去年12月に発表された平均寿命の全国都道府県ランキングで男性1位、女性2位に輝いたのは沖縄県でも長野県でもなく「滋賀県」!
滋賀県民が長寿になったのはなんでなん!?
長寿の地域といって滋賀県を思い浮かべる人は少ないのではないでしょうか。
それもそのはず。滋賀県はずっと前から長寿県だった訳ではないんです。
こちらは、全国平均寿命順位の滋賀県の推移です。
昭和50年の時点では、男性22位、女性37位でした。それが、どんどん順位を上げていき、今回の結果となりました。
その秘けつを取材すると3つの「えん」が浮かび上がってきました。
秘けつ1=「塩」…減塩(げんえん)
滋賀県の長寿の秘けつを探るため、訪れたのは東近江市で開かれていたある研修会。
参加しているのはボランティアの「健康推進員」です。滋賀県ではおよそ3200人が登録しています。
この健康推進員はコロナ禍前までは、各家庭を回って食事のアドバイスなどをしていました。
中でも重視しているのが「塩」の摂取量です。
塩分の過剰摂取は高血圧や脳卒中につながります。各家庭のみそ汁の塩分をはかり、ふだん摂取している塩分量を自覚してもらうねらいがあります。
実は今回、私たち取材班も、家で作ったみそ汁の塩分を測ってもらいました。理想は0.8%以下です。
なんと結果は1.2%…。取材班の家庭のみそ汁、だいぶ塩分が濃かったようです。
滋賀県の食塩摂取量は全国平均を下回り、厚生労働省の平成28年の調査では男性で5番目に少なくなっています。
健康推進員による、こうした草の根の活動で減塩が普及し、食生活の改善につながったと言われています。
秘けつ2=「煙」…禁煙(きんえん)
2つ目はタバコです。
実はもともと男性の喫煙率が高かった滋賀県。
肺がんなどのリスクを減らそうと、県は、2001年、当時としては異例の「喫煙率の半減」という目標を掲げました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960431000.html 時々減塩は必要が無いカリウムを摂ればいいという人がいるけど
カリウムの摂り過ぎも問題になるんだから塩分を減らすのが理想
滋賀は中部に編入して貰ったほうがいいんじゃない?
関西だと大阪人と間違われて気の毒
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█ █ █ █ █ █ █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤
█ █ █ █ █ █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
減塩しすぎるとボケるだろ
迷惑だから好きなもん食って飲んでピンコロしてくれ
多分老後がつらくなった世代が京都を脱出してるんだよ
滋賀なら平坦で買い物も楽だからね
琵琶湖があるというだけでバス釣り好きにはたまらない
>>1
長寿をありがたがるとか、そろそろ、頭おかしいと言われるぞ
今の世の中、ボケ老人が何であるかバレてるからな 海洋に面して無い県
滋賀
京都
奈良
岐阜
長野
山梨
群馬
意外にもたったこれしか無い
意味不明
禁煙といっても全国平均と同じで以前は多い
今長寿な老人は禁煙ずっとしてたのだから関係が薄い
検索してみたら滋賀県は高齢化率が低めだった
長寿日本一だけど高齢化率低めで優秀な県
ボケ防止に喫煙してころりと逝った方が周りは喜ぶ
ボケさせて長生きさせて何がしたいんだ
周りの迷惑考えろよ
即効果ありにしても喫煙率が高かった2000年時点で既に上位だろうが
アルコール接種率
下位は〈1〉長野、〈2〉滋賀
男性平均寿命1位滋賀、2位長野
と一致する
47都道府県を対象とする「1人あたりの酒類の総消費量」についての都道府県ランキングです。
最下位から、47位は滋賀県の51.60リットル、 46位は岐阜県の51.94
アルコールが口から肛門までの癌と相関ある
こっちを出すべき
>>30
バナナを大量に色々な穴から取り込むと
高カリウム血症とかなっちゃう
やさいたべない堀江モンなら大丈夫 滋賀県民の身体は
平和堂の食材でできている
これが答えだ
タバコは吸わんし、自然と薄味になったし、バイアグラでそこらの熟女と縁を持ってるし
こりゃ長生きするわ、困ったもんだ
>>1
確実な戸籍制の中で歴史上一番長生きした人類である、ジャンヌ・カルマンという人は、チョコレートとタバコとワインをこよなく愛してた 長寿が幸せとか時代錯誤もええとこやな
寝るところと食うもん困らんで動きが鈍くなったら死ぬのが一番
57 ニューノーマルの名無しさん2023/01/25(水) 18:44:37.00
県土がすべて淵(ふち)の縁(ふち)で両方ともエンて読む
>>27 これ釣りか!?釣りだよね!?
