じゃないかも知れないけど
なんかブチって本体ちぎってライターで炙って
チューチュー吸ってた… (´;ω;`)ウゥゥ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:08.17ID:IjCeerKv0
遺伝子組み換えとかはすでに食わされてるよな
間接的には飼料とかにも使ってるだろうし
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:11.36ID:wvk1J69O0
>>269
何でも食える時点で、分解酵素の塊なんだろうな
そんな下剤みたいなものを常食って
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:12.88ID:MqrPsNdQ0
給食で昆虫食が出た学校のニュースを見た我が子に
「もしうちの市で出るならその日は学校行かないから」と宣言された
そりゃ嫌だよね
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:17.63ID:nhOLw8XV0
蜂の子やイナゴとか普通に売ってるけど
食べようと思ったことない
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:22.00ID:H2XWNPj/0
>>269
その割に、なに食ってるかわからん天然の魚を日本人は好むよな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:10:22.99ID:aK9gREy40
>>1
なんだろうな、魚の餌にしたほうが受け入れやすいのにな。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:07.10ID:MJVTRulZ0
>>183
全くその通り
芋虫系の方が抵抗ない人間にとってはありがたい、脚ジャマ
ああ蜂の子食いたいなあ
>>241
しようぜ
コオロギがもし受け入れられて商業ベースに乗るなら
蜂の子はさらに上の収益見込めると思うな
俺には設備環境がないがもしあったら今が始めるチャンスだよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:16.35ID:lhdiP3W60
食料危機なんて積極的に起こそうと思わなければまず無いのにな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:26.26ID:/oZvsFNt0
>>112
さらに会場周辺で昆虫食を出してるレストランなど皆無
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:29.23ID:Gx/KIYqJ0
>>104
ハンバーグに使う肉があるなら
コオロギ混ぜる必要ないんじゃね?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:34.43ID:gPbHrp4W0
外殻でアレルギー出るに決まってんだろアホくさ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:46.04ID:f2mmGEJc0
人類学今まで一度も主食にしなかった
異物
昆虫は宇宙生物だと言う説もある
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:50.35ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:51.37ID:/MViif5D0
すごい恐ろしい病気が蔓延する
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:11:54.92ID:AZsSpewn0
>>273
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:15.70ID:5HMip11O0
ロケット飛ばずにコオロギがピョンピョン飛ぶ国か
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:26.34ID:8mgGREqR0
子供は洗脳しやすいからなあ
授業と給食で浸透させれば20年もすれば常識になるのかね?
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:26.95ID:6vr3iscy0
陰謀論者の新たな餌食になってて草
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:30.93ID:V7f1CD1c0
脳が食料として認識してないから
一度食べたら変わると思うけど
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:32.74ID:dDPQxrQK0
べつにそのままの姿で食わなきゃならんわけでもないだろうに
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:12:46.87ID:kVyCboK50
イナゴならいいよ
変なところにいないもん

コオロギはなかろうもん
俺ら田舎もんは便所のイメージなんだよ

もうこんなもん食わされるなら、たった一人で韓国軍に戦いを挑みたい
それくらいのレベルですよ
拷問されて死んだ方がマシ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:13:09.06ID:+tDt13aD0
>>249
それはタンパク質として吸収率が違うって話?栄養学分からんから何が違うのか教えて
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:13:18.49ID:LOwr1gom0
ワクチン打ったバカが9割の国だからいけると思われてるわ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:13:25.12ID:/jkLMBfg0
東京都は住民税非課税世帯に現物で米を配給していたけれど、これからも続けるのかな。
ナマポの在日はコオロギ回避でジャップはコオロギを食えと?
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:13:59.97ID:83EVE9cq0
ワクチンも年一になるみたいだし次はコオロギのターンなんやろな
免疫低下してるところに発癌性物質取り入れさせるとか鬼畜過ぎやろ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:07.20ID:8mgGREqR0
イナゴはきれいなイメージあるわな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:09.35ID:Jbv4tnBH0
あの虫はうまいとかどこの地方どこの国で何食ってるとか、そういう楽しい話ができると思ってスレ開いたのに変なのがいっぱいいる
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:10.80ID:5HMip11O0
プロテインに混ぜて売ればマッチョも喜ぶだろう
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:19.67ID:09XZyyFi0
イナゴも食えない俺にコオロギは無理ゲー
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:22.36ID:/oZvsFNt0
またくだらねえ案件に税金シャブシャブ投入しやがった日本政府を擁護するコオロギ派の皆さんこんばんは
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:24.73ID:pBqKRA+w0
太陽光パネルと同じで利権絡み
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:28.26ID:bSAu8R460
>>277
ハチミツもハチの唾液やらハチエキスが入っているから
乳幼児に与えちゃいけないって知ってた?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:42.02ID:AGPKa0V10
日本ほど虫が嫌いな民族なんていないんじゃね
殺虫剤農薬使い放題じゃないかよ
食糧危機だからってほいほい虫食うんか?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:43.06ID:qcgsdnsV0
反ワクなんでコオロギなんて絶対食べへんからな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:14:43.61ID:VEcMQBv00
見た目と食感をよくしてくれれば別に食ってもいいわ
あと昆虫食って名前じゃなくて違うワードつけたらいいんじゃない
ナタデココみたいにさ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:15:19.79ID:l/7qv+Vq0
>>202
無くしたら食べてくれるんですね!
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:15:37.17ID:FM6lkrEc0
ニワトリでよくねって散々言われてるわな
虫ってそこまでコスパ良くないだろ
管理も面倒だし、衛生面でも気を使う
ニワトリなら普通に育てて出荷するだけで
そこまで飼育のハードル高くないし、ノウハウも出来てる
どう考えても昆虫食を一般化するのは無理筋だ

あ、セミの幼虫とかカミキリの幼虫は美味しいから
見かけたら食うけどな!
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:15:38.41ID:f2mmGEJc0
虫しか食べるもの無くなったら考える
多分俺が寿命で死ぬまで食わなくても良いと思う
心配なのは市販の食品にしれっと入れられる事
そういう食品は不買にするつもり
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:16:11.49ID:6MxNV9/r0
>>16
本当、ジビエとか気取らずに害獣駆除で良いんだよな。
ハクビシンとかニホンザルとか美味いもん。

昆虫食も作られた昆虫食の前にイナゴやらハチノコやらざざむしを広めろっての。
313不要不急の名無しさん
2023/02/21(火) 20:16:36.36ID:GPZs35f10
打開する必要なし
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:21.03ID:H2XWNPj/0
>>312
ハクビシン?
うまいのはアナグマだろ。ハクビシンをうまいっていうやつは知らんなぁ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:22.54ID:5HMip11O0
蜂の子も見た目ウジやん
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:24.05ID:+tDt13aD0
>>250
コストがかかったとしても人類は昔から豆が好きだし世界中どこでもあるから
コオロギが突然全てを覆すとは思えんわ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:36.04ID:Evcvg2oL0
>>310
ブロイラーにって話は昔からあるけど一つの種に依存すると鳥インフルエンザみたいなのが流行った時に問題になるからなぁ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:42.79ID:VIpT0yAf0
漢字で蛩って怖すぎ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:17:43.93ID:I+/2oRuN0
限りある人生、美味しい物を食べて暮らしたい
虫を常食とか鳥じゃないんだから
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:08.11ID:yiif1Odh0
黒幕は誰だよ
ほんと昆虫食とかキモイんだけど
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:14.29ID:Zd9IX4bM0
下手な痩せ薬より効果あるんじゃね?
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:14.63ID:l/7qv+Vq0
>>312
地球の害獣はお前等ゴイムな
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:30.44ID:YqvNA7uB0
こんな環境詐欺に騙されるやつはドイツ車に乗っているような意識斜め上系
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:39.96ID:N7l3bgeQ0
喰いたい奴だけ喰っとけよw
俺は普通に肉魚大豆喰うわ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:47.97ID:83EVE9cq0
>>320
ダボス会議の連中
日本からの出席者は竹中、デマ太郎、進次郎
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:51.45ID:f2mmGEJc0
かえるさんがどんな虫でも食うから
虫育てて
かえるさんを養殖すれば良いのだw
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:51.61ID:kVyCboK50
>>311
不買だけじゃ済まないよ
あんな便所虫食わしやがって

俺なら徹底的に戦うわ
とりあえずスーパーの店長を呼んで説明させる
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:18:59.41ID:0NMqGExi0
低学歴反コオロギがデマ流してるな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:03.53ID:ebqmTGAY0
>>312
トレンドは狩猟免許に軽トラか
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:03.60ID:MTvQheLj0
強制する権利はない
人によっては毒薬に感じるのがわからんか
アホンダラめが
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:12.59ID:9QwIxoQg0
虫なんて食いたいやついるか?
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:13.81ID:MjbUgplm0
甲殻類アレルギーの人への配慮がない
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:23.01ID:5HMip11O0
自給率3割くらいだから食糧輸入ストップしたら地獄だろうな
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:38.05ID:bWOAS1i60
 
103 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/08/02(火) 16:40:04.62 ID:/F9WsDQ/0
まさかちょっとしたポイント欲しさに口座情報を自民協会に握らせるような手続きした奴はいないよな?



マイナポイント貰う為にマイナンバーと口座紐付けて

番号で奴隷管理されて信用スコアで点数化されて

赤点は社会インフラを使えない様にしようとする

預金封鎖で全財産政府に没収される糞愚民


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:39.74ID:/oZvsFNt0
>>308
グロテクスの外見がわからなくなるようパウダー状にして加工されるでしょうし容器包装にはアミノ酸と表示されるので安心して召し上がれ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:52.87ID:l/7qv+Vq0
同意しちゃったから駆除される害獣ゴイくんであった
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:19:53.83ID:nhOLw8XV0
>>305
聞いたことある理由わからかったけど
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:20:06.30ID:F0sste3M0
便所コウロギでも
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:20:17.11ID:bWOAS1i60
 
 
521 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/14(火) 22:25:28.78 ID:D1qvpZM20 [3回目]
ソロスシュワブバイデンペロシヒラリーその他多数・・・
世界で悪名とどろかせてる権力者どもはみんな80越え
こいつらに物言わなきゃただの弱いもの苛め



上級のジジイどもは、自殺して筋を通さないとなw

大衆にはコオロギ食わせて、自分らはステーキだし

大衆には車を乗るなと言って、自分らはガソリン車乗ってるし

大衆には毒ワクで早く死ねと言って、自分らは100歳超えの長生きしているし

いい加減にしろ マジで上級殺さなきゃアカンやろ


【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:20:23.52ID:GZ4rPp670
小池百合子みたいな政治家にテレビの前で食べて貰えば?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:20:36.61ID:H2XWNPj/0
>>324
自分が肉魚を食うために、他人に昆虫食を勧めるんだよ
東日本大震災のときの節電と同じ。自分が自由に電気使うためにみんなが節電してくれてると考えよう。
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:20:52.79ID:CVwrzEFa0
妊婦には禁忌だと言われてる
子どもの善意を使って常識化させようとしている
これは酷い
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:14.48ID:jW5XkNDf0
火を通せば外側はカリっと中はクリーミーでおいしいのにな
まずはマクナルあたりでバッタのハンバーグではじめたら?
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:15.39ID:osOwyMW/0
>>303
無印良品は民間。
税金は1円も出してない
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:24.47ID:uJRhMgvo0
トマトってさ🤔
張りがあるチョット硬い皮に歯を刺すとさ😬
ツブツブが入った汁がブチュっと出てきてさ😖

トマトを食べる虫を食べたらこんな味かな感あるよね🤭
特にミニトマト🤗
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:31.31ID:/oZvsFNt0
>>340
たとえ井上咲楽じゃなく広瀬すずちゃんが食べたしても俺は拒否る
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:37.72ID:5HMip11O0
一億総コオロギと言って上層部はステーキ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:38.01ID:Bht1Yi5n0
>>333
そのうち一般国民は虫以外の食糧をまともに買えなくなっていきそう
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:54.80ID:F0sste3M0
東京都の主食が、コオロギでいいよ。
地方は今まで通り。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:21:55.08ID:09XZyyFi0
マジ勘弁
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:22:17.54ID:/oZvsFNt0
>>344
助成金も受け取ってない?
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:22:27.05ID:6MxNV9/r0
>>314
実際に美味かったぞ、クマとシカには劣るけど。
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:22:37.58ID:G07Zc0nG0
>>1
必要ない
生理的嫌悪感やらアレルギーやら避ける理由は多岐に渡るだろ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:22:55.71ID:29nn2kwX0
虫を食う理由も
ワクチンを打つ理由も
根本は同じだからな
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:00.62ID:LSou2b9y0
食いたいなら食えばいいじゃん
食わない奴は〜とか言う奴が絶対出てくるのがうんこ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:16.23ID:LpZQnH1O0
つうか国策では?イヤイヤ言っても避けられないよ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:24.89ID:SdNMH9ZH0
昆虫のふりかけとかそろそろ出そうだな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:29.88ID:yiif1Odh0
調べたけど金金金、関係者は金の亡者ばかりやんけ
クズ共が真っ先に関与して投資とかしてるからか
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:30.22ID:D5+bCaHu0
>>194
補助金チューチューand天下り先確保のネタだろうね。
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:32.75ID:IjCeerKv0
遺伝子組み換え レジ袋有料化 マイナンバー 自転車ヘルメット

お次は何だ?コオロギか?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:36.46ID:H2XWNPj/0
>>352
へぇ。
ハクビシンも結構罠にかかるけど、あれをばらそうとは思わなかったなぁ。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:46.82ID:09XZyyFi0
パンがなければ虫を食べればいいじゃない
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:51.17ID:l/7qv+Vq0
>>353
そう言ってる家畜が当たり前に食うように思考改造するから面白いんだよw
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:23:58.09ID:5ykH90Ff0
>>11
ネトウヨはうんこ食えるから余裕だなw
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:09.85ID:7ViWEbAH0
江戸時代の飢饉、戦時中戦後の食料難、その中でも俺たちの先祖は虫を食わなかった。後世に遺してくれた知恵である。それが答え。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:13.11ID:rykvbZHb0
もう完全に日本人をコロしに来てるじゃねーか
お前らが考えもなしにワクチンを打ちまくるから…
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:17.25ID:D5+bCaHu0
>>356
反対する政党に投票するから実現はしないだろうな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:23.78ID:5ykH90Ff0
>>9
統失バカウヨは日々そんな妄想してんのかw
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:47.40ID:D5+bCaHu0
>>364
それ半島出身チョンゴキ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:24:58.51ID:6MxNV9/r0
>>361
生息地や処理によるのかもしれん。

飛騨の漁師が食べさせてくれへハクビシンは想像以上に美味かった。
都市部のハクビシンを素人が捕獲してバラしても美味く無さそうw
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:06.72ID:8mgGREqR0
自治体にノルマ課されたりするよかね消費率何%とかいって
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:13.38ID:nENe37XJ0
なぜじゃねえよ
受け入れられるのが当たり前みたいな印象操作はマジでクソ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:18.27ID:pjnkSBy90
>>367
逆だろ。
食えない政治家はバカスゴミの餌食だw
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:25.34ID:+Y9bwx5S0
エビ・カニは昆虫みたいなものじゃん
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:31.98ID:3wn2nmrJ0
いずれにせよ昆虫食は避けられない
コオロギかユーグレナどちらを食べるかだ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:39.02ID:fNUtBXEy0
>>365
佃煮で食ってるけどな
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:39.71ID:D5+bCaHu0
>>373
アホくさ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:43.69ID:gyVqCWSr0
>>1
世襲ボンクラ政治屋アトピー河野シャク太郎の
オススメする事の逆が正解だからなwww

