◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674454109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。
東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。
政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。
大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。
これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba 地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
一時的にでも原発を再稼働したら?
今なら国民の理解も得られるだろうに
この冬に値上げしなかっただけでも恩恵受けたやつが多いだろう
これは燃料費下がったら下がる物なのか?
役員削減して経営努力しろよ
3人いれば十分だ
謎の勢力「3割くらいどうって事ないだろ?貧乏人が騒いでるだけ!」
>>22 そっちは好きに上げられるからすでに上がってる
>>26 そらもうワイン片手にバースローブ葉巻でニヤニヤしながらスレ鑑賞よ
中抜き!値上げ!奴隷国民から絞り尽くせ!って感じ?w
補助金が出るとその分上がるアホみたいな仕組み
認めるの認めないの早よ決めれや
>>41 東電震災以降ボーナスも出てないから今はそんなに貰って無いよ
柏崎原発を全部稼働させろよ
反対派には料金2倍を課せ
福一も抱えてるんだから一度倒産して精算しろよ
まだ吐き出せる資産残ってるだろ
2月検針分から燃料費調整単価に国の補助が出るからかなり安くなるな
もう節電にも慣れたからアプリで来月の電気代予想を見てクソ安くてわろた
サンキュー原発フォーエバー原発
東日本は4月から大変そうだねw
原子力発電所一杯あるのにわざわざ火力発電のみ稼働させて国民苦しめるキチガイ統一カルト連合自民党
>>42 ウクライナに停戦させてロシアの安いガスと石油をバンバン売らせて市場冷やさないと元に戻らない
関東以北で年金だけで暮らすのは不可能というのは分かった
夏は暑さのピークは昼間だから冷房無くても避暑出来る場所があるが,
冬は寒さのピークは朝方だから暖房使わずには逃げようがない。
おひさしぶりです、でんこです。3割値上げしちゃう(嬉)!
製造業「電気代3割上がるんで値上げしまーす」
小売業「電気代3割上がるんで値上げしまーす」
飲食業「電気代3割上がるんで値上げしまーす」
通信業「電気代3割上がるんで値上げしまーす」
ざまあみろトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3割とは言わず300%アップでいいぞ
(´・ω・`)
電気過剰に食ってるアミューズメント施設があるらしい
10年前に比べると使う量変わらないのに倍近くなってるんだけど更に上がるの
一回潰して経営陣を一掃し、資産と従業員の整理をすべき
地方民の物価も値上げ確定なのにトンキン叩いて喜んでるカッペおって草
燃調費の上限取っ払うから従量電灯Bも今後ガンガン上がるだろうな
全ての原因は原発を止めていること
九州関西は値上げしないのは原発動いてるから
反原発が値上げ分負担しろよ
>>1 円高で原油も去年より大分落ちてるのに舐めとんのか?
平均的な家庭から2,611円頂くことで
平均的ではない給与水準を維持します!
関東圏のサービスや製品にコスト乗ってかっぺも出費増加確定やぞw
>>73 さっさと給湯器をガスに変えるかヒートポンプに買い換えなさい。
そもそも電気代高騰以前に電気温水器自体が富を海外に流出させるだけの産廃なんだから
中部電力は何で助かってるんだろう
関西と九州は原発動かしてるからだろうが
>>85 トンキン企業の不買運動が水面下で進みそう
役員報酬カットと従業員リストラはしたのか?
ふざけた会社だな
ワロタ
物価上昇を超える賃上げが必要らしいから企業は頑張ってくれよな(鼻ホジ
出会い系で知らあった東電の〇〇くん、良く遊んでるよ〜
会社東電だから楽勝だよね。女子社員は縁故ばかりだそうで。
値上げする前に社員の数減らしてチョ
天然ガスも原油も戦争前より
下がってきてるのに
なんなの?
>>92 地方企業「取引先のトンキン企業が値上げしたので値上げするわスマンなw」
前月は240kwhの第二段階で済んでたが、節電方向は中々厳しいな。部分的でもオフグリ
目指すしかないか?
東電を批判してる奴は頭が悪すぎる
反原発派が全ての元凶だぞ
原発モリモリの関西、九州電力は値上げしてない
>>106 上げる時は原油高を理由に上げるけど
原油価格が下がっても下げません
いつものこと
伝家宝刀の兵糧攻めだよこれ
再稼働させる為に国民が耐えきれなくなるまでひたすら値上げしていくよ
去年の10月には150円台だったドルが今日は129円
値下げしろや
太陽発電のやつも勝手に加算しないでもらえる?😡
お前らが勝手にやってるだけだろうに😡
原発爆発させといて
罪も無い経営陣
勝手に値上げで草
ガス代はガチでやばい
去年は月30立米で3000円かそこらだったのに
今年は10立米で3000円越えてるww
>>100 寒波が来ても
「再稼働反対!!」ドドンガドン
って太鼓を叩いて踊っていれば体は暖まりますwww
お前らが原発再稼働に反対したんだろ?なに発狂してんの?w
九州は原発のお陰で値上げ予定もなく平常運転ですが?w
本州(笑)の皆さん、春からの電気代爆上げ頑張ってくださいww
裏付け合っての申請だろうしほぼ間違いなく通るだろ
適当にいい加減に値段決めてるはずがない
日本人の8割はどんなに物価高になってもロシア制裁賛成って言ってたからどんどん上げろ
相変らずの平均マジックで記事にするの止めて欲しいわ
俺は関東在住だが先月が1万6000
今月が2万7000だ
節電しても上がりまくってる
おれは原発デモの時からこうなることは分かっていたぞ
先見の明あるー
>>63 その後、さらに東電の諸々価格上昇してるんで値上げしますが来る
>>121 勝手に値上げはできない
火力の燃料費が上がってる
>>3 あいつらは生活保護詐偽で食ってるから無料だよ。
いまだに周波数は時代遅れの50Hzで電力融通もできず
街中に邪魔な電柱を立てまくり電線を張り巡らしたおかげで
しょっちゅう大規模停電起こす
原発は何も考えず危険な場所に検察し再稼働の目処さえ立たず
やたら火力発電施設を建てまくって自滅
寡占事業に胡座をかく馬鹿企業
こういう時に限って寒いからお風呂とかも入りたくなるんだよな
都内1kフルリモートで先月は6300円
前年比2000円増だな
>>136 東電管轄でオール電化とか自殺志望者かね
まだまだ電気代は上がるぞ
ロシア向け船舶保険料、8割値上げ LNG価格に上昇圧力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19CV20Z10C23A1000000/ 国内の損害保険各社は25日から、ロシア領海を運航する液化天然ガス(LNG)船向けの保険料を約8割引き上げる。地政学リスクの高まりを受け、保険金支払いの一部を肩代わりする海外の再保険会社が再保険料を引き上げたためだ。運搬コストが増す海運業者が転嫁し、天然ガスの価格に上昇圧力となる見通し。
このまま生活破綻して死ぬか
原発ドカーンで被爆して死ぬか
好きな方を選びなさい
持ち家はもう逃げられないから
>>129 そりゃそうだよ
経産省がちゃんと審査しました感を出すために値上げ幅は下るけど
間違いなく通る
岸田「ホラホラもっと上げちゃうぞ~ いつまで耐えられるのかなぁ」
つか お菓子、ジュースなどを3回我慢すりゃええやん
反原発キチガイのために値上げ
火炙りにしてもいいよ
>>101 全国チェーン店「東電値上げのため全国一律値上げしまーす」
さっさと原発動かすなり新規で建設するなりしれ
反対派なんてガン無視でいいんだから
数年前くらいに過去最高益とか言ってたよな
その金に手をつける気はなくてユーザーに全乗せしてまた過去最高益出しますってか
税金も散々注入されてやりたい放題だな
>>63 そんなんがずっと続いて欧米より酷くなる
ってのがマジ在りそうで怖い
しかも殆どのとこで給料は上がらない
>>134 去年の6月に122ドルとかだった原油が今は81ドル
革製も去年150円台から120円台になってる
半額くらいにすべきでは?(笑)
さっさと原発動かしなよ…
こっちはお値段据え置きだぞ
取り敢えず再稼働なら原発の近くから離れよう
地震多発地域も避けよう
原発だけは絶対にダメだ!
電気料金は企業努力で下げられるはず!
去年タオル乾かす用に乾燥機買ったけど
電気代怖くてほとんど使ってないw
地震で汚染兵器認定された俺、実は史上最強の発電方法でした~最強寒波?今更原発動かせと言われてももう遅い~
不満なら新電力から買えばいいさ
九州に移住ってのもありだぞ
もっと関東から人を減らしてくれ
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」
坂本龍一
月9000円なんて一般家庭ないだろ
うちは先月30000円
まだまだ賠償金を支払わなきゃいけないからねぇ財源貯めとけよー
大多数の人はまだ2月の請求を知らない。
間違いなく来月はこの問題で紛糾する事になる。
>>176 企業努力関係ない
便乗値上げみたいなもん
ドルも原油も下落してるから値上げ要因皆無
九州と関西は上がらんのか
それでマウントかけてるオッサンもおるようだな
働いたら負け、な人が増えまくってギリシャみたいになるのかね
まあギリシャはそれでも国は滅んでないし
そういう人らでもネットくらいはやれるからな
贅沢はできんが、それもいいかもしれんね
原発&大地震はセット
安全なら首都圏に早く作りなさい
29.31%ってのがえぐいな、もう30%にすればいいのに
>>185 ガス灯油を使ってるかどうかでも違うだろ
エアコン控えてコタツにした
就寝中はエアコン設定18度
>>111 補助金もでてるのに
ひどすぎる
天然ガスも原油も暴落している
政府の補助は入るけどそれ以上に値上がりするらしいな
そういや東電って数年前に原油価格下がった時経営努力で値上げはしないってイキって無かったっけ?
