◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】泣き出す母親も…「できない」選択肢ないPTA役員選びに困惑 [アルカリ性寝屋川市民★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1676960232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2023/02/21(火) 15:17:12.84ID:cHJ3VFcb9
読者の「知りたい」に応える西日本新聞の「あなたの特命取材班」に、小学生の子がいるという母親から、PTAに関する懸念が寄せられました。通達やガイドラインでは、PTAはどのように規定されているのでしょうか。

【投稿】
 今年も小学校のPTA役員選出の時期が近づいてきました。

 毎年春ごろに委員を募るアンケートが保護者に配布されます。しかし選択肢は「委員をやってもよい」「誰もいなければ委員をやってもよい」の二択です。「できない」という選択肢はありません。「どんな事情も聞きません」という強すぎるメッセージを感じます。

 私は人付き合いが苦手ではなく、パートタイムの仕事だったので、子どもが幼稚園のころにはPTAに協力してきました。園では各クラスから補欠も含めた委員が6人選出されました。選出は未就園の子どもがいる家庭以外は「公平に」くじ引きで決まります。ハードな仕事をしている人やコミュニケーションが苦手な人にとっては、とてもつらいことのようで、泣く姿を何人も見てきました。「仕事がフルタイムでとても役員の仕事に時間を割けそうにない」と泣き出す母親に「みんな嫌なんだから、だめですよ」と冷ややかに言い放った別の母親の表情は忘れることができません。

子ども会もおおむね同じような方法で選出されます。PTAも子ども会も、月に1回の役員の集まりが平日の午後7時半からというところもあるそうです。

 私も今はフルタイムで働いており、委員や役員になれば負担は小さくありません。きっとみんな「嫌だ」と思っています。母親たちは、なぜ泣いてまで、心を痛めてまで、PTAや子ども会に参加するのでしょうか。「住んでいる地域の母親の間で波風を起こすくらいなら」と従うしかないからです。

 今やほとんどの母親が働いています。社会はすっかり変わってしまったのに、「地域で育てる」という耳触りのよい言葉で、旧態依然とした組織が存在しています。PTAがなくて困ることは何なのでしょうか。私には理解できません。

長いので続きはソースで
Yahoo(西日本新聞)2/21(火) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8674752ef5faf3f825d175db1d8d4852ba984221?page=1
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:18:25.84ID:DGCbpIM40
会長やら会計とか決める時はみんな無言になるやつ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:18:27.34ID:GFsG/R2G0
仕切りたがりのウゼェ女に任せとけばいいのに
くじ引きとかいいから
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:18:31.07ID:1M5AT5Ws0
嫌ならやめろバーカ
うじうじ言ってんじゃねーよ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:00.28ID:kPrjdxjK0
父親がやれよ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:21.45ID:+GELHII50
こんなことで泣き出すレベルの人間が親ってすごいな
この親の子はどんなになっちゃうんだろう
激烈低脳Z世代強盗殺人鬼みたいなモンスター育てちゃわないか不安だわ。。
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:28.15ID:owYJn5l/0
外注するしかない
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:42.54ID:VaYPXWP10
母親?

おい、フェミども出番やでw
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:43.73ID:RN29Mqsm0
これまじで要らん

働いてる者からすると凄く迷惑
10ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:45.55ID:dKZKAmPd0
>>3
そんなやついないんだよ
PTAをやめればいい
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:19:55.84ID:nygZjJju0
アマプラNetflixが見れないネットが出来ない
もう泣くしかない
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:20:18.57ID:yzJWcnV80
労役でしかないんだからみんなで金出しあって外部の専門家に任せればええのにな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:20:32.27ID:VaYPXWP10
てか、くじ引きで決めてるんなら平等やん
泣き出すなんてずいぶん自分勝手だなあ…
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:20:37.53ID:LWpNQbyy0
役員になって全イベント廃止すればいいんだよ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:20:49.57ID:xDYcb6840
AIにやらせよう
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:00.45ID:nkVgROS40
やらないか外注でいいんでない?
どういう業務なん?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:03.21ID:PEcUogd+0
フルタイムで働いてるなら無理だろ
選ばれても欠席しまくるって宣言しとけよ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:15.09ID:p/ymDFx70
PTAなんて教師が勝手に利用してるテイのいい無料ボランティアなんだからもうやめればいいと思う。
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:43.95ID:Nz9DmGXz0
共働き前提の世の中になってるからもうこのシステム限界やで
20ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:54.63ID:4J9gboxx0
精神科通いの母親もいるし、不安障害もいるから第一子の入学はマジで大変
妊娠中、介護中なども続出
とにかく一年目はやりたくない
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:21:57.15ID:ikYkJjo20
PTA会長に立候補して
会長になったら「PTA廃止します」でええやん
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:10.25ID:CU/mtevF0
PTAは女は専業主婦が当然だった時代の制度
地獄の自公政権で貧困化して女も労働に駆り出される令和日本では成り立たない
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:12.45ID:nkVgROS40
日本はちゃんとした労働に金払わなすぎ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:23.93ID:lwWkVSTG0
私立とかどうなん?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:37.05ID:kS/0DyBD0
みんな嫌なのにずっと続けてるとか思考力0かよ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:40.21ID:POrULYBR0
>>3
代表とかはそういう人がなるけど広報誌の編集とか微妙なポジションだといつまでも決まらんのだよ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:42.17ID:MCYUjBJv0
いや、脱会したらいいだろ
後ろ指刺されても一人やめたらみんなやめ出すよ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:22:49.16ID:xa0mRamR0
子供の学校は私立だけど役員は毎日通って、
先生に、何が御用はございませんか?とお伺いする
コロナで無くなってたけれど、4月から復活しそう
29ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:23:11.39ID:brp/U6vQ0
まともに役員報酬出したらいいじゃん
パート並の時給計算でもいいから
ボランティアなんてやってられんでしょ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:23:21.51ID:Nz9DmGXz0
>>3
パワー持て余したこの手のが集団に1人や2人昔いたから良かったけど、今その手のは普通に仕事とか趣味やSNSとかどこか他にパワー発散させる場にいっちゃってる気はする
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:23:55.39ID:POrULYBR0
>>20
小学一年でやっておけば後が楽だからと言って真っ先に立候補した人がいた
本当にその通りだと今になって思う
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:24:03.33ID:cghxYbZm0
>>24
私立の方が激しくない?
近所の私立学校毎日PTAの車停まってる
全てが高級車なので暇をもて余してるんだろね
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:24:08.29ID:MCYUjBJv0
少子化ガーというならpta全撤廃しろよ
やりたいやつは自主的なサークルでやらせろ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:24:41.33ID:4J9gboxx0
中学は役員なくなった
必要な時だけボランティアで集める
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:01.32ID:3z06VoAU0
やろうとするからできないんだ!
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:08.74ID:lwWkVSTG0
>>32
これから貧乏人も私立に入ってくるけど、どうなるんだろうねぇ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:11.36ID:twCzHcQz0
「仕事あるから無理です」でええやん
無理矢理選ばれても行かなければいいだけ
勿論実際に働いていたらの話だけどな

と言うかこんなの金出して外部の人間雇えばいいだろ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:14.47ID:ZAn4jW2k0
子供が減ってるのに今までと同じ行事や集まり回数だと厳しさ更にアップ
コロナ禍で行事潰れて集まり減らして問題無かった学校多いだろうにそのまま終わらせず復活させるのか
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:17.37ID:6WCYtWS30
PTAで不倫なんてドラマの話だろうと思ってたらうちの嫁の姉がPTAで再開した同級生と不倫して修羅場になっとる
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:32.26ID:STP4Xpds0
>>24
これは本当に学校に寄る
コロナ境に大幅に減ってる学校は多い
今もやってるか知らんけどラサールとか寮制は家近いお母さんは洗濯畳みに週に何回か駆り出されたり
41ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:46.52ID:DU+RtjEd0
気に食わないことがあると泣く女はそれこそどこにでもいるので
泣くことを指摘するなよ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:25:49.02ID:7YBb7Dka0
そもそも行かなきゃいいじゃん
ボランティアでしょ?
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:23.31ID:ST6LQRt90
オンナはストレスで泣くからな
心を守るための防衛本能だよ
身を守るための条件反射のようなもの
オトコの泣くとは根本的に意味が違うから混同しないように
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:27.20ID:jpRSag5k0
今36歳で一人っ子なんだが
小学生のときは学年230人中一人っ子は俺含めて5人だけだった

それが知れ渡ってしまい、うちの母親はずっとPTAやってたな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:31.40ID:PpcXmNUM0
そもそも、ものすごく非効率なやり方で事務的な作業を時間かけてやるのが、組織として民主的ではない
何年も前からこのやり方で手書きだったから、と、ずっと前列踏襲するだけの、ムダな組織

大多数でボイコットして、加入しなければいいし、それで学校運営が回らないなら校長と教委の責任
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:34.30ID:5UunmvN70
>>21
「廃止する」
「反対がいなければ廃止しても良い」
ってアンケート流して決めればいいな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:34.54ID:lwWkVSTG0
>>40
ラ・サールは聞いたことあるな
なんか有名部活の保護者会みたいだな
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:26:34.63ID:4J9gboxx0
>>31
第二子以降のママさんがたいてい立候補してくれる
ベテランママですでに出来上がってたりするから第一子ママは余計に入りづらい
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:01.04ID:D7vixk/80
>>29
それいいとか思ったけど、結局金銭管理の責任の押しつけになるんよな
金をいっぱい払って外注でいいんちゃうかなとも思う
保護者からは匿名目安箱で意見求めたりさ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:14.48ID:8NXguqYo0
PTAなんか入るな バカバカしい 金だけ出してりゃいい
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:35.29ID:Nr2JT8x70
>>33
そう、これ
子供を持つことを躊躇う理由にPTAとかあるわ
妊娠出産、自分の子育ては嫌じゃないかもだけど
子供の保育園やら学校やらで望まない付き合いをしなければならないのがめっちゃ嫌
横並び圧力でお金もかけなきゃならないし
52ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:47.29ID:ZiTtXS8O0
今時PTAなんか必要ないだろ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:48.18ID:69dH9OGK0
>>44
当然だろ
労力的には一人っ子の母親は楽なんだから
精神的には違うんだけど
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:51.53ID:QYlp/yhW0
クジでもし当たってもガン無視したらいいよそうすれば誰かがやらざるを得ない
55ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:27:56.81ID:vdaGSO+V0
もうみんな共働きだってなら潔く外注考えたほうがいいやつだよね
プロじゃないし旗振り当番でたまたま不可抗力の事故が起こったときに責任おっかぶされるの嫌だから怖くてしゃーない
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:09.74ID:VsxsKnGB0
PTA代理業者を作ればどうだろう?
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:26.95ID:tjY/cuZ90
>>47
運動部とかPTAとか人件費タダだからよな
お母さん駆り出されるの
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:29.48ID:lwWkVSTG0
>>56
もう あるで
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:43.68ID:a2BUYyc/0
祭りとか自治会の役員とかスゲー縛りだぞ。PTA後覚悟しろよ、若者。
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:50.04ID:LOwr1gom0
こんな悪習やめろよ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:28:55.70ID:f7K8PJCW0
>>45
自分がやらされたことを後任にもやらせないと気が済まないみたいなのがあるわな
62ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:01.56ID:MCYUjBJv0
>>55
もうガキがある程度事故で死ぬのはしゃーないっめ割り切ったほうがいいと思うけどな
そもそも旗振りにどれだけ効果あるかわかんないし
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:24.86ID:4J9gboxx0
小学校上がるとバリバリ兼業ママとのんびり専業ママの一部の人が
PTAでバチバチだったりするから面倒
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:25.89ID:X4YlQN+h0
PTAなんていう仕組みを作ったアメリカが全部悪い
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:51.25ID:6zkhR//I0
金で解決すればいい
月パート代くらい出るような
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:54.32ID:F5vZu9md0
こういうのも少子化の原因だよな?

PTAこわい
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:29:54.48ID:7YBb7Dka0
うちなんか全部ガン無視で終わったけど
義務でもないし真面目に対応するとか馬鹿なの?
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:05.42ID:BL7qBWs70
大事な役割をくじ引きとか…
やりたく無い人に任せたらマズい
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:12.80ID:SIxK5iWg0
こういうのを読むと、うちの母は強かったな
PTAの役員を3年やったが、その間に担任が6人変わって、そのうち2人が若くして病めてしまった
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:25.15ID:8HJKRCX30
会長やら委員長が大変なだけで一般の役員なんてたまに行ってお手伝いすればいいだけなんだから
立候補でもしてさっさとノルマ終わらせた方が後々ラクだと思うけど毛嫌いされてるよね
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:28.54ID:lwWkVSTG0
まあ面倒くさいからな
ただスポ少の世話役はやるけど、PTAはできましぇーん は どうかと思う
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:34.96ID:dhiZh/Xk0
選択肢に斜線入れて絶対にやらないと書くだけでいいよなんの問題も起こらないよ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:37.42ID:4J9gboxx0
>>55
やることやれば事故があってもさすがに旗ふり当番に責任はないよ
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:38.04ID:5axsyAnC0
無視すればいいじゃん
文句言われたら弁護士いれれば余裕だろ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:38.47ID:lWpA9ku30
泣いたらどうなるん?
なんか変わるの?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:41.11ID:C3xmngAg0
受験とかの情報交換にいいよ
うちはそのおかげでいいとこ受かった
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:42.58ID:+16Y6NzN0
PTAの仕事内容で検索したら
これは賃金が発生しないと
絶対にやりたくないと思ったわ。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:42.65ID:X4YlQN+h0
アメリカが日本を少子化にして滅ぼすために無理やりPTAっていう仕組みを作らせたんだろ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:50.52ID:g9zokIUl0
そこまでして決めた所でやるのが親同士の交流会とかなんだよね
ヨガ教室とか餅つきとか
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:30:59.68ID:PMM08st20
バックレろよ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:00.25ID:YFh3Wxe00
働いてるのは自分の個人の利益だろ。
言い訳にはならんな。
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:03.97ID:6zkhR//I0
やりたい人がいればくじ引きなんて導入してない
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:05.59ID:xa0mRamR0
>>68
立候補にすると、あたなだけはちょっと…みたいなお母さんに限ってやりたがるw
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:37.94ID:lwWkVSTG0
>>70
人前で挨拶出来る度胸あれば会長は楽ちんと聞いたことがある
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:41.65ID:L1kjtNoR0
退会届一枚で済む話
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:31:57.77ID:MCYUjBJv0
PTAって誰が得してるんだ
現場の先生もめんどいっていってるくらいなのに
上級と教委だけだろ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:00.78ID:5PX7lYLZ0
そんなに必要な組織なのか?ってのが一番だよな
でどうしても必要で無理なら外注すればよくね?
シルバーで頼めば安く済むでしょ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:03.24ID:ph41AOCp0
PTAとか町内会とか自治会とか、そういうのの運営代行会社やってる企業があるから丸投げすれば良いのに
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:11.23ID:4J9gboxx0
学校によるがうちの地域は両親いない子もバァバがPTAこなす
言い訳はきかない
しかし、簡単な役にまわされる
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:15.73ID:67C39SWO0
PTAって必要か?
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:19.80ID:Ig3USBQA0
まじで必要のない仕事はなくせ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:39.47ID:C3xmngAg0
>>86
宗教、選挙とかは暗躍してるらしい
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:42.56ID:lwWkVSTG0
>>86
教育委員会なんてPTAとの繋がりって殆ど無いよ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:32:52.72ID:8sBaBvRp0
PTAを職業にすればいいじゃん
月20万くらい貰えればやりたがるだろ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:04.18ID:FYVVcD4S0
少子化に繋がってるな!廃止だ!
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:11.05ID:72Icto7a0
全員やめろよ
馬鹿なの
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:18.59ID:kvnMrXnX0
そんなコミュ力もないなら親になんてなるなよ
98 ニューノーマルの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:26.17
なくな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:29.32ID:SIxK5iWg0
>>86
市会議員はPTA役員をやってた人が多いよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:41.97ID:DpZWUVe60
本当に必要な仕事というか係は2つくらいだけど
それだと参加する保護者が少なくて不平等だってんで全員を「平等」に参加させるために
無理矢理作った意味の薄い係の集まり、それがPTA
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:46.48ID:/O7EXnBm0
廃止しろ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:50.00ID:4qxnT/800
保護者から金集めて代行に丸投げでおK
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:53.60ID:L1kjtNoR0
>>PTAがなくて困ることは何なのでしょうか。

老害が若者をいじめる場所がなくなるだろ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:33:58.03ID:ru6Vqe1/0
言い出さないだけで心の中でやりたいと思ってるヤツ必ずいるから見つけだしておだててやらせろ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:02.41ID:heBRZrgC0
若妻が可哀想だろ?!ワシが代わってやるよ!
…その替わりに何でも買ってあげるから乳輪や万個を舐めたいなぁ♪
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:10.18ID:C+FoHApu0
>>1
PTAに限ったことじゃないわ
この前、町内会の役員選挙があったけど
最後はくじ引きになって、決まったババアが絶対やらないとわめいて大変だった
普段は偉そうにあれこれ人に指図してくるババアなのに、なんでそこまで嫌がるかね
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:12.17ID:JR6UN+SU0
>>21
ダンナが頼まれて小学校のPTA会長になった時にコロナ禍で活動制限されたんだけど、なにも困らなかったからこのままPTA無くすかって話が出た時に一部のやる気ある役員(当然立候補)から反対の声が上がって存続になったよ

>>24
学校による
うちの子の通う私立中学はほぼ活動なしだけど、知り合いの子が通ってる私立中学はPTA活動が盛んで、役員になると毎週学校に行くとか未だに学祭バザーの品持ち寄りとか幼稚園並みに大変らしい
ただ、皆わかってて受験するので嫌がる親も居ないそうな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:18.43ID:F5vZu9md0
学校がムチャクチャやりだしても困るだろうし
もっとうまいやり方はないものか?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:20.65ID:PpcXmNUM0
広報とか、PTA主催のなんとか会とか議員の選挙応援とか
全く不要
せーので一斉に退会すればいい
110 ニューノーマルの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:31.15
女は泣けば許されると思ってるからな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:46.65ID:qktBLRIS0
ペアレントティーチャーアシスタント
アシスタントアシスタントアシスタント
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:50.23ID:lwWkVSTG0
>>99
まあ面倒くさい役をやってくれたら一回くらいは投票してあげても とは思うだろうなぁ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:50.34ID:jkaCLItG0
PTA廃止すればよい
または、必要だとおもうひとらでやったらよい
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:34:57.51ID:MuapuQpv0
専業主婦が当たり前の時代に作られた雑用係
いまだに続いてる事がおかしい
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:01.36ID:ijE7/kqE0
大変ですね
子供捨てて賃貸に住んだらいいよ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:01.96ID:x49aAein0
専業主婦がやれ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:04.59ID:IKLBzb940
>>44
むしろ一人っ子家庭は必然的に親が共働きで
PTAなんて任せてられないって感じだったわ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:13.79ID:72Icto7a0
会長に立候補して解散するのもありだな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:21.39ID:AhxQrV0b0



