◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く [クロケット★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674175936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロケット ★
2023/01/20(金) 09:52:16.19ID:CTOm3SPb9
新型コロナウイルスのパンデミックが始まって以来、長らくゼロコロナ政策をかたくなに貫いてきた中国が、年末年始にかけて各種規制を大幅に緩和。

その影響は日本にも及び、中国向けの転売目的で、大正製薬「パブロンゴールドA」を中心に、空前の風邪薬バブルが起きている。


中国からの特需で風邪薬が品薄
大正製薬は年末年始に工場を緊急稼働


新型コロナウイルスに対して、無症状者に至るまで徹底した検査を行い、数人でも感染者が見つかればその地区すべてを封鎖する――。
世界一厳しい中国の「ゼロコロナ」政策が昨年末、ついに終わりを迎えた。

国内経済の低迷や大規模な抗議運動の影響は明らかだが、名目上は「コロナを制圧した」からだという。

しかし、行動制限を一挙に緩和した代償は大きかった。検査をやめたため、公に発表される感染者は減っているものの、
中国国内の発熱外来には患者が殺到し、薬局には風邪薬を求める人々が列をなす始末。

その影響で日本国内では中国向けの転売を目的にした風邪薬の大量買い占めが発生。
中国政府が制限緩和を加速した昨年12月上旬以降、全国のドラッグストアでは軒並み総合感冒薬や解熱鎮痛剤が品薄状態となった。

特に品薄なのが、大衆薬大手である大正製薬の総合感冒薬「パブロンゴールドA」。

中国最大のSNS「微博」を見ると、「日本からの小包が届きました」という文言の下に、パブロンゴールドAが高々と積み上げられた写真が投稿されている。

パブロンゴールドAは、以前から中国国内のコミュニティーサイトやSNSなどで、
日本に行ったら買うべき10個の市販薬、その名も「日本十大神薬」の一つに挙げられていた。

コロナのパンデミック以降、市販の総合感冒薬の売り上げが低迷していたところに、降って湧いた中国ゼロコロナ終了バブル。

特需で品薄状態になっているのを受け、大正製薬は年末年始も工場を緊急稼働し、現在も増産を続けている。

https://diamond.jp/articles/-/316353#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く  [クロケット★]->画像>3枚
2ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:53:14.53ID:aYFqtlYh0
水虫の薬に睡眠薬入れたれ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:54:08.26ID:Xb/Lv/5H0
共産党「海外旅行させてやるから医薬品は旅行先で調達してこいよ」
4ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:55:51.64ID:tgy2gDYw0
パブロンが神薬なんか
日本製品への信仰が凄い
5ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:56:17.23ID:zzwtYoWp0
なぜか錠剤の方が残っている
成分同じなのに
6ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:56:38.45ID:Xf5vuZFJ0
>>3
自民党「春節ウェルカム」
7ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:56:45.91ID:mYxqwBTX0
中毒の可能性
8ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:57:01.63ID:D6yIDGBF0
パブロンってコロナに効くの?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:57:22.73ID:NW8+ULhM0
男塾じゃ日本の医療は中国の足元にも及ばないんだけどな
10ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:57:41.96ID:ff8CIq730
おめでとう!
一位じゃなきゃダメと嘯く日本にもあるような技術が売れて良かった良かった
いやあグローバルから周回遅れなのにグローバルを標準としてやっていけるみたいな国家まるっとの思い違いには冷や汗が出たねー
11ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:57:48.61ID:MbJ96f6E0
>>1
処方箋が必要な重要医薬品でもあるまいし、市販の風邪薬ごとき好きなだけ売ってやれ
真っ当な日本人や正規の在留資格を持つ外国人は健康保険証があるんだから全く困らない
12ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:58:01.22ID:Bt1R15dr0
値上げしとけ

コクガイ用は
13ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:58:07.00ID:y9JE48jk0
http
://stat.ameba.jp/user_images/55/3d/10033383795.jpg
14ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:58:36.84ID:JClZEzKw0
前はよくパブロン飲んでたけど、今は頭痛とかストレスのかかる症状にしか使ってないわ
熱が出たら無理に下げずに、ビタミンCドカ食いで風邪をすぐ治す
鼻うがいで副鼻腔炎も悪化しない

情弱はアップデートできない
15ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:58:56.93ID:BjO5Bm6k0
てか言うほど日本人は頻繁に風邪薬飲むか
都心のドラッグストアとか売上の3割〜4割はインバウンド頼みと言われてるし、中国人に買わせて品薄煽りたいだけだろ…

焦った人が乗せられて買うと
16ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:59:03.34ID:+7B85s3g0
三浦瑠麗の旦那のトライベイキャピタルにガサ入れ
中国に日本の不動産を売ってるリアル売国奴🤣🤣🤣
17ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 09:59:49.13ID:BxArCq6I0
>>1
こんなの予見できないの?
観光客来るの分かってたし
中国でバカ売れしてたのも報道してたのに
バカじゃねええの
18ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:00:12.92ID:JClZEzKw0
>>8
コロナは症状が軽いからパブロン飲む必要が無い
風邪引いたら熱は下げちゃいけない
あくまでもパブロンは痛み止めとして使わないと
19ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:00:30.69ID:hRwLnW2F0
>>15
飲まない
本気でしんどかったら病院いくし
20ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:00:49.25ID:XBFtvKbe0
中国人「パブロン!パブロン買わなきゃ!」
日本人「葛根湯!葛根湯買わなきゃ!」
21ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:00:50.88ID:qY+vysqJ0
コロナのパンデミック以降、市販の総合感冒薬の売り上げが低迷していたところに、降って湧いた中国ゼロコロナ終了バブル。


ただのビジネスチャンスじゃん…
22ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:02:04.39ID:bcp5LD530
日本が潤うならええわ
たくさん売っておやりなさい
23ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:02:22.20ID:RQ/P+A290
ただの風邪薬
24ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:02:30.56ID:rSgxCVnn0
日本人はそんなに総合風邪薬飲まないよね
コロナ以降はやばかったら病院いく
中国は医薬品そのものが枯渇してるからパブロンでも解熱剤でも民間人は欲しくて仕方ないんだろうけど
25ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:02:45.30ID:C79pnxpn0
実際のところ買い占めるほどの効果あるの?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:03:04.89ID:q9Q0Uiy60
あと9個は?

大正漢方胃腸薬
ラッパのマークの正露丸
イソジン
27ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:03:14.45ID:xXJZW4Dp0
これに焦って情報番組を見てる田舎の年寄りもパブロンを爆買いするんだね
大正製薬さぁ…
28ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:03:53.36ID:tVSlVPqv0
チャンコロは地溝油でも飲んどけ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:16.21ID:KVis3F6G0
>>25
中国は今病院がパンクしてるから市販の風邪薬でいいからとにかく何かストックが欲しいんだと思われる
30ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:18.81ID:BQBzh4rH0
ルルとかジキニンとかコルゲンコーワとかじゃだめなん?なんでパブロン一択…
31ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:19.78ID:01TK3nNz0
>>21
そう、ただのそれ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:24.04ID:LBr/+RED0
風邪薬だと流石に日本人まで必死に買って転売参加するわけではないので
そこまでの叩きムーブメントになるわけでもないけど
地方のドラッグストアまで中国語聞こえてきててうざいわーという
33ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:47.80ID:0l8GYbIT0
風邪薬なんか飲んでも治らんぞ。解熱鎮痛成分は免疫力を下げて長引かせるだけだし。
気付けしたいならコーヒーでも飲んでおけ。 味噌汁やOS-1で塩分補給は重要。
ふらついているとストレスホルモンで免疫が下がる。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:04:55.25ID:aJycYVqd0
日本十大神薬の他の9つはなんなの?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:04.34ID:WEtcGnSc0
葛根湯という先人の知恵がありながら
化学合成薬に頼るとは 症状がでてしまったら仕方ないが
36ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:04.66ID:PTOwq9CB0
くしゃみ3回ルル3錠
効いたよね、早めのパブロン
風邪にカコカコ、カコナール
37ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:19.95ID:KXBu3nYy0
19・9兆円貿易赤字が少しでも減ればいいな
38ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:20.29ID:4xL5Y3g80
中国向けならラムネで十分だろ
どうせ風邪薬なんてコロナに効かないんだし
39ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:25.48ID:sRDbNF4E0
どんどん売ったらええ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:06:04.38ID:UplCIs0b0
>>1
中国人
「黄金(パブG)のジパングへ!」
41ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:06:05.81ID:KVis3F6G0
>>26
ビオフェルミンS
サンテFX
キャベジンコーワ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:06:43.17ID:Ojhw0gdH0
>>25
昔からある薬だけど、咳や鼻水には割とよく効くぞ。
最近の「優しく作用する」薬と違って、ガツンッと効く感じ。
43ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:07:03.71ID:twrFoY+I0
日本人ならパブロンより葛根湯ではないか
44ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:07:38.97ID:2vV8rAvb0
>>34
日本の「神薬」10選
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
forbesjapan.com/articles/detail/13762
45ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:07:58.91ID:/RJrCWl50
風邪の特効薬ってないよね
和らげることは出来るけど
ピタッと治せる薬がない
46ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:08:00.84ID:cA/g6RcE0
空き箱と瓶ラベルだけでも渡すがヨロシ! あとはチュゴクでなんとかするアル!
47ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:08:20.67ID:yXVYaPov0
>>26
ぢにはボラギノール
あなたの風邪はどこからベンザブロック
ロートロートロート、ロート製薬(目薬
元気出して行きましょうエーザイ(チョコラBB
48ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:08:22.01ID:5eGpKJxJ0
なんで転売できるようになってるの?一人一箱で身分証提示でいいとおもう。
顔写真付きでな。人がやるんではなく機械で認証すれば何個も買えないと思う
49ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:09:02.08ID:HsojNqfL0
>>44
龍角散とイヴは爆買いされてるの見るわ

龍角散は特に人気あるよね
のど飴とかすら枯渇してるよ最近
50ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:09:24.72ID:jz/p56+30
見た目だよな
金と赤
51ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:09:56.92ID:Ojhw0gdH0
>>45
そりゃー、風邪って様々な要因があるから。
52ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:01.51ID:RQ/P+A290
>>25
固有名詞挙げて煽る番組内CMだよ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:09.34ID:4xL5Y3g80
>>49
本物の龍の角だと思ってたりして
54ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:15.47ID:/mMyWv8u0
パブロンで治る新コロw
55ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:39.88ID:eeD+UFkv0
10大神薬の残り九つを教えてくれよ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:45.07ID:e9rI4St00
同系統の薬で2つも3つも占有するのヤメレ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:10:49.77ID:01TK3nNz0
>>48
日本国内で一部の除いた医薬品を転売したら犯罪ではある
58ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:11:03.34ID:E/AS0/bL0
>>48
ドラッグストアだって営利企業なんだよ
PS5の転売だって止まらなかっただろ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:11:29.45ID:k0iJ7IRe0
ブロンとコデインでODってこと?
60ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:11:53.10ID:vj1ufFpr0
中国の漢方の方がよっぽど効きそうなのに結局日本製が好きなのな
61ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:11:56.82ID:IgnhpDMw0
新宿とか渋谷のドラッグストアなんてインバウンドの皆さんが太い客だったからねぇコロナ前から
ここぞと売りたいチャンスなんよ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:03.67ID:Vtx08JBL0
確かにいい薬だ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:19.46ID:31hWR1I80
薬局でパブロンゴールドを探してもなかった
やっぱ中国人的にはあの光り輝くゴールドの箱と力強さの証明みたいなワシのマークが琴線に触れるんかな?
64ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:22.31ID:i0hXcLP70
なんでも投資・投機対象にする中国人の性質を利用して
アヘン漬けにした昔の人は賢かったんやな
人口の多い国との貿易は何かしらの中毒にさせるのが一番なんやね
65ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:22.31ID:ZrrPDvX40
>>44
ビオフェルミンはいいと思う
なお我が家はSプラス
66ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:22.88ID:MYc1VUCj0
消毒液でうがいするような奴らだからな
67ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:24.70ID:t1nAVQPK0
メーカーは中国人に高額で売りつければぼろ儲け。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:39.23ID:si4kufLu0
中国には葛根湯があるでしょ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:54.36ID:FckD7/rx0
>>60
漢方って緩やかに効くけど
西洋薬が飲みたい人が多いんじゃないかな結局
70ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:12:57.14ID:k0iJ7IRe0
マツキヨで一番外に青汁があるのは、中国人観光客のためだからな
71ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:13:24.55ID:Tbccaky10
葛根湯がプラセボだってバレちゃったねw
72ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:13:26.32ID:aJycYVqd0
>>44
大正漢方胃腸薬とか龍角散が入ってるのが面白いな
やっぱ中国だと漢方系の薬が人気あるんかな?
73ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:13:46.92ID:rgLHBtJ90
金パブ購入制限されたらヒャッハーできなくなる
74ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:01.88ID:WmkzEbF10
>>44
大正漢方胃腸薬はいい薬だけど第一三共の方が好きだわ

唯一無二はビオフェルミンと龍角散ぐらいかな
75ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:08.93ID:qmENPhGp0
>>45
風邪治す薬作ったら
世紀の発明、ノーベル賞以上って
言われてるからな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:13.80ID:4uzQQTmy0
>>17
お前は予見して何かしたの?
77ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:33.42ID:31hWR1I80
>>44
ワロタ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:43.53ID:GmuvhnKZ0
>>44
富山常備薬「……」
79ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:54.82ID:Zljq3jZe0
グレードの高い総合感冒薬は安物とはまったく別物
中国の方はよく分かっていらっしゃる
80ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:15:31.34ID:XXKgMNi+0
>>44
エーザイとクラシエがないな(´・ω・`)
81ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:16:22.05ID:sGFFIYsK0
フィリピンだと日本の目薬が大人気だ
クール系が特に人気
82ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:16:22.29ID:VXQVi3Kb0
>>49
イヴなくなったから買いに行ったら売り切れだった
バファリンの高い方も売り切れ
タイレノールは山盛り売ってた
83ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:16:24.36ID:OgjGYVf00
>>4
いまのうちだけ
家電とかも昔はそうだったけど
いまは炊飯器くらいじゃないかな
84ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:16:24.84ID:mQDu9vV60
日本で転売すると処されるけど
中国に送って転売する分には処されないからなぁ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:17:25.94ID:MgfHDOli0
中国は人口が日本の10倍だもんな
これはでかいわ
こういうのを考えると日本はなかなか中国と喧嘩できない
86ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:17:25.96ID:2mbZTvwY0
市販の風邪薬効いた試しがない
87ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:17:47.21ID:uM7ZIbC40
>>1
中国人の入国制限してないの????
88ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:18:08.01ID:RitUx6Tr0
特需だ
みんな適当に薬作って売り付けろ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:18:54.15ID:N1xk5U7g0
中国4000年の歴史の漢方はどうしたんだよw
90ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:19:17.84ID:pkdsTfhR0
>>17
中国での突然のゼロコロナ政策廃止とその後のコロナウイルス蔓延なんて誰がどうやって予想できるか教えてほしい

メーカーが仮に事前に増産して、予想が外れて、風邪薬の売れ行きが今まで通りなら、無駄な生産設備や大量の製品在庫と大量の原材料在庫はどこにどうやって保管すればいいの?
91ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:19:30.16ID:qPpSG+WV0
中国人って相当アホなんだな
92ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:19:43.14ID:Zef9ouZJ0
ムコダイン、トランサミンは処方箋無しで買えるようにして欲しい。
アセトアミノフェンは市販薬あるけど、品薄で入手しづらくなってるな。
総合感冒薬は使わないからどうでも良いんだけど。
93ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:19:46.84ID:f8YO+1t70
効いた気がする万能薬プラセボンS入れておこう。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:19:49.44ID:Zljq3jZe0
>>89
少なくとも新型コロナには一番効くのにね
95ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:20:14.02ID:JxWG5GCj0
しっかり儲けてもろて
96ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:21:01.12ID:MbgFBHYs0
知り合いが総合感冒薬飲んで変な副作用出て救急車搬送されてから葛根湯に変えた
なんか合わん奴おるらしい
97ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:21:16.04ID:/SheHDU70
ジキニン小児シロップのイッキ飲みはまだバレてないのか
98ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:21:28.58ID:qoHiZyHk0
なんか日本に対してお花畑の幻想を抱いてるバカウヨ級のバカだな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:21:29.23ID:31hWR1I80
このすんごい市販薬の特需じゃね?
人口が半端ないから買占められたら店頭にないのはよく分かる
100ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:22:02.85ID:pkdsTfhR0
今年4月1日から麻薬同様化学物質が含まれる風邪薬の販売規制が始まるんだぞ

製薬業界はそのことも分かってるのに
このタイミングで増産するアホな会社があると思えないけどな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:24:49.10ID:lztrHUt40
イブクイックも品薄だぞ
頭痛持ちの嫁さんが激おこだよ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:25:01.80ID:MNl5RRP00
な、日本製は売れるだろ。昭和の頃みたいに日本の製造工場を復活させろよ。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:25:09.58ID:pkdsTfhR0
ペラック、イブ、ルル、バファリンなど他の風邪薬は店頭在庫があり、
パブロンゴールドAだけ在庫がなくなってる不思議な現象なのよね

何故か大正製薬だけが勝ち組
104ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:25:43.13ID:lRpjqrLg0
>>14
なにその呪術的療法
105ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:25:56.18ID:iOLkJF6o0
>>30
量が多いのに安くて、コスパがいい。
106ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:26:03.70ID:31hWR1I80
メイドインジャパン神話の復活が意外なところで (´・ω・`)
107ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:26:12.78ID:dlKL3zAz0
パブロンは睡眠薬代わりに飲んでる奴も多いから品切れは困るよな。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:26:14.64ID:PXHGqPVn0
葛根湯飲んで黙って寝てろが一番らしいけどそれなら中国のお家芸ちゃうんか?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:26:20.56ID:z9I1YS0k0
日本sage職人の反応は?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:27:46.54ID:iOLkJF6o0
>>103
コスパが、ぶっちぎりでいいから。