あの時の言葉は何だったの?
思い違いだったら申し訳無い。
柏崎は東電がやらかして再稼働が出来なくなったんだっけ?
>>191 九電と関電は原発が稼働しているからなあ
九電なんかは太陽光発電の比率も全国一位だし東日本エリアは原発も稼働しないしずっと駄目だろうね
>>205 まだまだ大丈夫だろ
貧民共を引き取ってくれよ
>>3 特別復興税無くしてくれたら賛成してやるよ
原発のせいだろあれ
電力会社は各家庭に原発再稼働に賛成or反対かアンケート取って反対派のみに「反原発主義負担金」を課せ
賛成派が8割越えたら再稼働という条件をつけろ
原発反対派の信心が試されるぞ
元々田舎に被爆リスクを押し付けて安い電気にしてたのが適正価格になるってだけじゃね?
もっと派手にあげて暴動起こさせろよ。そんくらいやらんと日本人は文句言いながらもそのうち受け入れて慣れてしまうよ。喉元すぎれば文化だからな。
このインフレでも給料あがらないってどうなってるの…会社も小さい営業所とか資産売却して一瞬黒になるけど結局下期最終は赤字なんよなぁ
沼だなぁ…
>>1 それでも脱原発やりますか?ということだよな
融雪代と暖房代に月10万の貧乏人ばかりの地域だってあるんだし
金持ちトンキンなら余裕だろ
12年経っても福島の人口が増えないのは何故?風評被害が続くのは何故?新宿でも汚染度を持ち込むな抗議?
原発厨は廃炉費用頼むわ。あと原発関連の復興費用もだしてくれよ
勝俣も清水も武藤も逃げ切りそうだし。めでたしめでたし
これ許可したら自民党終わるでしょ
国民のこと馬鹿にしすぎふざけすぎ
今年、エアコン無しの生活を実践してるけど
高くなってるはずの電気代でもかなり安くついてるで
エアコンでかい
>>77 とりあえず廃棄物と廃炉はお前が責任持ってやれよ。
三割はエグイな
今年は事実上の増税もあるのに
そろそろ日本人も暴発するだろ
>>3 原発が動かないのは反対派のせいでなく、再稼働審査にパスしないから
規制料金は下げないね。
燃料調整費は増減させるけど
>>206 数年も前のことを持ち出す意味なんてない
NHKで寒さが命に関わる、日本の住宅は寒い、北海道は冬でも温かいといった内容の番組してたが
暖房はするとして防寒対策をして電気代節約したほうがいいな
>>180 猿並みの知能?
ガスタービン発電
燃料(灯油、軽油、LNGなど)を燃やした燃焼ガスでタービンを回して発電する方式です。
原発稼働賛成しますかの記名アンケートを入れて
反対の人は200%値上げにすれば良い。
これで原発稼働可否の本当の民意がわかるはず
貧しい下級国民に許される値上げは3%だろう
それが30%だなんてえげつないな
>>202 しかもドルも暴落して円高だから、値上げする理由自体が無い
便乗値上げですらない、便乗するものがないからな
いわば架空値上げだよ、値上げ詐欺
東電はふざけている
原発動かしたかったら再稼働審査をガバガバにするしかない
うちのエアコン、AI機能が付いててガンガン風吹かしてくる
>>225 自民党関係ないぞ。どの党が与党でもルール通り申請されて官僚が審査して問題なければ通るから。
>>234 関西電力 5機
四国電力 1機
九州電力 3機
ちゃんと動いてるけどね
東電の怠慢だよ
大幅値上げ申請→それは無理、1割までなら許す
しょうがない今回はこれで妥協します
ありがとう東電
この筋書きが出来てる気持ち悪さ
>>226 エアコンだよなぁ
エアコンさえ気をつければだいぶ節約出来る
これからシャワーやお風呂は週に1回だな
こういった家庭が増えてくるだろう
この値上げで少子化はさらに進みだろう。企業や家庭の負担も上がり負のループ。日本衰退まっしぐら。そして軍拡競争で防衛費はどんどん上がっていくw
上限の値上げが一通り済んだ後は
規制料金の上限撤廃という筋書きなんやろ?
茨城なんか45年経過の所を60年まで行けるよでしょ!と変更したからなぁ
正直今までが安すぎた
原発反対とか言ってりゃ当然だから
北陸のおじさんは50%近く巻き上げられるようね
笑った
原発は爆発させるしジャップは何をやってもダメだなw
もう10年強も経ってるのに体制変更すらできてないってくそすぎだろこの詐欺電力会社
3割値上げ認めた場合
食品等全ての値上げ確定じゃん
そんでもって生活保護も引き上げ確定
保護のない殆どの国民は苦しむことになるよね?やばすぎる
そんでもって失業者増えて失業者が保護求めてきたらどうなるんだろうな?全てぶち壊しにきてるの笑えるわ
>>243 それで賛成派の家の隣に原爆建てればフェアやね
着るコタツ、着る毛布が電気代安いらしいが
移動できるように充電式もあるようだ
>>270 高浜1、2号機も今年6~7月に順次再稼働する予定だっけ
原発動かして再エネ何とかを廃止するなど出来る事をやってから上げろよ
東京でも千葉でも海沿いに新たに建てられるやん
はよ新設しろよ安心安全な原発を
>>268 ちょっと掛け算して見比べてみたらどうだい?
そもそも論だが
民間会社が経営してる原発を止めさせた
民主党のバカンが悪いだろwww
>>242 原油が燃料の発電の比率って一桁パーセントしかなくね
ほとんどが天然ガスでしょ
これから中露北と決意の戦争やるのに電力は足りない。かといって原発動かしてミサイル飛んでこうようものなら敗北必死。詰んでます
>>280 その通り。食品以外のさらなる値上げも確定w
燃料そんな上がってねーだろ
便乗で3割とかやめろやくそが
あれ?国民の税金を多額に注入されてる企業が値上げ???
普通に他国なら暴動もんやでwww
夏1万冬2万が目安なんで次回冬は3万見えて来るんか
ヨーロッパと肩を並べられそう
値上げしたくなければ原発認めろ
頭の悪いネトウヨそのままの馬鹿政府
壺が断末魔の大暴れ!
原発動かすからロシアさん撃って日本を滅ぼしてくださいってか?
ふざけんなよ
人殺し自民党 人殺し東電
ぼったくりエネルギー利権
中国とグルの壺カルト太陽光ビジネス
憲法違反のソーラーパネル義務化
反日壺カルトSDGsディストピア
三浦夫婦共々豚箱にぶち込め
>>3 再稼働出来ても輸送費ガー燃料費ガーで値上げだろ
安全といいながら何故か首都圏には建てない謎の理屈w
電気を使って作るものすべて値上げだな
鋳物とかやばそう
ペットを飼ってる家庭は温度管理必須だから値上げ必須
我慢できずにペットを捨てる家庭も出てくるだろう
防衛ミサイルの代わりに日本中に原発建てろよ
誰も戦争したくなくなるわ
原発反対派じゃなく杜撰な管理をさせてくれないと再稼働出来ない派をどうにかしないと
>>302 何に便乗してるかが問題なんだよ
原料は値下がりしてる
するとこれは政府の補助金に便乗した値上げ
補助金が交付されるからその分値上げするっていう
GOTOのホテルと同じことしてる、東電が
>>292 まじかありがと
部屋自体は寒いってことか
寒がりで冬苦手な自分にはキツそうだな
寒波で風邪引かないように頑張ってくれ
>>280 まぁ工場とかスーパーは規制料金外なのですでにガンガン値上がりしてる
今回は従量電灯Bなどの規制料金の上限のメリットを享受してきた所に値上げが直撃する
毎年1月は15000から2万ちょっとくらい使ってたけど
エアコンなしのおかげで今月はまだ4000円も行ってない
もうむりって人は原発が動いているエリアに引っ越しなされ
それて解決するから
みんな薪ストーブ使えばええやん
くせーとか煙がー!とかそんなんどうでもいいよ
>>315 犬は寒さに強いし、猫は湯タンポで
南国の爬虫類系はヤバイかも
>>319 貯金もできなくなるわな
稼いだ分全て取り上げられる
節約による風呂なし家庭が増えて今年の夏は臭くなりそうだな
火力に頼りすぎるとこうなるから分散しないといけない
悪夢の民主党と地獄の自民党はどちらがいいのだろう。いい加減に原発フル稼働させろよ
なんか東京電力の子会社がアメリカ向け天然ガス2ドルで仕入れたものを東京電力に18ドルで卸してるんだって?
こんなことやってて値上げ認めるの?
親戚に東電社員いるけど、ここ十年ボーナス減らされたと言ってたけど40代で夏冬とも80万円だって
>>98 他者と申請時期がズレてるだけで値上げしまくってるぞ
ネトウヨってなんで
>>297みたいな馬鹿ばっかりなの?
うちにもこの前33%値上げのハガキきたわふざけんなし
節電してやっと払ってんだぞこっちは
>>297 そもそも論で言ったら、安倍が原発の電源問題で
「日本の原発でそういう事態は考えられない」って
何もしなかったからなぁ
でもマジな話今まで大丈夫だったのに困窮する人増えるよな、どうすんだろ
あらゆる物の値上げがちょっと異常だもん
>>330 CO2排出権買うのに、莫大な資金が必要になるが、よろしいのか?
