◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「足音がうるさい」マンション階下のクレーマーのせいで5000万の部屋を手放した30代女性の悲劇 ★2 [Gecko★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1673957144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。今回はそんなマンション住人3名で座談会をしてもらった。
中年夫婦からの苦情
香さん トラブルと言えば、ありがちですが、前に住んでいたマンションで騒音トラブルがありました。そのマンションは5000万円ほどで中古で購入したのですが、住み始めて1年目くらいで、下階に中年夫婦が中古で購入して引っ越してきて。問題はそこからでした…。
貴史さん 下階からの音がそんなに凄かったの?
香さん いや、逆です。私の家に「子供の声や足音がうるさい」と中年夫婦から苦情がきたんです。最初は玄関のポストに置き手紙が入っていて、「下の階の者です。18時から22時まで、子供の足音がうるさい」といった文句が書いてありました。
香さん トラブルを大きくしないように、すぐさま菓子折りを持って謝りに行きました。先方はかなりお怒りの様子で、「この時間とこの時間、うるさいんですよ」と「あなたたちの動向は把握している」と言わんばかりに言い募ってきます。簡単には収まらなさそうだなと思ったので、「今後、ご迷惑がかからないように対応します」と伝えてとりあえずは引き上げました。
それ以降、自宅では、フローリングだけでなく、廊下も全てクッションマットを敷き詰めて足音に気を使い、話し声も小さくし、テレビの音も必ず一定の音量以下に設定するようにしました。
孝太郎さん まあ小さい子供がいると、ある程度の音は仕方ないですよね。
香さん そう思ってくれる寛容な人ならよかったんですが…。困ったことに、下の階の方は、対策をした後も、継続的に苦情を入れて来ていました。それで、どうすればいいのか途方にくれていたある時、明らかにおかしいことが起きたんです。
孝太郎さん と言いますと?
香さん ある時、「昨晩もうるさかった」とわざわざうちの玄関口までやってきて
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63bc5c5cc68c734deb21ea96c98c152f33201b88 ※前:
http://2chb.net/r/newsplus/1673952210/ 隣の夫婦のセックスを聞きたいなら集音器
金曜土曜の夜中が狙い目
やっぱり賃貸が一番いいわな
すぐ引っ越せるし
持ち家派はリスクしかないw
>>3 去年のクリスマスに撲殺された一家は
戸建てw
上からの音は真上が音源だとは限らないんだよな
あと、高いマンションや立派なマンションだからって音が防げる訳でもない
どうせ老夫婦なんか前頭葉の機能落ちてて感情制御なんか出来ないんだから
わざと少し煽ったりして怒らせたらすぐ暴言吐くやろ
それ録音して切り取って管理会社なり弁護士なりに相談すればいい
暴言吐かれた後に精神疾患になりましたって診断書も添えてな
階下のクソガキが五月蝿くてクレーム入れたら偽造脅迫状で疑われたわ
出るとこ出てやるよと言ったら引っ越してった
親子ともども低能すぎ
コイツ腸が煮えくりかえる?
ガキが騒音出してよく言うわ
常識あるならマンションの一階にしろよ
クズ
騒音とか気をつける必要ないよ
なんで、神経質な連中のせいでわざわざ気をつけながら生活しなきゃならねんだよ面倒くさいわ
>>1 俺も上の階が大家族で朝5時半からドタバタが耐えきれず何度かクレーム入れたが3度目から無視された。
本当にこれが原因で引っ越したよ。
毎日だと気が狂いそうになる。
何年かに一度騒音問題で隣人刺し殺すニュースあるけどスゲー気持ちわかる。
騒音出すなと規約に書いてあるだろ
騒音家族はアホなのか!
うちは上階のマッサージチェアの動作音が聞こえる。大概15分で終了するが2回連続の30分やってるときは疲れてるのかなと思ってるw
長期休暇のときに荷物の整理とか色々やりたいんだけど
少し音させると同じ場所で音をし返してくる
ダンボールの開ける音でやれれる
そのせいで荷物の整理出来ない
心が折られる
騒音問題の難しさって
音を出してる方が五月蠅すぎるのか、五月蠅いと思ってる方が神経質になってるのか他人にはわかりづらいところだよな
下手したら当人たちにもわからないかもしれないし
>>1 まっキモチ切り替えて、次は1階の部屋を狙っていこう!
RCのちゃんとしたマンションなら音なんてほとんど響きません
まあ、安い造りの建物だったんでしょうw
騒音は、大人しく真面目で常識的な人間を狂気で無敵の人間に変えるから
騒音を甘く見ない方がいい
規約に書いてあるだろ?
常識ないから会社でも嫌われるだろ
嫌ならガキのいる家は一階に住め
隣りから普通に掃除機の音なんかも聞こえるけど、気にした事ないな、俺の掃除機の音ももれてるしな
>>25 しかもマンションだと音をだしてるのが必ずしも上の住人だとは限らないのがなんとも
賃貸の部屋を無音の住まいでなければいかないと思うバカ
上下横に別人が住んでない住居を確保しろよ
賃貸で何をのぞんでいるんだ?
賃貸をなんだと思ってる?
>>12 >>15 どちらも極端過ぎるだろ…
ファミリーマンションである以上子供が騒がしいのはある程度仕方がないし、
だからといって周りに気を遣わないのはダメだし
こういうの見るとほんと家建てるのもマンションの部屋買うのもギャンブルだよなぁ・・・
うちは朝と夕方決まった時間になると上の方からエアロビやってんのかドラム叩いてるのかドコドコドコドコドコドコ…ってリスミカルな音振動がある
一応防音もされてるコンクリのマンシタンなんだけどね
>>6 まともなファミリーマンション賃貸すると初期費用で50万ぐらいとぶぞ。
また新に借りて50万。
どんな名前をつけようとも高層長屋よ
高級長屋ならいざ知らず、上下両隣との騒音トラブルは永遠の課題
壁とスラブの厚さが十分あってもフローリングが太鼓現象起こしたりするから、新しいからといってあてにならない。
個人的には古い壁式RCの団地が意外なことにとても静かで良かった。
騒音クレーム言われても一応謝ってその後別に気をつけないで生活してればいんだよ
だってわざわざそいつのために自分の動きを制限したくないでしょ普通
まず面倒くさいからね
よほどのことがないと足音は言われねーから実際うるさかったんだろ
文句言えねーよ
>>34 掃除機の音は窓から聞こえるよね
大抵窓開けてかけてるから
あれ?
N速+にいたはずなのに一人暮らし板に飛ばされてる
なんでや?
騒音で注意家族は必ず不幸になる
他でも無神経だから人に嫌われる
どう考えても持ち家一軒屋がベストだな
北海道のように隣家まで数kmあるなら更によしw
マンションスレに貧乏アパート民がレスしてるなここ
マンションの床は鉄筋コンクリート
足音など中々出ない
子供は飛び跳ねても注意しなくてOK
みんな言ってないよ普通
>>28 そんなことないぞ
というか殆どのRCマンションは上下の音には弱い
隣の音は結構防げるけど
この時間にデカい音でピアノ弾いてるキチガイいるけど怖くて注意なんかようせんわ
>>33 それでうちは1階にした。エレベーター待たなくて良いし地震のときに直ぐに脱出出来るしメリットしかない。
鉄筋コンクリートだと上じゃなくても音が広がるから苦情言われたら近隣も調べんとね
>>35 そうそう
斜め上からとか下からも伝わってくるからな
>>54 首都圏でも埼玉千葉だとポツンと一軒家あるし狙い目かも
>>9 いや、高級タワマンとかだと他者の生活音はほぼ聞こえない
足音とか洗濯機も聞こえないよ
お互いが窓開けてるとかじゃない限りね
強く足踏みとかしたら、さすがにかもしれんが
>>54 実家に帰ると耳壊れてんのかってでかさで喋ってるから最近戸惑う
>>47 でも逆に自分が被害者になったら劣化の如く怒り狂うんでしょ?w
うちもマンション住まいで隣接住人には悩まされた
両隣に上下階と隣接するどこかに子供が居たら終わりなんだからかなりの高確率
諦めて最上階に住んだら快適すぎワロタ
>>25 被害者側も我慢しているうちに音に過敏になってしまって、
騒音発生側が気を付けるようになっても、もはや衝突回避が不可能になってるパターンもあるしなぁ
自分は道路を気にするな
車の音は気にならないが、車が通るとこにマンホールがあろうものなら
騒音凶器となる
バコッ、ドカッが1日続く
うるさいのが嫌なら高いとこ住めばよくね
騒音に気をつけなくていいよみんな
>>38 まぁ安ければ安いところほどトラブルは多いわな
そりゃ高い金出せば治安や教育レベルが高い場所に広い敷地で住めて音や振動なんかと無縁の静かな暮らしができるし
>>64 規約に書いてあるだろ
今の時代は調査会社に依頼して
騒音家族と管理会社告訴するのいるぞ
>>58 出るよ…
ワンルームとかで大人が一人で暮らしてるようなマンションならなかなか聞こえないと思うけど、
子供はドカドカ歩くしテンション上がったら走ったりジャンプするし
18時から22時までって馬鹿かよ
深夜や早朝なら分かるが苦情側も常識なさすぎだろ
>>83 品川区のマンションは、上の階ほど飛行機の騒音がキツイ
>>61 そんなことは無い、RC建てのビルで
居酒屋の上のオフィスだけどめちゃくちゃ静かだよ
>>81 リビングの上あたりからする
なんなんだろーねって家内と言ってる
子供の足音がうるさいなら足音たてない歩き方教えろよ
>>77 海岸遠すぎの丘陵地なんで。
>>79 実は気が緩んでる3階あたりのほうが狙われやすい
幼少期の頃、5歳ぐらいたったかな
団地の最上階の5階に住んでて、
下の4階の子と友達なんだけどすぐに
引越してしまった。後でわかった事だけど、床にマットレスを三つ折りにして
置いてタンスの上から飛び降りる遊びが
好きで昼も夜もそればっかりやってた
ので下の階はそれが原因で引っ越した
のだろうと大人になってから気付いた
>>71 タワマンによるだろうが
まじて無いとこは全く無い
上の足音なんて一度も聞いた事が無いし
洗濯機音なんかも一切聞こえない
>>67 これは俺も賛成
うちは子供いるから戸建てにしたけど、夫婦2人ならこれでいい
歳とって足腰悪くしても1階なら外出しやすいし
海側とか水害あるとこは別として、本当にデメリットが防犯関係しかないしな
1階はリセールも良いことが多いし
>>73 タワマンはむしろ普通のマンションより壁薄いしよく騒音問題になってるよ
これ真上の階だとは限らないんだよな
斜めだったりもするらしい
>>73 タワマンは聞こえる
建物的に軽量化してる構造
高級マンションでもガキを走らせて
階下のやつが雇う調査会社に
勤務会社に連絡されたり告訴された人いるよ
気をつけろ
埼玉北部あたりで一軒家買ってりゃ良かったのに
埼玉北部なら5000万で豪邸買えるだろ
知らんけど
5000マンも出してそんな作りのボロイマンション買うのがそもそもww
>>30 死刑囚にもいるけど、精神病気質の人に多いと思う。
下の階の奴のポストにGでも入れてやれよ。
または下の階の奴がちょっとでもなにかやらかしたら気が狂うまで叫び続けてやれ。
軽量化=その分壁が薄くなる=タワマン
上に長くなればなるほど上を重くできない
>>85 それがな、閑静な住宅地に違法な建築をして潜り込んでくるようなんもいるんよ
もちろんそこは周囲に迷惑振りまいている
>>73 周りに恵まれただけ。タワマンは壁とか薄い。重くなるからね。
あとは高い分、住んでる人の民度が高めなんだろ。
中国人たくさんのタワマンは終わってそう
>>80 そうなんだよな
一度気になったらちょっとしたことも気になるなんて誰にでも起こりうるからな
どちらが悪いとも言えないこともあるしね
タワマンに住んでる人は騒音ないのは知ってるんだけど
住んでない人は騒音があるって言い張るよね
◯隣人ガチャ
◯環境ガチャ
◯耐震ガチャ
◯騒音ガチャ
◯防音ガチャ
◯手抜ガチャ
↑
無名ディベロッパーはガチャガチャの巣窟
>>101 1階の問題は蚊だな
近くにコンビニがあれば冷蔵庫要らずなのはいい
>>102 >>104 建物によるんじゃね
現実にうちは全く聞こえない
他人の足音、洗濯機、テレビと全く聞こえない
窓開けるとたまに聞こえるが
郵便口に太ったアオダイショウ入れてやろうと思うけど
朝起きたら布団の脇でとぐろ巻いてたら腰抜かすだろうね
>>113 金融機関がやっすい利率で貸してくれるからー
ローン減税でうまうまやし
今はちょっと上がったけど利率
>>88 タワマンって普通のマンションより壁とか薄いんだぞ
固体伝搬音は構造に影響するから
どうしようもないね
住んでみないとわからないし
リスクしかない
10階建てくらいまでのマンションが一番しっかり分厚く頑丈に造れる
騒音クレーマーだけ集めたマンションを見てみたい
殺しあいになるだろうな
>>90 子供居るような部屋にはクッションマット全面敷きにするのが常識
それでも音出るのなら構造上の欠陥
て、ところかな
しっかり作られたマンションなら騒音が聞こえないというのは嘘
近所の歯科医の入っているビルの上の階がエアロビのスタジオで
会員30人が一斉に踊りだすと、階下の歯科医で先生と全く会話できなくなるほど騒音が酷い
歯の治療中にドーンって飛び跳ねられると先生の手元が震えて怖い
>>118 確率の問題だわな
稀なケースをあげればキリがないが、金出すほど環境良くなるのは当然のこと
しょうもないクレーマーやな
俺ならドスドス部屋の中で散歩するぜw
低層マンションは良いぞおじさん「低層マンションは良いぞ」
年々上の階の人の足音がうるさくなってヤバい
歳かな?
