幻冬舎2/1(水) 11:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8bc2b1c95d23a18c76027d23991570394eddafd
大企業各社が「賃上げ」を宣言するなか、「賃上げは行わない」中小企業は7割に達します。その理由のひとつが、価格転嫁への対応。受注側になることの多い中小企業は、原材料高などの高騰分を自腹でなんとかしようとしています。みていきましょう。
■大企業と中小企業の年収差、180万円…賃上げ対応でさらに拡大も
あらゆるモノ・サービスが値上がりし、生活が苦しくなるばかり。そこで期待される賃上げですが、岸田首相自らがインフレ率を上回る賃上げを要請し、大企業の多くがそれに応えるような報道がされています。
一方で焦点になるのが、賃上げの波が中小企業にまで波及するかどうか。城南信用金庫が行ったアンケート調査では、「賃上げ予定なし」が7割を超え、企業規模によって「賃上げムード」には温度感があります。
厚生労働省『令和3年賃金構造統計調査』によると、大企業*勤務のサラリーマン(平均年齢43.1歳)の平均給与(所定内給与額)は月37.5万円、賞与を含めた年収は643.3万円です。一方中小企業*勤務のサラリーマン(平均年齢45.9歳)だと平均月収30.3万円、年収は454.1万円。1ヵ月に7万円ほど、1年で180万円強の給与差があります。*大企業:従業員1,000人以上事業所、中小企業:従業員10~99人の事業所
年齢ごとにみていくと、20代前半では、月収で1.4万円、年収で51.9万円だった給与差は、20代後半で年収100万円以上の差となり、40代前半では年収で200万円弱に。50代前半では300万円弱にまで拡大します。
【日本のサラリーマン「大企業と中小企業」の給与差】
20~24歳:22.3万円(356.1万円)/20.9万円(304.2万円)
25~29歳:27.0万円(468.7万円)/24.1万円(359.1万円)
30~34歳:31.7万円(557.3万円)/26.9万円(412.2 万円)
35~39歳:36.4万円(642.1万円)/29.7万円(453.6万円)
40~44歳:39.9万円(694.6万円)/32.2万円(495.3万円)
45~49歳:42.9万円(740.7万円)/33.8万円(514.1万円)
50~54歳:47.8万円(819.5万円)/34.8万円(521.7万円)
55~59歳:47.6万円(808.8万円)/34.6万円(513.5万円)
出所:厚生労働省『令和3年賃金構造統計調査』より ※数値左より、大企業の月所定内給与額(年収)/中小企業の月所定内給与額(年収)
今回、多くの中小企業で賃上げが見送られれば、この格差はさらに拡大することになります。
多くの中小企業で賃上げが難しいのは、原材料等の物価高を価格に転嫁できていないから、というのがひとつの理由。
中小企業庁がまとめた『価格交渉促進月間(2022年9月)フォローアップ調査』によると、直近6ヵ月間のコスト上昇分のうち、何割を価格転嫁できたを聞いたところ、「9割、8割、7割」が18.2%、「10割」が17.4%。一方で「3割、2割、1割」が17.4%、「0割」と「マイナス」を足し合わせた「全く価格転嫁できていない」が72.2%となりました。また価格交渉の状況について、「受注側企業から協議を申し入れ、話し合いに応じてもらえた」が58.4%に対し「全く交渉できていない」が13.9%でした。
特に価格転嫁に応じてもらえていない業種で際立っているのが、トラック運送業。価格転嫁状況の認識について、発注者の立場で「おおむね転嫁を受け入れている」は全業界最低の48.4%(全業種平均81.4%)、受注者の立場で「おおむね転嫁できている」割合は20.5%(全業種平均39.4%)。どの業種も共通して発注者の立場では「おおむね転嫁を受け入れている」の回答割合が高く、受注者の立場では「おおむね転嫁できている」の回答割合が低くなっています。なかでもトラック運送業界は、発注側でも受注側でも低迷している、という状況。業界全体として同業種間・異業種間の取引で価格転嫁が十分に進んでいないことが浮き彫りになっています。