もしもマジに言っているなら典型的な知ったかぶりだよ!
京都府は日本海に面してますよ!w やっぱり酒は百薬の長なんだね
アンチがいくら理詰めで否定しても論より証拠って事
>>27 追伸…こん当たり前の事も知らない人が居るとは意外でした!w >>61
馬鹿は医者などの減塩プロパガンダに騙され
夏場に電解質異常で死ぬ 塩分そんなにヤバいのかな
日本人なんて味噌 醤油 漬物 焼き魚 の塩漬けの食生活が長かったような気もするんだけど
やっぱ酒だよな
沖縄も酒とポークランチョンミートで、ランキング駄々下がり
みんなホントに長生きしたいの?
オレは健康寿命が尽きる前にポックリ逝きたいわ
それだけは何がなんでも絶対そうしたい
>>65
とうほぐ、ほぐりぐの馬鹿どもが摂りすぎてて、それが問題なったんだけど
結局はその人の仕事や運動量で計るしかない物を
とりあえず減塩謳っておけは良いになった
高齢者が夏場に熱中症でポコポコ死んでるのは
無関係じゃないと思うぜ
こんな物は平均値を出して語るのではなく
医師が患者の運動量を把握してから指導する類のもんだ >>71
脳より身体が長生きしたらボケ老人になる
ボケ老人になってまで長生きしたい奴らって頭がおかしいんじゃね? >>41
やっぱりアルコールは飲まないほうがいいな あと10年もしたら長寿はネガティブな言葉になりそう
>>66
埼玉が海無しって忘れられやすい・京都が海に面していないような誤解しやすい ってネタなんです。
そして、栃木に至っては存在が空気。 酒もタバコもやらないけど、この手の記事は嘘くさく感じて仕方ない
塩は大事だぜ
内陸部では貴重品だしな
長寿とは
・老人をカモにして保険料&公金を請求しまくる介護施設
・新薬治験のモルモット
・65歳以上は女性が500万人も多い
・国の社会保障費を圧迫して現役世代の手取りを減らす
>>27
京都は海に面している
てか埼玉、栃木は? 減塩言う奴らは長野県が東北に次ぐ塩分摂取量の多さだと言わないんだよな
陰惨な地域ぐるみのイジメで自殺に追い込むのは、長生きの為のストレス解消法?
自殺するような人間は人間未満なので、平均寿命の統計から外される?
沖縄以後は結構コロコロ変わるな
北国除けば拮抗してるんじゃ無いか
沖縄は資料が信用出来ん
食材が豊かでない土地では、食材を塩漬けにして長期間、保存させようとする習性が働いてるんだよなw
まあ、お前らも騙されない様本当に気をつけろ?