スラブ厚ある大手デベでもこれ
一軒家ならってよく言う奴いるけど、都会では横の音はむしろ一軒家のほうがよく聞こえる、隣まで数mしか離れてないから窓開けたら同じ家の中のようによく聞こえる、だから道路側の窓以外開けられない
同じRCでも
◯厚さガチャ
◯技術ガチャ
◯管理ガチャ
↑
無名ディベロッパーはガチャガチャの巣窟
>>95 そりゃ下から音が上がってくることは滅多にないからな
たまに下の音が配管とかから伝わって響くところとかもあるみたいだけど
前のマンションは3時とか5時とかに警報の誤作動で一時間くらい鳴りっぱなしだったわ
タワマンだけど古い
車だってANC搭載しているのあるけど建物でANCシステム構築するのと遮音材や制振材盛るのどっちが安上がりなんだろう
スレ読んでたら前に住んでたマンションの糞ファミリーを思い出して腹が立ってきた
でも子供三人もいたら騒音も出るよなと同情もするが当事者となるとこれが発狂もんなんだよな
ガチで5分で収まるなら我慢も出来るが5時間でも収まらんのが騒音家族
>>107 マッチ箱(狭小建売住宅)なら東京練馬区で一戸建て買えるよ5000万円あれば。
賃貸だったけど、右隣は音楽ガンガン夜中の12時位に洗濯と洗い物ガチャガチャ、左隣は夜のお仕事してるらしくAM1時から朝7時まで男数人とどんちゃん騒ぎ
これで月10万とか死ねたわ
>>6 オレも賃貸派だけど嫁が欲しがるから買った
満足そうだからいい買い物したわ
マンションでも人間を舐めてると大変だよ
静かにするのが一番
チャイムが鳴ったのでドアを開けるとその階全員がドアを開けていた
ってのは何かほっこりする
>>15 問題はそこじゃない
騒音があってもなくても
嫌がらせでクレームつけてくるんだよ
>>128 建物にもよるだろうけど、周りに住んでる人にもよるからな
タワーマンションは意識高い系が購入しにくるから、民度低すぎなんだよな
>>158 息子夫婦にマンション買わされたんだな
気の毒に
元記事を読まずに当ててやる
「幸いにも○円で売れたので」
女は絶対にこの一言は譲ってない筈
意地でもこれをつけ加えている筈
戸建てマンション対決では、マンションはリスク無いはずなのに
てことはマンションでは筋トレも出来んのか?
モヤシ人間になるぞ
ガキが一日中ドンドン走り歩いて平気なのか?
おまえらも怒るだろ
>>146 確かに木造アパート住みだが、隣の一戸建てから
声や音は聞こえるわ。窓を開けるとね。
>>162 まー双方の主張あると思うけど俺はこのイメージしかないなぁ
多分発達や精神疾患で感覚過敏みたいなのがあるんやろう
口調も攻撃的で下品なのが多いし、それはこのスレ見ててもわかるしなぁ
安いところに住めば民度低いし、
高いところなら民度が高い。
なんにせよ運だよ。
>>157 そりゃ酷いな、隣人は日本人なんかね?
日本人が朝鮮人化してるのかな
音に敏感な馬鹿がいるだけ
俺なら言われても直さない騒音
夜中でも関係なくバンバンやったる(^ ^)
>>15 度を越した足音とか夜中のアル中の怒声交じりの鳴き声とか体験したことないだろ
騒音を気にしない人のためのマンション
→平和
騒音を気にする人のためのマンション
→戦争
つまり騒音を気にするやつが頭おかしいってこと
あと壁の所が段差あって棚みたいに使える所もやばい
携帯の充電サイトにしてて着信のバイブと目覚ましバイブが全力で振動になって伝わってくる
騒音出すやつ、気にしないやつは収入が低い奴らが多いみたいだからね
トラブルにならないようにな
結局受けて次第なところあるからなあ
ただ本人どうしで話しても絶対にいい方向にいかないから
必ず管理会社か第三者介した方がいい
>>138 クッションマットって全然効果ないらしいぞ
あと、構造上の欠陥なんじゃなくて大概のマンションは上からの振動音みたいなのには弱いのよ
日本人は神経質なやつが多いからな
コロナ脳もそうだし
ウチも夫婦喧嘩で怒鳴りあいだから
廻りは迷惑だろなーー
どのくらい聞こえるか気になるな
騒音って真上からとは限らないぞ
隣の部屋からの音が上の方から聞こえることもある
そのクレーマーの家にうるさいですって張り紙しておけよ
>>172 当たり前じゃん
バット持って乗り込むよ
自分が出す音は綺麗な音だから我慢しろ
15年くらい前に費用回収の厳しいちょっと割高な
生活音の漏れに気を使ったワンルームを建てたら
今も空き待ちの人が居る物件になって驚いた
音気にしてる人ってやっぱ多い
マンションねえ
土日ばっかり点検やらせるの勘弁してくれ
そのくせ在室率高くないし
>>187 これこれ
そして第三者入れる前に自分が有利になるような証拠や記録を大量に集めた方が勝つ
ほぼそれだけのこと
>>186 この記事読めば、騒音出して結果そうなってるだろ
ワイも子どもがドンドン飛び跳ねてうるさいゾ(笑)クレーム来たら粘着嫌がらせとか夜中にチャイム鳴らしたり24時間玄関の前に立ってボーッとしてあげる。相手が引っ越すまでひたすら嫌がらせして自○に追い込みたい
騒音はまったくないがベランダにでるとよくカレーの臭いがする
お前イチローか?というぐらい朝からもカレーの臭いがする
自分でカレーつくった台所よりカレーの臭いがする
腹いせにベランダで焼肉してもカレーの臭いにまける
最近はカレーの臭いがしないと心配になる
>>183 逆だろ
収入あるやつは子供持ってることが多いから騒音に寛容
>>165 無駄に意味不明にプライド高すぎるからな
高層が偉いとか言ってるし
アホかと
本当の金持ちなら山の手線の内側に豪邸なんだから
>>190 だいじょうぶ
こわくて近寄られないから!
うるさくしてもいんだよ夜中だろうと
自分が金出して住んでる部屋なんだから
>>185 今の貧乏な日本でジムに通える奴は限られる
なるほど
タワマンには騒音がない、と思い込み
周囲が騒音に気を使って慎ましく生活する中で
平然と周りに騒音を撒き散らし騒音主になっているのか···
県営団地の2階に以前住んでいたけど出所不明の電化製品の振動音でノイローゼ気味になったな。集合住宅は二度と住みたくない。他人の出す音は不快でしかない
子供の音は昼間は許容してるけど夜まで走り回らせてたら苦情入れるわさ
子供だから仕方ないはこっちが許してやる時に使う台詞
窓割って簡単に侵入できる戸建て。これからの時代には適さないよな。平和ボケ日本
今の時期、冷えた排管にお湯が流れてコンコン音が出まくるな、風呂入ったり皿洗ったりする特に今の時間@大東賃貸
最初は壁ドン床ドンかと思ったな
お前ら知って欲しいことは
日本は住宅メーカー、不動産業界
が終わっているということ
例えば
高断熱高気密住宅でさえ
数年経てば隙間だらけが許される
これは欧州だと欠陥住宅扱いだからね
子供を理由に開き直る騒音カスどもはさっさと統失にぶっ殺されれば少しは住みよくなるんじゃないか?
無音だと怖くないか
多少の足音や生活音あったほうが安心するわ
>>200 それが高収入の親は常識と子供の躾がしっかりしてるから騒音たてないんだよ
騒音を気にする人に「このマンションは騒音を気にする人しかいないから安心ですよ?」と言ったら絶対買わないだろ
つまり騒音気にするやつはそれだけで邪魔者のんだわ
>>205 デッドリフトでガチャンガチャン言わせたれ
俺は持ち家地べたコンクリのジム部屋作ったからやりたい放題や
まぁ騒音は殺人に発展するからな
騒音が問題なのか隣人がキチなのか被害を訴えた奴が実は煩いキチなオチもある
>>195 それ気になってたんだ、消防設備点検のときいないと管理人が鍵開けて勝手に点検したりしないよな
足音って
ものすごく個人差あるよな
体重関係なく、かかと歩きする奴は本当にうるさい
真上は空き室。その隣の部屋の音が聞こえる。
以前は、真上に3階層上の工事の音が聞こえた。
原因は真上とは限らんのだ。
キチガイっているんだな
騒音くらいでなら引っ越せば良くね
うるさいの気をつける必要ないよ
公園で遊ぶなレベルのクレーマーだな
>>180 嫁と言うのは息子の妻だと言う嫁警察だろ
ほっとけ
>>223 たまにコンクリートの塊みたいな家あるね
>>219 一度でも子育てしてたらそんなことはないってわかるはずたけどね
隣のガキが奇声上げてうるさいわ。外で会うとこんちくわとか言う面白いアホガキで今のところ許せてるが
>>218 不定期に起こるドタバタドカンガタン音は辛いぞ
毎日の事だけど深夜にドラム式洗濯機で乾燥までするゾー(笑)
ワンワンも吠えまくりやでー(笑)
ワイガィジやからclaim来たことないわ(笑)
振動を打ち消すような防音素材を開発しろよ
技術のない日本じゃ無理かw
実話かは知らんが最初から20時ぐらいまでにとどめておけばこじれなかったのに。
騒音は一度気になり出すと、ささいなことでもイライラするから。
22時ぐらいまで騒いでいたので完全に怒らせちゃったから、あとは無理ゲー。
てかもともとマンションとかってお金ない人が住むものだったのにな
戸建てまでのつなぎ
マンションなんか長居してたら耳遠くなった老人とか大音量でテレビ見始めるぞ
マジで日本人が総朝鮮人してるよな
日本人の嫌がることを進んでやりましょうw
ガキはうるさくしていいんだよ
直さなくてOK
クレームきてもその場は謝ったふりしてみんな注意してないしなw
不規則な生活してるとやっぱ周りはイライラする?ちな無職
>>230 そうそう斜め上が内装工事やってるとき隣よりうるさかった
>>231 神経質すぎるやつのほうが集団生活には邪魔だからな
足音がするからと言って上の階の騒音とは限らないんだよなぁ
ちゃんと話し合ったのか?
ワイ舐められないように悪ぶってるから夜中に酒盛りしようがAVかけようが何も言われん。
この夫婦も逆にやり返せばよかったと思うよ。どれだけキレてるかを演出する勝負やと思う。
「うるさい!」
(今のお前の方がうるさい!)
「気を付けますね?」
だからな
マンション民って腹筋ローラーにも集団で苦情入れるってなぁ?
だからお前はモヤシマンとか贅肉の塊と言われるんだぞ
日本が戦争になった時最低限の自衛もできんだろ筋肉ないと
>>231 騒音って言っても仕方のないものから気をつければ抑えられるものまであるからな…
ある程度は仕方ないと言う人もいて当然だと思う
>>236 あんた情けないね
もう絡んでこないでいいよ
>>25 騒音の定義を書いとかなきゃダメな世の中になったのかもな
>>250 そういっていざ被害を受けると怒鳴り込んでくるくせにもう
自分たちが騒音出しといて何がはらわた煮えくり返るだよ
>>261 まともに子育てしたことないのがまるわかりなんだよ
音が気になりだしたら心療内科へ行ってくれ
友だち呼んだらそれなりの音になるのは当たり前なのにそれに文句言われてもこっちが困るわ
>>248 深夜1時ごろに転けたのか何か落としたのか知らないけど
ドンってなったらしばらくの間心拍おかしくなって
イライラした
変な時間に不意になるのはきつい
>>241 一生我慢していて
直さないから仮にクレームきても(^ ^)
>>8,66
基地外に遭遇すると何してもダメよな。
この間旦那さんと歩いてたの娘さんですか?おいくつなんですか?
>ある時、「昨晩もうるさかった」とわざわざうちの玄関口までやってきて、いつものように苦情を述べて帰っていったのですが、じつはその夜、私たち家族は旅行に出掛けていて、自宅にはいなかったんです。それで、下の階の人が言ってきているのは、かなりの部分、嫌がらせなんじゃないかと思うようになったのです。
はいはい創作創作
これだけ騒音の問題が頻出しても根本的に解決できない理由は、
建物の防音力や静音性が上がればあがるほど上階や隣室からの音も減るけど比例して室内の騒音レベルも下がるからとかね
次世代型の防音システムに求められるのは、室内に心地よい環境音を流したりして騒音を作り出す事なのかも
>>231 肯定してるわけじゃないけど、騒音に神経質すぎる奴って他の事でもトラブルばっか起こすじゃん?
発達や精神疾患あるケース多いし
>>236 しっかり躾けても子供は音をたてるからな
小学校中学年くらいからよい子だとおとなしくなるかな
5000万のマンションを中古で買ってこんな目に合うんじゃあ悲惨だな
つうか5000万も払えば一軒家が買えるだろ
音を平気で出す人はクチャラーでもあるんだよな
他人の不愉快より自分の欲求を優先する朝鮮人
>>269 昼間ずっと家にいるけどタバコの換気扇鳴らしっぱなしだから周りはうるさいかなあと思う
>>226 そこそこな地域なので外人さんはいないと思う
いまコロナで鼻水とまらないけど、それでもカレーの臭いがする
ココイチの隣に住んでいる気分
>>259 あれ、ゴリゴリ音たてるから、結構響くぞ
ちゃんとお値段高いマット引いてやらんと腹筋8個に割ってやる位の腹パン入れるわ
>>251 普通はそれを言ってから本当の騒音主探しを始めるんだけど
>>1 の女って・・・
戸建てだけど
左隣がクレーマー
右隣はたまに半端ない騒音出す基地貝の家
うちには文句言ってくるが
基地貝の家には言わず
謝ったら負けなんですよ
多分その中年共は嫌がらせでやってたわけではないな
音の発信源が別の部屋だったんだろ
そういえば昔、江頭2:50が夜中に自作の槍で部屋の壁をゴーン!ゴーン!って
突きまくってたとか聞いたな。
よく苦情が出ないもんだと思ったが、まあ、怖くて文句なんか言えんわな。
この夫婦も菓子折りなんか持って行かないで、自作の鉈か斧でも持って毎日
駐車場で素振りしてみれば解決するんじゃないか?
猫の額ぐらいの小さな庭の戸建て
隣とすぐ接してる戸建て
いつも一家惨殺される戸建て
>>1 クッションマットは最低でも二重にしないと駄目
子供にはスリッパを履かせる
導線を切る
これくらいできないなら走らせるな
>>280 そうそう
小学校入学くらいの躾可能な年齢になってやっと静かにできるようになる
それをわかってないやつ多すぎ
分譲賃貸でマンションに住んでた時、匿名で何度か子供の足音がうるさいっていう手紙を入れられたな
明らかに我が家が不在の時間もあって濡れ衣だった
うちの隣と真上にも子供がいて、特に真上はうるさかったから二階下に響いてたんじゃないかと思うわ
つい先日、騒音理由じゃなく戸建てに引っ越して快適だわ
引っ越す数日前に掲示板にうちが転出の旨、掲示されてたからクレーム入れてきた人は喜んだと思うけど騒音は続いてるだろうな
今頃どうしてるかなと思う
>>283 あーそういうずっとなってるのは案外平気
不定期がきつい
こんなキチガイの言うことを聞くバカなんて一生損をしてりゃいいんだよ
>>267 絡んでこなくていいよって書いてるのに、絡んでくるヤバいやつなんだけどアナタ自分でわかってる?