多分そのうち廃止か、大幅値上げになると思う。
111ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:27:49.96ID:o0fyJpcS0
葛根湯と麦門冬湯でよくないか?
そっちにいっぱいあるだろ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:27:55.27ID:p/1VhML30
感冒薬っても熱を冷ますだけの薬だろ

コロナに効くとは思えないんだけど
113ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:28:04.45ID:PTOwq9CB0
北朝鮮なんか塩水うがいで治したんだぞ。
支那人も頑張れよ。
日本の薬に頼るな。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:28:16.31ID:EeDG6eYa0
>>108
こないだコロナなったけど悪寒くらいの時期に葛根湯飲んだけど効かなかったわ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:28:28.44ID:rNPZfgeo0
あちこちにあるドラッグストア、5個までってのは止めたかな。半日回って100個買えるもんね。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:28:49.64ID:k0iJ7IRe0
試験前にパブロン沢山飲んでリラックス
とかそういう用途らしいな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:29:02.64ID:PtbqYIU70
>>111
段ボールを粉々にして乾燥した葛根湯なんじゃねの
118ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:29:07.47ID:VRWdGVMl0
風邪薬でコロナ効くわけない
119ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:29:24.83ID:YZjLGuej0
使用期限は2年しかないから、よほど大家族で病気がちじゃない限り
一箱使い切るなんてことはないのにな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:29:50.07ID:q20zw/Gs0
>>114
コロナに葛根湯とか頭いかれてんのか
121ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:30:48.94ID:31hWR1I80
やっぱ早めのパブロンは強いな  (´・ω・`)
122ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:31:14.16ID:XBFtvKbe0
>>30
中国人「金と赤のパッケージがイイ!」
123ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:31:16.64ID:t1353YMA0
葛根湯麻黄湯は発熱前に予防的にのむのがいい
それだからいまいち効いてない気がするけど効果は絶対
124ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:31:25.54ID:EeDG6eYa0
>>120
コロナって判定される前に風邪だと思って飲んだんだよ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:04.14ID:qJEN/cY20
どうせなら10回分1000円とかの高いの買ってけや 
126ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:43.42ID:La03ip+t0
>>44
ビオフェルミンがあるのにミヤリサンが無いのはおかしい
ビオスリーはポイーッで
127ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:47.78ID:iOLkJF6o0
二月ぐらいずっと、
セキ込んでいる同僚がいる。

さっさと、せきの薬と、せきに強い風邪薬を
買って飲んでおけばいいのにって思う。
医者に、もらえるのが一番いい。

薬はありがたいよ。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:48.73ID:Tlp8z0vs0
>>120
この前効くって記事出てたけどな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:57.20ID:tgy2gDYw0
パブロンよりビタミンD飲んだほうがいいと思うわ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:19.71ID:bGp3HPpS0
>>83
いや、これは中国の民度が高くならない限り変わらない、なので信仰は続くよ、民度は上がらないから
131ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:26.35ID:QYB8dYCK0
この手の総合感冒薬を妊婦が服用したら、生まれてくる子供に障害が出るよな
中国人はそのこと知らずに服用して
障害を持つ子供が大量発生しそうだな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:42.39ID:JZZSpmuN0
やっぱただの風邪やないかい
133ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:52.47ID:dibzSoiT0
常備薬品薄困るわ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:52.79ID:y8QZYmcd0
一番安いパブロン、A錠
135ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:33:56.18ID:q20zw/Gs0
>>124
いやいやいやw判定される前とかあんた死ぬ気か?
136ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:34:32.93ID:f6SA77WC0
お得意の力業で開発しろや
137ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:34:40.73ID:JZZSpmuN0
レンギョウが効くから買い占めろよ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:34:48.95ID:q20zw/Gs0
>>127
髪の毛ロン毛で青くて刀持ってない?その人
139ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:34:56.43ID:YZjLGuej0
鼻炎薬みたいに花粉シーズ中は毎日飲むとかじゃないから
結局、一度も飲まずに使用期限が過ぎちゃうんだよね
140ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:35:00.88ID:XBFtvKbe0
効いたよね、早目のヒロポン♪
141ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:35:14.62ID:v0+VN8GO0
消費税免税うまうま
142ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:35:18.04ID:gl4LpH5q0
>>131
市販薬にそんなに強い効果がないだろ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:35:45.09ID:BGzKhvs80
胃薬はH2ブロッカー系のヤツを飲んだ方が効きが早い
144ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:37:05.72ID:sT2NcPh50
今流行ってるコロナだと鼻水と喉の炎症に効くやつがいい
次の株は知らん
145ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:37:47.56ID:rgy1hIGQ0
中国人が好きそうな配色のパッケージ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:37:58.16ID:tmZdgi1g0
>>120
病院で処方されたとコロナになった人が言ってたけど
147ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:06.86ID:1gdaJyMC0
サイトカイン抑える葛根湯のがよくない?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:12.74ID:aOQ58UD50
期限切れの使っても平気??
149ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:13.14ID:INoul52d0
もう中国で生産しろよ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:16.66ID:YA0kA+RC0
赤と金色だから縁起が良いってことで中国人に売れまくってるんだろ
他のメーカーもパッケージ赤と金に変更しそう
151ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:50.69ID:q20zw/Gs0
>>146
どこの中国だよw
152ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:38:55.87ID:5tYnT7GY0
ファイザーって訴訟まみれでいつも悪質だもんな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:06.57ID:2PrlzWxR0
なんでAなん?
量が多いから?
求められてる効能がAにしかないorAで十分だから?
もっと高いSWだかWSだかってのあるじゃん
154ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:08.17ID:3/fEIBIx0
小麦粉を黄色に着色して、安いビタミンの粉末を混ぜて売りつけてやればいいんだよ
中国人相手に真摯に商売なんかする必要はない
どんどん騙して金を巻き上げてやろうぜ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:20.65ID:e2JQ3Ysc0
シナ用には焼いた砂でも詰めておけ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:24.24ID:rgy1hIGQ0
中国人は赤が好き、縁起のいい色
さっきテレビでやってた電子爆竹も真っ赤
157ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:46.93ID:31hWR1I80
葛根湯は粉の奴より液で飲む奴の方が効くね
158ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:52.76ID:EeDG6eYa0
>>135
悪寒程度なら葛根湯飲んで様子見するでしょ
悪寒以外の症状も発熱もないのにコロナって思い当たらないし
草生やされる行為なのか、そうなのか
159ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:39:58.13ID:3InTopaD0
>>5
錠剤タイプは全部バラで瓶に入ってるから使い難い
粉末は一回分ずつ個包装されてるから持ち運びに便利だし長持ちする
160ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:03.48ID:wGMUVLSl0
コンビニの飲むゼリー系でいいと思うけど
161ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:08.11ID:9Cx31s7+0
パブロンのジェネリック的なパチモンでも効く…かもしれない。まーパブロンが一番効くような気がするけど
162ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:10.40ID:tmZdgi1g0
>>151
日本の病院やで
163ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:11.55ID:lqjDEfs20
>>5
輸送費の問題かな?錠剤は瓶だし
164ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:26.27ID:AU5w0ie+0
やすいのど飴舐めたときはまったく変化ないからパブロンは
万能
165ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:33.25ID:rgy1hIGQ0
粉末が一番効きやすいんだろう
飲むのしんどいけどさ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:35.68ID:Qmi+iOyE0
『破風龍』とか『覇武龍』とかパッケージに書いといたら更に売れそう
167ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:40:54.46ID:2PrlzWxR0
>>18
アップデートした結果がそれなん?
葛根湯はひきはじめだけ飲んでよくて
完全に風邪の症状が出たら飲んじゃダメなのは体温を上げちゃダメだからだろ?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:41:02.82ID:N1xk5U7g0
>>158
その人頭おかしいから話にならないよ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:41:15.72ID:P4W07Tuq0
粉のやつ?
これ効かないだろ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:41:19.51ID:FQcGFtrd0
パブロンゴールド一人様一つ100万で売ってやれよ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:41:32.77ID:31hWR1I80
>>161
あるあるw
その薬局のお薦めみたいな感じで箱がゴールドになってる奴 (´・ω・`)
172ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:42:21.94ID:3pRAybxF0
中共も都合悪いから黙ってるな
大気汚染で肺やられてるから薬なんか意味ないと
173ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:42:23.70ID:EeDG6eYa0
>>168
だね
葛根湯に親でも56されたんだろうな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:43:02.99ID:1gdaJyMC0
買い被りだよな
症状抑えるだけだしベンザでもPAでも変わらんと思うけど
175ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:05.38ID:q20zw/Gs0
>>173
気休め薬飲むなよwww
176ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:07.98ID:xMb7CDa40
パブロンは本当になくなってきた
177ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:17.13ID:SGiJOHxc0
くだらん
総合感冒薬が神薬とか相変わらず馬鹿脳だな、中国人
自分では考えられず噂だけで動く浅ましき生き物
178ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:22.96ID:kbjoPBWv0
風邪薬として新ルルA錠の評価ってどうなの?
一瓶あればめちゃくちゃ長持ちするし安いし結構効く気がするからお気に入りなんだけど
179ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:26.05ID:2PrlzWxR0
>>154
中国製品の方が性能よくなってきてるのに中国人が中国製品を信頼してないから日本製品が売れてる
嘘なんてついたら日本崩壊するぞ
今はギリギリ過去の信頼性で生き延びてる
180ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:28.41ID:q20zw/Gs0
>>162
先生はパクなの?
181ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:44:35.38ID:igzngyhS0
パッケージを金で中国人が惹かれたってだけやろ
成分とか他の風邪薬と特別変わらん
182ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:14.17ID:1gdaJyMC0
>>175
漢方も保険適用なんで国のお墨付きですが
183ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:21.07ID:iOLkJF6o0
パブロン系が得意としてる去痰剤は、
のどの痛みに効くことには
効能書きでは、なっていないけど、
のどの痛みに、実際よく効くんだよな。

のどが潤うから、すごく楽になるんだと思う。
184ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:32.34ID:q20zw/Gs0
>>178
気がするwそんな理由で薬飲むな情弱
185ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:40.04ID:bWXqdBut0
嫁が定期的に買ってくるけど風邪ひいてパブロン効いた試しがない
186ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:53.10ID:gl4LpH5q0
>>175
日本の風邪薬にも漢方入ってんの知らんのかな
187ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:55.89ID:Up1KTKoW0
市販薬頼みより国でちゃんとワクチン調達しろよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:45:59.81ID:+/p49QCR0
正直なところ、気休めにのむ薬だろ。
本当に症状が酷かったら医者行って処方薬のむ。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:46:10.76ID:q20zw/Gs0
>>182
先生前髪白くない?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:46:29.24ID:UC7NNcQQ0
風邪を引いたかなと思って飲むのはあれだよな
逆にあれ以外の風邪薬は作らなくていい
191ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:46:42.35ID:kW5MYTd50
>>161
>>171
あれ乳糖水和物が使われてるからパス
未使用のジェネリックがあれは教えてほしい
192ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:47:33.77ID:gl4LpH5q0
>>183
そうなの?
喉にはペラック一択だったわ
今度、咽頭痛が出たら試してみよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:47:36.80ID:w27RxLDw0
1箱10万くらいで売ってやれ
こういう時に儲けないでどうする
194ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:47:39.04ID:sPIjgHuA0
薬剤師がYou Tubeで市販薬最強はストナアイビージェルex言うてたで
195ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:47:49.85ID:rPvkFAUF0
医薬品てフリマで売れるっけ?
196ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:47:58.71ID:KMhiEOFE0
自分では買わない種類の風邪薬
197ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:48:06.63ID:NzB5HIrM0
シナチョンは金あるからな
198ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:48:18.52ID:Nyb0d/pW0
最近鼻水鼻づまりで飲んでたがやっぱ眠くなる
199ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:48:52.60ID:YH/C/EtW0
>>14
そもそもパブロンで風邪治った記憶ないわ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:49:26.43ID:q20zw/Gs0
>>182
薬で治ると思ってんならおめでたいぞ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:49:29.64ID:V3AUav/10
武漢ウィルスを日本にばら撒いて
未曾有の数百兆円になるであろう経済的損失
数万人以上の死者、数千万人の感染者・・・

そしてマスク、風邪薬の買い占め
医療制度へのただ乗りから果ては尖閣諸島まで
🇨🇳中国と中国人は🇯🇵日本に迷惑しかかけない
なぜこんな厄介な三流独裁国家が隣国なのか

日本政府は武漢ウィルスを新型コロナなどと誤魔化さず中国政府と習近平を殺人ウィルスをばら撒いた
国際犯罪国家犯罪者として糾弾すべき
202ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:49:38.58ID:rlbVTp0j0
パブロンゴールドA←このアルファベットのはしりってなんだろうな?
オロナミンCとかアリナミンVとかマジンガーZとか
特にこれはゴールドがランクや効能みたいのを示してるんじゃないの?
203ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:50:16.89ID:61BgVpRB0
あんなもん効かんだろ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:50:28.46ID:YU7K6P/Y0
この前コロナ感染したとき寝る前にコレ飲んだら一睡もできんくてえらい目にあったわ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:50:40.67ID:PXHGqPVn0
>>200
お前の頭と違って普通のは治るんだよw
206ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:50:43.17ID:sT2NcPh50
マジ?最寄りドラストは個数制限なく買えるぞ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:51:25.90ID:hkc69KQ40
さすが外道の犬糞のビチ糞中国人。
208ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:51:32.98ID:tmZdgi1g0
不快症状を緩和するのが目的やからな
209ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:51:39.17ID:wGMUVLSl0
富山常備薬のリョウシンJV買ってやれよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:51:44.28ID:igzngyhS0
普通の風邪なら葛根湯とカツジン28飲んで一日安静にしとけばまぁ回復する
211ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:51:51.16ID:sT2NcPh50
薬なんて大量にあるからどんどん売ろう
212ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:33.27ID:sT2NcPh50
>>210
普通の風邪じゃなくてコロナやろ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:37.02ID:m47K3cyH0
中国人は金色が好きやねん。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:43.13ID:bWXqdBut0
>>178
年末オミクロンに罹った
喉が激しく痛かった
龍角散ダイレクト×(ほんの一瞬だけ)
自家製蜂蜜レモン×(はちみつは良いがレモンが喉に染みる)
フィニッシュコーワ×(喉にかけてる間だけ)
ペラック×

5ちゃんのコロナ自宅療養スレの評判通りでルルアタックプレミアムはマジ喉の痛みに効いた
ルルアタック最強伝説
オヌヌメ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:45.20ID:Xo/GCBRg0
まあ、あんまり踊らされないようにした方が無難か
216ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:53:12.34ID:q20zw/Gs0
>>214
嘘をつくなよ🤥死んだら責任とれんのか
217ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:53:19.05ID:jMM5eO0C0
パブロンって啖を出しやすくするのがメインやしな
龍角散でええんじゃね
218ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:54:08.07ID:V0Gi4Yj90
日本人たとワクチンのときもらったカロナールをため込んでるから市販薬そんな使わなさそう
219ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:54:41.07ID:r600hkBb0
>>188
中国はその薬が不足してる
処方薬も市販薬も不足してる
地方なんか薬不足で困って春節で地元に帰ってくるときに都市部で薬を買って実家に持ち帰ってほしいって呼びかけているくらい
だから日本から中国に一時帰国する中国人も日本で薬買って帰るってことになる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:54:46.83ID:q20zw/Gs0
>>205
あんまり葛根湯はな、、まぁ頑張れや
221ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:54:50.55ID:31hWR1I80
>>214
ルルアタックプレミアムそうなんだ
喉が痛い時のために参考にしますわ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:55:01.83ID:iOLkJF6o0
>>192
最近のお医者さんは、トラネキサム酸(ペラック)と
去痰剤のカルボシステインの両方出す人が多い印象。
やっぱりお医者さんの薬が最強。
223ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:55:52.34ID:v0eLkIIu0
こんなケミカルなんかいくらでも作れるんだから作ってやれよ。
薬屋もなーにをケチケチして売らないんだろうね。中国人が金落としてくれるんだから売ってやれよ。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:56:48.67ID:bWXqdBut0
>>221
EXプレミアムね
225ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:56:59.56ID:tgy2gDYw0
カルボシステインって花粉症にも処方される薬やな
痰が酷いヤツには助けになるな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:57:02.07ID:rcxli7wL0
市販薬でコロナ撲滅が出来るなら
世界中苦労してないわ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:57:06.12ID:GtVg4JLg0
パブロンって何が入ってるの
228ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:57:18.26ID:sT2NcPh50
>>214
ルルアタックプレミアムはペラックとイブを足したような感じやね
229ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:57:36.77ID:46sYwTpW0
>>1
転売ヤーのステマだろ。漢方薬の方が3倍効く
230ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:57:51.35ID:U3T6JlYw0
効いたよね早めのパブロン
231ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:58:10.37ID:1gdaJyMC0
トラネキサム酸は血栓リスクがあるから注意
232ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:58:29.19ID:31hWR1I80
>>224
サンクス
233ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:58:30.78ID:q20zw/Gs0
>>221
病院行けよ。そんなのに騙されて
234ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:58:47.11ID:sT2NcPh50
>>227
アセトアミノフェン入ってて熱冷ましや風邪全般に効く
ひきはじめだとかなり効果ある
235ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 10:59:40.75ID:1EQ3E39o0
成分1包(0.96g)中
グアイフェネシン: 60mg
ジヒドロコデインリン酸塩: 8mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩: 20mg
アセトアミノフェン: 300mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩: 2.5mg
無水カフェイン: 25mg
リボフラビン(ビタミンB2): 4mg