ワクチン、ヤバなったら運び屋と逃げる
カスでも大臣だった人だぞ、怖さしかないな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:52.57ID:XKK74a8n0
長期的に摂取して何が起こるかわからんし
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:25:55.55ID:DzzzM4t+0
コオロギはやばい
本当に信じて 

イナゴなの
食べられるのはイナゴなのよ!
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:02.64ID:D5+bCaHu0
>>375
オマエの脳みそストローで吸ってやるわ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:12.90ID:H2XWNPj/0
>>370
自分は田舎でアナグマとか捕獲してる。農家の害獣駆除目的だけどな。
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:17.33ID:8mgGREqR0
結局コオロギ摂取率世界一になるんだろ?
接種と摂取でナンバーワン
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:25.50ID:AGPKa0V10
そのうちコオロギには血栓を溶かす効果があるんですよとかやるんだろ
コロナ後遺症にはコオロギこれが日本の常識になるかもしれないw
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:35.27ID:CjULDQZj0
庭にニワトリ何羽居れば1人分のタンパク質が出来るんだろう
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:51.91ID:D5+bCaHu0
>>384
騙されるバカが淘汰される日本になるのか、、
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:26:53.77ID:AuFCPhlZ0
クジラも食えばいいだろ虫とか頭おかしすぎw
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:08.59ID:JjBUh3eU0
>>383-384
や、やめてぇ~ 泣いちゃうぞ(´;ω;`)ウゥゥ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:11.41ID:/oZvsFNt0
>>371
逆だよ逆
コオロギを社員食堂や学校給食で使うと補助金出しますになる
やってることはワクチンと一緒
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:12.04ID:D5+bCaHu0
>>387
鯨の大和煮食べたいなぁ、、
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:39.61ID:IjCeerKv0
先ずは岸田や麻生やテレビ局の社長がカゴに入った大量のコオロギをバリバリと音を立てて食べて見せてくれ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:41.87ID:osOwyMW/0
>>351
政府が助成金のんて出すわけ無いじゃん。
デマ流すな。
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:27:52.69ID:+JDykoIe0
体の中に未知のワクチン打ち込んだ奴らならコオロギ平らげるくらい余裕だろww
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:28:10.33ID:zBvKMFTm0
なんでご先祖が食ってこなかったか考えろ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:28:20.86ID:I+/2oRuN0
コオロギ食うのってネズミとかモグラの生き物だよな
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:28:37.75ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:28:57.41ID:l/7qv+Vq0
>>389
金配りゃカネカネキンコ民辱ジャップはホイホイ言う事聞くからな

金なんて刷れば良いだけw
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:28:59.44ID:ebqmTGAY0
>>384
ありそう
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:18.95ID:kVyCboK50
俺ら田舎出身の人からしたら、コオロギなんて便所虫だから

東京の奴らはどう思ってるか分からんよ
しかし俺からしたら便所虫
食えるか、なめんなと言いたいわ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:27.60ID:PQfSI6cP0
>>100
まじかよw
やってるだろ絶対w
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:34.45ID:H2XWNPj/0
>>391
岸田や麻生がカゴに入ってコオロギに食われる映像のほうがウケがよさそう
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:34.83ID:c1Qmh7iK0
ジャップだけ昆虫食わせて、アメリカ人は牛肉にロブスターか
お前は馬鹿か岸田
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:46.62ID:CjULDQZj0
>>391
政治家は1回でいいけど

俺らの朝はいつもコオロギから始まるんだよね?
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:48.15ID:tTsC/TSy0
また馬鹿なこどおじが騙されてるよ
人口削減だのディープステイトだの笑
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:48.18ID:09XZyyFi0
粉状にしてくれたらいけるかも。
そのままの姿で食うのは無理無理無理
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:29:53.10ID:hNvB3t2M0
コオロギ毒なんだ
みんな物知りだな
勉強になりました
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:07.32ID:8mgGREqR0
>>394
ご先祖の遺伝子も平気で断ち切る奴が多いからなあ
これも平気で喰うんじゃないか
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:09.43ID:h0GYSOAQ0
>>246
聞いたことがないな。
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:23.65ID:xl1kYSA80
2022年、「コオロギ粉末が7.5%配合されたあられ」を25g程度食べた20代女性です。
摂食後30分後に耳と首に火照り、蕁麻疹、かゆみの症状、さらに息苦しさ、吐き気、
耳が聞こえにくくなる症状が出ました。しばらく休んだ後に救急車を呼び、摂食後2時間半後に救急車が到着しました。

こわすぎだろ・・・。
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:26.88ID:+JDykoIe0
>>394
ご先祖様から受け継いだ免疫を信用しないでワクチン打ったのが1億人も居るんだから平気平気
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:30:43.40ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:31:15.55ID:zYw0cj3w0
>>404
どうぞどうぞたらふく食って
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:31:19.69ID:m/mswQ1t0
>>409
コオロギ効いてる証拠
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:31:45.62ID:osOwyMW/0
>>399
お前んち便所にコオロギいるのか?w
野生だなw
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:02.33ID:CjULDQZj0
焼きたてこんがり香ばしいコオロギの香りから始まる朝

「よし、今日もがんばるぞっ!」

あるかっ!
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:07.39ID:iWxAMcxM0
おからでゴキブリ育てるくらいなら、おからのままかそもそも大豆のまま食った方がSDGsやで
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:14.77ID:3//xmsqU0
>>2
粉吹き芋太郎が何だって?
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:15.23ID:kyGz1iE20
そもそもコオロギ美味いのか?
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:18.75ID:sNjpjdq70
コオロギ無料配布で国民の8割が食べると予想。
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:19.30ID:60bFWNON0
俺はディスカバリーチャンネル見てから抵抗ないぞ!
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:33.50ID:R/enIeS60
まず食料が足りていないと言う状況で全くない。
よって昆虫を食べる必要は全くないので、
気持ち悪いと言う感想しか湧かない。
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:40.75ID:wvk1J69O0
>>409
まさに甲殻アレルギー
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:42.38ID:8mgGREqR0
子供の頃便所コオロギ見たけど本当に怖かった本当に
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:32:50.78ID:kVyCboK50
>>406
毒かどうだか詳しい事はしらん
しかし汚い生き物だよ
俺ら便所虫って呼んでた
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:33:03.37ID:CjULDQZj0
>>418
ドレッシングかければ美味いと思う
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:33:45.66ID:f2mmGEJc0
人間はかえるとは違うのだ
今まで一度も虫を主食にはしなかった
虫は人間にとっては異物だからな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:33:46.99ID:1+3Ll3tv0
楽天カードしか持てない貧乏人は虫を食え!
ユダヤ金融様からの命令です
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:10.53ID:wvk1J69O0
>>424
漢方薬に効能が記載されてるならそれは確定情報だよ
毒と薬は同一の物なんだから
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:11.20ID:zYw0cj3w0
あほみたいに勧めてるお前らもこれが進めば避けようが無く嫌でも食うことになるからな
もちろん添加物として気づかないうちにな
親兄弟子供孫、避けて通れない
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:16.17ID:kVyCboK50
>>414
捕まえて食ってみるか?
おまえなら食えそうだな
知能指数低そうだしwww
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:17.51ID:tTsC/TSy0
昆虫食嫌ならその辺の雑草炒めて食ってろよw
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:26.86ID:IBJxgMsb0
>>246
戦地、例えばフィリピンで飢えた日本兵が幼虫も口にしたと言う回顧録を読んだ事がある
蛇や蛙がご馳走の状態で
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:45.13ID:osOwyMW/0
食用コオロギを便所で育てているわけないじやん。
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:47.13ID:eDENj0IU0
>>332
給食で出してアレルギー起こす子出たらどうすんだろうなw
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:57.24ID:iWxAMcxM0
次に出てくるのは
「昆虫食を嫌うのは低学歴」の話題で決まり
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:34:57.93ID:BziD9ZHg0
>>53
ワクチンと同じだな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:35:10.35ID:6+Lupo0x0
>>419
ばーか
かっぱ寿司クーポンくらいよこせ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:35:18.14ID:FQtWbIN80
今のうちに牛肉食いだめしとくわ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:35:56.82ID:sNjpjdq70
コオロギは安全で死亡予防効果があります!
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:06.21ID:8mgGREqR0
コオロギ食べてかっぱ寿司クーポンを貰おう!キャンペーン始まりそう
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:07.70ID:H2XWNPj/0
>>428
シナモンだって漢方だけど、みんな普通に接種してるよね
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:21.70ID:osOwyMW/0
>>430
その前に便所にコオロギなんかいねえから。意味不明だし
たとえいても、そんなもの食用として出すわけねえ。
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:32.12ID:0rULHUxf0
>>332
キチン質の摂取するとなるのかな?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:40.64ID:D5+bCaHu0
>>416
コレ!
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:49.26ID:IBJxgMsb0
虫を食べさせようとするのはやめてほしい
やがて来る食糧難の時代に備えてるのかもしれないが
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:56.09ID:5HMip11O0
コオロギの養殖で巨万の富を得て
コーロギーホールを建てよう
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:57.72ID:jpiaB9yX0
>>409
こんなに微量で…?
まるでアナフィラキシーじゃん…

デマ流すな反コロめー!
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:36:59.35ID:wvk1J69O0
>>441
エネルギー源として常食してるわけじゃねーだろ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:37:18.40ID:sNjpjdq70
思いやりコオロギ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:37:20.38ID:0rULHUxf0
>>440
コオロギの姿寿司とかぜったいに食べたくないわ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:37:21.72ID:DiDghEe00
>>122
米粉パンを持て囃したけど未だに米粉パンが主流に成った覚えは無いけど実際はどうなのよ?
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:37:47.17ID:60bFWNON0
コオロギは施設で生育してると聞いた
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:00.39ID:R/enIeS60
そもそも昆虫育てるくらいなら
家畜とか魚とか野菜育てろよと。
なんで昆虫なんだよ頭悪すぎるよ。
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:01.47ID:7CfxFTZD0
>>409
コオロギ食べてなかったらもっと酷い事になってた
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:16.51ID:q7RwTtJP0
便所に居るのはハサミムシだろwwwwwww
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:24.68ID:XKK74a8n0
成虫のイメージから蜂の子はギリいけるかも
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:30.36ID:pjnkSBy90
>>447
アレルギーであれば起こる人は起こる。

まるで全員もれなくなるように煽ってるからおかしくなる。
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:42.83ID:ekOX+4OZ0
昆虫でなんとかなるならアフリカ人餓死してねーんじゃねえの
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:38:59.73ID:zYw0cj3w0
今遺伝子組換え表示義務もなくなったし
どんな遺伝子組換えされたコオロギだろうと昆虫だろうと 記載なし
まあ粉末で調味料(アミノ酸等)みたいな表示で 嫌でも食わされる。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:01.69ID:ByC+tfcD0
日本人なら魚釣って米と漬物で十分なんだよ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:11.24ID:H2XWNPj/0
>>448
カレーが主食の国じゃ常食してると思うが
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:12.44ID:osOwyMW/0
>>453
お前だよ頭悪いのは。
全くわかっていない。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:15.69ID:+JDykoIe0
>>449
大切な人のためにワクチン打った奴らは、大切な人のためにコオロギ食えるはずだよなw
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:33.85ID:8mgGREqR0
北朝鮮でも食わねーぞそんなもん
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:40.14ID:i1NG+lv20
昆虫食以外に増え続ける人口食わせられるのかってね
あと火星とかでも昆虫ならいけるからな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:40.80ID:G0Vtf2M20
これから予想される極悪人どものプロパガンダ

・コオロギ食べない奴は反健康で自分勝手
・コオロギ食べない奴は低学歴、低収入という報告がある
・あなたの大切な人を守るために、コオロギを食べましょう、思いやりコオロギ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:43.13ID:wvk1J69O0
>>450
こちら、お通しのコオロギになります
コオロギのお吸い物とコオロギ茶碗蒸しがお得になってます
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:39:54.08ID:7LB5ppf60
>>459
そんなもん大豆でも肉でもあるだろ
頭いかれてんのかクソかす
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:14.50ID:3kh8GWOL0
なんで揃いも揃って姿揚げばっかりなんだよ
もうちょい加工しろよ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:28.43ID:osOwyMW/0
>>458
昆虫食がどうとか言うより、そもそもアフリカは人間が住むようなところではない
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:28.72ID:f2mmGEJc0
まあ、利権
少ない餌でアホみたいに増えるから
これを食品で出荷すれば打ち出の小槌なんだよ
騙されて虫食ってる奴等ワロタw
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:36.05ID:YqvNA7uB0
食糧難なら芋と雑穀と魚とユーグレナを食えばいいじゃない
昆虫とかエネルギー効率悪い
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:48.73ID:gOGI6IQn0
俺は人間の飯くうから、おめーら勝手に食っとけ
食えるんだろ?
なに一般ピープルに虫食わせてお前らだけ良いもの食おうとしてんの?シねよ政治家ども
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:51.94ID:pjnkSBy90
>>466
だからさー
高学歴はワクチン打たないってあれだけ妄想爆発させたのにその言い草w
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:40:55.74ID:hY4aik8C0
>>460
政府が水田を減らしてる。

海外の謀略に加担してると疑うレベル。
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:17.57ID:1BsD5es20
現時点じゃ安くもなく
既存食品を押しのけるほど魅力でもないからでしょ
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:17.62ID:HM6AAkQ30
>>171
ハムスターとか鳥が好きそうなやつだな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:23.59ID:IQT45Emp0
給食でどんどん出していけば、大人になった時にそんなに抵抗なく昆虫食えるだろ
毎日でも出して欲しい
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:27.85ID:iWxAMcxM0
>>138
食用になるというか
そもそも食用に開発されたねずみだし
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:28.22ID:09XZyyFi0
はいコオロギ丼おまちっ!
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:30.89ID:ekOX+4OZ0
>>470
なんでだよ
ガゼルとかヌーとかいっぱいいるじゃんw
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:31.73ID:trnxxC090
じゃあ、ゴキブリを食えるのか?って話だよな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:44.32ID:pODyWg3I0
菌がヤバイ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:41:45.89ID:0rULHUxf0
>>469
粉末が売ってる。
クッキーなど粉末を使ったお菓子も売ってる。

思うのは、わざわざコオロギ粉末を入れたクッキーの意味がわからないこと。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:42:06.04ID:5HMip11O0
ブランドで付加価値つければ売れるんじゃね?
例えば魚沼産コオロギとか松坂コオロギみたいな感じで
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:42:25.91ID:7LB5ppf60
>>466
そして
オスプレイ、子宮がんワクチン、コロナワクチン、
昆虫食を悪者にした団体の目的は何なのか?