まあこう言うのと同じ 地域因習儀礼に
参加せんと村八分だぞ!
つまり生贄になるってことです
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:42.31ID:xVR8s/0D0
そもそもPTAとか要らんやろ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:43.41ID:MCYUjBJv0
>>93
講演会の集客とかに使ってると聞いたけど
マジで必要性ないなしかし
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:44.27ID:lwWkVSTG0
>>107
やっぱ私立はすごいなあ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:52.49ID:SE30oub30
PTAや子ども会の仕事ってまじで父親がやった方が良くない?
その方が面倒な人間関係もなくサクサクっと仕事終わらせるだろうよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:35:58.30ID:ZaFwQEd60
>>39
普通にあるわ
泊まりで総会とかオンラインで済むのに今だにやってる理由はそこ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:14.60ID:qMk4TMbZ0
やりたい奴がやればいいのに
馬鹿馬鹿しい
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:17.18ID:7YBb7Dka0
会社のコネさえあれば十分で、学校の親同士の繋がりなんていらないしなぁ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:18.70ID:SIxK5iWg0
集会の度に教員が吊るし上げられるPTAよかマシだろ
一言えば十の罵詈雑言が返ってきて、挙げ句には社会経験がないからコスト感がダメとか、だから低学歴とか嘲られる
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:43.19ID:McXV54G90
ウチは子供会もPTAも脱会したよ
習い事ギチギチに詰め込んでるから近所のガキや親と関わり会う必要無し
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:47.60ID:PvCQB9cK0
バザーで買ったことはないけど毎年あった手作りクッキーが手作りキムチになった時あ、いるなと思ったわ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:36:49.62ID:DB8c0Q7+0
>>69
モンペ?
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:03.33ID:RP1bazbT0
ヒラ部員なら楽
長がつく役職になったら地獄
頻繁に集まれないから、行事の準備ほぼひとりでやった
もうやりたくない
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:06.33ID:ghc08Std0
こんな無意味なことに時間使える余裕のある人は少ないでしょアルミ缶でも拾ってた方がマシだよ間違いなく金になる
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:10.18ID:lwWkVSTG0
>>121
集客要員ね
そういえば審議会とかの当て職には便利か
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:16.54ID:L1gtmOX20
保育園でも役員みたいなのあるけど何やってるのか謎
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:27.09ID:mt9ilxwe0
PTAなんていらんだろ
学校がすべてすればいいんだよ
給料もらってんだろう
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:27.45ID:vsCIUB8w0
完全マニュアル化してたらまだ楽なのになと思った
毎年の議事録は残ってるものの、それを見ながら手探りでやるのがキツい
経験者が一人でもいる委員は楽だったりするけど
あと、くじで決まった後で「私は絶対やりません」と言う人がいて、3人でやる作業を1年間2人でやってた所は可哀想だった
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:29.53ID:zaA04NUh0
chatGPTは
「お色気PTA会長と悪ガキ生徒会」シリーズを知らないみたいだ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:37:50.43ID:ApXKGIoI0
必要だと思う人間だけでやればいいんでないの
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:06.94ID:bQ3FUgBs0
>>58
なら解決だな。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:11.92ID:QfCNUqH/0
PTAって何を行ってるザマスか?
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:18.23ID:TftBD+h40
もうPTAとかいう制度必要ねえだろ戦後じゃねえんだから
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:22.90ID:DtOtGcf/0
実際のPTAの業務内容なんて
補助金貰うための仕事。
こんなんがいつまでも続くから
国が借金まみれになるんだよ。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:24.63ID:i0n29dTX0
なんの役にも立たないし
廃止で良いよ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:26.19ID:kauWfTxM0
ヨガとエステの時間が取れない(泣き)
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:35.91ID:3LtdwsEL0
外注すりゃええやん
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:45.11ID:EfUa0d4r0
PTAって昔からそんな盛んだった?なんか空気だったような気がするけど公務員がサボりたくて親に仕事振ってんじゃないの?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:50.19ID:SIxK5iWg0
>>130
タチ悪いことに早稲田法卒という高学歴モンペ
しかもターゲットが教員だけだから、他のママさんは誰も助けてくれない
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:00.06ID:lwWkVSTG0
>>139
ただ それでやろうとなっても
個人情報がぁー とか言い出す
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:07.45ID:0fAhuB9j0
>>139
そこに母ちゃん登録すりゃ事業になるわな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:08.82ID:pETjik+C0
なくても困らないと言いながら自分の家だけ除け者にされたら文句言うんだろ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:10.36ID:CEKUh5de0
役員になって、仕事で参加出来ませんじゃ駄目なのか?
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:11.70ID:wsIoYO2J0
>>13
じゃあID:VaYPXWP10は文句言わずにやっておくれよ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:12.20ID:u2CaluvP0
思う壺かな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:31.26ID:umx5mFZC0
うちの子が行ってた幼稚園、未だにベルマーク運動やってたわ
集計するのがすごい重労働
その分バイトでもしたほうが金になる
真っ先にやめて欲しいことだね
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:35.96ID:gV5KCXXe0
フルタイムで時間がないからPTA出来ない←わかる
専業主婦だからPTAできるでしょ←納得いかない

PTAするために専業してるんじゃないんだよ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:36.50ID:LOwr1gom0
まじめな話、この糞制度終わらせられないの?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:39:43.57ID:DtOtGcf/0
>>107
やる気のある人=そのPTAと
利害関係にある人
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:13.43ID:CEKUh5de0
誰かが役員とかじゃなくて、参加出来る人が決めていけば良いのでは?
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:13.82ID:4J9gboxx0
最近はコロナ禍もあってかなり簡素化されてる
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:22.95ID:YzQAdS5/0
さすがに泣くほどの事じゃないだろ
そんなんでよく親やれるな
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:34.48ID:gVPDFsJ/0
>>156
辞めろと言う人はいっぱいいるけど変えられない国が日本だぞ
00年代からかなり言われてたし
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:41.84ID:w0yt6xrH0
廃止しろよマジで
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:42.00ID:Y1Ep7SJO0
今後は子供の就学先もPTAを家族がやるのか業者がやるのかも判断材料になりそうだな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:42.74ID:wsIoYO2J0
>>31
今はそういう風潮あるよね、1年生のうちに済ますと楽っていう
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:48.14ID:hwm2idcl0
逃げられない様な状況で役員割り振って
時期近くなったら学年便りとかに子供の名前乗せられてたわ
完全任意じゃダメなのかね
入会までは良いとしても役員強制はアカンと思うわ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:53.36ID:xYMBLHVO0
そんな時はパソナにお任せ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:02.46ID:NdjZxNBl0
女ってすぐ泣くよね
泣けば許してもらえるからってさ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:06.61ID:0SFlBvvS0
行事そのものもアレだが、事前の打ち合わせがリモートじゃなくて、対面にこだわっているから面倒なんだよ。
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:10.10ID:/vBXAgVV0
それこそ必要だと思う教員が私設秘書雇う感覚で募集して組織化すればいいじゃん
当然雇う為の金は先生の自腹だけど親だからって半強制ボランティアはいかんよ
田舎の公立学校だけどボーナス3桁貰ってる教員ゴロゴロいるだろ?
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:30.67ID:NQNni55P0
>>31
一回やれば終わりと思っているなら甘い
2人目も入学したら当選確率は倍
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:34.41ID:hwm2idcl0
>>160
学校によるんだよね
本部役員とか泣く気持ち分かるわ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:38.29ID:Y/UL5rCI0
>>167
男はすぐ怒鳴るよな

と同じようなこと言ってるな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:39.75ID:G7+iCarr0
やります!やりますけど何もしません!
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:41:44.03ID:ODOmExqt0
>>123
俺んとこの地域はそれがあるから男の役員増やそうとしてる。
仕事で抜けても人数いれば埋め合わせるし、ボスママも出にくくなるからね。
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:10.94ID:eCkelp5i0
泣けば何とかなると思ってる腐れマ◯コは氏んで欲しい
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:11.24ID:uTdcdSjN0
>>5
俺、二年やったよ。
金曜日の夜に会議のため、無理して帰るから勤務評価下がりまくってたわ。
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:16.93ID:yMo6O7O70
集めた金から役員には対価払ったらいいんでないの?小金欲しいやつならやるでしょ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:17.12ID:4J9gboxx0
ヤンキーベテランママが怖かったりするし
平和な時は平和だけど地獄の時は胃が痛い
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:19.22ID:MCYUjBJv0
>>169
教員もなりておらんから無理やろ
学校に関わること子供に関わることは国が金出して手間かからないようにしないと無理だわ
今どき育児に手間かけたい人なんてそうおらん
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:20.93ID:w0yt6xrH0
どうしてもやりたきゃ専業主婦とか暇な親がやれよ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:27.33ID:ldLbE1Y60
>>168
これに尽きるんだよなぁ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:51.72ID:sRUWccZv0
自治会や消防団もみんなこんな感じやで
いずれその場から引越すなら勝手にしろだけどよw
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:42:52.33ID:Nyg7Ppj7
「地域で育てる」

俺が女児に「今日はいい天気だね、勉強がんばりな」

数時間後
「40台男性 小太り ハゲ 声掛け不審者情報」 のメールが役所から届く・・・・
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:09.09ID:nBIzO93Y0
PTAが嫌すぎて子供を転校させる親が出かねない
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:16.16ID:+juy3WnI0
PTA役員にされるのがまるで兵役に入れられるようじゃん、平和ぼけも極まってきた
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:20.54ID:wsIoYO2J0
>>159
簡素化されてたものが、コロナ5類引き下げで学校や園のイベント、保護者会や保護者の役割諸々コロナ前に戻るんじゃないかと戦々恐々としてる
もう簡略化したままでいいって
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:27.38ID:paAmLB710
うちは来年から行事毎にボランティア募集になった。

もう募集かけてるけど結局集まらないみたい。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:28.40ID:Y/UL5rCI0
>>183
よう小太りハゲ!
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:33.50ID:UB2L3FhG0
低学年で重めの役員やったら後が超楽
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:35.98ID:A62z8ce10
咽び泣き
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:36.35ID:rAzknquk0
前の所ではクラス全員の保護者40人とLINE交換させられたなぁ
通知音が鳴るたびに見るのが憂鬱だったわ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:40.51ID:uTdcdSjN0
>>183
胸が熱くなるな。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:51.52ID:MCYUjBJv0
>>182
今時ボランティアで回そうとしてるのがダメだわ
みんな働いてるし働いてない人って事情持ちなのに
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:54.73ID:Uu32+A9D0
>>170
>31だけどうちの所はきょうだいがいても一度やったら終わりだったよ
もしかしたら6歳以上年齢が離れてれば別かもしれないけど
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:43:56.36ID:pi6OZYyM0
>>1
割りとマジでこういうことやってるから独身増えるんだよ
母親への負担でかすぎ+男の収入不足でマジで日本の母親ってブラック企業だと思う
絶対やりたくないな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:03.27ID:fGIlsD/80
結婚もできない5ちゃんねらーには関係のない話だな。みたいなレスもう出ましたか?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:08.18ID:zNx+9bZ80
核家族共働きの時代にPTAなんてやってられるわけないだろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:08.55ID:iu+lTU+j0
専業主婦がやれよ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:12.59ID:UNSgzOoE0
>>175
殴ればなんとかなると思ってる腐れチンコは死んで欲しい
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:16.86ID:0SFlBvvS0
>>177
日当をだせば成り手不足の改善にはなるかも。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:25.79ID:/BdeClQG0
PTAって何の役に立つの?
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:32.71ID:ODOmExqt0
>>186
学校もPTAも簡素化されたままでいこうとしてるよ。
もう昔のようにはしない強い意思を感じる
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:49.63ID:A62z8ce10
ディスイズ村社会
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:54.23ID:0MAxGlpk0
やったらやったで面白いのに。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:54.83ID:cDJ6l+fk0
町内会と同じく時代にそぐわない不要な存在
やるならせめて報酬出せ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:44:56.95ID:DgmRXWaE0
とは言え
いじめを無くすってぐらい
難しいよなあこんなん無くすのは
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:05.24ID:4J9gboxx0
>>198
介護もしてなくて下の子もいない専業主婦は少ない
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:21.34ID:pi6OZYyM0
>>199
加害や嫌がらせすれば自分の思いどおりになるって男は思ってるもんな
マジで韓国みたい
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:21.63ID:UB2L3FhG0
会長とかは特に男が多かった
バリバリ働きながら大変だ
あと、後々議員に立候補する気があったりすると率先して引き受けるみたいだな
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:23.57ID:GXn+QbAl0
平日の午後7時半て働いてたら間に合わない人多いんでは
自分だったら無理
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:25.88ID:A62z8ce10
>>201
学校や先生の仕事が減る
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:39.41ID:C3xmngAg0
>>201 子供がベスポジもらえたりする
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:53.17ID:9E+YjWkr0
やりたがる人全然いないんだよな
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:54.75ID:sRUWccZv0
>>193
俺だって働いているわな
ただ未婚だし移住者だしでみんな俺に押し付けやがって
今年度は消防団部長に自治会班長でブチギレまくりだよw
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:45:55.08ID:yVMbd/8y0
教師とPTAのえっちな関係はありますか?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:01.46ID:A62z8ce10
>>210
定時でダッシュしても?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:01.91ID:j6rqDW7Q0
うちのかーちゃん仕事忙しくて断ってたな
弁護士だったんで無敵に近かったよ

まぁ子供の自分は文句いわれまくったけど、かーちゃんには言われたことはナイショにしてたww
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:10.07ID:UNSgzOoE0
公務員がやれよ
仕事さぼんな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:35.29ID:u68C3NiB0
無職童貞40代ロリコンの俺で良ければ喜んでやるぞ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:43.49ID:S0esGqeQ0
昔の意識高い系が張り切った結果の負の遺産だからな
SDGSとかも次世代のお荷物になるだけだからもっと反対した方がいいぞ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:44.35ID:A62z8ce10
>>214
よわーw
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:44.72ID:4J9gboxx0
>>212
それはないでしょ
私立くらいじゃないかな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:51.12ID:M2unfmUa0
PTAは、戦後GHQ主導で作られた物。戦前に戻して学校教育は教職員に責任をもって任せ、親は学校教育に干渉しない。そのかわり、国は責任を持って優秀な聖職者を育て教育現場に送り込む
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:54.10ID:e0xmvrXL0
>>176
すいやせん
遅れましたーテヘ

ではすまないの?
俺ならそんな本気でとりくまないけどなー
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:46:59.92ID:pi6OZYyM0
>>217
子供に文句なんていくの?
本当なら酷いな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:02.12ID:B2XhNtBL0
>>206
本当に必要なのって体育祭のテント立てとかくらいじゃね
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:02.50ID:GXn+QbAl0
>>28
ネット社会にそんなアナログな…
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:02.75ID:sgqedF6M0
これが日本女の正体

自立した女性像はおろか均等機会すら忌避したいwww
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:34.00ID:NQNni55P0
>>194
いいなぁ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:35.05ID:vdaGSO+V0
>>209
小学校の時、男の人だったけど某学会の人だったな。
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:40.35ID:pj0abXRr0
私が会長になったらPTA活動廃止しまーす
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:42.92ID:6qYJm7IL0
自治会 PTA

結婚して1人前なんだからやらないと

一人前になれたんだろう?
だから責任もって最後までやれ!
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:46.24ID:7YBb7Dka0
たかが一過性の学校という小さい器で村八分とか上等ジャン
そんな豆腐メンタルでよく社会に出れてるな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:48.83ID:RfVV2LKB0
これ、自治会みたいなもんで入らなくてもいいんだろ?
何やってんだろなマジ村社会そのもの
子供に見せられないじゃん
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:49.76ID:ZVqH2vSj0
>>1
まーた泣けば許されるとか思ってるマンさんか
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:55.35ID:tueg+oUO0
どうせやるなら低学年の責任無い内にやる
どうしても無理なら何と言われようが委任状書きまくって逃げるしかないんよ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:47:58.59ID:ODOmExqt0
>>222
ベスポジかどうかわからんけど校長教頭に覚えられるから推薦とったりするのは有利かな?
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:00.92ID:AYOZo4Gn0
>>228
日本の女性は大変だねって印象しかないが
どこに叩き要素あるのかわからん
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:17.33ID:C3xmngAg0
>>223
オーストラリアは無いって言ってた
アメリカは職歴になるから奪い合いみたいね
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:17.93ID:RzXKLJ3z0
親がPTAが嫌で私立行かされた
私立はやる気のある人が多くて逃げられるらしい
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:18.51ID:D+pQqdh50
今時の新聞記者は「耳ざわり」なんて変な日本語を平気で使うようになったのか
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:19.09ID:YzQAdS5/0
>>179
>今どき育児に手間かけたい人なんてそうおらん

日本では「子育ては外注」だからね
こんなに長時間に渡り子供を預ける国は、世界的にも稀だそう。

そして皮肉な事に日本人という民族は非常にデリケートで
幼少期にかなり手を掛けて育てないと、成長後に不具合が出る確率が高い民族だという事。
現状ご覧の通り。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:21.80ID:NOM7hZyj0
>>3
仕切りたがるだけ、口だけ出したいだけの人がね、いるんですよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:29.09ID:ZaFwQEd60
、?、
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:35.21ID:DgmRXWaE0
たとえば>>189

189の人は悪くないよ
だがそれは結局「自分が楽できれば良い」だから
そういう人がいてはPTA無くすなんてねえ

おれ自身がそういう賢しい立ち回りができないから
189みたいな考え方はやっぱり戸惑ってしまう
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:47.39ID:LjscIWCc0
PTA解散して、どうしても必要なことは
シルバー人材にお金払って頼めばどうだ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:47.46ID:A62z8ce10
だが断る!
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:52.26ID:UB2L3FhG0
>>230
すげー分かるわ
そういうのやるのって学会的にポイント高いのかな?w
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:04.19ID:q9nL2IDB0
>>6
安心しろ、子供は波風立てず何でも人の言う通り、選挙は必ず自民党か棄権する、「どうでもいい」が口癖の立派な奴隷になる
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:10.32ID:TL9aX4kA0
うちの嫁は「無理!」
で通ったよ

地域によっては厳しいんすね
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:21.12ID:Mfv9X4FQ0
PTAは今やのメリットほぼなく
弊害だらけの時代遅れの腐れ違法組織

こんなゴミ組織でも守ろうとする昭和脳のクズがいる
少子化対策からもさっさと廃止すべき
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:24.82ID:58ZWrNYg0
今の時代PTAとかバカなんじゃねーのかマジで
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:32.03ID:4J9gboxx0
>>194
うちのとこは一人につき二回だから三人兄弟だと6年間PTA
三人兄弟多い地域だから大変そうではある
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:40.84ID:ODOmExqt0
>>246
じじぃのめんどくささ半端ないぞ。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:44.33ID:OMQng06x0
マンションの理事とかも何気に面倒なんだけど。
やってもいいけどクレームつけるのやめてくれよボランティアなんだからよ。
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:54.95ID:aOrkZbBv0
PTAをやると母親世界の闇を知る事になる
とにかく母親ってのは同じに扱わないとダメ
少しでもバランス崩すと、何で私だけ????ってギャーギャー文句言ってくる

つまり、どうにもならん
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:49:58.56ID:AYOZo4Gn0
>>242
アメリカ中国とかだと保育しないとかマジで思ってるの?
シッター社会なのに
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:02.67ID:GXn+QbAl0
>>216
18時就業で片道1時間半だから厳しい
しかも帰り間際に客から電話が入る事もあるしこれはコントロール出来ない
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:07.50ID:vTMCuFeC0
こんなんやってて少子化対策もクソもないだろw
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:08.67ID:4J9gboxx0
>>230
なんでもいいからそういうのありがたい
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:16.90ID:C3xmngAg0
体育会の学校はPTAと別に部活PTAがあるんよ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:24.08ID:l3dqS51z0
働いてるなら仕事中なのでいけませんで欠席すりゃ良いじゃん
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:24.76ID:4qxnT/800
PTA断ると子供がハブにされたりすんの?
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:32.23ID:ygrxzVL20
PTA会長はエライ なんて勘違いしてるバカが率先してヤル感じ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:33.43ID:LOwr1gom0
PTAなんかの為に仕事休めってメチャクチャすぎるわ
だからと言って自動的に働いてない人から選ばれるというのも確かに不公平
日本って嫌がってる人が多数派なのにやめられないパターンが多すぎるのよ
職場の飲み会だって楽しみにしてるのが少数派なのに、楽しいですみたいな演技を半分以上の人がしてる気味の悪い会
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:43.66ID:y2j+9u0B0
ホントおかしい。
PTA役員に加えて田舎の集落の役員も細かく色々多いし、下手すりゃ同時に幾つも幾つも役員掛け持ち、
あまりにも理不尽よ。
学校の仕事を保護者に協力しろとかおかしい。
給料貰って公務員として教師やってるんだから学校の仕事は教師がやれ。
保護者に仕事回すな。
それに自治会も定年退職して暇な時間だらけの高齢者が役員やりゃいいんだよ。
共働きに子育て、学校行事その他で1番忙しい子育て世帯に自治会役員とかやらせんなや糞共が。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:55.83ID:uAkA6hvm0
>>176
御愁傷様w

廻りに事情を充分に説明して無かったんだと思うよ。
説明した上で「すんませんw」って帰っていけばそんなひどい下がり方はしないよ。
早く出勤して良い日があれば埋め合わせておけば過度に言われはせんよ。

何せ、「まともな人はみんな通る道」だから、な。
もう少し気を配るようにして
堂々としてればええんやで。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:50:59.59ID:sRUWccZv0
>>221
ただ地域で力を持つには避けて通れねえ道だがな
実質自治会内で俺に物申すバカはいねえしw
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:07.02ID:4J9gboxx0
>>237
小学校で推薦とかあるの?
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:08.65ID:birHQsWs0
自分は嫌なら他人も嫌だろ
泣くくらいならPTAの廃止を
みんなに訴えるとかしろみっともない
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:10.92ID:qae3GlwO0
いやいや保護者がやらなきゃ意味がない
もっとシンプルにな
子どもとよく対話して学校教育に問題があればそれを取りまとめて学校に問題提起をする
これだけやってればいいのよやPTAってのは
これ以外のことはいったんすっきりと削ぎ落としちまえ
本質を忘れちゃいけないよ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:34.05ID:E019VJAG0
公務員は助かってるぞ!奴隷みたいに従順で働いてくれるから、 彼らは机上の仕事だけでいい給料もらえる

