◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く [クロケット★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674175936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスのパンデミックが始まって以来、長らくゼロコロナ政策をかたくなに貫いてきた中国が、年末年始にかけて各種規制を大幅に緩和。
その影響は日本にも及び、中国向けの転売目的で、大正製薬「パブロンゴールドA」を中心に、空前の風邪薬バブルが起きている。
中国からの特需で風邪薬が品薄
大正製薬は年末年始に工場を緊急稼働
新型コロナウイルスに対して、無症状者に至るまで徹底した検査を行い、数人でも感染者が見つかればその地区すべてを封鎖する――。
世界一厳しい中国の「ゼロコロナ」政策が昨年末、ついに終わりを迎えた。
国内経済の低迷や大規模な抗議運動の影響は明らかだが、名目上は「コロナを制圧した」からだという。
しかし、行動制限を一挙に緩和した代償は大きかった。検査をやめたため、公に発表される感染者は減っているものの、
中国国内の発熱外来には患者が殺到し、薬局には風邪薬を求める人々が列をなす始末。
その影響で日本国内では中国向けの転売を目的にした風邪薬の大量買い占めが発生。
中国政府が制限緩和を加速した昨年12月上旬以降、全国のドラッグストアでは軒並み総合感冒薬や解熱鎮痛剤が品薄状態となった。
特に品薄なのが、大衆薬大手である大正製薬の総合感冒薬「パブロンゴールドA」。
中国最大のSNS「微博」を見ると、「日本からの小包が届きました」という文言の下に、パブロンゴールドAが高々と積み上げられた写真が投稿されている。
パブロンゴールドAは、以前から中国国内のコミュニティーサイトやSNSなどで、
日本に行ったら買うべき10個の市販薬、その名も「日本十大神薬」の一つに挙げられていた。
コロナのパンデミック以降、市販の総合感冒薬の売り上げが低迷していたところに、降って湧いた中国ゼロコロナ終了バブル。
特需で品薄状態になっているのを受け、大正製薬は年末年始も工場を緊急稼働し、現在も増産を続けている。
https://diamond.jp/articles/-/316353#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
共産党「海外旅行させてやるから医薬品は旅行先で調達してこいよ」
男塾じゃ日本の医療は中国の足元にも及ばないんだけどな
おめでとう!
一位じゃなきゃダメと嘯く日本にもあるような技術が売れて良かった良かった
いやあグローバルから周回遅れなのにグローバルを標準としてやっていけるみたいな国家まるっとの思い違いには冷や汗が出たねー
>>1 処方箋が必要な重要医薬品でもあるまいし、市販の風邪薬ごとき好きなだけ売ってやれ
真っ当な日本人や正規の在留資格を持つ外国人は健康保険証があるんだから全く困らない
http
://stat.ameba.jp/user_images/55/3d/10033383795.jpg
前はよくパブロン飲んでたけど、今は頭痛とかストレスのかかる症状にしか使ってないわ
熱が出たら無理に下げずに、ビタミンCドカ食いで風邪をすぐ治す
鼻うがいで副鼻腔炎も悪化しない
情弱はアップデートできない
てか言うほど日本人は頻繁に風邪薬飲むか
都心のドラッグストアとか売上の3割〜4割はインバウンド頼みと言われてるし、中国人に買わせて品薄煽りたいだけだろ…
焦った人が乗せられて買うと
三浦瑠麗の旦那のトライベイキャピタルにガサ入れ
中国に日本の不動産を売ってるリアル売国奴🤣🤣🤣
>>1 こんなの予見できないの?
観光客来るの分かってたし
中国でバカ売れしてたのも報道してたのに
バカじゃねええの
>>8 コロナは症状が軽いからパブロン飲む必要が無い
風邪引いたら熱は下げちゃいけない
あくまでもパブロンは痛み止めとして使わないと
>>15 飲まない
本気でしんどかったら病院いくし
中国人「パブロン!パブロン買わなきゃ!」
日本人「葛根湯!葛根湯買わなきゃ!」
コロナのパンデミック以降、市販の総合感冒薬の売り上げが低迷していたところに、降って湧いた中国ゼロコロナ終了バブル。
ただのビジネスチャンスじゃん…
日本人はそんなに総合風邪薬飲まないよね
コロナ以降はやばかったら病院いく
中国は医薬品そのものが枯渇してるからパブロンでも解熱剤でも民間人は欲しくて仕方ないんだろうけど
あと9個は?
大正漢方胃腸薬
ラッパのマークの正露丸
イソジン
これに焦って情報番組を見てる田舎の年寄りもパブロンを爆買いするんだね
大正製薬さぁ…
>>25 中国は今病院がパンクしてるから市販の風邪薬でいいからとにかく何かストックが欲しいんだと思われる
ルルとかジキニンとかコルゲンコーワとかじゃだめなん?なんでパブロン一択…
風邪薬だと流石に日本人まで必死に買って転売参加するわけではないので
そこまでの叩きムーブメントになるわけでもないけど
地方のドラッグストアまで中国語聞こえてきててうざいわーという
風邪薬なんか飲んでも治らんぞ。解熱鎮痛成分は免疫力を下げて長引かせるだけだし。
気付けしたいならコーヒーでも飲んでおけ。 味噌汁やOS-1で塩分補給は重要。
ふらついているとストレスホルモンで免疫が下がる。
葛根湯という先人の知恵がありながら
化学合成薬に頼るとは 症状がでてしまったら仕方ないが
くしゃみ3回ルル3錠
効いたよね、早めのパブロン
風邪にカコカコ、カコナール
中国向けならラムネで十分だろ
どうせ風邪薬なんてコロナに効かないんだし
>>26 ビオフェルミンS
サンテFX
キャベジンコーワ
>>25 昔からある薬だけど、咳や鼻水には割とよく効くぞ。
最近の「優しく作用する」薬と違って、ガツンッと効く感じ。
>>34 日本の「神薬」10選
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
forbesjapan.com/articles/detail/13762
風邪の特効薬ってないよね
和らげることは出来るけど
ピタッと治せる薬がない
空き箱と瓶ラベルだけでも渡すがヨロシ! あとはチュゴクでなんとかするアル!
>>26 ぢにはボラギノール
あなたの風邪はどこからベンザブロック
ロートロートロート、ロート製薬(目薬
元気出して行きましょうエーザイ(チョコラBB
なんで転売できるようになってるの?一人一箱で身分証提示でいいとおもう。
顔写真付きでな。人がやるんではなく機械で認証すれば何個も買えないと思う
>>44 龍角散とイヴは爆買いされてるの見るわ
龍角散は特に人気あるよね
のど飴とかすら枯渇してるよ最近
>>45 そりゃー、風邪って様々な要因があるから。
>>48 日本国内で一部の除いた医薬品を転売したら犯罪ではある
>>48 ドラッグストアだって営利企業なんだよ
PS5の転売だって止まらなかっただろ
中国の漢方の方がよっぽど効きそうなのに結局日本製が好きなのな
新宿とか渋谷のドラッグストアなんてインバウンドの皆さんが太い客だったからねぇコロナ前から
ここぞと売りたいチャンスなんよ
薬局でパブロンゴールドを探してもなかった
やっぱ中国人的にはあの光り輝くゴールドの箱と力強さの証明みたいなワシのマークが琴線に触れるんかな?
なんでも投資・投機対象にする中国人の性質を利用して
アヘン漬けにした昔の人は賢かったんやな
人口の多い国との貿易は何かしらの中毒にさせるのが一番なんやね
>>44 ビオフェルミンはいいと思う
なお我が家はSプラス
>>60 漢方って緩やかに効くけど
西洋薬が飲みたい人が多いんじゃないかな結局
マツキヨで一番外に青汁があるのは、中国人観光客のためだからな
>>44 大正漢方胃腸薬とか龍角散が入ってるのが面白いな
やっぱ中国だと漢方系の薬が人気あるんかな?
>>44 大正漢方胃腸薬はいい薬だけど第一三共の方が好きだわ
唯一無二はビオフェルミンと龍角散ぐらいかな
>>45 風邪治す薬作ったら
世紀の発明、ノーベル賞以上って
言われてるからな
グレードの高い総合感冒薬は安物とはまったく別物
中国の方はよく分かっていらっしゃる
>>44 エーザイとクラシエがないな(´・ω・`)
フィリピンだと日本の目薬が大人気だ
クール系が特に人気
>>49 イヴなくなったから買いに行ったら売り切れだった
バファリンの高い方も売り切れ
タイレノールは山盛り売ってた
>>4 いまのうちだけ
家電とかも昔はそうだったけど
いまは炊飯器くらいじゃないかな
日本で転売すると処されるけど
中国に送って転売する分には処されないからなぁ
中国は人口が日本の10倍だもんな
これはでかいわ
こういうのを考えると日本はなかなか中国と喧嘩できない
>>17 中国での突然のゼロコロナ政策廃止とその後のコロナウイルス蔓延なんて誰がどうやって予想できるか教えてほしい
メーカーが仮に事前に増産して、予想が外れて、風邪薬の売れ行きが今まで通りなら、無駄な生産設備や大量の製品在庫と大量の原材料在庫はどこにどうやって保管すればいいの?
ムコダイン、トランサミンは処方箋無しで買えるようにして欲しい。
アセトアミノフェンは市販薬あるけど、品薄で入手しづらくなってるな。
総合感冒薬は使わないからどうでも良いんだけど。
知り合いが総合感冒薬飲んで変な副作用出て救急車搬送されてから葛根湯に変えた
なんか合わん奴おるらしい
ジキニン小児シロップのイッキ飲みはまだバレてないのか
なんか日本に対してお花畑の幻想を抱いてるバカウヨ級のバカだな
このすんごい市販薬の特需じゃね?