厚生労働省『令和3年賃金構造統計調査』によると、トラックドライバーの平均給与(大型トラック運転手の所定内給与額)は月28.2万円(平均年齢49.9歳)で、手取りにすると22万円ほど。年収は463万1,900円です。全産業の平均は月収30万7,400円、推定年収が489万3,100円ですから、平均以下の業界です。
しかしネットショッピングの広まりで、宅配便の取扱量は10年で4割増。そのような状況でも、トラックドライバーは慢性的な人手不足。厚生労働省『令和3年11月 労働経済動向調査』によると、全産業の欠員率は2.3%に対し、トラック運転手含む運輸業・郵便業の欠員率は3.5%。しかも全産業の平均年齢は43.2歳に対し、大型トラック運転手の平均は49.9歳、それ以外の運転手で47.4歳。人手不足×高齢化、でも需要ひっ迫。
※以下出典先で 22万も貰えるのか。
サカイ引越センターだと7万とかだぞ。
午前中だけみたいな高齢者の人らも平均に入れてどないすんねん
物流だけはケチったら駄目だろ
止まったら終わりだぞ
激務で命削って22じゃあねえwwww
長生きしねえよな
さっさと辞めればいいのに。トラックドライバーは引く手数多だから次の職場すぐ見つかるだろ
労働者階級の社畜は悲しいなあ
資本主義社会ではどうあがいても
資本家、投資家の奴隷
金が金を生むのが資本主義
時間と労働力と睡眠時間と命削って
手取り22wwww
奴隷だな
4月から中小の残業代も上がる
もうダメかもわからんね
50歳なら生活保護受けたほうがいいだろ。
体にガタきてて病院の世話になってるから医療費無料のが得だぞ。
トラック協会がストライキやればすぐに賃上げ出来るよ?
ストやらないのも自己責任。
運送会社なんて50代でも引く手あまたなのに何やってんだよ
需要はあるのに賃金が上がらないって異常だな
どうなってんの?
うち契約しとるところ普通に配送料値上げしてきて
しゃあないなあと思って了承したけど吸収できてないのか
中小企業経営者は社会的弱者だぞ
その弱者から金をむしり取ろうとする労働者の横暴を共産党は許さないはず
社長「代わりがいないから頑張れ(おちんぎん据え置きで)」
>>23
そういや昔アマゾンとかの通販大手が配送料の値上げを全く取り合わないとかいう記事あったな >>23
いろいろあるがひとことで言えばナメられてる ドライバーって運ぶだけが仕事じゃないもんな
荷揚げや荷下ろしもやるんだよな
きつい仕事よ…
>>23
Amazonとかの送料無料配送なんかの奴隷契約してる会社じゃねえの? どんどんやめて困らせてやれ
本当にやってられない仕事なら運転手の補充叶わず、運輸会社も後を追うように廃業することになるはず
嫌ならやめてもろて
長距離運ちゃんの女性比率調べて能力が高い女性様に輝いてもらえばいいやん
>>23
わが国は、「円高とデフレはよくない😰。円安とインフレを目指そう🤩。」「まず、値上げ。値上げなくして、賃上げなし。😤」みたいなノリで、賃上げのコストではなく原材料などのコストによるインフレ(賃上げをともなわないインフレ)を進めることで、デフレ脱却に取り組んできました。そして最近、「インフレが賃上げをともなっていないならば、賃金の高い仕事に転職しやすいようにすればよいのではないか。そのために、はたらく人もスキルを学ぶべきではないか。🤔」みたいな新しい提案に、期待が高まっている考えられる。🤔 これ聞いたらまだまだ運転手は飽和してるんだな
もっと減らねばならぬ
需要があるのに賃金低いなら独立した方がいい
50歳からだとイニシャルが負担だけど
長距離トラックドライバーって拘束時間の半分くらいが待機時間なんでしょ?
