◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

12月の消費者物価指数 4.0%上昇 1981年以来 41年ぶりの高水準 [首都圏の虎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674171335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2023/01/20(金) 08:35:35.19ID:q+n0GuFk9
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・12月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月より4.0%上昇しました。

4.0%の上昇率は、1981年12月以来、41年ぶりの水準となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954691000.html

2ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:36:25.57ID:J3WRmVxA0
2%金利上げないとな

3ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:36:32.90ID:aYFqtlYh0
まだ始まってもいない。
本当の地獄はこれからだ。

4ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:37:19.13ID:vp4mhjCA0
4パーはやべぇだろ

5ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:38:10.94ID:qCHCjjNg0
コアコアCPI3%か
遂にコアコア見ろおじさん絶滅のターン

6ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:38:44.68ID:bHaBn8D+0
4%?もっと上がってないか?

7ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:39:36.41ID:l4dn4bsi0
この値上げラッシュの中、いつまでインフレ目標の異次元緩和なんてやってるんだ?

日本人をどれだけ円安貧乏にする気なんだ

円安のせいで、あらゆる物が中国など外国に買い負ける

8ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:42:11.82ID:nXLJTUFw0
>>1
さあ政権交代だぞネトウヨm9(^Д^)

9ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:42:12.11ID:WfryDTtm0
実態はこんなもんじゃない

10ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:42:55.97ID:0y5vZjo30
>>5
コアコアおじさんの次はインフレは一時的おじさんがくるぞ

11ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:43:59.34ID:H6vEIjZr0
特別定額給付金 はよせえ


NESARA/GESARA はよせえ

12ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:43:59.78ID:i7PlHmxw0
消費税廃止で迎え撃とう

13ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:44:39.66ID:BxArCq6I0
>>1
光熱費からしてそれ以上上がってるのに
日本のこの手の数字も信用なくなったな

14ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 08:45:04.77ID:jD5HzeYI0
何度でも言ってやるが増税は糞嫌がるくせに円安にして物価を上げるのは賛成するのが意味不明だった
どっちも同じ値上げでしかないだろ
しかも資源を輸入に頼ってる日本じゃ国産品、輸入品問わずに値上がりしていくのに
何で円安のデメリットだけ強調していたんだよ?