という記事が出るところまで予測できる
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:42:26.65ID:r5Mbx7x80
ウジやダニで熟成されたチーズは高級品だし
コチニールで染色した食品は、一般人でも平気で食べてるんだけどな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:42:33.71ID:YAzR6hCw0
コオロギ食っても大丈夫になるワクチン作れば良いじゃん
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:00.45ID:pjnkSBy90
>>484
クッキー食うと気持ちよくなる

だったらジャンキーが持ち上げてくれるのに残念。
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:01.09ID:EQBfFEIa0
日本の自給率を下げさせて昆虫を食わせる
これが韓国と中国のハニトラにかかりまくって操作されている日本人の末路
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:06.28ID:zYw0cj3w0
>>468
大豆や肉を生殖機能低下や癌誘引させるような遺伝子組換えすんのコストかかりすぎるし味も知られ過ぎてて変えられないからな。
昆虫なら食い慣れてないから味で勘づかれるリスク無し、遺伝子組換えも低コスト。
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:07.94ID:aD0BW5H40
多分欧米で昆虫食に手を出して失敗したから余ったコオロギを日本に押し付けたんだろうな
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:09.32ID:ebqmTGAY0
>>451
米粉パンなんてダボスから推されてないだろ
根本が分かって無いんだってコレはSDGsから来てんのよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:37.04ID:8mgGREqR0
未来の子供達の為に
俺たちが声を上げないといけないんじゃないか?
こんなのおかしいって
そういう大人の姿を見てまた子供も育つし
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:44.47ID:IQT45Emp0
板ガムの白い粉とかお菓子の赤色とか虫だからな
誰もが知らないうちに食っとる
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:49.08ID:CqesWdbX0
電通「さあて、どうやって愚民にコオロギを食わせようかしら」
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:03.90ID:r6+dSz730
ゴリ押しで反感を買うのはよくある
ゆっくりやった方がいいと思う
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:04.74ID:osOwyMW/0
>>481
アフリカは人間が住むとこではないからいつまで立っても発展できない。
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:08.84ID:yt2fHzZD0
様子見勢で良いですw
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:24.23ID:/oZvsFNt0
>>416
効率とか結果ではなく遠回りに無駄なことしてやってる風を見せるのがSDGs
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:25.12ID:7LB5ppf60
>>491
ずいぶん都合のいい屁理屈だことww
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:32.82ID:pjnkSBy90
>>493
グルテンフリーバカが持ち上げてんだろw

まぁ小麦アレルギーの方はどうぞ食べてください。
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:37.85ID:HM6AAkQ30
>>490
アジアだと昆虫食進めてるの日本だけなの?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:41.17ID:kVyCboK50
>>482
俺ら田舎に住んでた人間からしたら、
ゴキブリの方がまだマシだよ
家の中にいるもんな

なに食ってるか分からんコオロギを食うとか、頭がおかしいと言われても反論できんだろ?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:49.31ID:IIH1uF1w0
そもそもコオロギは駄目って何でゴリ押しする業者はわかんないのかな?
清潔な環境で育てようが無理なもんは無理
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:44:59.91ID:3Or54E/m0
今日7時前に近所のスーパーに行ったけどPasco山積みで全然売れてなかったwww
普段なら3時〜4時ごろには棚からなくなる国産米粉パンも余ってたwww
主婦ネットワーク恐るべし!!!!!
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:45:04.97ID:jpiaB9yX0
>>485
東大コオロギとかハーバードクリケットと名付けよう

高学歴そうに聞こえるし
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:45:39.45ID:3Or54E/m0
このコオロギも遺伝子組み換えというオチ!!!!!w
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:45:43.50ID:SqJRaTh80
なぜ受け入れられると思ったんだろう?
思い上がりすぎなんじゃないかな?
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:45:57.97ID:09XZyyFi0
これもイルミナティの陰謀
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:03.25ID:ekOX+4OZ0
>>498
南アフリカ発展したよな?
なんで?
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:13.70ID:HM6AAkQ30
>>505
コンビニ弁当とかに粉末にして入ってても俺は分からんわ
どうせ知らずに食うだろ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:15.74ID:zYw0cj3w0
>>501
うん屁理屈だといいね
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:31.25ID:jpiaB9yX0
>>511
白人が移住したから?🤔
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:37.00ID:ZbyPCWGz0
わしは食わない
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:44.12ID:0rULHUxf0
>>507
山くじらみたいに陸海老と名付けるんだよ。
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:45.77ID:YqvNA7uB0
北朝鮮にコオロギ援助をしていない状況が
この件に関わっているミンジョクを示唆している
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:48.27ID:/oZvsFNt0
>>508
アレルギーのでないコオロギを研究してるらしいからあながち間違いではない
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:56.23ID:f2mmGEJc0
ユダヤ教では虫は不浄な生物で
絶対食べない
家畜であるゴイムならOK
ゴイムに虫食わせれば自分達は食物に
困らない
これ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:46:57.80ID:3jdFbkuc0
日本で食べられてる昆虫ってイナゴ以外にある?
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:01.07ID:f1dIhOYn0
去年ラジオでコオロギ食と政府のムーンショットの話をしてて
これは無理ってなった
まずジャンボタニシどうにかしろよ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:06.67ID:QYFTwV6y0
うちの親は、戦時中子供の時にイナゴとなんかのサナギは食ったことあるけど、コオロギはないとのこと。
80過ぎの今でも2人とも元気だけど。
コオロギはやめた方がいい。
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:16.00ID:hNvB3t2M0
>>484
昆虫食への抵抗感を和らげるためじゃないかな
山岡士郎も外人に騙し討ちで鯨を食わせていたし
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:27.57ID:jpiaB9yX0
>>520
カイガラムシ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:30.77ID:/oZvsFNt0
>>520
蜂の子
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:47:53.93ID:H2XWNPj/0
>>520
蜂とか
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:10.51ID:6MxNV9/r0
>>520
ざざむし
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:17.01ID:TL9aX4kA0
イナゴの佃煮とか普通に食ってる地域では抵抗ないだろ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:24.76ID:7LB5ppf60
>>513
バカは自殺しろよ無価値底辺が
何のために生きてるんだよクソゴミ底辺パヨクが

生きてる価値ないくせに
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:32.85ID:uiHl3nEx0
>>22
ちょwww
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:34.69ID:+JDykoIe0
>>509
まあ訳分からんワクチンでもあれだけ騙せたからなw
思考停止のアホたちならこれもイケると思ってるんだろ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:53.34ID:ZbyPCWGz0
東大卒の大津君はコオロギ平気かや
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:48:57.63ID:8sK2nAZj0
Gと同じ色の昆虫選ぶからそうなる
バッタあたりが適当だった
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:06.31ID:kVyCboK50
清潔な環境で育てました
「はいどうぞ」なんて言われても食えるかよ

コオロギなんてイメージ悪すぎだろ
あほかよ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:09.88ID:0rULHUxf0
>>520
蜂の子が有名では。あとはザザムシ。
セミはナイスクで食ってた。美味しいらしいわ。
536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:16.83ID:/oZvsFNt0
>>520
大事なこと忘れてた
赤い着色料にコチニールカイガラムシが使われてる
殆どの日本人は口にしてるはず
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:19.66ID:29nn2kwX0
妻や彼女が虫食ってたらどう思うよ
YouTuberの野食ハンターじゃあるまいし
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:35.35ID:r6+dSz730
給食に出せば良い
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:37.49ID:osOwyMW/0
>>511
アフリカは資源が豊富にあるから。
 
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:49:55.09ID:zYw0cj3w0
>>529
お前にはなんの価値があんの?
541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:03.13ID:0791Jhp10
緑のタヌキのコメの配給も罠だからな
貧乏人が配給制になれるためでそのうち昆虫食品の配給に代わる
突然出てきた集団自決も何かの罠、安楽死へ導きたい連中がいる

2022年のディストピア映画ソイレント・グリーンになぞってシナリオが動いてる
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:11.46ID:H2XWNPj/0
大巨蟲列島って漫画で虫に詳しくなったわ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:20.25ID:3Or54E/m0
コオロギパン食ってたら、魚の骨のような感触がありました
少しザラザラした感じも・・・
恐る恐る舌で唇の方に動かして指でつまんでゆっくりと口の外に出しました
視界に入ったのは紛れもなく・・・コオロギの足、そのものでした
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:25.26ID:7LB5ppf60
>>513
生きてる価値無いゴミカス無価値底辺が

健康に気を使って
何の意味があるの??w

苦痛の時間増えるだけじゃんwwww

クソゴミ無価値w
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:29.37ID:STYQoyI20
打開しなくていい
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:38.86ID:r6+dSz730
酒のつまみに良いと広告を打てば良い
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:46.06ID:R/enIeS60
>>462
じゃあ食料難っていつくるのよ?
なんで昆虫食が必要になの?くわしく教えて。

昆虫なんかで食料代用なんてできないよ
誰も食わないし売れないから作る奴もいない。

ちゃんと食欲のわく他の食材を
安価に手間なく生産できる方法探したほうがずっとましだし、
実際に食料難が訪れたらそうなる。
昆虫食うレベルの食料難きたらその時は日本は国家として
破綻してるよ。
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:50.14ID:re/LwV7M0
絶対マズいw
エビとコオロギ選べたら100%エビを食うw
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:50:58.46ID:ZbyPCWGz0
コオロギ食べて健康に♪
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:00.44ID:/jkLMBfg0
昔、放置しすぎてダニが大量発生したお好み焼き粉で料理して食べた家族が死亡した事故があったよね。
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:19.76ID:7LB5ppf60
>>540
日本社会の役に立ってるに決まってんだろ?腐れキチガイ底辺
汚物カスは何の意味もあんだよ?あ?
無価値
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:21.28ID:HqU14Jhw0
>>1
注目されてないよ

ネットで宣伝してる変なのがいるけど

アンチに見せかけた宣伝隊
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:30.25ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:46.66ID:X6CANIEd0
組み替えの餌で飼育とかかな
やっぱ先行き不明案件
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:52:08.78ID:0NMqGExi0
低学歴反コオロギはゴキブリ以下の存在
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:52:20.22ID:09XZyyFi0
>>538
出すなら幼稚園からの方がいい。小1のころイナゴの佃煮くわされそうな事があったが、気持ち悪くて、食えんかった。
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:52:21.08ID:Gydk+M1t0
とりあえず国会議事堂の食堂メニューを昆虫食のみにしろ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:52:36.38ID:NP4it/uE0
書いてるこいつは虫食ってんのか
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:52:54.05ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:53:03.43ID:3PdIcQqg0
>>528
そんなわけ無い
有史以来その辺に生息しているコオロギが食用になっていないのには理由がある
家にゴキブリが出るから食用にしたら良いじゃん?って言ってんのと同じ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:53:18.26ID:kVyCboK50
>>515
微毒ね
毎日食ってたら猛毒やね😥
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:53:23.99ID:pjnkSBy90
>>558
そりゃあ意識高いですからw
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:53:51.88ID:zYw0cj3w0
>>551

551: ウィズコロナの名無しさん 02/21(火)20:51 ID:7LB5ppf60(6/6) AAS
>>540
日本社会の役に立ってるに決まってんだろ?腐れキチガイ底辺
汚物カスは何の意味もあんだよ?あ?
無価値

文法間違ってますよ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:53:54.88ID:HqU14Jhw0
>>540
>>551
おれはお前らはまとめて宣伝隊だと思ってるよ

「大切な人のためにブチ切れアンチだゴルア」

みたいな宣伝はやめてくれ
話題に出さないで
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:01.65ID:VwyB2MT30
受け入れるわけねぇだろボケ
議員と公務員で毎日コオロギ食っとけよ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:07.78ID:2F0J7UxT0
凄く安いか凄く体に良いかのどっちかじゃないとなぁ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:10.23ID:YgIYNTIf0
まずは自民党員から
568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:19.96ID:osOwyMW/0
>>547
家畜や魚育てるのにどれだけの費用がかかるかググれよ。
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:21.08ID:G0Vtf2M20
>>555
お前、コオロギ食ってんのか?
気持ち悪っ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:37.65ID:1+3Ll3tv0
>>171にはビールと書いてある
ビールにコオロギ入れるのが食料供給となんの関係があるのかさっぱり訳が分からない
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:54:37.63ID:c+1kLa/b0
>>552
河野のような大臣が試食パフォーマンスで宣伝隊を務めてんだから、軽く考えない方がいいぞ
連中は本気だw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:04.77ID:b6oBlH7a0
なぜ?(キョトン

じゃねーよアタマ沸いてんのか
知ってるくせにわざとこういう態度を取って、こちらが非常識だと言う印象を表現しようとするカスは死ねばいいのに
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:13.64ID:60bFWNON0
でもエビも虫みたいなもんだよね😅
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:21.51ID:2Knp/+EQ0
ピンポイントで不妊効果ある虫選ぶのがやばいわ
そして発がん性もあるからまたファイザー儲ける
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:23.22ID:tFLswQSq0
コオロギの値段は高いし美味しくはないのにこれを食う意味がわからん、他にもあるやろ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:28.87ID:3Or54E/m0
ニポンジーン小さい子供へのワクチン進まないね・・・
そうだ!給食に入れちゃえ!!!
みんな大好きなパン!パンだパン!!!朝はパン!!!パンパパパーン!!!!!
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:32.33ID:HqU14Jhw0
>>553
お前も宣伝隊でしょ
注目を集めるためにやってる
虫料理なんてお前らが騒がなけりゃしらんまま
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:52.96ID:xzg3Z5eA0
>>539
お前だってほんとはわかってんだろ?
黒人が馬鹿なだけだって事に?きれいごとやめろよ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:55:52.97ID:c1Qmh7iK0
いつも通り外国資本の言いなりでこれやってるんだろうな
ほんと外人の言うことはすぐやるね自民
金と指示がどういうルートで下りてくるのか気になるなぁ
国際金融資本→ダボスマン→日本の財団、機関→各企業、政治家→メディアって感じ?
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:56:10.31ID:tFLswQSq0
金持ちが食って高級感出せばバカが挙って買うんだから、金持ちはどんどんコオロギを食うように
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:56:25.76ID:1+3Ll3tv0
ビールにコオロギ入れる利点がさっぱり分からない
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:56:33.90ID:f2mmGEJc0
例えば日本も昔は飢饉で大勢死人が出たが
死肉食う奴はいても
死体に幾らでも湧くウジは食べなかった
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:56:51.75ID:pjnkSBy90
>>579

EV厨も「日本だけ」って煽ってるよ?www
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:56:58.75ID:0791Jhp10
ダボス会議に呼ばれたデマ太郎がゴリ押ししてる物
ワクチン、マイナンバー、昆虫食