こないだNHKでやってた
>>34
日本中のトラックドライバーが一斉にやめれば日本人の半分は餓死、残り半分は凍死するから
きっと賃金ゼロになると思うよ 片道10万以下らしいからな
軽油と人件費と車両維持費含めたら1万の利益も残らないんじゃないの?
値上げしないともたんわな
そもそもトラックドライバーて世の中に必要な仕事なの?
トラックドライバー自体廃止にしては?
別に世の中こまらないし渋滞も事故も減る
>>41
壺パヨクは無料の選挙ボランティアだっけ?
無価値な人間なんて少数だからな 聖域なき構造改革とかなんとか
だいたいKK中とコイズミのせい
人いないし、ネット販売多いから
空前の売り手市場だと聞いてたけど
ちがうの?外人のドライバー育成まで
考えてるとか
トラックドライバーとか、手取り月50ぐらい
もらえてんのかと思ってた
トラックとか配達の仕事て
最悪、事故で商品を大量に壊したら、自腹で何百万円も払う事もありうるんでしょ?
本当はそういう会社なんかみんなやめたら良いんだけどね
でも日本って生かさず殺さずがめちゃくちゃ上手な国だから
多くの人が働くしかないんだよ
>>48
お前ん所自前で入荷出荷を徒歩でやってんの? 友達は手積み手降ろし無しで手取り40万だけどな
どうせ無料の就職情報誌かハロワの一生募集してるところから就職したんだろ
自民党だとパパと観光地についていって、パパのお金でお土産買うと公金で給料もらえる仕事を、回してもらえるんだよな
>>23
トラックドライバーは若手から中年までは世間に比べて給料いい
20代のうちならその辺のサラリーマンより断然給料いいし
30代でも中小の平社員よりはいいくらい貰える、東京でもだ
でも、経験年数が増えたからって運べる荷物が劇的に増えるなんてことはない仕事だから。
経験増えても給料上がってかない。
若いうちに金貯めといて、中年のうちに自分のトラック手に入れて独立しないと先がない仕事よ
土方とか工務店とかの身体使う仕事全般に言える いまは組合ないからね
労働組合が頼る政党もない
賃金なんてあがるわけないわな
>>50
タクシーと長距離トラックの運ちゃんは小泉改革の最大の犠牲者だよな 人手は足りないけど給料は上げません!(´・ω・`)
菅原文太のトラック野郎の頃はかなり稼げてたみたいだけどどうしてこうなった…
でも若いうちなら同世代で断トツの高年収
長距離大型なら20半ばで500万
>>55
5ちゃんねる社会学によれば日本人は現金を食って生きられる
現金さえあれば商店も電気も水道も止まっても数年は大丈夫だそうだ 止めちまえよ
トラックの運転なんて底辺仕事ベトナム人にでもやらせとけ
もしくはネトウヨジジイがやってくれる
一度安い単価で仕事を引き受けてしまうと2度と上げられなくなって結局転職するしかなくなる
底辺の奴らに送料払いたくないから奴隷のままでいいよ
底辺は自分の時間と労働を交換してればいい
賃金は明日また労働させる為のエサ代という必要経費
転職すればいいのに文句言う前に自分で行動しろとしか思えん
>>44
多分英検2級(大学入試で言えば、河合塾55前後 マーチ下位くらいの英語力は最低でも必要だろうし、多分それじゃ足りなくてリスニング力はTOEIC700以上も必要じゃないかな) >>20
70のおじいちゃんでも、働け、子供に面倒みてもらえって追い返されるよ ドラックなんか荷物によっては朝3時出庫や午前様帰りなど当たり前。時間が決まってるルート配送はパン齧りながら走りっぱなし。
22万じゃとてもとても。
>>66
米国の底辺マックジョブは圧倒的高収入だったのかw >>64
長距離トラックで家建てたりマンション買ったり
自分のトラックを買って持ち込みで仕事したり
という話が珍しくなかったもんなあ トラックドライバーって全国規模だから給料上がらんのかね