>>329 そうそう
そうすりゃ真冬の需給逼迫のリスクも減るしね
みんな九州に移住してくれ
こんな原発問題に揺れるご時世でローン組んで持ち家に住むとかガチの知恵遅れだろ
災害起きても逃げ出せないじゃんw
はやく原発再稼働させろもう日本は汚染しきってるからどうでもいい
関西と明暗分かれたな
事故後暫くは同種事故は起きなかったのに無駄に高コスト体質になってしまったな
>>300 天然ガスも去年の半分くらいになっとるな
天然ガス先物価格チャート推移-リアルタイム
https://www.pwalker.jp/gasu.htm さらに円高
>>354 汚染されきってるのは廃水を海に流し始めた福島沖だけ
まあ俺は再稼働基準を満たしてるなら再稼働すればいいと思うんだが
再稼働基準を満たせないポンコツばかりなんだろ?
それで動かせませんって逆ギレされても困るわ
こんなに金をむしりとって結婚しろだの子供作れだの無茶言うなよ
トンキンざまあおじさん
笑かす
こんなんでざまあって
>>106 燃料費調整はすぐに反映されないから
例えば1月の燃料費調整単価は火力燃料の2022.8~2022.10の貿易統計価格に基づく
>>341 東電で稼働出来る原発は2基
出来ないのは東電がガイジ丸出しで凡ミスを繰り返すから原子力規制委員会が匙を投げた
安全基準を守らずにやらかした東電が諸悪の根源
その結果日本全国に迷惑をかけたクソゴミクズ
がっぽり貰った一部の東北民以外は発狂して当然なんだよなあ
東京に原発建ててくれ
中国だって原発は狙わんだろ
最強な防衛よ
ガスもなんだかんだ高いわ
無駄なもの買う余裕ねえよ
ちゃんと燃料は高騰していないって止めれる国になれよ腐敗しまくってんだろ
>>320 東電が悪いってのは同意するが
その他の地域の原発まで止める事はなかったと思うよ
総点検止まりにしとけばこんなに電気代で
苦労することはなかったと思う
>>362 ソーラーつければ半額以下になるんじゃね
売電も3割マシってことだし
円高になって尚且つ原油も80ドルになったにも関わらず値上げとはこれいかに?
客への販売価格よりも仕入れ値、卸値が高いという状態がたびたび起こってるからな
関東ではおよそ20円~30円+α が単価だが
業者側の電気の仕入れ値がときには100円超えたらしいが
?本卸電?取引所(JEPX)システムプライス
https://kankyo-ichiba.jp/ >>372 江東区あたりに立てられるよな
海近いし
>>368 柏崎は国が巻き上げて東北電力に管理委託すればいいのに
>>368 関電は粛々と原発再稼働の準備できてるもんなぁ
東電がダメな子で
盗電はフクシマ原発テロ事件起こしたツケも含んでる事を注目しないといけないよ
警察に通報してないのか不思議
>>19 アホか貧乏人
東電以外はちゃんと管理していたら原発を再稼働でもいいと思うけどな
ただし東電はダメだ どさくさで再稼働とかさせるな
>>392 東電が泣けばいいだけだよ
あんなとこ潰れたほうがいい
>>380 電力先物がね
値上げ完了まで意地でも価格維持しそうだね
>>376 全力で妨害してるのはシナの犬パヨク立憲共産だろが
>>3 餅の方がよっぽど人を殺しているのに餅反対運動をせず、気分だけで原発反対している連中みるとそう思うわ
岸田政権がもう少し賢ければ良かったのに
対ロシア制裁の急先鋒とかバカを通り越して呆れるわ
ウクライナ人の命より国民生活のが重要だろ
自由化したんだから、値上げしたいだけすればいいんじゃねーの?
無茶な値段なら顧客が離れるだけだし、それが自由競争というもの
あれ、新電力さん息していないのどうして……
>>365 そういう家ほど気密も断熱もクソで金かかるんだよなぁ
いいところは狭いくらいで
そうやな
トンキンのおじさんたちは健康を兼ねて
外に出まくるってのもいいアイデアかもしれんな
今まで赤字被ってきた分を取り戻すまでしばらく高値のままだろうね
>>394 やはり東電は一度潰しておくべきだったな
自浄作用がまるでない
値上げ→原発動かすとこれ位下がりますよと世論誘導→原発再稼働→値下げ
既定路線
>>384 原発ok地域の住民と原発ナシ地域の住民とで生活レベルがどう変わるか面白い社会実験だよね
>>393 というか東電は他の電力会社の子会社になれば良いのに
燃料費が高かったときのやつが今反映されてるだけだバカ
>>404 美味しいところだけもっていって
さっさと畳んだ
新電力の方も相当害悪なんだよな
>>400 お近くに大きめの商業施設が有ればそこで余暇を潰すといいよ
トンキンの分も電気使いまくったるからな
明日寒いらしいけどトンキン頑張れや
節電しろよw
産油国は増産する気ないし……
電気代にも燃油加算されるし
マジ原発再稼働してくれ
これだけでカナリ違う
誰だよ止めているの
自分たちの給料は増やして、
原発の賠償金は電気料金に上乗せしてねーよな。
>>384 関電は今現在でも原発5基稼働しているし
今年の夏までに加えてあと2基が再稼働予定で
311後に廃炉にした4基を除く全7基稼働となるしね
九州の実家と関西の自宅が安泰だと知ってちょっと安心
原発稼働ありがとうやで
しかし今後いろんなモノやサービスの価格に乗っかってくるんだろうなあ
東京の値上げはやっぱインパクトあるね
原発火力がダメなら風力地熱でいいじゃ無い
需要量とコストクリアするのにどれだけ掛かるか分からんが
再エネ賦課金やめろや
そもそも元取れないソーラー事業の金儲けのために国民から無許可で搾取してんじゃねーよクソ政府
却下すればいいだけなんだけど
経済産業省も腐ってるかなら許可するだろうな
>>425 原発が総需要の何%発電できてどのくらい電気料金下がるんだ?
冗談抜きでギリギリの生活している母子家庭とか助けないとヤバいんじゃないか?
国の目に止まらない弱者を助けろよ都庁
>>420 石炭由来の火力発電率は増えてんだけどね
でも石炭も昔に比べると高いからどうなんだろう
>>420 在もこの国を貶めることに腐心してるくせに
絶対祖国帰らないよな
>>418 推進してた自民党のゴミ議員焙り出さないとダメやろ
有識者とか胡散臭い連中も全く責任取る立場じゃないし色々おかしいわ
>>422 少なくとも原発止めてから毎年やってる電力足りない云々は無くなるのでは
>>429 凄い赤字みたいだけど、上場廃止にはならないの?
>>430 クソ効率悪い上に作るのに10年程度かかるので
さらに効果を得る為に時間かかるしそれまで負債です
>>413 汚染水も痺れ切らして交渉もせずに海洋放棄決定してるしな
壺がヤケクソになってる
>>437 マジでこれよな
子ども食堂みたいに周りの大人でどうにかなる問題じゃないし
>>247 ひとつだけあるかもで
所得倍増
大企業と公務員は所得倍増
国民はさらに貧民に
インフラ企業の値上げは
インフラ企業の所得倍増のため
>>215 反原発主義負担金はいいな
再エネ促進賦課金よりはるかに国民が納得できるだろ
>>427 関電はデキる子だな
それに引き換え東電は…
電気代は今後下がらない
岸田は電気代から炭素税取るって言ってたし下がり始めた頃に導入しそう
>>434 電力制度改革もクソだったから経産省も同罪なんだけどな
原発がー原発がーって
発電量と消費電力量考えたら今回の値上げにどの程度影響してるか分かりそうなものだけどね
中部電力は規制料金で燃料費調整単価の上限が一番高くて5.36円/kWhだからまだ耐えられるのかな
でも、2番目に高かった東電が値上げしたからなー
東電以外は別に事故を起こした訳じゃないしな
東北に至ってはちゃんと地震で止めたし
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9
内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10
投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)
理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果
通称「岸田インフレ」が現在w進行形wwwww
東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し [首都圏の虎★] wwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-
>>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/01/23(月) 15:08:29.53ID:vuPrMj+W9が
スレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
着る毛布勢の大勝利きたこれ?
東北雪国の貧乏人はマジで試される時がきたな
新潟のバカ知事が
刈羽原発七号機全て稼働してほしいわ、
>>466 >>465w
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%
↑
2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%、岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%
朝日新聞
2022/12/19 支持率 31%、不支持率 57%
共同通信
2022/12/18 支持率 33%、不支持率 52%
都内は実質オール電化が多いから大変だな
あまり経済的に悪影響ないと良いが影響は
あるよな
電気ばかり表沙汰になってるけど、ガスはどうなの?
ガスも値上げしてるはずだけど、国の許可なしで値上げできるってこと?
>>3 負担してやる。その代わり賛成派は福島に住めよw
原発でやらかした東電の赤字なんぞ自業自得だよ
全部被らせとけ
いいんじゃね?
