◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食品】オリーブオイルは凍結で劣化説、老舗メーカーが一蹴 「安心して使って」SNS発信に反響 [ぐれ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674870440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2023/01/28(土) 10:47:20.10ID:COOEDOgD9
※1/26(木) 16:29配信
J-CASTニュース

 低温で固まったオリーブオイルは暖かい部屋に置いておくことで元通りになると、東洋オリーブ(香川県小豆郡)が情報発信している。この冬一番の寒波で冷え込む中、ツイッターでは知らなかったと驚く声が広がっている。

 J-CASTニュースの取材に対し、同社は2023年1月26日、利用者の不安を少しでも解消したかったと述べる。

■「カビでも、異物の混入でもありません」

 東洋オリーブは1950年、オリーブ栽培が盛んな香川県小豆郡で創業した。同社のツイッター担当者は25日、オリーブオイルについて低温による品質劣化はないと説明した。

「オリーブオイルは、低温で固まりやすいオレイン酸の含有率が高いため、冬の寒さで10℃以下になると、成分が結晶して白く濁ったり、固まって見えます。問題ありません。自然現象です。低温による品質の劣化はありません。カビでも、異物の混入でもありません。どうぞ安心してお使いください」

 続くツイートによれば、固まってしまったオリーブオイルは暖かい部屋にしばらく放置すれば元通りになる。同社の容器は湯煎も可能で、約40度で3分ほど温めるとすぐに使えるという。一方で、高温での湯煎や電子レンジでの加熱は品質劣化につながるとして控えるよう呼びかけている。

 取材に対し東洋オリーブの広報担当者は、同社のオリーブオイルに限らず、食用や美容用オリーブオイル全般に通じる話だと説明する。実際に業界大手の日清オイリオグループ、J-オイルミルズも公式サイトで同様の呼びかけをしている。

凍らないものが「偽物」ではない

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2958bb00853fefbc97ce0d3e5c31589ea75053a7

2ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:48:53.35ID:Eg5BmNnn0
まぁ普通の頭してたらわかること

3ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:49:05.27ID:WGB5ve1V0
蜂蜜は固まるやつが本物だけどな

4ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:49:37.55ID:v+ieX/yh0
結晶になって溶けて結晶になってと繰り返しても結晶になるだけなら品質って劣化しないものなん?

5ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:49:50.53ID:Bsmtxpjx0
「オー なんてこった オリーブ!」

6ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:50:46.06ID:8BgtBVz30
また妙な迷信流行らせてるやつがいるのか

7ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:51:46.96ID:WGB5ve1V0
結晶になるときに不純物が偏ったりして品質変わりそう

8ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:52:10.22ID:V+67BbE30
寒いからなあうちのも結晶化してたわ( ´・ω・`)

9ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:52:17.13ID:5YfoRxN60
食えばわかる

10ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:54:31.55ID:XHfduf/G0
エクストラヴァージンはオリが入ってて当然なんだぞ
2番絞りくらいになると不純物が減って濁りが少ない
どっちが好きかは好みだな

11ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:57:05.62ID:9enqva9m0
凍結解凍で劣化がない
というのもどう?

12ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:57:14.56ID:wysrToQY0
>約40度で3分ほど温めるとすぐに使えるという。

わかりにくい。
キンタマに3分当てたらすぐに使える、とかわかりやすく言えんのか?

13ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:58:18.99ID:00HkV2kh0
冷凍保存するにもやり方次第だと思うが
細胞壊したらそりゃあ劣化するよね?
これは人体のコールドスリープ技術にも通じる話なんだよね

14ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:58:25.32ID:EUZBupme0
缶コーヒーは乳成分がなんちゃら品質に問題ないと書いてあるけど
あんな凝固した乳成分がズモモと口に入ってきて問題ないといわれても納得いくわけがない

15ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:59:16.39ID:rHW7MgHL0
>>12
キンタマ付いてないマンさんはどないするねん?

16ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:59:52.59ID:eE/v3wI+0
>>11
劣化する仕組みを説明出来ないとな

油は寒暖差で水が混入しない限り
凍らせても劣化しない

17ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:02:17.39ID:kgsrB1Pv0
凍らせたほうがフレッシュ長持ちかも

18ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:04:17.08ID:SVj9Hk1e0
テーブルに一晩置いておくだけで凍結するほど我が家のキッチンは寒い(´・ω・`)

19ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:06:35.83ID:wsets04D0
不飽和脂肪酸なんで…

20ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:07:10.67ID:FM2MlrOV0
>>13
オリーブオイルの話で細胞?

21ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:09:39.35ID:TpfokXLW0
どうせ偽造品だし

22ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:10:33.51ID:HkG5MNby0
そんなことより牛脂の融点のほうが問題

23ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:10:40.98ID:ZruAIQnz0
>>4
融解と凝固を繰り返す分には問題ない
高温過ぎなければ化学反応は起きないから

24ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:12:12.44ID:q1kfvEV+0
>>23
勉強になったありがとう

25ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:12:14.76ID:VCkylLwf0
オリーブオイルて寒いと固まるんだな
見たことないから知らんかった

26ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:17:28.65ID:eB0GtSWB0
冬になると業務スーパーでよく白くなってるのを見かけるw

27ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:18:26.55ID:tuRY8ZsR0
もこみち以外にオリーブオイル使ってるやついるの?

28ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:21:00.43ID:bGGPjRzV0
オリーブオイルもハチミツもこの時期は使い物にならん

292982023/01/28(土) 11:21:18.62ID:bBOILL0B0
>>7
頭悪そう

30ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:22:06.39ID:44uCgOqb0
ココナッツオイルも低温だとバキバキに固まるね

31ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:22:51.91ID:cy8ME9770
>>2
まあ、その普通の人が少なくなってんだよね。

32ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:25:34.19ID:R8jFa7Nk0
ウチの安物は固まりができないので本物のオリーブオイルじゃないんだろうなw

33ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:26:26.46ID:rsioGjSM0
たまにしか行かない別荘では、留守中にオリーブオイルは冷蔵庫で保管してる。長持ちするし、常識だろ。

34ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:27:40.63ID:CLqzCrze0
【食品】オリーブオイルは凍結で劣化説、老舗メーカーが一蹴 「安心して使って」SNS発信に反響  [ぐれ★]

35 ニューノーマルの名無しさん2023/01/28(土) 11:27:48.36
そういえば冬場はちみつみたいに乳化するよね

36ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:28:03.39ID:run/EukG0
普通に魅せで凍ってるがな

37ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:28:43.44ID:0cSv0cCK0
他の植物油でもならない?

38ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:31:51.07ID:CVuw+uLn0
普段から冷蔵庫に入れてるから全く気にしない

39ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:32:56.41ID:770ZU5J60
>>1
おいおいオリーブオイル

40ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:33:32.20ID:770ZU5J60
>>1
おいおいオリーブオイル

41ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:35:21.25ID:3JGQimeb0
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

42ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:38:27.18ID:tkJ3RWXU0
>>37
なるよ
食用油の中ではオリーブオイルが真っ先に凍結する

43ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:40:55.20ID:dSHUS3Dv0
これでもこみちも一安心

44ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:43:43.63ID:fKTEtTwM0
10℃以下になると固まって自転車がこげなくなるので安心したらアカンで

45ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:43:46.67ID:u/sPh5F70
もこみち最近見ないね

46ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:48:06.49ID:qSSvMJEx0
オイルってそんなに簡単に固まらないイメージ


