◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671443893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fab10569791bd7bd798c27f8db3dda06a64ee23 トヨタ自動車は、海外で行われた25時間耐久レースに初めて水素エンジン車で出場しました。
アジアの脱炭素化に向けた豊田章男社長の狙いとは?
週末、タイで開催された自動車耐久レース。会場に現れたのは、トヨタ自動車の豊田章男社長です。
トヨタ自動車 豊田章男社長
「アジアのカーボンニュートラルの未来に一歩一歩近づけるように、皆さんの応援のもとに走っていきたいと思っています。応援、よろしくお願いします。ハイドロジェン(水素)!」
自ら乗り込んだのは、開発中の「水素エンジン車」です。水素と酸素を反応させた電気で走る燃料電池車はすでに市販していますが、水素をエンジンで燃焼させて動力を得る水素エンジン車はレースを通じて開発を進めています。
水素エンジン車での海外レースへの参戦は初めて。どのような狙いがあるのでしょうか。
トヨタ自動車 豊田章男社長(14日)
「世界のカーボンニュートラル達成のためには、バッテリーEVだけが選択肢ではありません」
電気自動車はバッテリーが重いため、トラックなどで荷物を積める量が減ってしまうなどデメリットもあります。トヨタは今後、水素を使った自動車の需要が見込めると期待していて、水素の製造などで、タイの財閥大手との協業を検討すると発表しました。
また、水素エンジン車はガソリン車で培ったエンジン技術を生かせるため、雇用の維持もできるといいます。
脱炭素化に向けて中国やヨーロッパで電気自動車が普及しつつありますが、トヨタは水素エンジン車も選択肢になりうるとして、アジアを始め、世界にアピールしたい考えです。
(ΦωΦ) 水素エンジンはEVより良いでしょ。。。
水素1kg(55kwh)で走れる距離
水素エンジン 50km
FCV 120km
電気自動車 400km
勝負にならん🤗
ホンダ「FCVで十分だろ。うちトラック作ってねえし。」
>>5 町中を水素を満載したタンクローリーが走り回るんやで
(ΦωΦ) EVは希少金属を大量に使うから
環境へのよろしくなさはガソリンエンジンと
あまり変わらないと個人的には思っています。
レシプロエンジンのヤツ?
実用ベースで考えたときに現状どの程度つかいもんになるチューニングができるんかね。
>>15 普通に今でも走ってる件
LNGタンクローリーが危険とか思ってる奴か?
>>1 トヨタだけが常に正解を選び続けてるんだよな
嘘だらけのエコ世論には惑わされずに
よくわからん素人なんだけど、水素って作るときCO2の排出量は電気作るときよりも少ない?
うーん…
無駄なんだよね水素エンジン
効率もコストも一般で使うには無理すぎるから売れないし
>>16 CO2削減はこれ以上砂漠化や激甚災害化で人類の可住地域を狭めないためのものであってそういう事じゃないんだな
>>22 リチウムイオン電池製造時の環境負荷を考えれば軽いもんだろう
研究しないと文句垂れ流すのに研究しても文句垂れ流すのなら量産品が出来るまで待っていればよくね
うるさい
さっさと低価格EV車を市場に出して、充電ステーションのインフラ整えろ
誰も水素車なんぞに期待してない
>>20 豊田家にとっての正解は必ずしも世界にとっての正解ではないよw
ロシアがウクライナの電力インフラ攻撃しまくってるおかげで
いい風吹いてきてるよ
>>22 まあバッテリーよりは少ないな。変なレアメタル使わんし
最終的にはEVじゃなくて水素だから
別にいいんじゃね
>>28 水素なんか普及したら大中華の神々がお困りになりますものね
トヨタはブラジルで普通に市販してるアルコールエンジン車を持って来いよ
EVを皆んなでお手々繋いでヨーイドンしても誰かが新しい競争しましょうと言えば終わり
そんな人間が何か開発できるのか
オーストラリアの褐炭(従来は捨てていた石炭ゴミ)から水素取り出すのに成功したからな
水素運搬船も実証作業順調だし、日本の水素は世界を取るよ
液化技術でタンクローリーで運ぶ実証も進んでる、既存のGSも活用できる
すでに欧州も横目でチラチラ見始めてる
寒冷地でも普通に動くからね
水素エンジン車が成功すると欧州が新たな規制かけるだろ
あいつら負けるとルール変えるから
>>38 俺はホンダ陣営の北関東民だからトヨタには失墜してもらうわw
>>41 あれはブラジルでしか排出量削減にならん
他所でやると、農機の排ガスの方が多くなる
>>44 チラチラ見つつ勝てそうにないから蹴飛ばしてるのが今
>>47 別に混合気にしなきゃ良いだけやん。難しくないぞ
そう言えばこれからはディーゼル!!
電気自動車wwww
とか言ってた評論家たち最近静かだな
>>47 エネルギーって燃えたり爆発するもんだからな
EVは発火の加速スピードが速く消化が困難
水素は爆発か
ならガソリン車に戻るか
だいたい何時まで創業家が世界的大企業を牛耳ってんだよとw
>>47 ガソリンもリチウムイオンバッテリーも爆発するから
つーか、水素で浮いてた飛行船が普通にロンドン爆撃して、対空砲火にも耐えてるからな
イギリスが対空砲に曳光弾使い出して、ようやく落とせるようになったが
逆に言えば、それぐらいやらなきゃ水素タンクは爆発しねーよ
ガソリン車の方が危険だぜ
電気自動車なんてゴミカス作りたくないんだけど圧掛けられて仕方なく作ってると言ってほしいw
FCVもそうだけど
気体の水素や液体水素を扱うなら
トラックか乗用車ならクラウンぐらいのサイズが必要だと思うけど
なぜカローラ?
その時点で宣伝用としか思えない
豊田家がトヨタの経営権を手放すまで攻撃してやっから覚悟しなw
>>61 そんなことよりトヨタより優れる努力したらどうなんだ?
水素ロータリーエンジンで発電するとか言っていたけれど
あれはどうなったんだ?
水素燃料電池車に比べて水素エンジン車の欠点
騒音や振動が大きい
窒素酸化物を排出する
自動運転車と相性がいいのは内燃機関車よりも電気自動車
>>55 水素エンジン車が100km走行するのに
EVなら1200km走行可能な
200kWhもの膨大な電力を必要な訳で
水素を作るのではなく
液化するだけで
>>62 我々のホンダ陣営は頑張っているよ
アメリカGM、日立、ソニー、LGと共になw
ガソリン使えるなら間違いなく水素も使えるよ
むしろガソリンより水素のほうが発火点は高い
>>39 まじか
調べたらミライの水素タンクは3本合計110kgで水素5.6kg貯蔵可能、航続距離850km
リーフe+がバッテリー440kgで62kWh、航続距離550km
つまり??
液化水素燃料・水素エンジンは日本にとって最重要だろ。
戦前みたく原油止められても生きていける。戦争に走る必要がない。
>>1 戦略が下手
先ずは水素ステーションをたくさん作るんだよ
>>1 トヨタアンチとテスラ厨が逆ギレ発狂誹謗中傷するスレ
>>69 圧縮比の問題があるから共用は難しいぞ
圧縮おとしたロータリーが唯一水素ガソリン共用可能だった
>>44 化石燃料のガンガン燃やして(大量のCO2排出して)
炉で褐炭を蒸し焼きにして
水素とCO2に分離する代物
水素が安く作れるようになれば価値が出るんだろうけどな
水素なんか原発をぽぽぽぽーんさせたら勝手に沸いてくるだろ
>>77 事故や大渋滞の事実まで見ても逆ギレして売りつけてるから客のことなど全く関係ないと分かる
>>70 そら水素自体は密度低いし、タンクは魔法瓶にすりゃ良いだけだから・・・・
糞重いレアメタルで出来てるバッテリーよりは軽いよ
最近社長出て来なくなったな
香川と一緒にやりたい放題してたんじゃねえかぁ?
>>44 水素製造時に発生する二酸化炭素はどうすんの?
まさかオーストラリアに廃棄するとか言わないよね?
水素がエネルギー源として当たり前の時代が来れば
自動車が水素で動いたって当たり前なわけで
水素で動く車が成功するかどうかは、車じゃなくて水素がどうなるかでしかないと思うんだよな
しかし
世界一のガソリンエンジンメーカーであるホンダ抜きで水素エンジンがモノに出来るとは思わんがねw
水素は天然ガスや重油の代わりに工場で使った方がいいと思う
>>76 違うぞ?水素と一酸化炭素に分離して、一酸化炭素は空気中の酸素と混合して燃やすんだぞ?
まあ、二酸化炭素なんて地下貯留なりすりゃ良いだけだから、どうだって良い
韓国メーカー最先端EV車に日本メーカーは太刀打ちできません
韓国の最先端技術を盗まないでください
しかしスパイ行為をしても日本のメーカーは技術的に再現は不可能でしよう
いまだに水車すらまともに作れない日本は衰退です
>>83 魔法瓶にしてものボイルオフして逃げ出す
燃料補給の給水ホースが魔法瓶で
水道管のような極太金属なんだぞw
とても使いものにならない
>>1 そもそも日本でEV推進言ってきたのはトヨタだし(ホンダニッサンも同時くらいかもしれないが)、
現に中華朝鮮と共同開発EVもやってるだろ
それにトヨダ〜は静岡に、中国みたいなAIだのITだのデジタルだののスマートシティだかウーブンシティだか、
大規模実験電化都市やってるんだろ
このバカを制御できるのがもう社内ではいないのだろうな。
優秀な奴から辞めてるって言うし。
>>89 地下に押し込めるにも
エネルギー(CO2排出)が必要になる
そして地下に押し込めるCO2より
排出するCO2の方が多いから
採算の取れるものではない
水資源の量なら戦えるけど
水素と酸素を生み出すエネルギーをどうするかか
>>85 別にどうにだって出来るよ
地下貯留しても良いし、コンクリに混ぜ混んでも良いし、ハウス栽培に使っても良いし
海草の養殖場に吹き込んで、海草育てて魚のエサにも出来るぞ
デカい施設でやれば、再利用なんていくらでも出来る
日本にはLPGや天然ガスのガス車も走ってるが爆発的には普及しない
マシてトヨタが宣伝したとしても更にハードルが高い水素車が普及するか難しい
ガソリンは燃焼だけど水素は着火で即爆発するやろ
水素エンジン車が事故ると粉微塵に吹き飛ぶだろうね
製造時に二酸化炭素発生する水素はカーボンニュートラルの役に立たないから無意味
二酸化炭素発生しないグリーン水素は再エネ電力で作るしかないが
ネトウヨが死ぬ程嫌いな再エネを認めるわけにはいかない
実用化のあてもない原発水素にたよるしかないw
何で勝負する?水素?EV?ハイブリッド?ディーゼル?
トヨタ、何時からこんな恐ろしい子になったの
>>1 そもそも日本でEV推進言ってきたのはトヨタだし(ホンダ三菱ニッサンも同時くらいかもしれないが)、
現に中華朝鮮電池メーカーと共同開発の中国工場産EVもやってるんだろ
それにトヨダ〜は静岡に中国みたいな、AIだのITだのデジタルだののスマートシティだかウーブンシティだか、
大規模実験電化都市やってるんだろ
>>100 発生する二酸化炭素を固定、貯留、光合成で処分できるアテがあるなら、
石炭火力でいいだろw
>>104 途中までは成る程と思っていたが、ネトウヨ云々言い出した時点で信用度大幅低下
スイス 「不要不急の電気自動車(EV)の使用は制限する」
電力不足対策時の草案に盛り込む
>>113 今日本が開発してる石炭発電所がそれだね
石炭を水素と二酸化炭素に分離して、水素でガスタービン発電
二酸化炭素はどうにかするw
現状で水素の生成も石油化学工場の副産物で他に安く作る方法は石炭から抽出で
環境に良いとか偽善だよね
>>97 いや、別に廃熱使うだけだから採算は合うぞ?
選択肢じゃないのはわかったから
やすい水素と車体さっさと出せ
>>113 日本政府「そうだよ?だからそうしてんだろ」
常温で液化できない水素なんて無理だろ
レースしてる暇あるなら水素の液化研究しとけ
>>81 ポケットの中ですら爆発するバッテリーの話は忘れてるのか?
>>7 >>16 欧州は日本車排除したいからやってるだけだけどな。トヨタが席巻したらまたなんか規制かけるよ
水素エンジンは地球では役に立たんが
月や火星で使えるだろ
出るゴミの議論するからEVはバッテリー処分先と劣化の早さを改善するのをアピールしたらいいのに
>>114 再エネはアベノミクスで冷遇していたから
安倍支持していた奴らにとっては受け入れ難い現実だからね
今更世界から遅れる事10年遅れで再エネ推進なんて
しかもアベノミクスで再エネ冷遇してせいで
国産パネルが壊滅して中国製しかない状況に
水素の化学反応とかで発電するの?
水素を爆発させてエンジン回すの?
考えればわかるが水素をたくさん作ればガソリンやLPGガスはもっとたくさん作れる。
それで水素を普及させる矛盾
>>99 元々あちこちで垂れ流されてる余剰電力やろ
水素ってのはそれをどうにかするのに開発が進められてるんじゃなかったか
水素は新たな資源じゃなくて、新たな蓄電技術
ええぞ
可能性を探る事こそ技術屋の姿だ
金に塗れたトヨタとは違う所を見せたれ
>>135 余剰再エネありきの水素
結局電力でそのまま使ったほうが安い
>>111 ヘリウムを使って中性子を生み出して
何かとてつもないことが出来そうな気はする
雇用?派遣?いつでも切れる派遣?
トヨタ派遣加藤
秋葉原殺人
イジメ、派遣切り
加藤
派遣からトヨタの社員になりたかった
しかし派遣切りだっけ?
またもや盗まれた韓エンジン
不当な歴史泥棒の日本人たちは返しなさい
こないだCO2から簡単にCを分離できるって話なかったっけ?
H2Oから簡単にH2にできればトヨタ勝利だよな
とっくに技術的にはできそうだけど電力利権が握り潰してそうだ
だってこれができたら家や企業どこでも水素取り出せて、
発電所も送電線も蓄電池もガソリンも軽油も重油もガスも不要になる
触媒だけ流通させればおk
EVは脱炭素なのか?