人口が半端ないから買占められたら店頭にないのはよく分かる
今年4月1日から麻薬同様化学物質が含まれる風邪薬の販売規制が始まるんだぞ
製薬業界はそのことも分かってるのに
このタイミングで増産するアホな会社があると思えないけどな
イブクイックも品薄だぞ
頭痛持ちの嫁さんが激おこだよ
な、日本製は売れるだろ。昭和の頃みたいに日本の製造工場を復活させろよ。
ペラック、イブ、ルル、バファリンなど他の風邪薬は店頭在庫があり、
パブロンゴールドAだけ在庫がなくなってる不思議な現象なのよね
何故か大正製薬だけが勝ち組
メイドインジャパン神話の復活が意外なところで (´・ω・`)
パブロンは睡眠薬代わりに飲んでる奴も多いから品切れは困るよな。
葛根湯飲んで黙って寝てろが一番らしいけどそれなら中国のお家芸ちゃうんか?
>>103 コスパが、ぶっちぎりでいいから。
多分そのうち廃止か、大幅値上げになると思う。
葛根湯と麦門冬湯でよくないか?
そっちにいっぱいあるだろ
感冒薬っても熱を冷ますだけの薬だろ
コロナに効くとは思えないんだけど
北朝鮮なんか塩水うがいで治したんだぞ。
支那人も頑張れよ。
日本の薬に頼るな。
>>108 こないだコロナなったけど悪寒くらいの時期に葛根湯飲んだけど効かなかったわ
あちこちにあるドラッグストア、5個までってのは止めたかな。半日回って100個買えるもんね。
試験前にパブロン沢山飲んでリラックス
とかそういう用途らしいな
>>111 段ボールを粉々にして乾燥した葛根湯なんじゃねの
使用期限は2年しかないから、よほど大家族で病気がちじゃない限り
一箱使い切るなんてことはないのにな
葛根湯麻黄湯は発熱前に予防的にのむのがいい
それだからいまいち効いてない気がするけど効果は絶対
>>120 コロナって判定される前に風邪だと思って飲んだんだよ
どうせなら10回分1000円とかの高いの買ってけや
>>44 ビオフェルミンがあるのにミヤリサンが無いのはおかしい
ビオスリーはポイーッで
二月ぐらいずっと、
セキ込んでいる同僚がいる。
さっさと、せきの薬と、せきに強い風邪薬を
買って飲んでおけばいいのにって思う。
医者に、もらえるのが一番いい。
薬はありがたいよ。
>>83 いや、これは中国の民度が高くならない限り変わらない、なので信仰は続くよ、民度は上がらないから
この手の総合感冒薬を妊婦が服用したら、生まれてくる子供に障害が出るよな
中国人はそのこと知らずに服用して
障害を持つ子供が大量発生しそうだな
>>124 いやいやいやw判定される前とかあんた死ぬ気か?
>>127 髪の毛ロン毛で青くて刀持ってない?その人
鼻炎薬みたいに花粉シーズ中は毎日飲むとかじゃないから
結局、一度も飲まずに使用期限が過ぎちゃうんだよね
胃薬はH2ブロッカー系のヤツを飲んだ方が効きが早い
今流行ってるコロナだと鼻水と喉の炎症に効くやつがいい
次の株は知らん
>>120 病院で処方されたとコロナになった人が言ってたけど
赤と金色だから縁起が良いってことで中国人に売れまくってるんだろ
他のメーカーもパッケージ赤と金に変更しそう
なんでAなん?
量が多いから?
求められてる効能がAにしかないorAで十分だから?
もっと高いSWだかWSだかってのあるじゃん
小麦粉を黄色に着色して、安いビタミンの粉末を混ぜて売りつけてやればいいんだよ
中国人相手に真摯に商売なんかする必要はない
どんどん騙して金を巻き上げてやろうぜ
中国人は赤が好き、縁起のいい色
さっきテレビでやってた電子爆竹も真っ赤
>>135 悪寒程度なら葛根湯飲んで様子見するでしょ
悪寒以外の症状も発熱もないのにコロナって思い当たらないし
草生やされる行為なのか、そうなのか
>>5 錠剤タイプは全部バラで瓶に入ってるから使い難い
粉末は一回分ずつ個包装されてるから持ち運びに便利だし長持ちする
パブロンのジェネリック的なパチモンでも効く…かもしれない。まーパブロンが一番効くような気がするけど
やすいのど飴舐めたときはまったく変化ないからパブロンは
万能
粉末が一番効きやすいんだろう
飲むのしんどいけどさ
『破風龍』とか『覇武龍』とかパッケージに書いといたら更に売れそう
>>18 アップデートした結果がそれなん?
葛根湯はひきはじめだけ飲んでよくて
完全に風邪の症状が出たら飲んじゃダメなのは体温を上げちゃダメだからだろ?
>>161 あるあるw
その薬局のお薦めみたいな感じで箱がゴールドになってる奴 (´・ω・`)
中共も都合悪いから黙ってるな
大気汚染で肺やられてるから薬なんか意味ないと
>>168 だね
葛根湯に親でも56されたんだろうな
買い被りだよな
症状抑えるだけだしベンザでもPAでも変わらんと思うけど
くだらん
総合感冒薬が神薬とか相変わらず馬鹿脳だな、中国人
自分では考えられず噂だけで動く浅ましき生き物
風邪薬として新ルルA錠の評価ってどうなの?
一瓶あればめちゃくちゃ長持ちするし安いし結構効く気がするからお気に入りなんだけど
>>154 中国製品の方が性能よくなってきてるのに中国人が中国製品を信頼してないから日本製品が売れてる
嘘なんてついたら日本崩壊するぞ
今はギリギリ過去の信頼性で生き延びてる
パッケージを金で中国人が惹かれたってだけやろ
成分とか他の風邪薬と特別変わらん
>>175 漢方も保険適用なんで国のお墨付きですが
パブロン系が得意としてる去痰剤は、
のどの痛みに効くことには
効能書きでは、なっていないけど、
のどの痛みに、実際よく効くんだよな。
のどが潤うから、すごく楽になるんだと思う。
嫁が定期的に買ってくるけど風邪ひいてパブロン効いた試しがない
>>175 日本の風邪薬にも漢方入ってんの知らんのかな
正直なところ、気休めにのむ薬だろ。
本当に症状が酷かったら医者行って処方薬のむ。
風邪を引いたかなと思って飲むのはあれだよな
逆にあれ以外の風邪薬は作らなくていい
>>161 >>171 あれ乳糖水和物が使われてるからパス
未使用のジェネリックがあれは教えてほしい
>>183 そうなの?
喉にはペラック一択だったわ
今度、咽頭痛が出たら試してみよ
1箱10万くらいで売ってやれ
こういう時に儲けないでどうする
薬剤師がYou Tubeで市販薬最強はストナアイビージェルex言うてたで
武漢ウィルスを日本にばら撒いて
未曾有の数百兆円になるであろう経済的損失
数万人以上の死者、数千万人の感染者・・・
そしてマスク、風邪薬の買い占め
医療制度へのただ乗りから果ては尖閣諸島まで
🇨🇳中国と中国人は🇯🇵日本に迷惑しかかけない
なぜこんな厄介な三流独裁国家が隣国なのか
日本政府は武漢ウィルスを新型コロナなどと誤魔化さず中国政府と習近平を殺人ウィルスをばら撒いた
国際犯罪国家犯罪者として糾弾すべき
パブロンゴールドA←このアルファベットのはしりってなんだろうな?
オロナミンCとかアリナミンVとかマジンガーZとか
特にこれはゴールドがランクや効能みたいのを示してるんじゃないの?
この前コロナ感染したとき寝る前にコレ飲んだら一睡もできんくてえらい目にあったわ
普通の風邪なら葛根湯とカツジン28飲んで一日安静にしとけばまぁ回復する
>>178 年末オミクロンに罹った
喉が激しく痛かった
龍角散ダイレクト×(ほんの一瞬だけ)
自家製蜂蜜レモン×(はちみつは良いがレモンが喉に染みる)
フィニッシュコーワ×(喉にかけてる間だけ)
ペラック×
5ちゃんのコロナ自宅療養スレの評判通りでルルアタックプレミアムはマジ喉の痛みに効いた
ルルアタック最強伝説
オヌヌメ
パブロンって啖を出しやすくするのがメインやしな
龍角散でええんじゃね
日本人たとワクチンのときもらったカロナールをため込んでるから市販薬そんな使わなさそう
>>188 中国はその薬が不足してる
処方薬も市販薬も不足してる
地方なんか薬不足で困って春節で地元に帰ってくるときに都市部で薬を買って実家に持ち帰ってほしいって呼びかけているくらい
だから日本から中国に一時帰国する中国人も日本で薬買って帰るってことになる
>>214 ルルアタックプレミアムそうなんだ
喉が痛い時のために参考にしますわ
>>192 最近のお医者さんは、トラネキサム酸(ペラック)と
去痰剤のカルボシステインの両方出す人が多い印象。
やっぱりお医者さんの薬が最強。
こんなケミカルなんかいくらでも作れるんだから作ってやれよ。
薬屋もなーにをケチケチして売らないんだろうね。中国人が金落としてくれるんだから売ってやれよ。
カルボシステインって花粉症にも処方される薬やな
痰が酷いヤツには助けになるな
市販薬でコロナ撲滅が出来るなら
世界中苦労してないわ
>>214 ルルアタックプレミアムはペラックとイブを足したような感じやね
>>1 転売ヤーのステマだろ。漢方薬の方が3倍効く
>>227 アセトアミノフェン入ってて熱冷ましや風邪全般に効く
ひきはじめだとかなり効果ある
成分1包(0.96g)中
グアイフェネシン: 60mg
ジヒドロコデインリン酸塩: 8mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩: 20mg
アセトアミノフェン: 300mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩: 2.5mg
無水カフェイン: 25mg
リボフラビン(ビタミンB2): 4mg
何が凄いの???
