◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【香川】「先行きが不安で金を使いたくなかった」県の56歳課長、スーパーで万引き繰り返し懲戒免職 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1672279386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/12/29(木) 11:03:06.26ID:daQu6i0z9
※2022/12/29 10:24

 香川県は28日、スーパーで万引きを繰り返していた県の課長(56)を懲戒免職にした。

 発表では、課長は10月、善通寺市内のスーパーで食料品などを盗んだとして窃盗容疑で現行犯逮捕され、同じ日に別の店舗などでも万引きを繰り返していたことが判明。丸亀簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「先行きが不安で金を使いたくなかった」県の56歳課長、スーパーで万引き繰り返す.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50236/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:05:09.16ID:tlflS+Vq0
あほやな
3ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:05:22.84ID:/k4JLUCa0
マヌケ過ぎる
4ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:06:10.04ID:QxZaBfVw0
退職金無くなっててワロタ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:06:24.44ID:Xf+0LGHx0
もっと先行き不安になった
6ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:06:55.55ID:OHC24ciw0
しかし愚鈍よな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:06:56.08ID:XgJArD1w0
この人が民間に務めてたら不安過ぎてジョーカーになってた可能性すらある
8ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:07:00.12ID:HKBo0ETQ0
公務員なのに?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:07:02.17ID:VRvSUdkm0
自分で猛烈先行き不安にしてワロタ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:07:40.37ID:xYoNPVyN0
定年間近でクビってこの先どうすんだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:07:40.49ID:cPm7ZhPD0
先行きが不安なのにどうしてそんなことするのッ!?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:08:02.38ID:zXp8j5RJ0
不安どころか真っ暗に
13ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:08:11.72ID:YfLK1tY90
つかまって首になるまで
長い目で見れば損だと分からなかったのねw
14ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:08:50.14ID:anKnnqQ50
懲戒免職は不当

って裁判起こしそう
15ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:09:06.11ID:qsWK4kXP0
これ無職が捕まったときの言葉だろ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:09:18.09ID:j2QW1RjR0
庶民は重税と増税で苦しんでるよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:09:40.56ID:CkNaIVbK0
課長だから問題起こさなければいいだけなのにネガティブ過ぎる
ギャンブルとかで借金があるなら理解できるけど
18ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:09:44.40ID:QNQhj0o90
どう考えても万引きの方が不安だろうけど
これまで何十年もやってるのに発覚してなくて
こっちの不安は無かったとかかな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:09:52.26ID:inwqDrKy0
先行き不安とは最も遠い公務員の管理職なのに、厳しくやってる民間小売店から窃盗するとか死んで詫びろってレベル
20ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:10:16.27ID:eiwxhNcE0
公務員が先行き不安なら
一般人はどーすりゃいいんだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:10:53.43ID:RXasf2xk0
なんかわかるな
仕事が限界でそれで頭おかしくなってたんだろうよ
無職になってセーセーしてるやろ金なんかに縛られない第二の人生頑張れや
22ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:10:56.16ID:UkrkrT4I0
ハローズ、マルナカ、マルヨシ
さぁどれだ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:12:34.17ID:J5nNuttl0
老後バカってホントいるんだな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:13:34.24ID:4/UCTqJP0
不安だった先行きが懲戒免職で壊滅的にw
これだからバブラーは
25ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:13:35.06ID:hjrDyzTa0
公務員でこれなら底辺庶民は
26ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:14:16.04ID:vP0OZzD60
本末転倒じゃん
27ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:14:20.87ID:Se/CbH5N0
県職員の課長クラス?
先行き安泰すぎてスリルを求めたんだろ?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:14:29.93ID:rV4UDZOT0
ピンキリのキリはこんなバカでも務まるのが公務員
29ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:15:22.66ID:6WpSUObO0
予感が的中したんだね
30ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:16:09.03ID:FjtLSjhF0
退職金なしはやりすぎだよ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:16:37.13ID:hLtO9vs40
>>8
塩爺「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ!」
32ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:17:04.52ID:86/s41X/0
いや安くこき使われてる嘱託職員ならわからんでもないけど、課長クラスがするなよ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:17:38.05ID:GcSVivjS0
>「先行きが不安で金を使いたくなかった」
>スーパーで万引き繰り返し懲戒免職