lud20230128115018
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674870440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食品】オリーブオイルは凍結で劣化説、老舗メーカーが一蹴 「安心して使って」SNS発信に反響 [ぐれ★]」を見た人も見ています:
【コロナ】ドライブスルーで野菜販売 感染リスク、食品ロス減らせ―東京
【外食】スターバックス、事前にアプリで注文、決済し、レジで並ばずに商品を受け取ることができる「モバイルオーダー&ペイ」を開始
「わずかな人にわずかな効果だけ」紅麴事件でわかったサプリのワナ…「機能性表示食品」はただ申請するだけの “ザル” 表示 [ネギうどん★]
【フィリピン】日本産食品の輸入規制措置を撤廃
【速報】イオンモール、週末臨時休業 食料品は営業
【食品】韓国産アサリを国産と偽装販売、社長ら3人逮捕[9/4]
イオン、2兆円分の食品調達一本化 節約志向に対応 [蚤の市★]
福島産の食品輸入規制、イギリスが撤廃へ【農林水産省】 [少考さん★]
【食品】カップヌードル新作は“カニクリームコロッケ”イメージ
【食品】栃木県民もビックリ! あの「レモン牛乳」、なんとカレーになっていた
日清食品、ウクライナ避難民にインスタントラーメン10万食無償提供 ★4 [どどん★]
【カナダ】食料品店でマスク着用拒否し店員を襲った男(73)、警官に撃たれ死亡 [ばーど★]
【健康】人体に害を及ぼす恐れのある5つの人気食品 トマト、じゃがいも、ナッツ、とうもろこし、赤豆
【食品】世界で「ピスタチオ」人気が密かに上昇中 世界的な需要増を見越して投資家も熱視線 [ぐれ★]
【食品】「マクドナルドは絶対腐らない」、10年前購入のハンバーガーをライブ配信 アイスランド
【国際】下水汚染貝、毒薬・農薬入り食品…イギリス食品偽装の実態とは? ローマ時代から続く食品偽装「暗黒の歴史」
【食品】KFC「グリーンホットチキン」発売、緑のハラペーニョ使用、“カッと熱くなる”辛口チキン [凜★]
【セブン】最悪な食品5選 蒙古タンメン中本…「覚悟を上回るレベルの辛さ。苦行」 ビジネスジャーナル [雷★]
【食品】初期の風邪や軽度の風邪にはハチミツによる治療が最も効果的 イギリス国立医療技術評価機構も推奨 ★2 [さかい★]
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
韓国、コロナで飲食店3万軒が閉店…中古厨房用品店に在庫があふれ、解体業者が大盛況 中国メディア [Felis silvestris catus★]
【米食品医薬品局(FDA)】「追加接種を5カ月に短縮することで、感染力の高いオミクロン型に対する予防効果の早期獲得につながる」 [影のたけし軍団★]
【食品】「バターとの違いは」
石破茂首相、コンビニで食料品を買い物 [少考さん★]
【企業】明星食品、カップ麺67万4千食を自主回収
【国際】インドによる日本産食品の輸入規制の解除
【食品】「カップヌードル」新作はうどん&そば
【食品】謎肉3種入りカップヌードル「三代目謎肉祭」
【社会】食品包装容器、使用できる物質指定へ…規制強化
【経済】健康食品事業、小林製薬に譲渡・・・グンゼ
【社会】日清食品、カップヌードル“謎肉祭”の販売再開
健康食品に発がん疑い成分 北九州市、SNSで流通 [oops★]
【食品】パックご飯 輸出1割増 メーカーは生産強化
【食品】鶏肉使った総菜商品が腐敗 伊藤ハムが自主回収
【食品】旨辛な四川風担々麺味も登場!ローソン「悪魔のおにぎり」
【食品】サケ缶や冷凍ピザなど値上げ マルハニチロ [シャチ★]
【食品】若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死
食品・日用品企業「23年度に値上げ」7割 コスト転嫁遅れ [蚤の市★]
【食品経済】JA全農が大規模農家向け割安肥料販売 韓国製を輸入・販売へ
【消費者庁】健康食品の「財宝」に是正指示 電話勧誘で定期購入契約告げず
【食品ロス】食べ残し持ち帰り 賛成9割も実行は2割未満 消費者庁調査
【食べられるのに廃棄】事業者の食品ロス、2割超削減を 30年度までに中環審基本方針
【公私混同疑惑】舛添氏の政治資金、別荘周辺で再三支出 食品店に2万円
【日清食品】平昌五輪応援のカップ麺3種類 韓国料理をアレンジ(税別 180円)
【食品】中国産タマネギ 残留農薬検出相次ぐ 規制強まり輸入減も[8/27]
【速報】山上徹也容疑者に支援金100万円以上 拘置所に収容しきれないほどの衣類、食料品、漫画本の差し入れも [Stargazer★]
【食】「食べてはいけない冷凍食品」 避けたいパスタ、から揚げ、餃子はコレ★3
フードバンク利用者増加も物価高で寄付減少 食品枯渇、支援訴え [NAMAPO★]
【食】「食べてはいけない冷凍食品」 避けたいパスタ、から揚げ、餃子はコレ★2
節約のため豆腐しか食べない学生 学費が足りず退学も 重い生理用品の出費(沖縄) [蚤の市★]
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
【食】マック異物混入 マック以外にも相次ぐ自主回収、食品防御の専門家「冷静な対応も必要」
【速報】東京、パニック状態! スーパー、かつてない大混雑 食料品の買い占め発生中★4
【岡山】「車から降りずに買い物を」 岡山高島屋がドライブスルーで食料品を販売 [靄々★]
【社会】売れすぎて出荷休止のカップヌードル「謎肉祭」、10月24日から販売再開 日清食品
【食品】即席カップスープ「おどろき野菜」にてんとう虫が混入 自主回収へ アサヒグループ
【商品】日清食品、チキンラーメンからタイ風焼そば「アジアン焼チキン」6月17日〜
【食品偽装】福原が売れ残った外国産の豚肉を道産豚肉と偽って販売していたとして書類送検される
【食品】冷凍カツ横流しでイメージ低下 処理業者「ダイコー」に「壱番屋」への賠償命じる判決
【どろどろ】ショーウインドーの食品サンプル「抹茶ラテ」溶ける 連日猛暑の名古屋(写真)
【画期的】賞味期限が迫った防災用備蓄食を大学の食堂に…食品ロス減、防災意識を向上 [チミル★]
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★11
【値上げ】家計の負担2万7千〜3万9千円増 エネ価格上昇や食品値上げで 内閣府が報告書… [BFU★]
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★7
【毎日新聞】3人の子供を1人で育てる失業中の母親の下に、フードバンクから食品詰め合わせが届く [みの★]
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★9
07:05:59 up 33 days, 8:09, 0 users, load average: 108.08, 93.22, 90.22

in 0.8116819858551 sec @0.8116819858551@0b7 on 021521