>>227 コデインやエフェドリンが入ってるから気持ちよくなれるよ
>>222 喉痛くてコロナ抗原検査が陽性になったから病院行ったのにロキソニンしかくれなくて
次にそんな目にあったら嫌だから市販薬で対応出来るやつを常備しときたいんだわ
去年くらいから近所のドラッグストアでひとり3箱まででわざわざカウンターからもらうみたいな感じだったな
なんとなく一箱買ってしまった
増産って言葉にすると二文字でしかないけど大変なんだよな
新しい機械を買う金も置くスペースもないからいつもよりも機械の動くスピードを速くするしかない
そうすると材料とか包装資材とかの補充で重いものを持ち歩かないといけない現場の作業員の体力がどんどん削られていく
薬ならまだいいけど組み立て工場とか菓子工場とか手作業が入る仕事はもっと大変
>>235 他国の市販薬では使えない成分が入ってる
箱の色が金色で、飲んだ時の味がシナモン系の効いている感のある味。
パブロンは引き始めと軽症には神の様なコスパだからな
重症なら他の飲むけど
>>233 風邪だと病院行けばいいけど行きたくても忙しくて行けない人もいるしね
それにコロナは病院行っても陽性です言われて終わりだからな
ま解熱剤や痛み止めや咳止めなどの一般的な薬は処方されるけどさ
オミクロンの喉の痛みは半端ない超激痛
コロナは食欲があるからさらにタチが悪い
>>246 喉だけ痛くて発熱無いのにロキソニン飲むの嫌だったんだ
俺の葛根湯代わりの常備薬 金パブがないから違うの買った
困るわ〜
>>253 ロキソニンは鎮痛作用抜群やぞ
歯痛の時にも使うし
高額なコロナ治療薬より安価なパブロンの方が効果あったりして
>>253 副作用が強いし飲まなくて済むなら飲まない方がいいよね
マスク不足の時、あいつら1箱3000円以上で売ってきやがったからな
バカ正直に国内向け価格で売ってやらなくていいよ
>>249 昨日寒過ぎてパブロン飲んだら暑くなって来て一枚脱いだw
>>126 ミヤリサンなくなったら困るからヤメテ…
売る方はボロい商売だな
大騒ぎして買ってくれるんだから
愚民はほんと愚かな奴らだ
>>252 忙しくて行けないとか言い訳でしかない
陽性だとは限らない
とにかく病院に行く癖をつけろ
偽物が出回ってるんだろうな
中国だからね
空き瓶オークション出したら売れる気がする
>>256 以前、術後に貰ったからそれは知ってるんだけど効き目が高すぎるから使うのを躊躇してしまって
この程度でロキソニン飲んでいいのかなって感じだったんだよ
まぁその辺の判断を自分でするのは間違ってるのかもしれんけど
ロキソニンもらった時も喉のチェックされたわけでもなく口頭で喉が痛くて〜って言っただけで貰えたからその医者が信用できなかったのも大きいんだが
自宅近くのドラッグストアで1家庭2個までで山積みになっている
そんなによく効くのか
流行期は発熱外来つながらないし悪化するの夜だから市販薬備蓄必要
俺は昔から葛根湯派
熱も頭痛が無いなら無理に下げずに布団を被って寝て治す
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://ghuio.annaffiare.org/0120/sgxu/ggcbag.html >>269 胃薬と一緒に最低限のカロナール飲むのは悪くない
しかし、コロナで出されるのはカロナールが多いと思う
春から日本人もこれで戦わんといかんからな
早めに確保しておくか、パブロンだしな(早めの!)
つか荷物集配できる人達も感染爆発で居なくて、道端に荷物が山積みされてると見たけど
中国国内では今はちゃんと送られてるの?
ロキソニンはワクチンの副反応で41℃出た時と親不知抜いた時にお世話になった
>>60 そもそも今の中国人の先祖は漢人ではなく万里の長城の外側にいた蛮族匈奴の子孫だからな
万里の長城までの領土は本物の漢民族の日本人の土地だ
>>276 そうなの?自分はロキソニンだったなぁ
カロナールってタイレノールと同じ成分だよね
タイレノールは普段の頭痛にも効かないから出されなくて逆に良かった
風邪かな?と思う更に前の何かさみーなって時に金パブを飲んで10年、全く風邪を引かなくなったw
チャンコロなら同じ大正製薬でリポビタンD1000円で買うんじゃね?
風邪薬あんまり効いた試しがないんだよなあ
寝てりゃ治るレベルなら免疫に任せた方がいいな
パブロンの眠くなる成分は効く
服用してから1~2時間で強烈な睡魔に襲われる
車運転しちゃダメだよー
パブロン飲み過ぎが原因か判らんが急に嗅覚が効かなくなってしまった
金パブはチョイダルに効くんだよな
だから予防的に飲んでしまう
もちろん風邪のひき始めにも効く
一番効果的に服用してることになるから、
もうずっと長い間、風邪ひいてないな
コロナに本当に効くのかねぇ
色が中国人好みなのかとは思うが
ここにもまだ風邪薬が風邪治してくれると思ってるヤツ多くて驚く
>>296 それ普通にコロナ(もしくは風邪でも)の症状だよ
自分も鼻水とかは全くないのに数日たってから嗅覚がまだらになった
>>286 そう、カロナールとタイレノールと同じ成分
ロキソニンは確かに強いから乱用は怖い
痛くてどうしようもないときはロキソニン
なにがそんなにいいんだ?
粒はでかいし角あるし、のみにくい
なんでパブロンゴールドAなの?
パブロンでもパブロンSゴールドWではだめなのか?
パブロンゴールドやっぱ効くんだね
コロナになった時しんどくて病院行けなくてパブロンゴールドで治したよ
飲むとすーっと体が楽になって、物凄く発汗して
それを3日繰り返したら熱下がって治った
コロナ前も市販の風邪薬飲まんかった
近所の医者行って処方薬貰う感じだな
薬ってどうしようもない時とかくらいしか飲みたくないけど結構周り見るとホイホイ飲むんだよな
>>296 コロナ後遺症とかlong covidで検索したら似たような例出てくるよ
>>1 俺もこの薬には絶大な信頼を置いてるがコロナになったとき瓶の半分消費したとこで
効き目感じられないのに服薬続けるのもなんだからやめたわ
>>44 ロートリセって赤い目薬で、サンテFXって銀パッケージの目薬だよな?
売り切れてるの見たことないぞ
(パブロンゴールドAと龍角散ダイレクトとイブAはやばい次元でチャイニーズが買っていくが)
売らなきゃいいだけだろ
ちゃんとした薬局はタバコみたいにカウンターの後ろにおいてある
文句言うべきはモラル無くしたドラッグストアーだよ
>>307 それか支那人どもに買い占められてるんだぞ
ちなみにもっとコロナに効く風邪薬あるが、支那人が見てるかもしれないので言わない
若い人にはテキメンに効くけどジジイババアが飲んでもダメだよ
これは中国人でも変わらんだろ
>>304 シナチクはカタカナ読めないから図形として同じものと認識した物しか買えないんだろう
>>301 いやこれは10年前位の話しで
今も鼻が効かない
それも有る朝突然にね
この手の需要は突然終わるからね
中国人は飽きっぽい。まあ休日返上、設備フル稼動は結構だが、設備投資するまでもないね
一気に増産して結局余剰在庫が増えると。支那畜買いは迷惑なんだよ。
金パブ中毒はかなりいるからチャイニーズが買わなくても売れる
中国人日本の製品好きすぎやろ
葛湯でも飲んどけば治る
中国人なら漢方薬飲みそうなもんだけど
やっぱり漢方薬って効かないのか
コロナなかなか治らない。
風邪薬なくて大丈夫か気分いいなと思ってたら
セキと鼻水と頭痛と吐き気がしてくる。
仕方なく風邪薬飲むと急に楽になる。
それを繰り返したたら、段々抜けていく感じ。
面倒だね。
>>308 市販の風邪薬なんて、どうしようもなくなる前に初期症状の段階で飲むもんじゃね?
>>323 まぁオミクロンでキツイのは咽頭痛だからな
実際に咽頭痛に効く薬なんてのはない
>>321 大正製薬側もそれはわかってるやろ
それにパブロンは常備してる人、多いから余っても困らなさそう
>>304 家の近所のドラッグストア3軒調べだけど先週探したらパブロンSゴールドWも24包は売り切れてたよ
薬箱見たらなくなりそうだったから補充しておきたかったんだけど仕方なく12包と錠剤の買ってきた
だからパブロンなら何でもいいっちゃいいんじゃないのかと
>>328 うがいしてチョコラBB飲んではちみつ舐める程度だな
>>323 一部ののど飴がマジで売りきれまくりだな
>>14 おかしな方向にアップデートしてて御愁傷様です
インフルか何かに罹ったけど咳には咳止めに特化した薬の方が効いたな
>>4 おまえらが騒ぐから俺も買って中国の嫁に送ったわ
製造業は一過性のブームで増産しても増産コストが嵩むだけで儲からないんだよな
中国に振り回されていい迷惑だと思う
大人になってから総合感冒薬飲んだ事ないわ
症状は緩和するが治り遅くするだけ
どうしてもその日会社行かなくちゃならんとなったら飲むようなもん
>>16 人相的にはアグネスチャンと同じものが見えるんだよな。
でもまあ、中国国内のことが簡単に隣国である日本に影響するってことでもある
これはこれで良し悪しだ。
昔は関係なかったが…
>>334 コロナもそうだよ
最初は高熱と咽頭痛、次に咳
薬は変えたし、薬はキツいときのみ
>>345 パブロン戦争になるのか?(´・ω・`)
>>338 風邪薬飲んで動くのが
一番ヤバいんだけどな
俺は、オロナミンCドリンクで乗り切ってるお
元気ハツラツ オロナミンC
嬉しいとメガネが落ちるんですよ (´・ω・`)
>>349 ひろぽんは良質な覚醒剤だからな
記憶力100倍になり受験生には大日本帝国ひろぽん
>>44 うちにはひとつもないなw
中国人とは気が合わないんだな
そつか、大正製薬だったんだ
いつもお世話になってるパブロンゴールド
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性
http://2chb.net/r/news/1642887487/ 最初から葛根湯にしとけばよかったんだよ
俺はパブロン飲んだらだるさが抜けてすっきりするが眠くなる人も多いんだな
中国4000年の歴史があるのに、
製薬業界は何やってきたんだか。
パブロンだったか忘れたけど美味い薬があったの覚えてるわ
>>359 風邪っぽい体調不良全般に効く
もちろん相性もあるから個人差ある
牛乳健康にいいよ牛乳
余らせている食品はこの設定でいこうよw
>>359 医者が
解熱薬が効くかどうかでオミクロンか否かを判別出来る
と言うくらいだからな
苦いから薬飲んだ感はあるよな
効いてるかは正直まるでわからない
具体的にはパブロンゴールドのどの成分に需要があんのよ
代替えもありそうなもんだが
風邪薬はほんと個人差ある
自分に合ったのを早く見つけておく事ですわ
中国にはコロナばら撒いた責任を取らせる意味でも倍の価格ぐらいで売るべき
今のうち高値でガンガン売って稼いで
従業員に還元してあげなよ
>>372 総合感冒薬なんだから、全体的な組み合わせでしょうなぁ
>>44 ビオフェルミンが安けりなぁ
常備薬というか常用するのだが
>>371 ケロリン飲むならシナモン舐めてイブ飲むわ
>>6 渡航規制したらしたで差別だレイシズムだって騒ぐんだぜ
これは中国人が賢い
パブロンで緩和できる風邪なのに
ゲイツ財団監修のあの毒々しい赤いカプセル飲まされてる日本人は気の毒
>>304 パッケージが赤と金色なのが中国人の好みなんじゃ?