何が凄いの???
236ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:00:35.30ID:wvrvdV2e0
>>227
コデインやエフェドリンが入ってるから気持ちよくなれるよ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:00:46.32ID:sT2NcPh50
>>235
バランス
風邪のときに飲めばわかる
238ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:01.29ID:wqcFFnHj0
>>20
漢方って日本の薬のことだからな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:01.68ID:tgy2gDYw0
風邪薬は所詮対症療法だろ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:10.76ID:Fx+ZRvLX0
ルルでいいやんw
241ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:14.65ID:gl4LpH5q0
>>222
喉痛くてコロナ抗原検査が陽性になったから病院行ったのにロキソニンしかくれなくて
次にそんな目にあったら嫌だから市販薬で対応出来るやつを常備しときたいんだわ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:32.01ID:fP+9vP6H0
去年くらいから近所のドラッグストアでひとり3箱まででわざわざカウンターからもらうみたいな感じだったな
なんとなく一箱買ってしまった
243ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:43.86ID:skhfaDXg0
増産って言葉にすると二文字でしかないけど大変なんだよな
新しい機械を買う金も置くスペースもないからいつもよりも機械の動くスピードを速くするしかない
そうすると材料とか包装資材とかの補充で重いものを持ち歩かないといけない現場の作業員の体力がどんどん削られていく
薬ならまだいいけど組み立て工場とか菓子工場とか手作業が入る仕事はもっと大変
244ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:53.79ID:wvrvdV2e0
>>235
他国の市販薬では使えない成分が入ってる
245ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:01:58.34ID:Zh+rfbhj0
予想以上に売れてるんだなw
246ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:01.17ID:sT2NcPh50
>>241
ロキソニン効かんかった?
247ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:01.27ID:rcxli7wL0
医者に聞いたら
風邪を引いたら寝て治せだからなw
248ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:09.25ID:gPdlUB2k0
箱の色が金色で、飲んだ時の味がシナモン系の効いている感のある味。
249ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:10.60ID:gEm51seE0
パブロンは引き始めと軽症には神の様なコスパだからな
重症なら他の飲むけど
250ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:12.74ID:yA3Svlz20
中国のワクチンって食塩水か
251ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:44.94ID:q20zw/Gs0
>>241騙される人間乙
252ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:02:52.29ID:bWXqdBut0
>>233
風邪だと病院行けばいいけど行きたくても忙しくて行けない人もいるしね
それにコロナは病院行っても陽性です言われて終わりだからな
ま解熱剤や痛み止めや咳止めなどの一般的な薬は処方されるけどさ
オミクロンの喉の痛みは半端ない超激痛
コロナは食欲があるからさらにタチが悪い
253ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:03:06.73ID:gl4LpH5q0
>>246
喉だけ痛くて発熱無いのにロキソニン飲むの嫌だったんだ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:03:38.23ID:iOLkJF6o0
>>241
確かに、その医者じゃ意味ないなあ。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:03:42.66ID:TvhPbgK/0
俺の葛根湯代わりの常備薬 金パブがないから違うの買った
困るわ〜
256ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:04:06.65ID:sT2NcPh50
>>253
ロキソニンは鎮痛作用抜群やぞ
歯痛の時にも使うし
257ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:04:26.21ID:5rWNJ56f0
高額なコロナ治療薬より安価なパブロンの方が効果あったりして
258ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:04:40.90ID:wvrvdV2e0
>>253
副作用が強いし飲まなくて済むなら飲まない方がいいよね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:04:59.67ID:w27RxLDw0
マスク不足の時、あいつら1箱3000円以上で売ってきやがったからな
バカ正直に国内向け価格で売ってやらなくていいよ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:05:14.96ID:TvhPbgK/0
>>249
昨日寒過ぎてパブロン飲んだら暑くなって来て一枚脱いだw
261ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:05:15.98ID:/zTtMWUR0
>>126
ミヤリサンなくなったら困るからヤメテ…
262ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:05:42.43ID:zWXqZ5C90
売る方はボロい商売だな
大騒ぎして買ってくれるんだから
愚民はほんと愚かな奴らだ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:05:45.84ID:OtxCjBQa0
俺はバファリン(アスピリン)のほうが効くわ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:14.03ID:q20zw/Gs0
>>252
忙しくて行けないとか言い訳でしかない
陽性だとは限らない
とにかく病院に行く癖をつけろ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:18.46ID:QSBqmZBY0
偽物が出回ってるんだろうな
中国だからね
空き瓶オークション出したら売れる気がする
266ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:24.14ID:baYucGm20
>>259
今でも向こうで転売してるだろうな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:43.69ID:rcxli7wL0
薬なんて鎮痛剤と栄養剤しか信用せんわ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:52.17ID:td8oCIZJ0
病院行っても解熱剤と葛根湯処方だけですし
269ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:06:55.90ID:gl4LpH5q0
>>256
以前、術後に貰ったからそれは知ってるんだけど効き目が高すぎるから使うのを躊躇してしまって
この程度でロキソニン飲んでいいのかなって感じだったんだよ
まぁその辺の判断を自分でするのは間違ってるのかもしれんけど
ロキソニンもらった時も喉のチェックされたわけでもなく口頭で喉が痛くて〜って言っただけで貰えたからその医者が信用できなかったのも大きいんだが
270ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:07:12.31ID:+Uetu0IK0
自宅近くのドラッグストアで1家庭2個までで山積みになっている
そんなによく効くのか
271ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:07:24.04ID:sT2NcPh50
流行期は発熱外来つながらないし悪化するの夜だから市販薬備蓄必要
272ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:07:25.50ID:EHs5ZsG00
パブジーってやつか
273ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:07:47.94ID:tgy2gDYw0
人口14億だから情弱の数もハンパないわ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:08:38.45ID:5rWNJ56f0
俺は昔から葛根湯派
熱も頭痛が無いなら無理に下げずに布団を被って寝て治す
275ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:09:00.69ID:5H8tKq3C0
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://ghuio.annaffiare.org/0120/sgxu/ggcbag.html
276ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:09:10.40ID:sT2NcPh50
>>269
胃薬と一緒に最低限のカロナール飲むのは悪くない
しかし、コロナで出されるのはカロナールが多いと思う
277ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:11:11.10ID:SB1FzpJ80
和らげるから睡眠とれるで回復が早くなるじゃね
278ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:11:31.08ID:eNIHYeMG0
金パブって遊びに使う薬やろ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:11:32.65ID:qRWsfY720
春から日本人もこれで戦わんといかんからな
早めに確保しておくか、パブロンだしな(早めの!)
280ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:11:52.71ID:/zTtMWUR0
つか荷物集配できる人達も感染爆発で居なくて、道端に荷物が山積みされてると見たけど
中国国内では今はちゃんと送られてるの?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:11:57.84ID:rcxli7wL0
中国4千年の漢方より
日本の市販風邪薬かよw
282ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:12:03.42ID:Gxc02CIz0
パブロン最強伝説
283ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:12:21.08ID:6EklzaPY0
神薬っていうほどのもんか?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:12:31.80ID:5rWNJ56f0
ロキソニンはワクチンの副反応で41℃出た時と親不知抜いた時にお世話になった
285ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:12:53.55ID:SaM92ja50
>>60
そもそも今の中国人の先祖は漢人ではなく万里の長城の外側にいた蛮族匈奴の子孫だからな

万里の長城までの領土は本物の漢民族の日本人の土地だ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:13:05.78ID:gl4LpH5q0
>>276
そうなの?自分はロキソニンだったなぁ
カロナールってタイレノールと同じ成分だよね
タイレノールは普段の頭痛にも効かないから出されなくて逆に良かった
287ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:13:13.45ID:TvhPbgK/0
風邪かな?と思う更に前の何かさみーなって時に金パブを飲んで10年、全く風邪を引かなくなったw
288ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:13:24.22ID:36AlTcVF0
まさかブロン的な使い方してるのか
289ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:13:26.64ID:hcdWtmbb0
>>278
薬中乙。
290ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:14:04.08ID:diLFBTIl0
金パブは気軽に飲めてそれなりに効くしな
291ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:14:52.41ID:SaM92ja50
>>20
そもそも葛根湯は日本人の発明した薬だ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:15:25.78ID:ewy+rt3Y0
チャンコロなら同じ大正製薬でリポビタンD1000円で買うんじゃね?
293ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:15:41.46ID:LaNcUJIB0
風邪薬あんまり効いた試しがないんだよなあ
寝てりゃ治るレベルなら免疫に任せた方がいいな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:15:42.57ID:oZumWC9Y0
パブロンの眠くなる成分は効く
服用してから1~2時間で強烈な睡魔に襲われる
車運転しちゃダメだよー
295ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:15:50.64ID:TN/lk5gA0
オーバードーズで、金パブ中毒アル
金パブ戦争アル
296ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:16:09.21ID:WV7DXXH20
パブロン飲み過ぎが原因か判らんが急に嗅覚が効かなくなってしまった
297ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:17:01.87ID:ZIHAF7VD0
金パブはチョイダルに効くんだよな
だから予防的に飲んでしまう
もちろん風邪のひき始めにも効く
一番効果的に服用してることになるから、
もうずっと長い間、風邪ひいてないな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:17:08.08ID:L9BLF+Np0
コロナに本当に効くのかねぇ
色が中国人好みなのかとは思うが
299ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:17:25.71ID:btMS7dUd0
ルルじゃダメなの???
300ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:18:10.94ID:tgy2gDYw0
ここにもまだ風邪薬が風邪治してくれると思ってるヤツ多くて驚く
301ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:18:33.78ID:1gdaJyMC0
>>296
それ普通にコロナ(もしくは風邪でも)の症状だよ
自分も鼻水とかは全くないのに数日たってから嗅覚がまだらになった
302ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:18:41.64ID:sT2NcPh50
>>286
そう、カロナールとタイレノールと同じ成分
ロキソニンは確かに強いから乱用は怖い
痛くてどうしようもないときはロキソニン
303ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:18:57.17ID:cvujYMw40
なにがそんなにいいんだ?
粒はでかいし角あるし、のみにくい
304ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:19:20.36ID:raXyqoHH0
なんでパブロンゴールドAなの?
パブロンでもパブロンSゴールドWではだめなのか?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:19:45.06ID:EemUvVc/0
パブロンゴールドやっぱ効くんだね
コロナになった時しんどくて病院行けなくてパブロンゴールドで治したよ
飲むとすーっと体が楽になって、物凄く発汗して
それを3日繰り返したら熱下がって治った
306ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:20:15.21ID:L9BLF+Np0
コロナ前も市販の風邪薬飲まんかった
近所の医者行って処方薬貰う感じだな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:21:14.40ID:w/MZT6ww0
コロナは市販風邪薬で十分だしな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:21:48.77ID:L9BLF+Np0
薬ってどうしようもない時とかくらいしか飲みたくないけど結構周り見るとホイホイ飲むんだよな
309ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:21:53.82ID:wvrvdV2e0
>>296
コロナ後遺症とかlong covidで検索したら似たような例出てくるよ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:22:06.31ID:AYCxPT470
コロナには効かないのに草
311ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:22:42.48ID:38jV3SVy0
>>1
俺もこの薬には絶大な信頼を置いてるがコロナになったとき瓶の半分消費したとこで
効き目感じられないのに服薬続けるのもなんだからやめたわ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:22:42.52ID:ot3z1ijm0
>>44
ロートリセって赤い目薬で、サンテFXって銀パッケージの目薬だよな?
売り切れてるの見たことないぞ
(パブロンゴールドAと龍角散ダイレクトとイブAはやばい次元でチャイニーズが買っていくが)
313ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:22:42.92ID:uf4C3GGI0
売らなきゃいいだけだろ
ちゃんとした薬局はタバコみたいにカウンターの後ろにおいてある
文句言うべきはモラル無くしたドラッグストアーだよ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:22:57.74ID:nAB/1SRX0
>>307
それか支那人どもに買い占められてるんだぞ
ちなみにもっとコロナに効く風邪薬あるが、支那人が見てるかもしれないので言わない
315ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:23:12.49ID:hzrgUwlW0
若い人にはテキメンに効くけどジジイババアが飲んでもダメだよ
これは中国人でも変わらんだろ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:23:25.93ID:AYCxPT470
>>304
シナチクはカタカナ読めないから図形として同じものと認識した物しか買えないんだろう
317ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:23:45.56ID:7b6SWcmZ0
喉にいい龍角散の供給量は逆に減っちゃったかな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:23:45.65ID:I+lVNN9W0
大したもん入ってないが
ブランドイメージか
319ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:23:47.79ID:WV7DXXH20
>>301
いやこれは10年前位の話しで
今も鼻が効かない
それも有る朝突然にね
320ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:24:02.63ID:luccxgeZ0
この手の需要は突然終わるからね

中国人は飽きっぽい。まあ休日返上、設備フル稼動は結構だが、設備投資するまでもないね
321ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:24:03.06ID:KUxMno2E0
一気に増産して結局余剰在庫が増えると。支那畜買いは迷惑なんだよ。
322ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:25:15.64ID:ot3z1ijm0
金パブ中毒はかなりいるからチャイニーズが買わなくても売れる
323ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:25:31.84ID:w/MZT6ww0
正直一番良いのは薬用のど飴だよ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:25:34.72ID:JmfoJ0ql0
中国人日本の製品好きすぎやろ
葛湯でも飲んどけば治る
325ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:25:42.07ID:oIMrWnEy0
中国人なら漢方薬飲みそうなもんだけど
やっぱり漢方薬って効かないのか
326ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:25:45.88ID:iOLkJF6o0
コロナなかなか治らない。
風邪薬なくて大丈夫か気分いいなと思ってたら
セキと鼻水と頭痛と吐き気がしてくる。
仕方なく風邪薬飲むと急に楽になる。
それを繰り返したたら、段々抜けていく感じ。
面倒だね。
327ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:26:49.85ID:Ojhw0gdH0
>>308
市販の風邪薬なんて、どうしようもなくなる前に初期症状の段階で飲むもんじゃね?
328ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:27:08.14ID:I+lVNN9W0
>>323
まぁオミクロンでキツイのは咽頭痛だからな
実際に咽頭痛に効く薬なんてのはない
329ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:27:18.28ID:sT2NcPh50
>>321
大正製薬側もそれはわかってるやろ
それにパブロンは常備してる人、多いから余っても困らなさそう
330ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:27:25.60ID:I5xR1Uol0
>>304
家の近所のドラッグストア3軒調べだけど先週探したらパブロンSゴールドWも24包は売り切れてたよ
薬箱見たらなくなりそうだったから補充しておきたかったんだけど仕方なく12包と錠剤の買ってきた
だからパブロンなら何でもいいっちゃいいんじゃないのかと
331ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:28:07.46ID:ot3z1ijm0
>>328
うがいしてチョコラBB飲んではちみつ舐める程度だな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:28:13.40ID:sT2NcPh50
>>323
一部ののど飴がマジで売りきれまくりだな
333ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:29:02.91ID:jx6L7FUL0
>>14
おかしな方向にアップデートしてて御愁傷様です
334ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:29:29.43ID:ebQV4BOw0
インフルか何かに罹ったけど咳には咳止めに特化した薬の方が効いたな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:29:53.36ID:6C9bvyLA0
鼻水が止まる
336ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:29:53.91ID:ihLMzGun0
>>4
おまえらが騒ぐから俺も買って中国の嫁に送ったわ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:29:56.67ID:gmp2ydgX0
製造業は一過性のブームで増産しても増産コストが嵩むだけで儲からないんだよな
中国に振り回されていい迷惑だと思う
338ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:30:01.86ID:wNWxPQ6e0
大人になってから総合感冒薬飲んだ事ないわ
症状は緩和するが治り遅くするだけ
どうしてもその日会社行かなくちゃならんとなったら飲むようなもん
339ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:30:03.84ID:KO089cJq0
>>16
人相的にはアグネスチャンと同じものが見えるんだよな。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:30:26.33ID:O0+jInoR0
でもまあ、中国国内のことが簡単に隣国である日本に影響するってことでもある
これはこれで良し悪しだ。
昔は関係なかったが…
341ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:30:28.46ID:wNWxPQ6e0
まあ売れて良かったじゃん
景気に貢献するんだから
342ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:31:03.36ID:QtPnkx1z0
中国には漢方があるだろ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:31:21.77ID:0cKr4QwI0
効いたよね。早めのパブロン
344ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:31:40.87ID:sT2NcPh50
>>334
コロナもそうだよ
最初は高熱と咽頭痛、次に咳
薬は変えたし、薬はキツいときのみ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:32:39.68ID:x3iwWK2K0
令和のアヘンか
346ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:33:01.06ID:OOG4vZSQ0
>>5
漢方薬、粉末信仰が強いんでしょ
アイツら
347ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:33:04.92ID:SaM92ja50
>>342
ないよ匈奴の偽ものだし
348ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:33:15.14ID:0cKr4QwI0
>>345
パブロン戦争になるのか?(´・ω・`)
349ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:33:28.34ID:am2F9aMz0
現代のヒロポン
だるい時飲むとスッキリするよ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:34:44.36ID:2CEPtk9B0
近所の薬局に掃いて捨てるほど売ってんだけど
351ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:34:48.55ID:OOG4vZSQ0
>>338
風邪薬飲んで動くのが
一番ヤバいんだけどな
352ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:35:14.07ID:0cKr4QwI0
俺は、オロナミンCドリンクで乗り切ってるお
元気ハツラツ オロナミンC
嬉しいとメガネが落ちるんですよ (´・ω・`)
353ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:35:47.71ID:W+EWNuOM0
もう国策にしてもうけた方がいいよ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:36:23.11ID:SaM92ja50
>>349
ひろぽんは良質な覚醒剤だからな