発電所に皺寄せさせてるだけだろ
どれだけ電気を無駄にしてるか分からないのは多勢が文系だからなの?
フィンランド政府からEV化等を進めていくと10年毎にバッテリー交換が必要になりコバルト等のレアメタル埋蔵量が不足しEV化は無理になるという報告
>>124 だったら豪州産褐炭水素をわざわざ液化して、高いコストかけて遠い日本に運ぶ意味全然ないwww
LPGガス車が普及しないのに水素車なら成功する根拠が理解できない
原料は石油、石炭だろ
レシプロエンジン自体が
ガソリン1リットル(9kwh)で12kmぐらいしか走れない
非効率なもんだからね
水素レシプロエンジンも同じ
でもここ1、2年見てると、BEVも行き詰まってる感あるよね。
欧州があれだけ全力で推進しておいて壁を突破できないの笑えるw
腐食性ガスである水素エンジンの耐久性も公表してないし
安全性も考慮したらエンジン耐用年数も低いはず
良いと思う。
水素エンジンの有用性をレースでしっかり検証し次世代に繋げて欲しい。
水素の乗用車はEV以上に無理
EVに不利でインフラも少なくて済む大型車でワンチャンあるかもしれない、というだけ
>>148 CO2の話あったこれだわ
今までの常識が覆ってるよな
H2Oも意外と簡単なのかもよ
100度台で二酸化炭素を一酸化炭素に転換する新材料とプロセスを発見
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/665423 もうEVにはついてけないから一発逆転しかないもんなぁ
>>157 (ΦωΦ) うむ。EVは蓄電技術がエコじゃない。
オイルが必要だから窒素酸化物ができてしまう
水素貯蔵だけで車体の後部が埋まってしまう
>>163 水から水素ってちょっと考えたらわかることだろうに
バッテリーの重量エネルギー密度は上がり続けてるが
水素の体積エネルギー密度の低さはどうにもならない
>>166 メジャーな革命から背を向けてるのと変わらないからなぁ
マジでこれどうすんのかね
新潟で22キロ渋滞だとニュースでやってたが、バッテリー車はどうなってんだろうな。
インフラ整備する気が0のくせに水素水素叫んでるのは滑稽すぎるわ
水素による金属腐食は赤サビと違って見た目で判断できないし
金属に浸透してボロボロにしてしまうステンレスでも例外ではない
>>171 日本ではさぁ流行らねんだよ!
ちなみに五十のスクーター製造停止
理由は日本でしか売れないから
EVさえ有れば充分
>>7 "燃費"は課税含めた燃料価格次第
ガソリン,軽油に比べるとイニシャルコストは高く、スペース/重量は嵩む
(ΦωΦ) 将来、水素は空気中の水分から
ピコフィルターを通して作れるようになると予想してるよ。
プラズマを発生させるエネルギーが必要になるけどね。
EVが行き詰まってるのは現状見ればバカでもわかるのにな
消費者側としては使い勝手と維持コストが良いならHV、EV、水素どれでもいい
サーキット行くとかそういう遊びが趣味の人は別だろうけど
既に3%普及してるEVすら整備拠点できてないのに
水素自動車なんて整備どうするの
>>163 この話は、再エネがあまった際に水素を作って、その水素を使用する際にエネルギー消費量を減らせる、という話。
再エネ水素がエネルギー源
車の場合は30年、100年前とかの旧車も走らせるからな
水素腐食なんて怖くて使えない
>>171 去年の立ち往生ではガソリン車に避難した覚えがある
ちょっと嫌だけど緊急時だしハイジャックしてもクルマが動かんから特に二次災害は無かったと思う
水素自動車は昭和を忘れられない爺さんが車のブイブイ音が欲しくて時代錯誤の自己満足でやってるだけ。
トヨタの営業は全否定するけどな。
君たち三流文系大学卒で限定免許が何偉そうに語ってんだ?
既存の内燃機関を小改良で、水素エンジンになる
まぁそういう実験だし
>>167 >水素貯蔵だけで車体の後部が埋まってしまう
実車見たことないのか
>>168 CO2からCOだってすごい話なんだぜ
この技術流用すればH2Oだって夢じゃない
2CO2 → CO+O2
H2O → H+ + OH-
2CO2 + H2O → (CO + OH-) + H+ O2 → CO2 + (H- + H+) +O2 → CO2 + H2 + O2
そんな簡単じゃないだろうが
>>184 いやさすがにその記事はCOの話だよ
水素を使えば、って話も言及されてるけどね
水素なんかダメよインフラ整備だけでも無茶苦茶金かかる年月もかかる
スタンドの機械だってそのまんまじゃ利用できないだろ
止めろよそんなことにいつまでもいじくってないで早くEVに全力入れろ
本当に出遅れるぞ
三菱のアイミーブが完全に失敗したのにまだ電気自動車に夢見てんのか
リチウムの上位互換が開発されない限り電気自動車は永遠に無理だって
電気自動車でエンジン音のしないカーレースなんてつまらないよな
水素エンジンがんばれ
第二次世界大戦の時のドイツは
石炭から水素を取り出して、なんとか反応でw人造ガソリンを作ってたんだよな
専門家が言うにはコスト的に全然実用的じゃないらしいけど
専門家はイーロン・マスクみたいに夢を語る仕事じゃないし
第二次世界大戦の時でドイツが戦闘機を飛ばすぐらいは作れたわけで
確かに開発費掛けてきたのは残念だが章男はまさにプロスペクトにハマってないか?あのトヨタがって世界の笑い者なってるぞ
>>194 回収した二酸化炭素を原料として再生可能エネルギー由来の水素を利用して化学品などを作り出すことができれば
って書いてあるでしょ?
この二酸化炭素→化学品のプロセスの第一反応が二酸化炭素の一酸化炭素への還元なんだよ
>>192 数字間違いまくってた
2CO2 → 2CO+O2
H2O → H+ + OH-
2CO2 + 2H2O → 2(CO + OH-) + 2H+ + O2 → 2CO2 + 2(H- + H+) +O2 → CO2 + 2H2 + O2
本命は水素燃料電池車
そのためには水素流通を活性化する必要がある
豊田章男が方針転換して水素燃焼機関車も手掛けるのはそのため
内燃機関の車はどっちにしろ必要
立ち往生のニュース見てないのかよ
ガソリン以外がいけるのかどうか模索は
企業生命を賭けてすればいい
それだけの話
>>171 新潟には水素ステーションないから
行くことが不可能アンシンアンゼンなんだわ
その水素って天然ガスからとったんじゃないの?
電気分解したんじゃエネルギーにならんし
ほかに有効な生産方法あるの?
水素なんて空気より軽いのだからそんなの積んだら車体浮いちゃうだろ
ここは馬鹿しかいないのか?
エコはエコでも水素燃料のスタンドやタンクなんてEVより無茶苦茶危ないぞ?
なんかあったら単体で燃えるだけじゃ済まん、それこそ大爆発とか周囲にも甚大な被害が出るぞ?
トヨタだけならまだしも、その辺のスタンドや基地流通までしっかり安全管理なんか出来ないだろw
水素タンクがそもそも1年にいっぺんは検査が必要だろ
>>204 その一行目、ちゃんと読んでみて
ややこしいから間違うのもわかる
その水素は全く別のところから持ってきた水素であって、
原料の二酸化炭素にその水素を使えば、
別の化学品を取り出すことができる
ってことじゃない?
>>212 そーいう話じゃなくて、自動車みてーなのに使うなら水素のが有利って話だよ
固定式のデカい施設なら何とでもなるが、移動する小型機械だと諸々の装置付けてってのは無理だからな
>>22 EVで使ってるリチウムイオン充電池って、決して「電気を電気のまま保存する箱」ではなくて、
「内部の化学物質を変化させてエネルギーを保存する仕組み」であって充電効率も7割程度ですよ?
「電気作ってからEVに充電」の間で3割くらいロスが発生します。
>>212 グリーン水素は理想だけど、現状程遠いわな
仮に原発の電気でもブルー水素だし
豊田章男が正論を喋っているつもりなら、もっと分かり易く全国民が
納得出来るような話をしろ。
全員が切り替えたときに
EVなら充電時間の問題を解決できるわけないし
水素なら補給場所の問題を解決できるわけないし
どうしようもなくね?
本気で水素自動車が普及すると信じてる人いるのか?
-253℃で液化水素を保存する高額な水素ステーションを
田舎にバンバン建設できる日が本当に来ると信じているのか?
ロケットの燃料が水素なんだから、どっちにしろ水素インフラは必要だろ。
まさか電池でロケット飛ばす気かい?HAHAHA
>>217 水素で大爆発なんて、よっぽど条件揃えきゃ無理だぞ?
ガソリンの方が爆発させやすい。低所に溜まるからな
ヒンデンブルク号とか言い出すやつは、100年前から情報アップデートしてもろて
>>220 そ~言う話じゃなくて水素がガソリン以下で供給されなきゃだれもつかわんww
ガソリンスタンドですら商売にならずに撤退だらけで激減してるのに、
水素よりコストかかり過ぎて商売になりそうもない水素スタンド普及する訳ないじゃん。
だいたい政府にもまともに広げる計画自体がないんだし。
2030年で全国で1000とかだぜ政府計画、やる気ないんだよ
トヨタがやってるのはガラパゴスじゃなくローカライズだろ
>>222 山梨県内で太陽光発電のエネルギーで水を電離して水素を生産するプラントが稼働してますよ。
>>206 いかんな完全にボケてるな
最後2CO2な
昼の間に太陽電池で水素をめっちゃ作っておいて夜に水素を使っていろいろ発電しちゃうってのが未来の唯一の選択肢だよな。
エネルギーを電池に充電しておくのは悪い夢を押し付けられてるみたいだ。
つうかそこまで自家用車で500kmとか一度に走りたいのかね?
二酸化炭素を出さずにエネルギーを賄えるように人類がなってる時点で
無限にエネルギーを使えるのと同義だぜ?
食い物だってタダ同然になるし
働く必要もない
小型EVでノロノロ異動すればいい
暇なんだしw
>>233 日本政府って数字苦手だから1000個くらいあれば余ると思ってる
1000っていっぱいだなあって
>>228 安全だったハズの水素タンク、二週間で大爆発
江原テクノパーク江稜ベンチャー第1工場事故
少しずつ屋外に漏れるならまあ問題は無いが…
>>225 燃料が安いからな
補助金出せばステーション作るのは大丈夫だろ
問題はどのタイミングで市販化するか
>>231 それを言うならEVは「バッテリ経年劣化」で新品交換すると巨額の負担になって「ガソリンより高く付く」方式ですよ?
ガソリンスタンド激減中で3万切って、SS過疎自治体がすでに2割だからな
一部自治体は自治体が給油所用意してる状態だし
念願の核融合エネルギーが実現した時点で
EVに王手がかかったんだから諦めろ
燃料がほぼ無料になるEVに勝てるわけないだろ
>>239 200-300kmじゃ流石に町乗りだからなぁ
じゃあ電車でええやんってなる
EVよりトロリーバスにしたら?てなるやん?
トヨタ1社でやるんじゃなくて国内メーカーとアメリカ巻き込んで開発したほうが先々の為じゃねぇのか?
北米市場は無視できねぇ存在なんだからさ
>>242 あの手のひら返しゴールポスト動かす二枚舌相手するのがしんどいな
>>243 現状では大量ではないが技術的には「既に実現」してるレベル。
水素燃料は施設管理がガソリン航空燃料よりも難しいんだぞ
火気以外にも圧力管理やラインでのバルブ操作など手順が複雑でその辺の工場やスタンドのバイトに出来る訳がないと思うが?
世界中で水素に舵切ってるんだから
いずれそうなるだろ
別に水素エンジン云々じゃなくて
>>253 タンクごと交換する方式にするとか、色々考えてるみたいよ
>>249 既存内燃機関をベースに水素燃やすエンジン自体は昔からある技術で
組んだところで、っていう
日本の強み来たな
九州のラーメン屋の親父が同業他店からひようになった豚骨スープをかき集め
自動車燃料にして自動車走らせた。
>>253 難しいとか頭の悪い話だな
できるできないの話だろ
トヨタが無理なものに投資するか?
水素の液化はいらんだろ。
高圧縮でEV並みに走れるはず。しらんけど。
水素って乗ってない間も少しずつ減っていくらしいから頻繁に乗らない人は水欠なりそう
>>247 送電線を大電力に対応させる費用がアホみたいに高く付きますが、計算に入れてますか?
現状の細い電線に大電力を流すと焼き切れますよ?
>>252 液化水素は-253℃で保存が必要で
管理コストがかかるから無料にはならない
EVはそのまま電気が使えるからコストはかからず無料
政府は水素スタンドに巨額の補助金つけてるけど全然増えない、商売にならないのが分かり切ってるから
ホントに可能性が水素にあると思ってるならスタンドビジネスに参入すりゃいいんじゃね。
商売になると思わないとこだらけだから、全然増えないし、政府もまともに増やす気が計画からしてない。
この時代に章男がほんと良かったな
これが奥田だったらトヨタやばい事になってただろ
>>263 別に定期的に冷却すりゃ良いじゃん
バッテリーも自然放電するぞ?
頭のいい技術者って自分は理解出来ているから誰でも簡単に理解出来るだろうと勘違いするんですよ
原発もそうだが、そのお陰で安全性が確率されるまでは過去から多くの犠牲事故例は枚挙にいとまがないんだが
エレベーター屋の友人が既に自動運転自動車に乗って通勤してる事実。
トヨタではない。
>>247 核融合は実現しても2035年辺りには燃料が足りなくなるって試算が出てたな
>>261 水素もなのか?電気もバッテリー減るし次世代の燃料は根性ねーなw
やっぱりガソリンは使い勝手いいわ
>>1 やっぱエンジンは内燃機関だよね、おちょっちゃまにしてはこれだけはよくやった
>>2 水素運搬船を何隻建造中か調べてみ、ビックリするぞw
>>263 いや「電気が無料」の前提だったら水素の冷却費用も無料で計算して良いのでは?w
>>224 突き詰めると人類は地球と一緒に絶滅するのがほぼ確定。
移住可能な場所は無い。
それが見えてしまっている現代社会は
絶滅を先送りする手立てを探ってるに過ぎない。
>>212 化石燃料発電は発電量の一部
重たい充電池に充電するか、軽量な水素生成して貯蔵利用するか、トータルでの効率はまだなんとも言えない
>>245 EVもう年間世界で1000万台売れてんだが?
