新型コロナウイルスの感染拡大で東京都内の病院では病床の使用率が9割にのぼるところもあり、救急患者の受け入れ要請が通常の5倍に増えて断らざるをえない状況が出ています。
東京 北区の東京北医療センターは新型コロナの専用病床を31床確保して、中等症の患者を中心に積極的に受け入れています。
コロナに感染した患者の受け入れは先月初めごろから増え始め、13日の時点では全体の9割に当たる29床の病床が埋まっているほか、小児科や産婦人科の病床でもコロナに感染した患者を受け入れているということです。
第7波では都や保健所からの要請で受け入れた患者が多かったのに対し、第8波では、別の病気で入院した患者が、その後の検査で感染が判明するケースなどが増えているということです。
こうした中、職員の感染も増え、内科や小児科など一般の診療科で20人から30人ほどが相次いで感染し、人手不足で入院患者の受け入れを制限せざるをえなくなっているということです。
また、救急の受け入れ要請も通常の5倍程度と大幅に増えていて、多くが発熱したり、陽性が確認されたりした患者だということですが、病床が埋まっているため受け入れを断らざるをえない状態が続いています。
全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230114/k10013949681000.html なんだかんだって日本は頑張ってるよ
中進国の中では上位グループって感じ
他の先進国はどうなってんの?
もしかして騒いでるの馬鹿衰退国だけ?
>第8波では、別の病気で入院した患者が、その後の検査で感染が判明するケースなどが増えている
これです
将来の介護の地獄から救ってくれる奇跡のウイルスだからどんどん広めようや
逼迫じゃなくてさ
70万人分の病床が足りてないんだよ
医療崩壊だってなんで言っちゃいけないの?
病床確保だけで補助金もらえてたんでしょ
で、逼迫すると大変大変って
今まで何やってたんだ?
補助金は何もしなくても貰えるのに仕事を増やすな下級貧民どもってことか?
>>1
日本の人口動態調査のデータを見ると、
令和三年7月の69歳以下死亡者数が15,938人、70歳以上死亡者数が95,462人
令和四年7月の69歳以下死亡者数が15,865人、70歳以上死亡者数が100,728人
死亡者数は例年増減があるんだけど、
69歳以下の死亡者数は70人くらいの減少でこれは例年の増減の範囲内
70歳以上の死亡者数が5000人くらい増えていてこれは高齢化の日本にしてみれば例年通りの増加数だよ。
重症者の増加は70歳以上の高齢者が若者のマネをして無防備になったせいじゃないかな。身の程を知らずに。
医療ひっ迫でコロナ以外の原因で若者が死なないよう、お年寄りは家に引きこもるべきだよ。 >>8
今の空気じゃ何かやったほうが叩かれかねん。
まぁ12月頭にすでにパンクしてたアメリカイギリスよりはマシだろう。
こっちも8波はピークアウトした。
アメリカの新株が悪さしなきゃ春には平和だ。 だから俺はコロナ禍突入直後から病院にかかるなと言ってきたんだよw
>>15
医療崩壊同様に、市中感染って言葉も報道上封じているけどね。
先月すでに15件確認されている新株も、結局木曜日の会議以降特に言わなくなったし。
基幹病院は理屈上リソース確保しなきゃいけないから余裕あるけど、東京都の指定病院の北医療がオーバーフローしているのはある種のアドバルーンだなぁと思う。 岸田は悪くない、自民は悪くない、政府は悪くない
ほい国民が悪いと結論付けて国民を憎むようになるための基礎呪文例
コロナ空床補償の過大交付で儲けていた病院
【東京北医療センター】2億4076万円
死んでるのは老害パヨクだけ
愛国ウィルスを拡散しよう
コロナ禍で2回ほどワクチン接種以外で熱が出たが
解熱剤で凌いで今もこの世に後遺症なしで存在しているよw
コロナ空床補償の過大交付で儲けていた病院
【東京北医療センター】2億4076万円
我が家も多分コロナ2回目きたけど指定病院行ったのに人多すぎて検査してもらえなかった
>>24
そりゃただの風邪をエボラ出血熱みたいに扱ってりゃね 緊急事態宣言ってなんだったんだろうな
今はどうでもいいみたいだしなw
>職員の感染も増え、内科や小児科など一般の診療科で20人から30人ほどが相次いで感染し、
3回も4回もワクチンと称するモノを打った効果がこれですよwwwwwwwww
ああ、笑えるでw
厚生労働省は最高の仕事をやっとる偉いでほんとマジ最高やwwwww
何の対処もせず
国や医療機関の不手際をあげつらい
感染すれば救急車
泣きながら治療を懇願し
退院したら不遜に抗体自慢
そういう人を見たらなあ
>>30
あれは緊張感を演出する為のもんや
ワクチンと称するモノを打たせるには非日常を「みんなで」乗り切ろう!ってなw スペイン風邪が風邪の一種のようにコロナも風邪の一種
スペイン風邪はワクチン不要で実質4年で弱毒化
コロナもグローバルを加味して5年くらいで沈静化すると予想
効果がわからん急造ワクチンなんかよりよっぽどコロナは風邪といってるヒトのが信用できる
呆れ顔でゆっくり見守ってください
過ちは何度もくり返しますから
それだけの巨額の補助金もらってる病院もあるからなあ
あんまり同情し難い
東京は酷いぞ
救急車の人が2人がかりで
6時間電話しても受け入れ先なく
家に帰ることになった
高齢者でも高熱だけでは診てもらえない
血中酸素90下回れば診てくれる発熱外来もあるかも
また印象操作の記事ですやん
病床を圧迫してるのはコロナ患者とは書いてない
いや医療逼迫はマジだよ
発熱外来直接電話で受け入れてくれる病院は
皆無だな
朝一でクリニックみたいな病院に電話かけまくれば
一件ぐらい引っかかるかも
>>41
そんなに妬ましいですか。
病院の経営基盤が安定しているのは良い事だと思いますがね。 同時流行?パンク?これで?
メディアは実態を報道しているのか? 2023年1月5日知っといてニュース
この動画を見てからこの記事を読めば騙しのテクニックがよくわかります >>39
もうずっと出動率が100%近いって消防庁がアナウンスしてる
元々酒のんでひっくり返るやつが多い時期 全然関係ない疾病で医療機関に担ぎ込まれると、コロナ検査をしたら
オミクロン感染力が強いのでだいたい無症状でも陽性だろう。途端に
コロナ患者になってしまい、関与したスタッフは根こそぎ検査対象に
なって、オミクロン感染力強いので、同室の他の患者含めてみんな
コロナ陽性になってしまう。みんなコロナの症状なくてもネ。
医療逼迫は病院と政府がなんとかする課題であって俺たちは関係ない
一度きりの貴重な人生の時間を楽しもう
いつまでも自粛するのは馬鹿みたい
兎に角血中酸素が90を下回れば
受け入れてくれる可能性はあるし
入院になる
自宅で酸素吸入するには
機械入れなきゃならなくて無理だから
高熱だけで無理