原発動かさなきゃ当然だね
一番の被害者は最下層の人々なんだろうけど 上流勝ち組の反原発派には知ったことではないよ
これで経済ダメージめっちゃ入るのに
増税チラつかせてるからなこのクソ政府
しかも4月に日銀総裁がかわりリフレ派から緊縮派になったら金利もあがって
ローン組んでる連中も死亡する。
日本政府やそれに付随する各所は日本国民を殺したいんだろうよ
>>453 東電はやらかしたんだから
潰すべきだったわ
電気代が上がったらその後全ての物が値上がりするよ
庶民がどこまで堪えられるか楽しみ
>>430 風力は金かかるし地熱は金以外にも色々なところが足を引っ張ってるんで
東電はやっかいな原子力を捨てることができたので余裕の笑顔ですわ
赤字になったら何も考えずに値上げすればいい
簡単なお仕事
あとは無理筋でもとりあえず再生エネルギーに投資していれば国民は満足
>>420 今は石炭の価格が2年前の10倍くらいになってるからね
例えば四国の総発電量の1割相当の石炭火力の自家発電設備保有している大王製紙は
今季石炭価格の急上昇による燃料費の高騰が理由で大赤字だしね
>>470
コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣はいないw
安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任
※2022/7/8に、元海上自衛官によってw銃撃されw死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅義偉 内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任
※2023年?????????????????
岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 475日 累積感染者 30,353,343人 1日当たり 63,902人感染、死亡者 47,716人 1日当たり 100人死亡
予測:
岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年(サミット終了後?)で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww
2025年??????????????????
>>467w
岸田は辞めて貰うのが一番やw 電気代高騰を抑制するためと言って補正予算組んだのに結局値上げかよ
「原発動かせ」ばっかり言ってるやついるけど
頭大丈夫か
福島の事故処理費用は政府試算で21.5兆円
実際は廃炉とが難航してるのでそれをはるかに上回る金額になる
東日本並みの大地震がいつ起きてもおかしくないのに
すでに紙の検針票やめた辺りから値上がりがえげつない
面倒だろうけど見てなければ一度はウェブで見てみろ
給料は上がらないのに物価は上がりまくるな。死ぬしかないな
>>448 なんで意味ないんだ?
少しずつでも経済的弱者を減らして行ったら最後には居なくなるだろ
意味ないからと何もしないほうが意味ない
アヘノミクス上級「ちょっと高くなってるな、でもこんなもんか」
アメリカの利上げガー!
ウクライナ戦争ガー!
と自民党を擁護するバカが沸くが、
そういう状況に対応するのが
政権与党たる自民党の仕事。
対応出来ない無能な自民党は
政権の座から去るべきである!
未曾有の事故起こしても逆に潰したら誰が処理するん?と政府を脅しやりたい放題の盗電w
原発再稼働すれば電気料金下がると考えてる池沼ばかりで笑っちゃう
>>462 地震どころか福一と同規模の津波くらっても対応してたからな
銭ゲバ東電のせいで電力関係無茶苦茶だよ
>>426 月100円くらい取られたような気がする
んで東電の社員の給与はどれくらいなんですか?
本来福島原発の事故の時に潰れておかないといけない会社なんだが
>>494 四国電力とかスゲー上がってなかったっけ?
>>472 消費も落ち込むから面白いな
経団連企業不買したらいいわ
何でも出来るだけ規模の小さい会社の商品を優先して消費
原価が高いんだから仕方ないだろう
政策・マーケット
緊急コラム第一弾「JEPX高騰の問題点と対応策」
2021/03/25
2021年の年明けは、エネルギー関係者にとって、嵐の幕開けとなった。
昨年末から始まったJEPX高騰は年明けさらに拡大し、システムプライスのピークで250円、一日平均でも150円を超えた。
もはや狂乱といってよい。
昨年1年間の平均価格の20倍を付け、それが1か月近くは続く勢いである。
今回は、JEPX高騰について深堀りする。
新電力を中心とした小売電気事業者の大量破綻の可能性だけでなく、エネルギー燃料の調達や市場システムを含んだエネルギー安全保障の機能不全の露呈や脱炭素へのマイナス効果など問題は、多岐、かつ深刻である。
https://solarjournal.jp/sj-market/38427/ >>483 JAL方式で一旦潰して再構築した方が良かったかもねぇ
もう12年も経つまでこれだし
みんな、お金で命を捨てたいの?
福島原発事故の事もう忘れたの?
日本人には原子力を制御できる技術はないし、原発周辺の人達を犠牲にした豊かさなんていらない
お空には太陽が出てて、そこからクリーンなエネルギーをつくれるじゃん
過疎化して余った土地も活用できて太陽光発電は夢のようなシステムだと思うのにウヨの一派がそれを無理矢理阻止しました
役員報酬全額カット
社員のボーナス半額カット以上のことして
こんな寝言吐いてんだよな?
おん?
再生可能エネルギーとか言ってるから無茶苦茶になるんだよ
太陽光パネル製造する過程で大量のCO2出してりゃ世話ねーわw
エネルギーにお金かかるから、子供作らなけれぱいいよ。
原発動いてる関電と九電は今のところ
値上げ申請の予定はない
寒いと思うからダメなんだよ
寒いと思ったらイヌイットの生活をイメージしろ
なんて自分は恵まれてるんだ、なんだ別に凍えるほど寒くないじゃないかと思えてくる
これau電気とかでも値上げされるよな、結局根本は電力会社なんだし
>>496 おまえ活断層の位置や再来間隔や地震学に詳しいん?
>>494 電気代も都民税だと思えばいい
プレミアムだよ笑笑
上級からしたら増税も電気代値上げも微々たるもの
なので30%値上げも大したことがないように見えるのだろう
上級政治みたいだし
湾岸の冷凍庫会社
1ヶ月800万の電気代が1300万にもうなってる
倒産が心配
あーあ、クソパヨのせいやん
クソパヨ責任取って払えや
>>495 電気代の単価が上がることを見越してのそのための期間限定の補助をする話だろ?
>>22 所有している商業ビルの電気代見てびびったわ
テナントさんにも負担をお願いしたよ
>>453 関電は原発のタイプが福一と同じ沸騰水型ではなく
加圧水型なことも大きいかもしれない
現に再稼働している10基の原発は全て加圧水型だしね
>>496 追加の火力発電の燃料費として国外に流出したお金は
もう20兆とか超えているんじゃねーの?
電気代もガス代も高すぎて払えない
使っても高い、使わなくても高い
寒すぎて死にそうですが
ええやん
もっともっと値上げしてくれよ
楽しくなってきたな
東京電力はまず13兆円回収しなさいよ元の経営者から
ロシアで安く作った電気を海底ケーブルで日本まで持ってくれば安いんじゃないの。
既に去年より2割少ない使用料で3割高いぞ
ここから3割だろ?こよく暴動おきてないなぁ?
>>476 意味不明すぎて笑った
これが反原発知恵遅れガイジチョンコゴキブリの正体です
自分達は生活保護受けて医療費もタダなんだろうけど
>>453 原発メルトダウンの実績ある東電だから原発動かすとその手の団体から鬼凸食らうのビビってんだろな
お前らの嫌いな太陽光発電の割合が高い九州は揚水発電所作って余った電気を貯めるそうだ
電気も高級品なんだよ
薪とか作って火起こしたほうがいいぞ
部屋内はローソクだよ
パチ屋→出さなくなる→スマスロ勢から回収→スマスロキッズ強盗へ
食品物価施設など値上げ→倒産企業多発→家のローン払えなくなった主婦がデリや風俗へ
地獄じゃ
>>510 それこそ発電事業者が便乗値上げして新電力いじめてるだけじゃないの?
暖房が高い人は着るコタツがいい
ここのニュー速でみた記事で知ったから知ってるかもしれんが
ヨーロッパでの光熱費値上げはこんなもんじゃない
前年比2倍3倍当たり前
日本はまだマシ
欲しがりません勝つまでは
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
値上げ、値上げと言ってる東電やNHK(恫喝まがいの2倍徴収)の社員は1000万円以上の高給なんだよね
反原発カルト:自然エネルギーは安いんですぅ(大嘘)
民主党政権時代の円高なら
回避出来たのに
バカウヨのせい
>>511 東電の今のこの感じだと
まだまだ数十年は無配のままだな
原発は政治家がおいしいおもいしたんだから国費で何とかすべき問題
なんでも使えるもんは使う柔軟性が必要な時期なんだが、責任引き受けそうな政治家は今の世には居なさそうだな
原発を止めるメリットが事故のリスクがなくなることで、デメリットの一つが燃料急騰で電気代も急騰する事だから今燃料高騰してデメリットが出てきた訳だから仕方ない
関電や九電は事故のデメリットを管理しつつ原発を再開してきて燃料高騰した今になって原発を動かしたメリットとして電気代値上げが抑えられているってだけ
>>1 そうなりゃ太陽光の買取価格も上がるんだよな
違うの
>>1 一人暮らしだと300~1500円の値上げか~
インフレ手当の1/3無くなるわ
>>527 東電は凄い権力持ってる
原発問題も東電が悪いのに
全国の電力会社のせいになったからな
他の地域の電力会社があんな事故起こしてたら
メディア含めて総叩きだよ
>>525 一方、関西電力は
関西電力は国による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」にもとづき、低圧のお客さまについては2023年2月分から2023年9月分の電気料金について、燃料費調整単価から1kWhあたり7円を差し引く形で、電気料金の値引きを実施いたします。
>>1
( ´Д`) ・・・ 嗚呼、無責任
>>553 太陽光最高やろ
値上げと同時に価値も3割アップやし
関電、大勝利。
原発も動いてる。
談合の課徴金も自らゲロって、他の電力会社になすりつけ。
関電様々やな、関西の諸君。
原油も天然ガスの価格も下がったし、為替も一時みたいな円安でないんやから値下げしろ
でも、今年からはその分は税金で支払われるから実質値上げ無しだよ
>>378 原発動かせば値上げしないとは言ってないのでは
何ヶ月か前にがっつり値上げしたのにまた値上げするのか?