キチガイグローバリストのパシリやってりゃ総理になれる日本
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:57:02.13ID:0NMqGExi0
>>569
食う訳ねーだろ
アホのワク信さんに便所コオロギ食わせたいから今回は工作員側に回る事にしただけ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:57:25.72ID:0rULHUxf0
>>570
イメージだけど焙煎して、コーヒーみたいにお湯を入れるとコーヒーみたいな成分がお湯に移りそう。
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:57:28.41ID:HqU14Jhw0
>>171
韓国にあるじゃん
テレビで韓国のファストフードとして出てて
きめえなと思った記憶がある
それがそれだったんだな
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:57:33.69ID:r6+dSz730
日本はプレーヤーじゃなくてコオロギ消費国になるように教育されてる段階なのか?
それとも日本の企業も頑張ってるのか?
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:57:54.35ID:tFLswQSq0
コオロギめっちゃ高いから貧乏人は買えないぞ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:09.87ID:b6oBlH7a0
なんで昆虫食を推すのかって、無尽蔵に収穫できることが前提だよね?
ただの虫なんぞその辺に腐る程存在するけど、食用として使用する虫ってそんなに収穫できるの?
591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:10.30ID:jpiaB9yX0
>>584
太陽光パネル忘れてるぞ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:26.47ID:/oZvsFNt0
>>579
敗戦国なのよ
593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:35.87ID:tFLswQSq0
>>588
そもそも使ってるコオロギがヨーロッパのコオロギだぞ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:39.58ID:QbTNpyZl0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:43.74ID:3Or54E/m0
脱脂粉乳だって母子手帳配って赤ん坊にワクチン打ちまくりだって簡単にニポンジーン受け入れた!!!
信ころワクチンなぜ小さい子供に進まない?????
パンだ!!!給食で食わせろ!!!!!パンパパーーーーーーン!!!!!!
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:58:47.23ID:3PdIcQqg0
>>568
お前はミールワームでも食ってろ
フスマ与えれば簡単に増えるからコスパ良いぞ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:59:21.90ID:tFLswQSq0
>>590
できないからものすごく値段が高い
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:59:31.13ID:HqU14Jhw0
>>584
お前も宣伝隊なんだよ
アンチに見せかけた宣伝
最近ワクチンスレとかで用もなく昆虫食の話始める奴がいてキモかった
間違いなく宣伝
前フリしてやがる
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:59:50.73ID:jL1yVbfb0
>>589
はい、買えなくてもよいのでお金持ちはコオロギ食べてください
貧乏人は余った牛肉とかでたんぱく質摂取しますので
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 20:59:53.14ID:mMX4WjNq0
公金ちゅーちゅースキームか
ソーラーパネルみたいな
新事業で金儲けねらいにしか
見えないから
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:03.25ID:iHDA0B5b0
雑貨店に男4人組の強盗、被害900万円か 車で逃走中
https://news.yahoo.co.jp/articles/d436e1b6a07d2987b27165feeff41b89e39560e5

また強盗だ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:04.72ID:ZbyPCWGz0
NTT東日本「昆虫食」事業に“参入” 食用コオロギの飼育場所に「不使用電話局」活用も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/58d6dc3780e37a48c44d716f121b0b0f6f0b9c95
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:11.24ID:DiDghEe00
キロ単価が鳥肉よりも安価になれば嫌でもコンビニやファミレスのハンバーグの嵩増しに使われるだろ
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:14.23ID:r6+dSz730
どうにかして「日本産のコオロギうめぇ!」みたいにならないものか
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:25.37ID:apKi9fs+0
>>2
デマ太郎がそういうなら不味いのだろう
所管外のド腐れデマ太郎を叩きのめせ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:37.25ID:1+3Ll3tv0
俺も頑張って昆虫食を布教すればワンチャン上級グループにスカウトされるかもしれん
もうそういう奴居るのかな

>>586
だとすると、つまるところ嗜好品だな
本来のビールにも栄養的にも全く入れる必要性が無い
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:38.42ID:emRrRLeE0
餌をよほど管理しないとあぶないだろな。
コオロギは何でも食うからコストカットでゴミみたいの食ってたらシャレにならん。
加工したって、病原性細菌の芽胞だけでなく重金属とかプリオンが生体濃縮されるリスクもあるし、加熱したから大丈夫ってもんでもない。

だいたい動物を食う動物ってのは、ちゃんとさばいて身だけ食べるもの。丸ごと食うもんじゃない。
ましてコオロギなんて共食いの王様みたいな生物なんだから、丸ごと粉にしたら何が入ってるか判らんぜ。
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:00:38.56ID:HqU14Jhw0
>>588
お前が宣伝請け負ってるんだろ

それとなく状況説明してんじゃないよ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:11.33ID:0791Jhp10
>>591
そうだな
ソロスとズブズブの緑のタヌキも東京都の新築には太陽光パネル義務化
デマ太郎と緑のタヌキを一時期保守が持ち上げてたがあれこそ罠だった
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:12.02ID:WG92Bwa+0
だいたい食べたがたいたい不味い
食えてセミとかバッタ、甲虫の幼虫くらい
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:13.31ID:DzzzM4t+0
>>406
蛩←コオロギ
恐い虫なのよ
わかるわよね?

食べられるのはイナゴなの
コオロギじゃないの
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:18.33ID:dLyyw5EM0
Gを食べられるように改良してくれ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:25.37ID:jL1yVbfb0
>>602
NTT社員食堂はコオロギ定食か
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:30.37ID:tFLswQSq0
>>604
なりません
元が美味しくないので
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:37.44ID:efg+WgXO0
つうかパンに混ぜるだけならなにも混ぜない方がマシじゃん
それ単体で腹一杯になるわけでも無いのにアホなのか
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:01:49.10ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:20.05ID:1+3Ll3tv0
コオロギ推してるやつは虫をビールに入れる必要性を教えろよ!
変なもんしれっと入れられても納得出来ねーよ!
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:22.72ID:0791Jhp10
>>598
そもそも宣伝しても食べたくなるようなものじゃないからw
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:25.81ID:0rULHUxf0
>>615
>>484
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:30.19ID:tFLswQSq0
日本は水資源豊富なんでそもそもコオロギにこだわる必要ないんよ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:33.08ID:HqU14Jhw0
>>606
きっしょく悪い

アンチも間違いなく宣伝隊だぞ
どっかでそういう話を聞いたから反応してるんだよ

多分タピオカ関係とかああいう連中だろ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:34.63ID:osOwyMW/0
>>596
ミルワームってなんだ?
コオロギは栄養豊富だ。
そんな得体のしれないのはお前だけ食ったらいいんだよ。
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:35.63ID:cW2b4nnD0
>>4
魚拓取っといたほうが良さそうだな

しかし、「相当な懸念が特定された。」って、ただ事じゃないな
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:02:39.37ID:jL1yVbfb0
コオロギよりも有機転換炉造れよ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:03:01.49ID:AGPKa0V10
>>604
エビでいいじゃんってなる
水源破壊されたらわからんけどね
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:03:27.04ID:enJ2/4lY0
>>448
小麦は?
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:04:00.24ID:bdK0L7HF0
これみるとますます日本で昆虫食やろうとしてることに違和感を覚えるわ
URL貼れなかった

Q.昆虫食業界に就職したいです。昆虫食が学べる大学はどこですか?

A.まず、昆虫食は学問として体系化されていないので、日本で昆虫食を専門に学ぶことができる大学はありません。

Q.なぜ昆虫食というとコオロギばかりなのですか?

なぜコオロギばかりなのか。その理由はよくわかりません。日本ではなぜかコオロギばかりですが、特別コオロギだけが食用昆虫として優れているというわけではありません。養殖技術に間する情報が簡単に手に入ったとか、イナゴと同じ直翅目昆虫だからとか、そういうのがあるかもしれませんがよくわかりません。
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:04:53.14ID:b6oBlH7a0
なんで昆虫食を推進してるの?
メリットなに?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:04:57.22ID:TOk8de+H0
ワクチン信者の次は昆虫信者かw

壺信者は流石ですわ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:05:30.80ID:Xv+RKior0
>>627
結構正直でよろしい
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:05:33.29ID:HqU14Jhw0
>>618
いいや
前フリ入れてるんだよ
なにも聞かなきゃ即答で却下だからな
話だけは聞いたことにしておきたいんだろ
「おなじみの昆虫食ですよー」と話しはじめられるように


考えてもみろ
ワクチンだって最初世論はアンチ一色だった
始めると急に変わった
これもそういうやつだ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:08.18ID:tFLswQSq0
>>628
日本ではなんのメリットもありません
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:16.00ID:XtknHSqH0
>>628
ホスピタルが儲かるから
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:28.81ID:0791Jhp10
宣伝しても食べたくなるようなものじゃないが貧乏になったらそれしか手に入らなくなる
世界的に天井知らずの物価高にどこまでついていけるか
脱落したものから昆虫食の配給に列をなす
635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:44.09ID:09XZyyFi0
本当に気持ち悪い世の中になったな(>.<)
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:47.92ID:pjnkSBy90
>>631
>ワクチンだって最初世論はアンチ一色

庶民に先立って打った政治家があんだけ叩かれたのになかったことになってんのかw
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:51.43ID:gP8u25kt0
まずは老害の年金支給を半分にしてその分昆虫を現物支給すればいい
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:06:59.24ID:xl6nF3vk0
>>628
他のタンパク質よりも生産するのに水もエサも少なくていいからさ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:07:10.37ID:n35ScmGM0
腹を満たせないんだよ
何匹食えば牛肉に相当する満腹感が得られるんだ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:07:34.54ID:QDy5NdIP0
>>1
クジラ食えばいいじゃん
コ歴史的に見てもオロギより受け入れられるのに
誰の陰謀だよ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:07:39.09ID:RTTQl+i00
>>633
自民党のことをホスピタルって呼ぶのか?
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:07:52.12ID:pjnkSBy90
>>635
何年かおきにブームになるクロレラとかユーグレナもなんとかならんかw
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:00.10ID:tFLswQSq0
>>638
そんなこともない
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:02.01ID:VwyB2MT30
まぁテレビで芸能人使って宣伝すれば乗せられて食うバカは一定数いそうだなこの国はw
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:27.67ID:ebqmTGAY0
>>628
環境詐欺
食べる側にメリットは無いむしろデメリットがあるかも
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:32.68ID:kVyCboK50
>>634
今から雑草の勉強でもしたら?
結構食えるもんはあるよ

コオロギ食うくらいなら雑草の方がマシ
1億倍マシですよ😁
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:39.64ID:4wwE/Oq70
>>210
↓人口削減な


タイの小さな村で食用コオロギを養殖する「コオロギ農園」計画が進んでいる。
次世代たんぱく質として脚光を集める昆虫食を村の新たな収益源として育てる構想だ。
プロジェクトを率いるのは、かつて人口増加の抑制やエイズ撲滅に貢献した同国の元首相府相。
https:
//www.nikkei.c
om/article/DGKKZO71211610R20C21A4EAC000/
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:47.08ID:Atsi3TXI0
>>628
人口減少でしょうなあ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:53.11ID:QDy5NdIP0
>>1
クジラ食えばいいじゃん
歴史的に見てもコオロギより受け入れられるのに
誰の陰謀だよ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:08:54.12ID:FmuFV9uj0
養殖技術、加工技術、専用機械の開発、どれもビジネスに乗っていないのに
どうやって黒字にするんだ?
昆虫食のメリットってエサ代のコストが安い
(1kg太らせるために必要なエサは、牛は9kg、豚は4kg、虫は1.8kg)
あとはタンパク質がとても上質で吸収率が良いらしい
それくらいなんだよね

光熱費、設備費、卸しルートの開拓、虫の養殖(?)技術、製造量の目安etc・・
どれも不透明で、おそらく鶏を育てるのが一番コスパ良いんだよね
だから昆虫育てるくらいなら、牛を減らして空いたスペースで鶏育てたほうが
将来、食糧不足になったときに取る作戦としては理にかなっているかと思います
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:12.62ID:09XZyyFi0
>>639
どんぶり一杯食えば腹はふくれるのではないか?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:22.00ID:tFLswQSq0
>>642
クロレラは健康被害が出てから完全に廃れたな
ユーグレナも採算全く取れんのでマルチ商法で活躍中
653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:27.84ID:29nn2kwX0
>>628
人間の尊厳の問題かと

人以下に成り下がるやつらと
そうでないやつら
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:43.68ID:c1Qmh7iK0
>>627
「突如として」「コオロギ縛りで」ってのが特に変。
外人のジョーク聞いた時みたいな理解不能な違和感があるね
こういう時は本能に従って乗らないほうがいいな
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:54.49ID:RNidRls60
何故も何も生理的に受け付けないだけだろう
餓死との二択なら仕方なく食べるかも
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:04.30ID:bdK0L7HF0
>>638
昔から食われてるハチノコならまあわかるんだが
何故わざわざコオロギなんだ?
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:07.97ID:pjnkSBy90
>>651
罰ゲームかよ。

てか傍目にはイジメにしか見えないw
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:08.88ID:0791Jhp10
>>631
スギ薬局の夫婦が抜け駆けしたとかニュースで大々的に騒いだが
ああいうのが罠だったと思うけどな
薬局って医者とワクチン宣伝用にグルだったんじゃないのって当時も思ったな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:09.41ID:z9WuaHku0
玄米 卵 発酵食品 海藻 芋 牛乳

これだけあれば日本人は生きていけるからな
米自給率100%出来るってことは他の水資源少ない国と違って水は足りてるってことだ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:13.02ID:ZbyPCWGz0
コオロギには、100度で加熱しても死なない芽胞菌(固い殻に包まれた細菌)の一種であるボツリヌス菌が含まれている。

ボツリヌス菌は、食中毒や神経麻痺になる細菌であり、重症化すれば呼吸機能障害を引き起こし、生死に関わる事もある。

結論:危険なので食べないこと。
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:23.12ID:3Or54E/m0
>>644
いるねw
確実にいる
すでにPascoの公式Twitter荒れてるけど果敢に擁護してる
純粋なキラキラした目をしてワクチン5回打った人なんだろうね
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:48.03ID:HqU14Jhw0
>>636
ワクチン開始前の有識者見てみ?
みんな反対してるぞ

いまワクチン推進派として有名な者達は
みんな3年前は反対派だぞ

お前はちょうど騙された当事者だ
虫食も開始の頃になると
お前が「先に食べてずるい!」
と言い出すんだよワク信
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:10:59.32ID:YqvNA7uB0
>>638
普通に大豆の植物性タンパク質のほうが効率いい
日本は水が豊かだし肥料を輸入できなくても芋と大豆の連作でOK
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:05.61ID:P3BcfKvn0
長野DISやめて(´;ω;`)
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:18.96ID:RTTQl+i00
おい!俺のコオロギバーガーにゴキブリはいってたぞ!