記憶力100倍になり受験生には大日本帝国ひろぽん
355ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:36:34.70ID:Nk2pQ4Q70
>>44
うちにはひとつもないなw
中国人とは気が合わないんだな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:36:51.26ID:8LLz3wdR0
そつか、大正製薬だったんだ
いつもお世話になってるパブロンゴールド
357ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:36:54.23ID:NmX9bCAe0
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性
http://2chb.net/r/news/1642887487/
最初から葛根湯にしとけばよかったんだよ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:37:28.50ID:sT2NcPh50
俺はパブロン飲んだらだるさが抜けてすっきりするが眠くなる人も多いんだな
359ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:37:34.42ID:4aOi5mbK0
コロナに効くの?
360ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:37:36.69ID:mq9Txu/p0
>>346
粉の方が喉の痛みに効くような気がする
361ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:37:45.49ID:b5onZe2+0
中国4000年の歴史があるのに、
製薬業界は何やってきたんだか。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:38:13.37ID:8LLz3wdR0
葛根湯はドリンク剤を備蓄してるわ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:39:07.89ID:UqSPj72X0
>>14
にがりとクエン酸忘れてるよ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:39:14.97ID:W+EWNuOM0
パブロンだったか忘れたけど美味い薬があったの覚えてるわ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:39:37.64ID:sT2NcPh50
>>359
風邪っぽい体調不良全般に効く
もちろん相性もあるから個人差ある
366おまん小豆
2023/01/20(金) 11:39:42.97ID:XOOBcMIs0
>>36
オーバードーズまっしぐら
367ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:21.82ID:qg8wFzsg0
牛乳健康にいいよ牛乳



余らせている食品はこの設定でいこうよw
368ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:24.65ID:I+lVNN9W0
>>359
医者が
解熱薬が効くかどうかでオミクロンか否かを判別出来る
と言うくらいだからな
369ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:25.13ID:hqH/rd8n0
征中丸って名前に変えよう
370ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:27.97ID:mOUUB8Sv0
苦いから薬飲んだ感はあるよな
効いてるかは正直まるでわからない
371ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:45.70ID:lFdeaige0
>>44
ケロリンが入ってないとかありえないわ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:48.24ID:IKW5+Arg0
具体的にはパブロンゴールドのどの成分に需要があんのよ
代替えもありそうなもんだが
373ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:40:49.66ID:8LLz3wdR0
風邪薬はほんと個人差ある
自分に合ったのを早く見つけておく事ですわ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:41:18.08ID:y+OQqBSr0
中国にはコロナばら撒いた責任を取らせる意味でも倍の価格ぐらいで売るべき
375ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:42:03.34ID:sVpPWXSx0
今のうち高値でガンガン売って稼いで
従業員に還元してあげなよ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:42:08.86ID:8LLz3wdR0
>>372
総合感冒薬なんだから、全体的な組み合わせでしょうなぁ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:42:15.51ID:2PxhwT+k0
筋トレ後の筋肉痛で眠れないときとかに使ってる
378ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:42:26.66ID:IKW5+Arg0
>>44
ビオフェルミンが安けりなぁ
常備薬というか常用するのだが
379ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:42:39.42ID:ot3z1ijm0
>>371
ケロリン飲むならシナモン舐めてイブ飲むわ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:43:36.07ID:0aOC10260
>>6
渡航規制したらしたで差別だレイシズムだって騒ぐんだぜ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:43:42.44ID:E+VaEEIx0
これは中国人が賢い
パブロンで緩和できる風邪なのに
ゲイツ財団監修のあの毒々しい赤いカプセル飲まされてる日本人は気の毒
382ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:44:08.92ID:oZumWC9Y0
>>304
パッケージが赤と金色なのが中国人の好みなんじゃ?
パブロンSゴールドWは金色の面積が少ない
383ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:44:29.07ID:lFdeaige0
>>379
ケロリン飲んでから言えよ?
384ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:44:38.62ID:BGzKhvs80
>>358
パブロンを飲むと体温が上がるような気がする
俺も眠くなる
385ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:45:10.90ID:1gdaJyMC0
近所のカワチは風邪薬ひとり二箱までになっていた
前もオムツのメリーズが中国人に買い占められてたし特定ブランドに確固たる根拠はないんだろうな
386ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:46:00.00ID:nqfs4qzt0
風邪薬の大衆薬はいくらでもあるのに
なぜパブロンが神薬なんだろうか?

「大正」と言う響きが皇帝を連想させるのかな?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:46:33.82ID:ot3z1ijm0
>>383
ケロリン桶は持ってるけどケロリン高いわ
成分みりゃシナモン舐めるわ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:46:45.33ID:8LLz3wdR0
パブロンは症状によって薬出てるから、症状に合わせてみるのもいいかも。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:46:51.92ID:kTj1Wa/G0
>>17
予見はしててこれ
予見してないなら完全に品切れだと思う
予兆みたいなのは秋から続いてたからな
390ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:47:08.77ID:hS5iKmrL0
いいじゃない
バンバン作って買って貰えば経済も潤うんだから
工場フル稼働しなよ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:47:52.12ID:hS5iKmrL0
>>386
龍角散がバカ売れとか
ブランド売れってありそう
392ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:48:07.43ID:bM0hvCXS0
ゴールドAが品切れなら
シルバーBとかブロンズCにすれ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:48:23.83ID:8LLz3wdR0
うちの近所の薬局で品切れになったとこは見た事ないわ
今でもあるし。
394ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:49:14.01ID:0aOC10260
腸内環境を整えるのが一番の健康の近道
栄養を摂れなくなると必然的に抵抗力も落ちる
そういう意味じゃ正露丸
395ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:49:29.63ID:OxGTm5tz0
大正製薬株こうたほうがええん?
396ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:50:14.23ID:baouSZhQ0
株買おう
397ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:51:32.02ID:/dSFhBjJ0
何が日本十大新薬だよ。
毒にも薬にもならねえものばかりじゃねえか。
中国人にはブラシーボ効果があるのか。
398ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:51:57.38ID:8XKidtnG0
中国に媚びるなら中国に工場つくれば?
399ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:52:13.10ID:9pAExiqX0
買ってくれるんだから一杯売ってやれ
でも中国の製薬業界ってそんなに信頼されてないんだなあ
風邪薬ってほとんどアスピリンだから開発がそんなに大変とは思えんが
400ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:52:14.45ID:uQ7hzFK70
効いたと感じたことないんだけど
401ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:52:14.58ID:TBToDGVF0
日本もまだ売れる物あったんだな、車も家電も負けてしまった
402ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:52:22.66ID:wvrvdV2e0
>>395
PER 21倍だから買わない方がいいかな
ROEも低い
403ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:52:54.11ID:Mz1cfi/W0
飲んだことないんだけどそんなに効くの?(´・ω・`)
404ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:53:36.24ID:3KqGuiHC0
いつまでそんな転売続けるのかね
だんだんそんな需要なくなるとは思うから
増産するにしても見極めが難しいな
405ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:53:42.37ID:ot3z1ijm0
>>391
ブランド売れなら本家本元の粉の方が売れるだろ

龍角散ダイレクトは実際飲みやすくて効果ある
高い上で2時間おき制限あるから自分は粉を飴にまぶして舐めてるけど
406ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:54:21.63ID:9pAExiqX0
>>29
人口が多すぎるよな 対処出来なくなる
そのための政府によるロックダウン強行だったのに
407ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:54:25.37ID:8LLz3wdR0
塩野義は中国でゾコーバを作り出したのかなぁ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:55:29.65ID:Ws0/DKxy0
嫌がらせの転売ヤーのために過労死か
409ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:56:40.27ID:aUPbWd5L0
風邪の初期症状で喉が痛い程度ならすぐ飲めば効くからな
それに錠剤は210錠入りで安い時なら税込み1400円切ってる
値上げラッシュ前は980円で買えたんだけどな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:57:04.77ID:dJ/tBZzD0
パブロンはCMが神
411ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:57:32.06ID:5mWT7p6O0
やっぱり1000円以上の高いヤツの方が効くの?いつも税込み1000円以下しか買ってないけど。
412ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:58:55.07ID:UCmKigx60
中国人の転売屋が言ってたけどさ
日本の風邪薬はパブロンに限らずコロナに良く効くんだと
もっともアイツらシノワームしか打ってないからかもしれんけど
413ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 11:58:56.36ID:NkKK53MX0
支那畜には一本100万円で売りつけろ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:00:41.16ID:dJ/tBZzD0
>>44
太田胃散がランク外なのは意外
あれ飲むとほんとにスッキリしていいのに
415ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:02:42.57ID:AYCxPT470
今中獄人に必要なのはストロングゼロ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:03:42.91ID:wM7Dv11Y0
風邪薬で治るからなだいたい
417ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:04:32.26ID:oZumWC9Y0
>>394
ミヤリサンが良いよ
美味しいし
418ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:05:15.02ID:sT2NcPh50
パブロンだけじゃなくて解熱剤も中国人、爆買いしてる
419ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:05:23.40ID:S/0YuFmF0
医者がコロナ患者によく処方してる薬の成分ググってパブロンゴールド以外の薬買ってきた
そろそろ感染しそうで常備薬として損はないだろう
420ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:05:36.73ID:0l48kdut0
なんでキンカンがランク外なんだよ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:05:46.78ID:9HICpaaE0
俺は風邪は薬ではなく気合で治す
422ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:05:52.95ID:GhxHZx7i0
パブロンは金色だから人気らしいな
423ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:06:07.39ID:DivDj9CL0
えーこれ常備薬にしてるのに
品薄は困るよ…
424ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:06:34.46ID:sNMD3+0n0
ヒルドイドはなんで薬局で買えなくなっちゃったの?
425ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:08:39.40ID:tHwt4mb90
>>44
何十年も愛用してるリセが入っててビックリした
可愛いだけで特に特徴もなさそうなのに
426ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:09:14.99ID:oy+ZBbyY0
日本企業が儲かると何故か顔真っ赤にするネトウヨさん
427ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:09:23.29ID:wvrvdV2e0
>>423
楽天とかAmazonでまだ買えるよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:10:12.72ID:12UkHMsY0
副作用の少ないアセトアミノフェンにブロン錠と同容量のコデインも入ってる総合感冒薬としては金パブが一番いいからな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:02.00ID:wvrvdV2e0
覚醒剤の原料とか麻薬の成分入ってるけど、中国に持ち込んで大丈夫なのか?
430ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:24.45ID:XgTCbGyy0
支那ゴキがゾロゾロとうぜーな。そろそろ始末しよーZ。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:27.27ID:iC7wx7nH0
パブロンの犬かよ中国人
432ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:55.31ID:sDg99GPw0
1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)

まあ、納得ではあるかな
433ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:58.99ID:wGMUVLSl0
ノヽ゜ズ口ソ
みたいなパチモンでも売れそう
434ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:13:27.34ID:5ZAm1Ja00
風邪薬ねぇ
俺が去年の暮から年始にかけて経験したコロナにはろくに効かなかったな
435ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:14:08.57ID:JuLkka6J0
コロナの特効薬珞
436ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:15:21.04ID:SVIbfKre0
金色だから効くだろう!
バカだなぁ中国人
437ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:16:16.41ID:BpJYQclo0
変わりにパイロンゴールド買ってもらえ
おんなじようなもんだろ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:16:37.46ID:D9sT15oD0
>>5
容器が瓶だと、日本で別の何かの錠剤を入れたのではないか?
という名目で、検査という名の抜き取りが行われるからだろう
439ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:17:51.49ID:gPF841Kg0
パブロンなら毛糸洗いに自信が持てます
440ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:18:09.71ID:o5lnssci0
>>390
大量生産している最中に中国人が「止めた」になると在庫が余りすぎて窮地になるんだけれど。
かつてのたまごっちのバンダイみたいに。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:18:24.03ID:Z6vc4ykC0
>>83
そう思ってるのは世界を知らない一部の日本人だけでちょっと海外見ただけであらゆるモノの程度の低さに愕然とするから
442ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:19:28.33ID:IxTKlidA0
>>36
サザエさんも主題歌でこっそり風邪薬の宣伝してるなw

ルル ルル ルル 今日もいい天気
443ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:20:34.45ID:NlItgv310
風邪薬って症状を緩和するだけで別に治すわけじゃないよね
余程辛くなければ無くても問題ない程度のもんだと思ってたから、風邪薬信仰強くてちょっと驚いた
444ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:20:35.97ID:j1up+Oil0
容量少ない日本の多目的感冒薬なんか大して効くわけ無いだろ
デマに踊る中国人の勝手だけどよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:21:19.13ID:pnHLxpOv0
じゃんじゃん売れ
転売ヤーを食い尽くす勢いで売るのだ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:21:33.32ID:rKLM+Jb90
なぜ父さんが肝心な所で失敗して大成しないのか最近わかってきた
447ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:22:16.84ID:IxTKlidA0
>>420
小田原名産のバファリンが無いのが悲しいorz
448ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:22:26.27ID:Idn5F5Ta0
ドラッグストア行ったら店内でスーツケースをバーンって広げて中国人がすんごい量の薬やら健康食品やらを買い込んでたわ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:22:45.65ID:jmkAliGV0
十大神薬て何を言うんだ?
誰か教えて
450ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:22:46.02ID:pnHLxpOv0
誰か中国人に、ほっとポカリが最強だと教えてこいよ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:23:00.39ID:DflT09kh0
毛糸洗いに自信が持てます~
452ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:23:02.18ID:DPi1AYeC0
風邪薬なんて効果無いだろ・・・
453ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:23:20.88ID:Z7whsGuC0
やたら眠くなる割にさっぱり効かないイメージなんだが
454ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:24:15.97ID:wvrvdV2e0
>>449
>>44
455ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:24:21.55ID:98FlPjub0
また変異するから、そのうち余ると思うけど本当に増産してるのかアホやろ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:25:01.44ID:51iHMtcJ0
コロナに限らず普通の風邪にも効くかなこれ
二、三日経って自分の免疫力で治ってるのか薬の効果なのかわからない
それとも違和感ある早い時点で飲まないと効かないのか
457ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:25:07.62ID:Idn5F5Ta0
>>450
ほんとポカリ飲んで寝るのが1番なんじゃないかな
あ、あと少し甘めの干し梅が熱で疲れてる時良かったわ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:25:13.77ID:JuLkka6J0
>>449
ググっただけ。いろんなパターンあるみたいだから単なる一例で信用するよな
ようは中国人に人気の日本の市販薬10選みたいなもの

1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
459ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:25:29.69ID:0l8GYbIT0
変異しようが何しようが風邪薬は無効。 ウイルス性疾患に解熱鎮痛薬は有害無益。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:25:56.82ID:YfkV4QKX0
>>261
ミヤリサンはほんとに流行らせないでほしいね
大腸に宿る善玉菌はこいつだから
乳酸菌だのビフィズス菌だの一切効かなかったのに、今では快調ですわ
だからテレビとかでも取り上げないでほしい
461ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:26:34.58ID:f4NrGF430
なんで、解熱剤じゃなくてパブロン?
462ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:27:44.99ID:dPpjS79N0
咳も痰も鼻水も発熱もウイルス駆除のためなのや
463ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:08.84ID:O4f903Gg0
子供用ジキニンシロップはまだ中国人に知られてないな、美人の看護師さんに内緒で教えてもらった。
一気飲みするんだよ。
464ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:15.70ID:51iHMtcJ0
中国人はまずダスモック買え
んでコロナ罹っても重症化しにくくなるから
465ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:17.05ID:N1P6uYgf0
>>33
経口補水液は脱水症状の患者に飲ませるもんだ
脱水症状じゃない患者に飲ませると健康に悪いし、電解質のバランスを崩すしで、いいことはひとつもないぞ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:28.60ID:F3L8jxfv0
アマゾンで普通に売ってますが・・・・・
467ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:41.49ID:Z6vc4ykC0
>>44
征露丸とか太田胃散みたいな定番はないんだな
というか日本は製薬会社も定番の薬も多すぎるだけか
468ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:28:51.54ID:I6mJaK980
>>44
イブ無いの爆買いされてんのか
小粒で飲みやすいんだがなぁ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:30:34.58ID:pdr4Sib90
ビオスリー買おうと思ったらクソ高くなってる、、、
470ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:30:56.67ID:7DWX+3mI0
コロナが流行りだしてからしばらくして、上級国民が中華ワクチンを求めて30万払ったという
当時はmRNAワクチンの完成前で生ワクチンな中華ワクチンが先行してた
中華ワクチンを接種した彼らは生き残っているのだろうか
471ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:31:18.09ID:azk0LshG0
>>460
子供のころ、近所の娘がミヤリサンをひと瓶食べて救急車騒ぎがあった
あれ、味もなんとなくお菓子っぽいんだよな