例えば夏場に、汗をかいた分だけ水分補給しませう
コレは正しいが、片手落ちだ
水分と、塩分などのミネラルを補給しましましょう、
コレが正しい
水やお茶、糖分だけの清涼飲料飲んでると、マジで水中毒になって死ぬ
そして、一度電解質異常を経験した脳は、
その危機感から、お前らの精神を蝕むぞ
熱中症のあとは、パニック障害など、精神に異常をきたす
>>1
減塩って降圧剤漬けにするためのペテンだってバレてんのにまだやってんのか でっかい敷地にでっかい工場が滋賀県のイメージ
工場勤めのブルーカラーが多いからタバコ吸ってる奴よく見るけどな
>>93
いじめをするのは京都とか大阪から引っ越してきた連中で、滋賀人はいじめられるだけの存在 塩分過多は日本人が寿命長いんで眉唾な話
そして塩分問題無ければ1970年代の食事がベストバランス
>>96
お前ってカルト信者っぽい
詐欺商法してまで金稼いで教祖様の為に貢ぎたいって自分に違和感持たない? 水分はマメに補給するが
電解質を意識しないとどあなるか?
水中毒で検索しろ
健常者でも頭ぶっ壊れるリスクがある
>>8
減塩の塩味するへんな調味料使うんじゃないの?? 誰にも気兼ねしないで塩辛いものをたらふく食ってからの食後の一服が至高じゃないか
耄碌するまで長生きするよりもはるかに幸せだ
>>100
自民党から安倍派は消えて欲しいと思ってる方だがなぜ?
安倍派の西村の経済政策とか普通に売国だからな >>99
もうマトモな医者は塩分控え過ぎは良くないって言うよ
降圧剤ジャブジャブ処方する病院もかなり少なくなったんじゃない? あほらし
長生きなんてしなくて良いんだよボケが
必要以上に長生きしたら
高齢者が増えまくって日本沈没するわ!
高齢者はもっと不健康になるほうがいいの
減塩すると体温下がるって言うしな
体温下がると免疫力も下がる
余り知られていないがタバコのタールは炎症を抑えるといわれてる
潰瘍性大腸炎は喫煙者は少ない
>>106
タバコを毛嫌いしてるから
タバコってさ、一服してる間に色々考えを巡らせて、その間にカルトに欺瞞に気づいたりするから、カルトは毛嫌いしてるんだよね 琵琶湖全域が関東からの観光(野鳥観察)には最適で心地よい
とんでもない財産なのに岸辺等開発し過ぎだよ!全部自然に戻せ!
>>110
東大だと思ったが以前論文出してたね
タバコは一定の病気を抑制しているって
もちろんマスゴミや禁煙ファシスト共はガン無視したが レジャーボート禁止にしろ!処刑しろ!石投げるとおもしろいよあいつらに
>>111
アホでしょ
俺は高齢者の話してるの
90過ぎてまで長生きしたくないわ >>114
確実な戸籍制度の下で歴史一番長生きした人類であるジャンヌ・カルマンという人は、タバコとチョコレートとワインをこよなく愛してた 滋賀と長野は割と有名だろ。そんな昔からでもないけど、最近というほど最近でもない
>>112
都会って喫煙所に隔離される様になって喫煙者が減った
田舎はそれがない路上喫煙も規制する条例がない
あとマイカー移動が多いから禁煙に迫られない
好き嫌いじゃなくて単純な比較をしただけ >>117
広島大学がコロリンチョがace2受容体に結合するのをタバコが阻害するって論文も出してたね
もちろんマスゴミや禁煙ファシスト共はガン無視だったが 塩分は全国平均と大差無し
男の喫煙率が高かったが全国平均並になった
これ寿命1位の理由にはならんよな
てかこの記事の言ってること
全く説得力無いな
塩分摂取量も、喫煙率も
全国平均と対して違わねーじゃねーかよ
こんなもん長寿全国一の理由になるかボケが!
で、最後に意味不明の「縁」だとさ
そんなもん今と比べたら昔のほうがよっぽど縁が強かっただろ
こじつけ以外の何物でもない
全く説得力無いゴミ記事
アホが書いたのか??