水素?今年何台?5000台?ww
>>267 -253℃で保存する冷却施設作るのに金がかかるし
-253℃で運ぶ船や車両を用意するにも金がかかる
そんなものをバンバン田舎に作れるわけがない
ましてや発展途上国なんて無理
トヨタ頑張ってるなー
EV車は近距離の移動やバスやトラックみたいに低回転から高トルクが必要な車には向いてるんだろうけどね
上級国民限定の水素シティ完成がこの人達のゴール
国費でやるのは決まってるから見せかけだけでも盛り上げなきゃね
>>282 バッテリー作るのに糞ほど金かかってるけどEVはなんかやってるから別に
コストは水素のが安いぞ?
ハイブリッドが1番地球環境に優しいって証明できればEVを悪者にできるだろ
水素は今川崎重工が水素運搬船作って革命起こそうとしてるからな。EVと同様どのようなことが起きるかこれからワクワクや
素人でも水素エンジンが主流にならないってわかってるのに…
どんな試算でこれやってんのか興味あるわ
>>283 トヨタは、自動車製造だけしかやってない
イメージみたいで気の毒な人多いね。
往生際が悪いな負けを認めようよこれじゃあ旧日本軍だよ
>>279 水素コストは20年後まで商用にならんよw
>>278 むしろ「エンジンを水素の燃焼で駆動する」という試み自体は1990年代にヨーロッパが先駆的だった。
あまり筋の良い技術ではなかったので今「水素燃料を使う自動車の本命はFCV」であって
記事にある「水素エンジン車」は将来の水素社会を前提とした「余興」みたいなもので、
トヨタ自身が本命技術とは思ってないはず。
こういうとこジャップのいいとこだよな
白人様に逆らう唯一のアジア人
トヨタはまだそんなこと言ってんのか!
フラフラしてんなー
>>296 中国人には相性良いかもよ
あいつら爆発させるの得意だし
>>289 脱炭素という呪文の前には無意味だろ。
最終目標はケイ素生命体に進化することです。
>>292 核融合格安電力が来るまで水素なんてコスト的に無理なんだがw
>>219 いや、そのとおりだよ
ただし、二酸化炭素→化学品の反応は1段階では無理で、最初の反応が二酸化炭素→一酸化炭素というだけ
>>247 うんうん、
ロッキード・マーティンが再来年に核融合炉発電機市販するんだよな!
>>280 気体水素だと高圧燃料タンク4本搭載しても
航続距離が短くて使い物にならねえんだよタコ
>>247 水素は核融合でようやく安く作れるからなw
>>281 コスト云々言ってた癖に後出しで「売れれば何でもいい」とか言うなら「FCVも売れればいい」だけの話だろw
EVだけ特別扱いして「唯一認める」みたいな論法はおかしい。
>>304 人体すら否定か
そうだよねタンパク質って炭素入ってるもんなw
>>305 核融合発電の一般供給は頑張ってもスタートと同時に終わるよ
代替燃料あればいいけど
>>226 ロケットですら水素はタンクが大き過ぎて
各国はLNGエンジンを研究中
どこぞの国が今更、車のために水素ステーションを、整備して普及させるのだ?
>>292 半導体、ソフトウェアと同じで技術は
日進月歩。
まあ、今西欧に出てる家電が日本に出回るのは、
4年後くらい遅れがあるけどな。
賭けに出てるのはわかる。しかしまずは国内のEVをすべて駆逐するくらいじゃないと世界に認められない
あのノルウェーでも水素ステーション爆発してるんだよな
トヨタやヒョンデも先立ってFCV戦略を行っていたが今は頓挫してるしな
結局まだEVの方が普及性はあると
>>317 中国がFCVにシフトしたからなぁ
ヨーロッパはクリーンディーゼルの時と同じ失敗しそうだよ
>>301 いや、白人様に逆らうなら水素なんて明後日の方向向いてないで
さっさと固定燃料電池作ってEV市場を日本が席巻してくれ
>>306 山梨県内で既に「太陽光発電で水を電離して水素を生産するプラント」が稼働してる。
「化石燃料利用の改質でしか作れない!」とか思い込んでたら情報が古過ぎるぞw
科学主義がハナで笑われる時代に、未だに明治から何も進歩してないジャップの国際センス。いっそのこと鎖国してみては?
>>326 ハイブリッドが笑われてクリーンディーゼルをチヤホヤしてたヨーロッパがどうなったか
EVEV言うけど何でこんなEV推すんだ?
EVってガソリン使わんから?
>>330 今さら同じ土俵に上がったって勝てないのは明白
>>284 アルコールがいい。
バッテリーよりも軽い。
化石燃料が枯渇しても農産物から作れる。
短時間で補給できる。
保存だって水素よりは簡単だろう。
アルコール生産するためのエネルギーは別に確保しなきゃいけないけどね。
>>275 白物家電が故障しても即死事故なんて極めて稀だけど、自動車が故障したら人命に関わる重大事故に直結するから、
「自動車では、白物家電のような安いだけの新興メーカー製品は売れない」
という話ですか?
今までのコスト1/10で水素生産できる技術できたんだってよ
普及すればガソリンより安いかもだが、普及しねーんだろうな
>>328 買っても補充する場所が近くに無いとゴミだろw
今はそれが無いし、あってもそんなに安くない
だからMiraiの中古車も安い
誰も買わないからな、最先端技術が詰まってる車で100万円台だぞ
新車700万とかが、年式もそんな古くなく走行距離も少ないのに
人気ねえんだよわかれよw
サハラ砂漠に太陽光発電パネルを膨大に配置して、電力輸入する計画は頓挫したんか?
>>335 水素社会のオプションとして「水素をメタン化」して活躍すれば既存の都市ガス設備がそのまま使えて合理的。
こう言うのは特定路線走るバスから始めた方がいくない?
BYDのEVもバスで実績作ったしな
>>333 (ΦωΦ) EVは流行ってませんよ。ただの政治スローガンなのではないかと思います。
>>333 自然エネルギーが達成できると信じているヨーロッパがいるから
クリーンディーゼルで大ゴケしてハイブリッドに食われて必死になってるとこ
>>307 「再生可能由来の水素を利用して」
どこにも水素を作ってるとは書いてないでしょう
だからCO2→COには一才水素は関係していない
派生物として水素を持ってくれば別の化学品を作れるよって話
だから
>>184は派生物の話だけをメインにしてて本質からズレてるってこと
>>322 EVとFCVって簡単に移行できるよ
EVがダメだったらバッテリーを燃料電池に置き換えればいいだけ
未だに勘違いしてるのが多いけど
電気と水素の争いなんかは小さくて
エンジンとモーターのほうがはるかに大きい争いなんだよなぁ
ゴミ焼却したついでに、発電もできるだろ。環境局はなにしとる。
つか、小泉のバカ息子の怠慢か。
>>333 日本車市場をぶっ壊せるから
将棋盤をひっくり返すようなもの
>>339 EV充電するのも決して楽な話でもないのでは?
結局「今のところガソリンしかない」という話に収束して、
「ハイブリッド車が最適」という結論になる。
>>1 そもそも日本でEV推進言ってきたのはトヨタだし(ホンダやヘボ三菱(アベ三星)やニッサンも同時くらいかもしれないが)、
現に中華朝鮮電池メーカーと共同開発の中国工場産EVもやってるんだろ
それにトヨダ〜は、静岡に中国みたいな、AIだのITだのデジタルだののスマートシティだかウーブンシティだか、
大規模実験電化都市やってるんだろ
>>347 大体、温水にして温水プール運営してんじゃん
それを言ったらLNG車、LNGハイブリッドの方がまだマシなんだよなあ
既存の技術で安全性はほぼほぼ確保されとるし
天然ガス供給が安定してればの話しだが
工場のエアーの技術応用すれば起電力ぐらい発電できるのに。
エアーで電車走らせながら発電、素晴らしい省エネ。
>>350 そそ
環境問題は建前
ガス不足で発電が不足したからって石炭発電を動かすくらいいい加減な奴等だよ
>>356 今時の設備はエアより電気
全部電気に転換したいらしーぞ
コンプレッサー回すほうがカネが掛かるんだな
水素燃料車のためのインフラを既存のガソリンスタンド並みに安全に拡充するなんてとにかく夢のまた夢
なんならまだ充電時間かかってもEVのが実現性は高いと思うわ
>>354 燃やした場合の水素って、どうしても爆発力が低いんだよね
補うには大排気量にするか吹かすしか無くなって、その分水素消費するから直ぐ無くなる
アフリカやサウジから買った蓄電池を一部交流に、もう一部は直流で乾電池で売ればいいだけ。
蓄電池なんて海外から安く変えるだろ、出資するのは日本だし。
>>344 ハイブリッドに食われてるとかよく言うけど
欧米だとハイブリッドは全く普及してないぞ
日本でEVが普及するわけないだろ
一体、世帯の何割が駐車場に電気を引けるんだよ
マンションやアパート暮らしだと絶望的だし、一軒家でも駐車場が少し離れていたらアウトだろ
空気中の二酸化炭素が何%か上がったところで温暖化と関係あるわきゃないわな
>>366 じゃあ欧米はどんな車が普及してるんだ?
>>361 そうかい?その電気の元は?
発電所とか言うなよ。
>>352 トヨ○はEV推進してないよ 諸外国で急速に普及してきてるからあせって仕方なく作ってるだけ
アメリカでもEV反対派の議員に献金しまくってEV普及の邪魔をしていたからね
水素エンジン推しよトヨ○は
>>367 水素ステーションをたくさん作るより現実的
>>373 イワタニがワシの住んでる街に水素ステーション
持ってるんだけど。
>>369 減少傾向だけど未だにディーゼル車が主役だよ
>>371 発電所よ
コンプレッサー回してエア動力で動かすより、電気のほうが安いんだろ
今どきの設備は、軒並みエアシリンダーから電気化されていってるわ
設備の値段はダダ上がりだけどな
なんでやろか?
って俺も思わないでもない
>>369 普通のガソリン車だよ
日本の狭い道路事情だと何度もブレーキ踏むから
発進する際に電気を使うハイブリッドは意味あるが
そうでない欧米だとバッテリー分が重くなるだけであんま燃費の恩恵を受けれない
>>373 補助金出して既存のガソリンスタンドを水素ステーションに改装する方が、各世帯に200Vの充電ポートを作るために補助金出すより現実的だろ
水素が燃え、エネルギーを出す時に、水となって路上を冷やす。
夏場はいいねえ。
トヨタの本気度が不明だけど水素に本気なら日本政府がもっと肩入れしないと駄目だよ。欧米なんか政府が必死なってるからな
>>358 EVはドイツが「ロシア産の天然ガスで低コストに火力発電する」のを大前提にしてたから、ウクライナ戦争で
先行き不透明になってしまったのと、そもそもEV普及させて「リチウム充電池を大量に使い捨てる」というのも
資源供給が続くか怪しいし環境にも悪いし、発電所だけ増強してもダメで送電線のコストがバカ高いのと銅資源
が枯渇しそうなのと、etc...実はEV普及は課題山積で筋が悪い。
結局「水素の方が技術的に筋が良さそう」と見込む向きは最近増えてる。
このアホは年中遊んでばかり、メディアや乞食ライターはヨイショ記事しか書かないから裸の王様やで。
>>375 俺の住んでる町にも水素ステーションはあるけど、県で3ヵ所だけだな
>>383 銅が枯渇しそうなら
なんで未だに激安なんだよw論理破綻してるじゃん
トヨタはエネルギーもいろんな選択肢を用意。
流石だな。
>>380 毎晩充電するなら100Vで十分でしょ
200Vはバッテリー寿命を縮めるし
>>351 まあそうでしょ
電気で充電するのは一軒家にほぼ限られる
東京都内なら一軒家持つのは相当ハードル高い
充電出来る家があっても遠出は厳しい、正月休みに実家に帰る!片道500km充電しないと帰れない、途中で充電出来る?出来そうでも施設は一杯で無理?
電気自動車はいまだに高いし、補助金貰っても、ハイブリッドの方が買値も売値も安定してるよ
日産リーフの急型なんて、バッテリーがくそみたいに駄目になって数年落ちのリーフが50万円とかアホみたいに値下がりしたし
まだ安心出来ないんだよな、トヨタも電気自動車撤回して見直してるし
>>377 >>379 ディーゼル車は減少傾向でガソリン車が主体って感じか
ハイブリッドはそういう特徴があんのね、勉強になるわ
>>388 一つに注力せずに
戦力を分散するのは得策とは言えない
>>360 >ガス不足で発電が不足したからって石炭発電を動かすくらいいい加減な奴等だよ
小泉セクシー大臣を唆して「石炭辞めます!」とか言わせてた連中が、今さらロシア産ガス供給が止まったからと言って
平然と石炭使い始めたとか酷い話だよなw
低燃費車を造り続けているけどエンジンは大丈夫なのか?
>>389 そやな
俺もそう思うんだが
やれやれって仕様書に書いてあるんだよ
だからIAIバカ売れや
値段がエアシリンダーの5倍くらいするんだけどな
それでも使えって言うんだよ
>>390 100Vだと夜に空近くで帰ってきて朝出かける時に満タンにするのは不可能
>>383 水素だって、ロシアから天然ガスが入手が難しくなって課題山積
>>394 トヨタは業界でもトップクラスの規模を持ってるメーカーだから、多様化戦略に着手できる。
規模が小さくて単一方式に絞らなければならないメーカーほど生き残りで不利になる。
トヨタは強みを活かして有利に競争を進めてる状態ですよ。
ほんとアホばかりだな
水素燃料自体はエコだとしても安全な施設も高コストで充填や冷却の際に莫大な電力に頼らなければならず二酸化炭素を排出してしまう。
とどのつまり本末転倒だとわかったのが普及しない原因なんだ。
まだEV充電施設の方がなにかと簡単だからだよ
ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハの日本メーカーがそれぞれ水素エンジンバイクを作ると共同で発表してる
水素が覇権を取る日は確実に来るよ
EVは無理
>>10 400kmも走れるのに、フォーミュラEはなぜ乗り換えしてたの?
>>403 夜間電力でやったらアカンのか?