お前らは縁の下の力持ちだ!
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:39.63ID:Z/R2ymr20
これって役員が結託して今年度行事の中止、総会の中止を決めちゃえば、何もしなくてよくね?
全て役員数人で決定。
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:40.22ID:GXBTK+B20
今井美樹が、子供が通うイギリスの学校は順番に担当がまわってきて
布袋寅泰とともに図書室係や駐車場係をやったと言ってた
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:43.66ID:VCf9v5gV0
これ町内会のアレと同じだな
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:46.71ID:UB2L3FhG0
>>245
執行部は結構大変だぞw
先にガッツリやってその後を楽にするだけだから、トータルではそんなに楽ではないw
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:48.22ID:rO3DTaIL0
一度やって独裁すれば次からは大丈夫よ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:48.53ID:g9WPQnRN0
抜ければええやん
寝屋川市みたいな都会なら
なんの不都合もあるまい
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:51:58.53ID:j02rLNIb0
働かない女性がやればええやん。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:01.84ID:Mfv9X4FQ0
PTAは入退会自由な任意団体
強制加入を強いるのは当然ながら違法行為
もちろん加入後の役員強制も完全な違法行為
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:02.52ID:ODOmExqt0
>>269
ごめん。うち中学校だったw
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:03.27ID:eaTGLp9s0
嫌がりすぎなんだよ
やってみたら大したことないのに
バカバカしい
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:13.83ID:4J9gboxx0
>>264
いやいや、やってくれるだけでありがたいよ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:18.31ID:dJVKSoCE0
小学校は1回くらい何かやらないといけなかったわ
中学高校は何もやってない
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:19.22ID:/O7EXnBm0
もうこれ一種の社会問題みたいなもんだし無くしていいよ
モンペの一種だと思うし
押し付け合いにしたって俺だって子供の頃に見てるし誰しもちょっとは記憶にあるだろ
親が耐えられないで嫌がる姿は教育に良いことではない
なのでなくせ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:21.03ID:zf742DRP0
別にその学校に必要無いならPTA廃止すればいいんじゃねの?
ただ今までPTAが担ってた激昂行事とか児童の登下校の安全確保とかは誰がやるんだって話
まぁ、PTA会費を5万位にして代行業者に丸投げもありかもな
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:30.45ID:vTMCuFeC0
とりあえず引っ越す時に自治会強制参加じゃない地域は選んだ。PTAは知らんわ。どうなんだろう
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:38.86ID:MpLTFG4h0
PTAってなんのために必要なんだろう
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:52:39.45ID:pDRh8vD+0
PTAなんて生徒にやらせろよ
自主性を育てろ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:00.35ID:1oFxkbc40
都内私立の男子校あたりのが大変
公立中のが多分楽
女手が必要ですよねって感じで過保護な感じで前面にでてくる
文化祭やバザー、先生や顧問囲んでのホテルでお茶会とか普通
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:14.54ID:j6rqDW7Q0
>>225
おまえんちPTAやってないんだってな、親からきいたんだぜ、ずるーい〜きたね〜俺んちも忙しいのにな〜 って感じだよ。
もう昭和も終わる頃の話。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:17.86ID:WcskJsFL0
1年間のイベントが決まっておりそれを交代でやる組織になってる。もしくは学校後援会。
コロナでイベント中止が相次いだので、大半のイベントは要らなかったことはみんな実感として分かってる。
でも自分が恩恵にあずかれない後任のための改革を汗かいてやる人はいない
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:24.68ID:y2j+9u0B0
よし、反PTA組織立ち上げようぜ、
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:26.18ID:0T6YFweI0
PTAやってね、働いてね、勉強してね、子育てしてね!!
旦那の育休?あー、とれる会社はあるけどうちは無理


割と金とか支援せんでいいから他に色々考えなきゃいけないことがありすぎなんよ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:28.75ID:MpLTFG4h0
こどもいるとこういうのもめんどくさいよね
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:31.35ID:6ezMwPFP0
子供を産まなければいい
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:35.80ID:SuMHbCv50
ネトウヨが大好きな、日本だけ特別w
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:43.86ID:VCf9v5gV0
今は少子化だから順番が回ってくる可能性が昔より高いもんなあ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:46.33ID:C3xmngAg0
>>269
内申出す学校もあるけど、
ベスポジというのは日常の様々なシチュエーションに於いて
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:46.81ID:wsIoYO2J0
>>202
そうなんだ
まだ未就学児だけどうちの地区の小学校もそうだとありがたいなー
園の行事も親が出てくやつはいらないと思う
親子遠足とかマジで誰得
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:53:57.70ID:DgmRXWaE0
全部いいですよって引き受けて
何一つやらないってのどうかね
それを口実に子供がどうこうされたら
相手の家にかけこんで論争しかけに行くという
地域の超変人になる覚悟は要るが

誰かが荒らす役やらなきゃ無理だろ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:08.28ID:Mfv9X4FQ0
PTAは子供の数や専業主婦が多かった昭和の遺物だな
さっさと解散して廃止しろ

ちなみに本場アメリカのPTA加入率は4割程度
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:12.53ID:GYTk0Dlv0
>>1
金出して外注しろよ
それが大人ってもんだ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:34.47ID:8zPq+2UH0
>>299
運動会の席とかでしょ?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:43.83ID:brp/U6vQ0
これも異次元の少子化対策で何とかすればいい
検討すらしないんだろうが
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:44.51ID:q9nL2IDB0
>>248
取り巻きを作って周りを勧誘するんだよ、SGに限らない、新興宗教ではよくあること、北九州のママトモ事件とかもそういうところから始まった
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:47.85ID:m6Sesw7j0
PTAも少子化の一因なのかもね
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:52.51ID:+27460JG0
辞めればいいんだよw
退会しますでOK
入会届もなしに金払え、金払ってるから会員だって怪しいアダルトサイトかよとw
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:54:55.48ID:tTsC/TSy0
>>6
お前が予備軍だろこどおじw
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:03.33ID:4J9gboxx0
>>299
ボスママみたいな人の子はたいてい積極的だから確かにベスポジにいるね
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:09.52ID:fK4fmWNB0
PTA無くても何も困らんwコロナの時子供達は何も変わって無かったぞw
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:12.26ID:j/bCyfYO0
PTAに加入しませんって言えないの?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:16.71ID:vfAt54P00
>>269
一応調査書提出が中学校にあるのと国公立中の受験でその調査書が有利になるかもという下心ある親はいるかもしれない
けど今は内申点だの成績だのマジで評価方針がガチガチに決められてるから多分有利になる部分はほんのお気持ち程度だと思われる
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:18.06ID:vOh8UDMo0
PTAの係決めの紙出してないけど連絡も来ない
金だけは諸費と一緒に引き落としされた
いないものとして扱われてる
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:25.48ID:A62z8ce10
>>258
あなたが役員になったら特別に20時からにしましょう
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:28.72ID:yBHBLsZD0
まんさん、こんなはずじゃなかった..みたいのばっかりだねww

もっと先のことは自分で考えて行動しろ!
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:29.65ID:Wi6bJOoC0
会費だけ払うシステムなら文句出ないと思うんだが役員強制までするから揉めるんだよね
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:32.22ID:QeAP+jOx0
スネ夫の母親みたいなオバハンいないのかよ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:38.17ID:tTsC/TSy0
PTAてそもそも何してんの?
テレビ番組にクレーム入れてるイメージしかない
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:43.89ID:EhiX07Cg0
これ本当廃止してほしい
シンママでフルタイムで仕事してる超貧困の奥さんにも容赦なく出て来いって言うんだよな
仕事中断させた分誰が日給払うんだよ
学校や市が払えよな!
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:50.69ID:YzQAdS5/0
>>257
それ何度も何度も論破されてるんだよね
海外のシッターは
「子供は自分の家で食事をして、自分のベッドで眠る」

日本は0歳保育で
真夜中に眠ってる子供を迎えに行って起こして連れ帰る
親が出張だと二泊三日なんかのお泊まり保育
こんなに長時間に渡って子供を預ける国は、世界的にも稀だそう。
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:53.43ID:aJjAMBTn0
>>152
当たりゃしょうがねーだろ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:56.24ID:vsCIUB8w0
PTA入りません!って親がPTA主催のイベントは絶対に参加してきたのはモヤッた
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:56.41ID:wYHSnq+l0
共働きが増えたのに、昔と同じシステムでやってんの??
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:55:59.13ID:tueg+oUO0
下の子供の時最後の手段であみだくじで決めたのは盛り上がった
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:04.31ID:RojmFy6r0
面倒事を押し付けられるハズレポジションだよな
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:04.69ID:SRFWmE/N0
PTAってアメリカ製だったんだな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:08.65ID:JR6UN+SU0
>>194
子供が多い地域は兄弟のうち一人やったら終了だけど、少子化で子供が減っている地域だと兄弟それぞれ一回、更に全員やったからもう一周とかある
うちの子の小学校も昔は子供が多かったから一度も役員やらずに卒業まで逃げ切れたけど今は逃げ切れないそうな(7人兄弟の末っ子と同級生になった時にお母さんが最後の最後で逃げ切れなかった、と愚痴ってた)
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:14.33ID:Mfv9X4FQ0
>>303
外注するようなものもないけどな
誰もする必要がない無駄な行事ばかりやってる
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:18.10ID:9aiYkpnQ0
>>209
あー何回も会長やってた人がその後に市の議員とかなってた
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:18.36ID:JaIsuA5w0
専業主婦がやれよ
働いてないんだからさ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:23.57ID:4J9gboxx0
>>314
六年までにやればいいからだよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:28.31ID:y2j+9u0B0
こういうPTAや自治会の子供会役員その他諸々、
とにかく面倒臭い行事や役員だらけでこういうのやらされるの嫌だから子供作りたくないとなるんじゃねーの?
俺が少子化対策大臣だったら金ばら撒くより真っ先にこういうPTAや自治会役員とかの問題解決からやるわ。
PTA廃止、子育て世帯に自治会役員させるの禁止。
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:32.04ID:wPAT0UsC0
そういえばうちの上の娘が4月から小学校だ。どうなる事やら。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:37.84ID:+27460JG0
>>1
> 「みんな嫌なんだから、だめですよ」
じゃあやめろよw
アホの極み
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:43.39ID:A62z8ce10
>>268
地域で力もつメリットは?
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:44.62ID:sRUWccZv0
PTAですら戦えないヘタレ親を持つと高卒で東京に行かなきゃならなくなるのよw
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:52.58ID:QSlbJc/H0
会社の労働者代表もみんな下向くやつだな
会社と労使協定の締結とか面倒くさい
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:56:53.67ID:HntJsl2o0
子供いなくてよかった
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:03.37ID:birHQsWs0
妹が教師で勤務先ではPTA担当で子供の学校では
PTA役員で大変そうだったな色んな意味でw
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:11.78ID:6ezMwPFP0
>>312
池田暮らしの7ヶ条並みの同調圧力、村八分があるんじゃね
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:22.04ID:bdlKeW8F0
仕事で皆出来ないなら金出し合って雇うしかない
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:22.61ID:5qUW+nbt0
大人なんだから泣くなよw
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:23.68ID:zf742DRP0
まぁ、学校の行事を全部廃止すりゃPTAなんて要らんしな
子供が車に引かれようと危険な目に遭おうと気にしないなら無くていいw
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:34.34ID:NQNni55P0
>>241
パネルや湯呑みやら色々なめる人が出ている今
時代は舌ざわり
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:42.39ID:G35nEN7s0
>>1
リモート参加のガーシー責めるような国民性だしな
強要罪で訴えないと
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:53.39ID:+27460JG0
>>267
まともな組織なら勝手に加入させませんw
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:56.60ID:irkUC6D+0
地域のため(笑)、社会のため(笑)


実態は公務員が楽をするため(笑)
知らずに言いくるめられて馬鹿な連中
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:57.75ID:tTsC/TSy0
アメリカ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:58.05ID:4J9gboxx0
近くに総合病院と団地あるから医師の奥さんやヤンキーママもいてカオス
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:57:59.05ID:y2j+9u0B0
PTAなんてモロに村社会みたいなもんよ。
ガンニバルや。
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:05.39ID:f94XtHIR0
明治以降の日本では小学校の学区が行政に間接的にリンクする基礎的コミュニティの最小単位でもある
これを置き換えるための仕組みが育ってないんだよね
どのコミュニティからもこぼれ落ちた個人が増えると社会が不安定になるからね
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:08.42ID:GmVsCqH50
進学校になると我先にとPTAやりたがるけどな
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:08.74ID:SV0l1acm0
PTAで係りに決まっても一回も出てこない父子家庭の人居たから大丈夫
結局多目に集めてるし
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:20.85ID:l7NDS0Es0
隣の学校は本部2年やったら兄弟も全部免除で旗振りとかも全部しなくていいらしくて、立候補で埋まるらしい
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:26.92ID:8zPq+2UH0
>>320
他の親からどう見られるかはともかく一度も姿を見せず名前だけで終わる人もいるからそうしたらいい
本当に忙しくて来られない人なのかもしれないし違うかもしれないけど一応それで通る
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:29.55ID:4emmh/Ts0
>>1
PTA、任意団体だから入らなくてもいいんだよね
PTAは意地汚いから、そのこと周知せず強制参加のように案内来るけど
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:33.67ID:tTsC/TSy0
>>339
子供いない独身の非国民だ!
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:35.30ID:A62z8ce10
>>343
H3打ち上げ失敗して偉い人も泣いてたぞ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:35.80ID:jsok9Nor0
>>331
多分これも介護とか子供の障害だのなんか事情あるンだわ
今って共働き率7割くらいで残り3割はお気楽専業主婦かっつったらそこなんかの理由で出来ない人も多い
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:37.32ID:7FVMzWny0
年金の掛け金の支払い対象者を増やして年金財政をよくしたいなら、PTA役員なんて廃止するべき。
女性が労働者として社会進出するのが大多数なら、無賃奉仕のPTAなんて、不可能。
PTA役員したら教員の時給なみの報酬出すというなら、まだ許容する余地があるが。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:48.80ID:uuG2deiX0
クジで委員長に当たった人が
過呼吸で倒れてどこかに運ばれていった
プライバシーが配慮がどうのこうの言って
他言無用でと釘さされたけどけっこうな案件
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:54.04ID:GCKxhMqD0
泣き言言わずに
仕事も、子育ても、料理洗濯も、PTAも全部やれ!😡
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:58:55.96ID:0fAhuB9j0
>>290
都内私立はそちらの方が主眼だと思ってた
小学校から入れるんだし
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:20.34ID:pgBmkgX/0
そもそもPTAなんか必要?
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:24.89ID:wbapck4G0
やってみたらそんな大した事はなかったな
まあ地域差があるようだけど
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:47.77ID:KXF/nHsH0
>>343
こどおじ
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:48.43ID:iHgFuv5S0
>>1
PTAがいなくなればZ世代とユーチューバーのやりたい放題の世の中よな
トー横とかどうなってるんだよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:54.45ID:uO4vaSak0
>>362
ワロタ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 15:59:59.34ID:BCrF56bu0
PTAなんて、あっても無くてもどうでもいい
任意加入の団体なのに
子供を人質に取った学校教師による
父兄への悪質なハラスメントになっている!
今すぐに法律でPTA参加への強制を禁止すべきだ!
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:02.68ID:zJUycC5e0
子無し、独身が最強に本当になっちゃったんだね

金銭的にも精神的にも公務員のために搾取されるシステム
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:08.34ID:XkfZ0fFk0
>>342
コレだよな
できないもんはできないんだから
必要ならお金で解決するしかないだろ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:11.88ID:y2j+9u0B0
PT役員って具体的に何やんの?
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:15.78ID:qhUUq1hR0
任意なら参加しなきゃいいだけ
シンプルなこと
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:25.08ID:tTsC/TSy0
>>359
だからなんやねん
泣けば大目に見てもらえると思ってんのか?w
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:37.06ID:N0yq/o3h0
今では激レアな専業主婦ってヤツに優先して任せるべき
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:39.53ID:4emmh/Ts0
>>347
そうだよ
本来は任意団体で入退会は自由
文科省からもそのことを周知するように言われてる

それなのに、意地汚く強制参加のように迫ってくる
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:50.08ID:RfVV2LKB0
>>357
考えてみりゃ某公共放送よりタチ悪いな
てか、それ詐欺じゃん
金とってるんだろ?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:53.89ID:DgmRXWaE0
だが女はこういうのがあって
不満を言うのが好きってのはあるが

女は不満を感じていないと死ぬ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:00:56.37ID:iqKHCDlG0
昔は「パチンコ、タバコ、アルコール」だったけど
今は「ペニスを勃ててアッー!」だからな
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:07.94ID:VCf9v5gV0
こういうことも場合によっては引き受けなければならないから、子供を育てるのは大変だよなあ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:12.86ID:BCrF56bu0
ヒマを持て余してる専業主婦が
時間の無いキャリアウーマンを
いじめる手段になっている
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:12.88ID:e8Z4Dk4U0
すぐに引越していった人がいたわw
元からそういう予定だったらしい
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:13.13ID:kPUv0HhA0
女の公共への貢献意識の無さは異常だよ。
公共という概念が存在しない。

すごい勢いで行事を否定してくるんだけど、そもそもお前が勝手に産んだ子なんだぞ?恥知らずだわ。
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:14.13ID:uJLxqZov0
>>1
任意なんだから断れよあろ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:23.96ID:Orzx/G910
>>353
そら有名進学校のPTAなら周りもハイクラス多くてそこの繋がりから自分にも見返りが期待できるからな
公立のエテ吉キッズとそのモンペの世話なんて金貰っても嫌だわ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:29.59ID:E8+hu9Gm0
ぶっちゃけ少子化の原因の1つになってそう
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:33.53ID:wsIoYO2J0
>>322
頼もしいな
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:39.96ID:Osh9MpEa0
地域から孤立した引きこもりニートが甘えんなとか叩いてんのが滑稽だね
どうせ一生携わることないんだから子供部屋で大人しく寝てろと
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:40.50ID:0gIJP1yh0
任意団体だっての知らんの?
だいぶ浸透したと思ってた
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:42.56ID:zJUycC5e0
しかも入ったら入ったで母親同士が子供のことでくだらんマウント合戦したりするわけだろう?

他人の 年収とか 噂話とかね

本当お前らごくろうさん!ww
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:44.84ID:zf742DRP0
>>365
運動会や文化祭や遠足とか大きな行事をやらず、登下校の安全も確保しないでいいなら要らないよw
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:52.75ID:iiVCB8pM0
PTA進んでやる親の子はまあ行儀良いとは思う
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:01:59.22ID:I9kBR9Ni0
行事をやめる
PTAを廃止する
共働きをやめる
人を雇う

子供みたいに泣くのをやめる

精神ガキがガキこさえんなよ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:09.97ID:NdjZxNBl0
>>172
そういうとこやぞ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:15.55ID:A62z8ce10
>>375
大人だって泣いていいだろ!
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:18.50ID:mjO1G8eX0
 




PTA なんて、なっておいてどうどうと私の子どもを
いじめるなと発言すればよい。

伝統校だったらこれがきちんと機能するものを。


馬鹿は最初から、学校来るな。

馬鹿は実際多いからな。
何か言ったら、わけのわからない朝鮮語の
羅列で、総批判されるかもだからね。




 
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:22.11ID:hKkvB3Xh0
いつの時代もやるしかないんだよ負けたら
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:43.19ID:7QWGtc1k0
>>365
行事で挨拶するだけの会長だけいればいいんじゃないかと思うわ
正直PTAのバザーやら講演会やらそもそも誰もこねーしいらんよ
交通安全の旗振り?
あれ町内会の老人がやってるじゃん
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:48.95ID:BCrF56bu0
PTAなんて、あっても無くてもどうでもいい
任意加入の団体なのに
子供を人質に取った学校教師による
父兄への悪質なハラスメントになっている!


今すぐに法律でPTA参加強制を禁止すべきだ!