出て行く金の事ばかり気になって、入ってくる金に対する意識が飛んじゃったんだな。

他山の石としよう。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:17:50.75ID:yV2sQe370
>>4
裁判おこしたら停職6ヶ月になるかもね
35ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:18:19.18ID:VRvSUdkm0
アホの退職金が税金から出なくて本当に良かったです。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:18:41.86ID:5Gh+3slL0
こちとら民間企業でアラフィフでヒラ社員やぞ。
この間職級が一つ上がって月に数千円の増だで。
それでも腐らず、法律を守り清く正しく美しく。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:20:39.11ID:ESvpuY1+0
地方公務員なんて勝ち組なのに
38ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:21:20.83ID:q5En5Gz70
さすが公務員
一般人と常識がかけはなれてるわ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:21:42.56ID:Sycl3e8R0
公務員まで危機感
40ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:21:47.84ID:4/UCTqJP0
気の迷いならまだしも記事読む限り常習犯みたいだからな
懲戒免職でも妥当性はあるかも
41ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:22:09.37ID:26qsSfvz0
アベノミクスの果実
42ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:22:15.43ID:s1KNfIzO0
昭和膿っていつまで日本を蝕むのだろうか…
43ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:23:13.22ID:2ytx4kes0
安倍の被害者
かわいそうに
44ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:23:15.81ID:+JIpoiMB0
家族がいるなら今頃
修羅場になっとるんやろうな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:23:18.89ID:nD40BrVW0
香川県の課長は月給36-45万くらいでボーナス入れて576-704万か、公務員の安定って倒産がないってだけで民間だってなかなか倒産することはない
56歳でこれくらいしか貰えないと確かに不安だろうな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:23:24.71ID:4PWJhhFz0
先行き真っ暗になってて草
47ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:23:45.71ID:GHcw/Vd00
56歳県の課長なら少なくとも年収800万くらいあるだろう。56歳ならば懲戒免職となれば月々の給与も退職金も失うことくらい知ってるよね?なのに万引きを続けるとは。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:24:01.85ID:EVQebG8o0
公務員って税金に寄生するクズだよね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:24:10.82ID:ukMVthxy0
>>8
どうせ風俗とか酒やりまくって散財してたんだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:24:30.82ID:6gI4FlCV0
ゲームのやり過ぎでこうなった
と言えば優遇してもらえたかもしれない
51ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:25:12.92ID:xYoNPVyN0
20年ぐらい頻繁に万引きしてたとすると相当な金額だぞ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:26:10.84ID:ru8mSBmB0
>>1
カニ食い増税マンのおかげで
年末の貧困犯罪が激増してるね
53ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:26:55.08ID:GHcw/Vd00
>>52
この課長は貧困層とちゃうやろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:27:11.72ID:rJ7q5epc0
先行きに不安しかない状況になってて草
55ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:27:53.77ID:4/UCTqJP0
日本銀行券の先行きが不安で1ドル150円の時に全力でドル円ロングしたのなら不安もわからないでもない
56ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:29:08.14ID:7Qf9cWWF0
県課長ですら万引きするほどに先行き不安になるとか
一体どんな情報吹き込まれたのか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:29:34.39ID:h6SwG6FH0
妻子がいたら離婚だな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:29:47.42ID:noiPAKHS0
>>40
後押し2回の逮捕で累犯扱いで、実刑コース
依願退職出来ないから、退職金もないから家族とは不仲だから、引取も拒否されて仮釈放もめんどくさい
59ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:30:00.64ID:TTkoD7JU0
政権がーって言ってるヤツってこんな感じか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:31:28.44ID:5YfRklso0
言い訳が稚拙で草
61ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:31:32.05ID:+VLa7xph0
うどんの配給はないのか
62ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:32:17.19ID:n26JjnVO0
退職金返して( ;∀;)シクシク
2000~3000万円は飛びましたね
63ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:32:33.59ID:nD40BrVW0
>>47
県のHP行ったけど700万くらいが上限
国家公務員と同水準
大都市とは違うんですよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:33:06.59ID:ptXUgw7X0
今の日本人は老若男女、金、金、金だなー
コスパ、コスパばかり言ってる貧乏臭い奴も多いしさ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:33:22.54ID:06+0Ah300
万引きで逮捕される方が先行き不安になるでしょw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:38:19.08ID:h6wAd75i0
クソ公務員
こいつら毎日のようにどこかで犯罪やってんな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:41:01.26ID:XLu4I+nv0
公務員やってて何が先行き不安やねん。お前よりももっと不安定で生きていけるか分からん方が大半やのに考えがおかしい。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:42:28.17ID:iUNLaPXa0
繰り返すと万引きGメンはマークしてるからな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:42:28.85ID:p4tRDwEX0
>>20
ほんこれ
さらにボーナスなんて貰ってるくせに
考えたら死にたくなるわ(笑)
70ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:42:54.99ID:aM8Tdsmf0
>>67
定年後の再就職先がないやん
民間出身ならなんかあるし
71ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:43:25.76ID:PfezmgQL0
逮捕されて懲戒免職になったら100万、200万の損じゃ済まないんだから、50万円くらいの札束持ち歩いてもし万引きがバレたら店員にこっそり50万渡してなかったことにできないかな?自分が店員の立場だったら全然見逃すけど。(自分から要求したら脅迫だから万引きしたほうから言うしかない)、
最初から万引きするなって話だけど、やるならやるでバレたときのことも考えたほうが合理的じゃね?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:44:01.52ID:oCC1EpHT0
>>4
> 退職金無くなっててワロタ

先行きがコレで安心なのだろーかねぇ?www
73ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:45:56.97ID:BHBcjiRP0
バカな奴w
74ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:47:39.46ID:syIKPRkF0
公務員に金を渡すと経済が回らなくなると証明された
75ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:47:56.63ID:BHBcjiRP0
>>71
バレた時のこと考える奴はそんな事しないし
万引きする事が合理的とかw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:55:22.12ID:C64Q6hfV0
こんなこと続けたほうがお先真っ暗だろうに…
77ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:55:55.05ID:hJKyjjeM0
>>63
そんな安いの?
マジでか
78ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:56:01.41ID:/mIgdAFo0
不安が圧倒的に増してて草
79ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:56:46.36ID:eZGdbZB90
>>72
刑務所に入っとけば衣食住は安心だな
でも万引きだと何回もやらないと小便刑にしかならないか
80ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:57:47.49ID:CKUJSctu0
お先真っ暗になって不安では無くなったな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:57:53.59ID:JH8qeoRC0
老後2000万円のために給付金詐欺に加わったS藤R果も納得して↓
82ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:58:18.98ID:PHF/XtkC0
>>64
生産性と成果を重視した結果だよ
0にどれだけ掛けても0
生産力は下がる一方
83ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:58:20.41ID:F/0nJedP0
これは常習だし治らない
一生刑務所でいい
84ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:58:55.06ID:10g+uDcV0
安定した立場に物足りなくて
スリルを楽しんでるようにしか見えん
85ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 11:59:42.57ID:DWJps6by0
年金も十分あるだろ(´・ω・`)
86ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:01:14.91ID:TuhMF0h00
公務員で課長で先行き不安って人生ナメてんのか
87ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:02:28.06ID:E+vLJ6+q0
ただの病気
盗むスリルがたまらない依存症
88ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:02:40.34ID:HWXT+tBc0
先行きが不安ならナマポの取り方を取得すれば良い
89ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:05:08.46ID:xNUn/LaS0
>>86
この人常習ぽいぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:07:04.46ID:kc73MAo20
年末年始は3000円までしか使いません
ちな、年収850万ですがね
91ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:07:19.83ID:K05hclU30
先行き不安って予想が大当たりしちゃった!
92ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:07:56.69ID:JP/dkdEK0
>>14
過去にも2度ほど、万引きで捕まったみたいだよ。そうじゃ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:08:25.86ID:JP/dkdEK0
民間なら1度目でクビだよ。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:11:52.29ID:7aSg/y610
本当はケチなだけで不安なんてなかったから
悪質と判断されてクビ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:12:07.44ID:2KJ35aMy0
定年まで確実で給与もらえる貴族が何言ってんだ
お前に万引きされた店の方が先行き不安なんだよ死ねクズ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:12:21.27ID:bcqvoyz10
結果的にその不安的中しましたねw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:12:45.75ID:gie9ctkF0
喪黒福造のやつで中間管理職がホームレスになってその後家族とともに幸せになった神回を思い出した
98ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:13:16.19ID:P5qjhfq40
完全に病気やんこんなのw
99ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:13:24.82ID:J436g3A50
罰金50万円