揚水発電とかやってんじゃん
所詮、関東学院大学やったこと脱炭素強調発言と買い物袋ゆうりょうか。
買い物袋も、放置しとけば経年とともに土に還る素材ができてるのに情弱なのは親譲り。
>>401 水素なら電線の増強は要らないよ?
EVのようなバッテリ大量廃棄の環境負荷もないし。
>>393 そもそも燃油の優遇対策でディーゼル車の車が欧州では優位だったから
ハイブリッドvsクリーンディーゼル車で2010年前半まではこっちが主の競争で
EVはみんな興味なかったんだがなw
>>404 絶対に無理だって…
世界中の誰も水素に見向きもしない意味を考えろよ
あのとりあえず金をバラまいて作る中国さえやらないんだぞ
>>1 水素ってずっとやってるけど全く流行らねえよな
水素エンジンはうまくいくだろうな
EVは寒波でやられて欧州の自動車産業は死ぬ
>>410 天然ガス発電所もある訳だが、まあ発電は全部原発にすれば良いか
>>403 発電所だけ増強しても「細い電線に大電力を流すと焼き切れる」という問題点を軽視しすぎ。
EV大量普及は電線の増強がネックになる。
あと、EVはバッテリ大量廃棄で環境にも悪い。
EVよりも水素車がほしい。
EV車はバッテリーが劣化していくというのが
どうにも気に入らん。
割と近所に水素ステーションあるから買い替えようかな
>>406 安定的な電力となるとやはりEVの方がまだアレでしょ。わざわざ回りくどい工程すればするほど二酸化炭素は増えますから笑
>>408 EVはロシアからの輸入は無くてもいけるよ
まあ、あれだw
俺のマジレス(馬鹿理論かもしれないけど)
車にソーラーパネルを全面に付けて、ハイブリッドで、走ったら風やブレーキで充電されるような物付けて
ガソリンで1L80km走れるようなプリウス作れwならおれは喜んで買う
>>417 放っておくと放電していくようなEVなんてイラネ
燃料電池はまさしく電気を蓄える事が出来る次世エネだと言える
夜間の無駄な発電を水素作るために使えば良い
トヨタに負けたのをリセットするためにEV持ち出しただけだしな
>>419 あー、だからEV推すのか
原油も今握られそうだもんね西側
水素がアルコールよりも優れている点がよくわからない。
生産コストが安い?
エネルギー密度が大きい?
アルコールなら今の石油と大して変わらない運用できるんじゃないの?
>>420 プリウスのルーフにパネル付けたモデルが有ったけど、消えたね
通常のガソリンスタンドの建設費が7〜8千万円なのに
水素ステーションの建設費は5〜6億円だぞ
これが補助金でガソリンスタンド並みに増やせると思ってるのかよ?
>>417 >安定的な電力となるとやはりEVの方がまだアレでしょ。
太陽光発電を主力にしたい地域だと「EVは日没後の夜間は充電できません!」というアホなエネルギー事情になってしまうのでは?
EVは色々と技術的に筋が悪い。
>>424 ピカピカしないやつ、作って欲しいわw
この先何年かしたら作れそう
バッテリーEVが単純で良いだろ
バッテリーだけで走れるから
>>427 あと敷地面積が200坪以上必要で安全上建物は上に作れない時点で現行の規定なら、都内とかは絶対にムリねーって話しだよね
>>426 そうだね、なんか足りなかったんだろうけど
もう一回チャレンジして欲しい
>>428 昼間に充電しろや、でアスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走りぬけたら良いんだよ。
>>383 現実的に今は天然ガスから水素を作ってる訳だから。
ウクライナ騒動で水素もアウトだろ。
>>430 バッテリは充電事情が色々と課題山積ですよ。
例えば、現状で特にバッテリのせいでEVの利便性を損ねてるのは「充電時間が長い」こと。
>>421 水素作ればそれでお終いでなく
水素を液化して-253℃で保管する電力も必要になる
>>433 夜に電池切れしたら「昼まで充電不可能で動けません」とかいうアホな前提?w
>>418 VWの排出ガス不正問題がクリーンディーゼルの転換期になったけど
その数年後に欧州メーカー負け惜しみでEV作ったのが現状
環境環境と言い出してハイブリッド除外作戦までやっているけど
ただEV事業は既に中国中心の包囲網は始まっていた
>>436 電力?まさか常圧で液化しておくつもりなの?
小型の水素ステーションは
水を電気分解するらしいね
EVはガソリン発電機を積むだけで多くの問題が解決するんだよ
火力発電の電気で充電することを考えれば同じだろ?
>>438 電池切れと言うチープなスリルに身を任せるんだよw
>>437 いや、トヨタはEVを一気に投入する計画を出してただろ。その後ウクライナ戦争でEUがロシア産ガスを買えなくなって
EV推進の先行きも怪しくなって来たから、トヨタもEVの計画を縮小する方針転換に至ってる。
そんな小さな事で喜んでる場合か
早くTwitter買収してSNS も事業に取り込んでテスラ潰せ
水素はガソリンよりエネルギー密度が高い
そしてリチウムイオン電池より充填が早い
水素エンジンにも使えるし燃料電池にも使える
最終的にこれが主流になると思う
ぶっちゃけ一番マシな事言ってるだろ
石油メジャーが同調して水素メジャーになればいいんだしガソリンスタンドとかタンクローリーも必要だから既得権に配慮できる
欧州のアホだけが敵
>>442 それを積むだけで、車はどれだけ重くなったり構造や国土交通相に金かかるか知ってる?
そんな容易くない問題だよ
300万の車が400万になるくらい難しい話だよ
>>452 水素は無理
水素ステーションをトヨタだけで作るの?
コンセントは世界中にあります
勝負にならない
ハイブリッド技術もだしトヨタだけ20年未来を走ってる
ハイブリッドはEVの部分が効率いいから燃費いいだけだぞ
だったら完全EVの方がさらに効率がいい
それにハイブリッドは構造複雑だからよく爆発する
EVより水素のほうがいいわ
電磁波だらけの社会は嫌だ
トヨタは全方位戦略なんだってな。evでもハイブリッドでもガソリン車でも水素でもなんでも来いと。
コスト意識だって1番高いしカイゼンは世界中の工場で定着したし隙がなさすぎる。
>>463 今の路線を維持するならいずれヒュンダイにも負けるぞ?
>>464 トヨタのハイブリッド知識欲しくてストーキングしていたよね?
>>181 水素燃料電池車が行き詰まり
(超高価なプラチナ触媒と高価でデカイ水素タンク問題を解決出来ず)
BMWが失敗した液体水素と水素エンジンなんて持ち出して
株価対策してる有様
メルセデスはテスラのギガプレスをマネして
航続距離1000km超えのEVまで出てきた
トヨタは今からEVプラットフォームを見直し
テスラのギガプレスをマネをするか検討に入る段階
まあ水素は川崎重工も最近力入れてるから
これからどうなるか
アメリカも水素の単価劇的に下がったし
水素ステーション設置の高額や水素ステーションの現在の少なさ
色々問題はあるけど、どう変わるかは俺もわからない
まあ難しいよ本当に
>>468 CNG自動車
主にバスで運用しているけど同じような流用でしょうけど
>>444 あれ半分はBYDのOEMって言われてるけどな
EVとか太陽光パネルとか、壮大な自然エネルギー詐欺ですから
IPO詐欺の世界版みたいなw
ヒュンダイは中国メーカーとEVで競合するから早晩破綻する
>>467 もともと水素エンジンがクソすぎたから燃料電池車に舵を切ってた訳で。
燃料電池ではEVに勝てないから水素エンジンだ!とか頭がおかしい。
>>470 ガス車の安いタンクではないからな
高圧水素タンクは高価なカーボンファイバー製
水素車1台に1個200万円もするタンクを3個も載せている
トヨタしか持ってない技術が世界標準になるわけがないよね
EV信者のバッテリー問題から目を背ける姿勢は何なんだろう???
普通にEV全世界普及はない。シティコミューターが着地点。
長距離トラックはFCV、一般車はFCVと水素燃焼の二本立て。それまでの過渡期はハイブリッド車。これに落ち着くよ。結局、産業全体を考えると消費量がそれなりに見込める水素燃焼は有効。
BEVは世界中に原発拡散と廃棄リチウムの問題を解決してから、何か言えよって感じ。
ま、EVEV言ってるやつはコレでも見とけ
MADE IN CHINA なんてこんなもんだわ
>
逃げる間もなく死ぬぞ
事故発生時の被害を考えると現実味がないような希ガス
実験してるのかな
水素エンジンが塵だって日本のレースで証明してるやん
水素の無駄遣い、燃料電池以外で水素を使うな
>>400 古い情報やね
いい加減頭アプデした方がいいぞ
水素はまず輸送の問題で絶対に普及は無理
まず水素は1立方メートルに詰めても100gしか運べない
−250度に冷却して液化しても1立方メートルで70kgにしかならない。
その上、蒸発しやすい。トラック輸送は蒸発損が多すぎて話にならない。
タンカーで液体水素を運んだ場合は1日3%以上の蒸発損が生まれる。
豪州の褐炭ガス由来の液体水素輸入では日本までの輸送日数14日で半分は蒸発してしまう。
それなのに川崎重工が作ろうとしてる液体水素運搬船でさえ175トンしか積めない。
パイプラインはコストがかかりすぎて不可能
さらに電気分解のエネルギー効率は50%強。燃料電池の効率もよくて50%。
つまり電気分解で作った水素を燃料電池に突っ込んでも、最初の電力量の25%程度の電力しか得られない
>>477 それだけかかるならEVのバッテリー交換の方が良さそうだなw
>>479 ほんとそれ、その点では日産が頑張ってるし、欧米中は目先の金しか見てない。日本人が1番正しい事してるよ。
まーたガラケーみたいに置いてかれるのか
バカしかいねえなこの国
>>482 まあ水素爆発が怖いんだろうけど、そんなことないわw
半径10kmが爆発するとかw
じゃないとテロで皆買うしな(笑)
普通に車だけ燃える程度
>>491 ガラケーでも良かったけどな
なんでグローバル化しなきゃならんのだ?って俺は思うけどな
他所より良けりゃそれでいいだろ
電気代が高騰
ガソリン代も高騰
代替エネルギーになるなら売れるやん
>>480 自動車火災で最も火災発生率
(当然火災件数も)が多いのは実はHV
考えたら当たり前だが
EVとエンジンの火災要因の異なる
火種を両方搭載しているから
何より水素の強みは、現在よりオイルカンパニー施設の多くが設備投資を追加することで発展的に流用可能なこと。
原油、屑石炭といった部分から抽出出来るのは強い。あと、今後はアンモニアを混ぜて燃焼エネルギーを強化するだろうから、ガソリンに添加剤入れるようなもん。
BEVは中国と共に沈むよ。スバルがPHVやめたのは、両方に投資は無理だから、PHVはトヨタからユニットごと買うと決めた訳だろ。ある種正解。
で、先進国だけある程度シェア取るかもしれないBEVを一応自主開発しておくと…。
>>7 ロータリーと水素は相性がいい、みたいな事を言ってた気がするが
ロータリーをやめたんじゃなかったっけ?
まぁトヨタは世界一車売ってる車屋だから
情弱のEVカルトがいくら馬鹿にしても水素エンジン車の販売と水素社会実現を成し遂げるんじゃないかな
絶望的なBEVと違って水素スレは夢溢れとるな(^^)
既得権益をなんとか生かしたいんだね
気持ちはわかるけど
水素はムリ
ブルーにしてもグリーンにしても現実的ではないよね
川崎とかと頑張ってるけど、税金の無駄
ぶっちゃけ水素エンジンいいよな
早く普及させてくれ
>>499 水素スタンドだけ作っても仕方無い。
水素プラントを作らないと。
当然、水素タンクローリーか水素パイプラインも必要。
EVカルトもいるけど投資しちゃって後に引けない勢
がしつこい
>>504 未来がタンク1個で450km走る
レース用のカローラ?よく分からない奴がタンク3個で200kmしか走らない
レースってのを差し引いても悪すぎる。
エンジンなんて高精度の金属部品の塊みたいなやつが生き残るなんて思えないけどな
同じく部品の塊のガラケーにこだわった日本の電機企業と同じ道としか思えない
>>345 >>だからCO2→COには一才水素は関係していない
んじゃどうやってCO2を還元してると貴方は思うのさ?
俺は水素を還元剤とした
CO2+H2→CO+H2O
の酸化還元反応を用いているとしか解釈できないんだが?
>>511 液体水素が使えるようになったから
航続距離が2倍になる目処が立ったらしいよ
カローラクロスが水素エンジン第一弾らしいけど
300kmぐらいは走るんじゃね
無責任だけどw
>>515 問題はそこじゃない
水素の使用効率が悪すぎる
トヨタとか三菱とかあとソニーとか
叩いてんのってチョンでいいんだよね?
>>512 どれだけ武芸に秀でたサムライでも
農民が撃つ火縄銃には勝てないからな
科学の発展とは残酷なもんだよね
でもそれを受け入れないと滅びるしかない
EVは欠陥だらけな上にエコじゃないのに販売されてる不思議な乗り物
mRNAワクチンみたいだな
「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に!
次世代燃料として水素が注目されるなか、船内で海水から水素を製造し、自動運航するという船を商船三井が開発中です。船の推進や、水素製造のための電力には風力エネルギーが活用されますが、風をとらえるために奇抜な姿の船になります。
https://trafficnews.jp/post/123300 こういうのが早々に実現するとまだまだ勝ち目あるんだけどな。政府がやる気ないから旗色悪い
>>479 原発拡散の問題って何?
廃棄リチウムの問題って何?
>>512 つか、そもそもEVが使えなさすぎて無理だろうけどな
充電時間がかかりすぎる
そのためEVが増えてきた場合の
充電ステーションも作れる目処が立たない
バッテリーがすぐへたる
そのためリセールバリューが異常に低い
数年でバッテリーへたるのに
9年乗らないとガソリン車にすらエコで負ける
>>458 >だったら完全EVの方がさらに効率がいい
それは重大な勘違い。
ハイブリッド車は決して「過渡期のEV」などではなく「省エネガソリン車の完成形」であって、
非常に完成度が高い。
バッテリ周りも下手な低コストEVだとコストをケチって回生ブレーキの蓄電をキャパシタ使わずに
横着して直接バッテリに充電するせいでバッテリ寿命を縮めてたりして「バッテリのみ」に絞る事が
何ら設計上メリットがある訳でもなく、むしろデメリットを生じてたりする。
>>519 容積あたりのエネルギー効率が2倍になるのに
何が問題なんです?