パブロンSゴールドWは金色の面積が少ない
>>358 パブロンを飲むと体温が上がるような気がする
俺も眠くなる
近所のカワチは風邪薬ひとり二箱までになっていた
前もオムツのメリーズが中国人に買い占められてたし特定ブランドに確固たる根拠はないんだろうな
風邪薬の大衆薬はいくらでもあるのに
なぜパブロンが神薬なんだろうか?
「大正」と言う響きが皇帝を連想させるのかな?
>>383 ケロリン桶は持ってるけどケロリン高いわ
成分みりゃシナモン舐めるわ
パブロンは症状によって薬出てるから、症状に合わせてみるのもいいかも。
>>17 予見はしててこれ
予見してないなら完全に品切れだと思う
予兆みたいなのは秋から続いてたからな
いいじゃない
バンバン作って買って貰えば経済も潤うんだから
工場フル稼働しなよ
>>386 龍角散がバカ売れとか
ブランド売れってありそう
ゴールドAが品切れなら
シルバーBとかブロンズCにすれ
うちの近所の薬局で品切れになったとこは見た事ないわ
今でもあるし。
腸内環境を整えるのが一番の健康の近道
栄養を摂れなくなると必然的に抵抗力も落ちる
そういう意味じゃ正露丸
何が日本十大新薬だよ。
毒にも薬にもならねえものばかりじゃねえか。
中国人にはブラシーボ効果があるのか。
買ってくれるんだから一杯売ってやれ
でも中国の製薬業界ってそんなに信頼されてないんだなあ
風邪薬ってほとんどアスピリンだから開発がそんなに大変とは思えんが
日本もまだ売れる物あったんだな、車も家電も負けてしまった
>>395 PER 21倍だから買わない方がいいかな
ROEも低い
飲んだことないんだけどそんなに効くの?(´・ω・`)
いつまでそんな転売続けるのかね
だんだんそんな需要なくなるとは思うから
増産するにしても見極めが難しいな
>>391 ブランド売れなら本家本元の粉の方が売れるだろ
龍角散ダイレクトは実際飲みやすくて効果ある
高い上で2時間おき制限あるから自分は粉を飴にまぶして舐めてるけど
>>29 人口が多すぎるよな 対処出来なくなる
そのための政府によるロックダウン強行だったのに
風邪の初期症状で喉が痛い程度ならすぐ飲めば効くからな
それに錠剤は210錠入りで安い時なら税込み1400円切ってる
値上げラッシュ前は980円で買えたんだけどな
やっぱり1000円以上の高いヤツの方が効くの?いつも税込み1000円以下しか買ってないけど。
中国人の転売屋が言ってたけどさ
日本の風邪薬はパブロンに限らずコロナに良く効くんだと
もっともアイツらシノワームしか打ってないからかもしれんけど
>>44 太田胃散がランク外なのは意外
あれ飲むとほんとにスッキリしていいのに
パブロンだけじゃなくて解熱剤も中国人、爆買いしてる
医者がコロナ患者によく処方してる薬の成分ググってパブロンゴールド以外の薬買ってきた
そろそろ感染しそうで常備薬として損はないだろう
>>44 何十年も愛用してるリセが入っててビックリした
可愛いだけで特に特徴もなさそうなのに
日本企業が儲かると何故か顔真っ赤にするネトウヨさん
副作用の少ないアセトアミノフェンにブロン錠と同容量のコデインも入ってる総合感冒薬としては金パブが一番いいからな
覚醒剤の原料とか麻薬の成分入ってるけど、中国に持ち込んで大丈夫なのか?
支那ゴキがゾロゾロとうぜーな。そろそろ始末しよーZ。
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
まあ、納得ではあるかな
風邪薬ねぇ
俺が去年の暮から年始にかけて経験したコロナにはろくに効かなかったな
変わりにパイロンゴールド買ってもらえ
おんなじようなもんだろ
>>5 容器が瓶だと、日本で別の何かの錠剤を入れたのではないか?
という名目で、検査という名の抜き取りが行われるからだろう
>>390 大量生産している最中に中国人が「止めた」になると在庫が余りすぎて窮地になるんだけれど。
かつてのたまごっちのバンダイみたいに。
>>83 そう思ってるのは世界を知らない一部の日本人だけでちょっと海外見ただけであらゆるモノの程度の低さに愕然とするから
>>36 サザエさんも主題歌でこっそり風邪薬の宣伝してるなw
ルル ルル ルル 今日もいい天気
風邪薬って症状を緩和するだけで別に治すわけじゃないよね
余程辛くなければ無くても問題ない程度のもんだと思ってたから、風邪薬信仰強くてちょっと驚いた
容量少ない日本の多目的感冒薬なんか大して効くわけ無いだろ
デマに踊る中国人の勝手だけどよ
じゃんじゃん売れ
転売ヤーを食い尽くす勢いで売るのだ
なぜ父さんが肝心な所で失敗して大成しないのか最近わかってきた
>>420 小田原名産のバファリンが無いのが悲しいorz
ドラッグストア行ったら店内でスーツケースをバーンって広げて中国人がすんごい量の薬やら健康食品やらを買い込んでたわ
やたら眠くなる割にさっぱり効かないイメージなんだが
また変異するから、そのうち余ると思うけど本当に増産してるのかアホやろ
コロナに限らず普通の風邪にも効くかなこれ
二、三日経って自分の免疫力で治ってるのか薬の効果なのかわからない
それとも違和感ある早い時点で飲まないと効かないのか
>>450 ほんとポカリ飲んで寝るのが1番なんじゃないかな
あ、あと少し甘めの干し梅が熱で疲れてる時良かったわ
>>449 ググっただけ。いろんなパターンあるみたいだから単なる一例で信用するよな
ようは中国人に人気の日本の市販薬10選みたいなもの
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
変異しようが何しようが風邪薬は無効。 ウイルス性疾患に解熱鎮痛薬は有害無益。
>>261 ミヤリサンはほんとに流行らせないでほしいね
大腸に宿る善玉菌はこいつだから
乳酸菌だのビフィズス菌だの一切効かなかったのに、今では快調ですわ
だからテレビとかでも取り上げないでほしい
子供用ジキニンシロップはまだ中国人に知られてないな、美人の看護師さんに内緒で教えてもらった。
一気飲みするんだよ。
中国人はまずダスモック買え
んでコロナ罹っても重症化しにくくなるから
>>33 経口補水液は脱水症状の患者に飲ませるもんだ
脱水症状じゃない患者に飲ませると健康に悪いし、電解質のバランスを崩すしで、いいことはひとつもないぞ
>>44 征露丸とか太田胃散みたいな定番はないんだな
というか日本は製薬会社も定番の薬も多すぎるだけか
>>44 イブ無いの爆買いされてんのか
小粒で飲みやすいんだがなぁ
コロナが流行りだしてからしばらくして、上級国民が中華ワクチンを求めて30万払ったという
当時はmRNAワクチンの完成前で生ワクチンな中華ワクチンが先行してた
中華ワクチンを接種した彼らは生き残っているのだろうか
>>460 子供のころ、近所の娘がミヤリサンをひと瓶食べて救急車騒ぎがあった
あれ、味もなんとなくお菓子っぽいんだよな
翌日ケロっとしてたからなんでもなかったみたいだが
>>4 中国共産党そのものが日本製やからなぁ(笑)
>>467 征露丸は紅組にとってはNGワードじゃね
オミクロンごときパブロンゴールド飲まなくたって治るだろ
ドリンク剤とかはノンカフェイン出てきたけど風邪薬にはノンカフェインないんよ
カフェインアレルギーやから困る
だから葛根湯と麻黄湯常備してる
風邪の症状の緩和なら市販薬で充分だシナ
でも、用法用量を守らんと金パブ中毒になるアルよ
コロナ予防に無意味にパブロン一気飲みとかやってそうな中国人
>>480 そもそも特効薬がないので、あって役に立つのは解熱剤くらいのものだよ
市販薬には解熱効果も含まれてるのが多いけど、俺としては解熱鎮痛薬のイブのほうが役に立つと思うわ
日本の風邪薬って効いた覚えがないけどな
中国の薬局で教えてもらった現地の薬の方が一発で治った
やっぱり金色と赤のパッケージが偶然にもチャイナに刺さったな
正直、葛根湯とかの漢方のが風邪に効くと思うが
中国人の考えることはよくわからん
中国が神薬なんてまとめてるのも
全て市販薬だから他社と差もなくアホらしい
パブロンゴールドも中国人が好きな金と赤のパッケージというたけアホくさ
だから大陸のクソみたいなクソ以下の連中には黄色いチョークの粉でも飲ませてやれとw
>>491 パイロンというより医者でくれるPL顆粒な
三浦某タイモはよ
絶対に捕まらないって誰かに唆されたんだろ笑
中国人金持ちやな
隣に写ってるエスタックだっけか一番安いやつ
ワイはそれで充分
漢方がウソッパチだという証拠じゃないの
日本製ばかり買うって事はwwwwwwwwwww
>>503 日本の漢方はラーメンと同じで日本で独自進化したものだぞ
近所の店はパッケージが印刷されたカード持っていく方式になってるw
>>493 ダイプリの治療記録見たら葛根湯飲ませて免疫力強化して治してたな
それまで漢方毛嫌いしてたけどコロナ禍以降はちょっと熱っぽくなったら葛根湯飲んで暖かくして寝るようにしてるわ
まず製薬会社が公式に「コロナ治療薬ではありません風邪薬です」てきちんと声明出せよ
バカに付け込んで利益むさぼってんじゃねえぞカス
>>465 塩の数グラムはすぐ排泄されるから熱と体調不良で血管が伸びている人間には与えておいたほうが無難。
点滴と変わらん。
>>423 常用してるのではなく単なる常備薬なら買う必要もあるまい
某大国は予防より治療に軸をみたいな報道があったけどこれのこと?