サービスありがとうございます🤗
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:25.78ID:tFLswQSq0
>>654
外国でコオロギやってるからだよ
結構前からやってんのにぜんぜん低価格を実現できてないんでお察し

飼育が案外難しいんやろね
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:42.15ID:29nn2kwX0
>>664
ザザムシはもはやエイリアン
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:49.47ID:PQfSI6cP0
>>441
シナモンの効能に微毒、妊婦に禁忌って書かれてるんか?
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:52.72ID:QfsmaUhd0
みんな毎日のようにコチニールの体液で染めた菓子やらなんやら食ってるだろ
今更何を
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:58.10ID:tFLswQSq0
なんでワクチンの話してんの?wキモ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:11:59.35ID:4wwE/Oq70
はい、人口削減


コオロギ農園で村おこし(21年の日経記事)

タイの小さな村で食用コオロギを養殖する「コオロギ農園」計画が進んでいる。
次世代たんぱく質として脚光を集める昆虫食を村の新たな収益源として育てる構想だ。
プロジェクトを率いるのは、かつて

”人口増加の抑制やエイズ撲滅”    に貢献した同国の元首相府相。

https:
//www.nikkei.c
om/article/DGKKZO71211610R20C21A4EAC000/
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:03.75ID:ZbyPCWGz0
Pascoのパンはもう買わない方が良いの?
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:05.79ID:FPuGZ7VS0
コオロギには酸化グラフェンが含まれているので、人間ルーターになりたい人にはおすすめします。
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:07.55ID:z9WuaHku0
>>661
そんなアホはもう死んで自民の票減らせばいいが
学校給食だけは絶対に許さない
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:32.10ID:sYOryqM90
なんだかなあ…
荒唐無稽な陰謀論と繋げるのは止めとけよ…
ワクチンの時もそうだが、ビルゲイツだのDSだの、そういうのは逆に迷惑なんだ

ダボス会議に竹中や自民党が絡んでるというのは、実際に国際的(政治的)な取り組みとして進んでいたり、
単に金の匂いがするからだろ
そういう奴ら(新自由主義者)だからな、だから国民による監視の目・チェックは必要だ

ただ、日本は家畜の飼料に至るまで輸入に頼ってる国なので、食料自給率問題が深刻なのも確かなこと
この分野の技術(革新)が遅れるわけにはいかんだろうよ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:44.23ID:IXcbJVht0
>>1
>根強い拒否反応

これは市場拡大してないってこってす
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:52.34ID:wqlExFrS0
虫うまいのか?
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:12:56.47ID:Xv+RKior0
>>672
コオロギパンを止めない限りは同じレーンで作られたパンに混ざる可能性が高いので
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:02.92ID:HqU14Jhw0
ID:pjnkSBy90

こいつが虫食ずるいと言い始めてる
すでに工作環境は整いつつある
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:03.04ID:tFLswQSq0
>>669
添加物でしょ美味しそうに見せるための
コオロギ美味しそうに見せるためになんかいいことできそう?
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:19.99ID:TKwU/h6W0
食糧難の時代に上級が今まで通りの飽食を続けられるようにの
中低層への昆虫食ごり押しだからな
そのうち週一で給食に粉を混ぜ込んだ料理が出てくるようになるぞ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:32.27ID:FPuGZ7VS0
徳島県では給食にコオロギ食を始めてる
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:37.66ID:jL1yVbfb0
俺ワクチン2回だけ打ってそのままだけどコオロギは反対だよ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:40.43ID:/oZvsFNt0
>>659
日本人は牛乳に含まれる乳糖を分解出来ない体質が多い
牛乳は戦後GHQ政策から
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:41.93ID:z9WuaHku0
>>672
マジで食うな
俺はそれでも食うアホは死んでも仕方ないと思ってる
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:46.77ID:tFLswQSq0
>>677
コオロギ大して美味しくないんだなこれが
687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:48.54ID:ebqmTGAY0
>>659
水資源にも仕掛けがしてある様な事をスノーデンが言ってたってのは見たな
真意は知らない
688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:04.40ID:ZbyPCWGz0
>>210
世界保健機関(WHO)に よると、タイの平均寿命は 2016 年時点で 75.5 歳(男性 71.8 歳、女性 79.3 歳) と同時期の日本の 84.2 歳(男性 81.1 歳、女性 87.1 歳) に対し 8.7 年短い

昆虫食やめたら長生きするかもよ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:15.00ID:pjnkSBy90
>>669
コチニールは着色料として役目を果たしてる。
コオロギに何の効用があるわけ?
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:16.63ID:4wwE/Oq70
>>675
人口削減を公言してきた、している連中=ダボス会議、ビル・ゲイツ、ローマクラブ
691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:17.02ID:tFLswQSq0
>>682
頭悪すぎだよね徳島県。大阪みたい
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:47.50ID:JjBUh3eU0
>>1
>>409
0734 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火) 17:05:11.84
コオロギは漢方で微毒扱い
不妊薬
アレルギーもある
カエルも食べない毒虫
わざわざコオロギ食うのは、
アタマいかれてる
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:47.68ID:yOKBP5730
乳牛処分に補助金
鶏インフルを理由に鶏を大量殺処分
昆虫食に補助金
太陽光パネルの為に樹木伐採
銀行が火力発電に融資させないようにした
エネルギーと食糧の兵糧攻めになってるマジでヤバい
694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:49.80ID:HqU14Jhw0
>>673
デマいうな!

反ロギのデマに騙されるなよ
コオロギは美食だ!!
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:55.39ID:efg+WgXO0
パスコは不味いからこれまでも買わなかった
パン屋のパン買ってるわ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:55.59ID:bWOAS1i60
 
 
毒ワク マイナンバー 昆虫食


人類の敵 サイコパス支配者層


母親がロスチャイルド家のクラウス・シュワブ


この糞ジジイをさっさと殺せよ
 
 
697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:55.94ID:Sy6CN/Dc0
個人的には、虫なんか食うようになったら、人間終わりだと思ってるから、絶対に食わない。
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:57.69ID:hHT8/ldI0
食虫少女てAV昔あったけど見た人いますか?僕は見る勇気なかった((( ;゚Д゚)))
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:14:59.07ID:Y2CQE/5e0
ゴキブリも無菌状態で培養すれば結構美味いぞ
安心安全の国内産だから怪しい牛肉より付加価値が高い
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:01.16ID:U29i6vWq0
イナゴとか蜂の子食ってんだから大丈夫だろ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:05.77ID:bWOAS1i60
 
ジミンコウメイの連立与党は共 産 主 義 者

国民の生活レベルを下げて、1億層貧困化社会にしたい

中流階級をぶち壊し、上流階級と下級階級とはっきり分けたカースト制度にしたい

だから海外にばら撒いて、増税して、年金減らして、物価まで上げて国民を苦しめる

壺カルトや南無妙法蓮カルトは、共産主義者のフリーメイソンである

【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:24.89ID:HXQoNE5G0
そりゃ嫌なんじゃない?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:42.59ID:pjnkSBy90
>>679
残念ながら「虫嫌い」ですので。

ワクチン信者は全員もれなく虫食い、ってなんかの思い込みですか?w
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:46.55ID:bdK0L7HF0
>>654
毒のあるフグやイナゴですら食べる文化が残ってるのに、
そこらにいるコオロギを食う文化が残っていない理由は考えたほうが良いだろうね
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:56.09ID:PQfSI6cP0
>>675
意味不明
日本人は米食ってればそれで全部解決するんだよ
戦時中には芋とか草の根は食ってもコオロギなんて食ったやつほとんどいないだろ
それが答えだよ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:00.91ID:/DYsY/qw0
人類の歴史を無視する低知能なSDGs(日本しかやってない)カルトは
虫で食ってろよwwwwww
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:00.95ID:z9WuaHku0
>>684
一部吸収できないだけで栄養に出来ないわけでは無い
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:08.04ID:Atsi3TXI0
>>638
そんなの後から考えた建前だね、co2 とかリサイクル政策とかと一緒
何らかの狙いがあって、みんなに昆虫モリモリ食わせたいから勧めてる
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:10.59ID:09XZyyFi0
>>681
ガキのころ学校の給食で毎日のように冷凍ミカン食わされたのを思い出す。あれは確かアメリカから大量に買わされたからだったか。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:19.30ID:tFLswQSq0
>>700
蜂の子みたいに美味しくないんだぞコオロギ
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:19.54ID:TOk8de+H0
>>628
トップエリートが高級肉を食べ、
奴隷市民が昆虫を食べるという
棲み分けのため
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:22.43ID:HqU14Jhw0
アンチも間違いなく推進工作員

宣伝のためにやっている
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:23.64ID:y1byg6Y70
名前でしょ
陸海老とかバイオナッツとかそんな名前で売ればいいのよ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:24.48ID:jpiaB9yX0
>>688
日本人は寝たきり年数世界一でっせ
その数字は平均死亡年齢に過ぎない
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:30.44ID:efg+WgXO0
いくら支配層のジジイ達が推しても昆虫は流行らないと思うよ
あの腹のシマシマ見るだけでオエって奴が多数だろ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:16:48.14ID:FPuGZ7VS0
>>694

https://togetter.com/li/2069487
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:00.79ID:8sK2nAZj0
パウダーにしてお菓子に練りこむことから始めよう
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:00.85ID:nG9lvoI60
何食わされたか解らんコオロギ食いたい奴なんていない
すでに国が信用出来ねーンだわw
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:12.21ID:ZbyPCWGz0
>>715
黙って入れるんじゃね?
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:17.69ID:pjnkSBy90
>>709
さすがに
みかんはアメリカにないだろう(今は知らんが
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:30.30ID:HqU14Jhw0
>>703
そうやって結局最後は美味だとか言い出すんだよ

やめろー
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:32.50ID:tFLswQSq0
>>714
デマ。日本人は健康寿命世界一です。
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:32.80ID:dDzMkHZK0
どんな金が回ってるんだよ、コオロギ野郎共
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:44.08ID:/DkVQmJX0
国会の食堂は
全部昆虫食にしろ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:17:58.81ID:z9WuaHku0
恐ろしい虫と書いて蛩

先人の命を賭けたメッセージを受け取れないやつは死んでもいい
でも学校給食は許さん
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:10.65ID:/DYsY/qw0
>>705
当たり前だよなそれを育てる方が遥かにコストがかかる
土に芋を植え収穫する効率よりはるかにクソな
虫を繁殖させてチマチマ食うとか
文系エセ環境家のキチガイ行動だから。

アホどもには虫でも食わせてたらええよ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:24.31ID:8i2Mdp8L0
政府も省庁同士で連携取れてないのかそれとも結構敵対し合ってるのかよーわからんね
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:27.72ID:/oZvsFNt0
>>717
顕著なのが無印良品のコオロギシリーズとPascoのコオロギパン
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:31.11ID:3Or54E/m0
わざわざ5chみたいな便所の落書き場に来て大真面目に必死で擁護する人たちwww
誰が騙されるかボケwwww
くだらない工作する暇があったらせめてクスッと笑える言い回しを考えろ無能
730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:46.20ID:jL1yVbfb0
>>659
ここにも日本は水資源が豊富と思ってる勘違いがいた
こういう人って蛇口ひねったら簡単に水が出てくるから勘違いしちゃうんだろうね
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:46.93ID:pjnkSBy90
>>725
いじめっ子の前に山と積まれたパン
の景色が見えるw
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:50.45ID:On3pj4/Y0
取れないボールがあるものか
カマ掘りマッチョが受け止める
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:18:53.07ID:HqU14Jhw0
>>725
宣伝か?
そんな知識いらん
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:19:39.83ID:MMivqu4R0
JR東は責任持って率先して昆虫食にしろよ
社内食はすべて昆虫にしろ。持ち込み弁当も昆虫にしろよ、糞JR東日本
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:19:46.40ID:+2Oylhpt0
んでコオロギは売れてるの?
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:19:48.69ID:4wwE/Oq70
人口削減を提唱してきた連中がコロナワクチンを推奨してきた
エイズ・エピデミックに関わってた連中がコロナワクチンを推奨してきた
その同じ連中がコオロギ推進してる
タイでは1997年からコオロギ農場が盛んに行われてきて既に定着してる
そしてそれに関わっているのは



コオロギ農園で村おこし(21年の日経記事)

タイの小さな村で食用コオロギを養殖する「コオロギ農園」計画が進んでいる。
次世代たんぱく質として脚光を集める昆虫食を村の新たな収益源として育てる構想だ。
プロジェクトを率いるのは、かつて

”人口増加の抑制やエイズ撲滅”    に貢献した同国の元首相府相。

https:
//www.nikkei.c
om/article/DGKKZO71211610R20C21A4EAC000/
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:19:54.73ID:yt2fHzZD0
まあコオロギ喰うぐらいなら低学歴の反コオロギで良いわ
むしろコオロギ貪り喰うコオロギ信者の雄姿を拝みたい
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:04.57ID:RXGKaB5n0
またパヨクが文句言ってるのか
昆虫は嫌い、食べ物の好き嫌いが激しい
低学歴はハロワ行け!
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:04.58ID:efg+WgXO0
ゴキブリの卵酒とかもあってクッソキメエ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:11.36ID:Atsi3TXI0
>>700
なぜイナゴや蜂の子より簡単に捕まえられるコオロギが長野県民が食べないのか
経験則でヤバいってなったんだろうよ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:14.57ID:H4iue6wF0
>>717
なんで昆虫食を勧める奴らはそのまんまの姿で食べさせようとするんだろうな?
パウダーにして家畜の飼料に混ぜて家畜に混ぜた分を人間が食べるるとかじゃダメなんかな
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:20.11ID:HqU14Jhw0
>>729
こん昼食ば食えんばい
743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:31.01ID:TOk8de+H0
>>703
簡単に洗脳されるからやろ
そのうちにテレビで昆虫食べない人は、低学歴だと言い出す
さらに、河野大臣が昆虫食べてる姿を見せたり、YouTuberとのコラボ企画もやるだろう
昆虫食べない人は、自分勝手のワガママだと言い、思いやり昆虫などのキャンペーン打たれる
さいごは何も疑問も持たずに食べ始めるだろ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:32.17ID:z9WuaHku0
>>730
国民全てに米を用意だけの水田への水があるって事だよ
つまりその時点で仮想水としての水が足りないは日本ではあり得ない
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:54.20ID:PQfSI6cP0
>>730
日本は水資源は豊富だけど?
蛇口すらひねる必要なく山からどんどん湧いてくるんだが?
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:20:56.00ID:Ecqnv2Li0
弁当、惣菜、サラダに粉末を混ぜて成分表示に「動物性タンパク質」を加えとけば誰も気付かない
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:05.51ID:KiP2bRYj0
将来また戦時中の食料不足生活になるから虫の一匹も食えなきゃ餓死だ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:15.20ID:8i2Mdp8L0
ゲテモンとしての昆虫食は興味あるさ
友達同士での話のタネにもなるしな
でも普通の食卓には虫なんか絶対あげたくないね
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:29.47ID:LYmq2kFp0
捨てるほど食料あまってるのに
なぜわざわざ昆虫食べるんだ?
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:43.33ID:3Or54E/m0
>>742
ありがとな
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:53.98ID:sYOryqM90
>>690
それソースが確かなものなのか…w
進次郎の発言レベルのようなのじゃないだろうなw

俺は人類削減計画なんて国や企業の公式発表レベルでは聞いたことないぞ(当り前だが)
そのような取り組みも知らんし
まあ、陰謀論者によると「ワクチンや昆虫食がそうだ!」ってことになるんだろうが…
そういうのはちょっと、ね…
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:21:59.62ID:faDkFlGG0
ゴキブリ食え!
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:22:11.92ID:QfsmaUhd0
栄養剤でもちいと高い奴なら冬虫夏草とか入ってるし、キノコなんて全体菌だし、麹やカマンベールはカビだし、

無農薬野菜はありがたがるのにな。夜盗虫の卵でも食ってろよ(害は無い
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:22:22.45ID:HqU14Jhw0
>>741
ワクチンだって幼児に打たせようとしてるだろ