>>464 君が考えてる「ヒュンダイの優位性」って具体的に何?
既得権にしがみつく老害企業と化したトヨタ
倒産に向けてしっかり歩みを進めてる
>>525 いやそれは技術の進歩でなんとかなる話
歴史的に人間は技術的問題は解決してきた、そしてその流れはこれからも続くだろう
今が限界なんてものはない
トヨタ的にはいつでも作れるポンコツ現行EVより
水素エンジンと全個体電池の開発をまったりやる方がいいと判断してんだろ
高圧タンクはCFRP巻き付けに時間がかかるのとリサイクルできない事がネックとなる。
液水タンクはボイルオフを抑えることが可能かどうかにかかっている。
JAXAがほとんど気化しない液水タンクを開発中。
>>481 水素を「電気ではないからダメ」と言うなら、EVの「リチウムイオン充電池」も電気ではなく「リチウム化合物」では?w
EVはゴミカスだってやっと気付いた中国が慌ててヨタと燃料電池共同開発
アホな日本はヨタ切ってEV推し
>>500 別に水素の相性ではなく
ロータリーエンジンの売りは
試験で酒を燃料に走らせた逸話があるほど
燃料の自由度が高いがそれ意外のメリットは薄い
ロータリーは(常に燃焼工程があるので)馬力を得やすいため
同じ馬力なら小型には出来る
レシプロのようなピストン運動ではなく
ローターの回転運動なので震度が少ない
しかしエンジンの寿命は短く
(10万キロ程度)なにより燃費が悪い
もういいじゃんw
ハイブリッド水素エンジンでw
プラスガソリンでも走る最強じゃん(なげやり)
>>526 それは日本だけの話だな。
ハイブリッド車は発進する際や低速走行はガソリンエンジンを使用せずモーターを利用する。
そして、電気エネルギーの蓄電は減速する際にブレーキからの熱エネルギーを電気エネルギーに変換して蓄え次の発進や加速に利用する。
これが意味を成すのはブレーキと発進の頻度が高い日本の道路事情ならでは
欧米だとむしろバッテリー分の重さで燃費が悪くなったりする。
トヨタには下手にEVを作って延命するより最後まで水素を連呼して壮絶に倒産してほしい
水素のレシプロエンジンはまだどこまで性能を引き出せるのか未知数。
水素は極めて燃えやすいので、ガソリンでは不可能な超希薄燃焼が狙える。
>>536 トヨタには危機感が広がり始めたようですよ
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止
https://jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR EV専業のテスラなどに比べて効率が悪いと、同関係者らは言う。市場が急速に立ち上がり、車両の価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなるとの危機感が一部の技術者や幹部の間に広がり始めた。
>>403 再エネは水素にして貯めとくって話があるだろ。
BEVを充電するのは主に夜だ。そこでまた水素から電気に戻したらそこで余計にロスが生じる。
だったら水素のまま使った方がよくね?
xEVは民度の高い国でしか運用できない。
高エネルギー効率のリサイクルシステムが必須。
>>531 数百キロ走れば十分だと思うんですけど
何が不満なんです
エンジン自動車は100年以上の積み重ねで今ここにいる
対してEVはまだ発展途上
それでこの程度の性能差なら、量産効果と研究開発の集中ですぐに実用面では追い付くはず
エンジンなんて技術的に出涸らし、もういくら絞ってもコストは下がらない
トヨタがそれにこだわるのは技術的に優位にあるからだろうが、だからこそ手遅れになるのだ
>>541 単純に水素が高いからダメ
そのままEVで走れば済むものを
大量の電気を消費して水素作り
水素車で走る理由があるのかと
化石燃料からの水素だと(ホンダが止めてたのに)
トヨタが700気圧の超高圧水素タンクを 水素車の標準にしてせいでガソリン車よりCO2増える
>>535 つまり、現状では実用に耐えないっていう
認識ってことになりますね。
そう思うならテスラみたいに自前で水素ステーションを全世界に建設しろよ
脱税寄生虫
トヨタが水素のレシプロエンジン車を開発し始めたのは
液水タンクが成立し得る事を知ったからだろう。
>>539 トヨタだけが水素を頑張っていきつく到達点と、他の世界のすべてがEVに注力したときの到達点と、どちらが先に行けるでしょうか、ということ
>>546 >欧米だとむしろバッテリー分の重さで燃費が悪くなったりする。
それは「EVこそ弱点を抱えてる」という話でしかないよね?w
>>556 水素は、今までガラクタで使い道がなかった
低品質の石炭から採取できるようになった
更に川崎重工が水素の輸送システムを開発して
今まで98円かかっていた輸送費が2円になったとニュースになってた
>>537 つーか天然ガスそのままで運ぶほうが良い。
水素よりも輸送も貯蔵も容易で用途も広い。
今でも圧縮天然ガスで運行してるバスがあるし。
せっかく採取した天然ガスを分解してエネルギー量を減らしてまで
水素にする必要性がない。
>>554 電気自動車が覇権取ろうとした時にエンジン車がやってきていつの間にか忘れ去られた電気自動車
水素のエネルギー化については
水素吸蔵合金なるものがあってそれを使えばよろしいというご意見があったが
合金比率が高すぎて自動車が何トンになることやらと笑い話があった
だからさEVの本命は100年走れる原子力電池なんだよ
それが無理なら重たいというデメリットで不利
っんでいつ市場投入一般化されるわけ?
おっっっそすぎるんだよ
>>562 トヨタは水素の特許を無償公開したんだよ
それで、各社が飛びついて
やっぱ水素じゃね? って話になってきてる
>>548 熱機関にはカルノーサイクルの限界があるで
直ぐに頭打ちするよ
そもそもエンジンでは達成不可な
高効率の燃料電池ですらコスパ最悪なので
明らかに劣るエンジンではそもそも勝負にならない
>>563 いや、EVはエンジンという
最も重量のある物体を搭載しなくて良いんだから
ハイブリッド車よりはるかに軽いのを理解してるか?
そもそもガソリン車CO2排出8%しか無いのに
、全部廃止しても8%しか減らないw
すごくアホらしい。
石炭石油発電減らして原発にしないと〜
>>564 そのガラクタから水素(とCO2)を得るのに
大量の熱が必要なんだよ
それらは現状化石燃料から得ているw
>>565 天然ガスから水素なんて作らないよ
今までゴミクズだった品質の悪い石炭を水素に使うから安いしエコ
>>572 液体水素のホースがこれw
オナラエンジンとか作れないかな?
生徒数300人程度の女子校でお昼に焼き芋食わせればそれなりに集まると思うんだけど
豪州の危険な褐炭田を水素に変換。
利用価値のなかった危険なゴミを資源化してやった。
埋蔵量は日本の電力需要の250年分。水素に変換する効率が悪くても数十年分はあるだろう。
日本しか扱えない技術なので、これから日本はカネがかからない社会に一直線。
なんかちょっと前にテスラ推しが暴れてたの思い出すな
ざらっと挙げるだけで
・水素を生産するコスト
・水素を輸送して大事故しても安全な輸送車
・水素を安定して貯蔵できる貯蔵庫
・水素を安全かつ手軽に自動車に供給するメカニズム
・そして大事故しても安全な自動車
と解決が必要な問題がけっこうある
>>556 だから、EVも「バッテリが高額」ですが?
バッテリは経年劣化とサイクル寿命で酷使すると5年以内に半減したりする。で、大容量バッテリは交換費用100万円くらいする。
あと、バッテリは「電気を電気のまま保存する箱」などではなくバッテリ内部の化合物を化学変化させてエネルギー変換
する装置であって、FCVが「水素と電気を変換」するのと比べて何ら直接的な電気技術でもないよ。
バッテリの充電効率も大体7割程度で3割は充電ロスが生じる。
>>577 そうだけど、その化石燃料が
今まで使用されることのなかったガラクタ石炭なので
安いって話ですよ
水素は給油時間長いからクソだよ
バッテリーと違って技術革新で改善出来ない
それらはほぼ解決済みで、2030年に他の化石燃料と同等の調達価格になるよう
政府が補填すると明言されている。
日本はガラパゴス路線を光速で突っ走り、他国は日本と交易したくてもできなくなる。
>>586 バッテリーは進化の途上でそれらは全て解決の見込み
>>588 心配すんな
今のEVの充電時間よりは短いからw
>>592 つまり、解決するまでEVは実用に耐えないって認識なんですね?
>>579 今現在の主流が天然ガスの改質水素
褐炭水素はこれから先の計画
(冷却に必要な膨大の電力問題はとりあえず置いておいて)
大量の化石燃料を燃やして(CO2排出)
炉で褐炭を蒸し焼きにして水素(とCO2)を作り
大量の電力(CO2排出)をして水素液体にして
水素を船で運ぶ試験をしている段階
>>594 実用レベルまできてるから売り物になってるんです
東京都の戸建住宅への太陽光パネルの義務化も、電気自動車の普及を助けるが
水素自動車なんか誰も気にしてない。
水素自動車は終わり。
>>575 エンジンより大容量バッテリの方が重いのでは?
実際、代表的なハイブリッド車のプリウスと、代表的なEVの日産リーフの重量を比べると、EVのリーフの方が200kgくらい重いよね?
>>587 褐炭がガラクタなのは
水分を含んでいて燃え難いから
褐炭を蒸し焼きにするには
燃えやすい化石燃料が必要になる
>>598 それを言ったらトヨタの水素車は
EVよりも重いからw
>>595 水素は原発維持の口実でもあるね
生成に莫大な電力を必要だから
ものづくりの歴史の中で、さまざまな金属の機構部品、いわゆるメカが電子部品に置き換わってきた
エンジンだけが例外とは思えない
水素とかガソリンとか以前に、絶対にいずれ淘汰される存在だ
ただ早いか遅いかだけ
>>595 大量の大量のって、イメージ操作に必死でワロタw
試験段階まできてるのはその通りで
実用化の道半ばまで来たという話だったね
恐ろしいほど非効率な乗り物で、エネルギーのほとんどを無駄に捨てることになる。
FCVでもクソなのに水素エンジンなんて気が触れてるとしか思えない
水素普及の勢いが感じられない
やる気あんのか?🙄
夢だけ語ってマジキモいんだけど
>>44 水素作る時co2は出ないよ
適当なこと言うなよ
太陽光パネルを屋根に置いて、電気自動車を余分な電気でずっと充電させておく。
日照条件が良ければ従来のガソリン車のガソリン代に相当する電気代はゼロになる。
水素自動車が電気自動車に勝てるわけがない。
>>592 リチウム充電池は既に過去のノートPCやらガラケーからスマホまで巨大な市場で巨額の研究開発費用を投じた結果
「現状のようなリチウム充電池に到達」したものであって、この先の改良マージンは残り少ない。
バッテリは未開拓分野ではないのですよ。
>>596 言ってることが右往左往しててワロタw
長距離移動に使えないし、充電時間が長すぎるし
バッテリーすぐへたってくるし
リセールバリューが3年で3分の1になっちゃうし
EVなんてほんと買うべきじゃないよね
まじで水素自動車目指すとか絶望しかないわ
固定燃料電池でEV市場を席巻するのを目指してくれよ
トヨタが滅びたら日本は終わりなんだぞ
>>611 リチウム電池はあらゆる分野で使うから研究が進み、実用化が実現した。
人類が最大の資源をさいて実現した奇跡がリチウム電池だから、それを利用する
電気自動車はすでに最高の商品のかたまり。
>>600 ほら、だから「今のところハイブリッド車が最適」という結論にしかならなだろ?w
EVなんて技術的に筋が悪い。環境にも悪い。コストも高い。何重苦だよw
>>609 天然ガスから作る時は出る
てかマジで知らんのでイメージで考えてるのか
>>614 トヨタは車載用のバッテリーもなんか画期的なやつ作ってたぞ
なんか繊維みたいなやつ
EVに対抗し得るもの作っても勝てんだろ。
圧倒的なもの作って、ようやくひっくり返せるかどうか。
>>613 長距離移動しない層に売れてる
大体営業車でもなければ長距離移動とか頻繁にしないから
意味のない粗探しだよ
>>603 >いわゆるメカが電子部品に置き換わってきた
>エンジンだけが例外とは思えない
それを言うためには「自動車が実際には走行しない装置に変わる」くらいの根本的な変革が必要になるのでは?w
>>617 だから欧米だとハイブリッドの方が燃費悪いんだって
ハイブリッドが究極なら今頃ハイブリッド車が世界のスタンダードになってるよ
>>613 MIRAIのリセールバリューってEV以下なんじゃないの
水素タンクの耐用年数考えたら買えないよね
>>604 液体水素には13.6kWh/kgの電力が必要になる
水素エンジンでも10kgの水素があれば
などと言ってたが
単純計算でも136.0kWhもの電力が消費される
水素の液化これだけで90kWh級の超大容量EVを
満充電しても余る電力を浪費する
ちょい前まではこれからはEVの時代だ、水素エンジンのトヨタは馬鹿だ、
トヨタは衰退するって言われていたのにね
ウクライナ紛争からのエネルギー危機と中国のEV失敗で流れががらっと
変わってよな、日本人からしたら当たり前だったのだが
しかしこの流れってビジネスチャンスだな
co2の買い取り会社でも作ってみるか
トラックとかには水素が良いよな
EVとかだと電池がデカくなるから貨物には不利
車に乗らない愛国者様が、ひたすら電気自動車はハイブリッドに勝てないと
書き続けているね。本当に日本の役に立たない人間だ。
田舎じゃガソリンスタンドどんどん無くなってる。それすら理解できない自称愛国者w
>>615 えぇ~😩
中国がEV作りまくってインフラ実績だしてしまうじゃん
正直電柱あればどこでもEVステーション作れる気がする
>>628 いや、まったく変わってないだろ
日本以外でどこが水素自動車目指してんだよ
脱石油脱シリコンのカーボンニュートラルになるんだろうけど、
カーボンナノチューブは耐久性と耐熱耐冷コスパ良でもっと評価されてもいいよなあ
脱化石燃料の素材革新だろ
>>580 それレース仕様ということはないの?