この手の人が隣人になることはありえるので賃貸が良いかもしれませんね。
>>184 最近のマンションというか家全般は昔と違って安っぽい構造で建材もコストダウンされてるのが多い
高いから防音性も高いかというと全くそんなこともなく
>>231 まんさん 「子供のことでいちいち文句言うな。子供の騒音は周りが気を使え」
>>281 戸建のが隣近いし窓開けてたら聞こえるし木造だから外部音言うでしょあんたみたいなクレーマーは
法的には受忍限度とか曖昧なものでしかないのは
米軍基地があるから
大学の時に住んでたアパートの上階がキチガイだったな
とにかくうるさいとクレーム付けて色んな人が過去に引っ越したらしい
引っ越すのが手っ取り早い
>>225 管理人が開けて入るのはだいたい高齢者施設。普通のマンションではやらない
マンションの設備によっては外部からの外部試験機で感知器の動作を見ることもできるし、R型使ってるマンションなんかの場合は受信機からの操作だけで感知器の点検も可能
避難はしごの点検だけはどうしても室内に入らんと出来ないけどね
まあ、留守だとキャンセル扱いになるのが一般的
感知器も年月がすぎると自然故障することもあるから(特にサーミスタ式は経年劣化がきやすい)半年に一度の点検はできるだけ受けた方がいい
いざってときに火災報知器が動かなかったら本気で死ぬからね
あと、避難はしごはきちんと使えるようにしておこう
降下地点に差し掛かる物干し竿多すぎ問題
>>299 絡んでくれてありがとう!
この程度でイライラするならたしかに騒音に耐性なさそう
dBという客観的証拠で白黒付ければいいのでは?50dBくらいが限界として
>>295 子供はちゃんと躾けたら大人しくて良い子に育つって思ってる人多いよね
もちろん生まれつき大人しくて良い子もいるけどさ
これからは法律でマンションや一戸建てまるごと一件分だけ空けるようにしろよ
俺天才じゃね
家買い換えるぐらいなら弁護士に相談しろよ
その方が結果的に安上がりだろ
管理会社や警察じゃ何の助けにもならんわ
>>303 マンションは建材云々なんてほとんど関係ないでしょ
コンクリの壁厚次第で全て決まる
>>296 あるある
うちも真上がうるさいのに下の階の住人からクレーム入ったらしいってのを
管理会社から電話かかってきた
自分は年月で慣れてしまったがマジでクッソうるさい足音してたんだよなそいつ
マンション組ってどうやって子育てしてるの?
絶対泣くし、どんどんするし飛び跳ねるし、声も大きい
実際どうやってるの?
>>314 わかる範囲内で考えるしかないよねあんたみたいのは
最上階とその下の階を買って
最上階に住むヤツが最強か
まーマジで足音デカいやつはホントでかいからな
本人に全く自覚ないんだろうけど
動くだけでなにかとデカい音が出るはた迷惑なやつは結構いる
そう言えば昔独身の時に賃貸住んでた時は隣が大学生で夜中うるさかったなぁ
飲み会やら麻雀やら
一度スピーカーを壁にベタづけしてネットからダウンロードしといた般若心経をエンドレスで流したまま実家に帰省してやった事あるわ
それ以降静かになった気がする
管理会社にいってもあの時は無駄だった
>>128 こういう人が騒音の発生源なこと多い
聞こえないのは周りの人が気使ってるだけなのに建物由来だと思ってガンガン騒音たてるんだよ
気をつけてね
昔住んでた賃貸マンション、すぐ隣の空き地がクロネコの営業所になってあまりのうるささに三ヶ月後に引っ越したな。数年後に通ったら物凄く寂れ感出てた。
>>272 指向性スピーカーで般若心経を丑三つ時に流すかw
>>319 弁護士立てても追い出すことはできないよ
>>310 ありがとう安心した、管理人に聞けばいいんだけど「在室してください」とか言われたら面倒だからね
欧米との違い
騒音や隙間だらけの家は
訴えられたら住宅メーカーや不動産会社が
100%負ける法律の立て付けなので壁や床の厚さが日本の比ではないのだ
>>323 3LDK以上に住む
ファミリーマンションだと寛容な人が多い
>>309 チキンw
クイックルワイパーで天井叩いてやり返せよw朝鮮人にヤりたい放題されてる日本人まんまやんw
5000万でうるさいとか、最近のだろ
築年数が40年越えてて古いならわかるが、5000万なら天井も二重とかのはず
友達のタワマンなんて外の音聞こえなかったぞw
>>184 木場の30年落ちのマンション、7000万とかだし
うちは階下がうるせーんですけど
走り回るガキの足音というか振動がすごい
走り回った後どこにバターン!!!とジャンプしているような音が必ずワンセットになってる
>>315 マンションや一戸建てを売るときに、防音性能を明記する法律を作れば良い。
ただ、それするとタワマンの最上階の防音性能が低いことがバレちゃうから
ゼネコンは猛反対するんだよな
>>305 俺なら大丈夫
カタギじゃねえし
周りにいくらでも人材いるからどうにでもなる
まあ俺が顔出した段階でほとんど解決するけどな
程度の差はあれちょっとくらい自分がキチガイじゃないと他のキチガイに負けてしまう
怒鳴られたら2倍怒鳴り返す程度の胆力持ってないと自分と家族を守れない
>>335 そうだけど、
>>1の人も子供いるからファミリーマンションなんじゃ
住人ガチャ怖い
>>323 周りに謝ったり話しかけてコミュニケーションとりながら関係を築いて子育てしてる
>>338 でも直さないよ
だってなんで自分がお金払ってる部屋でわざわざ気をつけながら神経使わなきゃならないわけ
クレーマーが引っ越せばいいじゃん
騒音肯定派ブチ切れながら絡んでくるし、やっぱやべーわ
>>344 いやー無理だと思う
今はそんな基地ムーブ出来ないもん家族いるし
独身だったから強気でいけただけだわ
戸建てもヤンキー夫婦が隣だと終わるから
マンションと変わらん
いやなら広い豪邸か田んぼの真ん中に住め
上階のドンドン煩いパーティ音と
両隣からのクロス・ギシアン音でノイローゼになり
自分の部屋に寄り付かなくなって街を徘徊しがちになり
学業に身が入らず単位も落とし中退していったかつての友人は
今も騒音と戦っているのだろうか···
>>323 泣くのが仕事な赤子はともかく、それ以上のガキは常識的な時間に寝なさい
ガキを躾ける良い機会だったのにな
「ほら、大人しくしてないとああいうキチガイに絡まれるのよ。良い子にしてないとあの人たちに攫われるわよ」
って言って育てれば良い子に育ったのに
賃貸:
とにかく最強
キチガイがいても家が壊れても引っ越せばok
ただし高齢になると住むところがなくなる
土地付き戸建て持ち家:
手元に残るが、減価償却で二束三文の価値しか残らない
家が壊れると自腹で修理する必要がある
上下階がない分、精神的には楽だが気軽に引っ越せないというデメリットも大きい
ついでに固定資産取得税なんてのもある
実家を継いで新築同然に作り変えるら最強。
土地なし戸建て持ち家:
禁忌
分譲マンション:
戸建てと賃貸の悪い点を引き継いだ最悪の選択肢
上下階に気を遣う必要があり、更に減価償却、更に大規模修繕工事、と目に見えない出が実はかなり多い
マジで賃貸が最強
ペット可物件だと犬猫子供の鳴き声と足音が常にうるさいがお互い様なので誰も文句言わんな
直接接触するのはガチでやっちゃダメ
騒音は規定があるんだから法律を間に入れないと相手の思うつぼ
>>323 子供二人に犬までおるけどノーガードやで!
他人のために気を使うなんてありえない。
他人がワイのために気を使えばええんや。
>>342 あ、うち楽器あるからタワマンの防音性能ヤマハが計りに来たよ
結果グランドピアノ防音工事なしで可能とのこと
>>357 おじいちゃん
学生や社会人は夕方に帰ってくるんですよ?
>>346 たぶんだけど2LDKとかじゃないかな
それくらいだとファミリーと独身、小梨が混在するからクレーム入りやすい
あと古いマンションだとコドオジいることがあるからそれも注意
>>6 天涯孤独のボッチなら寮費無料の派遣で貯金しながら働けなくなるまで転々とする手もあるけどな
此の手のクレーマーわ相手にするには、一度最大音量で騒ぎまくる。 10日も騒いでクレームが着いたら普通の音量で生活するのが一番!
年寄は静に成ったと勘違いする
>>349 戸建てでも多いよ
うちの隣は自宅カラオケが趣味の夫婦でとにかくうるさかったし
付き合い長いからしゃーないで済ませてたけど
あのカルトは、日本で人と人との繋がりを互いに歪みあわせ離反させようと
今日もやっとる
>>267 周囲への配慮もできない未熟なあなたこそ
まともな子育てしてないでしょう
5000万円のマンション住まいの白人男性2人にとって
高嶺の花
これだけは言える
アパートだけど水道のウォーターハンマーに悩まされたわ
明らかにドコドコ鳴ってるのに住んでる小僧は
自分のせいではない大家に言えの一点張り
>>349 RCで窓二重にすればかなり静か
戸建だと窓の外にシャッターもつけれるし
>>339 二重天井だろうが足音とかの騒音は無理。
外の音は聞こえなくても中からの振動はどうしたって響く。
マンションはこれがあるよな
足音なんてうるさいわけないのに
道歩いててうるさい奴なんていないんだから
>>17 騒音立てる奴は殺される覚悟しといたほうがいいよな。
世の中我慢強い人間ばかりじゃないから。
>>353 変わらないことはないと思うなあ
マンションで上下接してると問題は起こりやすいよ
豪邸じゃなくても隣人が固定されてるような地域でヤンキー夫婦いないのを確認して中古住宅買えばいい
>>349 まぁ人口密度が低くなる分リスクは減ると思う
ただ、戸建てだろうがマンションだろうが周囲にあとからキチガイが来たらアキラメロンとしか言いようがない
近隣住民ガチャはほんとに運次第だろうから
>>359 自営業じゃない限り持ち家だと住宅ローン減税が案外侮れないのよねぇ
アパートの上の階はフローリングで何かのキャスターのコロコロ音や小銭らしい物が落ちた音とか普通に聞こえるけど一人暮らしの女子大生なので許せる!、
>>364 騙されてはないな
マンションが良いからマンションを買った
マンションは共用部分が便利なんだよ…
規約にうるさい奴は追い出すと書いてあるよ
読めよ騒音!
>>350 騒音肯定派なんて普通に考えておかしいんだから関わるな
>>47 あんま無視してると刑事事件の被害者になる可能性もあるので…
>>359 賃貸でも高齢で住むとこはたくさんあるよ
>>320 フローリングに使う床材も等級によってかなり差があるよ
マンションによってはリフォームでも厳しく指定されてる
子供の声がうるさいと感じたら、その部屋に向かって超指向性のスピーカー使って超音波を流せば良い。
大人には聞こえないけど、10歳以下の子供が聞き続けたら頭おかしくなる。
昔の狐憑き状態になる。
やがて出ていくよ。
それでうるさい子連れママさんの追い出しに成功した人の話が 5chに載っていた
安賃貸だけどテラスハウスで上下は気にしなくてもいいし
隣も同じくらいの年の子持ちでドンドン走り回っててうちも無頓着でいいから楽だわ
>>381 うるせえだろ
踵からドスドス歩く奴はどんな靴履いててもうるさいし
マンションやアパートってトラブル多いから嫌だよな。それに怖いことも多い。マンション舞台にした怖い系の創作話が多いのも納得
>>368 まともな社会人がそこから大音量で何かやるんですの?
>>393 騒音否定派しかいないマンションに住みたいか?つまりそういうことだよ
「音」と「振動」はまるっきり別物なんだよ
「振動」は躯体を伝って下階の壁や天井を直接振動させる
つまり壁と天井全体がドラムになるってことだ
>>382 まず自分が気をつけないと
誰かにとってはあなたの音も騒音だからねぇ
注意してくれるだけまだいいですよ
玄関あけたらいきなりなんてのもありますから
>>401 たしかに
若い人にしか聞こえない周波数帯とかあるらしいしなw
>>393 規約に書いてあるのに騒音出す馬鹿は怖いよね
飲酒運転と同じだろ
>>354 学生の頃ワンルームだったから右隣の技師案は聞こえてきたし左隣の単身赴任っぽい中年ハゲ爺に覗かれたことあったなw
真上はギター弾きで耐えかねてゴルァ乗り込んで言いにいったらいつの間にか居なくなってたな
まさか完全に包囲されると知らずに入居しちゃったんですよねー
斜め左(謎の民族)、真上(謎の民族)、斜め右(空き)
左の部屋(グェン)、1F真ん中(自分)、右の部屋(中華)
>>379 窓二重にしても足音系はどうしても響きやすい
つーか中古で5000万円もするマンションでも足音すんのかよ
よく考えたらそんだけ払って足音がーとか言われてたんじゃ話にならないな
隣人トラブル怖いよなぁ。車程度買い物でも失敗したくないのに。数千万円の買い物なんてやり直しできないわ
>>370 2LDKだと確かにねー
老夫婦も注意なんだよね
認知症かなんかで幻聴が聞こえてクレーマーになった記事を読んだことある
>>382 大袈裟じゃなくこれはその通りだけど、騒音に異常に神経質なやつに当たるとどうせ他の事でもトラブル起こしまくる基地の可能性が高いっていうね
隣人ガチャとかよくいうけど、個人的には良い年齢の独身おじさんが1番怖いわ
疑いたくはないけど本当かなあ。
旅行に行ってたならなんでそう言わなかったんだ??
>>396 ないよそんなのは
だってそんな事件にあう可能性1万分の1くらいだし
そもそもそこまで苦痛なら普通は引っ越すでしょう相手も
とことん戦えばいいと思うのに
老夫婦なんてこらしめたらいいよ
戸建でもガチャで変な住人いるし。
田舎は爆音系車とか夜中に犬をキャンキャン言わせるとか
田舎は特に非常識な奴らが多い印象。
まぁ高級住宅地じゃ殆どいないだろうが
足音でなくてもやたら音を立てる奴おるやん?
あー言うの障害者だから近寄ったらあかんで
騒音だけでなく
◯ヒートショック地獄
◯遮音性地獄
◯夏暑い冬寒い地獄
日本は湿気が有るとはいえ
欧米の住宅と質が違い過ぎるのだ
この最大の原因は日本の住宅は
海外との競争に全く曝されないからなのだ
>>403 君それ病院行った方がいいよ
道歩いててお前うるさいとか言う人はいないんだから
子供はたいてい10時ぐらいまでには遅くても寝るからいいんだけど。
きついのは謎に生活音がでかい大人。深夜に家具をひきずるな。ステレオズンズンさせるな。
最近リノベーション?だっけ築年数のあるマンション、
内装見かけだけキレイにして売ってるけどさ
アレこそ羊水腐ってて子供産めないババアが必死に若作りしてるのと被る
天井とか無理やり高くして防音性低くしたり
そんなところ住んでたら音の文句言えないよ
>>415 3億円するマンションでも足音トラブルあるよ
六本木ヒルズ近くのレジデンス、、
タイマンで勝負つけたいよな
負けた方は文句を言わない
1番平和だろ
>>322 やっぱりあるよね
子持ちの自分からしても上はかなりうるさくて、たまに来た来客も上の人うるさいねって言ってたから相当だと思う
うちは子供いるからお互い様って感じだし、不在の時間が多いからあまり気にならなかったけど
戸建ては道路族って問題を初めて知った
まああれも相手がDQNって事なんだけど
>>400 マンションはだから嫌なんだよね
日本は億ションでもCFだったりするから恐ろしい
素直に、低収入で馬鹿だから子供の躾ができないんです。ごめんなさい許してくださいって言えば丸くおさまるのに、逆ギレするのはあかんよなぁ
賃貸とか若い時しか住まない
30、40代のうちに戸建て買うのがいいに決まってる
生涯賃貸のが最終的に多く費用かかってるし
防音重視ならバブルの頃に建てたマンションが最強
これ豆な
施主もゼネコンも顧客も金が余ってた時代だから、壁の断熱・防音材やらスラブの生コンやらも
ブ厚い容量でジャンジャン使って建ててた時代の物件だからな
足音は直さないしクレーム言われても無視する
一応は気をつけますとは言うけど(^ ^)
テレワークやっているのに
こんなクレーマーがいたら
仕事はかどらないな。
テラスハウスにしといてよかったわ
単身マンションだけど上下左右ほぼ騒音なく
友達連れ込む話声とかも聞こえない
全員孤男でも住んでるのだろうか
>>428 道なんて一期一会みたいなもんだから文句言わねーけど、革靴やヒールでカツカツうるさい奴おるやろ
いや音の事考えずに建てる馬鹿会社もあるからな。
そこを見極めなきゃならんよ
ただ儲けるだけの糞会社もあるし
長屋に住んでドヤってるアホ
金も実力もあるってなら地方でも稼げるだろ?なんで東京にしがみつく?
