◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ランクル」新車価格730万円→中古車1600万円 新車を上まわる価格の中古が溢れてる!効果のない「転売禁止の誓約書」に意味は? [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1675862768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b0b1924bd8643fc27d4343b1a0026e840271e2 ランドクルーザー300
人気車を購入すると最近は「転売禁止」の誓約書が書かされる
納期の長いランドクルーザー、フェアレディZ、シビックタイプRなどを受注した場合、販売店では「購入後一定の期間内に転売しない趣旨の誓約書(販売会社によっては同意書)に、お客様のサインをいただいている」という。
これは転売を防ぐためだ。
中古車のウェブサイトを見ると、前述の車種が高価格で販売されている。
ランドクルーザーに3.5リッターツインターボを搭載するZXの新車価格は730万円だが、中古車価格は2倍以上の1600~1900万円が中心だ。
フェアレディZプロトスペックは、新車価格が696万6300円だが、中古車価格を見ると1000~1300万円が多い。
シビックタイプRは新車価格が499万7300円で、中古車価格は850~1000万円になる。
いずれもプレミアム価格だ。
このように中古車価格が新車価格の1.5~2倍に高騰する理由は、これらの車種が納期の大幅な遅延や受注の停止に陥り、入手が困難になっているからだ。
いい換えれば市場価格の混乱と判断される。
なるべく防ぎたいが、1番の原因は、メーカーの生産が新車の需要に追い付いていないことだ。
半年以内の常識的な納期で購入できれば、需給バランスも崩れず、中古車価格が新車価格を上まわって市場を混乱させる心配もない。
売るのは自由だが次のクルマを購入できなくなる可能性がある
今はコロナ禍によって半導体を始めとする各種のパーツやユニットの供給が滞り、納期遅延に関してメーカーを責めることはできないが、プレミアム価格の原因が需給バランスの不均衡にあることは確かだ。
そして転売されて、高価格で中古車市場に並ぶのを防ぐため、販売店はメーカーの指示に基づいてユーザーに転売しない趣旨の誓約書を書かせることが多い。
販売店では「お客様に誓約書を書いていただくのは心苦しい」という。
一般的に誓約書は、仕事を発注する側が、受ける側に対して、たとえば秘密保持などを目的に書かせることが多い。
販売する側がお金を支払うお客様に誓約書を書かせることは稀で、失礼なことでもあるから、販売店のスタッフが「心苦しい」と思うのは当然だ。
せめて表現を一部の販売会社のように「同意書」にすべきだろう。失礼に当たるのは誓約書と同じだが、語感が多少は和らぐ。
そしてユーザーが正式な手続きを経て購入した(所有権を得た)クルマであれば、誓約書を書かせても、転売を禁止することはできない。
この点について販売店に尋ねると、以下のように返答された。
「クルマを現金で販売した場合、車両はお客様の所有になる。従って転売を止めることはできないが、その後のお付き合いには影響を与える。たとえばお客様がその車両を高価格で転売され、中古車販売店にプレミアム価格で並んだ場合、それ以降は弊社での購入を断わる場合がある」。
つまり転売がわかったら、そのユーザーとは今後付き合いをしない、という意味だ。
それなら儲けるためではなく、別の理由で売却したい場合はどうなるのか。
ランドクルーザー、フェアレディZ、シビックタイプRなどは、すべて個性的なクルマだ。夫が購入した後で、妻が運転できないことがわかる場合もあるだろう。
この点も販売店に尋ねた。
「高性能車の場合、ご家族が運転しにくく感じられ、購入後に手放すケースはときどき発生する。そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。困っているのであれば、もちろん買い取り、ほかの用途にあった車種に乗り替えていただく。やめていただきたいのは、あくまでも儲けることを目的にした転売だ」。
誓約書については、販売会社も取り扱いに苦慮している。
転売を批判してる側こそ問題がある
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ
批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる
貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
だったら、何で新車を1600万円で売らないんだろう。
理解できんわ。
残価設定で新車即手放すアホいるから
ディーラーウハウハだよな
ランクルは下手すりゃタリバンやISISに売られちゃうんだから
国内でお金が回る分には問題ないんじゃね
アホちゃう新車買った方がええやん?
そんな絶対すぐ必要か?
ランクルこんな顔になっちまってんだ
でも何だかんだ言って女が選ぶ男に乗って欲しい車No.1だからな
>>3 テスラなんかは需要と供給によって値段上げたり下げたしてるよな
アメリカじゃそれが普通らしいが
300は去年秋くらいから普通に走ってるな。今時期の北海道なんで普通に小汚い状態で
>>8 契約って知ってる?
数年前に契約してたとしたら価格はそのままだよ
勝手に価格を吊り上げるのは許されない
その新車を買えるやつってどういう層何だろ
単純にめっちゃ早く注文したってだけ?
もう一つの疑問としては新車で欲しい層が
他人が買った新古車を欲しがるかな
相場操縦してる奴がいるだけなんじゃね
でも保険会社は新車価格までしか補償しないんだろうな
さっさと作れよクソトヨタ
品薄商法してんじゃねぇぞ
>>18 >単純にめっちゃ早く注文したってだけ?
それ
PS5と同じで、人より早く動いた人間が勝つのが、転売の仕組み
>>19 台数限定のプレミアムカーじゃないから仕方ない
販売台数が決まってるコンプリートカーとかは契約時時価の補償額付けてくれる保険屋も多い
マネーロンダリング
こんなもんもわからんのかお前等
>>9 アホか
予約すら受け付けてねーから新車がこねーんだよ。
これだから自転車しか乗ってねーやつは
さっさとポコポコ作って売れ。他人に所有権渡しておいてからに転売ダメーとか何なんだよ。
ランクルが本領発揮するような使い方をしない人が欲しがるなよ
オフロードを走らない人にはただの乗り心地が悪い車だぞ
>>22 PS5とは値段が違うし、転売するためにある程度商品抑えるって組織過ぎね
おかしいな
EV化に乗り遅れてトヨタ瀕死ってきいたんだけど
そもそも、日本でランクル乗って何すんだよ。最新のランクル乗ってる俺カコイイ!ってイキるのが関の山だろ。
>>4 アメリカだとディーラーがプレミアム価格で売るケースもあるから国民性
トヨタなんかよりゲレンデが良いな
ガコっとしたデザインが好き
一年で型落ち売値は半額も昔はあったんだからその逆もあってもよいだろ?
今から転売目的で新車買いに行っても納車される頃には転売価格下がってたりする?
>>31 PS5の転売ヤーも背後に大掛かりな組織が動いている
ルフィと同じ連中
今から転売目的で新車買いに行っても納車される頃には転売価格下がってたりする?
昔のクラウンと同じ様に、こういう車は発売前にディーラーから上客に購入打診が有るんじゃねーの
それがない人が作られた相場価格にローンを組んで買うんだろ
>>13 本州の都会では要らない性能だよ
買うヤツは少し足りない
その割に台数は出ないし出た商品はずっと掲載してんだよな
転売ヤーの中古ショップが爆死してるだけだよ
相場下げさせない自己防衛で高い値札付けてるだけで誰も買ってない
オークション制にして高い金出した奴から順に納車してやりゃいい。
>>48 新車がふつうに納車されるようになったら値崩れするだろうな
今無理して買う必要ないのはそう
新車価格も爆上げしたらいい
どうせたいした数は作れないし捌けないんだし
>>3 こういう高級車に限ってはそういう意見は正しいのだが
一般的な商品に限っては転売屋はただの買占めでしかないので
市場原理を無視した結果になることが多くて商売の敵なんだよな
>>44 数年も経つと車用のパワー半導体も作る半導体工場が日本でも稼働予定あり
今の型を早く手に入れたい層にも行き渡っている
転売価格は下がるでしょ
そら買う奴がいたらいくらでも値は上がるもんな
なんでもそうや
>>44 今、乗ること(コネがある)がステータスなんだよ
日本車はそのうち落ちるから
納期遅れっていつまでなんだろね
解消される目処わかんないものなのか?