例える東京から青森に運ぶ荷物を東京の会社使うのと青森の会社使うのじゃ同じ運賃では無いとか
もしそれなら運賃統一するとか国がしないと賃金なんか未来永劫上がらんやろ
>>66
今や50代でも若手扱いでその位行くっぽい >>75
自分を磨いて大企業に入ってもボンクラじゃ追い出されるよ 困るのは日本人なんだしやらなきゃいいんだよ
何でそんな低賃金で今までやってんだ
バカじゃないのか
来年の残業時間規制でカオスだなw
そこそこの運送会社→残業規制により、人員不足で仕事が回せない
一人親方運転者→インボイスで所得減
手取り20万切るだろw
仮にどちらか選ぶとしたら製造なんかより、
断然トラックドライバーやるな
トラックドライバーは肉体的にきつい分高給取りじゃなかったの
手取り22万て今の時代高給取りだよ
非正規なんて下手すりゃ1桁だぞ
俺なんて今月手取り19万だったぞ
9時18時残業月1時間の激務でだ
本来ならこの辺の仕事は移民がやるからな
先進国では
>>64
小泉構造改革の規制緩和。トラック台数が増えて仕事の取り合いになり、安い仕事しか取れないから給料も増えない。 太陽光発電業者だけど、パネル運搬してくる運送会社のおっちゃんは、4時〜12時で帰ったら明るいから色んなことできて概ね満足と言うてたな
やってられないなら辞めればいい
俺はやってこれたからトラックドライバーを30年続けてこれたw
バブル前はこの5倍もらえてたんだよな
ジジイは甘やかされすぎ
あの業界は一度破綻しないと変われないんだろう
それでも変わらないかもしれないが
身体は壊すけど佐川急便ドライバーはめっさ金稼げたやろ
>>86
心の荒んだ運転手が増えるの容易に予想出来るから、警察は取締を強化して稼がないとな。 おかしいなあ
中小が7割もあるのになんで支持率3割の与党が続いてるんだろう^ ^
金ためて独立しないとね
需要あるならリスクは低いし
>>1
ありがとう自民党政策協定
ありがとう統一教会 宣伝広告のトラックを運転するドライバーなら、
荷物の積み下ろしも無く、
走ってればいいだけだから楽だろうな
やることは、たまにガソリンスタンドに立ち寄って給油する程度か
ドライバー馬鹿にして他に職がないとか言ってるやつ
ドライバーも技能職だってことわかってないな
片道4時間以内の所まで行って帰って来て定時で上がりで、手取りギリギリ30万貰えてる俺は恵まれてたのか。
どの仕事がいくらの給料が妥当かなどは、誰も打ち出せない。
激務で22万円とか
バカらしいから
生活保護受けた方がいいよ
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は
生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね
生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、
40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
>>104
中小企業も潰れたくはないし
低賃金労働者も無職になるよりマシだと思ってるんだろうね >>107
あれ日雇いバイトだから不安定なんじゃね トラック運転手の平均年齢65歳…
タクシー運転手の平均年齢75歳….
燃料費でただでさえコスト上がってんのに賃上げは無理やで
>>21
港湾が定期的にやってるな
大体土日だからストライキのテイもなしていない 低賃金で激務は皆やりたくないだろうし
完全自動運転に早く置き換えないとな
学生時代に必死に勉強してる層をガリ勉と馬鹿にして
いい大学に行く奴らをいつまでも親のスネ齧ってるなよと見下して
なかなか結婚しない高学歴の旧友に人生論を語り
そうして得た貴重な手取り22万の椅子なんだから
大切に磨かなくちゃ
>>1
トラックドライバーで22万は搾取され過ぎじゃないの?