はんぱない万引きで
事実上窃盗犯に近い金額だったんだろうな

さんまの蒲焼缶詰数個で、こうはならないし
免職もない。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:13:47.43ID:hHM/tJn50
予想を実現させたツワモノ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:14:10.14ID:saRBuoR50
数千円をケチって数千万円を失う馬鹿www
こんな単純な計算もできない馬鹿が役人をやってんだからそりゃ日本も没落するわ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:14:45.52ID:i+P8BN5h0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
103ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:16:13.94ID:oHB9Sjv10
万引き位で懲戒免職は重すぎるよ裁判起こしたら勝てる
頑張れおっちゃんwww
104ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:18:35.87ID:mtSQ4RE80
子供が働いてないとかまだ小さいとか家庭内の事情かね
105ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:18:42.44ID:M84dTUVc0
懲戒免職は妥当
106ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:18:56.97ID:WyoYfT9F0
マジかよ丸亀製麺最低だな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:20:47.11ID:q0LvqZLm0
不安なのはお前だけじゃねえんだよ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:22:05.25ID:GJVzO0Np0
やはり楽観主義は正義
不安症の奴と話すと気が滅入るんだわ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:22:47.33ID:cbme9fxw0
絶対に懲戒免職は不当と言って裁判するだろうな退職金得たいから
110ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:23:49.96ID:rjyAEIKS0
懲戒免職はやりすぎだろ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:23:56.44ID:29HRxUvu0
さらに先行き不安にして草
コイツも訴えるのかねえ、厳し過ぎるって
112ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:24:31.33ID:saRBuoR50
スーパーとか書店とか薄利多売でやってんだから万引はアカンやろ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:26:44.84ID:eR8WOmkJ0
信じられんくらいに理解できない!56歳ってあと4年で定年で退職金が凄いでたのに全部ぱーやん
114ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:26:59.16ID:cbme9fxw0
民間なら懲戒免職は確実、いつまで甘やかすんだ、こいつ等を
115ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:28:34.37ID:g6Syv+4q0
良いことだ、公僕は定年前に全員しょっ引いて退職金パーにした方が市民のためである
116ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:29:47.19ID:eR8WOmkJ0
県の職員って公務員だろ?わずかな金額の窃盗で二千万円だか三千万円だか知らんが退職金がパーだよw
117ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:29:47.95ID:LAyWFIBq0
壊れすぎやな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:30:54.79ID:ytvdiMT30
女物の下着盗んだのはどう説明するんな?
生活困窮のためではないだろ。
119ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:31:37.35ID:eR8WOmkJ0
処分は厳しすぎると裁判するだろうな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:31:43.61ID:iNbM1d+f0
先行き不安は取ってつけただけの理由やろ
単純に金使うのが惜しかっただけ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:35:53.72ID:ZFIDwnlz0
あー愉快愉快!ざまあみろwww
上手いことやろうとしてたアホがコケて転落人生とか気持ち良すぎてたまらんわwwwwww
122ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:37:39.68ID:eR8WOmkJ0
記事よく読んだら2008年と2012年の過去2回も同じ万引きで略式起訴されてる前科があったのか!今回3回目じゃ懲戒解雇も仕方ないな。自分が悪いんだからさ。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:38:14.74ID:cbme9fxw0
駅で座っているホームレスに蹴り入れる人いるけど民間の厳しい環境で働いているから腹立つんだろうなと思うんだが、こういう公務員に怒りを向けるべき
124ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:40:07.76ID:ULnnAG/L0
良かったな先行き真っ暗に確定したじゃん
125ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:40:25.42ID:lzkdn+9K0
課長で?こちとら万年係長で不安でしょうがないのに
126ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:42:42.98ID:Vwa7zgQF0
結果お先真っ暗になってて草
127ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:43:14.16ID:tr5KaQCO0
「スリルを味わいたかった。バレたらどうなるか分かってたけどかえってそれが良かった」
とはいえないわな。
香川だしうどん食ってゲームバッシングしながら余生を過ごせ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:43:37.87ID:f1YCegGd0
ざまあ ざまあ 本当にめでたい!!
129ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:46:08.67ID:LxlPLWRi0
知能が低下してるね
ワクチン接種の影響かな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:46:17.99ID:KRckP1f50
先行きに関しては大当たりだな
占い師にでもなったらどうか
131ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:48:46.86ID:FjsnA3Al0
俺なんか50代独身で病気がちの猫と生活しているけど将来なんか全く悲観していないぞ
人生なんて考え方次第でなんとでもなる
132ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:50:13.35ID:pheIItOQ0
退職金も年金も出るだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:51:01.91ID:C64Q6hfV0
むしろ公務員なら年金と退職金で不安とか無いだろ
これで課長とかほんと公務員おかしいわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:53:55.85ID:fpxGugeQ0
コイツラは病気。
万引きが目的、動機は言い訳。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 12:58:08.25ID:eR8WOmkJ0
>>132
懲戒解雇だからと言って全てのケースで退職金が全額パーになるわけではないよ。例えば先生が生徒に手を出して関係を持ったような場合は悪質とみなされて殆どのケースで全額パーになる。今回は万引きだから初回なら減額で済んだだろうけど3回目じゃどうだろう?年金は納めてきただろうから出るよ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:00:34.35ID:W8z0XGto0
税金泥棒ですら将来が不安になるヘル日本
137ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:02:42.49ID:PadQGaY+0
こんな言い訳あるの?
あなたで不安なら世間の大半はもっと不安でしょ
自分が守銭奴でケチで盗癖持ったカタワの癖によくまあぬけぬけとこんな綺麗事言えたもんだよ聞いて呆れるわ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:02:52.67ID:daFUkDql0
課長(人生設計)こわれる
139ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:04:06.43ID:dhZXlLTo0
殆どの人にとって100年にも満たない人生だろ
あっという間だぞ何が先行き不安だよ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:04:24.45ID:5thwvGMX0
ていうかこれ、広い意味で認知症みたいな脳の病気だろ
懲戒じゃなく分限退職にして、刑務所じゃなく病院で適切な治療を受けさせてあげるべきだと思う
141ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:14:54.73ID:H7WIF9wQ0
公務員が先行き不安なのに、お前らは胆が座ってるな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:17:54.94ID:hcaDuV110
先行き不安になって良かったな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:19:12.57ID:3/yG8+iP0
>>19
3割引き、半額値引きしたら原価割れするんだよな…
生鮮品の悲しいサガ…
144ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:19:36.58ID:JbKYJlLr0
手癖は56歳デビューなんてないのよ盗まない人はお金に困った非正規低所得層の人でさえ盗まない人は山ほどいるわけ。「癖ヘキ」とはそういうもの。
日本人は癖が遺伝子レベルで解明できるものだと気が付かずに「心、精神ゆえ」だと思いすぎて来てる
だから泥棒への刑罰が軽いから政治家まで盗みで悪いことばかりすルノが後を絶たない。
宗教によっては窃盗が重罪でサウジのように手首を切断する刑になるような国だってこの世界には存在するわけよ。奪い、盗ると言うことがどれだけの罪深さなのか、これからの日本はもっと真剣に向き合うべきですよ?
こんなのがよくまあ、公務についてしかも役職までしてたね、学生の頃から盗みやってた熟練だろうどうせ。
余罪とか山ほどあるはずだよ。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:20:40.07ID:1m2cPmLj0
>>1
最悪サイテ~1966年度生まれ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:20:54.96ID:iTD9jir/0
このレベルが
課長にまでなれるの?(´・ω・`)
147ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:23:25.96ID:iFOJSlY50
30代後半で独立起業したワイなんて宇宙人レベルやろな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:25:07.03ID:sIIzAKwz0
>>144
前から俺も思っとるんだば
日本は窃盗に甘いなって。置き引きとかニュースにならん窃盗とかめちゃくちゃ多いぞ?何が財布が戻ってくる国だあんな嘘っぱち見ると頭にくる。
今年は新しい老眼鏡や新しい帽子を落としたが、気づいて戻ったら速攻盗られてて、気づいた人が拾い上げて置いてくれてるすらもなかったわい。泥棒と予備軍がそこら辺に普通のツラしてすまして歩いとる国だば
149ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:26:56.66ID:wJ3ZVApo0
こういうのは病気だから
一生治らんぞ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:27:09.92ID:n6gqb3zS0
>>4
ところが「この程度で懲戒免職は重すぎる!」って県を相手に裁判起こすのが公務員
151ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:29:44.09ID:n6gqb3zS0
>>148
サンフランシスコは凄いことになってるけどな

152ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:30:23.00ID:OYVCrU3O0
天海祐希の映画みて閃いて言い訳してるんじゃないの?
「老後の資金がありません」なんてさw
ありえるわ、年越しに半額余り物しか買えないような苦しい層じゃないだろうに。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:31:13.06ID:NMfnTAbk0
>>151
スケールがちがうだば(゜o゜;
154ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:31:27.78ID:vWbI/cul0
>>47
>>63
香川なんて家賃くそ安いだろうから問題ない
東京で家族持ちなら+150万はないとキツイ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:31:32.50ID:8iYDtyPE0
理由がありえない笑笑
156ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:34:20.87ID:2In1fXne0
気持ちはわかるw
157ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:35:45.59ID:5Eo4kdTr0
無職金なし貧乏人ならわかるが公務員が万引きするのは甘え
158ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:37:27.30ID:Uer7IItN0
やったぜ!!
159ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:41:52.30ID:pEUfpPpx0
県の課長って何?
160ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:48:47.67ID:n89Jx+Bm0
若年性認知症とかじゃないの
ちょっと理解できない
161ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:48:52.92ID:+nFUSanc0
「先行き不安」これは政治の責任ですわ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:50:01.62ID:5SFv98bG0
不安的中だな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:52:37.02ID:4/UCTqJP0
この人の先行き不安は年に2回の海外旅行を1回に減らすか悩むレベルだろう
年越しのどん兵衛を普通のにするか大盛にするか悩むレベルじゃない
164ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:53:17.42ID:KXN5PN5+0
56の公務員が??
もう終わりだねー
165ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 13:59:35.78ID:mKIGH4Pm0
とかく公務員は意地汚い
166ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:03:23.15ID:OxdkLN7E0
>>20
定年退職したら奥さんが離婚届出して財産ごっそり持ってく計画を察知したんじゃね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:06:24.62ID:R9CdoE9r0
その行為でお先真っ暗になってて草
168ただのとおりすがり
2022/12/29(木) 14:08:08.89ID:JHn0OLDN0
2008年と2012年にもやってるのか
さすがにスリーアウトだな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:08:09.76ID:eIq1ih1q0
> 県の課長
絶対特定できないようにしてるのか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:10:06.33ID:YHyS/8iX0
こんなバカが課長やる公務員って税金の無駄の最たるもの。
地方公務員は給与一律半額でいいよ。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:13:07.71ID:cJOYa8kj0
先行き不安、確定。
お見事 的中、懲戒免職。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:19:41.05ID:PjT0N7kv0
>>171
あと4年で定年退職で退職金数千万円貰えたのに、懲戒免職だと退職金パーかな。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:23:02.04ID:mvJW+gc80
3回も捕まってるのか。万引きで生活してるんだろうな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:30:08.82ID:BnJU4wc/0
病気だろ?宝くじの一等にでも当選しない限り死ぬまで繰り返すって未来しか見えない
175ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:34:34.93ID:NKzvGKhE0
セコいことして貴重な収入失って人生棒に振るとは
176ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:41:15.53ID:j2xPuEUd0
県の課長が先行き不安って俺らの方がもっとなのに真っ当に生きてるよな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:41:42.83ID:aOu0Yl3J0
>>34
たぶん前科あり
実刑くらうのでわ?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:43:19.95ID:7IdN415C0
>>8 地方公務員を底辺職に堕としたのは小泉やアベの功績。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:45:16.97ID:T1cDZ/vy0
財政的に考えればいい公務員は懲戒免職された公務員だけ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:50:47.51ID:kGKxN8En0
退職金考えろよ
間抜けすぎるな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 14:52:18.16ID:kGKxN8En0
>>20
役所の中でも出世遅れて焦ってるんだろうな
課長職と部長職じゃ、手取りも退職金も天下り先も大違い
182ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 15:04:35.61ID:WzWHxuhw0
その職種で何で金ねんだよ(´ω`)
183ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 15:11:12.60ID:E2hS926C0
うどん盗んだのか
184ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 15:12:14.94ID:oiEiHAls0
日本中の公務員以外の怒りを招いたな!
185ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 15:12:35.82ID:U55mDcoy0
>>177
刑事は罰金で確定してるだろ。>>34は免職処分取消を求める民事訴訟の話。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 15:30:31.59ID:C8vZWxWo0
>>141
思わずわろたw
187ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:01:41.53ID:HChfSHwf0
名前が載らないのは復職できる証
188ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:02:56.09ID:ppn+x+id0
なんちゃらオンラインとか読むからそういう気分になるんだよ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:05:09.04ID:U55mDcoy0
農政水産部 農業試験場 企画・営農研究課長
坂下亨さん
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/37211/tyoukaisyobun.pdf
190ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:06:57.60ID:mNYrl/wi0
公務員はケチ、を証明したな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:08:25.61ID:aVcXEAgn0
>>187
県が名前を公表してるし、他ソースでは実名出てる