ヒマを持て余してる専業主婦が
時間の無いキャリアウーマンを
いじめる手段にもなっている
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:51.44ID:Rt1J/ySZ0
子供の高校はPTA未加入者が1学年7人位になってた
年々増えてるよ
ただ子供が3年になってから加入させろって言ってきた人がいて、ちょっと揉めた
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:52.60ID:EMz2sn7O0
>>387
無いって
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:02:53.23ID:4J9gboxx0
>>391
一部の親だけ
ほとんどは淡々とこなしてる
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:02.03ID:OR6jFlS50
こんなの任命されても適当にサボってればいい
アテにならんやつ認定はされるが数年経てば忘れ去られる
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:04.73ID:zpWWXIEy0
加入するのが悪い
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:08.00ID:NEkw0Dm+0
>>1
泣き出す人までいるなら完全に嫌われ者の団体じゃねーか

そもそもボランティアの団体で、当たり前にやる団体じゃないぞ

不幸を呼ぶような団体は潰したほうがいいだろ

どうしても存続させたいなら子どもの世話が焼きたい時間のある人間がやればいんだよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:11.72ID:urtY+0Oj0
これな
できないは通用しないんだよね
そのうち死人出るぞ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:12.02ID:DNDjDVjd0
やりません・必要ありませんでいい気がするけど、権力や格差が絡んでくるのかね
表でも裏でも仕切ってる・牛耳ってるのが地元の権力者や議員とかで、学校も役人もそっち側でとか
逆らったら地域で暮らしにくくなる、まして子供は...みたいなので、中層下層は上に媚びるように地域奴隷になっているような
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:13.24ID:VgtcKRb20
こう言うのをやりたがるのがいる
いずれ市議会議員になる野望のある人とかな
そう言う人でも毎年やるわけにはいかないから
コネつくっておくくらいに考えて参加すると
少しは前向きになれんかな?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:13.45ID:ADvjL0iW0
>>390
任侠団体と思ってました(´・ω・`)あ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:14.13ID:y2j+9u0B0
>>377
俺がPTA役員なったら、保護者会とかある時にそれを大々的に言うわ。
皆さんお忙しい中わざわざ無理に時間を作って集まって頂いてありがとうございます、しかし文科省は全く強制しておりません、
とはっきり伝えて、保護者みんな「え、じゃあ本来面倒な役員やらされる事も無いはずだよね」と、ザワつかせてなるべく早い時期にPTA壊滅に追い込むw
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:20.60ID:m0pujOaj0
PTAや町内会はガチでいらんわな
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:22.02ID:EMz2sn7O0
>>400
パヨクきたwww
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:31.38ID:OclFTthh0
もうこのやり方は限界
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:43.49ID:DJmLIk0k0
PTAって何のために存在してるの?教師を見張るため?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:46.77ID:VCf9v5gV0
昭和の頃は生徒数が多かったから、うまく逃げられたけど
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:03:50.70ID:zNx+9bZ80
日本人は親世代にこんな嫌がらせばかりしてるから少子化になるんだろ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:01.36ID:tTsC/TSy0
子供いない独身がなぜかPTAについて議論してるの草w
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:08.76ID:A62z8ce10
>>382
やだねえ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:14.43ID:59Q7Y5lW0
>>366
コロナ禍もあって結構みんなこう言う記事みたいな話もわかってるからか最低限の活動しかしてなかったな
私立幼稚園は伝統が〜とか言ってて大変そうだったわ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:16.73ID:YXKn/33j0
>>370
今も強制のところなんてないと思うよ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:19.74ID:0gIJP1yh0
>>378
そんな詐欺まがいのことやってて子供達のためとか言うんだぜ
反吐が出る
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:20.77ID:5VCQDlsu0
>>37
仕事あるから無理ってのは駄目らしいよ。
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:21.49ID:yHL0LYXd0
息子が県トップの公立高校に進んだが役員は即決まった
幼稚園・小・中とむちゃくちゃもめてたからすげえと思った
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:21.52ID:NEkw0Dm+0
>>400
専業主婦が当たり前だった時代の弊害だな

今時そんな暇人だらけじゃない
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:24.47ID:EhiX07Cg0
これが少子化の原因だって事を誰か岸田に意見してくれ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:30.12ID:B2XhNtBL0
>>415
本来はそう
だけど何かもうよくわからない組織になってる
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:30.32ID:zJUycC5e0
しかも大抵公務員が会員に紛れてるから ほとんどの会員の親の 個人情報バレバレですみたいな

年収職業通院歴とかみんな全てね

犯罪だと思うんだけどもね
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:36.74ID:0gIJP1yh0
>>410
正解!
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:42.93ID:PPwqo81A0
しんどかったから中学はPTAないとこにしたわ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:46.06ID:JytnQxfq0
すでにこの親世代からしてろくな教育受けて無さそう
無いなら無いで、また別のところで文句言ってるだろ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:53.56ID:GJvVoQNv0
PTA会長を9年やって市議会議議員に立候補して落選した母親がいる
皆に陰口言われて引っ越していったな

自分では人望があると思い込んでたろうなー
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:54.47ID:21T6nCDl0
(ノ∀`)アチャー
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:04:57.35ID:7QWGtc1k0
>>415
昭和の名残だよ
まだ男の稼ぎだけで一家を食わせてた時代のもん
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:09.92ID:M754EtzB0
おならがブリブリ止まらない ○| ̄|_ =3 プッ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:19.78ID:aIyyLyrZ0
出来ないじゃないんだよ!やるんだよ!!!
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:31.57ID:CsPlU8010
共働きが基本の時代にPTAとかいう強制ボランティアは
時代錯誤もいいところよな。どうしてもやって欲しければ給料出すべき
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:32.49ID:A62z8ce10
>>415
学校や教師が手の回らない事をボランティアしてる
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:37.03ID:MgYwTd3Y0
もう終わりだよこの国
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:41.34ID:aCK0ciUZ0
仕事で嫌なこと頼まれた時もできないって泣き出すんですか?
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:43.38ID:Osh9MpEa0
>>409
考えてみてほしい。政治家に立候補する人間って選挙区でも数人だろ?そのくらい激レアな人間だよ
そんな激レアになれってほうが難しい
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:46.39ID:UvKfKQPD0
男親どこいった?
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:52.00ID:0yNcO39/0
>>86
PTAを通して選挙活動しとるんやろ
労働組合と同じや
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:55.45ID:cj9rDx1Z0
>>1
田舎だと町内会役員とかこういうのあるみたいだな
地方に移住してテレワークしてる友達は
テレワークだからいつも家にいる暇人だと思われて
町内会の役員にされて平日毎日朝から見回りやらゴミ拾いやら毎日数時間やらされてるって言ってた
地域の田舎者にテレワークをどんなに説明してもわかってもらえないとかでもう東京に戻るって言ってた
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:55.68ID:OR6jFlS50
>>415
それは結構重要な機能だと思うわ
学校内を教室と生徒だけの密室にするとヤバい
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:05:59.07ID:QRjogOFm0
薄給の中、頑張って子供産んでPTA入って育児した氷河期世代が許さないよ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:00.13ID:3HiChjKd0
シングルだから仕事休んだらご飯食べれないよ
その分金の保証あるなら役員やってもいいが
今週の役員決め憂鬱…
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:00.63ID:y2j+9u0B0
もう、ふだんの言動から他の親たちにあの人はなるべく学校に出入りさせたり関わらせたらダメだわと思わせる様なキャラ作っとくしかないな。
車にも日の丸ステッカーとか貼っとくか。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:08.05ID:oxJFBc760
ぺあれんと
てーちゃー
あっほっー

だっけ?
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:32.06ID:SqJRaTh80
会長に立候補して、公約として会長に当選したらPTAを解散します、解散できない時はPTA会長を辞任し、PTAからも
退会しますと言っておけばよい
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:48.33ID:nrMFq8+Q0
日本の地域を壊す存在になってしまった自治会とPTA
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:49.55ID:mjO1G8eX0
 




ウザい馬鹿が多いな!!!!



どうどうとPTA役員になって、きちんと公立学校で塾も予備校も
やらせればよい。これで、かなりの社会全体の経費が安くなる。

大阪府は、もうすでに公立学校で塾も予備校もやり、
公立学校で中高一貫もやっている。実際、現在の大阪府知事は
この種の学校の出身者だ。




 
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:51.49ID:/bpIEYzP0
>>5
以前、PTAで俺のタイプの人を発見
ケツと腰つきとか堪らなかった
聞けば初心者なのでレクチャーしまくって
当然ながらすぐに仲良くなってしまい
お酒のチカラを借りてイケナイ関係に持ち込んだ
で、休みの日とか打ち合わせと称して
郊外のホテルで一日中大人の会合してた
秘密の関係って燃えるよね
お互いオッサン同士なんだけどさ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:06:55.71ID:ODOmExqt0
俺無職だから進んで役員やってるけど結構楽しいかな?

こんな変なやつもいるということで。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:02.67ID:af5RZ1Qd0
>>1
教頭から無理矢理PTA押し付けられたけど一度も出ず1年過ごしたよ
批判受ける覚悟があれば余裕で流せる
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:05.04ID:PbAndqgV0
押し付けられたら全部サボれば良いのでは?必要性すら謎の組織なんだろ?
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:10.09ID:9AAA5KFt0
やりたがる人にはやってほしくない
やってほしい人には断られる
それがPTAと自治会長
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:12.15ID:qxASgccj0
>>450
一休さんみたいだねなかなかいいね👍
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:17.39ID:WsXz4gAA0
PTAて80年代の漫画打ち切りに追い込んだり
必要あんの?
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:25.78ID:qktBLRIS0
できない理由を考えるのではなく
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:26.43ID:dJVKSoCE0
PTAより組長が大変だったな
自治会の爺さんが訳分からんこと言ってくるし
次に組長が回ってくるの27年後…70超えた婆さんになってる
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:29.37ID:0gIJP1yh0
>>421
入会届がないなら強制加入同然じゃね
個人情報をPTAに提供しますみたいな同意書はきっちりと浸透してるみたいだけど
会費は給食費と抱き合わせで引き落としとかもザラ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:36.27ID:Q/tWcKpJ0
みんな嫌なんですからダメですよってw
みんな嫌なのに続ける組織って一体。

みんな嫌なんだから、じゃやめにしますか?って誰も言わないのかな。
それともみんな嫌だけど、必要だって認めてるからやるのかな?
俺はそれだから役員もやったけど。
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:39.13ID:XkfZ0fFk0
>>442
力仕事全振りされるから近寄るわけないじゃん
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:40.19ID:c1oCFMsZ0
子供は負債
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:07:57.71ID:Vqf5DtFn0
PTAなんて昔からの因習やめちまえば良いのに。
無いなりにどうにかなるよ。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:02.59ID:MSLpOBgV0
>>439
終わってるのはお前の人生定期
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:03.32ID:Bgq7BuyS0
保育士や先生も勤務時間外で他人の子供の世話なんてできませんね
もう学校辞めたら?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:20.84ID:e6Jlvd2g0
どこまでも甘ったれやがって
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:21.55ID:RfVV2LKB0
>>449
だいたい合ってるw
教師見張るとか言ってるアホがいるが
教師もPTA会員なんで見張りにはならんのだw
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:22.35ID:oxJFBc760
んhk
pた
爺会

日本3大なくていいもん
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:22.38ID:CQRzsn6z0
今は男親も多いよ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:25.47ID:lTpz/bu/0
PTAも民生委員も地域役員もなり手がいない
政治家になるための必要経験案件にすればいい
または企業販促兼任okでもいいや
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:28.91ID:cj9rDx1Z0
>>1
自分1人ならブチ切れ散らかして
正論はいてPTAなんか入らないけど
そういうことしたら「あそこの家の子供はヤバい」
みたいに言われて子供が危険な目に遭いそう
女集団はマジで陰湿なことしてくるからな
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:29.59ID:WsXz4gAA0
>>8
「嫁」もダメやで女偏やし
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:40.01ID:Osh9MpEa0
>>432
PTA会長なんて地域から嫌われる人間の代表格だよな
政治家になる為にPTAやれば?なんてトンチンカンな事言ってるのいるけど本末転倒だわ
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:42.54ID:uUswRSOJ0
うちはPTA抜けたよ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:46.77ID:m0pujOaj0
PTAも町内会も時代にあわない昭和の遺物

共働き世帯の休日を強制的に奪う上に経済効果もマイナス
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:50.24ID:UvKfKQPD0
そもそも
PTAやめればいいじゃん
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:08:58.53ID:QSkurUEO0
親子の行事もあるし子供の友達も分かるからPTA良かったよ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:07.93ID:1fjFFHtS0
選ばれても無視すればいい
全員それなら自然になくなる
ボイコットしよう
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:11.09ID:zf742DRP0
>>456
必要無いと思ってんのは子供の事がどうでも良い人だけねw
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:25.72ID:FLyTctzH0
加入しなきゃいいんでないかい。
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:28.78ID:A62z8ce10
>>444
ワロタwww
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:30.35ID:BpILOgL00
マンション管理組合よりマシだろ。
デカいマンションの営繕担当理事やらされて大変だった。
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:09:45.04ID:QFanS0Uj0
>>1




PTAって、戦後GHQが、日本の教育に介入する時に作った制度。



もうPTA制度なんてやめちまえ。


パヨク野党の反対に屈するな日本国民よ


'
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:01.30ID:lwWkVSTG0
PTA無くして保護者会作って同じことやってたりしてな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:04.21ID:nrMFq8+Q0
地域が過疎るのも、少子化もこういう組織が残ってるからじゃないのかね
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:04.99ID:Z/R2ymr20
PTAだの子供会だのコロナで機能停止して有名無実化してそうなもんなのに、よく生き残ってるよな。
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:08.60ID:EARYpxEx0
選ばれそうになったら「仕事してますから選ばれても欠席します。それでもいいなら役員になります。」と言えばいい
それで選ばれたら宣言通り欠席すればいい
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:17.29ID:vMelzDJ10
そのくせ、シルバーとかに簡単な仕事頼んだらすごい剣幕でダメですって言ってくる
ベルマーク集計3時間分を現金で寄付も断られたわ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:26.40ID:lY65lQIG0
うちの母親なんかは田舎だからPTA婦人会子供会町内会
町内会とは別の細分化された近所会
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:28.68ID:Rt1J/ySZ0
PTA加入しない人は卒業式の時にPTAから配布されるコサージュや記念品チェックだけ忘れなければいいよ
当日に同じ物子供に持たせてあげて欲しい
本部役員に聞けば普通は教えてくれる
PTA担当の教師に聞いてもいいよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:30.98ID:tTsC/TSy0
>>417
ちげえだろ
馬鹿自民が結婚できないほど国民を貧しくしてるからだよ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:42.92ID:uNCofaRE0
>>1
イクメンって父親を会社休ませて母親はPTAで会社休まないのか
男にばかり要求しやがる女共
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:57.11ID:33HXaYfd0
>>3
その結果
草加が役につくらしい
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:58.91ID:vMelzDJ10
>>16
登下校の見回りとかベルマークを外注したら怒られた。
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:10:59.02ID:OQZ6SXIp0
完全にカルト

創価学会
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:04.80ID:lY65lQIG0
>>492
に全部参加してた
その姿を見ていたのでさっさと逃げたよ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:12.50ID:QKD5smCG0
ここでも女の社会進出が足枷になってんよね
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:15.51ID:Bgq7BuyS0
>>489
子供がいなければPTAと関わる事もないから解決だな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:16.70ID:UkzCSO1N0
一部の行事好き母親達の為に仕事を持っているお母さん達が付き合わされてる方式だろ
迷惑な
やりたい奴らだけでやっとけ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:26.72ID:COGZi6jZ0
0歳児双子と3歳と認知症の親の介護をする正社員勤め人シンママとか看護師や介護士で夜勤明けでそのままPTA作業に来るお母あさん普通にいる。みなさん凄いわ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:30.59ID:jvi0gC1p0
誰かがやるしかないからやったけど、委員選びの時にはアストロンを唱えてた奴らに限って現実を無視した要望が多くて殺意が湧いた。会長やってた我慢強いお父さんはのちに地方議員になった。
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:32.45ID:3hy5DGdA0
こういうのあると子ども産みたくない人増える要因になると思うんだが
任意で暇人にやらせとけばいい
やる人いないなら終わり
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:37.00ID:Wuj485yi0
暇な専業主婦なんて今は余りいないのにね
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:47.95ID:S5qAw15o0
>>494
自分の能力足りなくて稼げないし相手も見つからないのを責任転嫁するなよ弱おじ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:49.88ID:xu9hZakt0
できないできないできなーい
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:52.18ID:BJgOi+qK0
>>442
山に芝刈りに
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:53.22ID:sU28DnSq0
役員に選ばれても仕事しなければいいだけ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:11:59.17ID:VCf9v5gV0
コロナのおかげでここ3年位は活動が縮小されてたのでは
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:00.67ID:QFanS0Uj0
>>1



GHQ総司令部の民間情報教育局(CIE)と地方軍政部が担当して、

日本全国の学校へのPTA(父母と先生の会)の設置を奨励・推進。



'
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:07.05ID:VaYPXWP10
>>152
マンションの理事なら延長引き受けたでw
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:18.64ID:LthRgBe00
まんさんも、 フルタイムで働いて、家事育児、PTA 自治会にも参加して地域のため社会のために貢献してください!
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:23.74ID:13rzJhIq0
>>34

>>423
駄目らしいって、行かなかったら逮捕されるわけでもなし。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:27.09ID:pqNheZmD0
ぶっちゃけ自治会とか子供会とかこういうのが少子化促進してるよね
余計なストレスだもん
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:27.38ID:9BmEl7No0
>>86
子供じゃないの?
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:36.69ID:59Q7Y5lW0
>>504
アストロンワロタwww
うちもマシだけど似たようなのいたなー
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:49.17ID:0gIJP1yh0
>>482
必要性があると思ってる人がやればいいだけの話だろ
揉めるってことはそういうことだw
子供のことはどうでもいいと思ってる人とレッテル貼りして人格攻撃とはさすがだなw
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:50.02ID:BVWVbj/h0
嫌なら子を持たなければ良いだけ
と考えるから少子化が捗る
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:50.50ID:pV7QSAOi0
>>3
仕切りたがりのウゼェ女が周りを強制するんだよ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:51.36ID:PgMh6WEZ0
こういう有名無実化した組織は解体しとかないと

宗教団体やらにすぐ乗っ取られるよ?

誰もやりたがらない所にやる気まんまんの宗教団体はすぐ入ってくる

そして既成の組織の亡霊みたいな権力を利用して影響力を駆使するんだぞ

まさに統一が自民にしたこともそうだろ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:12:57.11ID:eQETod2K0
>>502
仕事とPTAの活動を格付けするから軋轢が生じる。ようは貧乏だから働いてるんだろ
偉そうにするな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:05.56ID:WsXz4gAA0
>>488
全て現在の老害たちが現役のころ
張り切ってやってたものだな
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:05.97ID:Mfv9X4FQ0
>>303
外注するようなものもないけどな
誰もする必要がない無駄な行事ばかりやってる
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:11.22ID:WcskJsFL0
異次元の少子化対策とやらでPTAの親の負担にはメスを入れるべきだな。
誰もPTA改革やるようなババは引きたくないんだわ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:11.57ID:ODOmExqt0
>>442
男親だけど役員増えてるぞ。
ハードル下げれば開拓の余地あると思う。
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:13.83ID:QsjEo7680
どうして共同体に協力しない奴を擁護するのかわからん
協力しないなら共同体から出て行くしかない
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:16.56ID:z03dA5q50
PTAが無くせないのではなく
学校が変わる気ないからだぞ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:17.92ID:/W+QLl0h0
本当に泣き出すみたいね

でも仕事してたら嫌なのは分かる
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:20.47ID:Lk65Oaz40
俺は子供いないからよく分からんけどPTAの仕事なんて
暇してる地域のジジババに任せれば良いのばっかりじゃね

現役の保護者がやらなきゃいけない仕事か??
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:21.52ID:Y4HwphjT0
まじで泣きたくなるよ
みんなやりたくないからジャンケンで決めるしかないし
なんでPTAなんてあるの?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:22.68ID:Bp6oEEYe0
何でPTAに加入するし
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:23.84ID:Osh9MpEa0
>>503
それはすごいけど、そういう献身的すぎる性格ゆえ面倒なことを一気に引き受けてしまうんだろう
すごいけど苦労が多い人生そう
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:30.58ID:tHWc2xX60
やっぱり子供なんて作らないのが正解だわ
童貞最高!
536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:32.28ID:zv5ni5hr0
いや今はポイント制でしょ。いつやるかの問題でしょ。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:33.09ID:7aio/LMS0
>>489
うちの嫁は今年度の一年役員だったが
コロナで主だったイベントが軒並み中止と縮小だったから楽だったらしいぞ

慣例として、一回やっちゃえば子供の在学中は再任されないからあとの五年は何もせず過ごせる
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:38.75ID:rpbvsyK00
日本はお金を払ってやらなきゃいけないことをボランティアとかでやらせてるからな
税金高くなるけど人雇う方が健全
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:51.82ID:zW9dkNR70
でも学校行事減らしたら怒るんだろ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:13:58.11ID:VgtcKRb20
うちのところは会長になれるのは男性のみだった
女性だと女性がなめて言う事を聞かんかったかららしい
これが男性になると頻度が全然違う
女の敵は女
で、これを覆して女性が会長になったが
市議会議員の娘でいずれ親の後を継ぐ人
541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:11.05ID:4cgB2+P50
PTA役員なんてムリムリムリムリムリムリカタツムリ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:17.57ID:sVNBK44O0
フルタイムで働いてたらPTAは無理やろ
よっぽどの田舎でもない限り今時は専業主婦の方が少数なんだから
PTAそのものを止める時期に来てるんじゃないのか?
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:19.42ID:73CnXFSD0
そもそもPTAって何?
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:25.32ID:sRUWccZv0
ウチの地域は学校ではPTAに自治会では育成会
習い事や部活の送り迎えや監督コーチもあったり
アチラはアチラで大変そうだから俺が自治会役員や消防団員を引き受けているところもある
しかし消防団員は体力的(54歳)にキツくなってきたのでヤメさせてくれ(泣)
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:25.52ID:envkm1190
そもそもPTAが普段やる業務なんてほんとに必要か?