ハッキリ言えばエンジン音はうるさいし日本の狭い道路では無駄
ランクル、アルファードは日本だとデカすぎて不便なんだよ
ノアボクサイズで高級感あるやつ頼む
中古だか新古だか知らんけどガリバーで軽のジムニーが283万で売られていてアホかと思った
>>50 5年待ちが普通に納車できるようになるのに何年かかるねんw
中古でその金額で買うのに新車で買わないのはどうしてなんだ?
>>68 2年待ちを0にするための費用だからしゃーない
嫌なら2年待ちなさい
メーカーが市場価格で売れよ
欧州のメーカーは高級車は最初からプレミアム価格で売っている
>>71 余程の不人気車以外半年待ち当たり前
ランクルなら4~5年待ち
再版のナナマル売ったけど新車より高く売れたわ…しかし後悔
店が需要に合わせた金額で売れば良いだけじゃん、はい論破
バブルの頃のフェラーリとか、
ホンダのNSXみたいなもんかw
>>1 だっさ。こんなゴミみたいな車にどこが価値あんのかわからん
でかいゴミ箱やんけ
受注開始日に予約したGRスポーツ未だ納車のメド立たず
>>44 車種による
ランクルを欲しがっているのは世界の金持ち
ニーズの高さ
>>74 えぇぇぇぇ今そんな状態なのか…
4.5年待ちとかどうなってんだ。。
今ランクル転売できる人はいつ発注した人なの?
さすがにこの値段で、今すぐランクルに乗らなきゃいけないわけじゃない人なら転売も仕方ないだろなぁ
去年の今くらいにGRランクルみたけど
畑姿の
おっさんが乗ってたぞw
知り合いが1年後転売するためにエンジンかける以外全く乗らずに塩漬けにしてるわ
>>87 買ってから1年以内に転売したら2度とトヨタ車は売らないと誓約書書かせるようなヤバい状態
>>1 合わなかった場合はディーラーが販売価格未満で下取りして中古業者(オークション)に倍で売るってことね
>>83 >>1を読む限りだと、現金購入の場合の話みたいよ
森伊蔵という有名な焼酎
今はどうか知らんか、一昔前は数は少ないが抽選でやっすく売ってて
鹿児島出身の奴が抽選で当たったいくらで売れるかなとウキウキしてたよ
それ相応の価格をつけないと転売屋が儲かるだけだって早く気づいてw
ワシのクルマも新車で190万だったのが中古で230万くらいで売ってるな
まあ売ったとしても230万手に入る訳じゃないけど
陰謀論好きな馬鹿が
トヨタはプレミアム感を出す為にランクルをわざと品薄にしてる!とか言ってたわ
ロレックスみたいだな
俺もロレを購入時の倍で売った
>>93 トヨタは困るけど、日産はなんも困らないから、フェアレディZ転売してくるは
ノシ
ダサすぎるwwwwwww
ランクルっていつからこんなくそ格好悪くなったんだ??
金貰っても乗りたくねぇww
ランクル300なんて金銭的にも使い勝手も普通の人には縁が無いからどうでもいい
庶民の車のジムニー、シエラの転売はマジで有害
俺は1年待ってシエラ買ったけど転売価格で買った奴には勝った気分
日本人が廃車にするようなレベルでも、北米でも新車の8割
東南アジア、インド、中東、アフリカで新車並みの価格で売れる
10年・10万kmなんて、まだ寿命の半分にもいってない
これが世界の常識、日本では車の価値が低すぎる
>>34 アメリカはよほど金持ちでもない限り受注して納車待ちする仕組みじゃないからな
そもそも待つような国民性じゃないから既に生産されてる現物の中から希望に近い装備やオプションのやつ選んでいく
中古市場も活気あるから正規のディーラーなのに他社の中古車も取り扱ってたりする
てか転売ヤーに売らないようにしてるから中古に出回りにくくて値段高騰してるのではw
生産ライン増やすとか、工場を建てるとかすればよいのに。
生産量を増やさないのはわざとなのか?
>>117 こういうの書くのって小学校低学年ぐらいの子?
昔シルビアがこんな感じで何ヶ月も待たされる新車よりすぐ手に入る中古車の方が高くなったくらいみんなが欲しがってた時期に近所の寺の住職がシルビア乗り回してた
檀家の間では陰で「シルビア和尚」とあだ名をつけられてた
その後大きなハーレーを買った時には「ハーレー和尚」と言われるようになった
暇があると爆音響かせてツーリングして、檀家回りにはわざとらしくボロいカブで乗り付けるから余計に陰口されていた
ランクルに限らずファミリーカーでも1年以上待ち状態になったおかげで中古車市場はとんでもない相場になってる
>>119 経済学をペロッと舐めたくらいの大学生なんじゃね
>>117 こういうニッチかつ特殊な構造の車は調子に乗って設備投資して大量に売って欲しい人に行き渡ると急激に売れなくって設備の転用も難しい
ジムニーシエラのスレで繰り返されるがランクル300も殆ど同じ
今年出るらしいアルベルプラドあたりはKINTO専用とかになったりして
今事故って廃車になったらとんでもないことになるな。
>>19 マジレスすると車両保険で金額は選べる
保険料はねあがるけど
>「ランクル」新車価格730万円→中古車1600万円
実際買う人ってそんなに多いのか?
700万で買って1600万で売る
もう一回700万で買っても200万儲かる。
そりゃ売るだろ。
需要と供給の正常な現象じゃないのこれ?
何が問題なのかさっぱりわからない
転売を悪く言いすぎだと思う
そんなだから日本はどんどん貧しくなってしまったんじゃないのかと
>>132 そう単純にいかないから高値になってるんだろ?本当に馬鹿ばっかりだな
>>131 いるんじゃないかな
自分の周りにはいないけど300が四年待ちと言われた友達は200の中古を800万円で買ってた
こういうの普通に買えるようになったら何の価値もないから増産は悪手なんだよね
わいはトラックやジープみたいな泥臭い車は大嫌いなんだよ
今の車の転売ってPS5とは比べものにならないくらいの利益だな。
元手も相当かかるが。
ん?普通に需要あるならドンドン作って売れよ
高い中古より安い新車の方が売れるに決まってるだろ
転売ヤーはいつもみんなに迷惑かけてんな
だから目の敵にされるんだぞ
納車期間が長すぎるからだ三下
頭にドングリでも詰まってンのか?
納車待ちに札束ビンタで割り込めるようにして待つほど配当増えるようにすれば?
>>137 過去スレで「この手のバカ高い中古車はずっと売れ残っているよ、同じ車を売る業者が変わるだけ」って書き込みあったしなぁ(´・ω・`)
>>137 4年とか待つわけ無いんだから実質売らないと言われた様なもんだもんな
どんだけ馬鹿な商売してるんだろうなw
ライン増やして増産すりゃ良いだけなのに
>>144 あー
心臓移植のアレか
札束ビンタで順番抜かし
土人らしくていいね
転売者情報を全メーカー、全ディーラーで共有して、一定期間 出入り禁止にすればいんじゃね?
皆んな金持ちだなぁ。
湯水の如くお金使える人多いね。
ワイは軽で良いわ....
>>133 転売目的じゃなくて乗る為に買う人が正常な価格で買えないから
消費者に出来る対策は地道に待って転売価格で買った奴を馬鹿にする事
最早入手そのものがゲームなので転売価格で買った奴はチート野郎認定で
転売目的じゃなかった人もここまで跳ねたら売りたくなるよな
ファミコンカセットの中古売買は裁判になってのに
中古車業界はなんでもめないのか?