賃貸マンションの2階に住んでたが
真下が踏切、キンコンカンコン
10分おきになってたが、そのうち慣れたな
こないだ、引っ越ししたが次が全然入らないみたいw
旅行に行ってた日もうるさいって言われたなら
「ウチじゃ無い」って言えばいいじゃん
>>440 寝てて起こされたらイラっとはするかも
すぐ寝るけど
>>349 住民の入れ替わり頻度が高い住宅街はトラブル起こりやすい
あまり住民の入れ替わりが起こらない住宅街は顔見知りばかりだからお互い多少の騒音は目を瞑る
韓国の街🤗
日本の街
>>323 隣人は家族
セクロスから子育てまで音は聞こえてナンボ
>>443 コロナ禍で夜中の宴会やら減ったろうし
弱者が増えて女連れ込むとかも縁がない孤独な人増えてそうだしねぇ
こんなクレーマーって田舎ならではって気がするがどこの話なんだろこれ
隣人ガチャというよりも5000万で防音対策なしとかそのマンションがクソすぎない?
マンションの仕事に関わると絶対マンション住みたいと思わなくなるな
>>431 ないよ。
そんなのそいつがあまりに神経質すぎるだけだよ。
世の中には、時計の音が気になるとか言うキチガイもいるからね。そういう類なだけで騒音なんかないから億ションは
賃貸も周りがキチガイなら引っ越さなきゃいけないのは変わらんし、賃貸の方がキチガイを引く率は高いだろうからなあ
まあ身軽なのは賃貸なのは認めるけど
>>443 建物によるよ
爆音で音楽聴いてても隣の部屋に音が聞こえない物件もある
マンションで住んでるけど、足音も生活音もエレベータの音の何も聞こえないわ
100戸くらいあるけど、部屋にいると隣人がいる気配がない
ベランダに漂うカレーの臭いと、たまに朝聞こえる天理教の太鼓の音以外何もない
すごい寂しい
浪人時代、風呂なしトイレ共同のボロアパートに住んでいました。
他の住民は毎日酒を飲んでは大騒ぎ。
とても勉強にならないので何度も出ていこうと思ったのですが、ある日美人の管理人さんが現れて・・・
>>334 >欧米との違い
50カ国以上あるのに一緒くたwww
いや踏みしめるように歩く馬鹿がいるよ。
わざと音が出るように歩く馬鹿が
これほんと
>>448 東京という世界最高峰の大都市を地元として住んでることが誇りなのだ
一軒家で育ったが、一軒家でも近隣の家の音するんだよねw
近所の交差点が街頭演説のメッカみたいになってる
休日の朝からやられたらたまったもんじゃない
ああいうのって道路使用許可も要らないらしいから、警察に言っても意味ないんだよねえ
ちなみに普通に鉄筋コンクリートでも上階の隣の部屋のガキの足音は無茶苦茶響くからな
殺意湧くほどに
>>459 田舎は結構間取り広く取れるから、騒音トラブルなりにくいと思う
>>387 大体は年間10万、月1万ぐらい
微妙じゃないかな
>>397 相当減るよ
孤独死されると部屋の清掃費が100万近くかかるから、
それだけは避けたくて仕方ない
>>461 それは別にマンションだけではなかろう
俺は食品加工だが自社の製品は絶対に食べたくない
まあ他の会社も似たような事やってんだから何食っても同じだがね
億ションとおまえらのマンションが聞こえ方は全く違う
億ションで気になるとかまずないから時計音気になるようなキチガイはたまーにいるんだよな
>>231 足音がうるさいって住人の問題じゃなくて住宅事情でしょ
それを住人に苦情挿れるとか頭おかしいでしょ
>>458 大声で奇声あげてるならわかるけど
生活音は気になったことないね
独身時代に住んでた賃貸マンションでも
この内容に合致しそうな口コミをマンションノートで見たのだが
そこも1室5000万程度だったが…
一戸建てにしか幼少期から住んだ経験のないやつの騒音は異様だからな
>>474 寝る場所を工夫する余地があるからな、広いと
騒音トラブルのほとんどは夜間だろうし
では
住宅メーカーや不動産業界の人間は
何処に住んでいるのか?
答 賃貸派が圧倒的なのだ
>5000万円ほどで中古で購入
この値段で手抜き工事なのか?
>>464 音楽はそりゃ大丈夫よ
足音は特大ウーハーを床に押し付けてるイメージ
>>471 どんな音?
うち家の中にいたら外の音全くしないよ
賃貸の戸建て。田舎ならいくらでもある。
DIY好きなら空き家なんていっぱいある。
うちの隣にも発達障害かよって思うくらいのガキがいる
小3くらいだと思うが毎日10回以上泣く
同時にヒステリ起こして床か壁かをどんどん叩く
親がぶち切れて大声で怒鳴る
さらに子供がギア上げて泣き叫ぶ
トータル家族全員でうるさい。これが毎日繰り返される
被害者ヅラマーンほど害悪なものはない
クレーマーなんて可愛いもんだ
普通に生活してる分には気にしないけどな
22時半すぎに洗濯機回したのは流石に気になったけど
>>460 これがどこかわからんけど都内なら5,000万円は安い方だよ
そして立派なマンションでも縦の音はなかなか防ぎにくい
>>475 うちは保険も兼ねてるから頭金なしのフルローンにしたので、住宅ローン減税マックスで受けてるわ
月4万弱かな
いくら借りるかによるよね
深夜から明け方に
うぇーい!!!ぎゃっはっはっはっはっは!
一気飲みコール
糞音痴な歌声
これに悩まされた物件があるから、クレーマー中年夫婦に住んでほしい
バトルが見てみたいw
>>463 65歳以上は賃貸入れないよ。断られるだってさ
>.489
勿論そのケースもあるが、習慣的にそれが普通だと思ってる奴
>>484 おまえ5000万だろwww
手抜きもクソもあるかよ普通のマンション以下が
子供の足音はまじで引っ越しの理由になるレベルでうるさいからこの老夫婦は最上階角部屋のみを探して住んだほうがいいぞ
俺はそうしてて今は気にならない範囲の物音くらいで済んでる
>>496 壁がコンクリートパネルなら流石にそれは聞こえない
>>401 それならワイはアダルトビデオ365日再生して放置して別の家借りて住むわ。
クレーマーが引っ越したら戻る
わざわざ苦情言いに来る時点で相手はかなり我慢の限界にきてる
30年以上前のRCマンションの方が今のマンションより壁が分厚く作ってある分騒音も酷くないんだよ
>>492 生活のリズムは人それぞれだからねぇ
人が寝る時間に起きる人もいるからさぁ
>>495 40万のフル減税か!そこまで行くと大きいね
収入も大きいだろうから、そうなると話は変わるね。お疲れ様です!
>>497 それはない
高齢化社会でそんなことも言ってられなくなってるし、最近は保証人も保証会社だしね
>>501 音は下からも上がってくるんよ(´・ω・`)
>>490 発達っぽい
おそらく親子そろってアレなやつだと思う
>>471 まあ古いというか歴史のある土地は建物同士が密接してるからそうなるよ
北海道とか行ってみなよ札幌ですら戸建ては隣家と十分なスペースが確保されていて都心とは全く違う
ああ 他の部屋の音が下に響いていたのか
マンションあるあるですねw
>>414 4500万の分譲住んでたがちゃちかったよ。
では
住宅メーカーや不動産業界の人間が
どうしても家を購入しなきゃならなくなってしまったら?
答 当然裏技を駆使して購入するのだ
↑
こんなことを国土交通省は許しているのだ
>>501 最上階角部屋は普通のマンションだと逆に下から聞こえるよ
友達が住んでて言ってた
>>462 億ションって言っても土地が高いだけで造りは大して変わらないこともあるから、
高いマンションなら騒音問題がないなんてことはないんだ
この前上の住人(女の子)をぶち殺した奴がそういえばいたな・・・
騒音問題はホント腹立つよな
俺が住んでるアパートも隣がすっげーうるさいわ
夜とかずーっとぼそぼそ喋ってるのが聞こえてくるの
流石にこれ以上は我慢できねぇわってなって管理人に言ったら
「いやあなたの両隣空き部屋なんですけどw」
とか嘘ついて対応してくれねぇしさ
直接文句言いに行っても居留守使ってるのか出てこねぇしマジでここのアパート最低だわ
下の階が今騒音調査で業者がうちをこっそり調べてるw(気づいてないふりwww
わざと挑発して音出させようと、警察に通報避けるレベルで嫌がらせ受けてるんですが・・・
どっちが加害者なんでしょう
おかげで40日間地味に過ごしてるよ
戸建てに住みたい
>>401 壁に携帯ラジオベタ付けして大音量で流したったら、奇声を発してた
こんな一軒家
多いからなー🤗
画像
学生時代毎晩マージャンやってギャハギャハ騒いでたけど
今思い返すとよく殺されなかったわ
大学近くの賃貸はマジで止めたほうが良い
時には相手を威圧する事も大事
自分でできないなら怖い親戚か友達を連れてこよう
黙ってクレームに屈するなんて馬鹿げてる
>>427 そう思うのなら欧米の一軒家丸ごと輸入すれば良い。
頼めば日本まで送ってくれる
>>462 いや実際に上の階の足音は聞こえたぞ
六本木ヒルズに住んでる住民は自分は特別と思ってるから、少しの騒音も許せないんだろうね
床を掃除してるだけで文句言ってきた奴もいたし
>>492 洗濯機が聞こえるとかどんなマンションだよwww
ライオンズマンションとかそういう系は騒音トラブルはほぼないだろ?
明らかに造りが違うw
>>487 狭小地ペンシル密集エリアだと隣の階段上がる足音するぞw
そのクレーマーも5000万出してマンション買ったわけだが
>>509 もちろんくるよオーディオやテレビの音とかもな
でも上から降ってくる子供の足音に比べれば遥かにマシ
子供の足音で2回引っ越したから骨身にしみてる
>>528 んなことしなくても輸入住宅って普通に業者居るから
>>497 断るところも多いけど貸してくれるところも結構あるぞ
30代の女で5000万のマンション購入した時点で素性が怪しい
なんかの愛人業でもやってなきゃムリ
規約に書いてあるだろ
分譲だと売れなくなるし
追い出されるぞ
>>501 下から音来ないと思ったら大間違い
フローリングのカタカタ音も椅子引きづる音もめっちゃ響いてくるぞ
ガキが走り回るドスンドスンってのも振動で伝わる
上の階の馬鹿ガキが早朝から深夜までジャンプしたり飛び降りたり?ドンドン煩くて買ったばかりのマンション一年も経たずに売り飛ばしたわ
今は戸建てで快適に暮らしてる
マンションは二度と住まない
>>529 妄想で住んでるから聞こえるんだろ。
聞こえるわけないだろ足音なんか。
鉄筋だから大丈夫だろうと遅い時間までミシンつかってたら
ある日に共同掲示板に「夜間の騒音気をつけてステレオとか」と注意喚起がはってあった
ミシンとズバリ書くとウチだとわかってカド立つからだと思って
気をつけるようにしたわ
>>521 こういう狭小住宅みたいなのの真ん中買っちゃったら売るの大変そうだな
一画だけ歯抜けみたいに更地にもし辛いだろうし
ボケてんだよww
レビー小体とかだと幻聴症状出たり被害妄想でるからな
>>532 へー
都会は大変だね
でもそういう密集エリアは同じような小さい子供いる世帯が住んでるだろうからお互い様なんじゃないの?
対策したって部分を強調するけど対して効果が無ければ同じ事だからな
あと経験上だけどこういう騒音問題は早い内に解決しないともう些細な音すら許されなくなるから気を付けないと
小学生くらいの子が多いとこは共用部を丁寧に使わないのが多くて困る
雨で外行けない時はロビーでボール遊びしだしたり
エレベーターのボタン蹴って押してたクソガキもいた
マンションで育ったワイ戸建てで育った妻と賃貸マンションで暮らし始めたんやけど
静かに扉を閉めるとかドスドス歩かないみたいなことがいくら注意しても
子供の頃から広い家でそういうこと気にせずノビノビと育ってきたせいか
静かに生活するということが出来ないようで
こっちが近所迷惑になってないか気が気でなく戸建てに引っ越したわ
>>538 ローン組めれば買えるし、親が2000万円くらい援助することだって普通にある
こういうのも少子化の弊害だな
子供を騒音とかいうキチガイ増えすぎ
>>537 不動産オーナーだけどオーナーの判断以前に管理会社が止めときましょうって言ってくるよ
何でこのスレこんなに勢いあんの…w
みんな都会のマンソンに住んでるんだな
>>480 マンションノートに騒音のこと書くとそれあなたの感想ですよね?的なこと言われて掲載されんかったぞ。
まーでも自分はやっぱり戸建てかなぁ
コロナ禍もあって密度が高い場所が苦痛でたまんない
今住んでる場所も人多すぎるくらいだと思ってるわ
俺の仕事はどこでも出来るから、子供が大きくなったら人が少なめのところに引っ越したい
>>528 それをスイスホームでやって
大失敗したのだよ
何故だと思う?
>>530 全部電気消して布団に横になってると洗濯機の音はわかるぞ
テレビ付けてイスに座ってりゃわからないけど
>>1 >それ以降、自宅では、フローリングだけでなく、廊下も全てクッションマットを敷き詰めて足音に気を使い、話し声も小さくし、テレビの音も必ず一定の音量以下に設定するようにしました。
よくわからんけど鉄筋コンクリートならここまでやれば絶対そんなに響かないでしょ?