PTAが学校で問題起こった場合に解決に貢献した
なんて話は聞いたこと無いな・・・w

校長以下教員が率先して、どうしても必要な場合に保護者に協力求めればいい
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:30.16ID:RlS0HlSQ0
( ^ω^ )
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:30.47ID:fOsydau80
>>515
本部の人から鬼電くる
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:14:40.41ID:Wuj485yi0
こういうの会議系だけでもネットでやれば?
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:07.96ID:x4IQm+uk0
うちの小学校のPTAは数年前にジョブ型になった
アプリで募集がかかるのでその都度申し込んでノルマ消化
転勤族も多いエリアなので通年の役職は会長の他は4名だけ
通年の役職やると3年間PTAの仕事の一切が免除になるので、ここはわりと立候補で決まる
旗振り当番は随分前に廃止になってPTA会費で旗振りのシルバーさんの経費を賄ってる

>>485
それはマジで大変ですね…
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:09.44ID:Xamos5aF0
できないじゃない

やるんだよ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:09.79ID:jpHikYu10
>>547
着拒でいいじゃん
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:16.00ID:zF7+VWA+0
>>548
今は連絡はラインで済ませてるけどね
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:19.02ID:WsXz4gAA0
>>501
子なしの場合
会社の忘年会やら新年会トラップがある
どこも罠だらけや
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:31.60ID:mjO1G8eX0
 




ウザい馬鹿が多いな!!!!



どうどうとPTA役員になって、きちんと公立学校で塾も予備校も
やらせればよい。これで、かなりの社会全体の経費が安くなる。

大阪府は、もうすでに公立学校で塾も予備校もやり、
公立学校で中高一貫もやっている。実際、現在の大阪府知事は
この種の学校の出身者だ。




 
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:34.02ID:uMNkgkz20
出来ない理由を考えるのではなく!
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:15:55.96ID:Y4HwphjT0
公立だと高校まで役員決めジャンケンあるし最悪だよ
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:01.81ID:6asT7R2G0
>>25
広報誌なんか作るからだ そんなもん無くせば良い
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:10.40ID:59Q7Y5lW0
>>545
問題解決のための組織じゃないから…
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:11.16ID:m0pujOaj0
PTAにしろ町内会にしろ余計な仕事が増えて共働き世帯が嫌な思いするだけだしな
学校のクソ弱いバレー部の応援に駆り出された時はブチキレそうになったわ
なんの意味もない

そんなもん無くして自由に経済活動させたほうが経済回るし、よっぽど前向き
560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:12.20ID:NOM7hZyj0
>>432
昔は知らないが
執行部に長年いる人って多産か零細自営か祭り好きのDQN
そりゃ周りにも敬遠されますわ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:13.05ID:zv5ni5hr0
でもPTAに親をどうしても協力させないといざと言う時困るって言う現状はすごく問題があると思う。親に対価を求め無いと運営出来ないのが当たり前ってのはおかしいよね。
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:26.60ID:XkfZ0fFk0
>>547
きたところで無理なもんは無理なんだから
できる方法を考えろよ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:29.25ID:tTsC/TSy0
>>507
いや俺は結婚願望ないけど
低収入の人間が増えた結果少子化が進んだという事実を述べただけ
自民党支持者のネトウヨキモジジイが必死で草w
お前みたいな反日カルトが日本をダメにしてんだよボケ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:31.85ID:AmMcx4gc0
役員をやって功徳を積みましょう!神を信じましょう!
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:34.33ID:8GGz+40q0
PTA、育成会(地域のこども会) 、旗当番、学童のイベントその他諸々
子ども(特に就学から)いるとこんなにボランティア増えるんだなと思うわw
うちは完全な共働きだからPTAの集まりのときは有給使うしかない
広報(毎週集まる)になったら地獄だから嫁さん祈るように引いたらしい
俺も何度か行ったけどこんなん意味あるのかなと思いつつ活動してたわ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:37.63ID:8FOaS2bR0
女は泣けば許されると思ってるやついるよな
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:39.62ID:Osh9MpEa0
>>537
どうせやらされるなら、人間関係出来上がった状態かつ子供のマウント合戦が始まる高学年より
低学年中にやった方が楽かもな。うちもそろそろやらなきゃ…行事少ないコロナ禍の時に抽選に外れてしまった
568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:43.00ID:lwWkVSTG0
>>555
ブラック社長と独裁的首長がよく使う
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:45.91ID:envkm1190
>>444
それ単純に新参者だから下に置きたいだけだろw
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:50.43ID:AfkAmMrC0
女の泣き芸
よく見たら舌が二枚でてますよ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:52.11ID:VCf9v5gV0
こういうのは田舎ほど縛りがキツそう
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:16:56.19ID:ULn/jc1m0
PTAがやってる仕事は外注すればいいと思うけどな
あまりにも高額になると別だけど、みんなウキウキで出すよ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:03.66ID:Bgq7BuyS0
集団登下校や放課後の学校施設利用とか邪魔だから親御さんでなんとかしてくださいねで良いんじゃない
地域コミュニティに協力したくないなら学校との契約以外の部分は自己の責任でやって貰わないと迷惑
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:28.01ID:ywJesqvW0
専業主婦なんていないよ
みんな働いてるから
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:32.88ID:Lw1khgHB0
プール金をPTA活動に関連ある事に使いこめばいいよ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:36.61ID:pV7QSAOi0
>>6
泣きましたよ
本当にイヤでイヤで辛くて
あんな集団に強制参加させられて下らない他人の悪口とか聞かされて効率の悪いやり方のどうでもいい仕事させられて貴重な時間帯潰される人の気持ちわかる?

うちの子供はPTAの負担のない中高一貫校に入れた
子供も伸び伸び成績トップクラスでリア充ですが何か?
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:39.34ID:zF7+VWA+0
>>567
子供が複数いたらあまり関係ない
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:44.08ID:A62z8ce10
>>550
やれません…
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:47.59ID:A+l+6EbF0
>>26
そうそう。会長は、学校OBOGで地区の名士とか自営業とかやってる人がなるんよね、名誉でもあるから。
その下が、決まらんのよ。
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:49.36ID:lNLTHq620
効率化の第一歩は要らないものを捨てること
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:51.90ID:uF9kBrCO0
誰もやらんならやめちまえよ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:17:53.58ID:Mfv9X4FQ0
>>529
PTAは学校とは無関係な外部の任意団体に過ぎない

全ての子供たちのための活動理念があるから
特例的に学校内での活動を許されているだけだ

今や児童数や専業主婦の減少で時代に合わないデメリットだらけの
不要な組織になったので解体、廃止が妥当だろう
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:07.58ID:Rt1J/ySZ0
>>544
54歳はまだ若いのでダメです!
消防団も高齢化問題やら色々問題あるよね
都内でも高齢化してるし、田舎ならもっとだろうな
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:08.40ID:envkm1190
>>558
まあねw

実質教師陣の後援団体だし…
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:11.79ID:pqNheZmD0
>>489
町内会の回覧板とかもコロナ禍で消滅すると思いきや
なんとかして続けたがる人がいて結局そのままだわ
ほんと無駄な作業。
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:13.93ID:zv5ni5hr0
>>543
社会風紀への奉仕によって学校への発言の信頼を親が勝ち取る為のボランティア活動。

って言う認識
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:21.00ID:A+l+6EbF0
>>5
普通にやってる家庭多いよ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:29.86ID:zF7+VWA+0
>>576
おじさん無理しないで
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:32.47ID:zf742DRP0
>>519
子供が安全に学校生活を過ごせるよに補助する組織が要らないっていうんだから、子供の事なんてどうでも良いんだろ?
他人がどうにかすれば良いから自分は協力しないけど子供は大事とか言っちゃう自分勝手なタイプ?
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:37.57ID:JIZddU/I0
非モテの俺大勝利www
591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:40.84ID:hNe4Q2n60
無償だから主婦の母親もやりたがらない。
生徒の親全員から年会費10000円ぐらいとって、
そこから報酬出すようにすれば、やる!って言う母親出てくるよ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:42.18ID:gQutrLOG0
私立で役員やっとくと学校側からのプッシュが効いて進学、就職時に謎のブーストが働く。まあ、一つの点数稼ぎよ。公立は学校側が公平を保ちたがるから、余り聞かない
593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:42.75ID:VV+G5Lpj0
専業主婦にやらせるの禁止にしたほうがいい、あいつら社会経験がなくて視野が狭いくせに口だけ出す非常に厄介な存在
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:45.00ID:YrII60Bl0
日本の悪習
無くせばいいのに
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:46.89ID:0gIJP1yh0
>>550
ノッポさん乙w
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:51.23ID:aC29Eh9B0
>>16
税金で購入されない備品や雑費の財源を作るのがメインの仕事
予算に組まれないけれど学校運営で必要になる経費はPTA会費から出す以外財源がないから

月々の会費以外にバザーや廃品回収、ベルマーク集めたりするのはそのため
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:51.82ID:F1a0/2pk0
こんなことで泣き出すな、とか言うけどさ仕事してたらキツいだろうよ
PTAはただださえ村社会でクソみたいに混沌としてるのに
専業の妻でさえしんどそうだった

今時こんな仕組みいらないだろ
外部に発注すればオケ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:52.39ID:l7NDS0Es0
外部委託は何故か嫌がるんだよ
うちの方は区から委託の費用出てるのにそれ着服して保護者にやらせてるのもある
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:58.20ID:tTsC/TSy0
ネトウヨジジイてこの期に及んで自民擁護してるの笑う
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:59.58ID:lwWkVSTG0
>>576
自分の子供をリア充とか言ってて草
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:18:59.62ID:sRUWccZv0
>>576
俺は開成中高卒でお袋は55歳のときに鬱で自殺したよw
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:01.71ID:QsjEo7680
>>532
そりゃやってる活動があるからだろ
なんの活動もしてないと言うなら、役員になっても負担ゼロだ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:02.75ID:Z/R2ymr20
>>537
コロナを機にPTAもオンライン会議やメールリストを導入し、遠隔非接触が当たり前になればいいのにな。
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:04.54ID:mjO1G8eX0
 




オマエら、馬鹿だろ!!!!

土人ども!!!!


PTA役員になって、きちんと校長や教育委員会そして地方自治体の長
や議員とかけ合い、公立学校のほうで塾や予備校をやらせろ!!!!


これで、オマエらの馬鹿な母親と子どもにかける教育費だとかの
大部分を削減出来る!!!!




 
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:09.22ID:A62z8ce10
>>544
54歳って地域によっては若手だろ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:15.56ID:S5qAw15o0
>>563
結婚願望ないじゃなくて女から相手にされないの間違いだろ?
俺は二十代の時は実家暮らしのフリーターだったが金貯めて結婚したよ
日本をダメにしてるのは自分の無能さから目を逸らして言い訳して他人にレッテル貼ってプライド保ってるお前みたいなカスだよ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:16.57ID:r59LEuw50
新型コロナでPTA活動がほとんど無くても、何も問題がなかった件。
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:30.66ID:MI4gCBU/0
女はすぐ泣くからなあ
父親だったら泣かない
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:32.00ID:UPI6XMUn0
これ外注とかにできないの?
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:33.36ID:mPdaWy280
日本をNHKとPTAから守る党
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:43.05ID:fOsydau80
泣くのは見たことないが
金髪ヤンキーママが「ふざけんじゃねぇよ!」と叫んで役員決まらず一時間経過は地獄だった
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:47.96ID:59Q7Y5lW0
外注しろって言うけど
自分でやるのも嫌だお金出すのも嫌だって人多いからね
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:54.65ID:u0JssPeI0
旦那がややこしい家とかはスルーする癖にな
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:54.79ID:7pRf7TYM0
うーむ…ゆとりせだい()w
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:55.79ID:jpRSag5k0
>>593
専業主婦vs兼業でお互い見下し合ってるのウケるよな
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:19:56.64ID:ywJesqvW0
たまにPTA会長やりたいお父さんがいて
すげー楽だった
子どもがいるうちは何年もその人がやってて
非常にありがたかったな
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:00.60ID:vOh8UDMo0
>>332
小中何もしないまま終わるよ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:09.39ID:QKD5smCG0
見ても5分くらいで目を通せるPTA新聞なるものを寝る間も惜しんで作ってたぞ。
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:12.14ID:NEkw0Dm+0
>>423
ダメとか言う時点で論理破綻してるな

任意団体でダメとかあるかよ

有給つかうのにそれはダメあれはダメとか言うのと同じ

カルト宗教と同じ扱いでいい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:13.13ID:vmnnfmwd0
俺なんて子供いないのに地域の体育委員にされちゃって
子供達のスポーツ行事にかり出されてる
子供いる人から選べやと思っているけど一応ちゃんとやってる
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:20.47ID:XYUnoZII0
>>563
国民が結婚を諦めたのは自民のせいだと言いながら俺は結婚願望ないとか強がっててめちゃくちゃ惨めだな
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:28.68ID:sRUWccZv0
>>583
部で俺が一番高齢なのだが…
10歳下の糞先輩のイジりにもいい加減頭に来ているし辞めさせてくれ!(泣)
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:29.80ID:XkfZ0fFk0
>>589
別に親がやらなきゃいけない理由がない
お金で外注した方が早い
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:40.43ID:g9zokIUl0
うちの小学校は母親主導のPTAとは別でオヤジの会みたいなのがあるけど、統合しちゃえばいいと思ってる
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:40.89ID:Mfv9X4FQ0
>>580
でも守ろうとする人間が出てくる
不要なクソ組織でも中で威張って自己顕示欲を満たしてる連中は屁理屈コネて必要だと言い張り
組織を存続させて自己満足を得ようとする
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:44.56ID:bcu68dmr0
こういうのは男がしっかり稼いでいて専業主婦が多くて働いていても配偶者控除までのバイト時代までの代物だろうよw
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:46.28ID:ywJesqvW0
立候補してくれる人がいたら神だからね
拍手喝采だよ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:52.33ID:sVNBK44O0
ID:zf742DRP0
なんなん?この人
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:59.22ID:zSGPH92R0
登下校時の事ぐらいはともかく学校行事や地域イベントのお手伝いやら広報みたいなの必要ないだろとは思う
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:59.43ID:Rt1J/ySZ0
>>547
実はPTAって脱退できるんやで
子供の高校でも会長からの引き止める電話に負けず脱退した人いて、保険料やら引いて会費返金した
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:20:59.87ID:A62z8ce10
>>607
これまでのPTA活動でできた関係性の貯蓄で乗り切っただけ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:03.55ID:QsjEo7680
>>597
発想が逆
仕事の方を外部委託しろよw
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:08.97ID:CYRB+EI90
会長に立候補して公約はPTA廃止

これでよくね?
負ければ自分は負けた身で役員の資格無いですと言えるし
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:11.47ID:eQETod2K0
泣くような弱い人にはPTA役員を任せられません!
とはならなかったか
635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:19.21ID:lY65lQIG0
>>571
PTAでも町内会でも婦人会バレー部でも奉仕作業でもなんでも参加しないっていう選択肢が存在しない
田舎は参加して当たり前
参加するより参加しない方が勇気が必要なんだよね
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:19.28ID:yUZKuRpu0
>>607
それなー
どんどん簡略化したらいいよ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:19.87ID:+27460JG0
>>589
自分がやればいいじゃん
ボランティアだぞ?
強制ボランティア?は?
自分勝手はお互いさまじゃないのかw
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:21.03ID:mjO1G8eX0
 




オマエら、馬鹿だろ!!!!

土人ども!!!!

日本人て、世界最低の人種だね。
子は親を見て育つ。
日本人がそもそもいらないからな。


PTA役員になって、きちんと校長や教育委員会そして地方自治体の長
や議員とかけ合い、公立学校のほうで塾や予備校をやらせろ!!!!


これで、オマエらの馬鹿な母親と子どもにかける教育費だとかの
大部分を削減出来る!!!!




 
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:22.56ID:PIRf5RQi0
>>628
アフィ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:22.74ID:zF7+VWA+0
>>620
うちは同居家族に老人いないけど、老人の世話がかりやってたよ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:26.80ID:uaoAXYUd0
みんな嫌なら無くせばいいんじゃないですか?
って言えばいいのに
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:26.82ID:Fswiz67w0
やりたいやつだけやりゃいいんじゃね

やりたいやつが居ないなら、全員に委任状書かせてPTA無しにすりゃいい
後で問題起きても委任状あるなら文句は言えない
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:29.24ID:zv5ni5hr0
やりたくないやりたくないなら、良いですよ?どうなっても知りませんよ?って言う強迫観念があるのは事実でしょ。それは不健全だよ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:33.74ID:envkm1190
PTAのやる事って清掃活動とバザーと、あとなにがある?
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:38.08ID:hoDnywrI0
>>517
何言ってんのこの人
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:46.86ID:ntrqoHMl0
>>607
ほんこれ。無駄な地区活動無くなったのコロナの唯一の功績だわ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:49.17ID:fOsydau80
>>617
マジか、うちの地域は強制
一人につき二回、例外は認めない
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:53.90ID:lwWkVSTG0
>>609
近畿日本ツーリストがやってる
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:21:55.12ID:5FtH7zcD0
>>453
おっさんずラブ!!
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:05.41ID:b9dleUzI0
これお父さんたちに向けると「いや仕事がww」「ですよね」で終わるからさらに地獄
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:14.06ID:ywJesqvW0
>>624
うちもある
そのオヤジの会みたいな人がよく学校行事も頑張ってくれてありがたかったわ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:18.08ID:59Q7Y5lW0
>>584
一応教師も会員のはずだけどね
653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:19.52ID:Bgq7BuyS0
外注できればな良いけどプロを使うのには金がかかるので無理やろ
一人月10万とか払えるんか
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:22.28ID:tTsC/TSy0
ベルマークとかクソめんどくさかったわ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:24.00ID:pV7QSAOi0
>>616
その人はたまたま良い人だったのかもしれないけど
会長やりたがる男は要注意だよ
常識ない謝らない人の上に立って称賛されたいとかそんなのばっかりで
問題なのは男って理由だけでそういうのが許されるって事なんだよね
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:28.06ID:OR6jFlS50
>>644
運動会で来賓にお茶出しと会報作り
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:32.76ID:idQaBOaS0
PTA潰せよ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:35.05ID:NOM7hZyj0
>>565
ていうかなんでこんなに細分化してんの?って思う
それぞれいらんことはバッサリ切って一本化したらいいのに
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:36.28ID:CYPB6qv+0
やらなきゃよいだろ
性格が出るな
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:41.37ID:m0pujOaj0
PTA=時間の無駄、経済効果マイナス
町内会=時間の無駄、経済効果マイナス