翌日ケロっとしてたからなんでもなかったみたいだが
472ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:31:32.70ID:29kC17400
赤チンをください!
473ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:31:39.35ID:FnO16rll0
>>4
中国共産党そのものが日本製やからなぁ(笑)
474ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:32:30.03ID:LEmJt8b+0
>>467
征露丸は紅組にとってはNGワードじゃね
475ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:32:31.15ID:u8bQP6fq0
馬鹿のおかげで笑いが止まらんだろうな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:33:09.27ID:s68Xg3lV0
>>191
乳糖水化物ってあかんの?
477ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:34:39.37ID:R1nBPWYr0
>>104
よお情弱
478ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:34:59.80ID:SaM92ja50
>>473
その通り早稲田大学が作った
479ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:35:09.83ID:+W4vrwTe0
オミクロンごときパブロンゴールド飲まなくたって治るだろ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:36:04.02ID:RazcB6yh0
市販薬って効くのか
主に症状緩和だろ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:36:17.24ID:6RLmkWdb0
パブロンで家が立つ時代
482ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:38:54.16ID:kWAMJys/0
竹下景子のCMが印象に残ってる
483ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:39:38.67ID:s68Xg3lV0
ドリンク剤とかはノンカフェイン出てきたけど風邪薬にはノンカフェインないんよ
カフェインアレルギーやから困る
だから葛根湯と麻黄湯常備してる
484ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:39:45.80ID:NfmINJEw0
風邪の症状の緩和なら市販薬で充分だシナ
でも、用法用量を守らんと金パブ中毒になるアルよ
コロナ予防に無意味にパブロン一気飲みとかやってそうな中国人
485ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:41:25.63ID:ER5fQKzg0
残りの9は
486ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:41:43.73ID:KGs/FyUe0
>>398
原料はほぼ中国産だぞ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:42:38.29ID:UI+VUIko0
大正製薬しか勝たん
488ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:43:14.68ID:6RLmkWdb0
>>480
そもそも特効薬がないので、あって役に立つのは解熱剤くらいのものだよ
市販薬には解熱効果も含まれてるのが多いけど、俺としては解熱鎮痛薬のイブのほうが役に立つと思うわ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:44:00.14ID:OUqOaE4E0
日本の風邪薬って効いた覚えがないけどな
中国の薬局で教えてもらった現地の薬の方が一発で治った
490ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:45:05.30ID:1oWt0JMk0
市場規模が莫大すぎ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:48:11.28ID:iu2hq58C0
俺は風邪薬っていうと昔からシオノギのパイロン
492ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:50:01.77ID:HrBrZyK40
やっぱり金色と赤のパッケージが偶然にもチャイナに刺さったな
493ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:51:52.47ID:pZTI3Q4H0
正直、葛根湯とかの漢方のが風邪に効くと思うが
中国人の考えることはよくわからん
494ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 12:58:56.09ID:O4f903Gg0
ジキニンがいいよ、漢方薬由来で、穏やかな効き目
495ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:01:16.27ID:eXa+yfU00
中国が神薬なんてまとめてるのも
全て市販薬だから他社と差もなくアホらしい
パブロンゴールドも中国人が好きな金と赤のパッケージというたけアホくさ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:02:56.98ID:B3JvoeTQ0
コロナで医者行っても処方されるのは風邪薬らしいね
497ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:04:33.92ID:6aSFexpQ0
だから大陸のクソみたいなクソ以下の連中には黄色いチョークの粉でも飲ませてやれとw
498ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:08:55.09ID:iK6EP2d40
>>491
パイロンというより医者でくれるPL顆粒な
499ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:11:17.77ID:MaDjffND0
三浦某タイモはよ
絶対に捕まらないって誰かに唆されたんだろ笑
500ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:11:41.04ID:MaDjffND0
誤爆すまそ
501ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:17:19.57ID:P6ThHme90
中国人金持ちやな
隣に写ってるエスタックだっけか一番安いやつ
ワイはそれで充分
502ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:17:43.38ID:1WuP+79n0
だから中国人には売らないでいいよ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:18:22.53ID:1WuP+79n0
漢方がウソッパチだという証拠じゃないの
日本製ばかり買うって事はwwwwwwwwwww
504ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:20:51.36ID:P6ThHme90
>>503
日本の漢方はラーメンと同じで日本で独自進化したものだぞ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:22:52.99ID:Vs2npKX90
近所の店はパッケージが印刷されたカード持っていく方式になってるw
506ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:29:40.13ID:P6ThHme90
>>493
ダイプリの治療記録見たら葛根湯飲ませて免疫力強化して治してたな
それまで漢方毛嫌いしてたけどコロナ禍以降はちょっと熱っぽくなったら葛根湯飲んで暖かくして寝るようにしてるわ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:30:20.43ID:/6f80FKb0
まず製薬会社が公式に「コロナ治療薬ではありません風邪薬です」てきちんと声明出せよ
バカに付け込んで利益むさぼってんじゃねえぞカス
508ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:34:36.83ID:ps1Q5eyV0
テフロンのフライパンで焼きそば作った🤗
509ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:36:18.10ID:z4kkKBOm0
そもそも風邪に効くか?これ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:36:32.07ID:2on7hhUM0
>>44
ニューモがないんだけど…
511ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:37:26.26ID:SSSBXG4Q0
免税とけいう意味不明なのやめろ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:37:41.45ID:oqbpPOjS0
それよりもペラックT錠がどこの薬局でも売ってない
513ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:39:04.71ID:utJv92210
>>509
鼻水には効く。
514ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:44:41.85ID:812W2Nhf0
イベルメクチンよりは効くだろう
515ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:45:15.98ID:812W2Nhf0
仮にも風邪薬だからな
516ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:49:13.05ID:9pAExiqX0
>>423
バファリンダメか
517ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:56:08.44ID:0l8GYbIT0
>>465
塩の数グラムはすぐ排泄されるから熱と体調不良で血管が伸びている人間には与えておいたほうが無難。
点滴と変わらん。
518ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:57:07.67ID:PyBpCaJc0
>>423
常用してるのではなく単なる常備薬なら買う必要もあるまい
519ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:57:30.41ID:ZrlyrPPC0
寝てれば治る
520ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:58:34.88ID:9hu+EqD+0
某大国は予防より治療に軸をみたいな報道があったけどこれのこと?
521ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:59:01.28ID:tmJ1WJ9S0
>>512
家中で開封したの見つけたけど、使用期限が2021.11と書いてあったorz
522ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 13:59:26.18ID:Z6vc4ykC0
日本人「なんでAmazonで買わないの?」
中国人「中国じゃAmazon使えないから」
523ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:00:26.56ID:pHpckMZ20
>>1
な。

これに限らず
たくさん買ってくれる中国人のが
メーカーは喜んでるんだよ。

どケチな日本人なんて
相手にしてない
524ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:02:01.51ID:Ojhw0gdH0
>>518
大抵、冬場に消費するから、補充しときたいんだろ。
525ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:02:01.93ID:VCkArPD80
パブロンなんてあんまり効かない風邪薬だから
意味があるのにコロナ対策としてこれ買うのは
ほんと中国人ってやっぱりバカなんだと思う
元々外箱の色だろ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:04:47.48ID:q+R8PMig0
>>525
金パブは違う意味で効くし
程よくアセトアミノフェン入ってるから
少しはコロナにも効くと思うよ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:05:20.93ID:KhVilWjx0
>>16
ああ、やっぱり夫婦そろって支那コロか
貌に出るなあ、人相というより表情な
528ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:12:42.75ID:oVLIn+8x0
パブロンゴールドは覚醒作用があるよな。飲むと気分が高揚する
529ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:13:39.56ID:ZRSOsVtx0
上原鷲のマークのパブ
やっぱりはやめのパブロン✨
530ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:14:12.54ID:taO16vrL0
>>526
コロナに効く…?
531ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:15:20.68ID:5GggtUGT0
日本十大神薬はこれらしい

1. 新ウナコーワクール(興和)
2. キャベジンコーワ(興和)
3. 大正漢方胃腸薬(大正製薬)
4. 口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
5. ロートリセ(ロート製薬)
6. サンテFX(参天製薬)
7. 新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
8. パブロンゴールドA(大正製薬)
9. イブA錠(エスエス製薬)
10. 龍角散ダイレクト(龍角散)
532ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:16:47.50ID:BT+VTysL0
なぜパブロンだけ?
エスタックやルルは?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:18:24.69ID:bti4Yyny0
ルルAとかコルゲンコーワとかは売れてないんか?
名前が漢字じゃないとわかりづらいんか?
534ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:19:12.63ID:Z6vc4ykC0
>>531
大気汚染の酷い中国には目薬よりアイボンの方がいいような
全体的に小林製薬はノーマークのようだな
535ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:20:23.02ID:wGMUVLSl0
>>531
->>44,432,458
536ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:22:51.07ID:ZYNi+BYr0
良かったさ早めのパブロン
537ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:22:51.75ID:tXU/G4OC0
金パブのあの臭いマジで嫌い ルルしか勝たんわ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:23:06.31ID:q+R8PMig0
>>530
コロナの症状緩和に効くよって事
539ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:25:15.92ID:HF+b90Eb0
パブロンなら毛糸洗いに自信が持てます
540ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:25:25.78ID:q+R8PMig0
>>532
パブロンでも金パブだけなので
多分コデイン成分で少し元気になるからだよ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:28:58.08ID:Q7wn4Mts0
オムツやらプレステやらパブロンやら…
イナゴかこいつら
542ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:29:20.00ID:2on7hhUM0
ひき始めには効くけどひいたら気力勝負
543ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:32:34.92ID:ViB+8GKP0
ただの風邪でさえ俺の身体には全く効果ないんだよこのシリーズ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:33:55.51ID:wrhNAGU40
>>4
> パブロンが神薬なんか
> 日本製品への信仰が凄い

というよりも中国内の偽薬への不信感が凄いだけかと。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:35:29.41ID:taO16vrL0
>>538
なるほど

ビタトレールゴールドとかいうのがジェネリック金パブのような感じだけど
546ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:36:02.93ID:RXYulW0W0
良かったね
早目のパブロフ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:38:09.18ID:q+R8PMig0
>>545
それはアセトアミノフェンの量が多いだけ
副作用で膀胱炎になったわ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:38:59.08ID:8KWA+kR50
金パブ中毒で1日に35錠を×2飲んでる
在庫完全枯渇におびえてる
549ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:44:57.37ID:dpPP/DTE0
>>531
ビオフェルミンは昔飲んでたけど特に変わらなかったからプラセボとしか思えなかったなあ…
550ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:48:41.51ID:dpPP/DTE0
>>507
風邪薬というか風邪の症状緩和薬だし
だからコロナの症状にも有効というか
551ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:51:22.22ID:Rs8QF/Qp0
ここは中国式に倣って砂とかで水増しをしてだな…
552ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:53:51.70ID:tjztxmnu0
>>91
アホだよ
賢いのは不動産投資してる奴ら
553ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:55:17.14ID:/Ez7Vefd0
日本の市販風邪薬って他国に比べて効き目が弱いだろ
俺10年くらい前に中国に行った時風邪引いたけど
ホテルの近くの薬局で薬買って飲んだら一発で治ってビビった
554ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:57:14.77ID:GR+YQTPN0
ドラッグストア覗いたら普通にあったけど
ゴールドAじゃ無い普通の奴だったかも
普通のとゴールドAとは別格扱いなのかな
555ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 14:58:49.55ID:OeDKa8hu0
ジェネリック薬品工場って中国にも多いから大量に作れそうなもんなのにな
日本をはるかに超えた先進国だろ?それくらいなんとかしろよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:00:46.46ID:Td1XER4E0
鷲のマークの
557ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:01:23.89ID:Wh4ifJPS0
コロナ罹ったけど風邪薬は飲まなかった
薬飲んでると療養期間が伸びるしな
558ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:05:47.05ID:V0Gi4Yj90
>>555
中国国内だと偽物だからだろうな
知ってる人が日本で買ってきたが最高の保障なんだろう
輸入業者よりも信頼性高そうだし
559ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:10:32.08ID:Ci4/jcxr0
残り9つの神薬は何?
560ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:15:02.20ID:Me45+pdL0
日本神薬10

新ウナコーワクール(興和)
キャベジンコーワ(興和)
大正漢方胃腸薬(大正製薬)
口内炎パッチ 大正A(大正製薬)
ロートリセ(ロート製薬)
サンテFX(参天製薬)
新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)
パブロンゴールドA(大正製薬)
イブA錠(エスエス製薬)
龍角散ダイレクト(龍角散)
561ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:24:54.60ID:Wh4ifJPS0
自分が土産で頼まれた時には口内炎パッチが大人気だった
どんだけ口内炎作るのよってくらい頼まれた
日本人の感覚だと口内炎だったらチョコラbbなんだけどね
562ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:29:45.50ID:L8LyR0zD0
パブロンは色々試してたどり着いた自分にとって最も効果のある風邪薬
風邪の初期段階で服用するとそれ以上悪化することがほぼない神薬
ただ服用タイミングが遅れるとあんまり効果を発揮しなくなる
人によりけりだと思うが・・
563ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:32:00.76ID:aq/A4jpu0
風邪のひき始めは焼酎お湯割りに梅干し入れたのを飲む
564ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:32:31.00ID:VSZxKnQb0
ルルがあるじゃない
565ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:33:41.62ID:Ojhw0gdH0
>>552
地方じゃ不動産バブル崩壊し、建設途中で放棄されたマンションの前で購入者が大騒ぎしてるぞ。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:36:51.35ID:p/1VhML30
解熱剤でそんなに咳の症状が緩和されるの?
567ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:40:01.85ID:6MJ3StKB0
>>566
一応血管拡張剤とか入ってるから、
鼻腔や喉の痛みは緩和される
咳止めシロップと同じく麻薬作用に近いものも入ってる
ただコロナにこれ効くかと言われると、
「効く保証はない」としか。
アナフィラキシー緩和剤として長引く原因になりえる
568ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:42:01.26ID:O4f903Gg0
便座はないのか?あっベンザだった
569ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:42:35.73ID:6MJ3StKB0
>>555
薬学医学に関しては中国が有意なのは
「なぜか検体が豊富」って点で、
薬についての開発力は低いよ
漢方とか医食同源でなんとかしようとするし、
アメリカやドイツからワクチン売ろうと持ちかけたが断った
なんで断るのかっていうと、
中国自身がコロナを克服した、近平さんマンセーってのと
ドイツとアメリカに依存したくないからなんじゃないかと思うんだが、
結果的にチキンレースしてる
570ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 15:44:24.07ID:O4f903Gg0
入院してた時、風邪の症状が出ると看護師さんが小さなPL錠持ってきてくれたな。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:03:42.18ID:1EQ3E39o0
ビタミンD
ビタミンC
亜鉛
EPA, DHA
乳酸菌

こういったものの新型コロナ対策のエビデンスってどうなの?
572ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:04:46.38ID:V0Gi4Yj90
>>569
チベットウイグルから人体による生体実験の検体を調達しやすいのも大きいな
573ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:12:32.76ID:kaFuYInb0
中国にアイハーブみたいなサイトねーのかよ
わざわざ日本に来てまで風邪薬求めるとか
不便にもほどがある
574ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:13:41.47ID:sjV+7PTG0
パブロンって信仰心生むほどの効き目あるか?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:20:40.51ID:a1eunsaI0
べつに神薬でもないよ
あったかくするために葛根湯でもいいよ。ツムラでもクラシエでも

消炎剤が入ってるから喉が痛い時にいいってだけ
でも喉なら銀翹散が効く。ネットの書き込み盲信してもダメだぜ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:21:45.46ID:MXF7MAxg0
皆さん勘違いしてますが漢方は日本が漢から持ち帰った知識を独自に進化させたもの
中国の古来からの医学は中医学といい漢方とは別物です
577ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:26:42.14ID:Wc71G+cu0
ドラッグストアに行くと風邪薬の種類が多くてびっくりするわ
パブロンだけでも何種類もあるし、エスタックやコンタックやベンザシリーズも同様にラインナップが豊富
578ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:28:32.91ID:a1eunsaI0
ウナコーワならウナコーワクールパンチの方がいいのに
夏しかないけど
579ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:32:05.42ID:a1eunsaI0
今はパブロンなんて買えず買うとしてもルキノンエース
やっすいのであまり効きません
580ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:37:21.17ID:CJrOq+jW0
このビッグウェーブに乗り切れないのがジキニン
赤いパッケージに金文字で対抗するしかない
581ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:44:36.52ID:8W1rHfb30
パンシロンも効くって売りまくれ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:45:23.71ID:8W1rHfb30
中国人には富山常備薬グループがあるじゃないか
583ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 16:46:15.98ID:8W1rHfb30
中国人は転売目的で買うんだろ。売るのやめとけ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:10:30.70ID:oxIeeKUE0
効くか???
585ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:20:43.36ID:YmTdEzP+0
今後は日本人とも争奪戦になるな
中国人を蹴散らしてやるぜw
586ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:25:23.78ID:FJ1cK5b40
>>1
パプロンって効くのか?
医者に行くと処方されるのは総合感冒薬ならPLばっかじゃないの
587ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:42:41.03ID:/f6Hy5+z0
パブロンは薬ー!って感じの味と臭い
588ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:46:35.84ID:6q7/B3eZ0
>>571
ふつーに健康を維持し、体内を整えるという大前提に意味がないわけはない
589ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:50:12.78ID:6q7/B3eZ0
>>578
ムヒEXを超える塗り薬などない
安くはないがね
590ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:57:47.10ID:mxhsQWGJ0
>>578
キンカンはダメなの?
591ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 17:57:58.75ID:9BqT6svO0
そして、慌てて増産して過剰在庫といういつものオチ?
592ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:06:15.50ID:RaCV47IB0
調摂修養 
薬石次之
593ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:08:48.54ID:4FtcgLw40
前々からわかってた!
594ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:09:36.01ID:4FtcgLw40
金パブ遊びはほどほどに
595ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:33:34.24ID:L8hPK/Yj0
これ家に常時備えてあるけど人によるな
596ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:33:53.13ID:tH4NNzfY0
>>441
はいはいw
597ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:34:44.50ID:tH4NNzfY0
>>336
それ本当に嫁?
598ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:37:16.81ID:EgzDtayV0
小麦粉でも混ぜとけよ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:39:24.66ID:BIv+lCwG0
わいの近所のドラッグストア
身分証明書出さないとパブロン変えなくなってた
600ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:40:29.40ID:0qT85Ngm0
中国様様だね
日本人は感謝しないと
601ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 18:52:55.51ID:IejnIUeK0
稼ぎ時だぞwどんどん中国人に売れwww
602ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:06:22.37ID:2YSqj+9+0
なぜコレだけが売れるのかわけわからん
パブロンだのルルだのペラックだのは違いは有効成分の割合だけじゃないの?
603ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:07:09.70ID:opH815NU0
そうなん?
普通に買えたが

まだ蝗害が来てないだけか
604ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:25:07.60ID:tZSvZ8b+0
>>1
「お一人様合計2点までとさせていただきます」

当然だ!
605ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:39:47.93ID:QujauU7O0
勝手に金パブ乱用して後でアヘン売りつけたとか言うなよ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:52:37.70ID:wvrvdV2e0
イブAあたりは中国にも同じ成分の市販薬ありそうだけど、ないのかな
607ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:54:37.63ID:wvrvdV2e0
>>602
コデインやエフェドリンが入ってるから幸せな気持ちになれるし、元気になる
608ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:54:51.01ID:K7DNmcxi0
薬って中国の泥で作ってんだよな
609ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:55:00.02ID:TjvRJ1Ko0
ルルは?
610ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 19:57:41.94ID:WgV0y8oZ0
>>467
正露丸はアニキサスの特効薬かも知れないという話
611ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:02:05.60ID:002TkyTl0
パブロンAって結局本来の目的以外にも使用される成分目当ての連中もおるからなあ
それで中毒状態の輩もいるっていう
612ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:06:34.52ID:JUU3oMdI0
結構昔から世話になってる薬なので、買えないの困るんだがなぁ
613反ワク娘
2023/01/20(金) 20:13:39.68ID:ijPECwQQ0
日本の製薬会社は中国人への販売規制に乗り出すべき

対策としてドラッグストア等で医薬品を買う場合は
マイナンバーカードをかざさないと買えないようにすべき

で、マイナ側で1人1ヶ月につき1回までしか買えないように規制すべき
他の店をハシゴしても買えないシステムって事。
614ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:13:48.58ID:ZPlf6nKL0
大正製薬は稼げるだけ稼げ。そしてさらに効きのよい薬を開発するための原資にするのだ。
615ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:22:28.89ID:tpr94Xzt0
佐藤のストーナーは? 友人はこれがいいと言ってたけど
616ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:28:12.87ID:D2LaGiXX0
ただの風邪に対してさえ対処療法であって特効薬でも無いのに中国人は馬鹿だな。
どんどん作って中国人に高く売ってやれよ。儲けどきだぞ。
617ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:30:38.32ID:NiR2hPGl0
金パブって何であんなにキマるの?
風邪引くと金パブ飲めるってうきうきする
618ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:32:57.48ID:r3YCnWek0
パブロンより改元のほうが効き目いいのにな、
箱が金色に目がくらんで買っちゃうのかな
619ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:33:03.39ID:/Fu9zR/i0
白い半透明のレジ袋に、薬パンパンに詰めて
沢山下げて歩いてるチュコク人達、毎日駅で見かける
620ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:34:34.64ID:aB0XsahA0
塩化亜鉛売ってくれよ
慢性上咽頭炎の辛さを味わってみろ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:35:54.95ID:3cM2xikB0
何で薬局は1人1個までてやらないんだ?
スーパーの玉子みたいにできるだろ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:36:45.70ID:PT0CPiR70
中国相手にボロ儲けしろ!