鉄骨造ってこと? それにしては5000万円って高すぎな気するけど
後からガイジが入居して粘着クレームとか、やっぱマンションはあかんな
>>310 避難はしご
こないだ消防点検のときに見せてもらったがパニクってたら無理だアレ
>>543 やっぱ戸建がいいよな
マンションなんて壁があっても同じ部屋で他人と暮らすようなもんだから
マンションは貧乏人がリスク背負って買うもんでしょ?戸建て一択
>>521 近所にも同じような住宅街あるけど近く通るとテレビの音やら若い女のあえぎ声やらめっちゃ聴こえてくる
>>66 近所リサーチしてからじゃないと買えないね。
素行調査するくらい対した金額ではないから。
>>538 自分の金だけで買ったなんて書いてないよな
多分ペアローンかあるいは旦那一人で買ったと思うぞ
>>565 ガイジはわずかな音でも聞き逃さないからね
マンション住みだけどガルパンおじさんだったころ毎日家で爆音上映してたらいつのまにか両隣が空き家になってた
今はとても静かで快適です
18時から22時って、どの家もだいたい騒がしい時間じゃね?
>>73 タワマンはそもそも自分の部屋の重低音がひどい
でかいファン回してるから
住んだやつにしかわからん悩み
マンションのが居心地いいよな
セキュリティも高いし安全
入った瞬間から違う
戸建はダメだ
問題は「音」ではなく「振動」なんだよ
テレビの音や音楽なんかは全然聞こえなくても、足音やミシンなど駆体に衝撃を与える系はホントにマンション全体に響くからな
旅行の翌日に文句を言ってきたときにそう言えば良かったのにな。
>>571 リーマンからすりゃ時間を買うってのもあるんだよマンションは
最近の日本人って何でこんなクレーマー多いんだろうな
音の大きさ測れる機械あんだからそれでどっちが悪いか判断できそうなもんやがな
夜中の子供の足音はほんと勘弁して欲しいな。昨今騒音トラブルで事件も起こっているので、気をつけるよう注意してくださいってマンションの管理組合にクレーム入れたら引越してくれてよかったけど。
>>581 住宅建設のための贈与は上限あるけど非課税だそ
教育資金も同様
あるあるw 自分も貸していた部屋の下のやつがやたらうるさいので売ったわ。
下も賃貸のくせにw
「騒音トラブルあり」なんて、重要告知事項にはならないよ
ちょっとおかしい
それは、孤独死、火事、瑕疵、のときしか使わない
「下に文句言う夫婦がいますよ」なんてありえない
>>478 ジジイは俺が許容してない音を許さないのよ
まあ、直下にジジイが居たことが不幸だったなって感じ
>>582 戸建ての一番怖いのは自分が住んでるって特定されることだよな
生まれてからずっとマンション住まいだけどそんな隣人やあたおかの人には遭遇したことないわ
あっても直接対応しないでスルーで良いんだよ
>>490 買おうとした土地の早朝の様子を見てたら隣がそんな感じだったわ。発達というか普通に障害児だった。
うちは下が保育園で日曜と夕方以降は無人だから気がラク
たまに平日休むと午前中に子供たちのお歌で起こされるけど
>>581 贈与税は意外と安いけどな
毎年400万贈与しても税率10%にもならない
>>577 発達系ガイジは生活音全て耳障り
10時以降は生活音NG
1
>>579 近所の野球小僧が23時まで金属バットでトスバッティング毎日やってたわ。アタオカ
>>401 聞こえてたか分からんけど、大音量でお経を流したことはあるな
ヒルトンとか泊まると子連ればかり泊まってるのに周りの部屋の音全然しないよね
ああいう風に作ればいいのに
子供の幼稚園友達のタワマン居住の家族が参ってたな
下の階の住人が管理組合じゃなくて警察に通報するって
上でドンドコ音がするから事件じゃないかって
通報1回ならまだしも3回くらい通報されたって
通報で事件じゃないかと警察駆けつけて騒ぎになる
1度目の通報で子供の足音って警察が説明してるのに2度3度って通報する
下の階は老夫婦だったみたいだけど通報に耐えられず引越してた
うるさいと思ったら上階のやつを追い込んだ方の勝ちだわな
>>505 てかバブル期のマンションの方が金かかってて質は良いからね
その代わり大規模修繕の費用や毎月の修繕積立金が重かったりの問題があることも多いけど
まあ騒音問題とか嫌な人はそういうところの方が安心ではあるだろう
うちは隣が犯罪者な上に避難ルート塞がれて引っ越しか裁判で争うか迷うレベルだわ
こんなんまだ可愛い方
集合住宅はクレーマーの巣窟だしな。我慢も限界にきてしまうのは無理もない
うちは高級賃貸なので上下隣の騒音全く気にならないんだが、隣人の旦那が嫁がいない隙を狙って、デリヘル呼んでたのはワロタ
だから言ったろ
ハンマーで三人殺害したキチガイ隣人の時も言ったろ
「隣人キチガイアプリ」を作れと
引っ越しする時にめっちゃ役に立つぞ、イタズラの書き込みもあるだろうが食べログみたいに評価が分かる
>>555 そういう戸建てでしか暮らした事ない奴がマンション住み出す時が一番やっかいだわな
そういうのが隣人の場合はあえて音出して集合住宅はうるさいって事に気づかせるしかないな
大手ディベロッパーのマンションなら静かかな
オレも引っ越し思案中
騒音肯定派の親に育てられた子どもってなんか使い道あるんか?
>>505 まあ耐震基準の法改正が2000年だからいいとも言い切れんけどね
>>6 賃貸派だった、会社から借り上げ制度で家賃補助あるし…
終の住処と住宅ローン控除、金利考えたら、今のうちにと思って買ったけど、10年早ければもっと同じ条件の家が安く買えたなぁと思ったりもする
値上がりし続けてるしね
>>406 お前、もしかしてうちの隣の毎日騒音垂れ流すおっさん?
品川区?
>>558 そんなの管理会社によるからな
早くうめたい管理会社は「大丈夫ですよ!最近は孤独死対応の保険もありますし!」と言って積極的に勧めてくるところもあるし、
管理会社がどう言ってもオーナー判断で入れることもあるし、自主管理のオーナーだっているからな
高齢者の独り身賃貸は住めるところが限られるが、全く貸してくれないなんてことはない
欧米の住宅耐用年数と日本を比較してみな
マンションVS戸建て
とかそういう次元じゃないことが
分かるはずだから
>>594 普通はいねぇよ、それにマンションならお互いさまだろ
苦情言うやつも人みて言うからな
>>553 そうそうこれ
エレベーターの操作版のところに鍵かなんかでウンコとか彫ったガキがいたわ
修繕費積立から修繕するって話になって
なんで?防犯カメラにどのガキが映ってんだからそいつの親に払わせろって揉めた揉めた
こんな馬鹿共とこれ以上会話すんのも嫌だと思って売ると決めたらせいせいしたわ
>>544 聞こえるぞ
住んでみなよ
家賃50万くらいの部屋もあるから
>>586 クレーマーじゃないでしょ
日本では昔から夜21時から朝7時までは基本的に静かにするのが当たり前だったのに三国人がルールやマナーを壊してしまった
戸建てで育った子供とマンションで育った子供は歩き方が違う
戸建ての子は歩き方がうるさい
>>589 >贈与を受けた者ごとに省エネ等住宅の場合には1,000万円まで、それ以外の住宅の場合には500万円までの住宅取得等資金の贈与が非課税となります。
あんたが親から2000万と書いたからレスしたのだ
>>614 子供に不寛容なやつが増えた
・引退したジジイ
・コドオジ
・地方一軒家から都心のマンションにきた老夫婦
・DINKS
・独身
>>555 独身のときは賃貸マンションだったが、結婚して
ウチは俺も嫁も戸建て育ちなので、賃貸も最初から戸建て賃貸一択だった。
そこに10年ほど済んで戸建て購入。
このスレ騒音主が必死で下の階の住民に障害者レッテル貼ってるな
女はすり足しないから地雷なんだよな
フローリングにはかかとをつけない
常識だぞ
あんまりうるさいから警察呼ぼうかなと思ったことあるけど、実際呼んだ奴いる?
>>557 騒音なのは確かなんだよ
現に音が出てるんだからね
いろんな人がいる世の中で、
いつまでも他人の善意や受忍にばかり頼っているのも限界にきているということ
何某かのルールをきちんと作らないといけなくなってきてると思うよ
>>536 あれは欧米風住宅であって、欧米の住宅とはまるっきりの別物
>>634 >>1の夫婦は18時から文句言ってるけど
>>632 聞こえません。おまえが異常な神経質さなら話は別。妄想やめな。
ペットボトルに濁った水入れて
ジッポをカチカチさせながら話しにいったら一発で静かになったわ
あくまでも口調は丁寧にな
多少の演技力は必要だぞ
あとこっちも本気なんだから上半身は裸か最低でも乳首が透けるシャツでな
>>642 うちの娘2人ともバレエ習い出してから足音がピタッと静かになったわ
>>543 売るときに騒音についての告知事項があると思うがスルーしたんか?
あとで買い主が訴えてくるパターンがあるぞ。
上の階のどの部屋かは知らんが騒音酷いんでヘッドホンで無視してるんだが多分下の階のやつが俺の郵便受けに画鋲ぶちまけてきてワラタ
>>625 それな
ガイジなんて基本無敵モードだからな
タワマンて雨戸もないんだよね
俺のミニ戸建でも電動シャッターついてるのに
リフォームのときにリフォーム会社のサイトとか色々見て知ったけど
ホテルのリフォームするときは、響くから周囲二部屋先、計20だか24部屋営業停止にする
高級マンションのリフォームも当然響くのでリフォーム時は挨拶が必要でリフォーム会社の方で工事前に挨拶するとか言うのが常識のようだから
子供がジャンプしたり、雑なドアの開閉したときに出る振動音は二部屋先まで響くんじゃないかなあ
一回さ
マンションの住人を一室に集めて騒音テストをすりゃいんだよ
過剰反応したヤツは出てく
>>427 遮音性なあ日本の住宅は窓にアルミサッシを採用してる時点でもうダメ
音も熱も通しまくるで
フロア直貼りだと普通に歩いたら足音なん全然聞こえないレベル
つうか気にしたことすらない
そんなマンション行くしかないね(´ω`)
大音量で音楽とか深夜に洗濯や掃除機とかならわかるが、足音とか扉の音とかで騒音とかいうやつは頭おかしいかそもそもマンションの構造がおかしい
ココナラとかで用心棒を一回五万くらいで雇って挨拶行かせればいいんじゃね
>>6 隣人ガチャが心配だから気軽に引っ越しできる賃貸が良いと言ってる奴がいるが、
賃貸マンションやそれらが集まっている賃貸エリアほどヤバい奴や無責任なだらしない奴が多いし、そういう環境しか知らない奴ほどそういう思考になるんだよな。
つまり賃貸ほどヤバい隣人に遭遇する確率が圧倒的に高くてその度に「ヤバい隣人に当たったけど賃貸だから引っ越せて良かった!」などと泣き言を言いながら賃貸エリアを転々としてるだけなんだよなw
引越し費用も無駄だし、環境をゼロから変えるって精神的負担も大きいのに、そのリスクは考えられない頭の悪さ。
無知なバカが気軽に引越しできることを賢い選択と勘違いして無駄な労力と金と時間を浪費するという貧困層によくあるパターン。貧乏は無駄に忙しくて精神も安定しない。
>>614 かつて昔の日本人の隣人関係やトラブル処理などを見ると、現代日本人は別の民族かと思うくらいに攻撃的だな。
>>604 向かいの家のガキが3on3のゴール板を電柱にゆわえて
夜中も友達を呼んで道路にボムボムとドリブル音させながら奇声を発してたわ
いない時には何度か電柱に立ち小便してやったけどな
かかと歩きしてる奴は自分がかかと歩きで迷惑かけてる事にすら気づいてないし、歩き方なんて気にした事もないガイジだよ
だからこそやべーんだわ
身長194体重100超のガチムチ
何をしようとどんな音を立てようと文句を言われたことなど一度もない
>>643 とにかく親から2000万援助されたら贈与税がやばいですw
確かにガキはうるさい
俺なら諦めて自分から逃げる
文句を言っても仕方ないだろう
ガキはうるさくて当たり前だし
>>645 ある
単身の時
一応来てくれて注意してくれたけど効果なし
>>44 エントランスの声が響いたり、配達の人の音がうるさいとかはないの?
>>645 何回か呼んだわ
夜中の3時位に女の悲鳴聞こえて起こされたら呼ぶやろ
なんかゲームしてて絶叫しただけだったらしいけど
>>543 俺と同じ境遇。家は鉄骨ダインの全室二重窓。ボールぶつけられても中に音響かない。
込み込み6000万以上出さないと家がたたないエリアにした。込み込み3000万のエリアは明らかにdqn率が高い。
>>582 セキュリティはね
戸建てってただの通行人からも家の中覗き込まれるし
窓閉めたって破壊すりゃ誰でも侵入出来ちゃうからな
アリとか野良猫まで入ってくるし
>>637 それ言い出すとここ十数年の方が職人不足やろ
更にリーマンショックもあったし最近は円安とロシアウクライナ戦争の影響もあるしバブルの頃より酷い
実際に訳分からんくらいドスドス音を立てて歩く人間も相当数いる
>>1が実話として、階下の中年夫婦を調子づかせてしまったんやな。
管理会社や警察に相談してるのに裁判起こさないのは、何か自分に落ち度でもあったのか
隣人ガチャは極めて重要だよな。騒音問題のゴールは殺人だし
>>661 真逆だよ池沼
音楽なんかは聞こえなくても足音の振動はめちゃくちゃ伝わる
マンションの引き戸
ガラガラ
ドン
上から吊り上げてるマンションはいいけど
>>646 ドイツは子供の音は原則騒音としない
日本は子供の音を騒音認定した判例もある
このへんから日本がいかに子供に寛容でないかがわかる
こういうリスク考慮するならリセールが保たれやすい駅近マンションは確かにありだな
俺は窮屈で耐えられないけど
投資や節税と考えれば大アリ
ババアが大音量でテレビ見てるわ。寝たいのに寝れんわ
長期間騒音に晒されると些細な音にも敏感になるからな、きちがいなんじゃなくきちがいにさせられてしまってんだよ
>>679 完全防音の音大生用マンションとかでも楽器の音や声聞こえるから、限界はあるんだろうな
>>663 賃貸するとき、内覧行った時に廊下やゴミ置き場をよく見てみな
掃除されてるかされてないかですぐ民度と管理会社の質がわかるから
自分も、一昨年まで住んでたマンションは、上の階の餓鬼(リアルに知的障害アリ)のドタバタ走ったり
唐突に発する奇声とかで、まじでノイローゼ寸前だった
今は、それに懲りて最上階に引っ越したから、天井からの騒音なくてほんっと快適
両隣も、たまたまだけど静かに暮らす人たちで、ほんと静か
>>681 うちの隣人が朝っぱらから毎日のように洗濯機をまわして洗濯物を干すときもドタドタ五月蠅くて殺意が芽生えるよ
窓のすぐ前に洗濯機があるから音が聞こえすぎる
>>67 一階に住むなら、戸建でもと思っちゃうけど…
立地の良い場所なら戸建用の分譲地で出ないしね
>>688 足音は生活音なんだからどうしようもない
よくかかとだくるぶしだいうけどあんまり関係ない
足音は速さと体重で決まる
ぶっちゃけお前の足音も下に聞こえてる
>>102 作りによる
金掛けてるところは壁もコンクリだから小さい音漏れはあんまない
安いところは部屋のしきりボードだから音漏れする
日本の建物はどうなんだ?