>>512 家中で開封したの見つけたけど、使用期限が2021.11と書いてあったorz
日本人「なんでAmazonで買わないの?」
中国人「中国じゃAmazon使えないから」
>>1 な。
これに限らず
たくさん買ってくれる中国人のが
メーカーは喜んでるんだよ。
どケチな日本人なんて
相手にしてない
>>518 大抵、冬場に消費するから、補充しときたいんだろ。
パブロンなんてあんまり効かない風邪薬だから
意味があるのにコロナ対策としてこれ買うのは
ほんと中国人ってやっぱりバカなんだと思う
元々外箱の色だろ
>>525 金パブは違う意味で効くし
程よくアセトアミノフェン入ってるから
少しはコロナにも効くと思うよ
>>16 ああ、やっぱり夫婦そろって支那コロか
貌に出るなあ、人相というより表情な
パブロンゴールドは覚醒作用があるよな。飲むと気分が高揚する
日本十大神薬はこれらしい
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
ルルAとかコルゲンコーワとかは売れてないんか?
名前が漢字じゃないとわかりづらいんか?
>>531 大気汚染の酷い中国には目薬よりアイボンの方がいいような
全体的に小林製薬はノーマークのようだな
>>532 パブロンでも金パブだけなので
多分コデイン成分で少し元気になるからだよ
オムツやらプレステやらパブロンやら…
イナゴかこいつら
ただの風邪でさえ俺の身体には全く効果ないんだよこのシリーズ
>>4 > パブロンが神薬なんか
> 日本製品への信仰が凄い
というよりも中国内の偽薬への不信感が凄いだけかと。
>>538 なるほど
ビタトレールゴールドとかいうのがジェネリック金パブのような感じだけど
>>545 それはアセトアミノフェンの量が多いだけ
副作用で膀胱炎になったわ
金パブ中毒で1日に35錠を×2飲んでる
在庫完全枯渇におびえてる
>>531 ビオフェルミンは昔飲んでたけど特に変わらなかったからプラセボとしか思えなかったなあ…
>>507 風邪薬というか風邪の症状緩和薬だし
だからコロナの症状にも有効というか
日本の市販風邪薬って他国に比べて効き目が弱いだろ
俺10年くらい前に中国に行った時風邪引いたけど
ホテルの近くの薬局で薬買って飲んだら一発で治ってビビった
ドラッグストア覗いたら普通にあったけど
ゴールドAじゃ無い普通の奴だったかも
普通のとゴールドAとは別格扱いなのかな
ジェネリック薬品工場って中国にも多いから大量に作れそうなもんなのにな
日本をはるかに超えた先進国だろ?それくらいなんとかしろよ
コロナ罹ったけど風邪薬は飲まなかった
薬飲んでると療養期間が伸びるしな
>>555 中国国内だと偽物だからだろうな
知ってる人が日本で買ってきたが最高の保障なんだろう
輸入業者よりも信頼性高そうだし
日本神薬10
新ウナコーワクール(興和)
キャベジンコーワ(興和)
大正漢方胃腸薬(大正製薬)
口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
ロートリセ(ロート製薬)
サンテFX(参天製薬)
新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
パブロンゴールドA(大正製薬)
イブA錠(エスエス製薬)
龍角散ダイレクト(龍角散)
自分が土産で頼まれた時には口内炎パッチが大人気だった
どんだけ口内炎作るのよってくらい頼まれた
日本人の感覚だと口内炎だったらチョコラbbなんだけどね
パブロンは色々試してたどり着いた自分にとって最も効果のある風邪薬
風邪の初期段階で服用するとそれ以上悪化することがほぼない神薬
ただ服用タイミングが遅れるとあんまり効果を発揮しなくなる
人によりけりだと思うが・・
風邪のひき始めは焼酎お湯割りに梅干し入れたのを飲む
>>552 地方じゃ不動産バブル崩壊し、建設途中で放棄されたマンションの前で購入者が大騒ぎしてるぞ。
>>566 一応血管拡張剤とか入ってるから、
鼻腔や喉の痛みは緩和される
咳止めシロップと同じく麻薬作用に近いものも入ってる
ただコロナにこれ効くかと言われると、
「効く保証はない」としか。
アナフィラキシー緩和剤として長引く原因になりえる
>>555 薬学医学に関しては中国が有意なのは
「なぜか検体が豊富」って点で、
薬についての開発力は低いよ
漢方とか医食同源でなんとかしようとするし、
アメリカやドイツからワクチン売ろうと持ちかけたが断った
なんで断るのかっていうと、
中国自身がコロナを克服した、近平さんマンセーってのと
ドイツとアメリカに依存したくないからなんじゃないかと思うんだが、
結果的にチキンレースしてる
入院してた時、風邪の症状が出ると看護師さんが小さなPL錠持ってきてくれたな。
ビタミンD
ビタミンC
亜鉛
EPA, DHA
乳酸菌
こういったものの新型コロナ対策のエビデンスってどうなの?
>>569 チベットウイグルから人体による生体実験の検体を調達しやすいのも大きいな
中国にアイハーブみたいなサイトねーのかよ
わざわざ日本に来てまで風邪薬求めるとか
不便にもほどがある
べつに神薬でもないよ
あったかくするために葛根湯でもいいよ。ツムラでもクラシエでも
消炎剤が入ってるから喉が痛い時にいいってだけ
でも喉なら銀翹散が効く。ネットの書き込み盲信してもダメだぜ
皆さん勘違いしてますが漢方は日本が漢から持ち帰った知識を独自に進化させたもの
中国の古来からの医学は中医学といい漢方とは別物です
ドラッグストアに行くと風邪薬の種類が多くてびっくりするわ
パブロンだけでも何種類もあるし、エスタックやコンタックやベンザシリーズも同様にラインナップが豊富
ウナコーワならウナコーワクールパンチの方がいいのに
夏しかないけど
今はパブロンなんて買えず買うとしてもルキノンエース
やっすいのであまり効きません
このビッグウェーブに乗り切れないのがジキニン
赤いパッケージに金文字で対抗するしかない
今後は日本人とも争奪戦になるな
中国人を蹴散らしてやるぜw
>>1 パプロンって効くのか?
医者に行くと処方されるのは総合感冒薬ならPLばっかじゃないの
>>571 ふつーに健康を維持し、体内を整えるという大前提に意味がないわけはない
>>578 ムヒEXを超える塗り薬などない
安くはないがね
そして、慌てて増産して過剰在庫といういつものオチ?
わいの近所のドラッグストア
身分証明書出さないとパブロン変えなくなってた
なぜコレだけが売れるのかわけわからん
パブロンだのルルだのペラックだのは違いは有効成分の割合だけじゃないの?
そうなん?
普通に買えたが
まだ蝗害が来てないだけか
>>1 「お一人様合計2点までとさせていただきます」
当然だ!
勝手に金パブ乱用して後でアヘン売りつけたとか言うなよ
イブAあたりは中国にも同じ成分の市販薬ありそうだけど、ないのかな
>>602 コデインやエフェドリンが入ってるから幸せな気持ちになれるし、元気になる
>>467 正露丸はアニキサスの特効薬かも知れないという話
パブロンAって結局本来の目的以外にも使用される成分目当ての連中もおるからなあ
それで中毒状態の輩もいるっていう
結構昔から世話になってる薬なので、買えないの困るんだがなぁ
日本の製薬会社は中国人への販売規制に乗り出すべき
対策としてドラッグストア等で医薬品を買う場合は
マイナンバーカードをかざさないと買えないようにすべき
で、マイナ側で1人1ヶ月につき1回までしか買えないように規制すべき
他の店をハシゴしても買えないシステムって事。
大正製薬は稼げるだけ稼げ。そしてさらに効きのよい薬を開発するための原資にするのだ。
佐藤のストーナーは? 友人はこれがいいと言ってたけど
ただの風邪に対してさえ対処療法であって特効薬でも無いのに中国人は馬鹿だな。
どんどん作って中国人に高く売ってやれよ。儲けどきだぞ。
金パブって何であんなにキマるの?
風邪引くと金パブ飲めるってうきうきする
パブロンより改元のほうが効き目いいのにな、
箱が金色に目がくらんで買っちゃうのかな
白い半透明のレジ袋に、薬パンパンに詰めて
沢山下げて歩いてるチュコク人達、毎日駅で見かける
塩化亜鉛売ってくれよ
慢性上咽頭炎の辛さを味わってみろ
何で薬局は1人1個までてやらないんだ?
スーパーの玉子みたいにできるだろ
中国相手にボロ儲けしろ!