わりとガチで政治家が切り込んでなくしたほうがいいレベル
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:43.28ID:JeQgVbSf0
甘えるな
当たったらやれ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:54.18ID:ywJesqvW0
>>650
それが協力的なお父さんがたまにいるんだよ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:22:57.15ID:sNGBUHuL0
>>17
子供が虐められますがよろしいですか?
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:02.36ID:QsjEo7680
>>633
その結果子供が村八分になっても後悔するなよ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:09.52ID:+27460JG0
被害にあうときはあう
カリタスみたいにな
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:19.01ID:5hzOWSn00
やりたがりのモンペは本部役員に据えておくこと
だからPTAがある
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:20.98ID:21T6nCDl0
アビリーンのパラドックス
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:23.49ID:voPlVaJW0
PTAから脱会したら良いんだよ
専業主婦の中の希望者だけがPTAに加入すれば良い
皆で辞めたら怖くない
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:24.54ID:UPI6XMUn0
>>623
人件費かからないから親使うんだろうなって
PTAの理念に反するかもしれないが一回テストケースで外部団体でやってみて欲しいわ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:30.86ID:mPdaWy280
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:32.79ID:eQETod2K0
子供たちだってやりたくもない係を全員が受け持ってるのに親がこれかよ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:33.78ID:tTsC/TSy0
うんち
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:34.27ID:lwWkVSTG0
>>660
政治家も票田の1つだから
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:35.51ID:Fswiz67w0
>>660
そもそも法的に強制されるようなもんなのかねえ?
教育委員会がすべての癌な気がするが
あいつらパヨクの集まりだし
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:35.99ID:S5qAw15o0
>>662
自営業の方とか?
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:41.64ID:EB7xiGUH0
本家。アメリカのPTA活動。

http://usasmilelife.com/tingsaboutsuchoolinamerica/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%EF%BD%90%EF%BD%94%EF%BD%81%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E8%A6%8B%E7%BF%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E7%82%B9%E3%81%8C%E3%81%9F
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:46.76ID:yUZKuRpu0
みんな平等にとか言うくせに外国人とかヤバい家には頼まない
どこが平等だよクソが
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:23:51.70ID:Rt1J/ySZ0
>>622
54が一番上ってすごい
消防団抜けるのってPTA抜けるよりハードル高いイメージある
脱退頑張って!
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:07.60ID:CYPB6qv+0
>>674
マスクと同じだよ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:08.24ID:R7aaVKB80
>>1
みんな嫌なんだから駄目ですよ

こんなセリフを吐き捨てたババアのツラを拝ませろ!
どーせ共産党みたいなメガネしてるだろ!
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:14.93ID:bcu68dmr0
共働きじゃないと食っていけなくして色々な所に歪み来てるんだよなw
完全に経済失敗だねw
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:17.77ID:JSvCr4Ks0
編集後の記事で「耳触りのよい言葉」を載せているということは
西日本新聞はこの表現を認めているということなのか
目触りのいい景色とかいう表現もありなのだろうか
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:21.66ID:Mfv9X4FQ0
>>624
PTAもおやじの会のように
有志のみ参加する形であればまだ良い

現状の入退会自由な任意団体であるにも関わらず
違法に全員入会を強いり無駄なことばかりやっている
弊害だらけの不要なクソ組織のままなら解体、廃止すべき
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:25.86ID:+27460JG0
コロナでPTA活動がなくなったのがあったけど、何も困ることはなかった
つまり要らなかったということだw
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:30.34ID:XYUnoZII0
>>677
じゃあヤバい側になればいいんじゃね?
子供も相応の扱い受ける可能性あるけどさ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:31.19ID:a1jjQDbc0
PTAや自治会で他の保護者や地域の人と顔見知りになれるのはいいことだと思う
私はコミュ障なのでそういうのでもなければ、知り合い0だし
687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:33.05ID:vmnnfmwd0
>>640
役がまわって来た以上やるしかないんだけど
腑に落ちないところあるよね
688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:35.36ID:lwWkVSTG0
>>674
結局 教育委員会のせいだとか言い出してウヤムヤになるんだよなぁ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:36.20ID:hNe4Q2n60
PTA良いぞ。普通にヤレまくる
嫁には、PTAの仕事あるから。って言って出て行って生徒の母親とやってた。
2人でいるところ見られてもPTAだから。って言えば問題無しだったし
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:36.89ID:mPdaWy280
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:49.76ID:JR6UN+SU0
>>593
今は専業主婦でも子供産む前までは働いてた人のほうが多くない?
今どき社会人経験全く無い専業主婦のほうが珍しいと思うよ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:57.83ID:pV7QSAOi0
>>668
辞めたくて揉めてるうちに一年が過ぎるんだよ
労力使ってヘトヘトになる頃に任期が終わる
バカらしくて耐えるしかなくなる
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:24:59.45ID:zv5ni5hr0
親にはPTAなんてやめましょうと言う能力が無い
学校には意味ないからやめましょうと言う権利が無い。能力も権利も無い同士で歪み合いさせてる行政が悪質だと思う
694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:02.05ID:Sdy5cUNZ0
俺は町内会の運動会がウザいと思う。
小学校の運動会の一部としてやるが、準備に時間を取られまくる。子供もいないのに。
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:06.31ID:zSGPH92R0
>>544
新たに勧誘しないと辞められないから消防団の勧誘はしつこいと聞いた事がある
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:11.67ID:7aio/LMS0
>>644
学校行事の時の雑務だな

嫁は運動会の時に、近場の公民館に車止める親がいないように
公民館の駐車場で見張りしてたが誰もこなかったらしいw
697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:12.07ID:Y4HwphjT0
6年生で役員はめんどくさい
集まりが多い
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:26.66ID:A+l+6EbF0
私立だとPTA問題あんまりないんだよ。
歴史古い名門私立だと、親がOBOGだったりするし、学校愛も強い。裕福な家庭同士、余裕あるし活動通じて人的つながりつくったりする。お茶会とかな。
自分が教わった先生や母校から頼まれたら、喜んでやるって人も多い。

これが公立になると、学費安い分とか学校ができないことを無償ボランティアとしてPTAにお願いしてくる色合いが強いからね。そのうえ保護者は余裕なかったり、非常識なのも名門私立より多いからね。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:31.44ID:8GGz+40q0
>>658
育成会なんてむかーーし作ったならわしを今もやるなんてな、、
土日休みたいし子どもによっては習い事もあるし家族ででかけたいのにボウリング大会や映画鑑賞会とかさ
昭和かよとw
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:35.85ID:mjO1G8eX0
 




>>644
>>656

日本人は、猿だ。

日本人は、いらないから、国際法のとおりに
核で消滅させることが合法だ。




 
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:42.07ID:voPlVaJW0
>>623
自治体の自治会でもほぼ外注してる所と
ほぼ自治会員でやってる所あるけど
外注で何も問題ないよ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:45.80ID:Fx7ejpA70
家を購入してGW明けに他府県に引越しするって言ってもくじ引き免除にならんかったよね。しかも
くじで学級委員になったよね笑
だから
「GW明けに他府県に引越しするので学級委員できるのが3週間もありませんが頑張りまーーーす。そのあとは補欠の方がどなたか分かりませんがよろしくお願いしまーーーす」ってとびきりの笑顔で挨拶した記憶が・・。もちろんクラスはざわついてたよね笑
703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:48.35ID:lwWkVSTG0
>>694
そんなのあるんか
人多いんだな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:49.37ID:fOsydau80
>>650
地方だと昔からの地元かつ自営業かつ同じ町内会みたいなパパたちが本部役員多い
男だと話は早いし楽
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:25:51.28ID:F+7WS7fB0
>>696
1番喧嘩に巻き込まれる役だからいじめ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:07.23ID:Lw1khgHB0
>>689
変態ジャッp速報行きおめでとう
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:07.73ID:tTsC/TSy0
なんで独身無職のおじさんたちがPTAについて語ってんの?
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:09.42ID:Fswiz67w0
これって高校にはたしかなかったよな
小中だけあるってことは、やっぱり教育委員会マターな気がするが
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:13.99ID:sRUWccZv0
>>678
子育て環境で売れている地方自治体だからね
ウチの自治会の班もこの10年で8→18戸だから
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:15.53ID:oWX8vVge0
>>681
少子化も進むよな
一人っ子でもPTAになるし、PTAを避けたければ子なし夫婦か独身になる
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:16.88ID:Y4HwphjT0
>>691
10代で結婚してるわけじゃないからね
働いてて寿退社のが多いと思う
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:20.72ID:Rt1J/ySZ0
脱退じゃないや脱会か
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:23.70ID:+27460JG0
>>689
やっぱ腐った組織じゃねえかw
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:38.26ID:mjO1G8eX0
 




日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:45.68ID:CYPB6qv+0
確かに昔は共働き世帯が今より少なく、しょうがないよねでスルーされてた様だが今や当たり前の共働きを理由に逃れ難いのは悲惨だな
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:26:51.47ID:lwWkVSTG0
>>708
公立やけど育友会というのはあったぞ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:17.46ID:Y4HwphjT0
先生と全員でジャンケンして負けた人だけ座れないやつ
毎回ドキドキする
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:21.86ID:Bgq7BuyS0
>>644
学校との契約外における子供の世話
放課後の子供を世話する義務は教師にはなく施設管理業務だけ
親が全部自分で管理するなら問題ない
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:25.82ID:jXCtcnsj0
PTAの会費が必要なら毎月お金出すから役員とかやめてくれや
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:32.52ID:JSvCr4Ks0
親はPTAに入らない選択をしたくても
子供に不都合があるかもしれないと考えると
入るしかないんだろうね
地方のPTAは知らんが東京では入らなくても
子供にはなにも影響しないけどね
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:34.57ID:a1jjQDbc0
>>689
生徒の母親って書き方に違和感しかないです
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:35.35ID:+27460JG0
役員の仕事の中に講演会への参加があったわw
誰がいくかよと
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:36.66ID:A+l+6EbF0
>>708
え?うちのこのとこあるよ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:39.86ID:voPlVaJW0
>>692
揉めないで弁護士か代理会社に代わりに脱退届け出しといて貰えば楽かもな
会社退職代行業があるくらいだからPTA脱会代行業もできそうだよなw
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:44.89ID:cClkaX990
AIとかにやらせろよ
ロボPTA
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:48.17ID:OR6jFlS50
>>693
何かを止めようとするためには議題に出して討論して決議して会則変更することに膨大な時間がかかる
前例踏襲が一番負担が少ないと聞いてなるほどと納得した
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:49.98ID:ywJesqvW0
>>708
高校も公立はある
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:27:58.28ID:mjO1G8eX0
 




日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!!!!

極東アジア離島列島の猿は、占領軍による民主化政策から半世紀以上が
過ぎても、全く何も変わっていない。低知能できわめて危険な日本人は
いずれ民主主義憲法を変え再び独裁軍国主義に豹変し、世界への侵略を
開始することになる。日本人は必ず、即時に無条件で戦略核兵器を
使用し完全に消滅しておかねばならない。国際法に記されてある
とおりのことだ。




 
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:01.60ID:Fswiz67w0
>>696
それこそ、生徒にでもやらせたらいいんじゃないかと思うけどなあ
生徒は基本参加なわけだし
自主性を求めるにも、生徒にやらせたほうがいいだろう
730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:13.87ID:uOJIF+B60
>>593
生まれてから一度も就職した経験もなくてそのまま専業主婦になった人って
ものすごく少ないと思うよ
かなりの数が子供が生まれて仕事を辞めてるんじゃないかな
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:14.19ID:b39VdmQO0
私立や国立だとPTAから逃げられない?
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:22.87ID:6q3vayce0
お前らまたゆたぼんに負けたのか
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:32.98ID:VZOdIm4r0
まさにうちのPTAの役員さんが無理難題押し付けられてフェードアウトしたわw
責任感出る人はキツいだろうな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:33.01ID:envkm1190
>>652
Tだしなw

>>656
それはおばさんの母親より20代の新任女教師の方が適任だろ!


というか、むしろ教育委員会の委員こそ立候補の志願制にすべきじゃね?
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:44.70ID:JUpWNw900
ド田舎の過疎小学校だったけど子供二人で2回やったわ。
広報部長で毎月広報誌だして、毎月役員会でて、
広報誌に載せるネタを頼んで書いてもらって
まとめて印刷所に発注。

にどとやりたくないわ。
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:28:51.08ID:zv5ni5hr0
じゃ分かった。お前ら親は皆んな目を潰れ。PTAクソ喰らえって奴は手を上げろ。先生誰にも言わないから。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:02.13ID:jhW9vQJq0
>>264
PTA会長なんて共働きでやってる人は偉いし神だぞ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:16.42ID:pV7QSAOi0
専業主婦だけど絶対やりたくないし押し付けられるの本当に腹立つよ
何で専業主婦だからって、給料稼ぐために好きで働いてる人の代わりをやらなきゃなんねーんだよ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:26.61ID:ZemO5uPd0
少子化が進行してる理由のひとつよな
740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:33.28ID:0vUM1ZxC0
戦後GHQが作り出した統治用ツール
そんなもの維持しようとすんなアホ
さっさとぶっ壊せっつーの
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:40.98ID:XWImKOle0
うちはめんどくさくない時期に全て終わらせた
ついでに一期追加でやった
6年の時は全員が嫌がっててまたうちにも声掛かったんだけど2年もやったのにまだやらせるの?って答えたら全員黙ったw
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:41.44ID:VgtcKRb20
うちの子に問題があっていじめの対象はもちろん
ややもすれば加害者になってしまう可能性があったので
学校や情報通、有力者と知り合いたいから
進んで入ってた
問題のないうちは負担でしかないから
問題児のうちがやればいんだよな
学校も連絡つきやすくて助かるし
743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:42.95ID:t8O6IbI90
>>593
オマエが何も知らないただの分断煽り工作員なのはわかったwww
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:43.18ID:XkfZ0fFk0
>>669
近ツーでPTA代行やってて話題にもなってるから上手く回りそうだけどな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:49.91ID:voPlVaJW0
>>720
20%が脱会したら雪崩のように95%が脱会しそうだなw
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:29:54.29ID:FRhf6HPZ0
村社会
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:00.74ID:XYUnoZII0
>>739
PTAめんどくさいから子供作らんとこなんて奴は流石におらんと思うよ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:04.09ID:Fswiz67w0
>>736
無くていいとは思わんけど、無くていいってヤツが全員ならなくていいんじゃねとは思う
結局これって自主性が求められるものだと思うんだよね
強制されてやることでは無い気がする
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:04.46ID:lwWkVSTG0
>>735
毎月はしんどいな
学期に一回で十分やと思うわ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:09.19ID:yUZKuRpu0
>>685
任意団体のPTAと義務教育だから親と子供は切り離されて子供は普通の対応されるのが当たり前
お前知らないんだな
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:10.07ID:q5xhGBU30
フルタイムで働けてる人が泣き出すかあ?
創作っぽい
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:12.42ID:y1IlhYE+0
>>411
早く立候補して
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:14.29ID:I/fSlQd00
年間の活動はテンプレでほぼ決まってる
低学年で何かしら済ませておくほうが賢い 後はウチは一度やった で突っぱねる
諦めが肝心
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:21.11ID:OR6jFlS50
大学の推薦枠狙いで高校のPTAに手を挙げたけど失敗したわww
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:33.35ID:Bgq7BuyS0
>>720
給食費を払わなくても学校には児童を平等に扱う即ち給食を支給する義務があるから問題ないと同じ論法やね😁
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:47.56ID:2YyYZcvp0
>>749
ネット配布だとしても、無理げーよな
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:52.33ID:V36upbbA0
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:30:58.01ID:Q3yCUQTN0
幸福の科学のアンケート思い出した

Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだと
 いうことを知っていますか?

•知っていた
•今知った
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:05.42ID:ZemO5uPd0
>>747
こういうめんどくさいもん1つ1つが積み重なって
子供を産むハードルになるんだよ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:06.24ID:tTsC/TSy0
野獣
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:07.32ID:uXJJfPg+0
PTAも町内会も役人を楽させるためにあるだけだ
いい加減に止めろ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:16.92ID:sRUWccZv0
俺としてはせめてお子さんが高校生以上のところは消防団員引き受けてもらいたいのだが
ホントは20代30代のコドオシが出てくるべきだがなw
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:19.51ID:raanKcke0
>>644
自分がやった時はめちゃくちゃやることあったよ
ベルマークに学校の広報作りに何かの先生の
講演会のさくらに野球大会にバザーに清掃に
旗振り他色々
自分の代の会長が野球大会誰もやりたがらないからって
強制的に廃止してその後伝説のヒーローになってた
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:24.71ID:uOJIF+B60
>>735
PTAの広報誌もコンクールがあってやたらと力を入れてる学校だと
広報委員が修学旅行や遠足とかに付いて行って
写真を撮ったりするところもあるらしいよ、コロナ前の話だけど
そういうところで委員になったら地獄を見るよね
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:32.00ID:+27460JG0
>>738
やらなくていいしやりたくないならさっさと退会するのが一番揉めない

たまに非会員はずるいってやつがいるけどお前も辞めたらいいだけだw
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:35.06ID:pV7QSAOi0
>>731
うちは私立だけど逃げられたよ
調べると親の出番の多い少ないの差が結構あるから苦手な親はそれも考慮して学校選ぶといい
今はマジ天国
子供が幼稚園小学生だった頃の地獄が嘘みたいに毎日快適です
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:48.73ID:2YyYZcvp0
>>748
そもそもPTAが負担しているタスクの棚卸からしないとな
要るタスク、要らないタスクみて、要らないのはどんどん減らしてかないと
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:31:53.24ID:6asT7R2G0
>>493
本当はPTAはそんな事をしてはいけないんだが 憲章に分け隔てしたらダメと書いてあるらしいぞ 
そういう余裕のある家しかできない仕事とも言えるけどな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:02.36ID:lwWkVSTG0
>>756
そもそもネタが無いだろうし
文章書くの好きな校長や教頭居れば寄稿させまくりとか
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:02.59ID:fOsydau80
不安障害や精神科通いの人もいるからキツいこと皆の前で言われたら泣くのわかる
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:06.17ID:+BpG+ke90
>>12
マジでこれにして欲しい
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:08.60ID:mjO1G8eX0
 




>>759 土人!


靖国カルト天皇カルトばかりのくせに、
オマエらの子どもは最初からいらない!!!!




 
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:13.07ID:LY4TEJ+60
少子化の原因がこれなんだよ

共働きとかするからこうなる
専業主婦を優遇する施策が必要
ここでバカはPTAを改善しようとするがすぐにはできないからね
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:18.93ID:fB1AJp0v0
入院先に電話掛けてきてみんな平等だからくじ引き参加してくれる?
って仕切り屋の人に言われて4番って答えたら2分後に
あなた当たりだから1年間委員長お願いねって言われて驚いたっけな
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:25.93ID:ULn/jc1m0
朝夕の通学路見守りは仕事として警備会社に委託すれば一発で解決よ
惰性で続いてた新聞的なものとか定期会合に何の意味も効果もない事はコロナでバレたでしょ
学校との窓口云々にしても、結局日々の問題は担任に相談するからPTAは通さない

何かしらの重大事件が発生した場合、そもそも警察沙汰になるんだからやっぱりPTAは関与できない
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:40.24ID:Rt1J/ySZ0
>>686
それはあるね
本部役員は特に顔見知り増える
大変だけど残る財産はある
困った時の相談先とかさ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:40.81ID:m0pujOaj0
PTAや町内会で無駄働きする暇があるなら
買い物でもして経済活動したほうが経済も回ってよっぽど前向きだしなぁ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:41.00ID:gfAkPev70
私立やど田舎はともかく母親も外で働いてるか家庭が多忙(下の子が小さい、老人介護、障害児がいる、自営業など)だからなあ
昔みたいな専業主婦ってなかなかいないだろ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:44.31ID:xl2wQuJ00
ほぼ全員働いてる今の状況にPTA活動って無理がある
なんでもっと負担を減らせないんだろう
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:44.58ID:IpJtAS5J0
PTAも町内会も会費だけ払ってるわ
役員とか班長は無理って断ってる
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:53.45ID:yUZKuRpu0
PTAの上の方の団体は文部科学省の天下りだから無くならない
阿呆らしい
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:56.07ID:XTSHVozI0
>>1 PTAの会費からPTAの活動に当たった分の金を払いなよ。時給3000円くらいが妥当かな?
そしたら暇なやつが、立候補するかもしんないよ。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:32:56.61ID:envkm1190
>>735
広報誌って児童・保護者以外に対象ないよな?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:01.87ID:XYUnoZII0
>>750
自分が親の立場で考えてみようか
ヤバい親のところの子供とは関わるなと自分の子供に良い含めないんだな?
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:02.49ID:uAkA6hvm0
>>689
ふてぇ野郎だwww
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:06.06ID:8Ny1s+LR0
この御時世に働いて無いってことは
ワケ有り事情有りお察しの人材なのに
使えると考えるのは甘いと思うよ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:13.36ID:mjO1G8eX0
 




>>769 猿が!


靖国カルト天皇カルトばかりのくせに、
オマエらの子どもは最初からいらない!!!!