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20221228/8030014854.html
処分を受けたのは県農業試験場で企画・営農研究課長を務めていた坂下亨職員(56)です。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:09:44.24ID:5cOtdo1+0
坂の下ってうちの家の配置じゃないか、なんか臭いぞ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:13:24.99ID:1IzkzArF0
中途半端に金があると減らしたくないって心理になったりするよね
ちょっとでも崩しちゃうとあっという間になくなるけど
194ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:14:33.40ID:5M3Kc/2w0
万引き常習らしいし単なる言い訳だよ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:18:55.82ID:0Pnt7pF60
万引きなんて小狡い罪犯す方が色々と不安だけどな
恥ずかしいよこれ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:35:51.38ID:6zyrMvJO0
ざまあ
無職になって先行き不明が吹っ切れましたなあ
さっさと死ね
197ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:42:02.02ID:cXRpFy/d0
退職金パーじゃん
198ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 16:47:56.58ID:u4vJKYV10
先の事を考えたら万引きせず60歳まで働いた方が良かったのでは?
謎すぎる
199ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:03:07.81ID:CmZd9Hvp0
それなりに頑張って来た人なんだろうけど、まぁご愁傷様って感じか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:11:31.35ID:MXXp0CJd0
公務員で56の課長とかだと長年いるだけで出来ない人の象徴だよ
年下とかにも追い抜かれ職場でもまともな仕事させてもらえずかと
201ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:13:52.07ID:zdgmL2rc0
自ら先行きを不幸にしていくスタイル
202ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:22:12.19ID:R4hGWEFZ0
公務員で安泰の癖に
これで完全に先行き不安になるやん
203ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:22:29.32ID:UDPm37S00
優先順位が違いすぎるだろ
罰を受ける方が不安じゃないのかね
204ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:22:56.42ID:Kl+whpS60
「課長!何やってんすか」
205ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:26:25.56ID:f6dH39Nj0
>>178
堕ちてませんよ?
昨日のテレビ見てないだろ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:28:15.37ID:RltxUPGD0
県の課長級なら1000万近くもらっているんじゃないか?
退職金も無いし、勿体無いことしたなぁ。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 17:38:36.43ID:f9bIsAkA0
50半ばで公務員なんて馬鹿しかいないから
民間企業のほうがはるかに給料高かった時代
208ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:17:05.70ID:IdOZhScZ0
万引きが癖になったわだろうな
一度成功するとまたやりたくなるのだろう
先行き不安なんてただの言い逃れでしょ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:17:11.35ID:OGp39vby0
>>1
こういうのって知的ボーダーなのかね?
210窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2022/12/29(木) 18:18:50.25ID:bF18Bh/x0
( ´ⅴ`)ノ<あと4年勤めあげて5~7年出向してれば安泰の人生だったのにな。一気に高年齢無職しかも前科者のおまけ付き。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:30:29.44ID:ULnnAG/L0
調べたら香川県の県職員で50歳以上で課長なら
各種手当入れなくても750万くらいだね
不安になるのも分かるわ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:32:37.94ID:8y16IUSj0
>>211
この人は課長といっても出先機関の課長だから等級は5等級で、
本庁課長(7等級)とはだいぶ差があるよ。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:35:44.64ID:vg45WfeE0
>>211
職名は課長だけど職階は本庁課長補佐級。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/jinji-gyoukaku/kyuyo/toukyu20220401.html
214ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:37:57.53ID:GJmJrAfi0
>>181
企業と違って都道府県なら課長はかなり上の役職。
同期入庁でなれるのはごく限られた人間。出世した方。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:39:10.78ID:wWODux1X0
先行き不安からお先真っ暗へwwwww
216ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:41:10.27ID:8wjl0Re/0
>>214
それは本庁課長。この人は出先機関の課長だから階層としては課長補佐級。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:44:05.40ID:GQB2NK/10
公務員やろ?
死ね
218ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:44:21.08ID:IMpF57pj0
>>214
香川県農業試験場は場長が本庁課長級。試験場の課長は
それより2ランク下の本庁課長補佐級。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:45:02.15ID:dhKF3JJ00
スーパー課長かと思った
220ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 18:48:18.89ID:vlQlJltm0
それくらいでないと金は手に入らない、捕まるか否かは本人の才能と時の運
技能実習生もがんばっとる、生きるとはそういこと
221ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:00:08.18ID:HcN6tQd40
ハイリスクローリターン
損得勘定がヘタすぎ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:01:01.12ID:TN+VlDIV0
万引きは高校生でやめた
早いうちにやって早いうちに卒業しないからこうやってこじらせる
童貞と同じやぞ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:17:51.90ID:lWW/BlaU0
>>206,211,214
職名が課長ならみな同じと思ってる人、多いのかなぁ?