前回上がったときは、前月より節約してワット数減らしたのに値段があがっててビックリした記憶があるんだけど。
また値上げするんか。
3000億の赤字なので関東エリアの人のお財布から補填します
賃上げが起きないのが凄くやばそう
あっ、大企業と公務員は上がるから大丈夫です
とっとと原発動かせよ!今使わないでいつ使うんだよ!!!
当然、関電にも補助金出るから、もうウハウハな関西人。
>>574 やっぱ関西電力は神やな
エアコン効いた部屋でアイス食ってるわ
トンキンさん寒そうだけどがんばれよ
>>468 原子力規制委員会が匙を投げたんだから仕方ない
東電は事故を起こしたのに性懲りもなくガイジ丸出しでナメた事を繰り返しやってるし
https://www.fnn.jp/articles/-/474002 電気代も上がるならガスも上げてくるかな?
いやー水道代も上がってインフラがっぽりやな
>>16 去年10月に夏季料金の値下げと深夜料金の値上げをやったぞ
>>571 これな
新電力に直接売るとかないかな
腹立つわ東電
日本に大打撃与えた癖に
TVで数年前に見た高島平団地あたりのソーラー自家発電オンリー東電契約してねーオカン大勝利じゃねーか
強烈過ぎる
東電株持ってるからせめて株価で得させろやボケ
マジで東電だけは自業自得だから値上げ申請なんて一切認める必要ないよ
>>551 別に電力会社にとって原発は必須ではないのよ
国策で原子力を使った方が利益があるとして使わせていただけ
海外に消費税クラスの資金が流出しようと
国民がそれでいいと言っているのでそれに従うまで
年収0-300万円にはプチベーシックインカムをお願いします
やばすぎだろ
原発動かせないのも東電に対する信頼がないから
見通しの甘さは東電の責任
震災後に潰すべきだった
>>619 東電は10年以上ボーナス出てないと聞いたけどな
電気代高騰でもうスマホもPCも使えなくなるから5ちゃんも卒業しなきゃ
東京の人ってリミッターとか言う訳のわからんブレーカー付けさせられて不自由じゃないの?
>>1 電気に代わる新しいエネルギーを見つける時が来た
>>519 そこはもともと自由料金だから2月分の値上がり幅は0.05円/kWhやな
2月分から7円/kWhの国からの補助適用され6.95円/kWhの値下がりになるかと
規制料金で上限到達済のとこは7円/kWhの値下がり
やべぇな
生活に必要なやつだから強気に値上げしてるわこれ
>>232 どこに?
今のところ関電と九電は大幅な値上げはないよ
4.5万円物価高騰補助も効果無いな。
出産給付金8万が同額値上げ無意味なったのと結末になっただけ。
>>596 今回値上げ申請するのは規制料金
お前さんのは認可要らない自由料金じゃねーか?
>>582 関電は膿を吐き出しまくってるのでそりゃ不祥事続出するよ
東電は311以降ですらあのザマだ。もう未来永劫体質は変わらないだろう
君たち関東人は気の毒だね。同情する気は微塵足りともないが
家関西電力と大阪ガスだけど電気よりガスの値上げの方がひどいわ
電気は全ての根幹やからな
来年も値上げで一番使わない月でも2万円ぐらいになりそうやな
>>622 後100年は無配だから
持ってても意味ないぞ
ウクライナとの連帯を示せよおまえら
この程度で文句言うな
去年4月のだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c05ead74b7324ef5e0c23107104f07155e5a9fd >ウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁に関し、日本経済や暮らしに影響が広がったとしても「続けるべきだ」との回答が73.7%
>>574 関電保有の7基が全て稼働して約660万kw
夏・冬のピークが約3000万kwだから
それでも割合22%がやっとだけどね
他の地域だってフクイチの後処理に税金から払ってんだよ
東電の地域はより多く払って当然だろ
>>3 えっ
反対派は福島の復興費払わなくていいのか!
東電の資料を読んでるんだけど、現行単価が燃料調整費込みで書かれてるのはおかしくないか?
燃料調整費は燃料や為替が下がれば比例して下がるのに。
原発再稼働反対してたアホパヨは今頃激しく後悔してそうwww
わかった電気料金上げる代わりにもうひとつのサブスクの電話料金下げようぜ
>>627 関電か九電にやらそうぜ
そうすれば即再稼働で電気代安くなる
>>68 原発再稼働に反対しているきちがい政党や自治体の責任だろ
ひきこもりのゲーム三昧こどおじがころされちゃうの?
灯油もスタンド系列のカード払いで90円/L程度だし、上手く使い分けるor我慢しろや
ネトウヨは再生エネルギー
パヨクは原発
敵視しすぎだから両方死ね
他国の資源に頼りすぎないで電気得るために両方必要なんだから
>>659 もう東京におらんやろ
関西か九州でぬくぬくしとるよ
>>666 反対以前に東電はデキない子だから再稼働審査にパスできないんだよ
>>655 燃料調整費の上限に達したから値上げさせてくれって申請だろ
じゃないと赤字積み上がるんで
なぜ関西電力と九州電力は値上げしないのか?
原発稼働させているからだよ
関電は原発フル稼働したら50%カバーできる
どんどん稼働しよう
反原発派って低所得多そうだけどどうすんだろ、毎月数万払えんの?
原発事故起こした東電が値上げとかふざけんなよ
無料にせえやブラック企業が
原発再稼働しないと効率的に電力は生み出せないよ
あとは分かるよな…?
原発稼働の話で世論がどうこうなんて完全に無意味だよな
俺達の電気代のためにカッペは死んでくれって立場のユーザーと
実際に被害を受ける周辺住民とで意見が一致するなんてありえないんだから
原発だけは絶対に動かしちゃいかん
おどしの材料を与えることになる
稼働してた時から東電は赤字でやばかった
>>648 ピーク時だけ語るのは何か相手を騙す意図でもあるの?
>>185 エアコン使わずに
2人で1万や
昨年同月比較で3000円上がった
福島復興するまで役員報酬はゼロにしろよ。
ボランティア以外浮揚
お客さんで東電のご夫婦いたけど奥さん人権無くてかわいそうだったわ
>>574 電力会社が関電じゃない人は意味なし?
自由化の時よその会社にしたわ
これから値上げを繰り返してケツの毛までむしり取りにくるよ
地獄の自民政権にまだまだ付き合って貰う
選んだ馬鹿を恨め
東電以外の電力会社は結構原子力発電を動かしているのね
でも新規がないから結局どん詰まりになるだろう
はやく原子力に依存しない社会を作らないとー
>>691 あるものは使えばよくね?と思うんやが
動いてなくてもミサイル落としたらそこは被爆地になるやろ
>>635 アレは誰がやっても事故ってた
国も東電も津波対策してないんだもん
復興特別税って所得に2.1%もかかってるのか
東電も原発も余計なことしかせんな
>>708 どんどん東電に「さっさと再稼働審査パスしろや!」って言った方がいいね
>>651 関東って元々土人部落だから人の質が低いんだよ
現代の人口比で見れば偉人続出してないとおかしいのに全く出てこない
関東人は何をやってもだめ
学問もスポーツもレベル低いから全国から掻き集めて日本スゴイばっかやってる
こいつらには無理だから
原発審査書類に誤り149カ所 東電、柏崎刈羽3号機で | 2023/1/19 - 共同通信
https://nordot.app/988767625386246144 東電によると、書類に必要な材料の名称などが分からなかったため、同型の2号機のものを使ったという。
>>473 ガス料金はとっくに自由化されてて経過措置で規制されてたのも撤廃された
>>687 そりゃバックアップの火力発電費用は電力会社もちで!ってやっていればね
>>722 まさにデキない子、東電!
これじゃ再稼働審査以前だわw
電気使わない人なんて存在しないから事実上の増税なんだよなこれ
東北なんぞの復興に税金使うのが悪い
あんなとこほっとけよ
何やっても発展しない
コンクリート製の一本松作るのが関の山
東電のお客さんからクレームあって居酒屋連れてかれて説教され人情味あって助かったけど現金100万持ち歩いてるのにはビビった
>>687 まさかそこで「太陽光発電!」とか言っちゃう気じゃないでしょうね
一家庭で2千円アップって言われるとほーんって感じだけど、これ工場とかはマジで洒落になってないよな?
これはもう東電名物 自家発電が流行るなw
しこしこ大変で割高だろうが、どうか一つ頑張ってくれ
>>700 本来東電以外の電力会社は何も悪くないからな
東電のミスだったのを電力会社全体の問題にすり替えてる
本当東電は凄い権力持ってると思うよ
中央メディアや政治家達も誰も逆らってないし
あがるの電気だけじゃないからどんどん生活苦しくなる
さすがに再エネが正しいと思ってる奴なんておらんやろ・・・
サーキュレーター使い始めてから暖房代はかなりマシになってるな
去年よりも暖房使ってるけど3割ぐらい安く済んでる
エアコンを使わず暖房は電気毛布のみとすることを推奨する
>>697 東京電力エリアの新電力のうちにも
来月から10月検針分まで7円/kWh値下げされる案内来てたで
>>725 東電はガイジなんだから東電の原発の再稼働は無理だよ
原発再開しよう
また事故ったところでただちに問題ないか
東電は原発事故引き起こして原発使えなくなる原因を作ったんだから多少赤字でも我慢しろ
>>722 動かさない理由づくりに必死すぎる
東電も再稼働なんて考えてないやろ
いいんじゃないの?