700万で買ったのが
1600万ですぐに売れればそりゃ売るだろw
売らねえ方が馬鹿だわw
(´・ω・`)
車買うにもファストパス制度入れるか
優先購入権を売ろう
実際の買取価格は大した事ないんだろ
業者がふっかけてるだけで
>>156 優先購入権はあるよ
太客は先に注文させてもらってる
>>158 ランクルってリセール最強レベルだよ
高いと言われるが実際はコスパがいい
国産車の中では一番
だから価値がある
>>156 冗談抜きにシエラの予約権を売ろうって基地害が居たよ
ディーラーに買い手と同行して説明するつもりらしい
救いようのない馬鹿って実在するんだな
>>131 金があるなら買うだろ。会社名義なら痛くも無いし個人で買うやつはおらんだろ
>>162 確かに性能からしたら激安なんだけど維持費と巨大さ故に使い勝手の悪さでどうにもならない
ランクルの一体どこがそんなにいいのか
ただのSUVだろ?
どこのメーカーでも似たような車売ってるだろ
>>163 それは知ってるよ
ただこの価格では中古ダブついてるという記事だ
ろ
俺は2015年式の200後期800万で買って乗ってるけど下取り500万円以上でしてもらえる
300は多分年内納車できるだろうけどオプション込みで900万円くらいだから下取り分を差し引いたら実質400万円
どこぞの三流メーカーが作ったフラッグシップのCX-60やCX-8は高く売れますか?
>>166 >>167 乗ればわかる
世界中のテロリストが欲しがる車種なんだから
ランクルあの図体でゼロヨン16秒くらいだろ。
そりゃ欲しくなるわ。
職場の近所の人の息子さんがランクルに乗っているそうで
「今度の連休に帰ってくる息子の車じゃ自宅前の道に比べて車が大きく身動き取れなくなるので
(職場の)駐車場に停めさせて」って言ってくる人がいる
社長は盗難されてもいたずらされてもこちらに文句言わないって条件で許可しているみたい
車体でかいし盗難も多いし普通の人が気軽に乗る車じゃないって感じ(´・ω・`)
>>169 長い目で見たらv8の200のが価値があるかもな
>>168 異常な価格の個体が売れないだけでぼったくりの幅が少ないのはたぶん売れてる
それでも転売屋が100万も200万も儲けるのはおかしいけどね
まあ日本でランクル300買う層は転売価格で買ったのを自慢しそうだけど
>>174 取引先の社長さん乗ってるけど買った金額より今の方が高いらしいw
でも正直どんな層が1500万円の中古のランクル買ってるのか謎なんだよな
LXなら2年待ちだからレクサスに流れる人は多いって聞いたけど
>>171 中東ならランクル一択だけど日本じゃねえ
スーパーの駐車場で顰蹙買うわ狭い路地で苦労するわ
ランクル300もレクサスLXみたいにCANインベーダーで一瞬で盗まれんの?
あれGPSも切断されるらしいしセキュリティどうなってんの
よく細い道で身動き取れなくなって周りに迷惑かけまくってるヘタクソを見るw
生産量の何割かはプレミアム価格にするなりオークションにするなりすれば利益率アップして、下請けの価格転嫁を受け入れやすくならないかな?
その後のお付き合いねぇ…別に他のディーラーで買えば済む話だろ。どうせ営業マンもブラック環境ですぐ入れ替わるのに
ディーラーの認定中古も新車より高く売ってんじゃん
どの口が言ってんの?
もう元から1600万で売れば?
それで需給のバランス取れるでしょ
>>183 300の盗難ってまだないんじゃね
聞いたことない
ガレージに入れとかないと盗まれるかもしれないと毎日ドキドキが味わえるな
昨日初めて新型プリウス走ってるの見たけどプリウスも転売とかあるの?
全然納車されないから今乗ってる車の査定が落ちる一方でつらい
ディーラーは売れりゃいいからな
ランクル転売の利益でもう一台買ってもらったほうがおいしい
1600万でも
売れるとか日本は景気が良くなったわ
1600万で売れるとは思ってないから
「実は1000万円の車体もありますよ」とお得感を出す作戦だよ
>>198 1300万の400dの中古が2000万超になってるからこっちもなかなか
>>171 世界のテロリストも日本の街中で活動してたらランクルの評価変えると思うぞ
日本の駐車場や道幅を考えると、ハイエースが限界だな
>>68 自分の車の価値が上がるのは嬉しいけど
逆に盗難されそうで怖いな
これ、海外仕様を逆輸入した方が安くて早い!なんてことありますの?
S13シルビア、手放すんじゃなかった。
今売ったら100万以上?
Zももう買えないよな
どこも海外で売りたがっているのだろうか
>>1 >その後のお付き合いには影響を与える。たとえばお客様がその車両を高価格で転売され、中古車販売店にプレミアム価格で並んだ場合、それ以降は弊社での購入を断わる場合がある」。
アホか。w
別のディーラーへ行くだけじゃ。www
>>210 ksで程度よけりゃ300くらいじゃね
msでも200とかしそう
あの当時の車レストアするのに何台も部品取りして起こし直してウン百万とかで流通してるっぽいからワンオーナーもんで程度いいと新車価格より跳ねるとかなんとか
Zなんて走ってるの見たこと無いな
デザインがありきたり過ぎて気付かないだけかもしれないが
新車は、ランクルに限った話じゃない
トヨタのハイブリッド車はどれも入手困難状態だし
>>4 日本の会社は合理的な経済を否定する経営者がなぜか多いんだよ
2倍も出して買う程の物か?兎に角、大金出したらステータス系の人が買ってるのか?
>>210 俺もタダみたいな値段で手放したなぁ...。まあS13シルビアよりもCBX400Fの方が驚いたけどさw
これは店が馬鹿なだけ
儲かるなら転売するに決まってるだろ
まあ世の中には1600万ポンと出して平気な人がいるからね
金持ちすぎて値段で悩むのが嫌な人がいる、悩むのも楽しいと思う人はこのプレミアでは買わないでしょ
新車が買えるようになるまでの値段だし
腕時計界隈と比べれば2倍ちょっとなんて可愛いもんよ
>>4 売ろうと思っても生産出来ないから売れない。
現物持ってるヤツの一強。
>>18 確実に投機になるから金あればとりま注文するだけ
トラバントはもっと極端だった
新車の納期は10年超えていたから
そこまでの差額を出してでもすぐ欲しいやつが居るからこその中古価格って事か
この金持ちめ
>>209 半導体不足の生産納期遅れだから車両自体が無いだろ?
国内だろうが海外だろうがどうしようもない
転売が悪いというのは分かるけど、マスクもブレステVRもプレステ5も欲しかったんだもん
>>1 >「転売禁止」の誓約書が書かされる
>そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。
これって相場より安く売るのを強要すると違法にならないの?
そんな誓約書なんの意味も無いよ
何で自分の財産を他人に制限されないとならんのだw
予約して一年待ちなのに売却まで制限されるとか
そりゃあ倍の値段にもなるわw
プラドは残クレで買えば残価設定が高いのでRAV4より安く買えたりする。
>>1 え?供給不足が招いてるのに転売誓約書???
自分たちの利益を逃さないためじゃないか??
>>1 本気で転売を避けるならリース契約にしたらいいだろ
5年乗ったら残金分で購入できるとか
タイプR納期まだ未定、仕方ないからシビック買おうとしたら納期一年と言われたから、中古買いました
ローン契約で買わしたらいいんでは、まあ、残債完済されたときになんかしやすそうだから
うーん
特に悪い事とも思えん
車なんて他にいくらでもあるからな
転売に文句言ってるのって基本貧乏な奴だからな
そんなのに合わせてたら世界から置いていかれる
値段上がってる物って海外からの需要も有る物が多いし
そこまでして乗りたい脳がダサいんだよな~
見栄っ張りにはわかんないかな~
>>200 統計では外車の販売も超高級車へとシフトしてるからな
2003年では2000万円以上の外車の売り上げが203台だったのが
2022年では6641台にまで増えてる
格差が広がったってことだろうな
気楽な業界だな、欠品なんかしたら当局からバツ受けるよ
納車されたら、その場で次のランクル注文するって本当?