もっと良いところありそうだけど アホでもできる仕事だから
アホがアホみたいな金額で働き続けるんだよ
そういうもんだ
>>1
だからって
違法駐車で道路占拠して寝たり食ったりしてんじゃねーぞ
バシバシ通報するからな >>88
キツいことがこなせる若手の間は稼げるよ
その若い稼げる間に、
金貯めて自分のトラック買って独立するか
待機時間に勉強して経営側に回るとか整備の資格取るとかして技能上げてかないとあかん
雇われのまま、運転中にくだらないラジオ聴いて
待機時間は漫画読んでゴロゴロして…って何十年続けて50過ぎちゃうと
体力必要なスケジュールこなせないお荷物おじさんになっちまうんだよ それしかやる技能がないのならやらないといけないけど、何か良い転職先があるのなら、転職すればよいだけ。
面接受けても受からへんわ。面接受からんのにどうやって働けばええんや。
>>126
寧ろ俺みてえなアホじゃなきゃ長くは務まらねえ仕事だよw トラックドライバーたち頑張れ!ってブルーインパルス飛ばして政府が応援したら?
長距離でも手取りで30万前後だからなぁ
暇だと30万も行かないし
長距離は家にも帰れない…
嫁が浮気して当たり前
運送会社は経営者が悪いでしょ
安い単価は断れば済む話
>>131
まあだいたい配車とか倉庫のリフトマンじゃね
ぶっちゃけ大手の倉庫でリフトマンやる方がいい 労組も使えないし
みんなでナマポもらって共産でも推した方が
日本も多少は変わるんじゃない
平均手取り22万であかんのか
介護施設の相談員15年続けて手取り22~25万
だった自分はやはり薄給だったのか...
賃金とか書いてるけど
中小の運送は業務委託ばっかだろ
先ずはここにメス入れろや
>>132
派遣やバイトなら受かるけど
社員は会社もリスクだから
無理 >>21
組織されてない
たいてい零細企業か個人だよ
大手の運輸会社な傭車といって
そういう零細や個人の雇ったトラックを使ってる
社員の高給ドライバーはそのシフトの穴埋めをしてるだけ 嫌なら辞めろ。
先月は無料PCR検査スタッフのバイトで
手取り35万。
みんな東京へGO!
>>20
側からみてあからさまに仕事出来ないみたいなのじゃないと無理かもな。片脚がないとか 自民党が経営者を甘やかすから
付加価値生産性の指標が下がって
そのしわ寄せが末端労働者に影響するんだよな
荷物を壊したら責任は会社なのにドライバーの負担とかありえないだろう
アメリカの傀儡政党の自民党を与党にしとくと
米中戦争の駒に使われて犬死させられるぞ
>>142
再委託、再再委託だからな
そりゃ、中抜きで安くなるわw 昔、大手の運送屋にいた時、バブル時代の話しを聞いたけど、当時は客(集荷先企業)よりも運送屋の方が強かったんだと
積みきれないほどの荷物があったみたいね
これがあるから若い奴らが闇バイトに走るのを責められない
普通に働くということの価値が限りなく低下してて働くメリットないもん
>>149
今も荷物がとんでもねえ量あるのは同じなのになあ いつまでも賃金上がらないままやってるからだろ。
さっさと辞めて違う職にしろ。
それができないなら社会から必要とされる他のスキルを持たない自分が悪い。
>>139
むしろそっちの方がAI化、自動化しやすいんじゃないか? >>148
中抜きってか単に自分で捌けないから再委託するだけだ >>23
それ以上に労働供給がダブってるんだろう
転職できる能力をみんなが持ってれば必然的に賃金は上がる 所詮トラック転がすしか能がない奴らの職業なんだよ 安くても辛くても辞めないからね
>>116
東京のタクシー運転手は上位
45%で年収550万円と見たが本当かな?