 
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:22.01ID:iY5VznHG0
PTAと町内会と消防団は法律で禁止するべき
ろくなものじゃない
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:22.22ID:QrilCqat0
こういうのは
文部省が原則参加不要で
希望者だけ参加するようにガイダンスを出せよ
時代にそぐわなくなった制度や習慣は廃止していけ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:23.95ID:q39M2uA+0
>>678
他の地域に引っ越して、いつの間にか帰還すればいいんじゃね
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:27.53ID:ywJesqvW0
>>751
泣かないけど、ジャンケンやあみだくじで負けて委員長にでもなったら泣きたくなる気持ちはわかる
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:27.98ID:voPlVaJW0
>>730
生まれてから働いてない人は社会性無いわけじゃ無いと思う
裕福な人には会社員とは違う社会性はあるし
むしろ選挙活動とかしてる人なら社会性かなりあるしな…
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:35.99ID:T+mnQv920
先輩面した仕切り屋糞ババアらが引っ掻き回してエライ目にあったわ
いらんよあんな集団
カルトと同じ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:37.08ID:fOsydau80
専業主婦いたとしても病弱とか訳あり多い
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:43.77ID:nbq5iWQN0
PTAはそんなに活動しなくていいよ
最小限で、なるべく負担軽くでいい
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:33:51.63ID:pV7QSAOi0
>>765
そう簡単にはいかないのよ
気付いたら自動的に加入させられてるし周りは疑問持ってる人なんていないし、いても誰も態度に出さない
「義務じゃないので退会します」なんて言おうもんならどんな珍獣扱いされるかわからん上に子供にも影響あるかもしれないと思うと踏み出せないもんだよ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:09.83ID:+27460JG0
>>774
どんな職場よりもブラックすぎて草
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:10.63ID:uOJIF+B60
>>644
保護者向けの講習会(手芸とかヨガとか年一回)ベルマーク収集と運動会の手伝いと広報誌づくり
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:12.14ID:mxZ5Jndh0
ガキかよ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:21.91ID:ZemO5uPd0
PTAの参加どうしよう・・・子供を産むハードルが10cmあがる

10cmのハードルなら誰でも飛び越えられる
しかし同じようなことが10積み重なれば1メートルとなる
1メートルのハードルとなると飛び越えられない人も多数でてくる

これが少子化の根本原因
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:24.07ID:zv5ni5hr0
ハイ。今皆んなが静かになるまでに五分掛かりました。
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:24.14ID:+qu4cAhR0
>>786
俺も参加したら議論から切れまくって警察沙汰になるから自重してるのただの大人しくて真面目な主夫だと思ってるんだろうな
まともな男が無職なわけねえだろって
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:38.42ID:Bgq7BuyS0
こういう親にとっては子供はファッションの一部やからな
私に迷惑かけるな😡ってことジャップが終わっている一例
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:51.41ID:QsjEo7680
>>777
あのなあ共同体の維持にはそれなりのメリットがあるんだよ
全て個人で金の関係だけなんて殺伐として犯罪も増えるぞ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:34:57.49ID:Fswiz67w0
>>781
それな、結局文科省利権だから無くしたくないだけでしょ
PTA(父母と先生の会)という名称からすれば、学校側と父母側のコミュニケーションツールが
しっかりしていればいいだけのはずで、パンフレット配ったりだの町内会的な業務が発生するのは意味がわからない
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:02.90ID:mjO1G8eX0
 




>>777 猿!


靖国カルト天皇カルトばかりのくせに、
オマエらの子どもは最初からいらない!!!!

もうすでに、EVで日本の自動車産業は潰す予定だ。
これでキモい日本自動車を見ないですむよ。




 
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:04.90ID:7oaehUdT0
>>616
>>655
うちの近所にもいる、小中のPTA会長と学童保護者会長と町内会役員を立候補で長年やってた人
承認欲求が強いのかな?
今は子供が成人したので町内会役員と子供会の会長だけやってるみたい(子供はとっくに子供会卒業したのになぜか父親だけずっと居座っている)
面倒な仕事全部引き受けてくれるから周りもなあなあに済ませてるみたいだけどけど、いつか何かありそうな気がしてる
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:18.21ID:c/pzZY7R0
少子化の遠因よね。大変だと一人で良いわってなる。保育園でもあるからなぁ

マジ誰得なんだよ
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:18.81ID:lwWkVSTG0
>>787
支離滅裂で草
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:19.16ID:k+qf1PLs0
>>195
え?じゃあ女も働けで終わりじゃね?
専業主婦のがツラいとかブラックとか言うならガンガン働けば良い
「私も働いてるんだからぶんた~ん!」って大義名分も立つしWin-Winじゃん
そもそも働きたくないから専業主婦希望する奴は家事も出来ないし自分だけが辛い辛い言いがち
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:19.91ID:t8O6IbI90
社会に出たことない主婦なんて今時いないっつーのwww
無職引きこもりジジイの妄想難癖も大概にしろやww
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:21.17ID:HDyKGLTQ0
要らん組織やろw何するの?
うちも子供おるけど、参加したこと無いわ

やりたいヤツだけやればいいんじゃね?
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:24.01ID:LY4TEJ+60
PTAの役員免除権を年間10万円で売ればいい
集まった金額をPTAの役員に分け与えれば立候補も出てくるでw
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:25.57ID:vMVfgj4a0
>>5
俺1年だけやったけどスクールカーストと激しいマウントとみんなの前で罵声浴びせられて精神崩壊したよ
仕事の方が100倍まし
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:25.65ID:T0VdFyx30
一年我慢すればいいから誰も廃止しようとか考えないんだよな
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:27.07ID:JyCgOvBO0
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:27.83ID:IIh0GjTs0
なんか兵役義務すらスルーしてるクソ在日が張り付いてるなw
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:31.67ID:3InfQONA0
子供の親になると、こういう面倒くさいことも引き受けなければならないからな
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:33.47ID:FazZwAZ10
PTAは、人々を苦しめているイメージ。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:36.80ID:6mzfXhR10
PTAっているん?廃止でよくないか
821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:47.28ID:nbq5iWQN0
>>796
そりゃ、珍獣扱いぐらいは覚悟しろよ
他の人は我慢してやってるのをブッチするならそのぐらいの代償は仕方ない
それすら嫌なんてどんだけわがままだよ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:48.85ID:q39M2uA+0
>>800
障害者が生まれたらどうしようってのもあるんじゃないの
この国では親の負担がまだまだ多いから
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:56.11ID:envkm1190
>>763
ベルマークって朝日新聞だっけ?
まだあんのかよW

そういう活動してるとき教師はなにやってんの?
さらに事故発生時に刑事・民事の責任とか負わされたりしないの?
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:35:56.36ID:RKqoHlZz0
町内会も同じで出来ないよな
勘弁してほしい
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:08.78ID:pV7QSAOi0
>>800
それはマジである
PTA が嫌だから子供作らないって言ってる人本当にいるし、決して大袈裟でもなんでもない
私も少なくとも二人目作ろうとは全く思わなかった
二度とゴメンだ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:17.87ID:XO2lFLXv0
今の子育て世代ってすげえ甘やかされて育ったやつらだしな
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:18.53ID:vNgvVZzc0
テレビ番組で特集してたけど
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:18.74ID:fJnoIOVJ0
PTAって意味あるの?
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:20.82ID:9JUWzxj00
全員から金集めて役員が手当貰えばいいんだよ
副業と考えればやりたい人いるでしょ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:23.98ID:R7aaVKB80
そもそも、PTAとは何か?

PTAとは任意で結成し解散でき、参加・脱退は個人の意思に任される団体
つまり、PTA活動は義務ではない
しかし、これがあたかも義務であるかのような誤解が世間にはある

この様な悪しき文化は止めるべき
無駄な仕事を無理やり作るべきではない

必要なものであれば、有志でやりたい人がやれば良いだけで、人が集まらないなら不要と言う事なのだから、止めればいい
必要な小学校には勝手に人が集まるだろうから
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:31.62ID:sKzq9XzI0
PTAも外注すればええやん
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:32.55ID:QsjEo7680
>>796
それが民主主義です
少数派なんだから仕方ない
嫌なら自分の意見を他人に認めてもらって多数派になるしかない
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:40.70ID:T+mnQv920
>>807
票狙い
そろそろ立候補すると思う
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:45.03ID:T0VdFyx30
くじ引きなら仕方ないんじゃないかなあ
もし当たったら腹いせに徹底的に簡素化してやるけどね
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:52.92ID:gyiKltpp0
いつまで昭和やってんだジャップはw
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:55.85ID:yYJeq5Cv0
私は役員大好きだからやりたい
やりたくない人がやらずに済む仕組みが必要
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:57.79ID:Fswiz67w0
と、>>805的なことを学校側にぶつけると『上から言われてるから我々に言われても困る』的な回答になるわけでしょ

だったらそんなものやめてしまえ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:36:59.72ID:I6VpKfsW0
「仕事がフルタイムでとても役員の仕事に時間を割けそうにない」と泣き出す母親

実在するならどんなしょぼい仕事してるのか教えて欲しいもんだわw
PTAに選出されても欠席しようが会で暴言吐いて暴れようが寝ようが1円も損しないし逮捕もされないのに
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:01.08ID:zv5ni5hr0
>>828
ペアレンツトライアルアタックって意味だよ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:06.35ID:+27460JG0
>>796
言えばいいんだよ
自分が会員だと言う認識があるならそりゃ役員するしかないよ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:08.28ID:q39M2uA+0
>>813
なかなかいい案かと思う
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:08.52ID:mjO1G8eX0
 




>>817 死ね、土人が!!!!!!!!


これはアメリカの制度だ。

猿の自動車も、EVでもうすでに輸入は止めている。




 
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:10.77ID:IpJtAS5J0
>>821
任意なのに断ったら珍獣扱いっておかしな話なんだけどな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:17.01ID:NOM7hZyj0
>>699
まさに家族でやるからええわって話よな
おでかけもままならない貧困家庭の子にもイベントをってことなのかは知らんけど
まず一般家庭が家族水入らずの時間もなくなってるからな
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:20.49ID:6dSLFJ/Z0
裁判員制度制度で呼び出しきたことあったけど電話してどんな事件でも冤罪の可能性があるのでどんなことがあっても無罪以外に投票はしないですがそれでいいですか?と聞いたら外してくれたよ
PTAはそれよりも厳しいので?断っでも無理やりやらされるとか犯罪じゃないの?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:26.52ID:UrdU4Unp0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:36.31ID:XYUnoZII0
>>834
簡素化するために会議開いて議決取るとか余計仕事増やしてどうすんのさ
結局やるならやるで前例踏襲が一番仕事少なくなるんじゃないのかね
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:38.29ID:yUZKuRpu0
>>784
子供は学校で普通にやってるよ
昔と違って今どきそこそこの文教学区なら習い事と塾で他の家と関わる必要がない
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:38.42ID:T+mnQv920
>>828
このコロナの中で廃止になったけど何の問題もないわwww
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:53.39ID:LY4TEJ+60
>>807
うちは議員の奥さんがPTA役員
その子がいるときは楽だったw

子供が卒業しても名誉PTA会長やってもらいたいもんだw
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:53.81ID:QsjEo7680
>>831
外注相手がロリコンで娘レイプされても文句言うなよ?
852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:37:56.58ID:44c5g7RG0
>>1
未提出で良くない?なんか言われたら「致しません」の一点張りで良いとおもう笑笑
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:01.90ID:gfAkPev70
>>781
それの講演のサクラが一番面倒で要らない仕事
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:06.56ID:uOJIF+B60
>>810
お母さんも働いてる人が多いからPTAが負担になってるわけで
PTAは専業主婦が当たり前だった時代の遺物だと思ってる
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:12.19ID:LQlA94o60
町内会の役員でも、何もやる仕事もない役職なのに
選ばれたら、この世の終わりみたいに泣き叫んで拒否する人がいてドン引きしたわ
普段はズケズケと文句を言う人で、そんなタイプとは思わんかった

以降その人は、ことあるごとにその話を蒸し返されてバカにされてる
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:37.52ID:IpJtAS5J0
>>851
会長がロリコンでレイプして殺した事件あったけどな
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:41.59ID:Bgq7BuyS0
>>800
子供のために自身を犠牲にできない人が子供を産んでも迷惑なんで少子化は正しい状態
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:41.91ID:jbKSM7qo0
皆で金出し合ってやってくれる第3者を雇えよ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:44.55ID:/ngzeyup0
>>855
泣き叫ぶなんて無駄だぞ

テレビ番組で特集してたけど
PTA退会で結論が出てるぞ
名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:38:57.96ID:mjO1G8eX0
 




日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:02.28ID:npnS/ZZ70
>>644
各行事のお土産用意、写真業者やDVD業者との打ち合わせ、写真やDVDの受注と集金、各行事のPTAから保護者へのお便り作成等
これは学校によって違うと思う
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:02.46ID:jcKuIjfp0
うちはガン無視することにした
なんか代表がウチきたけど作業中の溶接バーナー吹かしてたら帰ったわ

あーん!?としか僕は言ってないゾ(´・ω・`)
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:04.24ID:3InfQONA0
PTA、登下校の旗当番、子供会等など
864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:13.40ID:qd9EMbRY0
今は学校選べるから近くの別の学校に転校しちゃえばいいんだよ
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:13.88ID:sKzq9XzI0
>>851
いや、それは文句言わないわけないだろ。
自分で何言ったか理解してる?
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:15.39ID:I6VpKfsW0
会で「おい高卒w 俺東大卒だけど俺にモノいうの?w」とか言えばいいじゃないか
二度と呼ばれなくなるわw
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:19.96ID:8fISwtFy0
うちは子供が受験の前に急に嫁が役員やり出して
理由は?と聞いたら内申点が上がると堂々と説明されたそうな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:24.48ID:/G3+l3rG0
誰も役員になりたがらないのは旨味ないからなんだろ
自分のとこは学区に商店街抱えてて学校に納入してたりする商店主が会長や役員してた
もちろん学校もそれがあるから保健室の消耗品や歓送迎会の仕出し弁当や給食の食材など発注は役員の店にしててなんの問題も出てきてない
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:28.56ID:XYUnoZII0
>>848
学校でいじめられても塾で勉強できるなら良いって本気で思ってんならそれで良いんじゃない
塾に同じ学校の子供がいてあいつの親は変な奴って噂が立たんとも限らんし普通は可能な限り波風立てないように振る舞うと思うけどね
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:31.64ID:sRUWccZv0
まあ外国人が多い地域は自治組織なくてもいんじゃね?
ウチの近所は日本人とベトナム人技能実習生しかいねえからよw
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:31.84ID:HXnni/rW0
>>851
PTA会長がロリコンで女子児童殺した事件ありましたが
なんで内部なら安全と思うんだ誰も信用するな
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:42.05ID:nms2ZEVx0
>>862
インターホンもでなきゃいいだけだよな
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:42.51ID:ZemO5uPd0
>>822
うん、それもあるね
個々人でハードルとなるものは違うけど
積み重なって高いハードルになってる
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:52.94ID:d/2+IlRX0
PTAは不倫の温床だと聞いた
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:56.10ID:EB7xiGUH0
>>846
> 退会で子供の登校や贈り物で
> 差別したら違法

違法に何てなる訳ないだろ?
じゃ。学校に係る一切合切
誰も払わなくなるよ?
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:39:59.85ID:yUZKuRpu0
バレーボールの試合とベルマークの計算とPTA講演のサクラは全くいらない
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:11.83ID:raanKcke0
>>823
こんなデジタル時代にホントバカバカしいと思うわ

うちの学校の場合PTAとのパイプはいつも教頭だったから
作業中に一回くらいご苦労様~って見に来る以外は
ほったらかしだったな
確かに学校の備品と交換するんだから
教師も参加すりゃいいのに
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:21.11ID:envkm1190
PTAに半ば強制的に参加させられた結果
反社とかカルトとかマルチの関係者と関わるのが嫌なんだよな

それと家庭の内情とかも、何処の馬の骨とも知れん奴に知られたくもないし
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:21.57ID:OR6jFlS50
今は先生も役員も皆さんPTAなんて面倒でしょ最低限の活動にしますね、ってスタンスだったけどな
前時代なところもまだまだ多いんだろうか?
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:25.84ID:QsjEo7680
>>856
外部から人を入れればそれだけリスクが増すと言ってんの
傭兵に国を守らせればいいじゃんで滅びた国がいくつあることか
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:26.20ID:BkBhQfme0
>>874
親やりたがるやつは不倫厨

探偵つけてやろう
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:30.18ID:mjO1G8eX0
 




日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!!!!

極東アジア離島列島の猿は、占領軍による民主化政策から半世紀以上が
過ぎても、全く何も変わっていない。低知能できわめて危険な日本人は
いずれ民主主義憲法を変え再び独裁軍国主義に豹変し、世界への侵略を
開始することになる。日本人は必ず、即時に無条件で戦略核兵器を
使用し完全に消滅しておかねばならない。国際法に記されてある
とおりのことだ。




 
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:33.17ID:m0pujOaj0
PTAも町内会もキッチリと不参加すればヨシっ!
同調圧力に負けるな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:41.67ID:ZemO5uPd0
>>857
そういう考えも少子化の原因

子供のために自身を犠牲にしなくても
他でカバーできる体制を作らなければ
少子化は解決しない
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:51.92ID:LY4TEJ+60
>>824
うちは町内会は楽でいいわ
回覧板と集金しかないw
役員だけ清掃もあったが自治体が高齢者にやらせるようになったのでそれさえなくなった

祭りがあるところは大変だと思う
山車とか凧とかやったら最悪だな
数か月つぶれる
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:40:59.66ID:Gv7qjtxx0
子育て罰ってやつのひとつか
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:08.61ID:ONDrVOoi0
ペアレンツアンドテーチャー制度?
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:15.72ID:ndlMPbCG0
ルールだから
うちは消防団もくじ引きで強制
ちなみにくじ引き来ないと自動でそいつに決まるからみんな来る
辞退には医者の診断書が必要
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:25.19ID:4qxnT/800
>>851
そもそも学校の教師がロリコンだらけなんですが
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:27.78ID:daHmSc7m0
>>875
結論出てるから

PTA参加有無で子供の差別は違法

オタクの弁護士に聞いてみて


テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:29.16ID:dlGYYJ4H0
>>875
選択肢は「委員をやってもよい」「誰もいなければ委員をやってもよい」の二択

書き足す
「委員は出来ません」
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:33.08ID:7+sxoBmE0
>>859
何区?緑区のうちの学区は子ども会はそんなもんだけどPTAは退会者なんていないよ
皆やりたがらないしなくていいと思ってる人が大半だけど
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:34.79ID:sRUWccZv0
>>885
あるよ
江戸時代からの夏祭りがw
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:36.32ID:XEpiJ8Pu0
必要な仕事は何なのか、必要じゃない仕事はやめることが可能か
子供のためのPTAなんだから、そこを突き詰めて整理して
みんなが少しずつ協力してやれば良い
必要ないPTAなら解散すれば良い

何も考えず惰性でやってるからそう言うトラブルになる
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:37.10ID:9vteO7do0
さぼったらどうなるの?
嫌ならさぼってやらなきゃよくない?
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:43.23ID:JeQgVbSf0
>>877
うちの所は教頭と教務担当が毎月がっつり会議参加してた
総会の冊子作りとかも手伝ってくれてた
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:41:56.95ID:pV7QSAOi0
>>821
別に登校の見守りとかベルマーク集めとな全然苦じゃないし真面目にやってるよ
ただ集団になると非効率なんだよ
仕切りたがるのはバカばっかりで必要のないExcelの機能とか無駄に使いたがって仕事を複雑にさせるとか面倒臭いんだよ
井戸端会議したいがための無駄な召集とかが苦痛なんだよ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:02.90ID:ICzSp+Xb0
PTAいらんのじゃない?
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:09.29ID:SGmjH1WL0
コロナで大騒ぎしてた時にPTAも自治会も退会した
何の問題もない
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:09.58ID:daHmSc7m0
>>892
テレビでやってたのは緑区だったぜw

テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:10.15ID:XICs1b900
まんさんはすぐ泣くからな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:11.59ID:jpHikYu10
>>664
>>851
こういう奴が張り切って率先してPTAやってんだろうな…同じクラスに居たらマジで嫌だ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:14.69ID:40T8ZQ//0
働きながら子育てをしろというのが少子化の根本原因
それを誤魔化すからおかしなことになってる
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:15.06ID:EB7xiGUH0
>>883
PTAはアメリカの制度を
模倣して戦後日本に
導入されているもの
アメリカでは何の問題も無く
運営されてるよ?
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:18.36ID:zYvcDFY50
>>698
片道車で40分の私立か
徒歩10分の国立か
地元の公立