作れば売れるこんなチャンスは早々ないぞ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:37:21.87ID:KCqP3MUX0
> 新型コロナウイルスに対して、無症状者に至るまで徹底した検査を行い、数人でも感染者が見つかればその地区すべてを封鎖後 爆撃する――。
624ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:41:31.53ID:Z6vc4ykC0
>>596
海外のトイレットペーパーでケツ拭いてみな
お前のヤワな肛門なんざたちまち血塗れよ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:42:01.66ID:5NLsusRz0
パブロンの犬てあったな
626ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:42:08.14ID:nCKEfssD0
世の中アホばっかりだな
627ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:43:37.60ID:w8vE8U1C0
確かにデルタ未接種の時飲んだら軽症で済んだ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:45:16.35ID:ekD4do3z0
>>621
商売だから
629ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 20:54:25.84ID:SWO4JUWr0
つーことは、単なる風邪と同じってことじゃねーかwww
630ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 21:26:20.43ID:/a38dwWo0
粉末パブロン+アルコール=サイコ―
631ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 21:36:22.69ID:eOQWTwRt0
>>620
鼻うがいで生理食塩水にアズレン成分入った青いうがい薬混ぜろ。
下向きながら笑顔で鼻の穴同士直に水通すやつじゃなく口まで流すやり方な。で流しきらずに痛い患部を直接洗え。
632ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 21:55:18.09ID:Whv/YQm80
我が家の愛用品なんだがな
勘弁してほしい
633ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 22:06:01.31ID:tpr94Xzt0
因みに日本十大神薬に正露丸は入ってません
634ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 22:09:04.15ID:fBMZ4ubr0
シナに10倍の価格で輸出しとけw
今なら余裕で売れる
635ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 22:23:49.70ID:nKnmu7jb0
コロナ以降全然風邪ひかなくなったから買わなくなったな
昔は毎日飲んでたから210錠のやつ月一瓶買ってたわ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 22:40:22.68ID:+jf1aTr30
ホンマにきくんかいな
637ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 23:04:01.65ID:tmJ1WJ9S0
パブロン手に入れたけど、お一人様二箱限でしたね。
638窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/01/20(金) 23:15:14.63ID:CVS8wuQT0
( ´ⅴ`)ノ<風邪薬は改源に限る。妥協してもコフト顆粒。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 23:38:30.18ID:HYya242d0
風邪のひき始めには、たっぷりの生ネギとビタミン剤。
あとは水分だな。
640ウィズコロナの名無しさん
2023/01/20(金) 23:47:20.40ID:fBMZ4ubr0
>>636
解熱、咳止め、痛みの緩和
全部症状の緩和だな。でも大事
治すことを目的に使うならバカ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 00:03:42.95ID:uAHCgAYm0
>>640
症状抑えてる間に寝て回復って感じに使ってる…
642ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 00:29:52.89ID:DYoWa/4e0
>>580
ジキニンは岡江久美子を思い出して
悲しくなる
643ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 01:03:15.22ID:OgmIuAIs0
まあでもパブロンだから一時的な品薄はあれど店頭から完全に消えるってことはないだろうね
644ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 01:05:24.25ID:HjBbRKuE0
神奈川の田舎だけど
昨日買いに行ったら、一家族2箱までだった
数はまだあった
645ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 04:23:13.53ID:1d6VCypS0
コロナ前から常備してたわ
中国人お目が高いな
646ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 04:25:27.86ID:DDv540M30
なんでパブロンなんだろう
成分同じ風邪薬なら他にもありそうだが何か特別なのかな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 04:56:08.39ID:tYHjgyMZ0
気持ちよくなるから嫌いじゃない
648ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 04:59:07.11ID:tU/OyeJ20
ヨドバシで検索したら普通にあったわ
確かに手軽な値段だし常備薬として無難ではある
649ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:07:41.18ID:NPvQ29L20
市販薬だろ…
中国ならもっといい薬あるだろ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:19:31.53ID:/CJ/lban0
パブロンよりベンザブロックシリーズの方が良くね?あとパイロンPLとか
パブロンの何が中国人を惹き付けるのかw
651ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:25:40.28ID:JLZ1FmcR0
他にもいい薬あるだろうに何で金パブなんだ?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:31:58.98ID:upftpBK60
>>650
iPhoneでも金色が売れたお国柄
653ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:35:38.11ID:4HI5kJLY0
パブロン オーバードーズでググれば理解できるだろうw
中毒者は高くても買うから転売も可能というすぐれものw
本来の目的使用も出来るしな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:37:22.70ID:8TOZc3YT0
>>649
ニセモノだらけの詐欺大国の薬なんて中国人自身が信用してないからこそ本物がある日本に来るんだよ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:38:21.59ID:szVsUD5Z0
ほんとに中国人はろくなことしねえな
656ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:44:41.10ID:NOOh6qF70
自分は風邪ひいたらパブロンだけどあれは本当に風邪のひき始めで、風邪の種類があるのかバシッと効く時と全く効かない時と極端なんだよなぁ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 05:45:21.14ID:3K4vO2SP0
大正製薬と言えばファイト一発リポビタンD!
658ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 06:59:19.43ID:UO+2EE2l0
通勤で車使うからパブロンとか抗ヒスタミンが入ってるのは怖くて飲めんわ

改源最高
659ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 07:43:22.94ID:gppHgkpx0
コロナで水も飲めないほど喉が痛い人のツイートざっと見たけど特に効くものはないらしい。
軽度ならペラックとか龍角散とか色々あるけどね。
660ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 07:52:22.04ID:kZbA/MNu0
イソジンのほうが効きまっせ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 07:53:14.08ID:K8Zl7bgT0
あてのない情報交換して喜んでやがる
お前らも大概チャイニーズと変わらねえよwwwww
662ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 07:57:39.96ID:NqWYjgws0
>>82
タイレノールはカロナールと同じなのになんで不人気なんだろ?
663ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:01:40.37ID:CrxPi8GQ0
パブロンゴールドAとパブロンSゴールドWて
要するにアセトアミノフェンとコデインが主剤だよね
ゴールドのほうが気道を和らげる成分が強いか
664ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:04:43.49ID:trputfXO0
中国に製薬会社ないんか?
665ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:10:57.13ID:jiWPqDRd0
大正製薬有名なのになんで強引な勧誘電話してくるんだろう
やめたら良いのに
666ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:14:56.45ID:bmstB1JW0
早めのパブロンはマジで効く
自分の場合、髪の毛がチリチリすると風邪の予感なのだが
速攻でパブロン飲んでポカリを爆飲みしてあったかくして早寝する
大抵これで翌朝には持ち直す
667ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:18:06.02ID:QS1RdbQH0
葛根湯使えよ
中国だったらインフルの乗り切り方知ってるやろ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:36:49.58ID:J3r7x0Xw0
13億人が生薬の葛根湯やら麻黄湯に飛びつくと深刻な原材料不足や生薬が高騰するからダメだけど、生薬と違ってパブロンみたいな化学合成の薬だったら増産に対応できるんだからドンドン売って儲けたらいい!毎度ありー
669ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:38:29.03ID:NRzmly300
イベルメクチン負けちゃった。
670ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 08:47:45.15ID:p3pEQg3e0
パブロン飲むと鼻乾燥しまくるよね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:07:09.91ID:GHrot84v0
中国には漢方があるのに何でパブロン
672ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:32:40.22ID:KWC9lwTq0
ワロタw
アヘン戦争を自ら起こしていくスタイルw
673ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:36:25.68ID:KWC9lwTq0
>>671
一応風邪の沈痛に関しては効果が高いからな。
使いすぎると副作用で脳みそトコロテンになっちまうけど、
あんなに買いまくっていって良かったのかね?
キマっちまうぞ?
674ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:38:05.26ID:Aa+3hINy0
>>199
風邪を直接直せる薬なんて無いよ(笑)
675ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:46:17.46ID:KxMjIwN+0
>>5
うちの旦那が「錠剤より粉の方が効くんだよ」って言って、いつも粉の方買ってこさせられる
思い込みってすごいなって思ってる
676ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:47:35.27ID:Mr8vC93f0
この品薄商法大失敗だねw
日本人が全然踊らされてないから
677ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:48:45.87ID:kJdhufs40
やっぱ中国人次第だな倭猿経済はw
678ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:49:10.03ID:hDa9hfz90
この薬は効かない。
679ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:50:06.62ID:kJdhufs40
>>673
使いすぎるとか何妄想こいてんだお前
680ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:51:18.97ID:7nXYVE1A0
やっぱあのゴールドの箱に惹かれるんだろうな
681ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:54:11.88ID:kJdhufs40
>>659
医者に薬もらう案件だそれw
682ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 09:59:49.69ID:KWC9lwTq0
>>676
四月にコロナが解禁されると聞いてすっ飛んでいきました。
先日買ってきたが、転売対策がキッチリ成されてて薬局に普通に売ってたなw

製薬業界まじあたまエエわwww
惚れちまうぜwwwww
うひょーwあたまイイ人の音ぉ~www(VA:例の人)


余談@1人あたり小さい方1瓶で十分の量。(1人×2週間)
薬箱に家族人数分突っ込んどいたw
今日はコロナ“災”の下準備で
普通の風邪のウィルス(コロナではない)拾ってくる予定www
(※(略)チン打ってないので抗体価向上目的)
683ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:00:14.15ID:fIIL8cuj0
気休めだわな
オミクロンは健康体なら何もしなくてすぐ治っちゃうのは珍しくないようだし
684ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:00:22.64ID:KWC9lwTq0
>>679
取り扱い説明書はよく読みましたか?wwwww
685ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:01:19.07ID:m8Xwoe3P0
こんなもんに頼ってええんかいな
コロナ感染の場合、風邪様症状を薬で抑え込んで無理に活動した末にハッピーハイポキシアで本人気づかないまま悪化して突然死とかありそう
体力温存のために症状緩和薬飲んで全力で体を休めてコロナぶっ倒す、というのならともかく、だいたいそういう使い方しないよね
無理して仕事に出るために使う
686ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:07:10.49ID:h2X1jUpC0
市販の風邪薬が効くわけないだろう。
まさに現代の迷信。
薬師如来に願掛けしたり、
不動明王に護摩焚いたりした方が効く。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:11:08.47ID:KWC9lwTq0
>>685
あるあるだよね。
症状おさえてるだけだから、吐息には感染源が混じるからやめてほしいんだけど、
目に見えなければノーカンと言う衛生を考慮できない管理者も
日本には多いからね。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:11:43.78ID:OL488X5m0
>>44
大正漢方胃腸薬よりも大正胃腸薬Kの方が安くて効果が高いことを中国人はまだ知らない
689ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:13:21.81ID:h2X1jUpC0
市販薬でただ一つ効くのがあった。
綾瀬はるか様がCMしているやつだ。
観世音菩薩が勧めているのだから、
あれだけは間違いなく効く。
690ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:27:40.20ID:uIVt/Mnn0
>>675
効果は一緒だけど粉の方が体内への吸収が早くて効くのも早いから旦那さんはそれを言いたいんじゃないかな
691ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:31:01.14ID:upftpBK60
>>680
あんなに金色なのにパブロンAは安いってところにも惹かれるんだろうね
692ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:31:24.09ID:pDeWc/RH0
大特需!!!!!!!

大正
ウハウハかあああああああああああ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:32:55.67ID:KWC9lwTq0
>>680
割とガチ配分だったぞw

風邪引いても精神的にやられないようにしながら体力を立ち直らせる場合に
上手に立て直せるようになってる。

因みに、どの会社も似た様な感じなので、パブロンに執着せず、好きなのを選ぶと良いw
694ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:33:20.73ID:3TlNWldA0
>>544
中国は一族以外は敵の文化だもんね
それを市場に出回る商品にも反映はやめてほしいわ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:45:24.53ID:fZGgSFE50
某ドラックストア本部に勤めてるが、
社の建前上は購入制限を実施してるが、
売れば売るだけ儲かるから、東京だと新宿と池袋の店舗には総量規制は事実なしで中国人複数買いはどこのチェーン店もしてる状況
あと新宿と池袋は中国人の需要が旺盛なので全国の店舗から特定品目の在庫と空発注させて本社が引き上げて全て新宿と池袋に販売
食料とクスリとホテル業界は他人の不幸をカネにする業界だからまたまたコロナ特需で臨時ボーナスが4月くらい出そうで嬉しい!
696ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:47:46.88ID:aGMxY1sS0
まさにゴールドラッシュ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:51:17.85ID:3LL/gkcO0
コロナだからじゃないぞ
パブロンゴールドというところに意味がある
698ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 10:57:44.53ID:IiprGGqp0
>>44
うちの常備薬バァファリンが入ってない
699ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:02:32.63ID:KWC9lwTq0
>>695
大丈夫か?空発注とかお役所が喜びそうな文言が並んでいるが。
お役所がボーナス目当てに襲撃しても知らんぞ?www

おまわりさんこの人です
って、一応書いといてあげるよw
700ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:27:41.59ID:yOXG3EE+0
>>44
うちの近所のドラッグストアで爆買いしてた中国人はサロンパスをアホみたいな量を買ってたけどな
701ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:28:14.67ID:nHgil45i0
まさにゴールド
702ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:30:27.57ID:DNjINoH00
>>8
コロナも風邪の1種なんだから、風邪薬が効かなきゃ詐欺だろ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:35:02.61ID:qzGbIRpl0
普通にやすいのにさらに激安の偽物がでたらわらうな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 11:47:44.90ID:uK2Yol9i0
春節のせいか、薬局からパブロンが消えつつある
風邪薬は様々な製品があるからいいんだけどまさに一人勝ち
705ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 12:30:04.43ID:YtiOuUKe0
>>693
体質的に相性があるのかどうか知らないけど
自分にはパブロンよりルルアタックとかストナの方が効くような気がするから
そのどちらかを常備してる
706ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 12:49:50.72ID:6br330dI0
>>705
何を軽減するかが違うから、合うのを見つけておくのはまじで重要。
(風邪の症状は風邪の緒症状に対する抵抗力が、
高い部分と低い部分が人によって違っている。つまり、効果的に使える薬が違ってくる。
親子でも違うので、よく話をして検討すると良い。)

いざとなった時に効く薬が割り出せてないのは、
わりとまずいかもしれない。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 13:25:48.42ID:1KemLn8T0
>>346
コロナ前は粉の龍角散買い漁ってたしな
粉信奉強いよね
708ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 13:28:48.35ID:L1NOfDLG0
ブロンじゃなくてパブロンなのか
709ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 13:29:59.63ID:Vkjn6dY10
一つの商品に集中してくれると助かる
同じ内容の成分の他の総合感冒薬まで買占めに走ったら困る
中国は本当に面倒くさい
710ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 13:48:11.99ID:pDeWc/RH0
>>44
10のうち
3が大正か
大正の信用度が高そう
711ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 13:54:38.69ID:UeRjq8gp0
ここ数年はコロナ対策のせいか風邪も引いてないけど
それ以前に風邪で咳がひどくて夜に咳が止まらないような時
一番効いたのはパブロンだった
712ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 14:11:52.74ID:zCFWdURI0
売れりゃ何でも良いよ
やっぱり中国人様々だな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 14:21:40.00ID:pDeWc/RH0
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=347