つうか地元の地方でタクシー運転手の2種免許取る(地元なら地理つうかランドマークつうか建物、町名の暗記も少なくてすむだろうしw)
→最初は東京のランドマークの地理とか町名覚えて、主にカーナビ頼みで地理覚えていって
東京でタクシー運転手て出来るんだろうか?w
TOEIC700だの英検2級以上の英語力はあるから、外人観光客向けとかのタクシー運転手に
向いてるかもw >>157
抜いてるから
末端の賃金が安くなるんやで >>155
なら完全にAI化自動化する前にさっさと潜り込んだ方がいいよ
社員なら首切られないからな アメリカヨーロッパだとトラック組合強そうだがな
日本もストライキで主要インターかジャンクションをトレーラーで封鎖すれば良い
トラックドライバーなんて募集いっぱい有るだろ?
地方は知らんけど。
一週間ストして全物流を止めてみてーな
死人が出るだろうけど
>>128
今は労働者が失業を嫌がるから
ストライキとかしにくいんよ
やっぱり「給料上げないなら会社潰したるからな」って前提でない強く出られないじゃん 嫌なら辞めろとバカが言い
人が減って自分たちの生活に影響してくるという
>>161
そら抜くだろ
じゃなきゃ仕事請けるメリットないもん
元請の大手が末端の会社や個人に直接委託すれば良いよ 物流止まったら死ぬからな
嫌なら辞めろとも言えねえ
赤帽とかの個人事業主でやっているドライバーはもっと悲惨そう。
>>153
自分のエリアで何回戦も集荷行って全部の荷下ろし終わるのが0時超えてたって言うから、世の中の流通量が今よりも多いんじゃない? でも運送業界ってのはAmazonのお陰で需要が増えまくってんでしょ?
需給を考えたら労働条件は良くなる筈よね?
何でなんだろう?
元請け日当2万円
委託先日当9000円
こんなの当たり前w
嫌なら辞めろと言うけど
50にもなったら
もう転職も難しいしな
>>177
下請の会社だから組織として弱い
統合して大きな会社になればそれなりに地位向上するよ
ただオーナーにメリットないけどな >>178
Amazonと運送会社の間に業者が挟まってるから だからやらなければいいんだよ
人間は困らないと変わらないんだよ
物流がストップして初めて理解する
今すぐスト起こせ
これ普通免許オッケーの雑魚サイズで街廻るだけのルート配達じゃね?
資格職で勤務時間も深夜とか不定で長時間、しかも毎回命張ってる長距離とか
最低50は貰わんと割合わんでしょ
運送業界は中抜きが多いから下っ端まで手当が回らないんだろうな。
でも運転手の高齢化でなかなか人が集まらなくなってきてるし
ドライバー不足深刻な地域有るぞ。
実際孫請けとか潰れてたりするしな。
>>178
燃料高
物価高
消費税回収
コロナ融資回収
etc… 「氷河期世代」で苦しんでる奴いる?
そもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち。
大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
>>179
うちも1次請には1人工4万請求されて払ってるけど末端は1万しか貰ってないとか 郵便局で、大型ドライバー募集時給1200円!て貼ってあってギャグかと
俺なんかFXで寝転がってクリックしているだけで
毎月それぐらい稼いでいるというのに
>>1
トラックドライバーって傭兵なんだよ
その運輸企業の社員じゃなくて
仕事請負ってるだけってケースが多い
ちなみにほとんどの先進国では
トラックドライバーは外国人労働者の仕事 22万ならUber EatsとかアマゾンFLEXの方が稼げるか?
>>178
プライムやら2000円以上は送料無料だけど
それやめたら待遇上がるやろ やっぱ連合組合作って労使交渉するしか無いんじゃないの?
そういうのやってんのかね?
>>191
無資格未経験歓迎の都内のコンビニより安いw >>185
本文に大型トラックの平均給与と書いてあるけど で、それから高額の健康保険料とか引かれるんだろ?