作れば売れるこんなチャンスは早々ないぞ
> 新型コロナウイルスに対して、無症状者に至るまで徹底した検査を行い、数人でも感染者が見つかればその地区すべてを封鎖後 爆撃する――。
>>596 海外のトイレットペーパーでケツ拭いてみな
お前のヤワな肛門なんざたちまち血塗れよ
つーことは、単なる風邪と同じってことじゃねーかwww
>>620 鼻うがいで生理食塩水にアズレン成分入った青いうがい薬混ぜろ。
下向きながら笑顔で鼻の穴同士直に水通すやつじゃなく口まで流すやり方な。で流しきらずに痛い患部を直接洗え。
シナに10倍の価格で輸出しとけw
今なら余裕で売れる
コロナ以降全然風邪ひかなくなったから買わなくなったな
昔は毎日飲んでたから210錠のやつ月一瓶買ってたわ
( ´ⅴ`)ノ<風邪薬は改源に限る。妥協してもコフト顆粒。
風邪のひき始めには、たっぷりの生ネギとビタミン剤。
あとは水分だな。
>>636 解熱、咳止め、痛みの緩和
全部症状の緩和だな。でも大事
治すことを目的に使うならバカ
>>640 症状抑えてる間に寝て回復って感じに使ってる…
>>580 ジキニンは岡江久美子を思い出して
悲しくなる
まあでもパブロンだから一時的な品薄はあれど店頭から完全に消えるってことはないだろうね
神奈川の田舎だけど
昨日買いに行ったら、一家族2箱までだった
数はまだあった
なんでパブロンなんだろう
成分同じ風邪薬なら他にもありそうだが何か特別なのかな
ヨドバシで検索したら普通にあったわ
確かに手軽な値段だし常備薬として無難ではある
パブロンよりベンザブロックシリーズの方が良くね?あとパイロンPLとか
パブロンの何が中国人を惹き付けるのかw
パブロン オーバードーズでググれば理解できるだろうw
中毒者は高くても買うから転売も可能というすぐれものw
本来の目的使用も出来るしな
>>649 ニセモノだらけの詐欺大国の薬なんて中国人自身が信用してないからこそ本物がある日本に来るんだよ
自分は風邪ひいたらパブロンだけどあれは本当に風邪のひき始めで、風邪の種類があるのかバシッと効く時と全く効かない時と極端なんだよなぁ
通勤で車使うからパブロンとか抗ヒスタミンが入ってるのは怖くて飲めんわ
改源最高
コロナで水も飲めないほど喉が痛い人のツイートざっと見たけど特に効くものはないらしい。
軽度ならペラックとか龍角散とか色々あるけどね。
あてのない情報交換して喜んでやがる
お前らも大概チャイニーズと変わらねえよwwwww
>>82 タイレノールはカロナールと同じなのになんで不人気なんだろ?
パブロンゴールドAとパブロンSゴールドWて
要するにアセトアミノフェンとコデインが主剤だよね
ゴールドのほうが気道を和らげる成分が強いか
大正製薬有名なのになんで強引な勧誘電話してくるんだろう
やめたら良いのに
早めのパブロンはマジで効く
自分の場合、髪の毛がチリチリすると風邪の予感なのだが
速攻でパブロン飲んでポカリを爆飲みしてあったかくして早寝する
大抵これで翌朝には持ち直す
葛根湯使えよ
中国だったらインフルの乗り切り方知ってるやろ
13億人が生薬の葛根湯やら麻黄湯に飛びつくと深刻な原材料不足や生薬が高騰するからダメだけど、生薬と違ってパブロンみたいな化学合成の薬だったら増産に対応できるんだからドンドン売って儲けたらいい!毎度ありー
>>671 一応風邪の沈痛に関しては効果が高いからな。
使いすぎると副作用で脳みそトコロテンになっちまうけど、
あんなに買いまくっていって良かったのかね?
キマっちまうぞ?
>>5 うちの旦那が「錠剤より粉の方が効くんだよ」って言って、いつも粉の方買ってこさせられる
思い込みってすごいなって思ってる
この品薄商法大失敗だねw
日本人が全然踊らされてないから
>>676 四月にコロナが解禁されると聞いてすっ飛んでいきました。
先日買ってきたが、転売対策がキッチリ成されてて薬局に普通に売ってたなw
製薬業界まじあたまエエわwww
惚れちまうぜwwwww
うひょーwあたまイイ人の音ぉ~www(VA:例の人)
余談@1人あたり小さい方1瓶で十分の量。(1人×2週間)
薬箱に家族人数分突っ込んどいたw
今日はコロナ“災”の下準備で
普通の風邪のウィルス(コロナではない)拾ってくる予定www
(※(略)チン打ってないので抗体価向上目的)
気休めだわな
オミクロンは健康体なら何もしなくてすぐ治っちゃうのは珍しくないようだし
>>679 取り扱い説明書はよく読みましたか?wwwww
こんなもんに頼ってええんかいな
コロナ感染の場合、風邪様症状を薬で抑え込んで無理に活動した末にハッピーハイポキシアで本人気づかないまま悪化して突然死とかありそう
体力温存のために症状緩和薬飲んで全力で体を休めてコロナぶっ倒す、というのならともかく、だいたいそういう使い方しないよね
無理して仕事に出るために使う
市販の風邪薬が効くわけないだろう。
まさに現代の迷信。
薬師如来に願掛けしたり、
不動明王に護摩焚いたりした方が効く。
>>685 あるあるだよね。
症状おさえてるだけだから、吐息には感染源が混じるからやめてほしいんだけど、
目に見えなければノーカンと言う衛生を考慮できない管理者も
日本には多いからね。
>>44 大正漢方胃腸薬よりも大正胃腸薬Kの方が安くて効果が高いことを中国人はまだ知らない
市販薬でただ一つ効くのがあった。
綾瀬はるか様がCMしているやつだ。
観世音菩薩が勧めているのだから、
あれだけは間違いなく効く。
>>675 効果は一緒だけど粉の方が体内への吸収が早くて効くのも早いから旦那さんはそれを言いたいんじゃないかな
>>680 あんなに金色なのにパブロンAは安いってところにも惹かれるんだろうね
大特需!!!!!!!
大正
ウハウハかあああああああああああ
>>680 割とガチ配分だったぞw
風邪引いても精神的にやられないようにしながら体力を立ち直らせる場合に
上手に立て直せるようになってる。
因みに、どの会社も似た様な感じなので、パブロンに執着せず、好きなのを選ぶと良いw
>>544 中国は一族以外は敵の文化だもんね
それを市場に出回る商品にも反映はやめてほしいわ
某ドラックストア本部に勤めてるが、
社の建前上は購入制限を実施してるが、
売れば売るだけ儲かるから、東京だと新宿と池袋の店舗には総量規制は事実なしで中国人複数買いはどこのチェーン店もしてる状況
あと新宿と池袋は中国人の需要が旺盛なので全国の店舗から特定品目の在庫と空発注させて本社が引き上げて全て新宿と池袋に販売
食料とクスリとホテル業界は他人の不幸をカネにする業界だからまたまたコロナ特需で臨時ボーナスが4月くらい出そうで嬉しい!
コロナだからじゃないぞ
パブロンゴールドというところに意味がある
>>695 大丈夫か?空発注とかお役所が喜びそうな文言が並んでいるが。
お役所がボーナス目当てに襲撃しても知らんぞ?www
おまわりさんこの人です
って、一応書いといてあげるよw
>>44 うちの近所のドラッグストアで爆買いしてた中国人はサロンパスをアホみたいな量を買ってたけどな
>>8 コロナも風邪の1種なんだから、風邪薬が効かなきゃ詐欺だろ
春節のせいか、薬局からパブロンが消えつつある
風邪薬は様々な製品があるからいいんだけどまさに一人勝ち
>>693 体質的に相性があるのかどうか知らないけど
自分にはパブロンよりルルアタックとかストナの方が効くような気がするから
そのどちらかを常備してる
>>705 何を軽減するかが違うから、合うのを見つけておくのはまじで重要。
(風邪の症状は風邪の緒症状に対する抵抗力が、
高い部分と低い部分が人によって違っている。つまり、効果的に使える薬が違ってくる。
親子でも違うので、よく話をして検討すると良い。)
いざとなった時に効く薬が割り出せてないのは、
わりとまずいかもしれない。
>>346 コロナ前は粉の龍角散買い漁ってたしな
粉信奉強いよね
一つの商品に集中してくれると助かる
同じ内容の成分の他の総合感冒薬まで買占めに走ったら困る
中国は本当に面倒くさい
>>44 10のうち
3が大正か
大正の信用度が高そう
ここ数年はコロナ対策のせいか風邪も引いてないけど
それ以前に風邪で咳がひどくて夜に咳が止まらないような時
一番効いたのはパブロンだった
オレの家計簿を見ると
パブロンゴールドA(微粒44包)は2021年11月28日に近所のドラックストアで1360円(税別)で売ってたことになってる
今年の1月17日にも1360円(税別)で売ってたから
通常価格だね
我が家は新ルルなので関係ないな
パブロンは鼻炎カプセルだな
ジキニンが良いとは中国人に密告するなよ、オレが買えないと困る、直に治って。
パブロンは相性がいい人が多い
万人受けしやすい
アセトアミノフェンだから安心
パブロンって一番風邪に効かないイメージなんだが 安いから?
>>720 軽いやつならかなり効くよ
効かないのは相性悪いから違うの探したほうがいい
大正製薬の株価チャートエグい事なってんな
粉飾決算でもしたんか?
うちはルルやな
アレと栄養ドリンク飲んだら翌日治ってるし
>>44 口内炎パッチはガチ
あいつらよく知ってるな
在庫、普通にあるけど。
スレ立てた奴が、大正製薬の株買って
含み損しまくりなんだろ。
>>714 別に日本で値段上がってる訳じゃないw店頭から消えて中華が自国で転売してるだけや
>>730 中国政府が転売やーを一網打尽にして没収すれば
暫く薬には困らんなwwwww
>>714 うちの近所は税抜980円だな
28の方は税抜680円だ
>>636 普通の風邪でも、ひいちゃったら効かない
中国人が買い漁ってるのは「これが効いた」ってSNSの書き込みがあって、それにいっせいに踊らされてるから
パブロンのちょっと前はレモンだった
中国はパブロンに任せた!
頑張ってどんどん中国人に売りまくってくれ
他の薬にまで手を出されると混乱する
>>724 中国人にルル買い占められてもいいのか?
ここはパブロンに任せとけ
>>738 というかパブロンと葛根湯のきく理由って大差ないんだけどな
>>738 本来の煎じ薬は個人ごとの症状に合わせて処方する薬だから
材料や作る薬剤師によっても品質にムラが出るし
ツムラやクラシエみたいに
万人向けに安定した品質で顆粒や錠剤にする技術がないのかも
お前らここに自分のお気に入り書くと中国人に買い占められるからやめとけwww
共産カラーの赤と金ピカ大好きの中国人だからなパッケージデザイン大好きなんだろw
>>1 パブロンて
パブロンゴールドA
パブロンS
パブロンSゴールド
とか種類あるじゃん
あれ何が違うの?(´・・ω` つ )?