中東の富裕層が大量発注して買い占めてるから日本客向けの生産ライン回って来ないて話だろ
世の中もっとEV化進むと今よりもっと価値上がるのは目に見えてる
ガラクタの様な旧車みれば誰でも思うやろ
日本でランクルじゃないと走れない道なんて無いんだから
オーバースペックというか乗っている人の自己満だよな
誰が値段釣り上げるんだよ
半分詐欺みたいなもんだろ
ランクルとか軍事転用されてる可能性も高いし
結局はトヨタが悪党企業なんです
2倍でも中古を買うということは
今は3年とか5年待ちなの?
1年なら新車がいいな
車なんて何乗ろうが特に意味もないのにキモオタの世界観だけで商売してる感じだな
パッとしないオッサンがレクサスやランクル乗ってるの見ると「あーこれでワンチャン女にモテるとか信じ込んでるやなぁ」っていう慈悲の気持ちになる
>>114 10万キロはタイベルの寿命がそうだったからな。
今はチェーン駆動が主流だからその限りではなくなったけど、まだ10年10万キロを信仰してる奴は多い。
ちなドイツ車は最初の5年以内に壊れまくって修理に出すと対策品に品番が変わってることが多々あるので、そこで修理するとそこから先の寿命が長い。
>>264 去年は5年待ちとか言われてたような、その後注文停止になったような
>>265 デカくて重い車のほうがぶつかったときに安全なんじゃねえの?
知らんけど
トヨタ車の納車まで待てないからって
まだ納期の早いマツダ車や日産車へ逃げてる人も結構居るみたいだねw
弱小メーカーはコロナ禍で怪我の功名
>>1 買うなよ
買う奴がいるからこんなのがわいてくるんだよ
>>214 210だが、S13処分後、S14Q’s mtにも乗ってた。
こっちも維持してたら高値ついただろな。
自損大破させたけど(汗
国は購入金額より高く売ることが出来るまでの期間をメーカーが決めれるように法を整備しろ
>>1 自動車も個人資産だし転売しようが購入者の勝手だろ
法的拘束力のない誓約書とかバカじゃねーの
>>266 タイベルその他、ブッシュ、マウントなんかの
ゴムパーツ、クラッチ周り、電装系の錆とか、
順繰りでダメになるからなぁ。
交換繰り返してるとうんざりしてくる
>>3 なるほど
株が上がって売却したら転売?
しゃこまるもんな
ROLEXとTUDORの関係性みたいな商品を作れば市場価値を落とせるよ。
タントクルーザーとかを作るのだ。いすゞあたりにお願いして
>>267 それなら倍額の中古買う人いるわな
5年待ってる間に違うのが欲しくなりそう
トヨタディーラーは
新井
金田
木村
林
姓だと前金強制
Zは好きだけど1000万とか出すなら同クラスのポルシェ718ケイマン買うわ
中古車というか、新古車のことか
たしかに、欲しいけど供給が絞られていて流通してなくてプレミア価格になってるところあるわな
俺も欲しいバイクがどこの店でも売り切れで、悩んでいた。
多少高くてもいいかな、と思っていたところ、ネットで滅茶苦茶評判の悪い店をみつけて、
どんなもんかと思って行ってみたら、そこで偶然欲しいバイクのしかも新車があった。
なにか曰く付きなのかなと思ったが、初日に見積もりを出してもらって、安かったから買おうと決断。
3日後その店に行ったら、値上げしてた。
でも、許容できる値上げだったんで、買った。まあ、不満ではあるが納得はしてる。
承認欲求の表れ
カードやゲームに1000万とか全部そう
結局圧倒的容姿やスキルを持った人間に会ったときに情けなくなって鬱になる
>>291 マイルドヤンキーに売れるようにしてるんじゃなかったかな
開発中のセンチュリーSUVが出たら、高騰するんだろうなー。
センチュリs uvが本当なら
トヨタはマジで終わる気もする
とある自動車評論家が書いていたけど
後進国や中国ではオラついた威圧的なデザインが売れて
先進国ではクリーンなデザインのクルマが売れる
前者の代表はアルファードやランクル
後者はヒョンデイアイコニック
なるほど日本は衰退して年収300マンだもんね
>>268 ぶつかる事考えてるなんて余程の小心者とか下手くそなんだね
イタリア の高級車 マセラッティ 2000-3000万で ベンツより高い!
でも、中古だと 500万からといきなりお買い得。
使いこなれた個体は300万~
>>265 実際にチー牛しかそれらの車乗ってないからなw
そして転売業者がセキュリティハックしといてグルの怪しいバックヤード業者に盗ませて儲け倍までがセット
>>1 簡単。
中古車の価格が市場における正規の価格。
新車価格を倍にすべき。
これから新車で買う人はともかく、もう市場に出てるタマは防ぎようないだろ。
その中古買ってまた転売なだけ。まあ購入価格より確実に上回る値で売れる状況でな。
販売店がもっと高く売ればいいだろ。買うやつがいるんだから。その分大衆車を安くしてやれ。
チーズ牛丼が分からん
今時牛丼にチーズが乗ってるのかw
>>4 これな
アパホテルなんかも価格変動制出した時はえらい批判されたけど今はどこのホテルも当たり前になった
自動車業界が遅れてるわな
本当は高く売れるものを自分たちに安く売れってことか
>>3 まあ私有財産だから余計なお世話だわな
不動産屋なんか物件転がしで大儲けしてんのに何で個人だとgdgd言われるのかと
通常納期の定価販売と並行して、オークションで販売でもすりゃいい
月10台でもオークションに回せば、かなりの額になるだろ
供給しないメーカーがクソなだけ
未だに半導体不足とか何やってんの?
利益に対して税金は取れているのか?
雑所得だから50%なのかな?
>>321 知的障害の貧乏人発見!w
雑所得だから50%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知的障害w
>>321 知的障害の貧乏人発見w
雑所得だから50%www
キチガイw
ランクルはコスパ悪い
納車まで数年かかった挙げ句盗まれる可能性高いとか
>>326 さっさと自殺しろ知的障害
おまえみたいな奴が日本をダメにしてるんだよ!
>>326 ゴミ人間
さっさと自殺しろ
知的障害のゴミ
>>318 業としてやるならちゃんと資格取って税金払えよ
>>328 友人の転売ヤーも、古物商許可と税理士を付けている。
(転売ヤーと言うなって憤慨していたが)
株にすれば面倒ないのにね。
3桁万円の利益位から、目を付けられるんじゃないの?
給料が上がってねぇって言ってんだろが!品薄値上がり便乗悪徳業者ばっかり
三菱のランエボシリーズ、トヨタのパンダトレノなら整備しっかりしてれば売れる。
倍の値段で売れるんだから最初からその価格に設定すればいいのに
フェラーリやポルシェの原価と国産車の原価なんてそんな変わらんだろ
メーカー馬鹿なんじゃないの?
都内でランクルとか乗ってる奴アホばっかだぞ
そもそも頭でっかちで全然かっこよくないし、邪魔で仕方ないんだけど、
乗ってる奴はトヨタ車乗り独特の、デカくて俺イケてる!って
オラオラでクソみたいな運転してるアホばっかだわ
>>335 日本はゼレンスキーにランクル提供しそうだな
売れば倍の価格つくんだから転売対象になるのは当然だろ?
トヨタが対抗したいなら値下げしろ
半額にしろ、それで転売は崩壊する
>>341 転売屋とメーカーが異なるのは在庫リスクを抱えているか否か
作って売れなきゃメーカーは大損だが転売屋は売れそうなやつだけ買えばいいからね
>>346 それなので
メーカーは転売屋を殺したいなら、
半額でしっかり供給すれば、転売屋は一撃で駆除される
転売屋から買う理由はなくなるからな
実は転売価格が上がって喜んでるのはメーカーだ
定価ですぐ売れるし、対策せず品薄でも批判されないからだ
その在庫リスクを抱えなくてすむ
品薄で批判されなくてすむ
>>18 ちょいと金持ってて耳鼻が効くやつは右から左だわ
>>331 は
何言ってんだこのバカ
所得になったら当然課税されるが
俺はプラド買って半年だけど
絶対売らん、20年乗る
>>353 もうすぐモデルチェンジ待って買ったら良かったのに。
4年待ちじゃ
4年待ちの間に死んでしまうかもしれない
高齢者は、中古が高くてもほしいだろうな
ランクルはどういう動機で買う車?