払えないと結局差し押さえ
中小企業の統廃合を竹中と一緒に自民は唱えていただろ?
そういう事だよ。
>>173
知り合いの赤帽の人は結構いい生活してたよ
多分地域差あるんだろうね ブラック大国日本の底辺に生まれたのが運の尽き
余程の奇跡的な転機が起こらん限りは一生ブラック奴隷企業で働くより道はない
もしくはナマポ生活に落ちるか
>>177
風潮の問題じゃなくて交渉力の問題。
買い叩かれるのがイヤなら戦うしかないし、戦うためには武器が必要、
何の武器も持とうとしない人が買い叩かれるのは仕方がない。良いか悪いかは別にして。 >>198
ユニオンとかあるよな。まぁ抜け出せなくなるけど >>159
株でマネーゲームしてる人やyoutuberよりも
よっぽど社会貢献してるのに
能がないとかバカにされてちゃ堪らんな
この社会の歪みは何だろね健全じゃないよ バーカw嫌ならやめろよw
無能だから転職もできないんだよ社会のクズ底辺がw
>>197
最近はヤマトや佐川じゃなくてAmazonのドライバー来るんだよね
とにかく輸送費削りたいんだろうな >>198
佐川で労組を作ろうとした社員が過去に何人もクビになっている
業界大手ですらこんな世界だぜ >>207
実際に中小が統廃合して一つの企業になった方が地位は上がると思う >>208
恐らく、自前の軽トラを数台持ってて
数人囲ってるね トラック乗りで手取り22万円とかマジなの?
てかそんな給与なら別の仕事した方が良くね?
やってられないとか言いながら何年やってんだ
やるやつがいるから給与が上がらないのだよ
おまえらワープアも同じだがなw
みんなもっとドライバーの報酬上げてやれよって言うけど送料とか上がるのは猛反発するだろ?
もうみんな上から下まで安く安く買いたたくことしか頭にないんよ
外国人研修生を入れればいいじゃん。
もっと賃金下げれるだろ。
>>179
去年コロナ隔離ホテルの監視バイト行ったけど
バイトの派遣先によって25000〜9000円でびっくりした
俺は14000だった >>218
ある年齢を超えると
学位や経歴だけでは就職が出来ないのよ ヤマトのドライバーさん曰く、ドライバー不足でヤマトと西濃の荷物を西濃のトラックで相乗りさせて貰ってると言ってた
長距離が特に不足してるみたい
50代の低所得者は、製造業リストラ組が多いよ。
俺も大手メーカー勤務だったが工場の中国移転でお払い箱。
んで工場勤めは潰しが効かない。
現場の職人さんと違って普遍的に通用するスキルが無く、ルーティンワークの経験のみ。
どんな学歴や資格があっても使えない人間なんだよ。
1から仕込むんだったら二十歳前後の若者を欲しがるのは当然。
というわけで身体をかけるから何でも仕事くれ、で細々とした再出発の不安定人生に。
>>193
ただオメェと俺は経験の差がダンチなわけよ
その圧倒的な経験が俺を陽キャコミュ強に押し上げてくれるのよw 日本人は家畜だから気にしないよ
家畜は運命を受け入れて主人に抗わない
>>214
一時期そうだったけど、最近デリプロじゃなくてヤマト便で来るなぁ。
その方が助かるけどさ。 積み下ろし専用ムキムキ野郎を助手席に乗せた方がいい
代行の追っかけ的な奴が必要よw
大手企業に転職すればいいだろうに。
一族経営の中小企業で働くなんて、奴隷と同じ。
心配しなくても後5年以内にはトラックドライバーという職業はなくなると思われる
>>218
地方じゃそれだけ手取りもらえる会社なんてほぼないんだぞ >>215
そう言えば佐川の上の方にいた人が、似たような運送屋作って引き抜いで問題になってた事あったな
いつの間にか消えてたけど
ストックオプションが流行った頃 トラックドライバーってトラック飾り付けして走るだけの商売でしょ?