それでも関東圏に住みたいって奴らが残るんだから
>>234 バーカw
パスしてるのに、地域の反対やパヨの差し止め訴訟で
稼働できてない原発がいくつあると思ってんだよ
そもそもここまで審査基準が厳しくなったのも
国民全体がパヨに流されて原発に対して厳しい目で見るようになったため
ここまで厳しい基準を設けたのは世界中で日本だけだし、
ここまで電気代が高騰したのは日本人の自業自得と言える
中国に輸出輸入止められたら物価10倍以上になるんだから今から全部値上げしとけ
値上げに慣れさせろ
国民は決意しろ
フリーザ 「まだ私は2回変身できると言うことです。どういう意味かわかりますよね」
>>3 原発推進派が福一やらもんじゅやらの損害を払ってからだな。
100兆円÷賛成派1000万人で、賛成派一人辺り1000万円位かな?
>>740 あと、原発再稼働しないのも東電が再稼働審査ダメダメなのに
原発反対派の責任っていうのな
こうやって東電甘やかすから再稼働できないんだよw
レンコリチョン香山リカパチンコ屋の電力料金値上げで解消?
>>743 扇風機使ってるがやはりサーキュレーターがいいんかな
>>644 関電で電気とガスまとめたら?
確かガス代3%安くなる
>>1 原発反対派のせい。
輸入に頼ってる火力発電の燃料費が大幅に上がってる。
>>747 電気代を毎年30%上げるから大丈夫
そのうち復配くる
都民プレミアムきたー!
ありがとう東電!
ありがとう東電!
下手に節電しようとすると病気になるぞ
風邪ひいたら薬代栄養食代もろもろで
節電で浮いた以上のお金が飛んでくから
ほどほどにな
まず、電気代にかけてる消費税をやめればよくね?
文化的な最低限の暮らしに必要なものに
消費税かけるの変だろ?
アクアエナジーにしてるんだが、そっちは上がらないよな???
月電気代1万で3000円
2万で6000円
アップ
やばすぎ
電車の運賃も上がりそう
インフレ率30%じゃん
原発推進派はなんで反原発派にキレてるのかわからん
反原発派が原発止めてるわけじゃないのに
再稼働審査すら通せない電力会社にキレろよ
>>669 経済産業省が毎週発表してる全国平均販売価格知ってるか?
店頭販売2003円/18L、111円/1Lだぞ?
製油所から離れれば販売価格高くなるんだぞ
90円はいつの時代の話だ?
系列のクレジットカードでも20円も値引きしないぞ
そこまで引くと仕入れよりも高くなってしまう
もう少し価格変動する事知っておけよ
なんでもいいけどさ
原発処理費用は原発賛成派の寄付だけで払えやクソが
>>751 本当、東電も再稼働する気サラサラ無いんだろうなw
あれ?政府が値上げしないようにするんじゃなかったの?
>>770 フクイチの廃炉処理が終わるまで難しいかもだぜ
>>677 そういう意味じゃなくて。。。去年の7月までは上限に達してなかったんだよ。
電力単価は燃調費を抜いた単価で書かないと。値上げ率を低く見せたいとしか思えない。
>>778 このデバフとかゲームだったらぶっ壊れ性能だろ
東電潰せ
潰さないから図にのるんだ
危機感たりなさすぎ
早く核融合た¥や水素エネルギー社会、風力太陽光地熱などを傾注拡大しろ
危険でトータルコストではちっとも安く無い、危険爆発原発なんかにしがみ付く必要は無いぞ
ふざけんな!テメーら原発爆発させて迷惑かけてるのに値上げだと?
テメーらの給料減らせや
>>754 東電の原発は原子力規制委員会も再稼働の許可をだしてないない
ゲーミングパソコンオワタ
GPUオワタ
これは電気バカ食いの権化だからな
いざと言う時の内部留保は使わずにリストラや値上げするブラック企業。
>>792 危機感が無いから経費ケチって津波対策怠って事故起こすんだわ
自業自得だよ
足りなきゃ税金上げればいいっていう自民党と似てるね、電力会社は。
原発も管理さえすれば別に使ってもいいと思っている俺でさえ
東電だけはもう使うなと思っているからな
>>792 売国自民壺党の大スポンサー様だから潰れるわけない
トンキンは緑ババアに従って全員太陽光パネル買っとけ
>>640 よくわからんのでググってみたらその通りだった。
よかった、ありがとう!
庶民→電気代→東京電力→自民党
この流れだから、自民党は値上げOKしてくるだろう
ありがとう自民党w
>>765 一応サーキュレーターの方が風がまっすぐ遠くまで進むから空気の循環には向いてる…らしいよ
月2,000円アップはキツいわ
上がってんの電気代だけじゃないんやから
やのに給料はぜーんぜん上がらん
>>549 汚い言葉だな。
図星突かれたら、そうやってファビョることしか出来ないんだな。
>>766 微妙すぎるw
エコジョーズで2割安くなるんだっけ ?
地磁気発電、地磁気充電、地磁気蓄電技術を開発しろ!
>>798 大きさにもよるけど
一般的にはホットカーペットわりと電気くうよ
うちは毎年出すけど実際は一度も使わない
今、関電は5機の原発が機嫌よく稼働しているわ
今年7月に高浜1・2号も再稼働予定とw
原発ぶっ壊して俺に放射能浴びさせてさらに値上げとかナメてんの?
うおおおおおおお自民党に殺されるうううう
殺してくれてありがとう自民党、ありがとう安倍総理、ありがとう統一教会
太陽光セッチするのに300マンくらいかかるんだっけ?
もとひけるの?
>>782 近くのENEOSでは灯油1Lが99円だった
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状によると、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った。
もう皆さんも我慢してないで早く太陽光発電つけたらいいんじゃないでしょうか
うちは既に元取れてる上に
昼間はきちっと太陽光発電でまかなえるのでなんとでもなるんです
もちろん全く発電しないような日も何十日かに1日ぐらいはあるけど10年間で身につけた節電テクニックによって全く問題がない。
太陽光発電の電気の買い取り価格も多分倍ぐらいなんじゃないかな今11円だけど30円ぐらいで買ってくれるとうれしいなwww
東北復興予算などもう要らんよな・・・
震災後10年超えだぜ、元から過疎で
津波で更地になった湾岸や、、向こう24000年は
放射性物質が残る野山畑、あで土剥がして集めて
何になるつうの。関東もそうだけど、危険なホットスポット
国基準の放射線管理区域にまで人を積極的に帰すのは
科学的に見ても無意味間違いで危険だし、ムダな経費を使い
さらに人を不健康病気がん突然死においやるだけ
オイルショックがあった頃みたいにいろんなものがどんどん上がるな
でもその時は給料も負けないスピードで上がったんだもんな
もうひもじくて何の希望も意欲もないです
>>716 あほかこいつw
国の失態じゃなくて、国は国民の原発反対という大多数の声を聞いて
原発縮小の方向に舵を切ったから今こういう現状になってんだよ
まあアホな国民の言うことを素直に聞いたのが失態といえば失態だけどなw
原発動かしてる関西電力目立ってんな
原発再稼働進めたい奴らには追い風
>>639 大飯1・2号機を生贄にしたのが大きかったかもしれないね
だだ1基118万kwで計236万kwと
311前の関電保有の原発総発電量約980万kwの約1/4を占めてたから
関電にとっても廃炉は苦渋の決断だったろうね
>>828 さらに上がるというニュースだからな
覚悟が必要である
>>77 「原発で電力生み出さなくても維持費いただきます」
鬼か
富豪ゴイムたるロスチャイルド一族を抹殺しろ!さもなくば人類文明は滅亡するぞ!
一人暮らしでもすでに4、5000円上がってたけど
更にでしょ試算適当か?
良かったな東京人
泣いて喜べ!
東電に感謝感謝だ!
>>817 東電が旧一電で一番値上げ少なかったのにぃ?
>>821 たったタバコ3箱分だけだろ
気にすんな
>>819 ありがと、安くなってたら買うの検討してみる
オール電化でも太陽光パネルある人は余裕ってこと?
太陽光パネル無いならガスと併用して値上げのリスク回避するしかないのかな。
>>843 確かに大飯は痛かったけど、実利を取ったって感じかもねぇ
さすが関西人、プライドよりも実利w
俺らの税金投入した政府はどう責任とんの?
あの時、買い叩いて公営にしとけばいいものを
>>841 無理に推進しなくても沈黙して無風でもいい
関西九州在住のものだけ高みの見物だから
テレワーク一人暮らしで月400kwだけど家族持ちは更に上で大変だろうな
2011年に急いで太陽光発電を屋根に取り付けたときこういうことになることは予想してた。
私はあの原発事故を起こした時に東京電力みたいな三流の会社は一切信じないことにしたんですよ
あいつらが電気をめちゃくちゃ高い値段で売りつける時が来ると思ってました。
太陽光発電をするしてる人としてない人では天国と地獄の差がこれから来ますね
>>851 その前にお前らだけで処理費用払ってからいえやゴミクズ
>>798 今は自分の周りだけ囲む、ホットパネルが安くて温かいという話。
関西も普通に電気代上がってるだろ?
関電アゲはなんなん?
>>67 潰れるんじゃね?