アルベルはわかるが、さっぱりわからん
山野を駆け抜けるとか、日本にはそんな道まずないし
まさかステータス?
>>359 アルベルなら死人が出るようなトラックにオカマされても大丈夫
一年待ちの車注文してから10ヶ月目で病気で死にかけた俺が通りますよ
新型RX500hも1650万で売り出されてるからなあ
700万円台の車を
さらに吊り上げて転売して商売になるほど
需要あるんかね?
自動車全体の購買傾向から類推すると
みんなそんなにお金持ってないはずなんだが
転売で値段釣り上げられてるってのはごく少数の話で
それを
>>1の記事が、さも大問題かのように書き
お前らが盛大に釣られてるだけなのでは?
各自動車メーカーがイーブイしか作れなくなる将来、トヨタはランクルで世界無双するのよ。
>>364 パッとググってみたら確かに中古車相場は定価超えしてたよ
その値段で売り出して実際売れるかどうかはともかく、少なくとも定価以下で買おうとしても無理なのは間違いない
まぁ新車仕入れる分については、チューリップの球根よりは手堅いんじゃね。
おいらがとある喫茶店にしけ込んでたら、ピカピカのフェアレディZがやってきた。
降りてきて喫茶店に入ってきたのはヨボヨボの爺さんと歩行器でやっと歩いてる婆さんで笑っちゃったことがある
会社してて経費使っていいならたいした額じゃないんだな
ランクルのゆさゆさは受け付けないわ
乗るのやめた
転売がこんな流行ってんの日本だけの減少なのか?
海外はどうやって対応してるんだろ
これ購入した販売店がマイナス査定で買い取ってその買い取った車を販売店がプレミアつけて売る んやろ まあ悪どい事やってんのなw
>>9 地方では車は日常の足なの都会様には想像もつかんだろうけど
靴を買い替えたくても売ってないと困るやろ?
>>9 地方では車は日常の足なの都会様には想像もつかんだろうけど
靴を買い替えたくても売ってないと困るやろ?
>>375 種類を問わず、中古の業界なんてそんなもんだけど。古物商なんてその最たるもんだろ。
>>378 転売させないって所で全く話が違うと思うで
>.1
中古が1600万円なら、新車は1800万円で売れるな(´・ω・`)
PCパーツのグラボも、半導体不足とか、仮想通貨とかで、新品も激しく値動きするのだから、
車も需給関係で高く売れるなら、メーカーも新車を強気でドンドン高く売ればいいんだよ( `・ω・´)
>>364 > 自動車全体の購買傾向から類推すると
みんなそんなにお金持ってないはずなんだが
全世界で売れるフェラーリの1割が売れる国だ。金はあるところにはあるんだよ。
>>382 日産がその路線だな。取締役のツルの一声で納車待ちのリーフやサクラを大幅値上げ。
>>387 ホンダはEV N-VAN を100万代で出すらしい。
本当なら良心的だな。
>>16 普通に911とか現在価格で追い銭発生しましたよ
契約だと揉める事もできますが、こじれたら裁判になります
ディーラーで為替や相場が吸収出来ないなら追い銭の協力はします
その車に乗って楽しむのが目的で、金額は二の次ですから
>>1 販売店ごときがなに言ってんだ?こいつ
今後のお取り引きをしない?
上等じゃねえか!
テメエの店なんかで買わねえよ!
買ってくれと定期的に現れるゴキブリ共が!!!
転売は悪
これ無資格の場合だろ?
主婦等がフリマで小遣い程度を超えるくらいの収入をえてるやつらのこと
納税もしてないから当然悪
しかし届け出をして資格を得て、納税をし中古車売買契約のもとでの取引にアレコレいうのは間違えてる
文句いっていいのはトヨタだけだ
合法に稼いでるなら仕方ない
ルフィみたいなやつらより全然マシ
昔携帯ゲームとか靴とかあって
今もSwitchとかあって
どれもバカやヤンキーが買うんだからどうでもいい
チケットも福袋もゲーム機も昔からあるのに金額が違うだけで今更騒ぐのも無能感ある
売れればいいだけだから売る方は困らない買う方の問題
ランクルじゃないとダメなの?だからターゲットにされるんじゃないの?
こういう趣味趣向品は自由に転売したらイイ。買うやつがアホ
それよりも生活必須品を買い占めて転売することは違法にすべきだな
>>397 道具車としての完成度が違う
とはいえラグジュアリーに振ってるG63や110も転売チャレンジすれば同じ様なものだけど、種銭が違い過ぎるからランクルに流れるという構図
店が見合った価格で売れば良いじゃねーよw
メーカーは納期2年や受注停止の状況を解消しろ
>>397 売るほうも正確な需要がわからなくなって生産量の判断狂うから困るんだよなぁ
>>400 無理言うなよ、各社人気車種は似た様なもんだぞ
>>4 仕入れ価格が決まってるなら難しいね。ホテルの部屋とは違う簡単に上下できんよ
転売された車には補修部品を出さないようにすればいいだけじゃん
車体番号で追跡できるでしょ
>>375 中古の時点でそんなに良いものじゃないんだけどね。
砂漠の中を走るにはタフでシンプルで壊れにくい車がいい。
確かランクルにハイブリッドはなかったはず。
EVは電子デバイスがたくさんあって、複雑な制御機構なんだっけな。エンジンがない分パーツは確かに少なくなるが。
中東ではトヨタのようなランクルが重宝されている。おまけに砂漠地帯のど真ん中に給電施設があるとは思えない。ガソリンは給油缶などに入れて、運転できるしな。
トヨタの社員が車内販売で買って転売したらどうなるの?
1500も出して買う車じゃ無い
レンジローバーあたり買えるのに
>>411 新幹線かよw>車内販売
てか転売禁止条項とかあるんすかね。てかそもそも社員向け販売ってあるんだろか?
>>412 タフで壊れにくいっすよ。
イギリス車って、オイル漏れとかネジの規格があわないとかあるんじゃないの?
>>410 日本のどこにそんな広大な砂漠があるのw
ランクルなんぞ大食らいで場所取るし税金ばかり高い
持つメリットはプライドだけ
ランクルなんぞ大食らいで場所取るし税金ばかり高い
持つメリットはプライドだけ
>>415 日本とは言ってないぞ。特定の国を指して言ってる訳ではない。一応中東の砂漠地帯を想定してるが。ランクルが性能を発揮するのはそういう場所であり、そのような場所に住む人々からランクルは必要とされている。
>>414 米国テレビでどのくらい丈夫かってのをやったな、高いところから落としたり沈めたりして
それでも動いたのだからすごいわな
>>414 壊れにくいのがウリの車に1500万出す人はおらん
高級車買うような層はブランド価値、次にブランドを体現する走りや装備、エクステリア、内装に金を出してる
壊れないってのは当たり前品質ってやつで付加価値にはならない、人を感動させることはできない価値
>>412 ベースのSEですら1700じゃ買えないぞ
>>419 中東の砂漠じゃないと真価を発揮しないなら日本で乗るのは無駄ってことね
実際ランクルで道が狭い住宅地走られたりスーパーに買い物とか来られるの甚だ迷惑だし控えてほしいわ
バブルの頃のマンションみたいに販売店の従業員が丸儲けか?
>>418 買えない人がそう思うだけで購入層はそんなの気にしてない
>>418 大喰らいって言うけど、リセールが半端ないからヤリス買うよりトータルコストは安い
種銭あるなら選ばない理由がない
医者にヤクザに反社
中東の石油王とテロリストがお得意様
>>422 新型はね
2020年モデルV6は1500万しない
安すぎたんじゃないの日本車
もうそこいらの日本人は軽自動車ぐらいしか買えないぐらいでいいだろ
終わったオリンピックの入札よりよほど問題じゃね?