国の組織なら、本省課長、ブロック局課長、都道府県単位局課長、
もっと細かい事務所や署の課長は同じ課長でも階層は全く違う。

県の組織でもそれは同じことなんだけどね。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:18:12.02ID:bTfJr+DF0
公務員がこんな知能で大丈夫かなこの国
225ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:21:43.72ID:ib+x0+Mn0
>>1
心を病んでる若しくは障害があって、そのコメントが本音である可能性はなきにしもあらず
まあテキトー答えてる可能性高いけど
226ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:22:55.12ID:Vr5EnRZE0
癒やされたぜ
俺も嫌々働いてるが、どっかで勧奨退職したい
227ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:24:47.07ID:6O2j3fuU0
税金で生かされてると何でも只に見えるんだろうなぁ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:28:24.79ID:ib+x0+Mn0
>>214
企業と違ってというより、企業には総合職っていう実質的な幹部候補の採用区分があるけど、
公務員て国家は別として、地方自治体は総合職採用ないからね
だから公務員は職員数(や役職ポスト)に対して同期の数が多く競争率が高いってだけ
人事制度は民間に準じて作られてるから、役職数とかそのへんは民間企業と大差ないと思うよ
ちなみに国家公務員総合職は、本省庁に限らずその出先機関等を含めて考えると、民間企業以上に採用枠が狭く、10級(基本的な公務員の俸給表の上限)までは基本的に昇級できると言われている
229ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:30:38.95ID:ib+x0+Mn0
>>228
補足
地方自治体の公務員の出世競争を民間に例えるとすれば、
総合職や一般職、地域採用の専門卒や高卒が優劣なくフラットに全員出世競争させられるって感じ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:30:55.67ID:Pw1l4bGU0
退職金と年金が多いのがコームインの役得なのに
それをパーにしてワロタ
(´・ω・`)
231ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:43:02.53ID:3URPhLa+0
>>228
>>229
馬鹿なの?10級まであがれるやつなんてほとんどいないよ。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:47:10.65ID:gWwPwSOe0
>>146
何かの発達障害で、学校のお勉強は優秀だが何か常識がズレてる奴。
中学や高校の時、こんなやつ学年に何人か居なかった?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:51:09.86ID:rDWf7e4/0
>>146
職名は課長だけど、職階としては本庁課長補佐級だよ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:52:24.07ID:N9ZGh0Lp0
公務員こういうバカな節約してるやつ
多いな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:56:14.90ID:jg0aM9PK0
公務員なら安泰のはず。
きっと人に言えないような借金があるんだろう。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 19:58:44.50ID:/1eq/oqM0
>>92
>>122
なんでそんな人間をクビにもせず課長にしたんだ
公務員はどうなってんだ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:00:31.29ID:QHRgxb3i0
窃盗したあとの先行きは考えなかったんだろうか
238ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:05:38.67ID:8OdTNFtn0
>>235
下手に投資とかに手を出して借金してることはよくある。
元消費者金融勤務だが、給料多いはずのメガバンク勤務でも借金抱えてる人いたわ。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:06:37.09ID:PZtXiKwt0
こうむいんてこういう感じよな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:06:52.89ID:5BMxv7TR0
馬鹿すぎるら
241ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:08:48.25ID:ib+x0+Mn0
>>231
国家総合職なら上がれるだろ
本省課長で10級だから定年までには余裕でしょ
室長止まりだったら6級までは普通にしてれば上がって7級もそれなりにいる国税と大差ないぞ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:09:06.22ID:m7J6Ks0E0
ふざけんなよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:09:31.44ID:vag4mMyD0
さらに先行きがw
244ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:09:49.83ID:8OdTNFtn0
08年と12年にも万引きで罰金刑。
少なくともこの時点では課長級じゃなかっただろうから、
この職員を課長に昇進させた人事に問題あるわな。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/016d299ed1b40fe994d30bfd6dead5add50168fd&preview=auto
245ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:12:41.29ID:ib+x0+Mn0
>>231
ノンキャリアや地方の10級制の自治体の話じゃないんだよ?と念押し
ノンキャリアで10級や指定職は同期の中でも1人とかだろうし
地方の10級は本庁部長や局長で国葬と違って総合職なんかないから行政職全員横並びで出世競争だからそりゃほとんどいないだろと思うよ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:15:19.40ID:D2eI4ZRH0
全て言い訳だろうな、元々手癖悪い盗人気質なんだろ。
ただの泥棒野郎だ。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:17:51.52ID:v2YcytXZ0
主任に格下げ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:19:04.79ID:1zunKjBw0
「こんなことしたくなかったのに、国が不安にさせるから仕方なくやった。悪いのは国。」

みたいな言い訳に聞こえる
249ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:26:06.97ID:K7Ia3bEy0
県の職員とか滅茶苦茶安定してるのに
何が不安だったんだろ
借金とかしてんかな
250ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:38:53.51ID:m7ELOHOI0
香川県は部落だらけだからね
251木松田卓也
2022/12/29(木) 20:44:39.36ID:IwY0IYws0
イケメンやで
252ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:52:05.78ID:yyB/x5Dv0
>>231
読解力は大切だね
253ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:53:35.19ID:iFnrsU1r0
病気だな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 20:55:40.64ID:XJLWT5Hv0
大丈夫
使わなくても増税は天引きしちゃうから
底辺の役人なんかは国民と一緒に死のうね
255ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 21:12:26.46ID:6pSy6glo0
どこかのマラソンランナーみたいに病気なのか
256ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 21:36:39.03ID:X3VxCalA0
退職金没収されて先行きどう?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 21:44:18.88ID:Tx3UDXFU0
サラ金かなあ。ばかみたいに不相応な住宅買ったか


普通の暮らししてたら年金も高いし退職金も高いのに
258ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 21:54:04.26ID:vIIcjLcf0
>>8
ただの言い訳だろ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 22:10:03.16ID:uVknQ9GI0
もっと不安になったじゃん
260ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 23:04:02.80ID:68fhyolU0
万引き常習者たちの情報交換スレ

【万引き総合スレッド】part198
http://2chb.net/r/bouhan/1671500627/
261ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 23:38:04.36ID:YxznmuJz0
職なし
退職金なし
前科あり