さすがに出なくしすぎたら客来なくなるし、電気代は下がらないし
>>840 東電に限って言えば、単に不祥事が出まくって再稼働が遠のいてるだけなのだが…
関西は値下げされたから去年より電気代下がるな
エコポイントまでもらえるやん
>>840 国民て、関西とか九州の人を一緒にすんな
原発反対とかいまだに固執してんの関東民だけだろ
>>856 沖縄は暖房あまり使わないだけでもマシやね
>>823 各社プランがいろいろで分からない
関電もなっとくパックは電気代の上限ない
従量電灯Aは上限有りだし
>>832 うちの方は109円だった @東京23区
反原発で国会前で小人数で頑張っていた香山リカとかが
敗退して放射能被害や電力料金高騰でへき地に逃げる訳だ。
>>788 ちなみに現行の燃調費を抜いた単価での比較だと
第一段階:19.88 → 34.84(約75%値上げ)
第二段階:26.48 → 41.44(約56%値上げ)
第三段階:30.57 → 45.53(約48%値上げ)
第一段階の値上げが酷すぎる。
太陽光発電やってる人にとってはこれから電気の買い取り価格が20円とか30円になる可能性が高いんで内心ウキウキしてる部分もあるんですよ
それまでに節電の徹底的な実践をやってきましたから今使ってるパソコンは3ワット最大で7ワットです。
ドンキホーテでちょっと前に買った19800のやつですけどねw
>>365 低年収世帯は驚くほど電気代節約してるからな
2000円とか3000円よ ビックリ
そう言えば「直ちに影響無い」放射能そろそろ影響出て来てんじゃないの?最近著名人亡くなり過ぎじゃね?
なんで年で出さねーの?
月でだして、ああ、2600円くらいかって
思わせようとしてるだろ?
年間3万強の負担だぜ?
って聞いたら、ふざけるなよと思うだろ?w
>>877 ほんまそれ 不祥事だしまくってる分くらいは自社負担しろよと
さすがに無理だろ光熱費と家賃で可処分所得は
ゼロだろ何もできん
>>891 膵臓癌で死んでる奴は家族が解剖を許さないだろうけれども解剖したら多分放射性物質が溜まってるって事は分かると思いますよ
アルファー波の場合は特殊な方法を使わないと放射性物質を検出できませんバイオアッセイ法と呼ばれるものです
>>825 え、そうなん?
うちはホットカーペットとエアコンつけて部屋あったかくなったらエアコンだけ切って毛布被ってすごしてる
今月請求の電気代こわっ
>>889 三田のあたりはやたらガソリンとか安いよな
九州住みだけどオタクだから東京の印刷所が値上げするんじゃないかとヒヤヒヤしてる
紙代が値上げして同人の印刷代が値上げしたばっかでこれはきつい
というか東電は10倍にしないと返せないだろ
早よ回収しろや、全然足りねーじゃん
季節でかなり違うからなぁ
夏なら1万円弱くらいは想定しといたほうがいいんじゃなかろうか
>>841 関電は311前から原発依存度が高かったからね
大阪平野が狭い分工業地帯の大阪湾沿岸がすぐに山に囲まれて
石炭・石油火力発電所の出す排気ガスで大気汚染が深刻だったし
火力発電所廃止の住民訴訟もあったから
大気汚染の無い原発に注力した歴史があるしね
>>874 全然出てないみたいだか入ってるとこはめっちゃ入ってるし
もうちょい絞っても鍛えられた彼らなら普通に通う
>>894 年間の方がピンとこないわ
すぐ12で割っちゃう
来年の冬に何万人が凍え死ぬどろうなあ
しかも増税持ってるし、ドイツに負けるし、このクソ国家に生まれてよかったね
だから東京電力に対抗する手段はひとつしかない太陽光発電を設置することだけです。
先ほど東京電力のホームページ見て愕然としたもん自分たちが犯罪的企業だったことはわかってないんだよ
もう無理だろ
むちゃくちゃ給料上がらないのに物価はあがる
さらに税金も上げようとしてるとか正気じゃない
この前激安スーパーでエースコックのワンタンメン5袋パック(税抜き336円)を
買うか3分ぐらい迷ったからな。結局買ったけど。
お前らの家って暖房入れても結露しねえの?
いいねえ
うらやましいわ
ウチはダメ
暖房入れたら結露がすごいからそもそも入れることできないから
電気代は幸か不幸かめちゃくちゃ安い
東電の株主の俺的には、もっと値上げして利益を生んで株価を回復させて配当出せよ!って感じ
値上げがイヤなら自分のところで太陽光でも風力でも発電して東京電力の電気使うなよ
それが出来ないなら黙って値上げを受け入れて2株株主の俺に貢献しろ
>>916 俺は298以下じゃなきゃ買わないその商品は
電力自由化だろ
関東住みだけど東電やめて九州電力と契約するわ
>>778 バリアフリー料金加算とかで鉄道各社も現役運賃から10円値上げになるはず。
>>795 東電の原発のみ合格させてないという時点で
いかに規制委員会が国民の批判を恐れて許可してないことが分かるよな
事故を起こした張本人の東電をパスさせちゃったら
お前みたいなパヨから規制委員会が叩かれるからな
つまり規制委員会は科学的根拠があって合否を出してるのではなく
世論の風潮に合わせて決めてるってこと
日本、特に東京電力管区は冬場も電力需要が逼迫で余裕が少なく成ってるよな
東電から電気暖房や電化キッチンなどの使用頻度を節約して欲しいと言っている。
今週今季一番の大寒波が南下し関東平野も冷え込むが、暖房は控えにや
真冬に停電してウクライナみたいになったらおまいら大変だよ
ツイッター見てるとオール電化の家庭は10万超えてるとかばっかみたいね
だから太陽光発電しかあなた達抵抗できる方法はないんですよ
太陽光発電をあんなに腐してたけど今日からラブって言いなさい
太陽光発電大好きって大声でで言うべきです
>>855 横だけど神奈川でも似たような値段だな
宇佐美ENEOS
1月18日 101円(QR2円引き)
1月21日、22日だと 93円(QR10円引き)
俺はウサッピーポイント欲しいので割引は低くてもポイント5倍の比に給油しているのでで
価格的には損しているがw
NHKなくせばちょうど釣り合いとれるやろ
はよなくせNHK
>>919 暖房をつけないかわりに
布団でも体に巻いてるのか?w
>>916 エースコック買うなら多少高くても日清か徳島買うわ
>>933 頭が悪いから10万円超えるんですようちもオール電化ですけど超安いですよ電気代
入構証を忘れて他人の入構証で入った奴とか、今どうしてるんだろうか。
1kWhで10円くらいの値上げか30.6円が40円
うちが800ってとこだから値上げ8000円くらいかな
オール電化だと1500とかつかうんだろ
まあそれでも15000円アップくらいか
>>878 節電プロジェクトに参加したら2000P貰えた
まあ元々節電意識は高かったから先月節電して貰ったポイントは0.1Pだったけどw
電気料金が倍になって苦しんでる企業なんか賃上げなんてできる訳無いわな
>>933 オール電化は太陽光パネルつけてるとこ多い
>>3 むしろ原発の維持費や廃炉の費用が巨額でちゃっかり電気代に含まれています
>>914 衰退国家なんだからこんなもんだろ
欧米や世界で暴力やデモが無くならないのは、放っておけば資本家や政治家が滅茶苦茶やりだすからや
過去の経験から恐怖と暴力で痛みを自覚させて漸く変える気になるのが上級だと身をもって知ってるからや
政治は常に監視しておかねばならないのに、任せきりで文句言ってるだけなのが日本人や
>>933 オール電化てタンクにお湯溜めてそれが無くなったら再加熱するまでお湯使えないてまじ?
ガス給湯みたいに瞬時にお湯に変える方法はないの?
しょうがないよ国民が自分たちを茹でガエルにして殺そうとしてる連中を選挙で選んで
いざ茹でガエル状態になっても声も上げずに煮殺されるのを望んでるんだもの
>>942 九電もね
最近の大規模新工場の建設のニュースの多くが九州や関西でしょ
電気を使わなければいいっていうことなんだけどね
つまり東京電力の電気を使わなければいい
個人でその方法は太陽光発電をするしかない
あるいは掘っ建て小屋を建ててそこで太陽光発電と鉛蓄電池を使って電気を自給自足するか
それぐらい皆さん本気を出さないと東京電力に根こそぎやられちゃいますよ
オール電化にしなければ良かった
原発ないのに夜間電力が安くなるわけない
(電力会社が無理やり安くしてるだけで安くなる理由がない)
黒田による爆円売りが止まらない。また電気ガソリン値上がりだよ
1ドル127円 → 130円
先程から原発増やせと爆発原子力村の馬鹿が」連投してるが相手にするな
通常発電よか廃炉までのトータルコストで見てより高い危険原発など原潜艦船向け以外必要ねえよ
水素核融合自然エネルギー等々な代替発電、次世代発電の普及を急げ
>>928 東電はお前と同じ発達障害者だから再稼働は無理だ
原発審査書類に誤り149カ所 東電、柏崎刈羽3号機で | 2023/1/19 - 共同通信
https://nordot.app/988767625386246144 東電によると、書類に必要な材料の名称などが分からなかったため、同型の2号機のものを使ったという。
東京プレミアム!
東電ありがとう!