意味がある範囲じゃダメなんだよ
あえて嫌なことをやらせることに意味がある
理不尽なほどよいんだよ
支配者とはそういうもの
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:22:54.18ID:IOQmpKJ70
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:08.39ID:PQfSI6cP0
>>747
戦時中に実際に先人達が経験した知恵がある草の根は食べてもコオロギは食わない
もうそれが答え
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:11.28ID:i5QAlbQM0
昆虫食は生理的に無理
LGBTも生理的に無理
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:15.15ID:7ViWEbAH0
>>376
イナゴとコオロギは別物。蜂の子は安全
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:17.04ID:tFLswQSq0
>>730
水資源は豊富ですよ
よその国は地下水に頼っているがその地下水が枯渇しそうなので昆虫に手を出しています
全然日本と状況が違う
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:21.18ID:VwyB2MT30
試しに国会議員や公務員とその家族で1年間毎日コオロギ食ってみてよ
それが出来たら考えてやるよw
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:23.53ID:H4iue6wF0
>>749
恵方巻にコオロギ巻かれる時代が来るかもしれん
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:33.82ID:re/LwV7M0
もう終わりだよこの国
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:40.92ID:8QBJmWSb0
コオリギせんべい埃っぽい味がする気がして駄目だったわ
強いクセが有るわけじゃないけど好きではなかった
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:42.95ID:3PdIcQqg0
>>622
レスするならもうちょっと工夫して欲しい
単純にお前つまらん
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:44.12ID:HqU14Jhw0
>>761
フラグだな
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:23:58.67ID:pjnkSBy90
>>751
国も企業も基本的に人口削減なんか考えるわけ無いだろう。中国インドは別だけど。
人口少なくなったら数さばけんだろうw
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:14.31ID:dVapXq++0
将来安価かつ安定供給が可能になった時点で給食食材に取り入れるのは、最早既定方針だろ
賭けても良いけど、この国で虫が食えない人間が過去の遺物扱いされる時代はそこまで来てる
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:25.20ID:bdK0L7HF0
>>741
飼料よりも高いから実現してないみたい
そりゃそうだわな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:27.86ID:H4iue6wF0
>>760
福島に移住しないような奴らがそんなことやるわけないだろw
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:34.43ID:efg+WgXO0
でもよーわからんワクチンもどきを8割も打つ国民だからなあ
昆虫食う奴が多数派とか言い続けてたら本当に食いそう
思いやりコオロギとかポスター作ってさ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:47.06ID:/oZvsFNt0
>>743
コオロギりんりんキャンペーン
コオロギ食品1000円購入で1000円キャッシュバック
ここまで有り得る
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:24:51.23ID:HqU14Jhw0
大切な人のためにコオロギを


1匹目、早く食えよ



こんなCMが流れる日も近い
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:07.20ID:09XZyyFi0
日本で虫食は必要ない。ごり押ししてる連中はキチガイか!
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:17.59ID:tFLswQSq0
>>735
高すぎて売れてませんね
美味しくもないのに
珍味として買われる程度です
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:32.74ID:n/zDs+pO0
なんでろふまおでもないのに私生活で体張らなきゃならんのだよ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:38.23ID:j+R1X5jk0
LGBTを受け入れない日本民族はサイテー

昆虫食を受け入れない日本民族はサイテー

ルフィたちが強盗殺人するのを受け入れない日本民族
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:43.09ID:8H+5KFMg0
今はもう新しい戦前なんだよ
戦時中のたんぱく質として下級国民にはコオロギが配給されるんだ
上級国民は決して口にしないが
778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:46.99ID:JjBUh3eU0
>>743
(^ω^)【思いやり昆虫】w なかなかのパワーワード。バズッちゃうかもwww
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:47.56ID:jL1yVbfb0
i.gyazo.com/18543c0dbe470f5f4884363a2a7aa270.png
日本の一人当たりの水資源量
雨が多い国だが一人当たりの水資源量は少ない
なので雨が降らないとすぐうどんに支障が出てくる
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:50.34ID:8i2Mdp8L0
>>751
2020年のアメリカ大統領選挙のとき、バイデンは中華と繋がってて選挙不正してるだのトランプが正義だの5chで大騒ぎしてたのと同じ連中でしょ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:52.73ID:pjnkSBy90
>>768
てか。
虫を粉にして食うぐらいだったら家畜用の飼料を粉に食ったほうがコスパいいよね。
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:25:58.19ID:4wwE/Oq70
>>751
確かな公式発表だよ
ローマクラブの出版物や、それ以降の発表
ダボス会議の公式の場での連中の発言
ビル・ゲイツの公式の場での発言
すべて公式な場での発言だ
お前が陰謀論だと思いこんでるものは陰謀論ではなくすべて白日のもとに晒されて公言されてる彼らの思惑だ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:26:15.41ID:QfsmaUhd0
>>680 >>689
え? 栄養素じゃないの?
内容は詳しくは知らんけど少なくともタンパク質と脂質は入ってるんじゃないの?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:26:20.55ID:H4iue6wF0
>>773
何のかんの言いつつイナゴの佃煮は食べてるw
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:26:40.63ID:8QBJmWSb0
>>767
昆虫ってそんなにコスパ良かったっけ
牛とかよりはマシだけど別の代替品あるレベルで高いって聞いたわ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:26:48.87ID:FM6lkrEc0
ハクビシンは果物を良く食べるから
美味しいのは間違いない
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:26:53.86ID:Bf1tWAJP0
>>762
言いたいだけやろ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:27:36.66ID:Bf1tWAJP0
>>785
高いぞ
多分、豚肉とかがコスパいい
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:27:58.41ID:OJdu8cca0
コオロギとゴキブリの違いが解らん
コオロギ食べれる奴ならゴキブリもいけるでしょ
家で自然養殖出来るぞwww
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:28:01.28ID:8i2Mdp8L0
>>767
蛆虫の踊り食いでもしとけよ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:28:11.10ID:tFLswQSq0
美味しければ既に食ってますやね
それが答え
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:28:27.01ID:PQfSI6cP0
>>784
毒キノコもキノコだろ同じだ!
って言ってるのと一緒
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:28:44.18ID:0791Jhp10
シュワブは80過ぎた変態ハゲ爺さん
変態より本当に危険な存在が参謀やってるという天才ユダヤ人だと思う
天才とキチガイは紙一重

ダボスへ行って金と権力の亡者たちが度が過ぎた洗脳されて帰ってくるんだよ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:00.77ID:HqU14Jhw0
>>784
あれもイナゴの意味あんまりないけどな
栄養になってるんだろうか
味付けの分しか味しないし
バリバリバサバサ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:10.85ID:F+PLE2kt0
こういうのって物心つく前から喰っていないと無理だとおもうよ。
納豆とかですらダメだったりするでしょ。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:15.14ID:JjBUh3eU0
(・∀・)何回も言うけど百歩譲っても、各地域で獣害になってる獣を喰おうよ!

・鎌倉のリスやアライグマ
・千葉のキョン
・琵琶湖のブラックバス
・沖縄のオニヒトデ
・浅草寺他各地の鳩
・各地方で暴れまわってる
   エゾシカ、コイ、ハクビシン、ニホンザル
・日本中のセイタカアワダチソウ

一杯喰うもんあんじゃん。
漢方で微毒扱いの不妊薬のコオロギ限定で食わすな!

日本では厄介な雑草として嫌われがちなセイタカアワダチソウですが、
実は食用として利用することができます。 天ぷらのほかにも、
新芽を茹でてお浸しや胡麻和えなどに調理しても美味しく食べられるとのこと。
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:25.06ID:tFLswQSq0
>>783
カイガラムシは添加物ですが。知らなかったんですか?
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:38.87ID:d2Dt/oSY0
うまくもねえ
食いたくもねえもんゴリ押しして好きになる奴いるか?
なぜ?じゃねえよ
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:29:57.23ID:zezTs0OW0
子ども手当の代わりに支給したらいいよ
子供のうちから食べてりゃ慣れる
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:30:33.39ID:8H+5KFMg0
釣りや罠猟くらいは覚えておいた方がいいな
将来の日本はベトナムくらい貧しくなるからサバイバル術な覚えておいた方がいい
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:30:35.17ID:/oZvsFNt0
>>767
何賭ける?
もしそんな時代が来たらイナゴ10匹食うわ
来なかったらおまえコオロギ10匹食えよ
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:31:01.78ID:H4iue6wF0
>>794
貧しかった時の蛋白源なんだと思う

>>786
屋根裏に巣を作くられて困っているのだが
忌避剤も効かないし罠は条例でダメだし・・・
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:31:31.10ID:tFLswQSq0
何年前からコオロギやってると思ってんだ。だがいまだに安価な安定供給ができとらんのやぞw
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:31:31.98ID:bdK0L7HF0
>>781
高いマズいキモいの三拍子揃ってるからな
こんなコスパ悪いもの推進してるのを見ておかしいと思えないのはどうかしてるよね
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:04.37ID:xl6nF3vk0
>>796
生産コストの問題で無理だろ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:04.84ID:7bIZf2+P0
ワクチンと一緒で馬鹿か否かがあぶり出されるな
馬鹿は2度あることは3度あるなんだろうけど
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:15.53ID:Ov1BXeSj0
見た目がね
根源的な恐怖を感じるわすわ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:20.74ID:tFLswQSq0
>>804
まだ美味しいカニの方がマシだよね
水あるし
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:26.44ID:d2Dt/oSY0
国民はバカだからエコとかSDGSと言えばなんでも食うと思ってんだよ
バカにされてんだわな
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:32:31.44ID:sYOryqM90
>>705
いや、俺もパンは余り好きじゃなくて主食は米だが
米ばっか食ってたら脚気になるし(こう言うと麦飯食えって反論してくるんだろうけどw)
ファミレスやコンビニの野菜や果物も輸入ものだろ

そもそも、米農家をやって儲かるのかという話だし、
儲からないのに誰が米農家をやるんだ?という話でもある

俺は買うけど、日本で作った(人件費や何やらで)値段が高い米・値段が高い野菜を消費者が買えるのか
そこで、代替肉やら昆虫食とかいう話になってるんだろ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:01.40ID:jL1yVbfb0
>>799
これ
物心つく前の小さい頃から昆虫食ってたらそれが当たり前になる
エビ食ったことの無い人からしたら昆虫食と変わらないのと同じ
現代文明から隔離された社会では普通に昆虫も食ってるしな
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:05.48ID:+JDykoIe0
>>798
効かない、発熱する、たまに死ぬ
こんなワクチン打ったのが1億人も居るんだからコオロギなんぞ可愛いもんだろww
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:10.68ID:XJKGK/N80
見た目言うなら海老とかやべえだろ
慣れだよ結局(´・ω・`)
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:15.74ID:HqU14Jhw0
>>797
あれはでも家畜虫だし
千年くらい前から養殖されてる
カイコみたいなもん
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:19.90ID:xWYkU2sW0
イナゴは食う文化が一部地域に残ったけど
コオロギは残ってないしなあ先人がやべぇよこれって排除してったんだろうなあ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:21.51ID:d2Dt/oSY0
判断能力の未熟なガキに食わせてこれで地球のためになるんです、じゃねえよ
大人が食わねえもんガキに食わせてんじゃねえよ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:27.97ID:dVapXq++0
>>785
将来の話だよ
大量生産大量消費サイクルを一から作り上げられる食材ってのもそうそう無い
給食に組み込むのもその一環だよ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:32.53ID:9e48wXkl0
タコ食ってる日本人のキモい

となる文化の違いもあるわけで
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:33:44.10ID:bmbmo7nB0
○○年後…
一般国民はカブトムシを捕まえボリボリと…

レロレロ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:34:16.98ID:Sy6CN/Dc0
Z世代のお薬として、Z世代に食わせとけよ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:34:17.01ID:WAG576SO0
イナゴの佃煮は美味しいんだけどな
子供の頃に昆虫食ったことない奴には無理だろ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:04.32ID:tFLswQSq0
>>810
代替肉も昆虫も、もう何十年もやってんのにクソほど高いですね。無理なんだと思いますよ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:05.04ID:A7mnrjEQ0
>>1
コオロギには
人間が消化出来ないキチン質が
含まれている。

このキチン質のゲノム遺伝子操作をして例のワクチンの様に
人口超過減少を密かに企んでいる
統一自民党とみる!
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:07.80ID:09XZyyFi0
たんぱく質が不足するならプロテイン呑めばいいじゃない。
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:13.18ID:QfsmaUhd0
>>785
素の状態使うのは逆に手間かかるように思いますね、貧しい国なら子供のバイトになるかもだけど

コウロギは大量生産からごっそり粉末で純粋にカロリー、栄養素として使うんでしょ
まぁビスケットか錠剤かひき肉系に混ぜ込むか
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:23.90ID:HqU14Jhw0
>>811
全然違うぞ

犬や猫は人間と生活できるけど
野生動物は無理

人間の生活に混じる生物ってのは
それなりに経緯がある
長い間交わらなかったものはそれなりに理由がある
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:35:50.42ID:H4iue6wF0
>>818
だからクトゥルフはタコの頭なんだよなあ
白人はタコに遺伝的恐怖があるんかな?
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:00.66ID:J8nqh6u80
お前らが人生で食ったことのある最上級のゲテモノ食材って何?
俺はもみじ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:00.93ID:3Or54E/m0
慣れとか言ってるやつ
コオロギには毒性があるんすよw
簡単に出てくるからお調べになってウフフ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:02.38ID:QwfLPm/K0
打開も何も売りつけるなよ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:08.15ID:qsbLY0oI0
>>818
丘の上の白人が苦手な国でも海辺の地域では割と食ってんだよな
でもコオロギはいらない
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:17.12ID:AGPKa0V10
畑やる傍ら食べれる雑草も育ててるのが百倍マシというオチ
コオロギの粉末なんか肥料にしてぶち込みたいわw
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:24.70ID:bdK0L7HF0
>>815
普通はそう考えるよな
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:24.83ID:7yiLzO7w0
安くて美味しいんだけど
油でパリパリに揚げていて
酒のつまみにちょうどいい感じ
主食にするなら調理法考えなきゃ
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:30.17ID:WAG576SO0
昆虫食はダイエットにいいと宣伝すれば売れるだろう
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:32.13ID:H2XWNPj/0
>>796
捕獲の手間と経費が割に合わないんだよなあ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:38.45ID:6vr3iscy0
昆虫食にあれこれ言ってるうちは生活に余裕がある
貧困層は炭水化物ばっかり食べて栄養なんて取れてないからなー
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:41.94ID:KYfuFNdC0
ワクチンでも8割の国民が打つんだから
コオロギも思いやりとか宣伝すれば8割食べてくれるでしょ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:36:46.09ID:MSRz1KJi0
日本人って元々わけわからんモノ食いまくってんのに昆虫食くらいでこんなに騒ぐかね
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:37:09.47ID:J8nqh6u80
>>834
幼虫は普通に美味そうだから困る
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:37:20.76ID:+JDykoIe0
>>819
そうなる未来に花京院の魂を賭けるぜ!
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:37:22.97ID:l+rUeAFm0
ハリウッドセレブが食べ出したらみんな真似するよ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:37:32.73ID:bdK0L7HF0
>>818
コオロギ食う権利やるからタコ貰うわ
これでwin-winじゃん
844 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/02/21(火) 21:37:43.36ID:Fb6xlUQE0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ これも壺売り狂団の洗脳
 へノ   ノ   押し売り
   ω ノ
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:07.26ID:l/7qv+Vq0
>>796
害獣ゴイム狩っても良いって?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:13.81ID:/oZvsFNt0
>>839
だからイナゴなら食うと言ってるだろ
コオロギを食わせるな
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策  ★8  [ぐれ★]->画像>23枚
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:18.28ID:8H+5KFMg0
日本人の生活水準を1/3に落とすのが勝共の狙いだしそれを支持して投票してきたんだからしょうがない
コオロギの壺漬けをおかずに麦飯を食うのが日本人にはお似合いだよ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:29.25ID:HqU14Jhw0
>>840
ほら始まった