カルトは先ず、洗脳力の高いマスゴミを支配したがるからね
減塩はしない
血圧100くらいだからする必要がない
>>123
滋賀県の公務員てそう言ういい加減なのしかいないってことだよ
例えば優秀な大津市民が公務員になるなら滋賀県庁や大津市役所より京都目指すしね 減塩、禁煙、と来たら普通は、絶縁じゃねえの
語呂的に
煙草も塩分も少し?しか影響無い
酒だよ問題は
元気な年よりは煙草は吸うけど酒は一滴も呑まない人が多い
>>2
ほんまただのヤクザ
自民党たばこ議員連盟(じみんとうたばこぎいんれんめい)は、日本の自由民主党に所属する国会議員が結成した議員連盟である。略して自民党たばこ議連ともいう。2013年11月5日発足。
概要
2013年10月31日に「零細かつ高齢化しているたばこ販売者の生活を守ること」を目的に集まった議員が発起人会を開き、同年11月5日に設立した。
発起人は野田毅、山田俊男、大島理森を中心に、伊吹文明、石破茂、江渡聡徳、金子恭之、他2名を加えた9名。
結成後は自由民主党たばこ特別委員会や全国たばこ販売政治連盟と協働して、たばこ税の増税反対や分煙社会の実現に取り組んでいる。受動喫煙防止に対する基本理念としては「禁煙より分煙 目指せ分煙先進国」をスローガンに掲げており、飲食店などの建物内を原則禁煙とする法改正に強く反対している[5]。特に自由民主党たばこ特別委員会とは基本理念が一致しているため、総会や役員会などの会合を合同で開催している。
基本理念
設立趣旨
製造たばこ小売販売業の許可に係る低調店特例の廃止。
厚生労働省の主導によるたばこ増税を消費税率改定の時期に合わせて実施しないこと。
過度な喫煙規制に反対し喫煙者と非喫煙者が共存できる分煙社会の構築。
受動喫煙防止に関する基本理念
“喫煙を愉しむこと”と“受動喫煙を受けたくないこと”は、ともに国民の権利として尊重されなければならない。
このため、たばこを喫煙する者は受動喫煙を受けたくない者の権利を侵害してはならず、一方、合法な嗜好品であるたばこを喫煙する者を社会的悪者として排除することもあってはならない。
したがって、「欲せざる受動喫煙を防止する」を基本理念として、たばこを喫煙する者と受動喫煙を受けたくない者双方の立場を尊重し、世界に誇る分煙先進国の実現を推進していくことが重要である。 >>135
おまえみたいな低能の妄言のどこに価値があるんだよ脳腐れ >>135
いや最近はほんま酒もタバコもやらんのが多くなってるよ80過ぎだけど
まあ80過ぎると感覚が死ぬから吸いたく無くなるとかかもな >>135
塩分と血圧と脳卒中は明確に関係あるよ
塩を多用する食文化のある国は高血圧が多いし高血圧が多い国は脳卒中が多い ・滋賀土人は金がなくてコレステロールと脂肪酸たっぷりの近江牛を食えない
・滋賀土人は牛の糞尿で富栄養化した琵琶湖のしじみを好んで食べる
>>112
カルトはタバコ教JT宗のおまえらニコチンパンジーだろボケ
中世に発見されて蔓延したからというだけで残っているアヘンと同レベルの利権麻薬をバカみたいに吸引して、健常者に一方的に加害してくるだけの、暴走族と同列のただのクソ害獣の分際のくせに開き直ってリアルでもネットでも暴れまくる
こんな連中は今すぐ殺処分すべきでしょ
わりとマジで
それだけで日本がめちゃくちゃ良くなることは確定
なぜそんな当たり前のことに気づいてるまともな人間があまりにも少ないのだろうか 喫煙者とタバコ商売関係者が死滅するするだけで世界はとんでもなく良くなるのにね
タバコの売人なんか武器商人と同類だろ?