しか選択肢がない
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:28.06ID:+27460JG0
ボランティアという気持ちがないならPTAなんかやめてくれよw
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:47.06ID:e87EIQjV0
いらんよね
廃止
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:49.30ID:HDyKGLTQ0
ヒマな奴、やりたいヤツにやらせとけばええねん
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:42:59.21ID:S8kkvL9+0
専業主婦の時代じゃないんだから
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:03.48ID:7HTXz5ei0
子どもに関することなら仕方がないけれど
共同参画の講演会の動員とか、市の天ぷら油の回収当番とか
そういう関係ないところまでPTAを無料の労働力扱いするなよ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:13.51ID:z/ZLm8Rr0
おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:14.24ID:4mvUlE+G0
>>517
実際に子供は得をしてる
というか入ってない家庭の子供は損をすることになるからな
子供のことを一番人気考えたら入らざるを得ない
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:23.56ID:IUe/xkCb0
小学校も廃止しよう
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:28.37ID:t8O6IbI90
>>888
意味ないルール作ってお互いがんじがらめになって首絞め合ってる日本人って本っ当低知能のバカな人種だわw
劣等遺伝子
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:28.81ID:EB7xiGUH0
>>890
何の法律の違反なのかな?
ウソを言われても誰も
相手にされないよ?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:28.97ID:lbtGYQVX0
>>362
ぶっちゃけそういう人の子どももお察しな所あるから篩にはなるんだよな
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:35.89ID:iPpNZl0h0
母親が医師とかだと
PTAなんか
やってられないんじゃね
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:38.71ID:LY4TEJ+60
>>698
名門私立だと
親がPTA参加できるかどうかも合否の1つといっていたな
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:42.71ID:XEpiJ8Pu0
>>895
みんながサボったら、本当に子供のために必要なことも誰もやらなくなるよね。
教師がやれば良いって話もあるけど
本来、教師は授業が仕事だよね
何でもかんでも教師任せもおかしいよね。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:44.90ID:+27460JG0
>>763
ベルマークは数えなくてもいい
送ったらプロの人が結局数えるからw
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:50.77ID:mjO1G8eX0
 




>>897
馬鹿、

PTAいうのは、教育内容に文句つけるためのものだ。


猿は、いらない、異常に危険だ。




 
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:52.47ID:hUyKX+8T0
>>243
やりたい人がやれば→やりたい人がやる→やりたい人は他の人にもやらせたい
こうなんだなあ
やりたくない人がやらないと変わらないんだよね本当は
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:43:54.68ID:3InfQONA0
今や地方議員もなり手がいないとか
これからどうなるんだろ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:04.40ID:zYvcDFY50
>>918
国立はだいたいそうだね
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:10.77ID:envkm1190
>>857
必要な犠牲、と言えるのか?
ベルマークやバザーが…w
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:18.23ID:XEpiJ8Pu0
>>903
縄文の昔から
みんな働きながら子育てしてただろ
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:20.12ID:I6VpKfsW0
もう最近ってきっちり上3割と下3割の劣等個体しか子供つくてってないよね
だからこういう精神薄弱の親が目立つんだろう
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:22.86ID:CWVh/nYK0
こういうので商売できそう
PTA代理屋
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:39.63ID:IUe/xkCb0
地域で教育なんていらない
小学校を廃止すればPTAも消えるだろ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:45.54ID:EB7xiGUH0
>>913
> 小学校も廃止しよう
その通り。学校が不満なら
自宅で家庭教師でも
呼んでやらせれば良いよ。
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:45.88ID:7+sxoBmE0
>>900
そうなの?学区によるのかな
PTAは在学中1回は強制でやらされるよ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:56.83ID:zYvcDFY50
>>917
無理して休診にして参加するしかないかなあと思う
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:44:58.02ID:raanKcke0
>>904
アメリカのドラマで子供の学校のPTAのバザーで
おかし作らなきゃいけないだの
仮想の手配しなきゃいけないだので
PTAなんてなくなればいいのに!って母親が言ってた
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:01.24ID:z/ZLm8Rr0
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:07.34ID:yHL0LYXd0
専業主婦ID:pV7QSAOi0の貴重な時間帯って・・・
いやPTAなんかやらなくていいならやりたくないけど
まあでも入ったら入ったで普通にコミュ力あればそれなりに楽しくやれるし
なにがそんなに泣いて恥をさらすほど嫌がるのか
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:07.75ID:9vteO7do0
>>919
人が足りないなら雇えばいいのでは?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:09.09ID:yUZKuRpu0
>>869
まあうち親の付き合い一切無しだったが結果的に子供は内申も普通に良く評価してもらって学校も受かったから別に
脅したいようだが意外と先生も生徒も普通に対応してるよ
PTA無しになる学校も出てきている
あなたが時代についていけていないだけ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:10.05ID:ocdhFhw50
今日日、裕福でもないのに専業主婦してるのは
持病あるか介護かワンオペでしょ
裕福な専業主婦はもはやPTAを交流の場にしてないだろうし
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:14.23ID:XWImKOle0
>>928
誰が金出すんだよ・・
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:23.18ID:4mvUlE+G0
>>415
本来の目的はそう
むかしは今よりもっと学校は滅茶苦茶だったからねw
糞教師放っておくと子供への性被害が止まらなかった
だからPTA会長は男親がやるものだったのさ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:29.21ID:pV7QSAOi0
>>917
な事ない
医者だからアピール出来て尚且つ好きな仕事だけ参加するし
「診療が長引いて」と遅刻も許される
そして適度にステイタス得られる
女医は割とPTA やりやすそう
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:30.65ID:z/ZLm8Rr0
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:40.43ID:q39M2uA+0
>>939
抜けたい御本人
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:41.21ID:voPlVaJW0
前にPTAのストレスで精神疾患を発症して錯乱して校長室で刃物振り回して自殺はかった母親が居たしな…
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:41.36ID:t8O6IbI90
>>917
教師の母親がくじ引きで委員長になって無茶苦茶大変そうだった
皆でフォローし合って乗り切ったけど
946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:46.57ID:XEpiJ8Pu0
>>928
実際あるっぽい
旅行会社とか派遣会社が代行業やってるみたい
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:45:58.79ID:envkm1190
>>888
ルールというのは、法で定められたり正式に契約を交わした場合のみw
てか医療情報なんて個人情報の中でも最高ランクなんだがな…
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:00.69ID:m0pujOaj0
まー時代にあわなくなってるのは事実だからさ
(昭和は一定の役割があったかもしれんが)

PTAも町内会もなくしたほうがいいよ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:04.27ID:q+0v5vc80
小 中学のPTA会長もやったけど
小学校の役員は二度としたくない
校長が女だとするもんじゃない
クソばっかり
イキって上からしか言わないから
協力者がなくなる
950名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:05.92ID:e+vajKRP0
PTAなんてやめればいいのに
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:11.71ID:Ky2xEyhW0
じゃあ誰がやるんだという話
自治会にしても
草刈りをやらなければだれがする
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:12.77ID:/xzTCZ/m0
そりゃ少子化加速するわ
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:13.15ID:Cs6iSx/50
バカ女
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:19.40ID:XEpiJ8Pu0
>>939
PTAが会費を予算源にして外注費を出す
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:24.70ID:z/ZLm8Rr0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:40.15ID:I6VpKfsW0
昔の農家みたいに周囲と協調できないなら村から出てくか死ぬしかないって状況ではないでしょ?
嫌です無理ですできませんと言ってついでに高卒とは同じ空気吸いたくないんでw
ぐらいいっとけよ
それでもう誰も触ろうとせんわ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:44.12ID:tscOYlOu0
無理やりやらせろよ
楽したいやつはできないっていう
最近のやつはサボってばっかり
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:45.96ID:4mvUlE+G0
>>721
こいつ教師側だよな(笑)
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:50.01ID:LY4TEJ+60
>>939
親が出せばいいだろ

10万円で役員免除なら出すわ
楽したいからね
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:54.38ID:mjO1G8eX0
 




>>940
馬鹿、

PTAいうのは、教育内容に文句つけるためのものだ。


猿は、いらない、異常に危険だ。




 
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:46:56.46ID:T+mnQv920
>>944
マジで
元から精神疾患だったのがスイッチ入ったんだな
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:13.95ID:XYUnoZII0
>>937
参加してなかったくせに>>677で公平じゃないとか文句垂れてたの?
自分も不参加なら文句言う筋合いないじゃん
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:16.83ID:XEpiJ8Pu0
>>936
雇う予算を文科省と財務省が認めないんだろ
PTA会費から雇用予算とか外注費捻出できれば良いけどね。
964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:24.95ID:envkm1190
>>948
個人情報流出の元でしかない
今日日どんな犯罪を誘発するかわからんわ…
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:32.27ID:7BcBvKSS0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:36.60ID:44xj3O/c0
子供一人につき1回は仕方ないんじゃね?担当になっちゃった先生を困らせんなよ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:44.42ID:4TZLg4sf0
(´・ω・`)PTAやらない母親はクズ
運動会の準備やらだれがしてるとおもってんだ?
あと横断歩道の旗振りもみんなPTAで変わる代わりにしてるんだよバカ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:44.44ID:yUZKuRpu0
>>928
近ツリがやってたような…
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:53.90ID:ZemO5uPd0
>>951
やらなきゃいいじゃん
草刈りも管理してる団体でやんなよ
ゴミ捨て場だけの共同管理団体作れば解決するで
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:55.87ID:+27460JG0
>>951
やりたい人がやる
それだけ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:47:57.20ID:y1IlhYE+0
>>928
PTA代理屋っていうか
ベンリーみたいな業者に頼めばいいだけじゃ?
1時間2000円ぐらいでやってくれると思う
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:02.95ID:KQcUN6m90
ちなみに役員になっても出席しなければいいだけ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:06.39ID:t8O6IbI90
>>951
行政で新たな仕事にして募集すればいいだろ
何で無償でやらせようとすんだよ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:11.70ID:zYvcDFY50
>>941
ヒソヒソされそうだね
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:19.79ID:Ba3RqVlJ0
>>1
アンケート用紙をすぐ焼却すればいい
二度と呼ばれなくなるよw
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:21.60ID:7BcBvKSS0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/

https://note.com/ptadiary/m/m729388138edb
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:33.53ID:yHL0LYXd0
>>972
それ一番ヘイト稼ぐ奴
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:35.15ID:L9OdN5FU0
>>956
子供が不利益被る可能性あると考えたらまともな人間はできんよ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:35.44ID:voPlVaJW0
>>961
全国ニュースになってたよ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:45.07ID:EB7xiGUH0
>>928
> こういうので商売できそう
> PTA代理屋

莫大な費用が掛かるだけ
児童一人当たり幾らに
なると思う?
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:47.69ID:OR6jFlS50
強盗殺人とか物騒な事件が増えてきたから町内会はあった方がいいと思うようになった
地域の顔馴染から地元の情報ゲットするの大事
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:52.29ID:7+sxoBmE0
>>928
本当にそういう業者に外注して欲しいよ
昔子ども会がやってた廃品回収は今はもう業者に外注してるんだから

>>939
PTA会費でいいんじゃない?自分が役員やらなくて済むならそれなりの会費になってもいいよ
異次元の少子化対策とやらでこういう費用を政府が支援してくれればいいんだけどね
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:48:53.86ID:t8O6IbI90
>>974
陰湿なバカだらけだからなwww
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:02.18ID:duLPF5fk0
規則に退会の文言が入っていないのはだいたいブラック
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:04.90ID:yUZKuRpu0
>>962
保育園でやったんだよ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:10.43ID:NOM7hZyj0
>>951
うちのとこはそれぞれ自分の家の周りだけやってる
集まっても集まらなくても結果も労働量も同じ
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:10.62ID:Aq3N4XWC0
もう辞めたらいいんだわ
いつまで時代錯誤な事してんだ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:16.03ID:I6VpKfsW0
>>951
ド田舎の自治体とは根本的に違うでしょ
PTAは関係たっても生きていける
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:30.04ID:k1Hn/bPJ0
アメリカかどっかではお金払うか労働するか選べるらしいな
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:30.16ID:7BcBvKSS0
PTAは簡単に退会できます
http://2chb.net/r/news4vip/1676965745/
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:30.45ID:uOJIF+B60
>>967
母親だけじゃなく父親もやるべきだよね
今は共働き世帯が多いんだから
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:30.52ID:XYUnoZII0
>>981
不審者情報の共有とか結構大切かもしれんわ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:33.65ID:sRUWccZv0
俺は地域との繋がりを持っといた方がいいと思うけどね
60歳で定年退職して62歳で妻に彼の世に逃げられ85歳のいま認知症で孤立している糞親父を見る限りはねw
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:38.01ID:7BcBvKSS0
PTAは簡単に退会できます
http://2chb.net/r/news4vip/1676965745/
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:39.81ID:+27460JG0
>>967
PTAやるとこういう人格クズも生まれます
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:45.03ID:7BcBvKSS0
PTAは簡単に退会できます
http://2chb.net/r/news4vip/1676965745/
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:47.48ID:/qG1WQJl0
こんな旧態依然とした
今に合わない風習すら
変えられない無能な文科省に
存在価値はあるのでしょうか?
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:48.97ID:I6VpKfsW0
>>978
具体的にどんなの?
田植え1人でやることになるとか致命的なことある?
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:51.27ID:envkm1190
>>973
確かにホントに必要なら税金使ってでもやるべきだなw
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/21(火) 16:49:52.90ID:mjO1G8eX0
 




>>976

名古屋、企業の動物やってるのだろ。


危険だ。




 
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216055324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1676960232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】泣き出す母親も…「できない」選択肢ないPTA役員選びに困惑 [アルカリ性寝屋川市民★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【自民】船田元議員、大阪万博「撤退も選択肢。ぶざまな格好を世界にさらけ出すよりはまし」 [ばーど★]
【速報】二階氏、五輪中止も選択肢。「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないと」★4 [記憶たどり。★]
【テレビ】長嶋一茂、二階幹事長の東京五輪は中止も選択肢発言に「真剣にオリンピックを考えているのかどうか分からない」 [爆笑ゴリラ★]
【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★2
【年金】年金開始、70歳超も選択肢へ ★3
【解散総選挙】 自民国対委員長「衆議院解散も選択肢だ!」と解散に言及!
【東京五輪】新型コロナで「延期も選択肢」、IOC元副会長が語る ※映像
【中国】習主席「武力行使も選択肢」 米の台湾介入けん制 北京で演説「台湾は中国の一部」
【政府】年金受給開始、70歳超も選択肢=仕組み「柔軟化」−社会保障改革へ新工程表
【国際】金正恩氏殺害も選択肢?米、ソウル南方に核再配備も検討 特殊部隊を北朝鮮に潜入も 米NBC報道 ★4
日本の選択肢1日米連合で北朝鮮開戦 2北朝鮮核保有なら核武装 3お金だけ出す
Switch以外で選ぶならゲーミングPCしか選択肢ない件
母親の良いなりになり続けて23歳になった私が色々吐き出すスレ
【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響★8
【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響★11
岩屋外相「女性は他に選択肢ない状況」 歌舞伎町の路上で売春の客待ちをする女たちについて
【酒害】「息子のセーターを握りしめて泣き続ける日々を送った」 飲酒運転事故で息子亡くした母親が命の大切さを訴え 室蘭 [ごまカンパチ★]
【常温】佐伯市が災害に備え液体ミルクを備蓄、母親達にも紹介 いつも温かいミルクを飲んでいる赤ちゃんの中には泣き出してしまう子も
【埼玉】8か月長女を真冬トイレ放置、凍傷で足の指2本失う 母親に懲役2年 「泣き声を聞かずに済むなど身勝手な理由」 さいたま地裁
【G7サミット】独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]
【速報】首相側近「五輪をやめる選択肢はない」断言 自民重鎮「開きさえすれば、日本国民のムードは変わる」★3 [スタス★]
【社会】 日本に「移民革命」必要か? 米豪メディア 「困難だが他に選択肢はない」 「さもなくば経済大国の地位を失う」★2
時短営業の「協力金186万円」もらいながら「隠れ営業」するバー「お客さんが来てくれるというなら、店を閉める選択肢はない」 [上級国民★]
【サッカー】<本田圭佑>オランダ、ベルギー行きの選択肢はないか? ベルギーメディア「天才司令塔が行き先探してる」
【伊是名夏子】夜も眠れない、もう誹謗中傷はやめて!いじめる方が悪いのになぜ私が選択肢を奪われ隠れて生活しないといけないの!?★5 [ネトウヨ★]
【芸能】元『AKB48』河西智美の“顔変化”に困惑「原型ないやん」
首都圏民「やむを得ない」「これ以上どう気をつけたら」…緊急事態要請に困惑の声も [おさえ★]
【万博】吉村知事、万博への子ども複数回無料招待で「数を増やすためでない」 2回目以降は市町村負担に困惑する市長も [ばーど★]
【京都】観光客のキャリーバッグ持ち込みに市バス困惑「乗車拒否するわけにもいかない…」、車内の混雑に市民の不満高まる★2
【埼玉】自宅に放火の母親(71)「長男(51)が部屋を片付けないので嫌気がさして火をつけた」 
【レジ袋が有料化】<エコバッグでの通勤はありかなしか?>エコバッグで通勤する彼氏に困惑!「みっともないかも」と賛同の声続出 [Egg★]
【社会】「コーヒーがない!」女性客が大暴れして中央線遅延。ネット上に「意味がわからない」と困惑の声が相次いだトラブル一部始終★2
【イノシシ速報】「なぜ助けない。怠慢だ」クレーム電話が全国から殺到。やむなく救出に動いた自治体。農業被害深刻住民は“困惑”★3
【小4女児虐待死】「娘が言いつけを守らない」母親がLINEでメッセージ送り夫に告げ口、虐待エスカレートの原因に
【山梨女児不明】「信じる気持ちは変わらない。1日でも早く見つけてあげたい」JR甲府駅周辺で母親がチラシ配布★3
【山梨女児不明】「信じる気持ちは変わらない。1日でも早く見つけてあげたい」JR甲府駅周辺で母親がチラシ配布★3
【社会】母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」シングルマザーの悲鳴を聞け★5
デザイナー気取りのど素人に困惑の日々 Pt.2
【年金削減】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ 自民党
【イギリス】安保理常任理事国からのロシア解任、「選択肢」と英 [どどん★]
【速報】石破茂氏、総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 ★3 [potato★]
米国バンス副大統領「ロシアが和平交渉に応じなければ、米軍をウクライナに送る選択肢もある」 [お断り★]
【屈辱的救済】買いたたかれたJDI 開発した全ての技術は割安な値段で外国勢の手に渡るが他に選択肢なし 
【衆院選】みんなでつくる党、衆院選にAIメイヤー氏ら6人擁立 大津綾香党首は比例東京「新たな選択肢を示す」 [樽悶★]
自民党・山谷えり子氏「旧宮家を全員皇族にするとか、納得した人を皇族に戻すとか、皇統を男系でつなぐ選択肢はたくさんある」
国試5浪ルシファーさん(38)、選択式の問題を解く時、誤りの選択肢がなぜ間違いなのか今まで考えたことすらなかった 国試まであと7日
【トヨタ】豊田章男社長、EV普及に傾斜する日本政府に懸念 「水素エンジンなど選択肢を増やすことが大事だ」 [ボラえもん★]
【サッカー】<日本代表>ハリルジャパンの新機軸! 今こそ招集すべき注目の選手たち。金崎は間違いなく選択肢に入っているはず
【国会】共産・宮本議員、安倍総理に「総理がやるべきはトランプ政権に対して先制攻撃という選択肢は絶対だめだと説得することだ」と迫る
立民・枝野幸男、2年間の消費税0%「選択肢」 ネット「消費税0より立憲民主党の全議員の歳費やら報酬0の方が支持集まるけどな [Felis silvestris catus★]
ワイ、前職の上司からのLINEに困惑
公明党・創価学会、組織の高齢化と統一教会問題で窮地に陥る 茨城県議会議員選挙で”逆風” [おっさん友の会★]
【社会】「母親に、死んでほしい…」介護者の葛藤
「これが先進国の給食なのか?」大阪の給食に韓国人困惑
【宮崎】無料ダムカード高額転売 配布の県、九電困惑
【政治】 後藤さんの母親の会見を嘲笑する人に有田芳生氏が異議
【英米】米大統領が英総選挙に「介入」 盟友ジョンソン氏は困惑
【無慈悲】米国「韓国は防衛費5400億円払え!」 韓国政府困惑
【話題】 性を売る母親・・・シングルマザーの過酷な実態
【悲報】 新メン加入でJ=Jだけが大成功という由々しき事態に山崎会長も困惑
「情報少なすぎ」バス、昼食は?万博子ども招待7割希望も学校困惑 [少考さん★]
【悲報】「シャミ子が悪いんだよ」ネット流行語100なるものに当選し原作者困惑する
【切実】「病院辞めたい」「勤務中に泣き出す人も」 医療現場が悲鳴 ★2
【話題】「育て方を間違えたのか」自らを責める母親も…性依存症、家族の苦悩
【データベース】「CiNiiから論文が消えた」 研究者に困惑広がる[04/05]
【国際】イギリスのEU離脱から半月 ビザの厳格化などで困惑が徐々に広がる [凜★]
09:46:29 up 43 days, 10:50, 0 users, load average: 99.29, 61.94, 46.14

in 4.4642701148987 sec @4.4642701148987@0b7 on 022523