急速補充の必要なければ細く出来そうだけど
>>628 水素は天然ガスから作るのがメインだから真っ先にゴミ箱行きだよwwww
>>630 つか無理だろ、特にでかいトラックは、そんなもの充電にどんだけかかるんだろな
>>628 ロシアの天然ガス危機で
天然ガスから(CO2出しながら)作っていた
水素は絶望的なんだがw
>>628 いやいや、何も変わってない。一部ガソリン車への回帰があるのは事実だが
水素自動車が来る気配は微塵もない。
ホンダのFCXクラリティって水素じゃなかった?
リース販売してたやつ。
1度だけ走ってるの見かけた事ある。
>>610 >太陽光パネルを屋根に置いて、電気自動車を余分な電気でずっと充電させておく。
日照条件が良い前提でさえ、自動車本体のフットプリントよりも「10倍くらい大きな面積のある太陽光パネル」を搭載
しなければ、それに近い事すら実現できないと思いますがw
水素エンジンのような高い技術が必要な車は、欧米メーカーには造れない。
だから排除されるんだよな。
HVみたいに。
トヨタだけが水素エンジンで突き進んで、他の全世界の車メーカーがEVに行った時にトヨタは勝てますか、ってことに尽きると思う
インフラとか周辺全部含めてね
技術的に筋がいいとか悪いとか関係ない議論
ベータやプラズマテレビが負けたのと同じ
性能じゃなく、多数派になれるか、技術論はいくらトヨタがそれが好きでも勝ち負けには関係ない
水素ステーションを各都道府県に100ヶ所くらい作ってから出直して下さい
>>635 レースとか関係ないよ
液化水素に由来する問題だから
魔法瓶構造のパイプで
水素の気化を抑えている
>>643 技術じゃなくてコストが高いから作りたくない
>>67 どんな計算した?w
>>537 専用のが必要
>>10 その55kw分の重さは?w
>>14 なぜそいつらは脱炭素に沈黙してるんだろう?
トラックが電池で動くなら
先に転がり抵抗少ない電車が置き換わるな
電車線のメンテ半端ない
水素のタンクは爆発したらエライ事なるから、銃弾も跳ね返すくらいタンクに更にカーボン繊維を何重にも巻き付けて共同高めてるのテレビで見た事あるわ。
>>643 BMWがやってたよ
マツダもな
今更水素エンジンとかw
>>616 現状のリチウム充電池が「使い物にならない」から「将来的に劇的に改良される事に期待しなければEVはゴミ確定」
という崖っぷちにEVは立ってる訳ですが?w
>>643 ガソリンスタンドですらどんどん無くなってる日本で、どこの誰が水素ステーション
を作ると思うんだ? 言ってごらん?
>>646 パワーはいいが、問題は充電時間だろ、
特に長距離トラックなんて時間ロスがどんだけでることやら
ガズーレーシングとかモリゾウとか恥ずかしいンだけど
社長辞めてドライバーに成りなよ
>>655 いやいやいや、現実の人類社会である電気自動車は売れまくってるじゃん。
統合失調症やべえな。EVが崖っぷちにたってるように見えるのかよ。
>>657 どっか作ってたなEVトラック
バスが実用化して走ってるから大した障壁ではないぞ
アンチEV派は情報古すぎ
>>656 EV大量普及させるには発電所の増強のみならず「電線の増強」も必要になって銅資源が枯渇する問題は
一体どうやって解決するのですか?
>>37 液化水素ならそうでもない
>>53 先代社長の名前調べてみれw
逆に欧米のハシゴ外して、世界でガソリン車使った方が勝てるんじゃないの?
>>636 電気自動車大国のノルウェーは、冬場の電力貯蔵には水素使ってるぞ。
再生可能エネルギーによる発電→水素にして貯蔵→水素をそのまま使用というのは悪くないんじゃない?
>>653 カーボンナノチューブで耐熱2000度だよ
それ以外のグラフェンでももはや鉄とか強化アルミより頑丈
重金属の皆さんさようならが来る
やはりEVはまだ早すぎるんだよ、技術が実用の段階に入ってない
つなぎとしてPHEVをメインにするべきだね
もしくはE-POWERにでかいバッテリーを乗せるか
>>655 こういう統合失調症って、EVが使い物にならないとか、EVは崖っぷちだという
妄想をどこで仕入れてくるんだ? 現実の販売台数を見れば電気自動車が
売れている事はハッキリわかるだろうに。
>>660 EVなんてガソリン車に比べて全然売れてない。
>>586に挙げたEVの問題点が解決できる目処も無い。
技術屋としては水素なんとかしたいんじゃないかな
家電メーカーになりたくないんだろう
>>662 完全EV化したら石油の消費量は半分くらいで済む
ガソリン車で使ってる石油で余るくらい
水素は鉄道に向いてる気がする
まずはディーゼル機関車を置き換えれば?
>>669 EVは所有すんじゃなくてサブスクになるとも言われている
そうなるとバッテリー問題はすぐに解決しますね
>>650 (ミライが140Lで約5.6kg)
水素タンク4本積んで180L(約7.2kg)
50kmしか走れない水素カローラ
液体水素タンクで2倍走れるようになったそうで(約14.4kg)
水素の液化には電力にして13.6kWh/kg必要
14.4kg x 13.6kWh = 195.84kWhなので
わかり易く200kWhとした
EVなんかどん詰まりの先が見えてる技術。どこのメーカーもその先の技術を必死に探してる
>>661 トラックと言っても小型の一部だろ?
大型トラックでEVは無理筋。
「EVの弱点」が輪をかけてのし掛かって来るので全く不向き。
>>666 15年で寿命の水素タンク
処理が大変なんだよね
化石燃料も燃やして高温にしないと
処分すら出来ない
>>661 路線バスだろ、経路が決まっているならEVでも運用はできるわ、計算ができるから
>>676 それあなたの感想でしょ?
テスラとボルボがでかいの出してたわ
何が無理筋なんだかw
アホが無理無理言ってる間に技術は進歩する
テスラのEVトラック『セミ』、米国で納車開始…航続805kmを達成
https://s.response.jp/article/2022/12/04/364849.html テスラ(Tesla)は12月2日、同社初のEVトラック『セミ』の納車を米国で開始した、と発表した。
セミは、トレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。
0~96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にした。新開発の急速チャージャーを利用すれば、およそ640km走行分のバッテリー容量を30分で充電できる。
このセミの納車開始に合わせて、テスラは新たな映像を公開した。フル積載のトレーラーを牽引するセミが、1回の充電で航続500マイル(約805km)を達成した様子を紹介している。
>>676 テスラが実測で800km走る大型トラック作ってただろ。
>>671 >ガソリン車で使ってる石油で余るくらい
もしもし?
あのー、
「電線の増強に使う銅が足りない」
という話をしているのですが、
銅の代わりに「石油」なんか持って来ても
何も解決できませんよ?w
むしろ、省エネガソリン車の「ハイブリッド車こそ最適」という結論を導く話だなw
大雪渋滞はガソリン車でないと
電気運ぶやり方あるんかな?
いちばんいいのは、EVにE-POWERを載せればいい、バッテリーが進化するまで
ガソリン発電を補助にしてしまえばEVの問題もある程度は解決する
長距離でも使えるぐらいに
>>1 水素自動車とかもっと選択肢じゃねえわ
バカ息子w
>>684 ガソリンはガス欠したら終わり
EVでも同じことでしょ
>>683 配線(動線)まみれのHVはだめだろ
テスラは配線も減らしている
それにHVもモーター強化して
EV並みにしてしまってるからw
>>673 >そうなるとバッテリー問題はすぐに解決しますね
いや、サブスクにしても、
EVの「充電時間問題」「電力需要問題」「送電設備問題」「廃バッテリ処分問題」etc...諸々の課題山積が何一つ解決しないだろ。アホかw
サブスクにしただけで一体どこから技術的飛躍が発生するんだよw
>>75 日産が可変圧縮比エンジン作ってるw
>>185 そんな古いのはピストンとか交換してるだろ
水素エンジンも同じ
>>403 あなたの、『怒ってる』点は、
どういうとこなの?
>>689 電気はガソリンに比べて、運ぶのと充填するのが難しい。
>>689 ガソリンならタンクにガソリン入れてもっていけるがな
EVの場合はバッテリーをもっていくのか、ばかでかいの
>>680 >テスラとボルボがでかいの出してたわ
それコスト含めて実用になるのか?
コンセプトモデル的なものでは?
>>692 走らせる度にエンジンをレストア出来る環境だから
レースでしか出てこない訳でw
>>692 > 日産が可変圧縮比エンジン作ってる
何年も前に、ギブアップ(黙った)
かと
水などから安く生産できるようになればゲームチェンジャーになる
海外依存してる原油ガスに頼る率が大幅に減って国民の暮らしも楽になるし
国家安全保障でもかなり重要な要素になる
どんなに技術的に筋がよくても、トヨタだけ水素をいくら頑張っても供給インフラとか含めたらどうにもならんくらいわかると思うんだよな
電池ではもう勝てません、お手上げって意味なのかと思ってしまう
フォークリフトに毛が生えた程度のEVが
街中走るくらいなら水素エンジンでいいんでね
九大伊都キャンパスに国費数百億がつぎ込まれた水素の研究所があり、トヨタも金出してるから
後には引けぬだろうな
>>690 車内部の配線ではなくて、EV大量普及社会のために必要になる「電力供給インフラとしての送電線」の話ですが?
「EVはあっても充電はできない」という社会が実現しても不毛ですよね?
>>699 今発売中の新型エクストレイルに使ってるのが
夢の可変圧縮ターボエンジン
>>644 これな
結局日本だけのガラパゴス規格になる未来しか見えない
理屈抜きでEV車嫌いだわ。馬鹿丸出しな発言なのは分かってる
>>705 PHVはどうするのかとw
プリウスはゴミ箱入りにすると
>>674 ほらレース走行の燃費を根拠にしてるw
液化に必要なエネルギーは気にする必要ないぞ
とどのつまりは、水素の価格で決まる事だ
作った水素で電気作ってそれでポンプ動かして液化すると思えば
最終的には、価格の問題だとわかる
EVはまだ使い物にならん、長距離も大型も
技術革新ができるまでガソリン車の時代はまだまだ続くだろ
>>694-695 運ぶなら電気のが簡単
バッテリー上がったとき他車と繋いで回復させるでしょ?
発展して無線で他車から緊急充電とか出来るようになるんじゃないかな
想像だけどもっといい方法があるかも
雪の中、タンク抱えてガソリンスタンドまで行くより現実的
エネルギーの自給自足が出来るならガラパゴスでもまったく問題なし
水素にはそういう希望がある
>>644 自民党と官僚に賄賂を払って天下りをさせたら日本が滅んでも
トヨタは生き残れると思ってるからね
>>689 ガソリンはガス欠しても携行缶で現場にガソリン持ち込んで短時間で給油できるが、
EVに充電できるような充電設備を現場に持ち込むのは無理では?
>>713 水素には希望ないよ
ガラパゴスだとコスパ最悪だから会社がやらない
豪雪の新潟柏崎で1mmも動かない大渋滞
ソリで食料提供やガソリン提供中
これEVだと死亡だな
>>684 ガソリン車が雪の中でエンジンかけっ放しにして排気ガスの一酸化炭素中毒の事故を知らないの?
EVは安全で今はガソリン車より長い時間暖房が使える優秀なクルマだしな
>>698 今のところな
>>701 トヨタだけでやってると認識してる情弱かよ
水素は国策なんだがな
お前は反日分子か
>>712 ジャンプスタートと充電の区別もつかないアホが
EV推進してるんだなw
>>720 水か生産する技術はないです
我々が生きている間は無理かと
現実と向き合いましょう
>>723 理想を言ってるだけなのに現実とか関係ないです
>>718 実際に中国で渋滞によるEVのバッテリーが大量にあがって問題になったしな
緊急時の対応が難しいという欠陥が露呈したわけだ
>>712 電気自動車が最寄りの電気ステーションまで自走可能になるまで充電するのにどんだけ時間かかるんだよw
>>718 電気を配るのはむずかいからねぇ
>>712 >バッテリー上がったとき他車と繋いで回復させるでしょ?
おいおいwww
それは「鉛蓄電池レベルの話」であって、EVの電池切れを走行できるようになるまで充電するレベルが
簡単にできるとか思ってたら重大な勘違いですよw
>>724 ごめんなさい希望がないとか本当のこと言ってしまって
イーロン・マスク「燃料電池車なんて馬鹿げてる。」
財力もロケット開発技術もあるマスク氏の方が信憑性あるな
>>723 山梨県内に太陽光発電で水の電離で水素を生産するプラントが既に稼働してますよ?
>>722 世界で売らなきゃ意味ないじゃん
まさか国内だけで水素エンジン売るつもりなのか、世界でも人口減激しい日本だけで
>>721 EV車で雪の中にとじこめられたとき暖房なんてきかせていたらあっという間に
バッテリーがあがるぞw
もともと稼働時間がガソリンに比べてものすごく短いのだから
>>730 で、それでガソリンの代わりができてコストも削減できるん?
トヨタの妄想に付き合えるん?