お先真っ暗じゃん
262ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 00:24:39.38ID:Jb5yNwaI0
万引きで生活するなら、お金いらないんだから先行き暗くないだろ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 00:28:47.97ID:Nsjnr6fd0
ホームラン級の馬鹿
264ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 03:00:10.78ID:jQiBEYj60
公務員の課長級でも先行きが不安
何も知らない庶民だけが能天気なのか国からなにか指示が来てるのか
265ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 04:00:26.09ID:YnCfZ90u0
>>264
この人は職名が課長なだけで、課長級ではなく課長補佐級。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 04:03:29.56ID:9r3JXpyW0
不安的中やな
267ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 04:17:59.76ID:kB9MPYc20
>>1
公務員が先行き不安なら民間なら気い狂ってるわ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 10:56:31.79ID:l09xrGNN0
>>261
失うものないから無敵じゃん
269ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 12:36:44.56ID:AQdVWM1V0
嫁とは離婚、子供も勤務先にはいられなくなり一家離散の流れだなw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 12:51:42.58ID:n8va7fQ00
安定波乱勝負
271ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 19:32:31.86ID:M1BaFd7s0
香川県高瀬町の三豊の大島栄城です

香川県高瀬町の三豊は、俺がFBIの保護受けてて補給がくるの
横取りしてます、地方公務員の大馬鹿全員と警察全員で

俺の家は坂の下にありますが、こいつ地方公務員の大馬鹿全員が
俺からカネ盗人してるのを反対にされて罪きせられてただけなんでは

そうじゃないと森喜朗の北陸より、俺の政治家としての能力が上で
北陸より香川県高瀬町とか栄えてるのは説明がつきませんな

自民党関係者は馬鹿しかいませんな
俺は自民党関係者にされて権力闘争のさなかにおかれて
農業しかしてませんが
272ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 20:02:43.43ID:sTuZIi8/0
パチンコ病
273ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 20:52:48.48ID:NW2m7hLl0
>>269
過去2度万引きで罰金食らってるらしいから今も家族がいるなら今更関係ないんじゃね
そもそも親が犯罪者でも子どもの職場には関係ないし
274ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 20:54:55.09ID:ecaKs18k0
こうしたらこうなる
想像力は無いんかい公務員といい政治家といい
275ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 20:56:46.48ID:w6hX7Cw+0
国家公務員の本省課長は大企業執行役員クラス。局長はトップ企業の取締役クラス。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 20:58:56.65ID:kvvWeD5s0
無職おめ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 21:01:06.29ID:CL0hYwqb0
>>275
この人は県庁の本庁課長補佐級だけどね
278ニューノーマルの名無しさん
2022/12/30(金) 23:27:45.25ID:qv/b8Xc90
安定ならヒラでも良くね?そりゃ能力にあった昇格するに越した事はないけど
279ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 06:35:37.44ID:RcDIIUzc0
>>277
ンだな。
禄はロクに無い
280ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 06:47:07.69ID:WklP0yw30
四国の人に10万円渡したら

阿波人→投資して儲ける
讃岐人→貯蓄する
伊予人→教育費に使う
土佐人→酒飲み代に使う

つまり、讃岐人=ケチ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 07:25:59.61ID:6wkPwh6y0
不安どころか先行きが無くなった!
282ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:37:01.49ID:YEPBu1nR0
>>277
出先機関の課長だからな
大したことない
283ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:38:03.43ID:YEPBu1nR0
>>275
経済産業省の本省の自動車課長とかトヨタに指図できるからな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:53:50.74ID:qhCjwk100
>>63
地方は全てが安くなってる
地価も安いし、サラリーマンの給料も基準が安い

首都圏>京阪神地区>地方都市>地方郡部
285ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:56:29.49ID:CR6qGPrD0
>>11
懲戒免職になる未来を予知して万引きに励んでいたと考えられる
286ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:56:49.03ID:qhCjwk100
>>1のおっさんでも、意外に都会のリーマンよりはリッチかもしれんよ