>>746 成分
解熱剤はアセトアミノフェンで共通
ゴールドAがグアイフェネシン(喉に付着した原因物質の排出を助ける)
Sαが塩酸ブロムヘキシン(喉に付着した原因物質の排出を助ける)
SゴールドWはアンブロキソールとL‐カルボシステイン(喉の粘膜をキレイにする成分、修復する成分)
咳痰絡みが違うだけ
>>747 へえーー知らなかった!
ありがとう(´・・ω` つ )
>>336到着するまでに誰かが飲んで箱だけ届きます
きょう大阪ミナミで薬局見たけど
売り切れ店ゼロだよ
この品薄商法は大失敗だったね
>>693 パブロンゴールドAがコスト最強なんだよ
44包も入って千円ちょいで買えるのはそうそう無いからな
>>750 東京だけと
近所のイオンと西友の薬売り場は全部売り切れで入荷未定になってた
ドラッグストアでアデロンゴールド買ったわ
46包で900円程
多分パブロンのジェネリックだろ
これで十分である
パブロンゴールドAは咳の出始めに効く
効果がわかりやすいから中国人に人気なんだろ
中国人が好きそうなデザインだしな
金と赤の配色で鷹のマークがあしらってある
早めのパブロンって言うくらいだから、
早めに飲む事で風邪の予防になるんだよね。
ちょっと鼻が詰まってるかな? くらいで飲んだら元気になる。
葛根湯もパブロンゴールドAも免疫力増強剤だからかなり初期に飲まないと風邪に負ける
俺はヴィックスメディケートドロップをなめまくりと、
推奨外だが、ヴィックスベポラップを綿棒で鼻の中に塗ってるわ
軽い症状だと、まずこれで鼻水とか出まくって
鼻の奥の異物が出てくれる
ドロップを2日で10錠舐めてると喉の痛みも消える
これをやってない時代は一週間以上風邪気味だったが、
これやり出すと4日以上こじらすことは無くなった
イブなんて仕入れ過ぎたのか安売りしてたぞ
ドラッグストア特需にはならなかったようだな
阿佐ヶ谷駅周辺はあまりまくりだぞ
だーれも興味ない
だいたい風邪薬なんてたくさんあるからね
特定のものだけ売れるわけもない
>>764 東京の市部だけど
中国人が多い土地だからきっとみんなで買って本国の親戚や家族に送ってるんだろう
やはりパブロンの中でもゴールドAだけが売り切れで他の高いパブロンは沢山あった
他のメーカーのも普通に並んでる
>>769 だから具体的に何市の何てドラッグストアよ?
別に言っても問題ないだろ?
5類移行で日本人も対策必要になってくるぞ1年後とかどうなってることか
去年の年末に那覇のドンキに行ったら6人ぐらいの
中国人とガイドっぽい人がパブロンゴールドに群がってた
PL顆粒の方が風邪に効くのになんでそっちやねんと思った
これに、カロナール(アセトアミノフェン)を300mgプラスして飲んでおけば風邪の諸症状と解熱には十分
悲しいことに大正製薬も増産にそれなりのコストがかかっているから
コロナ特需が収まった後の需要減も考えるとそれほど儲かりもしないんだよな
コロナの時のマスクと同じ構造
パブロンの顆粒は苦手なんだよなぁ
口一杯に味が広がるからw
>>777 もっぱら錠剤飲んでる
たまに間違えて顆粒買って後悔するんだw
おい○イレックス、パブロンゴールドA210錠の棚に中国語説明文貼るんじゃねぇ
全部売り切れているじゃねぇか
>>1 風邪薬を信じて飲むって壷を買うのと一緒じゃないか
頭悪すぎ
コロナ風邪にもっと効く感冒薬あるけどな
支那人馬鹿すぎ
>>103 安いからだろ
要は安物の薬だけ買い込まれていく
バファリンプレミアム飲んでる俺は心配ないわ
>>784 コロナはイブプロフェン系で無いとダメとか欧州で言ってなかったっけ?
コロナに感染してアスピリン系の解熱剤飲んだ欧州の人が却って酷くなって亡くなったとかで。
単純にコスパだよな
もっと良いのがあるなら教えろっていう
>>774 パブロンゴールドAはすでにアセトアミノフェン300mgが配合されている
支那人の転売ヤー 日本で活動してても税金ビタイチもん払わないからな マジでクソだぞ
ドラッグストアオリジナルのパブロンゴールドA類似品が結構あるが見向きもされない
>>795 金パブトリップや中国買い占め前からパブロンゴールドAの信者だが、プラシーボかもしれないが成分同じなのに効きが悪いんだよな。
成分が同じパブロンシルバーAを出してパッケージに金色を使わなければ中国人は買わない
>>770 何でこうやってごまかすんだろうなw
〇〇市とか〇〇駅とか書いたら特定されるのかな
だったら最初からうちの近くの~とか書かなけりゃいいのにって思う
>>801 別にどこでもいいから
「パブロンAが今品切れしてるドラッグストア」を挙げてほしいねw
西洋薬は症状緩和だけど
パブロンは全般的に軽くする方であり
ここがきついから軽くしたい場合は大半は効かないよ
しかもあの程度のアセトアミノフェンは基本的に意味がないし
成分にたようなやつが安く売ってるからそれでええわ(´・ω・`)
>>802 福岡県だけど
>>781 但し中国語併記している210錠の方、中国語併記していない130錠の方は売れていなかった
「たまに見かける中国人の出稼ぎか留学生が買い占めたのかなぁ」と思ってみたり
近所のドラッグストア、パブロンゴールドA錠だけ売り切れで粉は数量限定かかってた
俺の常備薬はプライベートブランドのだから全く困らない
>>804 高熱の際には規定量よりたくさん飲まないと厳しいことも多いな
だからこそ安全な薬として安く広く販売できるんだろうな
>>800 ゴールドの上だと思っちゃったら中国人が買ってしまう
>>810 んな訳がない
張仲景という中国人が書いた書物だぞ
>>20 葛根湯は発熱させ汗をかかせる薬だから高熱が出てからでは逆効果
>>807 だからそこどこ?
具体的に聞いて一度も返事が返ってきたためしがない
品薄商法だよこれは
>>814 こんな匿名掲示板に店の場所と実名を晒せとか言う方がおかしい
自分だって家の近所の店とか晒したくないだろ
>>814 大正製薬の宣伝担当者はボーナスもらえるな
重症化率、致死率が低いオミクロン株に移行したと見るや、ゼロコロナを一気にフルコロナに切り替えて短期間で集団免疫を獲得させた中国政府って優秀過ぎるだろ
近所のドラッグストアでパブロンゴールドA山積みしてたわ。
コデイン入ってるから元気が無いときに少し多めに飲むと気分が良くなる薬って認識。
代替品でドラッグストアで売ってる安価なやつだと効き目薄いんだよな
実際近所のココカラファインとか44包顆粒入荷時期不明とかなってたわ
>>811 だよな
葛根湯が日本人発明とか言うからさ
中国では葛根湯はマイナーな薬でその代わりに板藍根がよく使われている
>>312 充血用の目薬って、女子は好むけど、目に負担かけるよな。目に栄養行き渡らせるために充血してるのに
>>662 不人気というより、増産しすぎたんじゃないか?ワクチン副反応の解熱鎮痛薬は一般的なやつなら何でもいいと公式発表もあったし。
増産出荷分はパブロン64とかパブロンチベットとかならすこしは抑止されるんでは
粉末パブロンを大量にコップに入れそこに子供用風邪薬シロップ3本を入れよくかき混ぜて飲みます
絶対に真似はしないで下さい
「パブロンゴールド」を「イベルメクチン」に置き換えたら
中国人を笑えない話になる
わしは大人専用のパブロンエースProを常備してるな非常によく効くよ
中国人はおむつの時も粉ミルクの時も世界に迷惑かけすぎだよ
清肺排毒湯とパブロンAの、どっちが
風邪に効くぅ❓
どっちも、効かないよなという話しは
聞かないけど
どっちも、効くって話しは
聞くような気もするけど、
でさ、最近中国で流行のコロナって
既存薬は効かないって話があるけど
パブロンAは、なんで効くのかな?
ヒ・ミ・ツの成分が入ってるの?
健康なヒトが飲んでも平気かな?
ヤバい成分が入ってるのかな?
普通のパブロンは結構余ってるけど
ゴールドAとどう違うんだ?
よくある風邪薬は飲むとぐったりするが金パブはシャキッっとするんだよな
そこがウケてるんだろう
ホンと、しなじんは阿Q。
市販薬の主成分は、19世紀に合成された、解熱鎮痛剤。 不愉快な症状の緩和だけで、ういるすや菌を始末する薬効無し
邦人の親も風邪薬爆買いして中国にいる子どもに送ってるしな
日本の親から届いたって画像載せてたけどパット見50箱くらい詰めてあったな
>>842 ぐったりしないように
わざわざカフェインがコーヒー一杯分配合されてるという
とても親切な薬だからな
>>837 アヘン大好き支那土人には意味があるんやで
金パブにも入ってるし他のせき止め薬なんかにもよく入ってるコデイン成分
これって要はアヘン(モルヒネ)だからw
転売ヤーなんかに売るなよボケ!
毒でも送っとけ!
コロナばら撒きの国なんだから自業自得だ!
とりあえずパッケージ金にしとくと中国人にすごく売れるらしい
生葉とかいう歯みがき粉とか人気らしい
>>834 支那人は支那人による偽物販売を懸念する。
実際、尼セラーって支那企業がB級品売ってることが多いだろ。
だから日本人が経営する日本のリアル店舗を好む。
あと、ホテル受け取りできるとはいえ、旅行中に受け取るには、尼の翌日配送だと遅いってのはあるだろうな。
体が火照っててくしゃみしたから金パブ服用
こういうとき抜群に効く
ただ、俺はほろ酔い気分で飲んだが、
アセトアミノフェンは👇こういうことなのでオススメしない
服用中、服用の前後は飲酒を避けてくださいアセトアミノフェンは肝臓で代謝されるお薬であるため、お酒との相性がよくありません。 アルコールとの併用は肝臓に負担となり、肝機能に影響を及ぼすことがあるため、服用中および服用前後の飲酒は避けましょう。
葛根湯とか麻黄湯は、エフェドリンが体に喝入れしてるのか、連用してると疲れる。
そういやチョコラBBもどこにも売ってないんだけど
買い占められてる?