5000万クラスのマンションで足音って
日本のマンションは壁床薄すぎ
前にテレビでやってたけど
中国人の入居者が騒音トラブル起こしやすい理由として
中国のマンションが壁床厚くて音響きにくいから認識が違うのが大きいって
いや日本も中国並みに分厚い壁床にしろよと思ったわ
今日のクロ現で日本の家が異様に寒くて死に繋がるとかやってたし
戸建てもマンションも外国から見たら欠陥住宅そのもの
なんだろう、基本的に住宅を重視してないってことなのかな
>>687 凄くオブラート包んでそのゴールを管理会社からその本人に伝えると案外効果あったりもする
勿論ダメな人はなにやってもダメだけど
>>683 今は監理が馬鹿みたいにうるさくなってる
デベロッパーの変なな検査員みたいのがゾロゾロ
何度も検査しに来る
バブルの頃はイケイケで施工側が強かった
客も文句言わなかったしな
音は時として人を狂気に駆り立てるからな
甘く考えないほうがいい
音なんて空気を伝った振動よ、所詮
つまり
真空の層が間にあればいい
>>681 家が売れないと引っ越せないからな
あとから車を路駐して駐車スペースで自宅バーベキューするやつとか道路族が引っ越してきたら地獄
階下や隣に音が伝わらないマンションて作れないものなのかな
>>692 それマンション売った後の仮住まいの貸家でーす。
マンションはこういうことがあるからダメなんだよ
東京近郊の戸建て最高だぞ
以前同居してたデブの足音ですら殺意湧くレベルだったから躾のなってないガキが暴れ回る部屋の下の階なんてもう想像することすら脳が拒絶するレベル
騒音はマジで死人が出るよね
精神やられるからなのか
旅行で不在の時まで騒音クレーム付けられたら、俺なら相手のメンタル折るまで追い込むわ
マンション買うヤツはアホ…こんなの平成初期から言われてるのにねぇ
>>687 騒音でクレーム入れるのはほぼガイジだからな
当然最後は殺人までいくわな
中古の一戸建て買った方が断然いいのに、5000万出して集合住宅とかアホの極み。
下の階のクレームがうるさいので
当初の謝りモードから、気違いモードに
切り替えて、床ドン地団駄を夜中に定期的に
やってたら、おとなしくなったわ。
やりたくなかったが気違い最強を
実感した。
俺、こういうクレームが来たとき専門の対応業者に依頼して謝りに行ってもらった
その後一切クレーム来なくなった
>>702 安普請すぎて泣ける
つか、毎朝家におるんか
まさに昨夜上の階のバカ短大の学生が明け方4時すぎまでさわいで奇声を上げてたんで眠れなかった
直接苦情を言おうとドアの前まで言って止めた
苦情を言っても相手の態度が悪いと多分殴らないと気がすまないとおもったから
もう殺したいくらいの怒りだったんで止めた
昼になって管理会社に苦情いれたが去年の春に越してきた時も騒いで酷かったんだがその時は苦情を入れたらすぐに収まったんだが年末年始でまたタガが外れたらしい
ほんと殺したくなる
菓子折りもって謝罪がありえない
おまえらが上階に住まないのが悪いと言えばそれで良い
足音気になるなら最上階が常識
>>729 中古一戸建ても注意が必要
30年くらいたってるニュータウンだと「コドオジ」がいっぱいいるから危険
>>719 ペンシルハウスの賃貸なんてあるんだ?
仮住まいで戸建って、戸建だと近所付き合いもあるからめんどくさそう
>>199 すまん
ベランダでう○こするのが趣味なんだ
前の賃貸で上の階の子供が飛び跳ねてうるさいからモップで天井を突いたりしてたな
それでもうるさいんで苦情しに行ったら菓子持って謝罪にきた
高いマンションやタワマンなら騒音問題はないと思ってる人多いけどそんなことないからな
二重窓やしっかりした壁で横からの音は防げても、上からの音や配管を伝った音はあったりするからな
一戸建てだがウチの隣人は夜になると早く4ねとか叫んでて気持ち悪いわ
キチガイは国が駆除してほしい
欧州は住宅基準のレベルが高い
例えば
冬場は日本の6分の1のエネルギーで
一日中暖かくしなければならないという
厳しいルールさえあるのだ
これを日本でも義務付けようと動きがあったのに創価連中の腐れ外道が阻止した歴史があるのだよ
>>740 東京だと戸建でも近所付き合いほとんどないよ
挨拶するくらい
最近なってAirPodsProで音楽を流さないで
ノイズキャンセラだけで使えば耳栓代わりなることを大発見したわ
俺は逆に騒音フェチだからな
会話聞こえた方が生活が把握出来て楽しいじゃんww
人望ある存在やったな、うちの姉w
死んであとにやたらと恩着せがましくするキャラとは正反対で
>>736 バカ短大生が住むようなレベルのマンションに住むなよ
音過敏症のやつは、行政が無響のアパート作って強制的に収容するようにした方がいい
今ググって来たけど、アルミサッシってほぼ日本だけなんだなww
今の主流は樹脂サッシなんだなwww
老人ばかりのニュータウンあるけど
雨戸閉まってて
誰もいない家が多いなー
老人だらけ🤗
>>691 うるさくて揉めたからそういう法律を作って特権化して整備したの
日本は、子どもと声をうるさいと思うなんてけしからんと言って法律も整備せず、
人の受忍に任せっきりだから揉めるんだよ
ピンポン押されるたびに右手に包丁を持って戸口でクレーマーに応対してやればいい
>>740 家なんて「賃貸禁止規約」みたいなものがない限りどこでも賃貸になり得るよ
下層住人の狂言だったならともかく、子供の軽い体重でドタバタやったのが伝わるマンションて(´・ω・`)
木造アパート並の造りなのかしら…
アパート横の駐車場で朝晩関係なく音楽全開で暖気してるバカはクレーム入れてもおk?
この記事はなんで騒音被害者を悪者にして、騒音出してる方を被害者みたいに書いてんだ…?
そんな考えだから騒音減らないんだろ
地下室かシェルターで暮らすしかねぇよ
音敏感な人は
同階にいた夜の蝶は、昼間寝てるのに洗濯音が煩いとクレームを入れ
下階のヤンキーは、嫁が夜勤なのにお宅の音が煩くて寝れないとクレームを入れ
別階の誰かは、子どもが受験生なのに上階の音楽が煩くて気が散ると
また誰かは、ドアを閉める音が異常に煩くて上階まで響いて困ると
安物賃貸は昼間も油断できない騒音の巣窟よ
>>747 え、東京で戸建で6000万なの?
それは安い地域では?
>>749 それは辛いぞ
前住んでた所がよく聞こえたから
最初はエッチの声聞けて面白かったけど
騒音に変わりないから引っ越したわ
>>750 八方美人の妹と違って
本当に優しいで
成績も本当に優秀
これは言わなくてもいいか
隣が引っ越すのかな?というレベルの音が
実はふたつ下の階の引っ越し作業だったなこともあったわ
>>3 近所に盗逸協会やら財搾学会のヤツらが住んでいたらどーすんの?
逃げられないよ
人間は眠りの邪魔が最も駄目だからな
殺意が湧くが耳にぶっ刺すタイプの耳栓すれば快適
>>7 最近おまえんちの周りを中国人がうろうろしてるから気を付けてな
>741
ベトナム人は山手線の中でもデカイ声で電話してるからなw
>>765 マンションなんて騒音当たり前だから
基準以下でクレームならただのガイジ
何故業界の人間は賃貸に住むのか?
住宅メーカーだの
不動産業界だの
と言っているが、その実現在の法律では
日本の住宅は
情報の非対称性を利用した詐欺まがいの
業界だと知っているからなのだ
>>729 一人暮らしなら、駅からバスで20分とかの物件でもいいかもしれないけど…
>>763 鉄筋コンクリートと謳ってても木造アパート並みに騒音がうるさいマンションはある
うちがそう
たぶん欠陥物件なんだが、マンションデベロッパーは知らないと言い張る
管理人などの第三者立会のもと、音を計測すればいいだけじゃね?
んなの言われた方からしたらエビデンス持って来いで済む話やろ
なんで神経質なやつに合わせなあかんねん
>>1 ゴールドクレストのマンションはマジでヤバい!
昔、賃貸マンにいたが、卵焼き作ろうと、卵を割ったが、その音に反応した階下の馬鹿がいたぞww
どんだけ聞き耳立ててんだよwwww
卵焼きも作れないのかwww
>>771 昔は隣人からAV音が聞こえたけど気にならんかったw
悪意の有無って本当に気を狂わせる
人の足を引っ張りたいだけで何1つ役に立つことをしないクズっているよねw
見栄だけなのはあなた
地団駄踏みながらというか膝曲げながら小刻みにドスドス歩く女って昔からたまに見るんだけど何アレ
持ち家賃貸どちらにも住んだ結果賃貸に落ち着いた
持ち家は最初はいいけど
後々の維持が大変だし
階段とか年取ったら悲惨
>>787 逆じゃない?
一人暮らしこそ駅近では?
駅近はファミリー住むのに向いてないと思う
>>739 地方都市に行けば
5000万円もあれば豪邸建つよ
ジャップは、キチガイようけおるで
俺がバンコクに住んでたとき下の階に入ったジャップが足音うるさいとか夜中に怒鳴り込んできたわ
ベランダから外に放り出したったけどな
勝ったもんが正義やで
知人の家に遊びに行く時は天井からドッドッドッて子供が走り回る音がずっとしてるな
やんちゃな男の子がいるっぽい
小学校に上がるまでの辛抱だろうって言ってたがあれを毎日聞かされるのはたしかにつらい気がする
新築で買った人の子供がある程度大きくなって
静かになった頃に売りに出された
中古リフォーム部屋を小さな子供がいる世帯が買うと
子供の叫び声や足音で問題になることが多い
同じようなスタートで子育てが出来る
新築マンションの方が絶対に良い
起きてるときや自分も生活音発してるなら気にならないが就寝時の足音は響く
小さな音で音楽流しながら寝れば気にならなくはなるので
自分所のエアコンの送風音、冷蔵庫の稼働音が届くような間取りの寝室なら
その音によってかき消されて気にならなくなるかもしれん
静かな部屋で寝たいからそんな間取り嫌だけど
>>765 >>1は途中でぶった切ってるが、
>>1の記事には
>ある時、「昨晩もうるさかった」とわざわざうちの玄関口までやってきて、
>いつものように苦情を述べて帰っていったのですが、じつはその夜、
>私たち家族は旅行に出掛けていて、自宅にはいなかったんです。
ってのがあるんだよ。
>>771 うらやましいなそれー
俺は独身時代住んでたマンションなんて家賃安いのにめちゃ静かで気持ち悪いくらいだったよ
>>778 六本木のマンション四部屋住んだことあるけど、そのうち一部屋は毎朝聞こえた
>>785 他人の迷惑も考えず騒音を正当化してるなんてお前発達障害じゃないの?
毎日、深夜に風呂なんか入るなよ
ガタガタ、シャワーヘッドうるせえし
周りは寝てるんだから気をつかえ
足音がうるさい部屋は同じ階の隣人にも迷惑掛けてるぞ
下ばかり言われがちだけれども
>>800 どんな田舎w
土地が2000で済んだとしても上物3000で豪邸てw
ドスドスうるさい人居るよね
あれかかと痛くならんのかな
お互いさまという感覚が急激に失われてきてるな
おひとりさまや子無し夫婦激増のせいで
近所の人間もうるさいが早朝の新聞屋のバイクが一番迷惑
せっかくウトウトしてんのにブォーンとかマフラーの音をたてたり
アイドリングかけっぱなしで家の前に止めんなよクソが
別の部屋の音が伝わってきて聞こえたんだろね
それこそこの日は部屋に誰もいなかったって切符予約サイト見せたら納得するだろ
別の部屋の音だって
>>786 不動産会社に勤めてるけどマンション買ったぞ
周りも賃貸のやつのほうが少ないぞ
不動産会社勤務で賃貸のやつは独身か、個信が傷ついててローン組めないやつ
>>800 その値段で床面積200平米くらいは確保できるの?
>>707 >基本的に住宅を重視してないってことなのかな
そうだろうな
ただ見た目がいいから何でもかんでもフローリングにして
騒音発生装置を大増産しtげるようなもんだ
家族旅行で留守の時も騒音がするって言ってくるのは
嫌がらせか真上から聞こえてるようでも別の部屋の
音のどっちかだろうな
うるさいないなら逆に気を使わなくてすむじゃん、がんがん洗濯機回せる!やりぃ!と
>>802 そうかなぁ、そうは思えない人がたまにやってたよ
いつもじゃない
どうもストレスかかってそうな時にやってるような
何か歩き方の名前とかあるのかな
そういや都会出たてのころ
隣の音が気になって神経症みたいになったなあ
自分の音がどんだけ聞こえてんだろ?みたいにさ
田舎暮らしだったんで密接して他人と暮らすってのは慣れてなかった
>>793 卵焼き
焼き魚
ごはん
煮物
エビチリ
麺類
ここらはレシピ無しで作れます (´・ω・`)
友人に頼んでドタバタしてもらう
その間、遠くのコンビニで金を下ろす
下階がクレーム入れたら「いつの話ですか?」「その時留守でした」
と第三者を交えて反論し相手がキチガイであるとミスリードする
>>778 タワマンの最上階で同居人の足音うるさくてぶちギレたら下の階からもクレーム来たぞ
足音うるせんだよ
隣の家は静かだったから防音しっかりしてるんだな~と思ってたけど、ある日夫婦の笑い声が聞こえて単にお隣さんが静かなだけだと気づいた
聞こえないのかと思って夜急にアニソン歌いだしたりしてたわ恥ずかしい
線路から40mくらい離れてる所に住んでるけど
電車の音が時々気になる
>>818 癖に気付いてないね
だだっ広い家に住んでたうちのおばあちゃんそうだった
>>823 正論攻撃でやり込めても怒りってのは収まらんからな
それやったらそれやったで別の事で怒ってくるだけ
幸せな脳みそしてんな
知恵遅れか?