アンチも宣伝のうち
流れを作ってる
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:42.77ID:DomLEzTb0
何でよりにもよってコオロギなんだろ
病気に成るぞ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:48.36ID:5rR6Rd4i0
政府マスコミがコオロギ食えって言ってるぞ
ワクチン接種者はつべこべ言わずコオロギ食え
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:49.90ID:8i2Mdp8L0
>>824
プロテインの原料は環境ゴリ押し団体が忌み嫌う牛の乳やぞ
牛のゲップが地球環境破壊するぞw
大豆もあるけど牛乳ベースのプロテインに比べると割高だからな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:12.71ID:Bf1tWAJP0
>>789
違いはゴキブリは食べると腹を壊す
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:13.51ID:jL1yVbfb0
まあ利権なんだろうね、この件も
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:15.99ID:xl6nF3vk0
>>846
確かになぜイナゴじゃなくてコオロギなんだろうな
イナゴは草食でコオロギは雑食だからか?
855 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/02/21(火) 21:39:29.00ID:Fb6xlUQE0
>>846
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺も同じ事を言ってたわ
 へノ   ノ   何故コオロギなのか完全に理解不能
   ω ノ
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:31.72ID:H4iue6wF0
>>842
ビーガンって昆虫はありなん?
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:38.55ID:lc2N1r9o0
そんなに疑問に思うなら会社の社食の日替わり定食の
おすすめを食虫定食にしてもらえよ
知的障害者かな
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:48.93ID:bdK0L7HF0
>>849
なんでって病気になるからだろ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:57.08ID:sYOryqM90
いや、まあ、皆さんレスありがとう
俺はしばらく様子を見るわw
何か変な方向に議論が行ってるようで危ういと思うんだけどなあ…
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:39:57.11ID:H2XWNPj/0
>>856
ダメだろ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:40:23.46ID:dx1JtNVR0
最近の研究じゃ100℃の加熱処理をきちんとしないとボツリヌス菌の数が半端ないそうな。結局のところ食用を実用化するにしてもコストがかかるし今のところまったく高効率ではないらしい
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:40:44.00ID:l+rUeAFm0
>>856
生き物だから無理じゃない?植物も生き物なのにね
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:40:45.25ID:h82XP1mI0
昆虫ってゴキブリそっくりじゃん
クワガタとかカブトムシと手の部分そっくりだよ
昆虫食べる人はゴキブリも大丈夫な人だと思う
つまり頭オカシイ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:41:07.49ID:MSRz1KJi0
気持ち悪いとは全然思わない
粉末にしてしまえば何も分からない
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:41:31.18ID:HqU14Jhw0
>>854
カマドウマは食用があるだろ
その流れじゃないか
外国でいうコオロギが日本のそれと同じかどうかもわからんし
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:41:36.47ID:09XZyyFi0
きんもー
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:41:49.20ID:tFLswQSq0
>>817
なんでそれがコオロギで成功すると思った??
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:41:53.90ID:tJrTEaYt0
小さいうちから食べてれば大丈夫だろ
てなわけでこれからの世代には推奨すべきだと思うぞ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:06.15ID:J8nqh6u80
幼虫は普通に食えるわ
マムシやスズメバチの焼酎より抵抗ないわ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:08.09ID:5rR6Rd4i0
アホなワク信がコオロギ食い出したら次はゴキブリ食えってキャンペーン始まるぞ
いい加減気付けよ
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:08.67ID:A7mnrjEQ0
>>1
それに昆虫が人の身体に良い物
なら、昔の先祖が食べているはず
食料危機がうわさされる中
NTTやら製パン業、アルコール
飲料企業、牛丼、しょうゆ企業
などがこおろきの飼育、製品を
開発しているけど
昆虫は避けた方が良い!
癌になって早死する!!
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:13.73ID:3HiChjKd0
照っとり早くまずは子どもたちから
給食に出す
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:32.37ID:4mRLBFAh0
>>22
ワロタ
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:33.30ID:tFLswQSq0
>>818
イタリア人食っとるんだが
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:42:35.81ID:JnnQ3OPN0
>>863
粉末だから~って言うやつはゴキブリの粉が入っててもいいってことだよな
あたおか
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:01.46ID:HqU14Jhw0
>>859
アンチも宣伝隊だよ

議論をさせてるにすぎない
話を先出ししてるんだよ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:07.14ID:4sDVuVe00
オレはイナゴもざざ虫も食えるが日常的な栄養源として昆虫を食おうなんて決して思わない 非常に特殊な季節のイベント食でしかない
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:14.89ID:bdK0L7HF0
>>864
君の国で食べると良いよ
日本人は先人の知恵に頼るよ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:20.06ID:dV56Ua6q0
>>847
麦飯なんて健康にいいの食わせるかよ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:26.97ID:I+/2oRuN0
粉末にして形を分からなくするのが目的なのにアホにはそれすらも分からないんだな
基本的に生き抜くのに向いてない
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:28.55ID:J8nqh6u80
幼虫をチュルっと食うのは
スッポンの生き血を飲むよりマシ

幼虫だけは素直に美味そう
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:43:37.58ID:QfsmaUhd0
>>797
コチニールは仕事で使ってたんで知ってるよー
栄養素ってのはコウロギの話ね
ていうかコウロギも添加物の話じゃないの? 要は加工食品に栄養素の改善のための
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:44:24.19ID:09XZyyFi0
すでにコオロギラーメンなるものが存在するんだな。。。
884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:44:49.82ID:8i2Mdp8L0
既にコオロギ製品出してるパスコとか無印は個人的に不買することに決めてる
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:04.47ID:osOwyMW/0
まあ、お前らがいくら昆虫食を拒否したところで無駄な抵抗だからな。
昆虫食は加工食品へ入り込む。
手始めは栄養不足で問題になっているカップラーメンだろう。
謎肉では高価で割に合わない。安価な昆虫は加工食品へわからないように混ぜられていく。
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:07.97ID:tFLswQSq0
>>882
違うぞ。動物の権利や環境問題と密接に関係しててコオロギを主に食うことを考えているんだよ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:21.40ID:5rR6Rd4i0
大豆の方がコオロギよりエコで安くて健康的じゃんと言う自然な突っ込みはマスコミからは決して出てこない
つまりコオロギありき
888 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/02/21(火) 21:45:22.49ID:Fb6xlUQE0
>>863
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ まぁ、エビカニなんかも昆虫やけどな
 へノ   ノ   
   ω ノ
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:34.11ID:YdaP5o5o0
コオロギの粉末を使ったせんべいは少々臭みの強いえびせんだった
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:48.06ID:J8nqh6u80
ファミレスのハンバーグにコオロギの粉末が入ってても絶対に分からない
知らずのうちに食ってるうちに慣れてるよ
気にするだけ無駄
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:45:48.35ID:dVapXq++0
>>801
賭けが成立せんわw
今までの人生、コオロギ、イナゴ、タガメからキリギリスなんか数え切れんくらい食ってる・・・というか、日本で気軽に食えない食材を求めて東南アジア旅行繰り返してる人間なんでなww
まぁ俺が負けたら芋虫の刺身、あんたが負けたらムカデの素揚げを食ってもらおうか・・・でも、食用芋虫もクリーミィで美味いそうだし、やっぱ成立せんなwww
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:46:17.88ID:h82XP1mI0
コオロギってゴキブリそっくり!
こんなものが食べられる人はゴキブリも食べられる
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:46:27.11ID:dV56Ua6q0
食いたいやつは勝手に食え
フグの肝も食ったご先祖様が何故食わなかったか その身を持って理由を示すことになるよ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:46:27.69ID:tFLswQSq0
>>885
昆虫めちゃくちゃ高価なんですが
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:25.53ID:I+/2oRuN0
虫を食べるのは飢饉が起きた時ぐらいのレベルの話
通常時に食べるとか田舎の人間でもしないわ
食べてるやつ、基本アホだろ
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:32.43ID:bdK0L7HF0
>>885
コオロギ入れたら食わないから安心してくれ
大々的に拡散してやるから
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:34.14ID:y8JDCIzC0
>>6が結論
これを徹底してからの話
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:41.22ID:efg+WgXO0
大量に工作員雇って便所の落書きに書き込ませる
ワクチンの時と同じ手法
実にわかりやすい
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:47.80ID:MSRz1KJi0
>>875
すぐ慣れるって
今まで日本人は気持ち悪いモノばっかり食ってきたんだからムシなんて余裕余裕
お前も今まで寄生虫の死骸が含んだものを喜んで食ってきたじゃん
魚料理とかモロだよ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:47:58.77ID:+jH46KU20
ソイレントとかではだめなの?
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:48:53.76ID:osOwyMW/0
>>894
家畜や大豆肉にくらべればの話である。
高いわけがなかろう。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:48:55.80ID:4wwE/Oq70
日本人の大半はコオロギを喜んで食いまくるでしょう
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:48:55.94ID:apKi9fs+0
>>1
ビル・ゲイツに食わせろ
いや、昆虫以外食わせるな
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:48:59.41ID:SRFWmE/N0
ゴキブリなら幾らでも増えそうだし いいかもな・・・・・
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:05.41ID:8H+5KFMg0
フィリピンには2000億円
ウクライナには7300億円
ジャップにはコオロギw
岸田ありがとうな😂
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:05.82ID:tFLswQSq0
昆虫食うやつ布ナプキンとか好きそう
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:08.01ID:Bf1tWAJP0
>>892
食用のゴキブリならな
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:17.21ID:jL1yVbfb0
>>897
まあフードロスの件は国民の意識改革も必要だからね
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:23.34ID:h82XP1mI0
河野はゴキブリもどき食べたんだオエー!!
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:26.00ID:bdK0L7HF0
>>898
マスコミが取り上げてることからもカネ流れてるのは確実だしな
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:28.25ID:4wwE/Oq70
>>859
まずは自分の目と耳でこれを調べることからはじめな
>>782
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:49:52.55ID:tFLswQSq0
>>901
生体コオロギ3匹100円粉末100g1500円
高い
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:02.20ID:r6+dSz730
色々見てると貧乏人にコオロギでも与えておくかという感じではなく一般家庭の食卓に並べたいみたいな感じに見える
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:12.83ID:bkYQAA+70
海老も虫みたいなもんだけどな
タコは化け物だし
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:23.26ID:7SjWzOh/0
蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩
壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:23.87ID:4wwE/Oq70
>>913
そりゃそうだろ
ワクチンだって同じだったろ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:39.19ID:tFLswQSq0
>>914
でもコオロギと違って美味しい
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:43.30ID:3Or54E/m0
まあPascoは何らかのコメントを出さざるを得なくなるだろう
カスタマーセンター(?)的な電話も全然繋がらないらしいし繋がっても毒性に関しては「知りませんでした」で通してるらしい
ワクチンカスタマーセンターと同じwww
だが不買に転じた主婦層はそもそもPascoの国産小麦使用やイーストフード無添加などの取り組みを評価して買ってた意識高い系のレイヤーだからな
裏切られた民は簡単には戻って来んよ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:50:46.47ID:aku955dS0
仕入れた店不買な
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:51:48.98ID:9MZ4BiGG0
3日くらい断食したら美味しく食べられそう
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:51:50.57ID:W2MFAGaj0
思いやりコオロギw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:51:51.64ID:d2Dt/oSY0
はだしのゲンで非国民のオヤジが息子たちに虫食わせるの謝ってたが戦時中でもなくこんなことになるとはな
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:51:54.37ID:LM+gbBZW0
恵方巻きをやめろよ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:51:57.66ID:5rR6Rd4i0
パスコの超熟虫パン
https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:31.31ID:QfsmaUhd0
>>886
なにその意識高い系。食糧問題じゃないの?
飽食の日本人にはそう言わなきゃ通じないのか

それならまぁ、おしゃれな有名人に銭渡して食うとこ見させりゃいいんじゃね
あとはフォロワーが勝手にやってくれるよ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:35.97ID:LM+gbBZW0
バレンタインのチョコもあれ捨ててるんだろ?コオロギのチョコにしろ
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:46.13ID:pOvoVIs20
何故打開しないといけないのか
嫌なものは嫌なんだろ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:47.56ID:Zh7PbhnI0
せっかく高い研究費投資したからどこかに食わせないと失敗を認めたことになる
虫食うようなバカな民族を見つけたら新たな利権にもなるしな
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:52.08ID:YEZs9qlm0
>>1
そもそも昆虫を食う必要あるのか?


アフリカに撒いとけよ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:52:56.45ID:dV56Ua6q0
予想だとまず真っ先に通風患者が騒ぎ出すと思う
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:53:05.31ID:bdK0L7HF0
>>901
知ったかかよ
だっせえなあ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:53:19.01ID:Scjqvv+I0
ガチで殺しにきてるな
クソすぎる
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:53:21.66ID:LM+gbBZW0
動物の権利www
じゃあコウロギには人権ないのかよ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:53:41.74ID:MSRz1KJi0
外国人がなぜ寿司や刺身など生魚を食う日本人を気持ち悪いと思ったのか
その理由は寄生虫がいるから
寄生虫の死骸を大喜びで食う俺達がコオロギくらいでうろたえるなよ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:54:15.06ID:efg+WgXO0
食べたい奴は食べとけよ
誰も止めねーよ
何度も何度もワクチン打ってコオロギ食べて早よしね
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:54:55.88ID:8H+5KFMg0
地球環境を憂いてる小泉新次郎と滝川クリステルは毎食コオロギ食ってんだろうな?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:11.43ID:7SjWzOh/0
蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩
壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺
蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:13.33ID:osOwyMW/0
>>912
安心しろよ。
コオロギ養殖場は全国各地で急ピッチで作られている。
餌やりも自動化されてコオロギが手軽に入るのも時間の問題。
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:14.46ID:uVcMGLOj0
YouTuberはスーパーでコチニールを使ってる商品を大量に買って
動画で公開してみw
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:26.91ID:DG/CaOo+0
>>930
甲殻アレルギー持ちの方が先に一票
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:27.01ID:tFLswQSq0
>>925
食糧問題≒環境問題
外国は地下水が枯渇しそうつってコオロギ
日本は水資源あるからコオロギに変わる安くて美味い選択肢はいくらでもある
その外国ですら何十年も前からコオロギ失敗しまくっててめちゃくちゃ値段が高い
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:29.48ID:+JDykoIe0
>>924
アホみたいに高くて草
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:29.59ID:Gx/KIYqJ0
>>16
その案採用で
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:29.81ID:1CiAHpa30
>>1
打開しなくていいぞ
あと納豆とか分別生産流通管理済って遺伝子組み換え入ってるからな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:35.46ID:74VqFn2z0
粉末にすればコオロギって感じしないし問題ないだろ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:55:45.64ID:YEZs9qlm0
>>1
遺伝子ワクチンの次が昆虫食


いい加減に目を覚ませよ一億人
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:01.55ID:iOzTj0Hw0
小学生の頃に同じクラスメイトの子が
生きてるコオロギの足を全部ちぎって
太陽の光を虫眼鏡で集めて焼き殺してるのを見てから
コオロギそのものを見るのも辛くなった
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:12.80ID:uVcMGLOj0
ゴキブリを10%ぐらい混ぜても分からないよなw
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:18.26ID:7Ww+wsuA0
プライド一流
経済二流
中身は三流