令和強盗もタバコ会社の社長とかを狙えばいいのにね
>>96
そいつらがそこそこ稼ぐから滋賀は平均所得と平均貯蓄が高い >>116
うん
だから今すぐ死ねば?
俺から見たらお前も高齢者だから 犯罪率→高い
学歴→低い
態度→大きい
器→小さい
罪→深い
思慮→浅い
前科→多い
心→狭い
これが喫煙者だからな
ガチで「犯罪者がなんか言ってる」って感覚じゃないとアカンわ
医療が充実していると病人でも長生きして寿命が伸びるはずという一方で、
病人が他県に引っ越して死ぬと寿命低下を他県に押し付けられるから医療不足で伸びる可能性もある
うちの実家や親類は長野だけど確かに減塩に力を入れている様子はない
保健婦さんの言うことを聞くような人達じゃないしw
しょっぱいもの好きというわけではないが特に制限もしていない
お酒をあまり飲まない人達もいれば飲む人達もいるが
長野市は確かに繁華街の権堂ですら夜10時半過ぎると閑散とするくらい
健康にいいファクターとしては水の質がいいのとみんな言いたいことを言ってストレス貯めないこと?
酒も循環器系の疾患に大きくかかわっているでしょ
後天的な障がい者の場合脳梗塞とかそういうのが原因の人が多く
身体障碍者団体も酒飲みなメンバーが多いw
胡散臭いワク推進を見てここいらも信用できなくなってきた
滋賀県民だが特に減塩してないよ寿司食べるときはバリバリわさび醤油つけて食べるし。
>>65
東北地方は塩分摂取量が多くて寿命が短い傾向
>>108
不摂生な老人が増えると透析やら寝たきりで医療費増えて現役世代に迷惑かかるよ >>152
製薬利権の闇は深いよ。
キャンペーン張るやつとかは角度付けて見たほうがいい。
「鬱は心の風邪です」みたいな。 >>1
琵琶湖
社民党
陰湿
虐め
自殺の練習
ひこにゃん
滋賀県のイメージ❤ 滋賀作はどんな人生を歩んできても1つだけ一致団結できる“縁”があるんどす
ぶぶ漬け野郎どもをぶっ潰す縁どすどすどす
喫煙者の存在自体が社会損失
喫煙者が全員いなくなるだけで日本社会はとんでもなく良くなるよ
それこそもう想像がつかないほどすばらしい世界になることは明白
なんなら全員島流しにでもすればいい
景気だろうがなんだろうが全てよくなるよ
だって悪貨が駆逐されるんだからな
>>158
こんだけ市場縮小してんのにアホなのか?
タバコなんか虫の息だよ 県民だけど、飲み屋が少ないと思うよ。大規模農家ではない兼業農家の田んぼが多くて、自分のところで作って食べてる人も多いんだと思う。後は、製造業で若者搾取してた県だから今だけ逃げ切り世代にとってはメリットあるんだと思う。
>>113
京都から転入してくる人たちのために、マンション建てまくってます >>161
深夜まで飲み歩くところが無いから、長生きなのかも >>163
地域の人が集う飲食店とかそもそもないし、繁盛もしてないイメージ
田舎アピールからくる観光や自尊心からくる地元の店とかもないからな
そういうのは京都や奈良の仕事
岐阜とかもなさそう いじめしてスケープゴートで憂さ晴らしが長寿の秘訣なんじゃないですかねえ
いじめ自殺(実質他殺、自殺強要)の賠償金も減額されるしろくでもねえ陰湿さだぜクソジャップ共
>>165
美味しい店はたくさんあるけど、そもそも宣伝をしてない印象
店構えも本当に地味だし
情報を得た人間だけが通ってる感じ 滋賀は長寿日本一なのに県民平均年齢は3番目に若いのは凄いよ
>>168
それは交通量の多い他府県との接触がある地域だけだわ
ぶっちゃけマジレスすると、低所得者の老人の医療費が65歳から他より1割ほど安い。