こっちを見たら小林製薬が強いなあ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 14:28:32.54ID:mDUfMm8W0
オレの家計簿を見ると
パブロンゴールドA(微粒44包)は2021年11月28日に近所のドラックストアで1360円(税別)で売ってたことになってる
今年の1月17日にも1360円(税別)で売ってたから
通常価格だね
715ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 14:45:02.46ID:OppKJbQB0
我が家は新ルルなので関係ないな
パブロンは鼻炎カプセルだな
716ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:08:45.43ID:Kgyt50Fl0
ジキニンが良いとは中国人に密告するなよ、オレが買えないと困る、直に治って。
717ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:10:21.26ID:cxmGLxnE0
まあ、パブロンだけなら類似製品多数だからいいや
718ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:17:22.92ID:KAcW3GqQ0
>>105
なるほど
719ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:21:30.32ID:vMWL8Lfz0
パブロンは相性がいい人が多い
万人受けしやすい
アセトアミノフェンだから安心
720ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:21:36.28ID:JhajAOyK0
パブロンって一番風邪に効かないイメージなんだが 安いから?
721ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:24:23.88ID:vMWL8Lfz0
>>720
軽いやつならかなり効くよ
効かないのは相性悪いから違うの探したほうがいい
722ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:28:07.40ID:LJlXmqmt0
神薬だよ〜w
723ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:34:09.86ID:DYRAGAK30
大正製薬の株価チャートエグい事なってんな
粉飾決算でもしたんか?
724ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:34:48.54ID:e2l2x7eB0
うちはルルやな

アレと栄養ドリンク飲んだら翌日治ってるし
725ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:35:13.75ID:rWlIbQQE0
パブロンって、全然効かないんだよなぁ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:37:54.15ID:x7ySVW8e0
総合感冒薬とか…以下自主規制
727ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:41:22.66ID:ruMMkYeA0
>>44
口内炎パッチはガチ
あいつらよく知ってるな
728ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:43:25.04ID:UGfLnLFJ0
俺は葛根湯の瓶のヤツが一番効くわ
729ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:44:53.74ID:Hh/3iS2r0
在庫、普通にあるけど。
スレ立てた奴が、大正製薬の株買って
含み損しまくりなんだろ。
730ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:48:36.23ID:OVyg/pYl0
>>714
別に日本で値段上がってる訳じゃないw店頭から消えて中華が自国で転売してるだけや
731ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 15:54:46.92ID:6br330dI0
>>730
中国政府が転売やーを一網打尽にして没収すれば
暫く薬には困らんなwwwww
732ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 16:19:13.17ID:p8+NBSpT0
>>671
>576
733ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 16:22:37.49ID:/rRhO2rF0
>>714
うちの近所は税抜980円だな
28の方は税抜680円だ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 16:27:02.79ID:J0DTcHbc0
胃腸薬じゃなかった?
735ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 16:32:19.86ID:YtiOuUKe0
>>734
それはパンシロンでは?
736ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 16:54:30.90ID:b+dUVeCI0
>>636
普通の風邪でも、ひいちゃったら効かない
中国人が買い漁ってるのは「これが効いた」ってSNSの書き込みがあって、それにいっせいに踊らされてるから
パブロンのちょっと前はレモンだった
737ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:10:02.45ID:EkBuyzSE0
ルルゴールドじゃだめぽ?
738ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:12:56.12ID:LgZAXmm70
漢方薬の方が効きがいいと思うがな・・・。
739ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:15:51.02ID:Ie6vNys50
中国はパブロンに任せた!
頑張ってどんどん中国人に売りまくってくれ
他の薬にまで手を出されると混乱する
740ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:16:46.27ID:Ie6vNys50
>>724
中国人にルル買い占められてもいいのか?
ここはパブロンに任せとけ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:17:21.98ID:y1+WKZYL0
常備の葛根湯が消えないか心配
742ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:18:15.72ID:Nukhr+4g0
>>738
というかパブロンと葛根湯のきく理由って大差ないんだけどな
743ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:18:23.76ID:YtiOuUKe0
>>738
本来の煎じ薬は個人ごとの症状に合わせて処方する薬だから
材料や作る薬剤師によっても品質にムラが出るし
ツムラやクラシエみたいに
万人向けに安定した品質で顆粒や錠剤にする技術がないのかも
744ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:19:45.96ID:Ie6vNys50
お前らここに自分のお気に入り書くと中国人に買い占められるからやめとけwww
745ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 17:45:05.15ID:/NP1hybs0
共産カラーの赤と金ピカ大好きの中国人だからなパッケージデザイン大好きなんだろw
746ひらめん
2023/01/21(土) 18:20:54.54ID:gQP8eqvr0
>>1
パブロンて
パブロンゴールドA
パブロンS
パブロンSゴールド
とか種類あるじゃん

あれ何が違うの?(´・・ω` つ )?
747ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 19:00:38.98ID:OZGRGSeX0
>>746
成分

解熱剤はアセトアミノフェンで共通
ゴールドAがグアイフェネシン(喉に付着した原因物質の排出を助ける)
Sαが塩酸ブロムヘキシン(喉に付着した原因物質の排出を助ける)
SゴールドWはアンブロキソールとL‐カルボシステイン(喉の粘膜をキレイにする成分、修復する成分)

咳痰絡みが違うだけ
748ひらめん
2023/01/21(土) 19:03:03.95ID:gQP8eqvr0
>>747
へえーー知らなかった!
ありがとう(´・・ω` つ )
749ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 19:11:21.69ID:iHhyPZHn0
>>336到着するまでに誰かが飲んで箱だけ届きます
750ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 19:58:36.25ID:Mr8vC93f0
きょう大阪ミナミで薬局見たけど
売り切れ店ゼロだよ

この品薄商法は大失敗だったね
751ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 20:45:25.03ID:R85hc99L0
>>693
パブロンゴールドAがコスト最強なんだよ
44包も入って千円ちょいで買えるのはそうそう無いからな
752ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 20:48:55.58ID:R85hc99L0
>>750
東京だけと
近所のイオンと西友の薬売り場は全部売り切れで入荷未定になってた
753ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:30:09.64ID:VLRGjuAI0
三田佳子とゴクミが広告してたやつ?
754ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:30:24.16ID:VLRGjuAI0
>>735
紛らわしいな
755ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:34:04.09ID:tU/OyeJ20
ドラッグストアでアデロンゴールド買ったわ
46包で900円程
多分パブロンのジェネリックだろ
これで十分である
756ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:36:21.39ID:umH4HRuW0
パブロンsゴールドwはコスパ悪いのか
757ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:42:42.51ID:cZ+Rjd/w0
薬の中でもトップクラスに不味い
758ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:43:27.26ID:hD0bqTnc0
パブロンゴールドAは咳の出始めに効く
効果がわかりやすいから中国人に人気なんだろ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 21:44:06.70ID:BzHI3oqg0
中国人が好きそうなデザインだしな
金と赤の配色で鷹のマークがあしらってある
760ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:15:53.16ID:cRtlPdJl0
だから中華は受け入れるなって
761ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:30:00.54ID:ib7NoEf/0
早めのパブロンって言うくらいだから、
早めに飲む事で風邪の予防になるんだよね。
ちょっと鼻が詰まってるかな? くらいで飲んだら元気になる。
762ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:31:53.73ID:3TlNWldA0
葛根湯もパブロンゴールドAも免疫力増強剤だからかなり初期に飲まないと風邪に負ける
763ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:32:57.42ID:ZiaP8Y4y0
俺はヴィックスメディケートドロップをなめまくりと、
推奨外だが、ヴィックスベポラップを綿棒で鼻の中に塗ってるわ

軽い症状だと、まずこれで鼻水とか出まくって
鼻の奥の異物が出てくれる
ドロップを2日で10錠舐めてると喉の痛みも消える

これをやってない時代は一週間以上風邪気味だったが、
これやり出すと4日以上こじらすことは無くなった
764ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:52:36.99ID:Mr8vC93f0
>>752
どこ?
俄かに信じがたい
765ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 22:53:25.20ID:Mr8vC93f0
イブなんて仕入れ過ぎたのか安売りしてたぞ
ドラッグストア特需にはならなかったようだな
766ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:03:33.94ID:lV/W5pvr0
阿佐ヶ谷駅周辺はあまりまくりだぞ
だーれも興味ない
767ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:04:19.45ID:Mr8vC93f0
うん、これどう考えても品薄商法だよ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:04:56.57ID:Mr8vC93f0
だいたい風邪薬なんてたくさんあるからね
特定のものだけ売れるわけもない
769ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:08:03.34ID:R85hc99L0
>>764
東京の市部だけど
中国人が多い土地だからきっとみんなで買って本国の親戚や家族に送ってるんだろう
やはりパブロンの中でもゴールドAだけが売り切れで他の高いパブロンは沢山あった
他のメーカーのも普通に並んでる
770ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:10:43.95ID:Mr8vC93f0
>>769
だから具体的に何市の何てドラッグストアよ?
別に言っても問題ないだろ?
771ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:14:53.30ID:s5BIL5IC0
5類移行で日本人も対策必要になってくるぞ1年後とかどうなってることか
772ウィズコロナの名無しさん
2023/01/21(土) 23:28:23.89ID:BV1SOXUY0
ホンマ、嫌な民族やな。
世界中で嫌われるわけや。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 00:17:45.14ID:46T1FxxN0
去年の年末に那覇のドンキに行ったら6人ぐらいの
中国人とガイドっぽい人がパブロンゴールドに群がってた
PL顆粒の方が風邪に効くのになんでそっちやねんと思った
774ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 00:44:04.13ID:ZkWR5fpw0
これに、カロナール(アセトアミノフェン)を300mgプラスして飲んでおけば風邪の諸症状と解熱には十分
775ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 01:27:41.74ID:7tOlZAAd0
悲しいことに大正製薬も増産にそれなりのコストがかかっているから
コロナ特需が収まった後の需要減も考えるとそれほど儲かりもしないんだよな

コロナの時のマスクと同じ構造
776ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 01:30:11.33ID:w2Bsjez10
パブロンの顆粒は苦手なんだよなぁ
口一杯に味が広がるからw
777ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 01:44:04.98ID:LXdaC9PZ0
>>776
錠剤のやつにするしか。
778ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 02:50:59.45ID:pJPffb4F0
>>680
せやな。よく効きそうな箱だw
779ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 02:54:43.07ID:w2Bsjez10
>>777
もっぱら錠剤飲んでる
たまに間違えて顆粒買って後悔するんだw
780ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 02:57:35.29ID:hw8mhV0t0
実際良く効く
初期症状時に飲むとすぐ治る
781ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 03:02:59.05ID:JO93eUDa0
おい○イレックス、パブロンゴールドA210錠の棚に中国語説明文貼るんじゃねぇ
全部売り切れているじゃねぇか
782ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 04:16:22.76ID:eZGXqaZb0
>>1
風邪薬を信じて飲むって壷を買うのと一緒じゃないか
頭悪すぎ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 04:31:12.40ID:VmzS2dBo0
コロナ風邪にもっと効く感冒薬あるけどな
支那人馬鹿すぎ
784ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 04:32:00.80ID:AxDRf23O0
>>103
安いからだろ
要は安物の薬だけ買い込まれていく
バファリンプレミアム飲んでる俺は心配ないわ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 04:38:31.87ID:KaU4Qkzl0
なお留置所の中で貰える置き薬は大抵ルルです。
786ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 05:11:31.49ID:E1bgqRCj0
>>784
コロナはイブプロフェン系で無いとダメとか欧州で言ってなかったっけ?
コロナに感染してアスピリン系の解熱剤飲んだ欧州の人が却って酷くなって亡くなったとかで。
787ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 05:20:34.02ID:ukSRnCPT0
まさに観光公害。
788ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 05:23:49.53ID:hyPCrvel0
単純にコスパだよな
もっと良いのがあるなら教えろっていう
789ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 05:25:31.32ID:fBCUV2p10
イブプロフェン高えんだよ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 06:56:50.00ID:Dw7sFpR20
>>774
パブロンゴールドAはすでにアセトアミノフェン300mgが配合されている
791ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 07:14:33.43ID:0IOStAVQ0
余所でやってください。
792ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 09:02:28.64ID:nmsa1Xqm0
今や多くの薬の原料は中国から輸入してる
793ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 10:09:22.10ID:DYTDQmkw0
>>48
集団で買いに来る
794ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 10:28:13.63ID:u/epyXIX0
支那人の転売ヤー 日本で活動してても税金ビタイチもん払わないからな マジでクソだぞ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 10:34:22.11ID:QdhggHhR0
ドラッグストアオリジナルのパブロンゴールドA類似品が結構あるが見向きもされない
796ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 10:54:32.86ID:LXdaC9PZ0
>>795
ほほぅw
転売対策品、楽々作れるなw
797ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 11:12:31.11ID:V3HZ0nhx0
>>795
金パブトリップや中国買い占め前からパブロンゴールドAの信者だが、プラシーボかもしれないが成分同じなのに効きが悪いんだよな。
798ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 12:12:31.09ID:nagxTqgV0
>>773
PLには咳止め成分が入っていない
799ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 12:36:54.53ID:nagxTqgV0
成分が同じパブロンシルバーAを出してパッケージに金色を使わなければ中国人は買わない
800ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 12:48:10.43ID:E1bgqRCj0
>>799
せめてプラチナにしてやれよ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 13:37:10.80ID:b17vgRpI0
>>770
何でこうやってごまかすんだろうなw
〇〇市とか〇〇駅とか書いたら特定されるのかな
だったら最初からうちの近くの~とか書かなけりゃいいのにって思う
802ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 13:41:15.29ID:GI90jDd+0
>>801
別にどこでもいいから
「パブロンAが今品切れしてるドラッグストア」を挙げてほしいねw
803ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 13:47:26.10ID:0hfKosk10
マジで、大正製薬の株のステマやめろや!
804ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 13:51:14.25ID:K8iUqrgq0
西洋薬は症状緩和だけど
パブロンは全般的に軽くする方であり
ここがきついから軽くしたい場合は大半は効かないよ
しかもあの程度のアセトアミノフェンは基本的に意味がないし
805ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 13:55:05.41ID:iClQUOT60
成分にたようなやつが安く売ってるからそれでええわ(´・ω・`)
806ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 14:19:16.95ID:X3E0trt60
>>802
福岡県だけど>>781
但し中国語併記している210錠の方、中国語併記していない130錠の方は売れていなかった
「たまに見かける中国人の出稼ぎか留学生が買い占めたのかなぁ」と思ってみたり
807ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 14:32:43.55ID:nagxTqgV0
近所のドラッグストア、パブロンゴールドA錠だけ売り切れで粉は数量限定かかってた
俺の常備薬はプライベートブランドのだから全く困らない
808ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 14:39:21.11ID:nagxTqgV0
>>804
高熱の際には規定量よりたくさん飲まないと厳しいことも多いな
だからこそ安全な薬として安く広く販売できるんだろうな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 14:42:49.14ID:nagxTqgV0
>>800
ゴールドの上だと思っちゃったら中国人が買ってしまう
810ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 14:45:53.76ID:JTp8v68q0
>>291
傷寒論って日本人が書いたのか
811ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 15:02:23.47ID:Dw7sFpR20
>>810
んな訳がない
張仲景という中国人が書いた書物だぞ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 15:07:48.17ID:nagxTqgV0
>>20
葛根湯は発熱させ汗をかかせる薬だから高熱が出てからでは逆効果
813ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 15:39:59.48ID:LVjchFr50
近所のウエルシアに普通に売ってたけど
814ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 15:43:32.02ID:GI90jDd+0
>>807
だからそこどこ?
具体的に聞いて一度も返事が返ってきたためしがない

品薄商法だよこれは
815ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 16:15:22.61ID:Dw7sFpR20
>>814
こんな匿名掲示板に店の場所と実名を晒せとか言う方がおかしい
自分だって家の近所の店とか晒したくないだろ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 16:31:46.70ID:xTG0igFG0
>>814
大正製薬の宣伝担当者はボーナスもらえるな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 16:45:48.75ID:xTG0igFG0
重症化率、致死率が低いオミクロン株に移行したと見るや、ゼロコロナを一気にフルコロナに切り替えて短期間で集団免疫を獲得させた中国政府って優秀過ぎるだろ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 16:54:16.40ID:2Og/1VOK0
近所のドラッグストアでパブロンゴールドA山積みしてたわ。
819ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 17:33:01.83ID:DYTDQmkw0
>>814
稲田堤のハックドラッグだが?
820ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 18:25:33.01ID:OZisz0dm0
Sゴールドw派な俺は安心
薬局にたくさんあった
821ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 18:32:49.80ID:MO3s35go0
コデイン入ってるから元気が無いときに少し多めに飲むと気分が良くなる薬って認識。
822ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 18:36:49.39ID:SZsVMjCU0
葛根湯と麻黄湯で十分だが
823ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 19:10:58.78ID:n1974eF50
代替品でドラッグストアで売ってる安価なやつだと効き目薄いんだよな
824ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 19:12:38.92ID:n1974eF50
実際近所のココカラファインとか44包顆粒入荷時期不明とかなってたわ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 19:41:44.38ID:xTG0igFG0
パブロンゴールドは習慣性があるからダメだよね
826ウィズコロナの名無しさん
2023/01/22(日) 21:35:48.97ID:JTp8v68q0
>>811
だよな
葛根湯が日本人発明とか言うからさ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 00:14:08.51ID:nE8PizDD0
Amazon 1ヶ月~2ヶ月後に発送表示ワロタ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 01:47:39.60ID:ilwLNZTx0
中国では葛根湯はマイナーな薬でその代わりに板藍根がよく使われている
829ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 02:10:05.94ID:DhTYAq6g0
>>312
充血用の目薬って、女子は好むけど、目に負担かけるよな。目に栄養行き渡らせるために充血してるのに
830ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 02:24:03.76ID:DhTYAq6g0
>>662
不人気というより、増産しすぎたんじゃないか?ワクチン副反応の解熱鎮痛薬は一般的なやつなら何でもいいと公式発表もあったし。
831ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 02:39:56.90ID:DhTYAq6g0
>>476
牛乳で腹下す人はダメかも
832ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 03:04:31.48ID:4kCIOUnG0
増産出荷分はパブロン64とかパブロンチベットとかならすこしは抑止されるんでは
833ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 03:12:45.95ID:xuOA74CA0
あんまり効かないけど睡眠作用は強いイメージ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 03:18:09.34ID:Echucmhy0
Amazonに普通にあるけど、何処の話?
835ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 03:35:32.87ID:Vyv9ltWc0
粉末パブロンを大量にコップに入れそこに子供用風邪薬シロップ3本を入れよくかき混ぜて飲みます
絶対に真似はしないで下さい
836ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 03:37:32.39ID:6NEEgfHk0
免税で買おうとする奴は5割増し価格で売れ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 08:39:25.14ID:/xB0Ha4U0
そもそも意味無い
バカだ支那人は
838ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 08:49:13.93ID:Cxa7Vyj30
「パブロンゴールド」を「イベルメクチン」に置き換えたら
中国人を笑えない話になる
839ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:10:06.53ID:jVIquZUS0
わしは大人専用のパブロンエースProを常備してるな非常によく効くよ
中国人はおむつの時も粉ミルクの時も世界に迷惑かけすぎだよ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:21:33.32ID:Ac7ByDe+0
清肺排毒湯とパブロンAの、どっちが
風邪に効くぅ❓
どっちも、効かないよなという話しは
聞かないけど
どっちも、効くって話しは
聞くような気もするけど、

でさ、最近中国で流行のコロナって
既存薬は効かないって話があるけど
パブロンAは、なんで効くのかな?