lud20230120084512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1674171335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「12月の消費者物価指数 4.0%上昇 1981年以来 41年ぶりの高水準 [首都圏の虎★]」を見た人も見ています:
11月の消費者物価指数 3.6%上昇 40年7か月ぶりの高水準 [香味焙煎★]
12月消費者物価指数 前年同月比3.0%上昇 [少考さん★]
【値上げラッシュ】10月の消費者物価指数3.6%上昇 上昇率は40年8か月ぶりの水準 [ぐれ★]
【米国】11月の消費者物価、6.8%上昇 39年ぶり高水準 [oops★]
【速報】10月の消費者物価指数3.6%上昇。上昇率は40年8か月ぶりの水準
東京23区 7月の消費者物価指数 3.0%上昇 [ばーど★]
【経済】9月消費者物価指数3.0%上昇、16カ月連続プラス[10/31] 
【経済】11月の消費者物価指数、前年同月比0.5%上昇
【経済】4月の消費者物価指数 前年同月を2.1%上回る 2%上昇は13年ぶり [ボラえもん★]
【指標】4月の物価3.2%上昇 91年以来の上昇幅、消費増税上回り加速−消費者物価指数
【総務省】6月消費者物価、2.6%上昇 [香味焙煎★]
【シンママ】「トイレの水流すの3回に1度」10月消費者物価+3.6% 40年ぶり歴史的物価上昇 “ひとり親世帯”“困窮世帯”から悲鳴… ★2 [ぐれ★]
【シンママ】「トイレの水流すの3回に1度」10月消費者物価+3.6% 40年ぶり歴史的物価上昇 “ひとり親世帯”“困窮世帯”から悲鳴… [ぐれ★]
【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇
【経済】11月の中国消費者物価4.5%上昇 7年10カ月ぶりの高水準 インフレ高進で金融政策のかじ取りが一段と難しく
【経済】9月全国消費者物価指数 前年同月比0.7%上昇
【経済指標】全国コアCPIは31年ぶり3%上昇、円安や原材料高が影響-9月【消費者物価指数】 [エリオット★]
【経済指標】3月の消費者物価指数 前年同月を0.8%上回る 7か月連続上昇【消費者物価指数】 [エリオット★]
【経済】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く [ぐれ★]
【株式】 2020年4〜9月の日経平均株価の上昇幅が1987年以来、33年ぶりの大きさ・・・東証マザーズ指数も2倍近く上昇 [影のたけし軍団★]
【シナ】3月の消費者物価4.3%上昇 5カ月ぶり低水準
【デフレ】2020年の消費者物価指数、前年比0.2%下落 12月は10年ぶり下げ幅 [ボラえもん★]
【経済】9月の消費者物価、3%上昇 消費増税以外では31年1カ月ぶり水準 [misology★]
5月消費者物価、2.5%上昇 電気代アップ響く―総務省 [蚤の市★]
日銀黒田「消費者物価指数がかなりの上昇になっていることは事実。そんなわけで金融緩和を続けていく」
【消費者物価指数】10月全国CPI0.4%上昇、増税・無償化除くと17年3月来の低水準【消費増税後】
【経済指標】コアCPI、7月は+2.4%で14年12月以来の伸び 食料品の上昇続く【消費者物価指数】 [エリオット★]
【総務省】6月消費者物価、2.6%上昇★2 [香味焙煎★] (319)
【英国】イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇 フィッシュ&チップス20%値上げ 1皿約1800円 [ぐれ★]
11月の企業物価指数 前年同月比3.7%上昇 [少考さん★]
【経済】10月の企業物価指数、前年比3.4%上昇、9年ぶり伸び率
米消費者物価、12月6.5%上昇 6カ月連続で鈍化 [蚤の市★]
消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率 [蚤の市★]
【総務省】7月の全国消費者物価、0.5%上昇 7カ月連続上昇
【速報】8月の消費者物価は2.8%上昇した [蚤の市★]
4月の消費者物価2.2%上昇、サービスの値上がり続く [蚤の市★]
【中国経済】中国の消費者物価、4月2.5%上昇 豚肉が押し上げ
イギリスの4月消費者物価指数、2016年8月以来の低い伸び [首都圏の虎★]
韓国、短期対外債務(返済期限1年以内)が1400億ドル 対外貨準備比5年ぶりの高水準 なおウォン安
消費者物価指数 上昇率4%の可能性も 民間シンクタンク [蚤の市★]
【メガバンア】ベア要求見送りへ 3メガ銀労組、2年ぶり足並み 消費者物価指数(CPI)が力強さを欠くため
【ドイツ】12月の生産者物価指数(PPI)、前年比24.2%上昇 統計開始以降で最高 [マスク着用のお願い★]
37カ月連続で物価が上昇 コメも44.7%上昇で49年ぶりの上げ幅に 上昇品目数は522品目中394と拡大 [首都圏の虎★]
【経済指標】5月の消費者態度指数、前月比2.4ポイント上昇の24.0 [エリオット★]
【ドイツ】移民流入でドイツの出生率上昇、1973年以来の高水準 ★2
米消費者物価、4月3.4%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化 [蚤の市★]
4月の東京都区部消費者物価、1.9%上昇 総務省 [首都圏の虎★]
【】1月の全国消費者物価0.9%上昇 13ヶ月連続 原油高が押し上げ
【経済】消費者物価0.9%上昇 人手不足、物価をじわり押し上げ 3月運送料伸び最高
【指標】消費者物価0.4%上昇 10月、消費増税が押し上げ 景気に不安、勢い鈍く
【韓国】消費者物価上昇率が10年ぶりに3%乗せへ ウォン安懸念も [10/22] [新種のホケモン★]
【経済指標】1月の全国消費者物価、5カ月連続上昇 エネルギーが41年ぶり上昇幅【CPI】 [エリオット★]
10月の消費者物価指数 前年同月比で0.7%下落 3カ月連続 [ばーど★]
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★4 [ボラえもん★]
【速報】韓国中銀、0.25%利上げ 10年ぶりの物価上昇受け [Ikh★]
【経済指標】7月全国コアCPI横ばい、2カ月連続−生鮮除く食料は伸び鈍化【全国消費者物価指数】 [エリオット★]
【経済】消費者物価指数 8か月連続でプラス
【経済】消費者物価は上昇も消費支出は落ち込む
【超速報】アメリカ、消費者物価指数CPI 絶望の9.1%に
アメリカ 消費者物価指数(CPI)+7.5% 終わりだよこの国
【米消費者物価指数インフレ率】9月は1.7%、8月と変わらず 米国会統計局
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★4
【内閣府】4月の景気一致指数、9年ぶり高水準、自動車、スマホなど寄与
【環境】南極のオゾンホールが過去最小に 成層圏の温度上昇が影響か フロンガスはなお高水準
【アベノミクス】 消費者物価、4年ぶりマイナス
00:31:19 up 35 days, 1:34, 0 users, load average: 7.08, 7.78, 8.19

in 2.6637210845947 sec @2.6637210845947@0b7 on 021714