公取とか検察とか頭がおかしい
倍でも買うよなんていうのはおそらく税金泥棒ども。11兆円消えたのも記憶に新しい。
>>367 定価超えた価格つけてることは否定せんよ
ただ、大した件数じゃないでしょって話、割合として
700万以上の国産車なんて
数えるほどしか売れねえんだから
プリウス工場をランクル工場に変えて欲しい。プリウス要らない。
転売後のメンテナンスを拒否するとして、財産権の侵害とか法的にはどうなの?
>>438 販売台数が圧倒的に少ないラダーのライン増やしても仕方ない
転売目的の奴が買った家から、強盗がランクル盗み出して、転売ヤー呆然ってケースはあるんだろうか?
俺は転売は悪くないと思うが、税金を適切に払えという話
ほとんど払ってねーだろ
>>359 うち子供3人いるから子連れで出かける時はアルファード使ってるわ
別にエルグランドとかでもいいんだろうけど、正直ミニバンはアルファードに勝てる車がない
新車で買った80のVX-LTDトヨペットに下取りに出したとき10万スタートで15万だったなあ
新車で買ったけど軽く20万kmオーバー乗ったから仕方ないかとあきらめたけど悔やむなあ
Lexus RXは強制残価払いにさせて所有権は渡さねーって方法でしょ。
すんげー殿様商売w
1600万で売ってるけど買い取りいくらなんだろうな
新車購入した額より安そうだが
>>454 ZXの業者オークションの最高落札額は2200万
代行は1%のマージンで頼めるからお得だぞ
というかまぁ
この場合はプレミアム価格を乗っけてるのが
購入者じゃなくて販売業者側だからなぁ……
つーか日本だと稀だけど
海外だと正規販売ディーラーが新車からプレミアム付けて販売するしな。
他の転売と比べてちょっと、転売屋死ねとは言いづらい
>>441 暇してそうな日野のデュトロと並べて作れないのかね
死んだ親父が乗ってた20年落ちのランクル、納屋にあるな
タイヤの空気抜けてペシャンコだけど、屋内だからそんなに錆びてない
ゴム類はさすがにダメだと思う
いくらで買ってくれるだろう?
>>456 海外で売る前提なんだろうな
俺は今200乗ってるけど下取りに出すよりオークションの方が高くなるのかな
後期ZXで走行距離は4万位
8年目の割にはかなり状態がいいと思う
俺がディーラーの人間だったらこれで小遣い稼ぎいっぱいしたいなw
>>459 100かな?
今でも平均買取額は100万超えてるみたいだよ
>>423 大きすぎなくて日常使いでも割と息そうな?古い街の住宅街だと一台で道幅目一杯はあるだろうけどね
>>462 100万にもなるのかいな
新しいトラクタの頭金にでもしようかな
誓約書の時点でおかしいねん
合法で必要なら契約書に盛り込め
できねーんだろうけど
>>461 海外ディーラーは普通にやる。
新車価格に2倍のプレミアム付けて販売とかな。
流石に2倍のプレミアムはポルシェとか高級外車ばっかりだけどな。
>>460 人気車種ならオークション代行に頼む方が圧倒的に高く売れる
>>453 なんで?
普通商品あるんだし
そういう商品がひとつくらいあったらいかんのけ?
自動車業界には多額の税金が投入されてる
そのおかげで車は安く買える
それを転売してるとしたら単なる税金泥棒
そう言えばゲレンデの400dはプレ値で売ってる正規Dがあった気がするわ
ロレックスも認定中古で正規店がバリバリのプレ値で中古品売ってる
物の値段なんて需給で決めたらええんよ
貧乏人には中古があると思ってたのに
中古すら買えないってのは
貧乏よりもさらに貧困層になったってことなんだよな
15年ほど前に酒屋の抽選で80000円ほどで購入した竹鶴35年は今160万円くらいのプレ値がついてる
当時は今飲んでも味も価値もわからないだろうなと実家の自分の部屋に開封せずに置いたまま
いつか飲もうと思ってたが酒やめたんだよな
>>473 貧乏人向けの車は通常営業でしょう
>>1に書かれてるのは
もっとプレミアムな車種の話であって
ランクル(200とか300とか)は過剰評価もいいとこだよ
プレミア価格で買わされるものじゃない
ほんと、目を覚ましたほうがいいと思う
>>1 納期二年待って盗難一週間一回洗えば手元にない
買う奴がいるからしょうがない
嗜好品の車種は最初からボッタクリ価格で売ればいいんだよ
最初から2000万くらいで売れば中古価格と釣り合いそう
ある程度、販売価格を上回る買取価格になった場合は売った方も買い取って販売する側
、それに合わせて高値で買うオーナーにも重税咬ませれば良いのでは?
アベノミクスで外国人入れまくって
手癖の悪いのが大量にいる
中古車が1600万円で売れるなら新車価格を2000万円ぐらいに設定しないトヨタのミスだろ
市場に出したら1600万円で売れる700万程度で売ってるなら普通転売するよな
金のない人ほど頑張って転売すれば年収を簡単に稼げるぞ
>>117 そもそもライン組み立て工員も中々集まらないし、
ランクルなんて海外優先だから国内なんて二の次、三の次
国内の工場なんて減らす方向なのに一時期の需要、生産遅れくらいで増やすわけがない
新車プレミアム価格に吊り上げない
トヨタは真っ当な商売なんだよ!
他国みたいにこういう時にぼったくったらお前ら思いっきり叩くくせにw
LXが1500万なんだから無理だよ
そもそも本当に日本人がこの中古価格で買ってるのかも微妙
病院に勤めてるが医師や看護師はランクル乗ってる人多い 公立病院だと看護師も一部上場企業の平均給与を基準にされてるから割と高級鳥
転売するヤツもアレだけど、そんな超絶納期のかかる車を普通に販売してるメーカーもおかしいんだよな。
年単位の納期とかヤル気あるのかって思う。
仕方ないよ
半導体不足でコロナで工場もストップされてたりしたんだから
今は予約すらできない状態
>>464 とにかく海外で大人気だから需要ある
自走不能修理不能状態でも部品取り屋に需要がある
生産能力なんだろうけど、当面、残価設定あり以外での購入不可にしておけば?
グローバル化の弊害だなぁ、これも。
オフロード使用しないならランクルなど無用の長物
街乗りは邪魔で迷惑
価格は需給のバランスで決まるんだから安値で販売してる自動車メーカーが悪い
うちの近くの中古車屋でもランクルが高値で展示されてるが、売れてる気配は無いから、高値つけても売れないってことだよな。
ランクルはGクラス買えない奴が無理して乗ってるイメージだわ
普通はG400d買うよね
いまどきドイツ車なんか有難がってるは、ステマに弱い情弱昭和爺くらいのものw
実物を見ると最低地上高が意外と低くて残念なんだよなー
山や荒地走る気まったく無いのに
ランクル乗りたがる人って
ベンツやBM乗りたがる人と同じだよね
>>508 日本車にまともなクルマが無いから消去法でドイツ車になるのは普通では?
コロナバブルの金余り時代にケチくさい事を言うな
好きなの乗れば良い
買えないなら金を積め
>>510 ディーゼルゴリ推してトヨタHVに完全敗北して大爆死
挙げ句に、排ガス大偽装!
莫大に賠償金を課せられたドイツ車がまともみたいな言い方w
ランクルは古い方が格好いいからな
一台買えば一生乗れるよな
そういえば70また再販するって噂聞いたけどどうなったんだ?
再販ならとりあえず一台注文するわ
シビックTypeRを盗んで事故った米兵は、いくら賠償したら赦されるんだろう。
ランクルは燃費の悪さ以外は安定度として最強だしなぁ
悪路もスイスイ行けるのは当然として
高速を走っても揺れや走行のズレが少なくバランス調整が楽だから
長距離運転しても疲労度が少ない
>>518 車両事故の損害は流通価格じゃないから金額は知れてるんじゃね?