先祖代々の土地に家を建ててるとかさ。田地田畑(でんちでんばた)を所有してるとか。

田舎じゃ親の家の敷地に、若夫婦の家を別途、建てるとかよくあるし

将来が不安というのも、一応の言い訳・口実だったりして
287ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 12:58:17.16ID:qaGGTAhH0
あらまあ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 13:02:43.93ID:R+0sKXwc0
>>1
悪い意味で安定できてよかったNE🤗
289ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 13:06:36.32ID:SBJQMAwJ0
>>284
中間層の経済的余裕は東京都が最下位
生活保護受給者数は人口比でも東京都が飛び抜けて1位
290ニューノーマルの名無しさん
2022/12/31(土) 13:08:35.04ID:C6/JodSG0
県の課長補佐級だから年収750万円くらいか
勿体ない
291ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 12:38:28.53ID:168NrwVm0
正月、どう過ごしてるんだろうねぇ…
292ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 12:42:10.50ID:+GeQMYKf0
公務員で不安とか贅沢だなw
293ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 12:45:27.52ID:XLCv+zT60
不安的中したな
294ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 12:57:09.86ID:wwk2MOMV0
>>30
コイツは、常習犯だよ
57才なら明るみに出てないだけで、過去から何百件
やってるか知れたもんじゃない
そもそも、日本は万引きに甘すぎるんだよ
295ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 13:02:49.49ID:RGK5EFSz0
これで一思いに自殺できるね!
296ニューノーマルの名無しさん
2023/01/01(日) 13:12:37.76ID:HeTnW/QP0
>>178
そろそろ前見たら?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118200359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1672279386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【香川】「先行きが不安で金を使いたくなかった」県の56歳課長、スーパーで万引き繰り返し懲戒免職 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【政権批判】 産聞「安倍内閣は、コロナ対応が手ぬるいうえに後手に回った感は否めない。経済も先行き不安」
安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★3
【芸能】ブルゾンちえみが絶好調の陰で取り残されるwith Bの不安な先行き [無断転載禁止]
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★4
【副反応】「接種ためらう」医療従事者も…ワクチン先行に不安 ★2 [ばーど★]
【仮想通貨】ビットコイン急落 一時半値近く、11000ドル割れ…先行き不安か
【終わり】中国・上海株式市場、大幅下落 中国経済の先行き不安 景気下支えの金融緩和策も逆効果に
夜勤モメンおるか〜毎日工場で同じ単純ルーチン作業!唯一の楽しみはバックレ。先行不安、昼夜逆転だし、こんな仕事からはよ逃げだしたい
【声優】水瀬いのり、実写映画『ここさけ』の先行上映会に登壇!実写版出演への不安も吐露 [無断転載禁止]
【悲報】大手マスコミ「指原プロデュースアイドルは先行き不安。将来転落人生に足を突っ込みそう」
【韓国】韓国経済の先行きに危機感募らす主要紙=「不安な警報音があちこちから」「半導体好景気は錯覚」[8/13] [無断転載禁止]
休日は金使いたくなるんだけどなんで
【福岡】県の係長級職員(46)を万匹の現行犯で逮捕 「自分の金使いたくない」
20代・30代「FIREしたいから結婚したくない、子供欲しくない、仕事したくない、株にしかお金使いたくない」
年末の大阪に赤信号、飲食店「宴会時期 つらい」「先行きが見通せない」と悲鳴があがった [首都圏の虎★]
【轢き逃げ】歩行中の5歳女児を車で撥ね立ち去った兵庫県川西市の総務課長を逮捕「何かをこすったと思うが、何か分からなかった」 [記憶たどり。★]
【大阪】「金使ったのに冷たくされた」部下女性を張り紙で中傷 62歳の上司
初めて東京行って山手線乗って「これ、本当に東京駅付くんだろうか・・・?」って不安で不安でしょうがなかった時、
【北ミサイル】朝日新聞読者「被害はなかった!安倍総理は危機感を煽っただけ!不安を掻き立て防衛強化しやすい状況を作ろうとしてる!」
無駄に金使っちゃうのに無駄に買ったものなかなか捨てれない病気にかかった助けてくれ  
未だにNGT許さない解散しろとか言ってるのって今までNGTに一円も使ってこなかった奴らがほとんどだろ、金使った人たちはもう許してるわ
これには金使います
【使い捨て産業】AV女優最大の弱点…「引退後の不安」とは?
夏鈴ちゃんが金使い荒いってちょっとショックだよな
たかが二週間程度のイベントでしかない東京五輪に金使いすぎ
【ますぞえ】舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる ★6 
ワイドナショー★11  韓国籍の無職ナマポ男が強盗「パチンコで大金使いたい」
【岩手】義援金使い果たし被災者が生活保護申請...今後増加の懸念 [14/09/11]
38歳無職、金使いが荒い、専業主婦志望の彼女と別れたいです。どうすればいいですか?
スクエニさんの「1ヶ月にゲームにお金使いすぎ」のラインがこちら [無断転載禁止]
【ますぞえ】舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる ★9
甘利明氏は「時速45万円でお金使い続けた?」 質問に岸田首相「ですから、適正に処理と認識」 [蚤の市★]
酒タバコ女ギャンブル一切やらず貯金に励んで節制人生で90歳死亡と遊びまくって金使いまくって80歳死亡
【ますぞえ】舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる [無断転載禁止]
【ますぞえ】舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる ★3 
舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札 214件の取引すべてで「非常に良い・良い」の高評価!
■韓鶴子総裁と統一教会幹部がラスベガスのカジノで64億円“豪遊” 9億円の損失を出してた。日本国民のお金使い放題🤣
【社会】「所持金はあるが、こんな商品にお金を使いたくなかった」目立つ高齢者の万引き。背景にモラルの低下★2
【女性】ドン引き?知りたくなかったズボラ女子の実態は?3位『ブラジャーを何日も洗濯せず使い回す』2位『歯磨きを怠る』1位は…[10/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
嫌儲民(38)「呆れた糞坊主、カルト僧、カルト仏教、葬式なんかに金を使いたくなかった。」、母の遺体を放置して白骨化して逮捕。
【福岡】東京都の豪国籍・国立天文台特任准教授を逮捕 約千円相当の腕時計を万引「お金は持っていたが使いたくなかった」 [無断転載禁止]
沖縄タイムス「自衛隊の中東派遣は軍事行動だ。中東情勢が不安定化する」
【SNS】クラブハウス「運営側は録音」個人データ保護に不安 日経 [みつを★]
学生左翼団体のエキタス「税金使って最低を時給1500円にして一人無くせ!」 バカなの?こいつら
間違って課長倒した そこに納豆があったから
【芸能】にゃんこスター・アンゴラ村長、会社員は今後も続ける「先行きが見えない」
課長「高橋の奴、トイレ行ったまま戻ってこないな。 あいつ極度のあがり症だからな」
【画像】 島田洋七かと思ったら地震の説明をする気象庁の中村雅基課長だった
【社会】ほけんの窓口グループ課長(54)逮捕 ネット掲示板で知り合った女子高生買春か 
【漫画】 激辛好きと強がってしまった課長が激辛料理を巡る…新連載「激辛課長」イブニングで
佐世保市役所課長「無料駐車券の不正使用があったからこれからは券は課長席のそばに置くばい」 → 席を離れた隙に職員に盗られてました
【宮城】 衆院選不正集計、票の水増しに関わった課長と係長を公職選挙法違反の疑いで19日告発へ 仙台市青葉区 [NHK]
前の会社7月末付で整理解雇になった俺氏、元上司の課長から「何無断欠勤してやがる直ぐに出て来い」と言う謎の電話が来たんだが
【話題】く、狂ってる…… 森永チョコボールの『課長島耕作』『神風怪盗ジャンヌ』コラボ どうしてこうなった
「中国人は来るな!」とのヘイトビラを電柱に貼ったとしてネトウヨが逮捕 旭化成の課長(58) 旭化成「ヘイトは当社の方針ではない」
【社会】 少女 「コロナによる休校で時間ができ、応じてしまった」・・・買春罪起訴の元大阪府課長、少女延べ300人と接触か [影のたけし軍団★]
ちょっと不安になっちゃった...
この時間帯ってたまに自殺したくなるくらい不安になるときあるよな
今月いくら日向に金使った?
☆☆いくら結納金使った?☆☆
もしいざ恋愛できるとなったら不安になりそう
02:09:20 up 24 days, 3:12, 0 users, load average: 10.40, 10.49, 10.72

in 2.2107989788055 sec @2.2107989788055@0b7 on 020616