>>662 電線の増強とか必要ないぞ
遊んでる夜の送電能力を使えばいいんだからな
EVの根源的利点の一つだ
水素エンジンって今回の大雪でも問題なく耐えられるよな?EV用電池に画期的な技術革新が起きない限りはまだまだ水素エンジンの利点はあると思うんだけどな
水素発電で水素燃料作りながら水素で発電する永久機関できねーのかな
>>735 つなぎとするにはインフラに費用がかかりすぎだな
EV儲が鬱陶しいんで水素エンジンや他の模索は応援してる
>>710 電力から水素を作る時点で水素は常に高い
そもそも現状(電気分解より)安い
天然ガスから水素ですら高いのだから
安い水素なんて絶望的
褐炭から作るブラック水素のは論外だからな
>>731 そこまで知能低いのか
いきなり海外展開するわけがないだろ
水素インフラが整っていないのに
まずは、国内だけで良いんだよ
CAFE規制対策にはなるし
トヨタは、低燃費の大衆車を沢山売ってるから
CAFE規制の余裕があって、燃費の悪いスポーツカーを売る余裕がある
水素カーを売り出せば、その余裕がさらに大きくなる
>>735 核融合成功させちまうんだぞ
アメは解決する道筋を既に持ってそう
次の時代はEVだと思うが、まだまだ技術的に無理があるな
ガソリン車はあと30年ぐらい続くのでは
>>732 EV信者がよく言う「ガソリン車はエネルギー効率が悪い!」とか言うのも、ガソリン自体の保有するカロリーが
走行用エネルギーのみではなく「熱」にもなってるので「エンジン動いてるだけで暖かい」という構造の事を
まるでEVが有利に見えるように言い換えただけだから、逆にEVで電熱使うと余計に早くバッテリ上がるよなw
>>735 このカローラだと
後席全部潰して水素タンクスペースに
>>734 いや、もしEVが大量普及して、みんなが充電したら電線が焼き切れるだろw
>>741 各国は自国メーカー優先の政策とるに決まってるだろ
何が良いかとか関係ないんだよ
とにかくトヨタ排除、日本メーカー排除だよ
>>743 そもそもEVなんか蓄電素材が足らなくなってすぐ終わるよ
>>741 トヨタ、海外に売ってる方が圧倒的に多いんだがそれはどうするの?
海外はEV、国内は水素とでもするの?
開発製造コストの圧倒的に無駄だと思うが
>>739 余剰電力で作るからタダ
褐炭は従来ゴミ扱いだった
それが金を産むようになってオーストラリアは喜んでいる
発生するCO2は、オーストラリアが正式に被るのでなんの問題もない
共産主義のすくつ学術会議が水素エンジンは軍事転用可能だこら反対するとかやらんの?
>>730 その手の再エネ水素の実証実験
先にやってたところは水素を諦め
再エネ電気をただ送電する方式に変わってるぞ?
水素運ぶのが赤字の原因だから
使う所で電気分解するんだとw
とりあえずガソリン車が2030年に廃止ってのは無理、これは確実だろ
ただでさえウクライナ紛争でエネルギー不足なのに
寒冷地の人にEVの危険性ちゃんと発信してくれ
死人が出てからでは遅い
>>754 そもそも世界総EVなんて無理に決まってる
バッテリー作る素材が先に枯渇するわ
>>749 そこも新技術に期待だな、どのみち時間がかかる
>>753 つまり、水素を作ってるプラントが水素ステーションなら良い訳でしょ?
>>751 日本が汚名を逃れるためだけに
CO2排出ロンダリングして余計にCO2排出量を増やす
やってる事が悪質
>>756 サクラとかのEVがかなり売れたみたいだしな、さて今年の冬はどうなるか
日本政府と日本企業が推して世界に普及し生き残ったものってなんかあんの?
液体水素って、ボンベに詰めて何日かしたら沸騰して全部無くなるイメージしか無いんだが、
間違ってる?
ガソリンや軽油なら一週間くらい放置してても問題無いけど、水素だとどんだけ断熱しても
すぐに沸点超えちまうよな。
EVと騒いでも、所詮は小型自動車の部類のみで
長距離を走る大型トラックやバス、そして船舶にはまだEV化の目処もついてない。
まして航空機などは、どんなに頑張ってもモーターでプロペラを回すしかないから、ジェット機の代替えにはならない。
つまりCO2削減だ何だと言って全部の小型自動車、それら大型のCO2排出装置は放置なんだから、片手落ちにしかならない。
それを解決するには水素エンジンは有望なんだよ。
>>748 それでなんの問題がある?
EV対策で水素やってるとでも思ってるようだな
元々水素開発は国策であって
EVとか関係なしに日本の国益になる計画だ
>>750 例えば、軽自動車は輸出してないんだよ
それで利益を確保できてる
>>760 プラント+水素ステーションなんて
消えていくガソスタより3~4倍高い
水素ステーションにプラント建設、維持費まで上乗せとか
普及は絶望的だぞ
水マグが出てきてから
状況が激変したからな
もう水素ガスメインになるよ
水素のハイブリッドみたいなのも出てくんのかな
個人的には水素が普及してほしい
充電時間がアホらしいし、給油スポットの待ち時間やルート確認やら面倒でしかない
うーん、水素エンジンじたいは悪くないと思うが費用がかかりすぎだよな
>>765 ヘリウムでさえ密閉に苦労するのに
さらに小さい水素はどうしてんだろうな
>>765 仮に抜けるとしても、
抜ける量と
タンクの容量な話で
巨大なガスタンクで少し抜けても、殆ど関係無いでしょ?
とりえあず水素エンジンは一部の実験用で
EVを推進しつつもガソリン車は延命が現実的だな
>>1 コスト高そうだけど、大丈夫なん?
「エンジンを作って来た子会社・孫会社を守る!」
というアピールは必要なんだろうけど。
>>755 そのために水素に変換するんだが
アホには分からんか
>>761 正式な手続きを経ての取引だ
水素が常温で持ち運び出来るようになったから
ゲームチェンジは始まったよ
前までのマイナス数百度で運搬貯蔵庫ってのはなくなったから
>>766 水素エンジンのトラックなんて現実的ではないぞ
水素を運ぶタンク車になってしまう
EVトラックやバスは販売しているので
そちらのほうが現実的
トヨタが水素エンジンを作りたい理由
自動車関連特にエンジン系の雇用を守りたいから。
くだらない事に補助金使うなボケ
更に無駄なインフラに税金使わすなボケ
>>776 エネルギーの大半を捨てるなら
蓄電池を普及させるわな
発電所の蓄電池もテスラがビジネスとして実用化している
水素はそれすら始まってすらいない
ぶっちゃけトラックとか大型車分野でEVって使い物になってるの?
>>775 今は流行らなくなったけど
既存ガソリン車をLPG化、と同じ理屈とテクノロジーなので
>>779 コンビニで水素カートリッジ買うような未来が見えてきてるんだが?
>>782 一部は作っているらしいが実際にはまだ使えんだろうな、特に日本では
>>765 保温(保冷)性能が斜め上のタンクが出来てる
100℃のお湯を入れて一ヶ月後99℃を保つという
日本の技術だ
>>778 EVトラックの航続距離で使えるなんて宅配ぐらいだろ。1日1000km走る長距離トラックの世界じゃ使いものにならん。
>>784 65メガパスカルな水素にタンクだと
むしろカートリッジ化は、損で高コストにしかならんかと
>>781 ノルウェーで夏の間水力発電で貯めたエネルギーは水素作って貯蔵してなかったか?
>>783 昔に流行ったね、LPG化、燃料費が半分になるとか
ただ入れるステーションが少なくてスゲー面倒になるから廃れたが
>>747 > もしEVが大量普及して、みんなが充電したら電線が焼き切れるだろw
この人って健常者なのか? 電線をなんだと思ってるんだ。
プロスペクトの迷路なんだよ章男トヨタは。一旦中止してEV全振りで言ってみな?あれもこれもやろうとするから混乱するんだよ。既存のHVやガソリン内燃はもはや世界一なんだから。
再利用可能な水マグの効率をあとはいかに上げるか
ここまで来てるんだけど?
キミらは何言ってるの?
>>781 電池でできるならやってるよ
>>788 小規模は、それに任せて
オーストラリアから水素タンカーで大量に運ぶ場合は斜め上断熱タンクね
自動車用もトヨタは断熱タンクを選んだ
>>782 バスは日本でも走ってますが
てかEVが大型ダメってどういう理屈なの?
くだらねぇことやってないで車作れよ
プリウスですら値段もわからないまま予約しないと買えない、しかも抽選とか舐めてんのかトヨタ
>>797 水素タンカーがもう過去のものになりつつある
ただのコンテナ船で運べるよ
水マグ知らないの?
>>773 いや、仮に水素自動車を買った場合の水素タンクの話。
水素ステーションでチャージしても2〜3日で沸騰してタンクが空になってしまうとしたら
あまりにも勿体ないというか、損した気分にならないか?
少なくとも俺は気になる。
というか、真夏だと二日に一回は充填しないとタンクが空にならないか?
水素ステーションへ行く分だけでも残ってればいいけど、下手したら乗るたびに陸送して
水素ステーションへ運んでもらわないといけないような?
普及してないがミドリムシを燃料にしたやつとかもあるよな
EVはまず単体で太陽光発電するところからがスタートラインだよ
それか道路に送電設備埋めるっきゃない
だめだこりゃ
水マグも知らないであーだこーだ話してるんだから
サプライヤー守るためだけに
効率の悪い水素エンジン作るの辞めろボケ
>>800 水素吸蔵合金の一種やろ
自動車に使うには、体積あたりの水素量が少ないのでは?
あのミライだかテスラの出来損ないみたいな車のレビュー見てみろっての
ユーザーが可哀想だろ
しかも今中古車は猫も杓子も高止まりしてるってのにミライなんか酷いもんだ。
しかも北国は冬になると動作保証すら無いんだろ?EVより酷いじゃないか?
おかしいだろw
>>793 現状の細い電線のまま、EVが大量普及しても発電所だけ増強して大電力を流したら、電線が焼き切れますよ?
細い電線にも「無限の電力が流せる」とか思ってるのか?
>>767 海外市場失うことが国益?
わけわからんぞ
>>805 EVと同じくらいの容量で同等のエネルギー蓄えるまで発展してる
しかもこれからまだ伸びしろあるんだわ
>>798 「走ってる」と言うなら、水素FCVバスは都営バスで営業運転してますよ?
こいつらマジて水マグ知らないんだ
もはや世界中がEV捨てて全力出してるのにw
>>809 は?w
トヨタは全方位なんだが?
国内だけでも水素自動車沢山売れば
CAFE規制に余裕が増えて、燃料バカ喰いのスポーツカーを売り出せるというのが理解できないのか?
>>770 充電時間とかいう要素人生で一番無駄な時間になるよな
電気代高騰でメリットもないしな
FCV勘違い
走行距離ガソリン車並みかそれ以下
寒冷地では動作保証無し
燃料代ガソリンより高い
インフラスタンドコスト高杉
スタンド敷地200坪しかもビルはダメ
よって都内には困難
圧力鍋の関係で充填や冷却に莫大な電力が必要で二酸化炭素排出増える
こんなんムリゲーだろ
一応、
水素を使う方法として
1)水素を燃やす→水素エンジン
2)FCスタック(触媒使って電気取り出す)→燃料電池
2つの方法があるわけで
>>1 レースで観客巻き込んで大爆発とかしたら面白いね
プリウスロケットの次は水素爆弾
>>798 路線バスは経路と時間が決まっているからEV化できるんだよ、充電時間も
充電場所も組み込めるから
>>810 それ重量ベースじゃね?
体積なん?
マグネシウムは比重が軽いから体積が大きくなるとおもうけど
まあ、開発は大いに進めて欲しいです
水素は中国も研究し始めてるし、アメリカもバイデンが水素エネルギーに1兆円投資すると言ってるから、別にトヨタだけがバカみたいに水素追っかけてる訳じゃ無いのよね。
これでEV出遅れて水素頓挫したらお前ら(株主だろ?)総会で暴れて来いよ
あれほど言ったのに章男が意地通すからって
無駄な金がどんどん使われている間にEVの市場置いてきぼりだぞ
>>787 そのEVトラックと航続距離で
五分五分のFCトラックなのに
そこに燃費の劣る(航続距離が短い)
水素エンジンなんてそもそも出番は無い
>>813 ガソリン車禁止、水素インフラなしで、トヨタはどうやって今の売り上げ確保できるのか?
トヨタは決断が出来ないからEVも水素もどっちつかずで終わる
>>810 バッテリーより重いし希少金属の塊
マグネシウム使うタイプは
水素の放出に熱が必要なので
その温度が300~1000℃なんて実用化は無理だよ
EV信者は「細い電線でも焼き切れずに無限の大電力を流せる!」とか「リチウム充電池は化学変化せず電気を電気のまま保存する箱!」とか
酷い勘違いをしているから困るw
EVよりよっぽど現実味があると思うよ
この分野を日本は支援して伸ばすべき
>>826 いくらジャップランドが給電貧困だったとしても焼き切れるはないわwwwwwww
>>822 その「FCVトラックと五分五分の走行距離を誇るEVトラック」って、荷物の積載量はどのくらい違うの?w
どうせTRONのように潰される
歴史を動かしてきたのは技術力ではなく政治力
>>827 LPG化と違って、
高い水素タンクと
それが多数必要
ってネックが
>>818 っていうやん
俺は失敗するとみてるけどねw
>>823 そんな希望的観測を前提にされてもw
EUだったかカリフォルニアだったかの規制では
PHEVのうち、電池だけで80km以上走行出来るものはBEVと同じ扱いにするらしいから
それで勝負するでしょ
>>822 まず給油時間が違うわな。
商用で時間ロスはデメリットになる。
>>827 水素は現実味はまったくない
課題が多すぎる
>>828 細い電線に大電力を流したら普通に焼き切れますよ?
君は本気で「電線なら太さによらず無限の大電力を流せる」と思ってるのか?w
>>834 EVの方が解決の見込みが無い課題山積だろ。アホかw
>>829 そもそも販売されてない
燃費もそうだが水素エンジンでは
トラックに必須のトルクが弱いから
トラックがガソリンエンジンではなく
ディーゼルな理由もそれ
>>841 リチウム充電池は加熱しても爆発的に燃えるけど水かけても鎮火せずに爆発するから結構タチが悪い。
EV化に日本の自動車業界の未来を期待してるやつはアホ。
基本は車体とモーターとバッテリーだけの簡単な構造だから、人件費が安く大量生産出来る中国などのメーカーが覇権を取るのは目に見えてる。
かつてのアメ車が消えたように、日本や欧州の既存の自動車メーカーは中国のそれらに食われるよ。
液晶テレビや携帯電話やパソコンのようにね。
>>833 水素を液体にするのに時間とエネルギーが必要
まさか本気で水素エンジンなんて実用化すると思ってないだろうな?
そもそもこんなの実用出来るかよw
>>846 アホは流れに逆らって負ける水素に投資するやつだろ
イキっても勝てないんだよ
>>842 FCVは電動車で電力源が燃料電池。
EVは重くて嵩張るリチウム充電池。
この話題では水素エンジン車には言及してない。
でもここで水素一旦辞めます
EVに全振りしますって方針だしたらみんなまたボロ糞言うんだろ?