>>809 クレーム入れてる方がほぼ発達なのが現実
おまえも発達なんだろうね
>>821 あれは慣れると逆に日々の音として愛おしくなり実家を出て音がしないところに引っ越すと懐かしく思う
朝に雀が鳴くのと似たように
毎夜毎晩、日によっては明け方の朝5時とかからも、ギターを弾きながら下手糞な歌を全力で歌っていたおっさんがいて
管理会社に苦情入れまくったわ
上の階の人かと思ったら、下の階のおっさんだった
その後すぐに出ていったから良かったけど
賃貸で良かったわ
ノイローゼになりそうだった
階下のクレーマーに嫌がらせをしてクレーマーを追い出せよ
>>815 政令指定都市だが新幹線が通る駅まで歩いて40分クラスで
坪20万円程度
税金を考えたら大きすぎる家はコスパ悪いからな
戸建てか集合住宅かの論争って不毛だよね。
そりゃほとんどの人は都会に戸建ての家が建てられる余裕があれば戸建てにするよな。
無理だから集合住宅を選ぶんだろ。
よほど金持ちで高級マンションや賃貸を転々とできる人は別だろうけど。
マンション内を歩くときは、つま先からトットットッだ
かかとでドスッ!ドスッ!じゃねえよ
覚えろよ歩き方ぐらい
高級マンションやタワマンなら五月蠅くないってのも嘘だからな
まあ住民の質が良いから五月蠅くないってことはあるかもしれないが
>>799 子ども達が通学で電車使うようになると、駅近便利だと実感するよ
塾通いも自分で行ける範囲にあるしね
それが何年も続くの考えたら、駅近になったわ
人それぞれ価値観は違うだろうけど
>>839 気が短いな
君自身大丈夫か?
そもそも相手と平和的に解決できなさそう
角部屋借りて上と隣の部屋も借りておけば騒音問題から解放されるぞ
>>823 私の旦那が独身の時に下の階の人からうるさいとクレーム言われたんだけど、その時間旦那は仕事行ってていない時間だったんだよね
マンションて、真上から聞こえてるように思えても違うところだったりするらしい
説明したし管理会社の人も言ってくれたけどその人は納得せず待ち伏せされたりなどし、警察沙汰になったよ
マンションは怖くて住めない
隣の住人が換気扇ウルサイから窓開けて換気扇つけるな言われたり
夜10時に風呂入ってたら下の住人に風呂の水が水漏れしてきた風呂入るのヤメロと嘘の苦情言われた
管理会社に連絡したら嘘だと判明
>>823 ガイジだからムダ
まあ金があるなら逃げるしかないね
逃げられないと殺し合いコースかな
>>831 テレビ音や話声は意外と聴こえづらい
床と壁に接するすべての音が伝わりやすい
つか隣の音が露骨に聞こえると
じゃあうちはどんだけ聞こえてんのよ
になるよねw
足音がうるさいやつって大抵かかと歩きが原因なんだが厄介なのが管理会社に報告しても「歩き方を直してください」とまでは言えないこと
クレーム言われた本人は原因に気付いてないからいつまで経っても改善しないか、無理やり忍び足で歩いてストレスを抱えるかのどちらかになる
>>834 録音されてたら泥棒騒ぎになるな
警察も呼ばれる
>>849 それ騒音かわんないよ
影響するのは体重と速さだよ
>>810 マンションの騒音って聴覚の問題じゃないぞ
コンクリートが振動するんだから揺れを感じる
ベッドて寝てるとずっと揺れが伝わってくる
>>824 ではどのブランドのマンションを
買ったのですか?
ローンは当然アレですよね?
>>849 集合住宅に住んでるやつって、刑務所の収容者みたいなこと言ってるな
貧乏くせえ
無視してれば勝手に出ていくでしょ
集合住宅に住む時点で足音ぐらい覚悟しろよ
>>856 そう。音が思わぬ場所から伝わってたってのはマンションあるあるらしいな
それはともかく待ち伏せはストーカー規制法違反として警察は受けなきゃいけない案件
接近禁止警告だしてくれる
あんたもうるさいからお互い様だねと言ってやればいいのに
リビングにあるインターフォン親機の呼び出し音は、扉2枚先の洋室にいると全く聞こえないくらいの防音性能あって
話し声やテレビの音なんかも当然聞こえてこないけど
深夜の上の部屋からの飛び跳ねるのか飛び降りるかの足音や雑な扉の開閉などの振動音は聞こえてくるというか響いてくるのよな
地震のときの振動のようなもんで音としてはたぶん全然違煩くないのだけど不快に響く
>>851 私は子供が小さいから駅近は怖いから嫌だ
私自身、駅から離れた郊外で育ったのもあるかも
確かに価値観はそれぞれよね
か、会話の言葉尻や揚げ足取りに反応しても日が暮れますので。。
今日も1日終わりか
たった1レスがすごく楽しかった おやすみ
昔の日本人は周りを他人を気にして生活してたんだよな
今は多様性だ世界に一つだけの花だと好き勝手するようになってしまった
だからずっと言ってるやん
住んでるとこをランク付けするやついるけど
それよりも両隣と上下階ガチャの方が大事だって
あと分譲は買わんことやな
まぁこんな外れ住人に当たる確率は低いとは思うが
>>1 みんなガキだったんだからお互い様なのにな?
これじゃ出生率なんて上がるわけねーっぺw
長野の公園の件とかもそうだが自己中で不寛容な中高年が日本をどんどん住みにくくしている…
ただの生活音である足音がうるさいとか異常すぎるだろ
ワイくらいになると上の部屋が相撲部屋でも気にしない自信あるけどな
隣の一家は道路族でドアバンでバーベキュンたぞ
一軒家だと気軽に引っ越せない
なんか壁と壁の間がスカスカだと
太鼓みたいになつて音が増幅されるらしいね
>>146 日本は騒音設備を北側に寄せる設計だから南面の家の
風呂トイレキッチンエゴキュートの騒音がストレートに北側宅の寝室直撃するからな
南側は道路だけなんて環境が最強
>>853 隣は大して聴こえて来ないから最上階とその下の部屋だけおさえればいいよ
ほぼほぼマンションの騒音って上下間で起きるから
隣は換気扇から出るタバコの煙が迷惑なくらい
今時どこにどんな基地外がいるかわからないのに騒音出し続ける奴の方が頭おかしい
1回でもクレームつけられたら大人しくするか引っ越すべきだわ
相手はクレーマーと決めつけがちだけど自分や自分の知り合いが出してる騒音と全くの他人が出す騒音とではわけが違うことも分かってないんだよな多分
難聴の奴って自身は騒音問題に悩まなくていいよな
自分のたてた音も聞こえないからガチャガチャ生活音すごくて迷惑かけてそうだが
>>804 子どもが増えて、住まい替えをする人も割といるらしいからなぁ…
売買しやすい物件に住む方が、気軽というのはあるね
>>856 待ち伏せは恐ろしいな
うちも前住んでたマンションで、
小さい子どもなんていないのに、日曜日の朝早くから子どもが走りまわらないようにしてくれとか言われたことがある
むしろそっちこそ朝早くからトンチンカンなクレーム入れてんじゃねーぞと
>>858 これが個人だと妄想の可能性もあるが
このケースは夫婦二人妄想は無いとして
思わぬ階の部屋からの振動が伝達してそう
他の部屋だと思うことを納得させて攻撃の刃を他の部屋に転嫁できるとよい
隣の奴が毎朝晩でかい声でお経となえていて気が狂いそうだわ
>>839 後半は攻撃的すぎてひくが、前半はその通りだと思う
>>857 それアパートじゃないの
マンションでそんなこと一度もない
ヨーロッパとかレンガ造りの集合住宅よくあるやん。
あんな造りの方がいいんじゃないの?
マンション住みと戸建住みが入り乱れてる地帯で幼稚園教諭やってたことあるけどマンション住みと戸建住みの子どもってすぐ区別ついたわ
声の出し方、遊び方、身体の使い方が全然違う
>>870 警察も警告してくれて、管理会社も次やったら退去するって念書をその人に書かせたんだけど、旦那は毎日マンション帰るのが憂鬱になって結局引っ越した
>>886 隣の中国人の話し声があまりにうるさくて何度抗議したことか
あいつらなんで普通の会話でDV夫みたいに怒鳴るんだよ
>>854 どの程度が豪邸かの基準も無いけど
普通の家よりは高そうに見える
騒音問題は稀にころしに突撃して来るキ○ガイがいるから怖いぞ
騒音問題は稀にころしに突撃して来るキ○ガイがいるから怖いぞ
>>883 内見で壁を叩くのはマスト
ただ結局は隣人ガチャ次第
階下の人に朝、7時から1時間ウォーキングマシンを使いたい
マシンの下には防音のマットやら色々引くが
うるさかったら言って欲しいと言ったら
自分も7時から一時間ほどミシンを使いたいということで
うまくやっていたがミシンの階下は隣人からクレームがきたらしい
まぁ、音に無頓着なやつって実際にいるしな
自分の住んでたとこの上階のキチガイ家族は、一時期、毎日のようにピアノ弾いてたし
あと、朝6時くらいに洗濯機回してたし
>>840 騒音って他人の気持ちを想像できないんだから発達障害の典型だろ
被害者を発達呼ばわりするとか社会性も皆無だな
>>901 待ち伏せは執念深くて要注意な赤信号点滅状態だものね
逆恨みされて刺されることもある
>>881 道路族も子供が大きくなった途端
後から来た子育て世帯に厳しくあたるというw
戸建て出身者はマンションでの歩き方を知らねぇよな。
>>906 タワマンで仕事してたけど騒音トラブルは日常茶飯事だったからな
深夜にオーディオ大音量で流すのやめろとか
>>898 地震ないから凄い古い建物がいっぱい残ってるな
>>878 マンションは共用部分が便利だから好きだ
戸建にはない魅力
>>902 老人の耳が遠くなっても
大声になるよ
隣との距離は必要
一軒家だけど裏にアパートがあってうちの台所の換気扇と窓に面してる部屋は1階だからか出産直後の奥さんがいる家族が来やすいんだけど回転が早くて1年持たずに出ていってしまう
いま空き部屋なんだけど最後の家族と2代前は露骨に聞こえるように文句を言う人で赤ちゃんいるから配慮されるべきって人で知らんがなーだった
>>912 深夜に爆音とかはダメだが、足音とか扉の音とかを騒音というのはさすがにアタオカだと思うよ
マンションって防音すごいんじゃないの?売りにしてるよね大体
中古でも五千万するマンションでそんなに防音性のない構造なのが変だよな
若いブスの「ぎゃはははははw」という下品な笑い声はまったく気にならなかったが同居人の足音にはぶちギレたわ
それだけ振動が不快だということ
>>922 いや若造だぞ
ベランダに出てみたらマジで耳を塞ぎたくなるくらいうるさい
どうなってんだ中国人の声量は
>>850 初めて一人暮らし始めた時の話
20歳で家を出て1DKのアパートに入居した
特に隣や上階の音が気になるって事はなかったのでテレビの音量も気にせず上げて過ごしていた
アパートを借りた理由は一言で言うとラブホ代わりだった
3日に1ペースで彼女と会ってラブホを使ってたのでアパート借りた方が安上がりだと思ったのだ
血気盛んな年頃だった毎晩のように彼女をアパートに呼び激し目の営みを毎晩のように繰り広げた
そうしてアパートに入居して1か月が経った頃の事だった
右隣の部屋の表にあった洗濯機や傘立てや植木がなくなっていてどうやら夜逃げをしたらしい
2,3日後に新しく入居者が入って来た事はスグにわかった
咳払いからオナラの音までまるで隣にいるかのように聞こえる
そう正に私達は激しい営みをアパートの住人達に繰り広げていたのだ
私は顔面蒼白となり丁度遊びに来ていた彼女は顔を真っ赤にして恥ずかしそうに俯いてしまった
住民の質が良かった為にとんでもない醜態を晒してしまった人生に残る汚点だ
そしてその出来事があり私達の質もあがった
声を潜めてヒソヒソ話をするように話しそして息を殺して営みを行なうように
>>836 50すぎて米津玄師を熱唱してた私より傷は浅いから負けないで
二重窓にしました…
下手に出ると調子にのるからな
強面で高圧的に行け気合いで勝つんだよ
たいていそれで黙る
>>22 やり返してやろうぜ
もしかしたら友達になりたいのかもしれないぞ
>>1 5千て、、、
土地付き戸建て
首都圏で買えるよ
半注文住宅
壁の中とか床全て防音加工
それと断熱加工が一度に出来る
今は光熱費高いからそんなのなら暖房費もちょっとだし
ヤマハやオンキヨーのアンプで聴けるよ
全ての窓は二重サッシ必要
大きなサッシは二重サッシ&電動シャッター
これでほとんど音漏れしません
戸建ても運が悪ければ昔で言うDQN家族が隣りにいたり、窓を開けてテレビの音を大音量で流す家とかあるからな。
それに当たらなければ戸建ては最高だよ。
>>914 9000万の物件でも足音の苦情あるお
どことは言わんけど子持ちvsシングル&老夫婦の抗争が見えるマンションノート面白かったなぁ
アパート時代下の階にキ○ガイきた時は地獄だったな
自分の上の家族が子供の音がくそうるさかったんだけど、それを家だと思われて毎日ドア蹴られてた
なんか警察沙汰起こして出てったけど思い込みで殺されなくて良かったと今でも思う
>>821 今だに糞うるさい2ストやブレーキ、キーキー鳴らす、わざとか?って奴がいるわ
新聞屋も悪い
2階建ての1階に住んでるけど、2階のやつの室外機が俺の部屋のすぐ外にあって、振動と低音やばいんだよね
2階のやつなんとかしてやりたいとしょっちゅう思う
頭おかしくなる
5時とかにつけ始めて振動と低音で目が覚めるという
何デシベル超えたらアウトみたいにすれば良いのに
あ!これ売れるぞ
>>909 ?
普通のローンを一人で組んだよ
妻が
>>921 都会は監視されないから好きなんじゃなかったの?
次はあなたの番です
みたいに見られてるぞw
三十年前、住んでいた安アパートの2階の部屋に就活で知り合った女の子を連れ込んだ
夜中行為に及んだが、やたら声の大きい子だった
そしたら1階に住むオッサンがドアをドンドン叩いて「うるせーぞ!この野郎!何時だと思ってるんだ!」と怒鳴り込んできた
おれは女の子の手前もあり、何だこの野郎テメエ!と怒鳴りながら服を着て外に出ようとしたが、覗き穴から見たオッサンは手に包丁を持っていた
ヤバ!!
おれは、分かったよ!と一言、外に向かって叫び布団に戻った
おれ達は静かに抱き合って寝た
懐かしいなぁ
もう誰かと出会ってセックスをするっていう事はおれの人生に起きないんだろうな
最近は思わぬところに外国人が来るからそれも怖い
地方にも来る
>>834 証拠をとって弁護士と一緒にやってくるぞ
さすがに契約後からの隣人地雷は避けられないわ
分譲なんて買うもんじゃねえな
>>887 逆だよ
騒音出してる方がキチ外なんだからそんなのにクレームつけると問題はさらに大きくなる
かかとのあるスリッパをかかとを落としながらカツカツ歩いてて、これはうるさいから上の階に文句を言ったら
赤ちゃん抱いてやって来て、子供だから勘弁して下さい。って
おいおい、抱いてる赤ちゃんまだ歩けないだろ!