そういう国だからだろ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:38.81ID:5rR6Rd4i0
>>948
100%混ぜても分からないよ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:49.49ID:GcAv/TQr0
売れないのに投資するバカ会社
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:56:58.53ID:3Or54E/m0
>>938
NTT東日本が投資しとるな
もう国を挙げて国民を殺しに来てまちゅ利権
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:00.79ID:tFLswQSq0
>>933
あいつら頭おかしいからな
ビーガンの中でも派閥があってしょーもない定義をそれぞれ勝手に言ってる
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:08.93ID:7Ww+wsuA0
でも魚だしレベルに美味いけどね
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:18.06ID:efg+WgXO0
しかしここで苦しい擁護してる工作員は仕事ねーんだろな
大変だな生きるのも
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:23.27ID:YEZs9qlm0
>>945
もう既に売られてるぞ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:39.22ID:f2mmGEJc0
世界を支配してるユダヤ様は
昆虫は不浄な生き物として食べないんだよ
何でそんなもん国連で推進してるか
考えた方が良い
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:45.01ID:jL1yVbfb0
>>936
食ってるわけが無い
そういうのは他人に押し付けて自分たちは無駄使いしてる
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:48.87ID:qjjVQDgJ0
反社の利権だからねこれ。
太陽光と同じ構図
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:57:55.25ID:TTLx47+A0
おーちゃんねる見ると女郎蜘蛛やカミキリ、蜂の幼虫の素揚げが美味いらしい
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:18.69ID:J4FzYqze0
何故、多彩な調理を編み出してきた先人達が昆虫食には着手しなかったのかという点を考えれば答えは出ていると思うがね
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:23.37ID:MSRz1KJi0
キモイって言うけど寄生虫喜んで食ってる日本人なのに何を言ってるんだろうって感じだけどな
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:27.22ID:jKZWW8AC0
エシカル消費なんでリベラルさんどうぞ
余ったお肉は私が処分しましょう 断腸の思いで
964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:39.87ID:5rR6Rd4i0
意識高い系が昆虫食いだすの草w
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:47.32ID:dVapXq++0
>>867
栄養に富んで高タンパク
昆虫食材としてバランスが良いのと、出資企業が多く養殖技術の向上が見込まれるから
俺自身はタガメの方が好きなんだけどなw
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:58:57.75ID:uwolo1n70
虫は食わない方がいいだろ
虫自体が何食ってるかわかんないんだぜ
意味わかるか?
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:59:07.33ID:uVcMGLOj0
豚肉の100g100円を下回れるのか?って話
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:59:10.20ID:WuzZi5qg0
まずは廃棄食材を何とかしたらどうだ???
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 21:59:25.14ID:YEZs9qlm0
>>964
遺伝子ワクチンを打った人は食べるだろうね~


おいらは食わねえし遺伝子ワクチンも打たないけど
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:00.95ID:O8mUX5Fj0
昆虫食うくらいなら自分の足の皮食うよ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:08.03ID:+JDykoIe0
>>963
俺も仲間に入れてくれww
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:10.99ID:bdK0L7HF0
>>938
高い理由そこじゃないだろ
マジで適当なこと言ってんなw
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:47.71ID:H4iue6wF0
>>959
全国の空き地にコオロギ養殖場ができるんか
太陽光パネルよりはマシか
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:48.37ID:uVcMGLOj0
せめてコオロギを魚のエサにして
その魚を食わせてよ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:00:52.63ID:Zh7PbhnI0
>>957
確かに聖書では虫は不浄なものとされるからな
イナゴだけは虫のなかでも良いらしくヨハネとかも食べてたけどな、海老は食べるなイナゴを食べろとか
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:01:54.44ID:09XZyyFi0
高い、まずい、キモい。それで受け入れられる訳がない
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:01:54.78ID:efg+WgXO0
>>970
ワロタ
それな
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:02:01.29ID:dVapXq++0
>>966
それは天然魚も同じかとw
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:02:47.11ID:Cnmb8I0t0
逆になぜ受け入れられると思ったのか聞いてみたい
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:27.20ID:JjBUh3eU0
(´・ω・`) なんで イナゴ じゃ無くて コオロギ なのか
たぶんオーメンでも描かれている通り、キリスト教圏だと
イナゴは悪魔の使いだから拒否感が強いんじゃないかと思われ
世界展開していく時にマズいんじゃないのかなと妄想
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:31.73ID:TkWzcGY30
美味いなら食うだろ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:33.20ID:r6+dSz730
でももし自分が投資家なら昆虫食に飛びつくよね
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:36.25ID:74VqFn2z0
東南アジアでは普通に食ってんだから
あとは慣れの問題
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:54.79ID:Q5ICJYgc0
食感がわからないからピンとこないよね
エビとかでもからは剥くでしょ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:03:57.94ID:uVcMGLOj0
培養肉の方が現実的だろ
家で培養できるようにしろ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:04:10.19ID:13r0l/FA0
しかも高いという
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:04:19.20ID:ApSmuwAS0
見た目がな…どんなにうまくてもカレー味のゴキブリは食わんだろ?
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:04:36.77ID:oWT0Xluq0
俺のカーチャンにこの話したら
介護が必要になっても絶対に食べさせないでねと念押しされたわ
ミキサーでパウダーにして食わすわって言ったらマジギレ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:05:39.79ID:osOwyMW/0
>>972
お前ご適当すぎ。
もう牛とか豚とか鶏とかは販売禁止が出るかもしれないからな。
もうそういうところまで来ているから今、代替肉を世界で探している。
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:05:49.47ID:Hv9OKEJd0
>>984
大きさ的に殻捌いて食うようなもんでないような
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:05:54.15ID:aC7cxLsy0
おかしな世の中になったもんだ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:05:55.68ID:YEZs9qlm0
>>979
遺伝子ワクチンを動物に打つ実験が行われてるよ



そしたら昆虫しか食べれないからね
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:06:27.54ID:bdK0L7HF0
>>989
デマ乙
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:06:52.14ID:uwolo1n70
>>978
天然魚食って体壊すか?
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:10.87ID:74VqFn2z0
イナゴなら食ったことあるけど美味しかったよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:13.57ID:MSRz1KJi0
>>983
カンボジアやタイだと普通にコオロギは食ってるからね
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:24.34ID:Q5ICJYgc0
ジョジョで花京院に化けたイエローテンパランスがカブトムシ食べてたけど
その時口の端からカブトムシの脚がちらっとみえててウワッと思ったよ
なんだコイツ!?てなるよ
それが普通さ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:35.50ID:bdK0L7HF0
>>994
魚食わない国の人なんでしょ
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:40.70ID:YEZs9qlm0
>>993
正しくは遺伝子ワクチンに汚染された家畜は食えないだよ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 22:07:43.77ID:VTw+h5wR0
>>985
ゲイツが立ち上げた培養肉製造会社の業績が
芳しくないらしいぞw
米国人だって得体の知れない、それこそ謎肉なんて食いたくないんだよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225233905nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1676975694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★8 [ぐれ★]->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【旭日旗】掲揚自粛、日本は断固拒否 海自「降ろせというのは非常識かつ礼儀を欠く行為で受け入れられない」 ★5
【あいちトリエンナーレ閉幕】入場者数65万人以上、史上最高を記録…大村知事、展覧会を潰そうとした河村市長に「反省では済まない」
デジタル技術で備蓄食料管理 余市町試験導入 賞味期限が迫った場合には通知されるなど東京のIT企業が開発した人智を超えたシステム [水星虫★]
大阪市「生理でもプールに入らなければならない。生理は病気で無いので、男子に気付かれにくいから入りましょう。」 
今井絵理子とセックスしたにも関わらず上原多香子と不倫していた神戸の橋本市議、業者が印刷否定、架空発注確定で詐欺罪逮捕へ
【愛知】面識のない女子高生にラリアットをかけて大怪我させた無職逮捕「女の子と話がしたかったけど、拒否されたので頭にきた」★3
【広島・中3自殺】担任教諭の進路指導に関し生徒が「どうせ言っても先生は聞いてくれない」と保護者に打ち明けていたことが明らかに
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★7
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★29
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★47
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★31
【勤務時間だけ剃れない】「ひげ理由にマイナス評価」大阪市に44万円賠償命令…原告代理人が語る「生やす自由と制約」
ひろゆき、硬貨預け入れに手数料問題で『全部硬貨で納税すれば良い』ツイートに反響「勉強になる」 税務署への嫌がらせ方法を公開
【米空軍】意外と負けてる、空の支配者F-22「ラプター」 練習機や電子戦機に敗北、それでも最強のステルス戦闘機といえる理由
公明・石井啓一幹事長 現在の感染者急増は「2週間前の状態が反映されているわけで、東京五輪が開幕したからではない」 [potato★]
【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」 ★2
ケンフラの袋を開けると大金入りの封筒が…「決して裕福ではない」女性がある行動に…「すばらしい」地元警察も感謝 [武者小路バヌアツ★]
【対抗措置】日本政府、韓国側が「慰安婦」問題などで受け入れ可能な解決策を用意するまで韓国大使と面会せず ネット「もう断交でいい [Felis silvestris catus★]
【外国人労働者拡大】ネットで届け出可能に 受け入れ拡大策の概要
【横浜】山中市長への告発受理 市立大教授時代に強要未遂疑い [ぐれ★]
安倍支持者って頭の中で、崇拝する尊師が反日左翼に負けたことになっているけど、メンタル大丈夫?
立憲民主、野党共闘見送りへ 蓮舫氏の惨敗受け「反自民だけでは支持が得られないことがはっきりした」 [お断り★]
五輪ボートの会場変更、完全に出来レースとバレる 小池「埼玉は辞退したから宮城」→埼玉「打診すらされてない」と反発
【兵庫】風呂場の窓を開け、入浴中の成人女性をスマホで撮影しようとした男、気付いた女性にお湯をかけられ立ち去る 
【悲報】俺氏、子供の頃少食で給食が食べきれなくて掃除や昼休みに入っても自分だけ給食食べさせられていたことが判明
【コロナ拡散】報道ステーションに視聴者から質問寄せられる 「富川アナがPCR検査をすぐ受けられた理由を説明して」[4/12]
【社会】あおり運転でトラブル、男性が殴られ大怪我。逮捕された男「あの程度でそんなけがはしないだろう」と容疑一部否認。名古屋市
ロジハラおじさん「学術会議問題、やたらに論点広がっているが『まず6人の任命を拒否した具体的理由を政府は言え、議論はそれからだ』」
田中宏和「安倍晋三は必ず改憲に打って出てくる。受けて立とう。必ず阻止する。発議させない。発議されても国民投票で否決する」
【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★2 [ベクトル空間★]
蟹を扱う飲食店の関係者たちが蟹供養 蟹満寺住職「生き物を逃がす、施すということを通じて、助け合いの気持ちにつなげてもらえれば‥」
女子中学生2人に個室を与え外出自由、食事3食、入浴や携帯電話使用も制限せず勉強させていた阪上裕明容疑者(37)を誘拐の疑いで逮捕
【ステ】怠け者を受け入れることは絶対にできない
楠木ともりさん出演「魔女に首輪は付けられない」電撃小説大賞大賞受賞作PV
【甘ったれちゃいけない】BLEACH★1605【打ち切りの理由に編集を使うなよ】
今の若者がLINEしないってマジなんだな。職場の若い女のコに聞いたらやってませんってゆわれた。
大事なカード全部入った奴落としたかもしれないんだけど何日くらい経ったら手続きする?
日経新聞「日本政府の対応はWTO協定違反、世界から国際法を守らない国だと思われてしまった」
【深刻な人手不足】防衛省、採用を元自衛官に限っていた即応予備自衛官に一般公募者も対象拡大★2
【国際】 「ドイツが築いた富にたかるなんて許せない」・・・ドイツで難民受け入れ反対デモ★4
【韓国】文大統領「日本も不満はあっても、基本的にはどうしようもないという認識を持たなければいけない」
テクノユニット石野卓球(51)「万人に受け入れられようと思ってたら電気グルーヴなんかやって無い」
納豆定食とハムエッグ吹いた 男の4割「生涯独身でもOK」 その理由「金を自分のためだけに使えるから」
ヤリサーって何がダメなの?女がそういう存在にひいたりするのはまだわかるけど男も釣られて蔑視してる理由がわからない
セックスの気持ち良さって射精よりも自分を受け入れてくれることにあるよな。素人童貞は絶対にこの気持ち良さがわからない
安倍「外国人労働者を受け入れる!」 日本ついに平成の開国へ…激しい移民獲得競争に勝てるのかが今後の課題
路上にTシャツで下着姿の男…覚醒剤反応出て緊急逮捕「目が覚めたら旦那がいない」と通報の妻も所持容疑で [きつねうどん★]
【神奈川新聞】「差別を受けている側に頑張らせている。日本社会が変わらなければ」…横浜で朝鮮学校見学ツアー開催[02/15]
【衝撃】大阪、2050年に名古屋に抜かれ第3の都市に転落。愛知と違い大阪は何も産業がなく若者が東京愛知に流出し死亡
【女優】<#東ちづる>安倍首相辞意の反応に「病気を理由に批判させないようなムードになることも残念」と懸念★2 [Egg★]
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★5
【中国】中国天津の爆発現場の街がとんでもないことになってる 車は焦げビルの窓ガラスは全て吹き飛び空爆を受けたような惨事 ★8
【中央日報】韓国青瓦台「日本の入国制限に強い遺憾…相互主義に立った対応検討」「日本は国際社会から不信を受けている」[3/6]
すまん、殺人犯飯塚幸三が逮捕されないことに怒ってるやつアホ?上級だから適当な理由付けて叩いてるだけだぞ、もっと追い込もうや
ほんこん「愛国ビジネスと言うけど、俺は日本がただ好きなだけ。愛国は理屈ちゃうねん。それに安倍首相を応援しても金は入らんで」
歩夢「侑ちゃんは強引なシチュエーションに憧れてるから無理矢理迫って大丈夫だよ♪」せつ菜「なるほど…!ありがとうございます!」
【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★17
【大阪】大阪自民 大阪都構想「よく分からないなら、反対を。いま誤った判断をすれば、ツケは将来こどもや孫が払うことになります」 ★6
【速報】池袋メンズクリニックの院長、東大医学部卒でありながら安楽死で使われる薬を簡単に出している模様。もうこれ尊厳死の理解者だろ
韓国軍が竹島で防衛訓練、日韓合意検証発表の翌日に 日本側は強く抗議「竹島は日本固有の領土であり、訓練は受け入れられない」
識者「コロナをまき散らして来いというに等しい政策」「責任取る取る詐欺の最高責任者は、お隠れになっちゃって。スゲーぜ、ニッポン」
マツコも新しい地図に圧力か? 稲垣に対する共演拒否「SMAPだから使われていたわけ」「あの3人は木村や中居とはマンパワーが違う」★20
識者「アイドルがファンに対して抱く感情なんて、店の店員が客に抱く以上のものは無い。『彼氏がいた!裏切られた!』とか笑止千万」
【再開】河村市長「天皇をバーナーで燃やす作品をやるのは考えられない。これが表現の自由?」→大村知事「レッテル貼り甚だしい」★2 
09:39:05 up 43 days, 10:42, 0 users, load average: 102.26, 59.81, 40.20

in 2.7312848567963 sec @0.92021894454956@0b7 on 022523