>>1
( ´・ω・`) ・・・
こんな仕事で取引先でもヘイコラする仕事の割に薄給なのに、無理して車に加え大型バイクなんか買って
貯蓄パアにしちゃう雲助運転手もいるのよね。 全く馬鹿には呆れちゃうわ >>214
炎天下に酒を置配されたわ
置配なんて指定してないのにな
二度とAmazonでは買わない 貧乏を楽しみなさいって竹中先生も言っていたじゃないですかー
全員辞めたら上がるのに
日銭稼がないと生活できないのは辛いよねぇ
やってられないと言いつつやる人がいるから
待遇変わらないんだよな…
>>235
あとたった5年で自動運転やドローンによる配送が主流になるとは思えないが 安いと不満なら転職しろと
誰でも採用してもらえる中小でしか働けない本人の理由(学歴、職歴)があるんでしょ
これがアベノミクスの末路か
若者は強盗や闇バイトに走る
空白期間があっても再チャレンジできるのは安倍晋三みたいにコネがないと無理なので
みんなブラック企業にしがみつく
> *大企業:従業員1,000人以上事業所、
>中小企業:従業員10〜99人の事業所
100人から999人の企業は何企業?
年休120日の残業無し8時間労働で手取り25万円なら全然やるわ。
某特積で最近まで働いてて、8時-17時45分の休憩1時45分なのに休憩30分しか取れずに残業も最低賃金以下で1年経たず辞めたわ。
物流は2024年問題あるので、今のままだとご臨終
時間外労働を削る動きになるので、時間内にやれとさらなるブラック労働を求められ
なおかつ時間外の労働は減るので収入は減る
加えて深刻な人手不足が加速
手取り220000万だと、
税金とか諸経費引かれたら15万ぐらいしかならないぞこれ
現実問題として50代が今さらやめるだの転職だのリスキリングだのできないだろうけど、若い人たちにはこういうの反面教師にしてもらいたいよね。
いつでもやめることができる人になれば買い叩かれることもなくなる。
知らんけど大企業とやらの連中が人生でやってきたことを考えてお前らと収入同じだったらブチ切れると思うわ
>>231
デリプロなんかやるぐらいならウーバーのがいい >>1
でも双方で所得税が10%違うから言うほどの所得格差がある感じがしないんだよなぁ >>257
税金と諸経費でいくら取ってるんだよw
っていうか、手取りの意味わかってるか? >>260
そうなったらこのスレで今イキってる連中が発狂するんだろうな >>260
むしろドローンや自動運転で運転手不要の時代が近い
バスや長距離トラックなんて真っ先に自動化される >>259
ならみんなが不便な生活を受け入れればいいんじゃね? >>82
自分を磨くって意味を履き違えてると思うが
ちゃんと自分で飯食っていけるようにスキルや資格を取得しなきゃ
誰でもできる仕事してたらいつか淘汰されるのは当たり前 >>8
運ちゃんみんなでストやって流通止めて有難味を知らしめないと駄目だな。 >>273
そうなった便利になるような改善されるだけ
それがイノベーションだよ
カス
歴史学べやゴミ 俺はADHDだから旅、運転、AFN、地理歴史、街の人間観察、5chなどが一度に味わえるトラックドライバーが転職なんだわw
アメリカ行けよ
夫婦で交代で走り続けて年収4000万円らしいぞ
パートナーいないヤツに雇ってもらえ
>>249
ETCがダメらしいな、自動運転なんて想定外
よってETC側が対応するために莫大な投資が新たに必要だそうでな
なおかつ車側も、それに合わせてガラパゴス仕様を開発しないといけない
他国や外資はやってくれないので、日本は基準作りからやらねばならず遅々として進んでない
自ら能動的に動かなければ進むわけない