例え32GTRにぶつけて廃車にしても100万もしないと思う
発売から数年は新車価格以上での転売を法で禁止すれば良い
中古なのになにがいいんや?
旧車ならまだわかるがランクルとかいらんやろ
そんな売れるなら他の車作らずにランクル作ればいいやん
>>518 栃木で交差点を信号無視して突っ込んだ爺さんも。
納期遅延が悪いのに“次回から販売しない”と上から…
>>520 あれ酷いよね
そんで、相続や譲渡するときの税金は
流通してる価格で計算しやがる
>>513 メルセデスに純利益抜かれちゃったでしょ
結局安売りして台数出してるだけのダンピング商売は長続きしないよ
そりゃ西側はトヨタ潰しに躍起になってきたわけだから抜かれたと言っても今更かよくらいにしか思わないな
>>528 そんなボッタクリ新車商売してるから
中古車が二束三文でしか売れないんだよw
ディーゼルゴリ押しで世界中の鼻つまみ者になった爆笑ドイツ車
>>529 ダンピングの意味くらい知ってから書けよ
恥ずかしいやつ
安売りの基準がわからないな
レクサスとの差別化のために妥当な値段だと思うが
結論はMAZDAが一番良いって事だな
安くて壊れにくくて 高くて
「高性能車の場合、ご家族が運転しにくく感じられ、購入後に手放すケースはときどき発生する。そのようなときは、購入した販売店に相談して欲しい。困っているのであれば、もちろん買い取り、ほかの用途にあった車種に乗り替えていただく。やめていただきたいのは、あくまでも儲けることを目的にした転売だ」。
勿論ディーラー系の店にも買取査定をお願いしたな
買取額が違いすぎてお話にならなかった
つかねパーツ供給やプレミアが出てしまうと気楽に乗れないから生産中止の話ってあるの?って聞いたら数年はないですーって営業に言われて購入決めたのに翌年にファイナルエディション出しやがってふざけんなよ、と
案の定、アホみたいにプレミア付いたから乗れなくなってしまった
一番アホなのは定価で買えた時には買わずにプレミアついてから購入に動く奴だと思うぞ
現ランクルなんかオーダー入れて待っとけ
プレミア中古なんか買うな
>>1のが最新型なの?
フロントにTOYOTAって書いてあるのかっこよかったけどあれはなんなんだ?
>>536 あれはランドクルーザーGRスポーツ
770万~800万円のグレード
>>2 これは雑収入にならんのかね?
詳しい人教えて
>>9 新車はパーツの供給が間に合わないから増産ができないんだろ
新車の価格なら俺も買おうかなという気分になるが中古車価格
では買う気が無いな
それならポルシェでも買った方が楽しそうだ
この前ポルシェディーラー行ったら品薄だと
992があまりにも人気で2年待ち
でもお客さん、タイカンもセットで契約頂けると優先納車できますよって
家帰って中古車サイト見るとほぼ新車のタイカンがズラリ
よっぽど素じゃ売れてないんだろうなwタイカンww
>>1 倍の金額で売れるなら最初から転売する目的で買ったわけでなくても売るわ(笑)
巨大すぎて普段使い出来ない300はどうでもいいけど再販の噂が有る70は出たら間違いなく争奪戦だろうな
再販70は1GDのATって話しじゃないか
こんどは再販MTと再再販ATの仁義なきレスバになりそう
ATはダサいって70持ってない奴が煽るだけだから心配無い
MTは爺とか70持ってない奴が煽り返すまでがテンプレ
これ速攻で持ち主にも分からん車の底にGPS貼り付けられて
保管場所や行動読まれて盗まれる車1位
こんなん怖くて持てんわ
>>545 バッテリーを外しておけば簡単には動かせない
あとタイヤをはずして家の中で保管しておく
自分が乗る時にはかなり面倒だがな
中古で買う奴はバカなの?
新車で買えばいいのにw
納車時期が数年後とかで待てない人が買うのかね?
やむを得ない事情で買って即手放す場合はディーラーで買い取るとの事だがそれは新車価格で買取ってくれるのか?
中古車として買い叩かれるとしたら、定価以上で買い取ってくれる中古車店の方に売るのは当たり前だろう
しかし中古車をディーラーが新車価格で買い取ったとしても自社で新車同様の値段では売れないだろうし、今度はそのディーラーとなんの付き合いもない転売屋が買っていくだけだろうよ
>>490 昔と違って期間工は誰でもなれるわけじゃないからな面接に受かるための対策法まで出回ってる
応募すりゃ誰でも即採用の職じゃなくなった
名義借りた親族があと1年で納車ってタイミングであぼーん
納入予定先にキレられた友人が死にそうな顔色してた
買取が高い仕様な
7人乗り(必須、兵士が沢山乗れないといけない)
カラー パールホワイト(砂漠で乗るので太陽光吸収してたら死ぬ)
内装 ベージュ(上に同じ、砂が目立ちにくいメリットも)
ムーンルーフ (走行中の銃撃安定、敵爆撃機の視認に最適)
ルーフレール (兵器がいっぱい詰める)
>>552 それだと70のトゥルーピーじゃないの
ワゴン系はレジャー用途だよ
デザインがなあ
昔のテラノかミューみたいなの出ないかなあ
こういうのは相場を吊り上げてる連中がいる
株の場合は金融商品取引法で禁止されてるけど、中古車はそういった規制がないのでやりたい放題できる
当然そんなことができるのは巨額の資金を持った反社ということになる
>>555 相場というほど台数なくね?
新Zも新ランクルも
僕も真似したい。
一括現金で買おうとしたら疑われるのかな?
納車が2年後か3年後か知らないけどそれで良ければ売ってくれるかもよ?
先代も結局日本では売れなかった
まあこのサイズは使いにくいよね
20年前のスカイラインGT-Rが3000万する時代だからな
ケンメリ一億
ハコスカも500万の時にかっておけばよかったなr
あんなデカいだけでダサいし乗り心地の最悪なクルマ良く買うのな
アルベルランクル駐車場使われると横の車が迷惑だから家から出すなよ
>>3 確かにそれは有るな。
生活必需品で無ければ別にいい様な気がする。
そもそも販売店が客に転売禁止の誓約書を書かせる事の方が問題ある様な気がする。
>>32 トヨタ好かんけどランクルかテスラどっちか選べ言われたら流石に前者選ぶ
>>540 タイカンあかんのか…
モデルSなんかより全然出来よさそうなのに
>>555 所詮は量産工業製品、割とリスクあるもんだかね。株なら長い物に巻かれる順張りも
良いけど車で同じ事は考えないよ
>>421 実際、壊れまくるテスラ車が馬鹿売れしてるし、壊れないことは評価に値しないんだろうね。
>>571 ステアリングが破けるゴミ品質なのはだめだよな
テスラ
宣伝用の車に1300万の値付けして転売用は1000万くらいで売ってるんだろうな
>>555 中古車販売業者なんてその程度のものだからな。悪質な所だと品薄なのに新車を買い占めて数倍乗せで新古車として売ってるし。ただ、最近は消費者が賢くなってきた事と新車の供給が増えてきた事で去年の秋を天井に、中古車相場は落ちてきていて、高値で仕入れて売り切れなかった中古車屋が不良在庫を抱えてる状態だから、相場に影響するような大きな業者が耐え切れずに投げると、相場が暴落して大損失を出す業者も多いと思うわ。
>>1 少し上乗せで売ってたら周り回っていつかはこのくらいの価格になるだろ
>>1 cx-60買いました
AWDで25km/L
納期早い
いうことなし
最初から転売されるような売り方なのがどうかと思うが
普通の生活しててランクル見たいな車必要なのって現場仕事?