歓喜で涙が止まらない
>>928 違うよ。
単に東電がやらかし続けて原子力規制庁をぶちギレさせただけ。
原子力規制庁だけじゃなくて地元自治体もキレてるから。
>>832 うちの近所も18リットル¥1,764
奈良県生駒市
¥1,900のスタンドもあるけどね
「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1667602476/ >>743 去年より上がりまくってるのに
サーキュレーターだけで3割って
それは単に使用量減っただけだろw
関東でも雪の予報が出てるし
ソーラーパネルが働かないからタイミング的に凹むよな
>>902 昔使った時に結構電気代上がった苦い記憶
それ以来うちは怖くてコンセントすらさしてない
厚み増しの敷物
床に座ることもほぼないから
でも15年以上前の話だから今のホットカーペットは性能上がってるかもね
ただ、電気毛布と比べたら高いのは変わらないと思う
ジャップの電気代www😂
ジャップのガス代www😂
コオロギ代切り詰めてガス電気に回さなきゃなジャップ☺大好きなコオロギはおあずけ🐕
>>99 その通り
物価上昇はまだ始まったばかり
しかもコスト増によるもので賃上げとは関係ない
サッポロ一番塩が350円とか398円とかなめた価格ずっと出してるんで私は買ってない値上げしてから
350円とか398円で買っちゃう人は馬鹿なんですよ
サンヨー食品ごときが何そんな値付けしてんだよって感じ
これはプライドの問題ですね398円で買ってしまうぐらいあなた達は子羊になってしまっている
私は別に他の美味しい塩ラーメンを見つけましたので
別にサンヨー食品がどうなろうと関係ありませんけどね
>>1 そんなに使用量少ない家庭なんて無いだろ
一人暮らしでも無い限り
香山リカの自家発電てのも見てみたい気がするw
なんなら有料で手伝ってもいいぞ
>>928 東日本は全て合格してないんじゃないか?
東電潰れろマジで
テメーら国民の敵だ、テメーらの給料減らせや
寒いとエアコンが霜取りで止まることあるとテレビで今やってる
使用電力量1kwhにつき10円値上げか
微妙に高いな
結局ここまで言われてて太陽光発電しない奴は馬鹿だよ冬のボーナス夏のボーナス注ぎ込んでさっさと太陽光発電を入れなさいよ
九電と関電は、一部の原発が稼働しているから、電気値上げはしないのでは?東電は、柏崎刈羽原発再稼働すれば値下げするかも
関電は4月の値上げなし
6月以降に原発2基再稼働で計5基稼働でほぼ完全復旧
東日本さんすまんな
>>960 その代わりガス代がかからない
電気料金にしても、規制料金がかかってるプランも自由料金になるんで遅かれ早かれ同じことですよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241225011351caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674454109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★3 [首都圏の虎★]
・東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★4 [首都圏の虎★]
・東北電力「33%」値上げ申請で月2700円負担増 「えげつなくて白目むく」「これで増税するの?」SNSで巻き起こる悲鳴 ★2 [首都圏の虎★]
・東京電力、来週にも家庭向け「規制料金」値上げ申請へ…引き上げ幅3割程度の見通し [puriketu★]
・東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請 [Hitzeschleier★]
・【悲報】東電さん、家庭向け電気代を3割値上げする模様www電気、上級国民専用のインフラになる…
・【速報】東電が「電気代3割値上げ」の認可申請…「今までの凄まじい値上げは一体何だったのよ?」国民の悲痛な叫びに政府はどう答えた? [Grrachus★]
・【速報】東京電力さん、電気代3割値上げを国に申請。
・【電気】北海道電力も値上げ申請、平均32%増…社長「泊原発が再稼働したら値下げする」 [朝一から閉店までφ★]
・【安倍の実】 電力各社も値上げ値上げ値上げのラッシュに乗る!平均28~45%程度の引き上げ申請。あとは岸田さまお心次第か
・JTが値上げ申請 セブンスターは600円に
・まだ1月なのに2023年の食品値上げ「1万品目」突破の衝撃 東京電力も値上げ申請 日本人のエンゲル係数急上昇避けられず
・【生活】物価下落、実感と溝=相次ぐ値上げで負担増
・【食】「ネスカフェ」値上げ、家庭用は平均20%
・【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★5 [ぐれ★]
・【韓国】 10月からガス料金値上げ ソウル市、世帯当たり月約550円の負担増[10/01] [LingLing★]
・四国電力、家庭向け電気料金28%値上げを国に申請 来年4月から [首都圏の虎★]
・ハウス食品、家庭用香辛料を値上げ 98品目、平均10.9% (4/14) [少考さん★]
・【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★3 [ぐれ★]
・家庭向け3割超値上げ 経産省に申請、来年4月―東北電 ★2 [蚤の市★]
・【北海道電力】来春値上げ方針 一般家庭向けで平均30%台半ば [クロケット★]
・家庭向け料金3割超値上げ 経産省に申請、電力会社。戦争が10年単位で続きそうだから仕方ないな
・東北電力、電気料金32・94%値上げ申請に悲鳴、ネット「オール電化…マジできつい」「3割増しオワタ」
・【どこまでも#国難】首相の消費増税宣言こそ国難 一般家庭で年6万円の負担増も
・【電気料金】 北海道電力が来月1日から再値上げ、標準的な家庭で月額960円程度・・・「原発再稼働なら値下げする」
・【鉄道】えちごトキめき鉄道が運賃・料金改定を申請…平均30%の値上げに 4月1日実施予定
・【ヤマト運輸】大型荷物を最大6割値上げ ドライバーの負担重く、重さと大きさに上限も
・【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増
・【社会】日本海のスルメイカ 過去5年の平均下回る見通し [凜★]
・【東京五輪】観客制限による減収分は最終的に日本政府の負担になる見通し [ボラえもん★]
・ゼレンスキー大統領はEU加盟を正式に申請 3月のEU内非公式会議で加盟の是非を議論する見通し
・【東京五輪】観客制限による減収分は最終的に日本政府の負担になる見通し ★2 [ボラえもん★]
・東京電力、約30%値上げの方向へ。来週に値上げ申請💡
・【電気料金】東北電力が値上げ申請 3割超の上げ幅 来年4月から [1ゲットロボ★]
・【tofu】豆腐業界で値上げ申請の動き広がる、原料大豆や食用油の値上がりなど受け [猪木いっぱい★]
・電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]
・【たばこ】「セブンスター」「アメスピ」が600円、「メビウス」580円に JTが173銘柄の値上げ申請★3 [あしだまな★]
・【たばこ】「セブンスター」「アメスピ」が600円、「メビウス」580円に JTが173銘柄の値上げ申請★4 [あしだまな★]
・【たばこ】「セブンスター」「アメスピ」が600円、「メビウス」580円に JTが173銘柄の値上げ申請★2 [あしだまな★]
・【電力】「社員の給料ダウンしたらどうか」来春からの値上げ申請した北陸電力 説明会で出席者から厳しい声 ★2 [ぐれ★]
・社長「原発が再稼働したら値下げする」。北海道電力も3割値上げ
・【経済】今年度の税収、1兆円以上増える見通し
・【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★4 [ニョキニョキ★]
・【速報】8月の電気料金、大手4社が大幅値上げ。東京電力は一般的な家庭で9000円台に
・外国人生活相談、自治体の負担増 交付金申請額が国予算超過 (共同) [少考さん★]
・「国民をなめてるとしか思えない」再エネで4月から年1万円負担増…中国企業の “影響” 発覚で河野太郎氏に集まる憤激[2024/3/26] [プルート★]
・【介護保険】政府、来年8月から保険料の見直し実施を検討…大企業社員は月727円、公務員は月1972円負担増、中小社員は負担減
・2024年の平均気温 日本・世界とも統計史上最高となる見通し 気象庁 [少考さん★]
・相次ぐ値上げ【クリスマスケーキ】にも 平均4000円台へ [1ゲットロボ★]
・【経済】東急電鉄 2023年3月からの値上げを申請 初乗り140円へ 運賃改定は2005年以来18年ぶり [ちりとり★]
・東京電力 国に値上げ申請へ
・ガス料金を3割値上げしますね^^;
・【中国電力】WBS☆ワールドビジネスサテライト12658【も値上げ申請】
・【朝鮮日報】韓国バス労組スト回避、国民は年1400億円負担増[5/16]
・【悲報】東京電力、全世帯の電気代3割値上げ確定wwwwwwwwwwwwwww
・【値上げ】ミツカン、納豆最大2割値上げへ…人件費上昇で 「金のつぶ パキッ!」 181円→203円
・東京電力「3割値上げします」関西 九州電力「原発動いてるから値上げしません」←コレwwww
・マクロン「最低賃金上げるぞー」 財政負担増え EU「規律違反じゃボケ」
・【原発】東電、原賠機構に7078億円の追加支援を申請 認められれば支援額は8兆円を突破
・【電力】5月の電力料金、大幅値上げ=標準家庭で153〜213円−大手10社
・【経済】5月の電気・ガス値上げ、政府・日銀の物価見通し占う試金石に
・【朝日新聞・衆院選情勢調査】 自民300議席を超える勢い、共産は倍近く増える見通し
・【経済】世界の個人金融資産、20年に224兆ドルに到達へ 15年比で3割強増える見通し
・【マレーシア】選挙権年齢を21歳以上から18歳以上に引き下げへ:有権者数は一気に5割以上増える見通し [07/16]
・【たばこ】JT、消費増税で115銘柄の価格改定を申請 「セブンスター」「メビウス」など10円値上げ
10:51:58 up 20 days, 11:55, 1 user, load average: 8.26, 8.41, 8.83
in 5.7079010009766 sec
@5.7079010009766@0b7 on 020300
|