ヒ・ミ・ツの成分が入ってるの?

健康なヒトが飲んでも平気かな?
ヤバい成分が入ってるのかな?
841ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:24:07.60ID:h+QKptna0
普通のパブロンは結構余ってるけど
ゴールドAとどう違うんだ?
842ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:29:29.11ID:+W59oy9x0
よくある風邪薬は飲むとぐったりするが金パブはシャキッっとするんだよな
そこがウケてるんだろう
843ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:33:05.17ID:9oVhGu0s0
ホンと、しなじんは阿Q。
市販薬の主成分は、19世紀に合成された、解熱鎮痛剤。 不愉快な症状の緩和だけで、ういるすや菌を始末する薬効無し
844ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:35:37.08ID:/hpxc3Lb0
邦人の親も風邪薬爆買いして中国にいる子どもに送ってるしな
日本の親から届いたって画像載せてたけどパット見50箱くらい詰めてあったな
845ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 09:50:58.37ID:PVBk7MSe0
コロナに効くなら病院いらんやんけ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 10:04:46.59ID:k5BkZ3KZ0
>>842
ぐったりしないように
わざわざカフェインがコーヒー一杯分配合されてるという
とても親切な薬だからな
847ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 10:24:11.53ID:WxGrtUUn0
>>837
アヘン大好き支那土人には意味があるんやで
金パブにも入ってるし他のせき止め薬なんかにもよく入ってるコデイン成分
これって要はアヘン(モルヒネ)だからw
848ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 10:29:19.30ID:fRH1yxTE0
転売ヤーなんかに売るなよボケ!
毒でも送っとけ!
コロナばら撒きの国なんだから自業自得だ!
849ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 11:19:29.97ID:yR1zkHdk0
とりあえずパッケージ金にしとくと中国人にすごく売れるらしい
生葉とかいう歯みがき粉とか人気らしい
850ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 12:09:11.12ID:YFO0USty0
マスク騒動のころとかわらんな
851ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 12:29:16.02ID:4LCu26My0
>>642
じきに治ってってやつだな懐かしい
852ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 16:32:45.34ID:AkHRVQhw0
早めのパブロンは効く(色々な意味で
853ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 17:17:46.66ID:5N/gAl+N0
株価ストップ高案件?
854ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 19:20:10.10ID:rqzWw9qt0
>>834
支那人は支那人による偽物販売を懸念する。
実際、尼セラーって支那企業がB級品売ってることが多いだろ。
だから日本人が経営する日本のリアル店舗を好む。

あと、ホテル受け取りできるとはいえ、旅行中に受け取るには、尼の翌日配送だと遅いってのはあるだろうな。
855ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 19:48:32.85ID:xi+Fpdov0
>>841
パッケージがゴールドかどうか
856ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 19:50:37.06ID:xi+Fpdov0
>>827
治っているよなw
857ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 20:44:52.12ID:oY0o8kBI0
体が火照っててくしゃみしたから金パブ服用
こういうとき抜群に効く
ただ、俺はほろ酔い気分で飲んだが、
アセトアミノフェンは👇こういうことなのでオススメしない

服用中、服用の前後は飲酒を避けてくださいアセトアミノフェンは肝臓で代謝されるお薬であるため、お酒との相性がよくありません。 アルコールとの併用は肝臓に負担となり、肝機能に影響を及ぼすことがあるため、服用中および服用前後の飲酒は避けましょう。
858ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 20:52:09.02ID:DhTYAq6g0
葛根湯とか麻黄湯は、エフェドリンが体に喝入れしてるのか、連用してると疲れる。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 20:54:01.79ID:meeBA7m80
そういやチョコラBBもどこにも売ってないんだけど
買い占められてる?
860ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 21:02:07.69ID:uURN6eYd0
桔梗石膏もいいらしいな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 21:04:55.71ID:vrkpJZxK0
葛根湯ドリンクとパブロンゴールドの合わせ技が俺のケアルガなのに
862ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 21:46:44.58ID:86HvxGiR0
中国って風邪薬ないの?
863ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 21:50:50.90ID:q3tmEHpJ0
中国は2-3年後にはまた最貧困になってそう。
864ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 21:59:44.05ID:TXLcbvy+0
>>25
コスモスに行って薬剤師のお姉さんにコロナにも効くとしたらどれか聞いたが、コルゲンコーワIBが総合的に優れてると言ってた
865ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 22:02:34.77ID:3g+fbT5S0
自分ちで作れよパブロンくれーよアセトアミノフェンとビタミンだけだろあんなの
866ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 22:22:43.44ID:XMCOPacE0
龍角散ののどすっきり飴もこいつらに狩られてしまったのかな
どこにも売ってねえ・・
867ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 22:54:56.26ID:1NKzV0os0
なぜ中国で売らんのか?
向こうの政府が承認しないからだとしても、輸出じゃなくて
中国人個人向け販売サイトを立ち上げればいいだけだろ。

奴らも「儲からない」と分かれば転売止めるだろ。
日本に来てまで迷惑かけるな。
868ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 23:14:27.05ID:buCEVccP0
>>867
支那人転売ヤーの問題は
①必要な日本人に供給出来なくなる→経済安全保障上の脅威
②支那人が転売利益の税金を日本で払わない
こんな感じか
支那人に物を売る連中は反日企業として不買運動するべき
869ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 23:25:15.82ID:DndL+j510
コロナ禍以降全く風邪ひかないので常備の風邪薬期限切れになっちまったぞ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/01/23(月) 23:35:01.94ID:HB2gGDM90
本当に迷惑な民族だよ
春節もどうか来ないでください
871ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 00:38:28.00ID:ekz2DvC60
>>14
おでこに味噌、喉にネギ巻くの忘れんなよ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 00:44:02.99ID:cnpjw1eY0
バブロンとかパプロンっていう印刷した小袋に黄色いプラスチック粉末でも詰めて中国人に売ってやれ。
中国人なら平気で飲むだろう。
873ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 00:47:30.92ID:nyPsJVr30
シノバックワクチン打って、その後にパブロン飲むのかw
流石やな
874ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 00:49:32.09ID:H8zPLDv+0
商機じゃん
875ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 00:50:18.16ID:ekz2DvC60
>>866
店舗で聞いたら注文に制限かかってるらしい
まじで迷惑
876ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 01:15:43.41ID:/rhWZfu50
大正製薬の創業一族は長者番付に入っちゃうなw
877ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 01:44:15.30ID:/rhWZfu50
>>259
中国製の粗悪品を韓国系の業者がボッタクリ価格で
うりさばいていたな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 02:52:53.56ID:u/zn6FXR0
薬なんか自動ラインなんだからかなり増産できるんだろ。
日本のサプライチェーンの底力見せたれ。
879ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 03:28:24.99ID:sjnymFNG0
俺はパブロンSゴールドWだな。カルボスティン配合してるし。喉の調子が悪い時はすぐこれ飲む
880ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 06:23:11.19ID:Q1lAa54T0
風邪ひいたわ パブロンゴールドとロキソニン一緒に飲んでも大丈夫?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 06:36:23.09ID:XwfF5UbB0
飲みすぎた中国人から訴訟されるのを防ぐために効き目落としていたりして
882ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 07:47:40.18ID:kRID3eNV0
中国人の爆買いで店頭にはほとんど無い模様
883ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 07:49:38.73ID:IRME2yuO0
日本製の薬というだけで中国人相手にもしかして転売ボロ儲けなんじゃ…
884ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 07:54:57.37ID:MQOS77LF0
カルボシステインてメジコンだよな。
あの本当に効くんですか?
885ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 08:19:35.81ID:rRhAU6Gu0
金パブ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 08:37:40.70ID:BqYIjQBS0
想像してごらん
支那人が存在しない世界を
887ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 09:17:41.86ID:pFx2RzXr0
>>868
税金は人民元で払ってるかも怪しいよな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 09:33:04.70ID:rAlO9OcH0
>>883
パブロンゴールドが売れてるのは中国人が好きな金と赤のデザインだからなんでも売れるとは限らないと思う
龍角散が売れてるのは龍の文字が入ってるからだし
889ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 09:45:43.87ID:TiBZy/T40
中国人憧れの安全信頼の日本製品♪
890ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 11:46:58.58ID:4OLSsfJr0
日本の鎮痛薬って、アリルイソプロピルアセチル尿素とかブロモバレリル尿素みたいな、あまり推奨されてない成分も入ってるから濫用は良くないよな。
891ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 15:04:47.48ID:rhGi0qCk0
新聞についてるドラッグストアのチラシを見たらいつもあるパブロンAなかった
892ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 15:08:08.82ID:hm7mv3BY0
バイポイみっけw
893ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 22:47:40.63ID:+HbbulnN0
ODに使ってるから辞めて欲しい
894ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 23:46:41.96ID:8L0NAh5Y0
>>886
原薬がなくなるんだが
895ウィズコロナの名無しさん
2023/01/24(火) 23:57:12.53ID:FGggxIh/0
金パブは風邪の初期と咳に効く
12月にコロナ罹患したが聞いた市販薬はコルゲンコーワIB錠TXα
喉にパープルショットと南天のど飴
896ウィズコロナの名無しさん
2023/01/25(水) 00:03:08.19ID:oAkACY5Q0
大正製薬の株でも買うかな~
897ウィズコロナの名無しさん
2023/01/25(水) 06:19:51.13ID:hjcNAjv60
クレベリンのようにはなるなよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204035121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674175936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本十大神薬】大正製薬「パブロンゴールドA」、中国転売特需で緊急増産しても品薄が続く [クロケット★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ビジネス】発毛剤市場を20年間独占してきた大正製薬「リアップ」 特許切れでの牙城危うし 5社がジェネリックを準備中
【サッカー】<浦和レッズ>大正製薬とパートナー契約締結!クラブとコラボしたリポビタンD販売へ
マスク転売規制廃止へ 品薄改善で来月中にも★4 [KingFisherは魚じゃないよ★]
【韓国】 マスク品薄で混乱に拍車、高額転売などの不正行為が横行
【おみせ】ヨドバシカメラ京都店「EVA弐号機、転売目的での購入はお断り」と名言。中国人転売ヤーとトラブルに★5
【極東情勢】急増する中国の軍事費、過去10年で83%増
【大阪】 「飛田新地」 最新事情 中国人団体観光客が急増!
【国内】侵食する“爆買い”裏事情 大阪・西成に中国人ガールズバー急増、都内では「民泊」で荒稼ぎ[2/14]
“ウクライナ人の花嫁”を欲しがる中国人男性が武力侵攻後に急増した理由 ★2 [ぐれ★]
インドで原因不明の病が急増。突然意識を失ったり、口から泡を吹いて倒れる人が続出。コロナは陰性、伝染病でもない
【鬼畜シナチス】中国によるモンゴル人大虐殺、人口の6割を投獄 [無断転載禁止]
【中国サンゴ密漁】中国船長2人を逮捕=「サンゴ密漁」と供述―鹿児島
パンピーオ国務長官「中国製アプリは変なもの入ってるから禁止な」
【政治】中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が白い砂漠に…村議「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」★5
【国際人権団体】オリンピックは人権への犯罪をスポーツでごまかすイベントではない、と中国政府を非難 [マスク着用のお願い★]
オリンピックでの中国の待遇
中国「ケツマイモ盗撮!」アメリカ「はぁ…」
【新型コロナ】マスクの国内増産を継続 菅義偉官房長官「品薄は徐々に改善しているが」「備蓄を含めた将来の対応についても検討する」 [さかい★]
トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
未成年女性で利益を貪る秋元康東京オリンピックを睨み実績作りでAKB転売対策会社顧問に就任
【クレカ無くても】スマートフォン転売情報★14
転売屋で莫大に稼いでも税金払わなくても大丈夫ってマジかよ?
【クレカ無くても】スマートフォン転売情報★39
左翼が「戦争=人殺し」と教えるせいで、戦争になったら誰を殺してもいいと思ってる若者が急増 [無断転載禁止]
暑くてもはずせない・・・ マスク鬱患者が急増か
【雇用】大企業で働いても貧困 年収200万以下 3年で2割増/非正規雇用の急増で ★3
【不思議】中国地区は甲子園に出ても良いのか? [無断転載禁止]
【時事通信】政府、中国浙江省からの入国拒否検討 新型肺炎感染拡大受け対象追加 緊急対策についても協議[2/11]
【恨/中央日報/コラム】中国がいくら憎いと言っても=韓国
あゆみ製薬 【カロナール】
【あれれー】Google翻訳「香港が中国の一部になるのはとても悲しい」を「うれしい」と”誤訳”
switch大正義GUセール
大正義阪神タイガース1-0音ノ木坂スクールアイドル
【4596】窪田製薬ホールディングス 今乘らないでいつ乗るの??
【沖縄】尖閣に中国船、58日連続で確認…最長更新続く
【中国】香港の民主活動家一斉逮捕を「深く憂慮」、米国務長官/香港警察、民主活動家ら15人を一斉逮捕 メディアの大物や議員も
【新型コロナ】マスク・アルコール転売解禁へ 29日 ★3 [雷★]
【転売業界】 せどリーク 【最強ツール】
急増する在日ネパール人、新大久保に集まって「リトルカトマンズ」を作る
親日国・韓国で日本ビールの輸入急増。前年同月比873.7%増加
【映画】 『ジュラシック・ワールド』頭突き恐竜スティギーが可愛い!ファン急増中
シンガポール感染者急増の背景
【中国】インターポール総裁の身柄拘束、中国政府認める
【中国】KFCがビールとザリガニ販売する店を設置、ターゲットは若者
【中国】出土の陶器から痕跡 5000年前のビール [無断転載禁止]
【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★2
【倍返しだ!】相模原市が中国に送った2倍のマスクと防護服がお返しとして届く 段ボールには中国と日本の国旗
USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★2 [香味焙煎★]
【物流】2020年コンテナ取り扱い量ランキング、上位6港中5港が中国港湾 他シンガポール(2位)、釜山(7位)、ロサンゼルス(10位)など [上級国民★]
【中国IT大手】アリババネットショップに「北海道食品モール」 スイーツや海産物を中国の巨大マーケットへ輸出
【国際】中国「南シナ海のパトロールを常態化する」 [無断転載禁止]
ケンモメンなら中国がワールドカップで初勝利した時のこと想像して突然泣くよな
【新型コロナ】製薬会社、立憲・原口氏を提訴へ レプリコンワクチンに関して科学的根拠のない誹謗中傷★3 [シャチ★]
郡山市清掃課の主査、転売目的で段ボールや空き缶を自宅に集めるも保管しきれなくなり空き地に捨て懲役10か月執行猶予3年
【経済】5%ポイント還元制度に穴、複数の事業者間による商品転売で際限なく不正取得出来る恐れ・・・財務省、経産省に対策を要請★2
【トランプ】米国の「外国企業を叩け」、…ワールプール、サムスン・LGに反ダンピング攻勢 [無断転載禁止]
【半導体不足】インテルの中国での半導体増産計画、ホワイトハウスが退ける−関係者 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
【国際】「プリンス・オブ・ウェールズ」など英沈没戦艦が略奪被害=中国海賊が鉄くず回収―東南アジア★2
米マイクロン、中国西安市の封鎖でDRAM出荷に影響の可能性 [少考さん★]
【南京大虐殺で、多くの中国人救ったデンマーク人】没後36年目の顕彰
【中国】もはや技術大国、中国で時速4000km高速飛行列車の研究開始 航空産業でもMRJを抜く★3
【尖閣問題】志位和夫委員長が習近平・中国を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」★2 [りんごちゃん★]
【国際】中国 人権団体のスウェーデン人を国外退去に
【中国】「技術はますます手に入れにくくなっている」 習氏「自力更生」決意=対米貿易摩擦で徹底抗戦
【新型コロナ】中国 トランプ大統領の批判に激しく反論 情報提供は適切に行ってきた「中国が稼いだ貴重な時間をアメリカは浪費した」
【新型肺炎】ANAの中国便予約、4〜5割減
04:03:06 up 43 days, 5:06, 0 users, load average: 9.46, 10.82, 16.63

in 0.094547033309937 sec @0.094547033309937@0b7 on 022518