-curl
lud20250120021100このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1675862768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ランクル」新車価格730万円→中古車1600万円 新車を上まわる価格の中古が溢れてる!効果のない「転売禁止の誓約書」に意味は? [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「原型をとどめたスカイライン R34 GT-R」の中古価格が2000万円超える暴騰、見るに耐えない改造車ばかりなため
・【どうぶつ】 「ネコノミクス」子猫、空前ブームで高騰 希少種は100万円超も [21日記事] 平均価格が3年間で6割上がった ★3 [無断転載禁止]
・【自動車】新型シビック、9月3日発売 価格は319万円から 1,5リッターターボエンジン搭載 6速マニュアル車も用意 ホンダ [シャチ★]
・フルフラットにもできるオフィスチェア「ファーストクラス」が発売。価格は29,800円 [無断転載禁止]
・コス.パの代名詞「GeForce GTX 1050 Ti」に玄人志向から新モデルが発売。価格は15,336円
・ドイツ軍の小型軍用車「キューベルワーゲン」がプラモ化。セクシーな女子ドイツ軍将校のフィギュアもセットで価格は4,200円
・【車】嫌儲民がギリ買える価格120万円でホンダ N-ONE 改良新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・レクサスRX450hL、車両価格769万円なのに3列目シートは窮屈
・「北斗の拳」のジャギは過小評価されてる。ケンシロウに突かれた秘孔を自力で無効化した時点でアミバより格上 [無断転載禁止]
・大人気のDMM 50インチ 4Kディスプレイが価格改定 1万値下げの49900円に [無断転載禁止]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★8
・【国際】「裸のトランプ」像、10月に競売 推定落札価格200万円
・Nexus7難民に朗報!!!Appleが2018年に9.7インチのiPadを3万円を切る価格で発売する可能性がある模様!
・【自動車】日産が「GT-R NISMO」2020年モデルの価格を発表 「トラックエディション」もブラッシュアップされて登場
・任天堂ライセンス商品のSwitch用公式microSDカードを10月に発売決定!価格は14018円 [無断転載禁止]
・やよい軒「銀鮭の塩焼定食(790円)」が発売。脂がのったプリプリの銀鮭が一切れ乗って価格は790円
・【車】フェラーリ250GTOが競売に、落札予想価格は過去最高の50億円
・【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ
・【ガソリン価格】レギュラー「100円以下」全国に ここ10年で最大の下げ幅 ただし今後は上昇の可能性も [鬼瓦権蔵★]
・【東京】「100円でもいいから」と金を無心…何度もためらいながら電車に飛び込んだ母娘(87・52歳) 心中の原因となった貧困生活 [ばーど★]
・【経済】「78円」→「31 円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む ★2 [さかい★]
・【五輪仕様】オリ・パラで使用されたトヨタ車約2700台がラッピングもそのまま中古車市場で販売へ… [BFU★]
・新車車両価格250万以下かつそこそこな見た目で実用性の高そうな車
・ハロウィン騒動で渋谷のラーメン店「券売機を壊された」カメラ映像公開で犯人が謝罪に「券売機は300万円。記憶はないとのこと」 ★2
・【五輪】都議「オリンピックが仮に中止になったら、3,500億円の損失が税金から支払われる」★2 [かも★]
・大阪の寿司屋が韓国人客に大サービス!敬称は最上級“チョン” 大量のわさびを入れて辛い物好きの胃袋を鷲掴み 日本人より高い良心価格 [無断転載禁止]
・【青森】「払わなければ中国に連れて行く」 “新華社通信”騙り架空請求 40代女性が815万円騙し取られる
・8月末頃のドラクエ11中古価格予想 [無断転載禁止]
・【国際】「努力しても家が買えない…」豪州ミレニアル世代の悲痛な声 ベビーブーマー世代の説教に怒り 住宅価格高騰と世代間の分断 [無断転載禁止]
・【中国】中国副首相が新経済特区の不動産規制示唆 開発報道後、価格2倍に [無断転載禁止]
・【中古車市場動向】リクルート系、中古車問い合わせ増加 消費増税控え高価格帯に関心
・【不動産】都内マンション価格上昇「あの時買っていれば…」「もう買えない」悔やしさ溢れる「無責任に下がると情報流さないで」★2
・「新型コロナで死亡する日本人は57万人」 米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身 ★2
・「新型コロナで死亡する日本人は57万人」 米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身 ★4
・ドラクエ4の人気ボスキャラ「キングレオ」がフィギュア化。価格は6,600円
・【自動車】トヨタ、米国仕様の新型「カローラハッチバック」を発表! 2018年初夏に日本でも発売
・【貧困】手取り10万円のシングルマザー世帯「実はもう、あす食べるものがない」 児童手当は貯金、保険に入る余裕なく ★4 [haru★]
・「家」と「車」は中古にしたら気がラクになりました。(てしままさん=仮名・39歳・会社員)
・【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]
・「転売屋は役に立ってる 転売屋が適正な価格で売ることで欲しい人は金を出せば買えるようになる」 →反論できるか?
・【スマホ】「ドラゴンクエストI〜III」を対象にしたセールが4月13日まで開催中。ロト三部作を手ごろな価格で揃えられるチャンス
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★7
・コロナ葬では特別なグッズや車が必要な上、従業員への特別手当も必要になり請求費用が高額に → 遺族に弔慰金30万円支給の自治体も [水星虫★]
・【不動産】無料で日本全国の戸建・マンションの相場価格がわかる不動産情報サイト「HowMa」が登場 [無断転載禁止]
・【PS Vita】「ダンガンロンパ1・2 Reload PlayStation Vita the Best」が5月18日に発売決定。価格は税別で2980円
・【フランス】 米黒人拘束死 パリで2万人以上がデモに参加・・・内相「集会は感染予防のため禁止されており、正当化できない」 [影のたけし軍団★]
・【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★3 [樽悶★]
・【新型肺炎】日本政府、マスク高騰は「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え★6
・【自動車業界】EVメーカー・テスラの時価総額(11兆5千億円)がフォルクスワーゲンを超えてトヨタに次ぐ世界2位に浮上
・【阿波踊り】徳島市の遠藤市長「総踊り中止で4億円節約」→全体で24億6千万円の損失か★2
・【株価】日経平均株価、2月6日の終値は前日比554円03銭高の2万3873円59銭。新型肺炎拡大懸念が後退し大幅続伸
・信号待ちのトラックに追突した乗用車700メートル逃げたか 中には意識不明の男とその他 ドロンした奴もいないか捜査・山口 [水星虫★]
・同居女性に売春させ1千万円以上ピンハネ 近隣住民が明かす「容疑者夫婦」の素顔 [ぐれ★]
・【中国】「やみつき火鍋」の材料にケシの実、レストラン経営者ら摘発 ケシの実はモルヒネの材料 懲役6ヶ月、罰金46万円
・豊洲のマンション、Airbnbなどの民泊禁止で価値が暴落 売りたくても売れない事態に 中国人が買わなくなり、日本人は誰も欲しがらず
・【一律10万円】1.申請書に世帯主が口座番号などを記入し返送 2.世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請 ★7
・「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 ★3 [首都圏の虎★]
・【話題】自転車のハンドルに鳥がとまってた! 想定外の姿に「これは驚く」「失神レベル」
・【コロナ】子供2人を抱えたシングマが感染、保健所「救急車は呼ばないでください」 もうろうとする中運転し病院に ★2 [haru★]
・【田村憲久厚労相】「潜在看護師」が新たに接種業務への従事を始めた場合、就職準備金3万円を支給すると明らかに [マスク着用のお願い★]
・【20k〜】高価格の中華イヤホンPart9[無断転載禁止]
・【経済】 11月首都圏マンション発売4.8%増 平均価格24年半ぶり6000万円超
・【愛知】名古屋市後援のイベントでストリップショー?別団体だったが「後援している団体」も不適切演出だったので後援中止に
・【新型コロナウイルス対策】英科学顧問、外出禁止は「効果が出ている」
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★10
・【為替】「トランプ円安」止まらず・・・大統領選後、12円下落 日米の金利差拡大 欧米投機筋が拍車★2
17:43:28 up 26 days, 18:47, 0 users, load average: 9.41, 10.05, 10.15
in 0.32805705070496 sec
@0.32805705070496@0b7 on 020907
|