うるさいのはお前だ、、、┐(´~`;)┌って事はあった。
>>926 振動ってなかなか防ぎようがないぞ
ちゃんとしたオフィスビルでも足音のトラブルは割とある話
>>873 お子さんが小さいなら、駅に近いところよりは、のんびりした環境の方が良いに決まってるよね
おれんちやっすい戸建だけど隣の音なんてちっとも聞こえないんだが
マンションってそんな聞こえるの
>>918 ほんと分かんないみたいよ
自分は大学進学で矯正された
中国人の爆音に比べたら日本の騒音なんて可愛いもんだろ
そんなに騒音問題ってあるのな、個人的には騒音よりも共用部の乱雑な使い方の方が気になるけどな
それも監視カメラ導入したおかけでそくおさまったけど
情報の非対称性を利用した商売
悲しいかなこれが日本の住宅レベルだ
どうしても家を購入するなら
財閥系の知り合いから紹介してもらうこと
それがいないなら家など購入しない方が
貴方の為だよ
>>928 それは理解してるけど老人も同じ
テレビが聞こえなきゃ大音量
今住んでる社宅は両隣りのうち片方とはフロア構造が一体型なのか
隣でフロア上を歩く音が直接響いてきてまるで同じ所帯の隣部屋(パーティションで仕切っただけ)状態でそれでか単なる転属か知らんが先方のがすぐに出ていったな
冬場になると夜中にずーっと低い音が下の階から聞こえるから工務店に調べてもらったら地下にある機械室の水道ポンプからの音だったことあるな。工事したら音がしなくなったけど
足音や引き戸には下からでも重低音スピーカー効果あるぞww
>>938 そもそも新聞とってないうちの前にアイドリングでバイク止めとくなよ
>>938 お前が神経質すぎるんだよ
お前の理想の無音の世界なんて真空にでも行かないとねえしさ
だから病院行け
>>955 戸建てだと隣と離れてるし音届かないよな
犬の遠吠えとかが聞こえる位
>>521 東京のそこら中にあるで
よう住む気になるわこんなウサギ小屋以下のものw
マンションノートは面白いよなw
来訪者の車の止め方とか、夜中に出歩く音とかもうこれストーカーかってくらい一日中隣人監視してるやついたりして
>>936 マンションのスレで喧嘩してる掲示板たまに見かけるよね…
あれはアレで、価値が下がりそうだけども
>>957 共用部、特にゴミ置き場が荒れてるマンションは避けた方がいい
民度が低いから
内見で必ず確認してる
菓子檻持ってきたら許しちゃうけどな
どういう奴かわからないてのが立腹の原因
>>955 いい近所だな
車いじってるときに曲かけてるっぽい爆音や子供の声なんかは聞こえるわ
>>918 安普請のマンションの歩き方自慢ですか?
>>924 窓を勢いよく閉めて破裂音とともに隣の部屋を揺らすババアに出会ってみろよ
>>46 うちの実家も古い公団のガチガチのコンクリ造り。逆にリノベ出来ないw
一応記事先を最後まで読むと
少なくとも後半のクレームは嫌がらせか別の(斜め上とか)宅の騒音を上と勘違いしてるかなのよな
>>955 ピンキリだね
うちは転勤族で会社指定で
色んなところに住んでるけど
窓の開け閉めまで聞こえるところあったよ
>>945 女がいるとカッコつけるためか怒鳴り返す男いるけど女からすると2人とも恐怖でしかない
下手したら血の気の多い男のそばにいると事件に巻き込まれる危険もあるし、案の定そうなりかけてる
>>979 毎日耳栓して寝てるよ
外耳炎悪化しまくってるけど
モルテックス使ってるけど低音だからある程度貫通してくる
振動対策は本当に難しいのかな
とある映画館で少し離れた4D劇場からの振動がもろに伝わってくる席があっていくらなんでもこれおかしいだろておもてたらそのうち運営側もようやく把握したのか何列目から何列目まで使用禁止になってた
音響建築専門のプロが設計したはずなのにそういうこともある
>>815 土地代で2000万も要らないよ
政令指定都市、新幹線の走る県庁所在地駅まで電車で10分のJR駅から徒歩5分、生活圏内にイオンモールあり大学病院有りの土地でも1000万あれば100坪でも買えるわ
賃貸RC3階建
大家が一帯の地主さん
作りがしっかりしてて
周りの生活音全然聞こえん
こないだ隣に引っ越してきた人
「子供がうるさい事もあるかと思いますが…」
みたいな挨拶状と菓子折りくれたけど
やっぱり子供の声も音も何も聞こえん
>>970 土曜日なんかゴミが回収された後だし分かるわけない
それに管理人がきれいにやってくれるかどうかだし
>売りに出す時、売却時の告知事項に「騒音トラブルあり」と書かなくてはいけないので、やはり希望額では売れませんでした。
まあこういうのがあるから騒音出す野郎がいたらぶちギレるより管理人に言った方が効くわな
>>976 まったく気にならんな
犬も吠えてるし猫も喧嘩してるし赤ん坊も子供も泣いてるし
学生らがファイッオーとか言いながら走ってくけど
今も隣の中国人の騒音聞こえるわ
うるせえけど悪質なクレーマーにはなりたくないから我慢するしかない
これでもひどい時は本当にひどくて警察を2回呼んだんだわ
>>987 線路脇に住んでる奴も居るんだぜ?
慣れだよ慣れ
>>923 構造が問題の時もあるし複雑化してる
生活騒音は国会で取り上げなな、国力低減の一因になるわ
>>985 意味が分かりませんけどね
あなたが業界人ならですけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211230109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1673957144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「足音がうるさい」マンション階下のクレーマーのせいで5000万の部屋を手放した30代女性の悲劇 ★2 [Gecko★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・有澤一華さんの音楽やパフォーマンスに対する努力の姿勢とそれの結実はハロプロ屈指のレベルなのになぜ人気が出ないのか?
・元ハロプロリーダーの一岡れいなさんのパフォーマンスが完全に埋もれてるけどハロプロは地下レベルなの?
・【不動産】都内マンション価格上昇「あの時買っていれば…」「もう買えない」悔しさ爆発「無責任に下がると情報流さないで!」★3
・届いたクリスマスケーキが逆さま「残念」…販売した380個中、約100個に不備 西川貴教さんとコラボの特別ケーキ デコレーションも落下 [Ailuropoda melanoleuca★]
・宮本佳林「イヤホンは有線かスマホ付属のを使ってます。音ゲーすると音ズレ酷くてプレイの精度下がるんでワイヤレスは敬遠してる」
・真姫「パンティーくっさ!わったっし〜」ドタドタドタ(がに股で階段を駆け下りる音)
・【BTS】お笑い芸人・トレンディエンジェルのハゲてる方「たったTシャツ1枚で云々…音楽と政治が一緒にされるのってもったいない」
・中国人「ジャップさぁ、なんでアマゾンで足の引っ張りしてるんだい?サクラ★5の連打が効率いいよね」
・【経済】 プレイステーションストアカードをファミマで買うと「靴下」引換券がもらえる。謎のキャンペーンふたたび [朝一から閉店までφ★]
・【画像・動画】トヨタの下請け企業の社内に悪名高いモチベーション・アップ株式会社のポスターが貼ってあるのがテレビに映ってしまう
・「1枚5000円」娘のパンツをフリマアプリで売る母親 「下着は2日間洗わずというリクエストもありますし、唾液を欲しがる人もいます」
・【ワープエンタテインメント】いかにも童貞な年下男に「おばさんねぇ…ウブな男の子がタイプなの◆」と聞かれてもいないのに自己申告して期待を持たせる巨乳妻は熟フェ...【ハイビジョン/童貞】 ©bbspink.com
・【悲報】 雨漏りの補修をしていた作業員(83) マンションの4階から転落 「ドスン!」と音を立て死亡
・【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★2
・【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★9
・【訃報】作曲家のペンデレツキさん死去、86歳 映画「エクャVスト」「シャイニング」の音楽も 高松宮殿下記念世界文化賞受賞
・【音楽】<レコード大賞>桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒!香山リカも参戦 ★4
・【音楽】<マンションで“米津禁止令”> Lemonの歌声が苦情に? ピンポイントすぎる貼り紙が話題・・・#さくら [Egg★]
・【音楽】ジャズ・フュージョン界の伝説「シャカタク」が日本人に聴かせたいジャズ・フュージョンソング”のプレイリストを作成
・【訃報】『ガチャン』という音がした。同僚が振り返ると、そこには頭や腕をプレス機に挟まれ、前かがみで即死した社員の姿が 茨城
・【ソースあり】アップフロントがハロプロの水着グラビア仕事を牧野真莉愛から羽賀朱音に移行させそうなんだが本当にそれでいいの?
・【ゴーン被告】まるで映画のような脱出劇…警備会社がクリスマスの音楽隊を装い自宅に、楽器の木箱に隠して連れ出し地方空港から出国★3
・【音楽】マストドン、ミュージシャンが直面している金銭的事情について語る「この現状が続けば、アーティストはいなくなってしまう」
・声聞いた瞬間「うわこのアニメこいつ出てくんのかよ…」ってテンションが一気に下がる声優
・黒瀬深さん「分かる?改憲しないと自衛隊の方のモチベーションが下がり誇りを持って仕事出来ないの!」
・「トイレットペーパー不足デマの発信元はこの人!」→というデマが流れて個人叩きに ネットリンチに参加する必要はない ★2
・【国際】テレビ局の女性カメラマン、警官から逃れ子供を抱いて走る難民男性に足を引っ掛けて転倒させ、難民の子供を蹴る=ハンガリー
・【野球】<マグワイア>下半身を露出し逮捕!自慰行為をした!キャンプ先のショッピングモールで通報される「すごく恥ずかしい」 ★.2
・ダンベルを持ち上げるより、むしろゆっくり下げる動きの方が筋トレ効果がアップするという研究結果 [朝一から閉店までφ★]
・もし、21枚目シングルで山下美月よりセンターに相応しいメンバーがいるというのであれば、自殺も辞さない覚悟!!
・運営「シングル総選挙やったけどエマ朝香宮下近江桜坂天王寺が1位になる未来が見えないので初回でやめます」←これが許された理由
・【東京】1人で留守番をしていた4歳児、マンション7階から誤って転落死か 外廊下には室内から持ち出した踏み台
・【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★6 [potato★]
・【急募】下の階の夫婦喧嘩かキチの発狂がやばい、女の人の泣き声がやばい、うるさいからギターで対抗していいか?
・【スマートスピーカー】Alexaが夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送 非常に珍しいが対処するとAmazon【プライバシー侵害】
・自民、二階総務会長「口だけパンツ市長橋下は!負けたら引退すると大口叩いた!なら辞めなさい!あとは自民党が大阪を立て直すから」
・【オワコン】整形、腹黒が相次いで発覚して人気急下降中の久保怜音がゴリオシスターズで唯一の選抜落選wwwwwwwwwww
・【北海道】「下の階の住人がうるさい」酔ってドアを叩き暴れ"自称:看護師"の男 駆け付けた警察官に殴るとして現行逮捕 [夜のけいちゃん★]
・【速報】山梨県道志村 片側の運動靴を発見 きのうに続き小倉美咲さんの靴と同じ特徴 片足分の靴下も見つかる ★6 [デデンネ★]
・まことが実力診断テストで研修生に苦言「歌の上手い下手がコットンクラブではっきり出た。無観客で緊張やノリが薄く物足りなかった」
・【KMPVR-彩-】耳が一瞬で溶けてしまうASMRプレイ 絶頂が抑えられないささやきポジションに何度も虜になったボク 柳井める【美少女/単体作品】
・全米で「スーパーボウルのハーフタイムショーはラッパーが見たいのにマルーン5なんてゴミが何で出るの?」という声が相次ぐ
・【強盗傷害事件】京都のマンション階段で住人が切られる 男2人が逃走中
・【音楽】<東方神起>約2年半ぶりの「ミュージックステーション」出演が大反響!Twitterでもトレンド入り
・【悲報】ド・・・水瀬いのりさんや佐倉綾音さんが出演する「ごちうさ」イベントが3月に開催予定
・【北海道】札幌で爆発 42人重軽傷 アパマンショップのプロパンガスに引火か 居酒屋客「爆発音で天井が抜け、壁が吹き飛ばされた」★12
・オンキヨーがもの凄く音の良いスマホを発表。ハウンドドッグを試聴曲にするも、記者「こんな歌知らない」
・野沢雅子ら声優の声をAI音声化 青二プロダクション発表で音声ナビなどへ提供「演技の領域に関わるものにはサービスを提供しない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ボクシング元世界2階級制覇王者の粟生隆寛さんが「いい夫婦の日」に結婚 [爆笑ゴリラ★]
・製薬会社現役社員「本音は売りたくない」日本だけ承認の新型コロナ「レプリコンワクチン」の恐ろしさ [Gecko★]
・【ボクシング】リゴンドーが2階級制覇、井上尚弥との統一戦意欲「怪物狩りに臨みたい。どこでも戦う」
・幼い女の子が独りでカップラーメン食べてる画像下さい
・iPhoneから3.5Φのイヤホンジャックが無くなるけど なら音楽を聴いている時に電池が無くなったらどうやって充電するの
・【音楽】 三森すずこ、12月4日発売の9thシングルに赤い公園・津野米咲が楽曲提供。2人をつないだ「ゆうがた」がテーマ
・【音楽】 花澤香菜、2月7日発売のニューシングル「春に愛されるひとに わたしはなりたい」ジャケット写真が公開
・【音楽】レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、有名ギタリストに白人だと思われていた逸話を語る [湛然★]
・昨日のうたコンとか見ちゃうとやっぱりハロプロでもモーニング娘。に入りたい気持ちは分かるけど死んでほしいハロメンといえば羽賀朱音
・グラサン中島「こぶしファクトリーは5人で頑張るはいいけど引っ張るエース決めたほうがいい、その存在になるのが井上玲音」
・佐倉綾音とか云う嫌儲ミンの精子を搾り取るために生まれてきた女声優w。上坂すみれみ隊に出し惜しみせず全力でシコらせに来てる所が良い
・【音楽】壊れていても3万円!? 「初代ウォークマン」が価格高騰 続く“昭和レトロブーム” カセットテープも人気再燃 [muffin★]
・【マーティ・フリードマン】 なぜあらゆるタイプの日本人にメタルやギター主体の音楽が受け入れられるのか、なぜアメリカは違うのか語る [湛然★]
・【日韓】自民・二階幹事長「エキセントリックになるのが韓国」「10億円受け取った後にこういうことではおかしい」 [01/07]
・【教育】中学生の段階で人種が違うほどの差がついている… Fラン大学では「8画以上の漢字が書けぬ学生がクラスに2人」!?[06/19] ©bbspink.com
・【技術】名探偵コナンの「蝶ネクタイ型変声機」が現実に? IPA、ささやき声に対応する“ウェアラブル音声変換機”の開発を支援 [すらいむ★]
18:17:08 up 31 days, 19:20, 0 users, load average: 86.08, 84.12, 83.02
in 0.58284997940063 sec
@0.58284997940063@0b7 on 021408
|