葛根湯ドリンクとパブロンゴールドの合わせ技が俺のケアルガなのに
>>25 コスモスに行って薬剤師のお姉さんにコロナにも効くとしたらどれか聞いたが、コルゲンコーワIBが総合的に優れてると言ってた
自分ちで作れよパブロンくれーよアセトアミノフェンとビタミンだけだろあんなの
龍角散ののどすっきり飴もこいつらに狩られてしまったのかな
どこにも売ってねえ・・
なぜ中国で売らんのか?
向こうの政府が承認しないからだとしても、輸出じゃなくて
中国人個人向け販売サイトを立ち上げればいいだけだろ。
奴らも「儲からない」と分かれば転売止めるだろ。
日本に来てまで迷惑かけるな。
>>867 支那人転売ヤーの問題は
①必要な日本人に供給出来なくなる→経済安全保障上の脅威
②支那人が転売利益の税金を日本で払わない
こんな感じか
支那人に物を売る連中は反日企業として不買運動するべき
コロナ禍以降全く風邪ひかないので常備の風邪薬期限切れになっちまったぞ
本当に迷惑な民族だよ
春節もどうか来ないでください
バブロンとかパプロンっていう印刷した小袋に黄色いプラスチック粉末でも詰めて中国人に売ってやれ。
中国人なら平気で飲むだろう。
シノバックワクチン打って、その後にパブロン飲むのかw
流石やな
>>866 店舗で聞いたら注文に制限かかってるらしい
まじで迷惑
>>259 中国製の粗悪品を韓国系の業者がボッタクリ価格で
うりさばいていたな
薬なんか自動ラインなんだからかなり増産できるんだろ。
日本のサプライチェーンの底力見せたれ。
俺はパブロンSゴールドWだな。カルボスティン配合してるし。喉の調子が悪い時はすぐこれ飲む
風邪ひいたわ パブロンゴールドとロキソニン一緒に飲んでも大丈夫?
飲みすぎた中国人から訴訟されるのを防ぐために効き目落としていたりして
日本製の薬というだけで中国人相手にもしかして転売ボロ儲けなんじゃ…
カルボシステインてメジコンだよな。
あの本当に効くんですか?
>>883 パブロンゴールドが売れてるのは中国人が好きな金と赤のデザインだからなんでも売れるとは限らないと思う
龍角散が売れてるのは龍の文字が入ってるからだし
日本の鎮痛薬って、アリルイソプロピルアセチル尿素とかブロモバレリル尿素みたいな、あまり推奨されてない成分も入ってるから濫用は良くないよな。
新聞についてるドラッグストアのチラシを見たらいつもあるパブロンAなかった
金パブは風邪の初期と咳に効く
12月にコロナ罹患したが聞いた市販薬はコルゲンコーワIB錠TXα
喉にパープルショットと南天のど飴
-curl
lud20241204035121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674175936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く [クロケット★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【ビジネス】発毛剤市場を20年間独占してきた大正製薬「リアップ」 特許切れでの牙城危うし 5社がジェネリックを準備中
・【サッカー】<浦和レッズ>大正製薬とパートナー契約締結!クラブとコラボしたリポビタンD販売へ
・マスク転売規制廃止へ 品薄改善で来月中にも★4 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【韓国】 マスク品薄で混乱に拍車、高額転売などの不正行為が横行
・【おみせ】ヨドバシカメラ京都店「EVA弐号機、転売目的での購入はお断り」と名言。中国人転売ヤーとトラブルに★5
・【極東情勢】急増する中国の軍事費、過去10年で83%増
・【大阪】 「飛田新地」 最新事情 中国人団体観光客が急増!
・【国内】侵食する“爆買い”裏事情 大阪・西成に中国人ガールズバー急増、都内では「民泊」で荒稼ぎ[2/14]
・“ウクライナ人の花嫁”を欲しがる中国人男性が武力侵攻後に急増した理由 ★2 [ぐれ★]
・インドで原因不明の病が急増。突然意識を失ったり、口から泡を吹いて倒れる人が続出。コロナは陰性、伝染病でもない
・【鬼畜シナチス】中国によるモンゴル人大虐殺、人口の6割を投獄 [無断転載禁止]
・【中国サンゴ密漁】中国船長2人を逮捕=「サンゴ密漁」と供述―鹿児島
・パンピーオ国務長官「中国製アプリは変なもの入ってるから禁止な」
・【政治】中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が白い砂漠に…村議「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」★5
・【国際人権団体】オリンピックは人権への犯罪をスポーツでごまかすイベントではない、と中国政府を非難 [マスク着用のお願い★]
・オリンピックでの中国の待遇
・中国「ケツマイモ盗撮!」アメリカ「はぁ…」
・【新型コロナ】マスクの国内増産を継続 菅義偉官房長官「品薄は徐々に改善しているが」「備蓄を含めた将来の対応についても検討する」 [さかい★]
・トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
・未成年女性で利益を貪る秋元康東京オリンピックを睨み実績作りでAKB転売対策会社顧問に就任
・【クレカ無くても】スマートフォン転売情報★14
・転売屋で莫大に稼いでも税金払わなくても大丈夫ってマジかよ?
・【クレカ無くても】スマートフォン転売情報★39
・左翼が「戦争=人殺し」と教えるせいで、戦争になったら誰を殺してもいいと思ってる若者が急増 [無断転載禁止]
・暑くてもはずせない・・・ マスク鬱患者が急増か
・【雇用】大企業で働いても貧困 年収200万以下 3年で2割増/非正規雇用の急増で ★3
・【不思議】中国地区は甲子園に出ても良いのか? [無断転載禁止]
・【時事通信】政府、中国浙江省からの入国拒否検討 新型肺炎感染拡大受け対象追加 緊急対策についても協議[2/11]
・【恨/中央日報/コラム】中国がいくら憎いと言っても=韓国
・あゆみ製薬 【カロナール】
・【あれれー】Google翻訳「香港が中国の一部になるのはとても悲しい」を「うれしい」と”誤訳”
・switch大正義GUセール
・大正義阪神タイガース1-0音ノ木坂スクールアイドル
・【4596】窪田製薬ホールディングス 今乘らないでいつ乗るの??
・【沖縄】尖閣に中国船、58日連続で確認…最長更新続く
・【中国】香港の民主活動家一斉逮捕を「深く憂慮」、米国務長官/香港警察、民主活動家ら15人を一斉逮捕 メディアの大物や議員も
・【新型コロナ】マスク・アルコール転売解禁へ 29日 ★3 [雷★]
・【転売業界】 せどリーク 【最強ツール】
・急増する在日ネパール人、新大久保に集まって「リトルカトマンズ」を作る
・親日国・韓国で日本ビールの輸入急増。前年同月比873.7%増加
・【映画】 『ジュラシック・ワールド』頭突き恐竜スティギーが可愛い!ファン急増中
・シンガポール感染者急増の背景
・【中国】インターポール総裁の身柄拘束、中国政府認める
・【中国】KFCがビールとザリガニ販売する店を設置、ターゲットは若者
・【中国】出土の陶器から痕跡 5000年前のビール [無断転載禁止]
・【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★2
・【倍返しだ!】相模原市が中国に送った2倍のマスクと防護服がお返しとして届く 段ボールには中国と日本の国旗
・USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★2 [香味焙煎★]
・【物流】2020年コンテナ取り扱い量ランキング、上位6港中5港が中国港湾 他シンガポール(2位)、釜山(7位)、ロサンゼルス(10位)など [上級国民★]
・【中国IT大手】アリババネットショップに「北海道食品モール」 スイーツや海産物を中国の巨大マーケットへ輸出
・【国際】中国「南シナ海のパトロールを常態化する」 [無断転載禁止]
・ケンモメンなら中国がワールドカップで初勝利した時のこと想像して突然泣くよな
・【新型コロナ】製薬会社、立憲・原口氏を提訴へ レプリコンワクチンに関して科学的根拠のない誹謗中傷★3 [シャチ★]
・郡山市清掃課の主査、転売目的で段ボールや空き缶を自宅に集めるも保管しきれなくなり空き地に捨て懲役10か月執行猶予3年
・【経済】5%ポイント還元制度に穴、複数の事業者間による商品転売で際限なく不正取得出来る恐れ・・・財務省、経産省に対策を要請★2
・【トランプ】米国の「外国企業を叩け」、…ワールプール、サムスン・LGに反ダンピング攻勢 [無断転載禁止]
・【半導体不足】インテルの中国での半導体増産計画、ホワイトハウスが退ける−関係者 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
・【国際】「プリンス・オブ・ウェールズ」など英沈没戦艦が略奪被害=中国海賊が鉄くず回収―東南アジア★2
・米マイクロン、中国西安市の封鎖でDRAM出荷に影響の可能性 [少考さん★]
・【南京大虐殺で、多くの中国人救ったデンマーク人】没後36年目の顕彰
・【中国】もはや技術大国、中国で時速4000km高速飛行列車の研究開始 航空産業でもMRJを抜く★3
・【尖閣問題】志位和夫委員長が習近平・中国を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」★2 [りんごちゃん★]
・【国際】中国 人権団体のスウェーデン人を国外退去に
・【中国】「技術はますます手に入れにくくなっている」 習氏「自力更生」決意=対米貿易摩擦で徹底抗戦
・【新型コロナ】中国 トランプ大統領の批判に激しく反論 情報提供は適切に行ってきた「中国が稼いだ貴重な時間をアメリカは浪費した」
・【新型肺炎】ANAの中国便予約、4〜5割減
04:03:06 up 43 days, 5:06, 0 users, load average: 9.46, 10.82, 16.63
in 0.094547033309937 sec
@0.094547033309937@0b7 on 022518
|