EVなんかダメだよ、未来は水素だろって
>>853 そこから派生した「今の話題の文脈」を読めよ。
>>850 ちなみにFCVだとしても
水素ステーションには電力供給は必須だからな
水素の圧縮と冷却に大量の電力を要する
>>838 ミライの水素充填時間は約3分。
EVは急速で30分。
>>856 それ事前に電力使って
水素をマイナス40℃に冷やして
圧縮した水素をタンクに貯めていた場合に限るw
Abemaの藤田晋の件もあるしトヨタにも頑張って欲しい
茨の道とわかって進むのも見てるのもキツいけど
応援だけはしたい
何もできんがトヨタ車なるべく乗るというかウチトヨタ3台だったな
>>852 いや、もしも日本メーカーが「EVで先行」してたら、おそらく
「EVなんてユーザーの利便性を無視した技術者の自己満足でしかなくて、いかにも日本メーカーのダメ要素を凝縮したようなガラパゴス自動車!www」
とか言って、
散々バカにされてたはず。
現実には「日本メーカーがEVに消極的」だからといって、反日勢力が無理やり必死に「EV推し」してるけどw
>>856 EVは寝てる間に充電するスタイル
水素は並んだら終わりだよ何時間も待つようになる
最初のお一人様だけ3分
世界中EVで行こうとしてるのにトヨタだけいきがってどうすんだ
>>846 昔は真空管無しにテレビは見られないと思われていた
デジタルなんか温かみが無いと拒否し、電話なんかに大容量高速通信なんか要らないと言って負けた
固定観念が邪魔をする
>>858 長距離トラックが給油ごとに30分も取られたら商売にならんからな。
EVに実用性無いなら無理じゃん。あとはディーゼルのままか、水素にするかの2択。
>>861 >EVは寝てる間に充電するスタイル
出先で充電するには順番待ちの大行列ですか?w
夜間充電も地域の電力供給事情によっては「輪番制」になったりして、思うようには充電できなさそうな予感w
>>647 あのパイプの太さが魔法瓶構造では限界の細さだと断言出来る?
まだ色々と開発途上でしょ。
(あなたより多分頭のいい) トヨタ開発陣が諦めてないのだから
まーだEV化とか言ってる馬鹿が偉そうにモノ言ってるのが笑うわ
テスラが本当に売れてると思ってんの?
実際のところ今のテスラってレンガ屋なわけで
水素を頑なに拒む馬鹿って原料が褐炭って言うと
普通は黙るとこなのに謎計算始めるし
>>855 水素ステーションでは、
65メガパスカルな、再圧縮を
してないのでは?
タンク置いてるだけで
>>864 大体水素は充填30分も待つぞ?
つか、まさかそんなことも知らんのか?
>>863 しかし「自動車がデジタル技術に置き換わる」ような未来が実現するためには、
「自動車が実際には走行しない装置に変わる」
くらいの根本的な変革が必要になるのでは?w
>>865 夜間は電気使ってないからいいんだよ
水素は圧縮に10分くらい取られるから予約制になるかもな
まあ100%普及しないからミライも売れてないし
>>866 トラックなら荷下ろししてる間に充電だな
エンジンは、部品点数が多すぎて、EVにコストで負けること確実では?
軌道に乗り始めたら欧州がレギュレーション変更するまでがデフォ
>>867 さすがに熱力学
物理学の問題なので解決は厳しいよ
というより水素インフラには一切金を出さず
ホンダのように水素ステーションの研究開発もしてないから
トヨタはずる賢いとは言える
>>873 >夜間は電気使ってないからいいんだよ
EVが大量普及したら今度は「みんなが夜間充電したい」せいで結局は夜間電力こそ不足するのでは?w
>>1 水素はどうやって作るの?
石油(炭化水素)を分解して水素を取り出すんか?
残った炭素はどうするの?
>>870 30分おきに1台づつ水素充填すれば約3分で充填できるからそこは水素の方が有利
>>878 ガソリン車で使ってた石油で発電したらOK
電気のが効率いいから半分くらいで済む
>>872 水素ステーションに関してはトヨタは専門外だよ
そもそも"最短"3分だからな
>>874 それを言うなら、EVは「バッテリの部品点数が多い」だろ。アホかw
EVはバッテリのコストを解決できない。
>>882 だから発電だけ増やしても「送電線のキャパシティが不足する」問題は解決してない訳ですが?w
>>873 配送先にトラックの給電機があるとは限らんし、そこにたどり着くまでに何度も給電しなくちゃならんし、冬で通行止めで何時間も足止めになったら凍死する。
>>883 提携してるENEOSでも3分程度想定だよ。
>>874 水素エンジンは失業者対策も兼ねてるからコスパでEVに駆逐されたら大失業時代到来。ベーシックインカム議論が本格化しそう
>>884 さすがに機械的部品と
バッテリーをバラして
部品が多いと言い張るのは無理があるw
>>885 いい機会だから大投資して50hz100vというクソを廃止してしまおうぜ
国土の12倍の海があって75%が山な上に
エネルギー自給率12%弱しかないのにEV全振りとか無理
>>870 はっずwミライの動画くらい見てこい
>>872 3分は充填の話だよ
次の人は30分くらい待たないと入れられないスタンドが多いんだよ
だからトヨタは液化水素もやろうとしている
車のタンクもマイナス253℃に冷やし続けるやり方な
前のミライのタンクは一つ200万、2つで400万だった
こんなに高ければ魔法瓶のようなタンクでマイナス253℃に冷やし液化水素まま扱うわけよ
>>889 50kW充電器で30分かけてたなら
150kW充電器にするだけ時間は短くなるぞ?
>>891 大失業とリストラは避けられない
だから体力があるうちに天下取った方が新事業も出来る
>>896 > 車のタンクもマイナス253℃に冷やし続ける
えーっと、
>>871 燃料を無駄にしてるのは電気系統の基盤に熱に弱いシリコン製半導体を使っているから
という事で、これは近い将来終わりを告げるのは確定している
ジワジワとIT製品や家電に実用化されている
従来の半導体が終わる
水素スタンドも高いが、蓄電池を複数超急速充電を可能とする
誤って途中で書き込んでしまった
水素スタンドも高いが、蓄電池を複数置く超急速充電を可能とする充電スタンドも高くなるからな
>>896 ボイルオフが頻発するので電気の無駄
EV走らせたほうが遥かにいい
100km走る水素車のために
EVが1200km以上走る分の電気を捨てるとか
狂気の沙汰
>>1 そもそも日本でEV推進言ってきたのはトヨタだし(ホンダやヘボ三菱(アベ三星)やニッサンも同時くらいかもしれないが)、
現に中華朝鮮電池メーカーと共同開発の中国工場産EVもやってるんだろ
それにトヨダ〜は、静岡に中国の監視社会みたいな、AIだのITだのデジタルだののスマートシティだかウーブンシティだか、
大規模実験電化都市やってるんだろ
>>912 そう無駄だよな
軽や普通車では水素のメリットはあまりない
ただ、電気を水素という形で貯めておけるというのが最大のメリット
蓄電池か水素という蓄電池かみたいなもんだろ
子会社守るために内燃機関残そうと必死だな
日産みたいに綺麗サッパリ全部売り払ったら?
>>903 高いの桁が1つか2つ違う
高い充電器ですら水素ステーションのように
何億円もかからない
川崎も水素やってるけどトヨタの話題しか出ないのね
輸送コストと値段くらいやろ間違いなく今後は水素が取るわ
>>908 全然たまらんだろ。
バッテリーの充放電は効率9割だが、電気→水素→水素は3割しか戻らんのだぞ?
>>906 巨大蓄電池を複数備えるEVスタンドなら変わらなくなるよ
将来的には充電時間も短くなる
>>896 充填機が1台しか無いのを想定してる?
複数あればローテで回せるだろ。
EVは給電機が100台あろうが30分かかる。
>>898 じゃあさっさと150にすりゃいいのに、何でしないの?
理由は想像つくけど。
>>914 ステーションに
発電所並みの蓄電池設備でも導入するのか?
【日本】テスラの蓄電池、日本初の蓄電池発電所にバッテリー納入。北海道。価格従来の5分の1
https://sustainablejapan.jp/2021/08/20/tesla-hokkaido-megapack/65329 日本経済新聞によると、テスラのグローバルエンジニアリングへの納入価格は、1kWh当たり5万円弱で、
従来の市場価格の24万円強の約5分の1。
>>912 一戸建ては太陽光で充電するからコストでお話にならん
>>914 10年以内にEVはもう新車出せなくなるだろ
モノがなくて
>>916 その理屈なら
さっさと水素エンジン車を売れよ
絵空事ではなく
液体水素ステーションもトヨタが作れよw
そもそも電気の原料何よ?因みに水素は褐炭だぞ?
まさか貴重な燃料燃やして電気作るとか言わないよな?
日本でEVは無理なような気がするけどな
今日みたいな大雪で渋滞になったら
バッテリー切れの車が続出で収集が付かなくなるだろ
>>920 そこは専門分野のENEOSがやってるだろ。
無知なの自分でばらすなよw
>>920 テスラは本気でEVを売りたいから電力インフラにも投資する。
トヨタは本気では水素車を売りたくないから水素インフラに投資はしない。
トヨタの水素推しはただのアンチEV活動でしかないだろ。
>>920 現状で充填時間が最短3分で出来る水素ステーションがある。
EVは現状で頑張っても最短30分。
あとはこれからどっちが実用性があるか。
少なくともスタートラインは水素の方が充填時間は圧倒的に短い。
>>918 遠出したら出先で一回給電する事になるけど
現状日本一の施設で二~三人並ぶだけで3時間弱待つ事に
そもそもお前電気自動車使ってんの?
>>921 いや褐炭はまだこれから
実証実験の段階で
天然ガスから褐炭水素の予定してるだけ
今も天然ガスから作っている
エンジンで燃やすより効率高いからな
電気ならたった4%程度の送電ロスくらい
失敗している水素事業のように
赤字の原因である輸送コストも無し
>>925 あるな事前に冷却して圧縮水素を作っていた場合
誰も来ないと水素は捨てる事になるがw
>>927 オーストラリアの方で実用の目処付いてなかったっけ?
ただコストが~って感じらしいけど
結局、どれほど技術が良くても、政治力で負けてる日本がどれほどがんばったところで、ベータテープ同じ運命をたどる未来しか見えない
もし炭酸ガスの問題をクリアできるなら、水素より電気を作った方が需要あるだろ>褐炭
ようは石炭火力でいいんだ。
問題をクリアできないから2030年までに石炭火力は廃止しましょうって話になってる。
>>930 どうせ壺がでしゃばって朝鮮に技術売る未来しかみえねー
>>929 やっと輸送の実証実証が出来ましたの段階
これから水素の冷却方法を研究して
(今のままでは大赤字)
水素液化の効率改善を目指す予定
古典的な分野なので伸びしろはそんなにないが
EV化してますって中国の現状が
結局EVにHONDAの発電機載せてる知能指数低めのHVなのに
マジで完全移行出来るって思っとる奴って何なんや…
>>928 ハンバーガー屋のポテトだな。
ロスはあるが混み具合に応じて作り置きする店と、
客が来てからポテトを揚げる店。
前者は頼んで出で来るまで3分、後者は30分かかる。
どっちの店に行きたいかだな。
>>931 先駆者BMWのマネをしてるだけ
BMWの失敗からトヨタは
液体水素→圧縮水素
水素エンジン→燃料電池の方策を見つけ
燃料電池車を開発したのに
今更水素エンジンとか白ける
>>934 メガパスカルとか、
何も知らない子、みたいね
>>938 水素ステーションは客が来ないから潰れるw
そして客が来て混むと3分は不可能になる
>>939 因みにBMWは量産体制構築始まってるから
>>940 水素の輸送は液体水素なんだよ
パスカルは関係ないw
化石燃料を使う火力発電減らし、いずれ最小限になる
再エネやら原発、そして火力は水素やアンモニアに変わる
水素製造も同じ、化石燃料から製造しw火力で使うなどお笑い劇場w
最小限にとどめて、超超超効率良く水から電気でつくらなあん
まあ、無理とは言わんが、そんなもんは軽く百年はかかるだろうて
将来的に製鉄はコークスから水素になるだろうけどな。
自動車はタイヤを使うかぎりはEVが最適解だろう。
>>942 2022の段階で量産出来る段階ではないとも言ってたが?
>>945 その通りw
世界各国が化石燃料に群がり、無駄なエネルギーを使い水素を製造なんてチャランポランな世界は少し考えればありえない話
しかし、はじめは化石燃料でもいいから一部水素も使って行こうよ
使っていけばまた道は広がるよとね
まあ神頼みみたいなものだw
>>924 ガソリン車を全てEVにしたら、原発10基分の電力が必要になってくるけど
全然、話が進んでいない
国が方針を示さない以上、トヨタの様子見はしょうがない
>>948 文字読めてる?
構築が始まってると書いたぞ。
>>950 たった2050年までに10基など楽勝だよね
仮に7割を水素火力にするとする
その水素を全て賄うのたのプラント等を作る方が一億倍以上大変じゃね?w
>>949 化石燃料のサプライチェーン維持が目的だろ
目論見通り行けば税金ジャブジャブ注ぎ込まれ
輸送やステーションなどのサプライチェーンは維持できる
水素推進の論文に資金提供していたようだし
化石燃料利権者が水素推進の研究論文に1枚噛んでたことが判明。
これってどーなの?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/gizmodo/trend/gizmodo-262333 >>953 仕組みに改造は
LPG化と変わらないんだけど、
タンクの入手性が、圧倒的に異なる
確かに水素は馬鹿げているが、電気(バッテリ搭載)では無理なものや製造過程の置き換えがきかないものが水素等を利用する可能性がある
>>1 もう悪あがきヤメレw
水素だけは絶対に有り得ん
今進んでるのはフォード、BMW、トヨタぐらいちゃう?
>>952 出来るわけが無いだろ、どこに作るんだよ?
>>950 壺三の大馬鹿が電力自由化強行して原発12基分の火力発電所が
休廃止されたの原因で最近電力不足になってたの知らんのか
>
>>957 燃料の水素がダメなんだよ
液体水素を作っても
EV数台走らせるほどの電気を浪費して
貴重な水素は数週間で消えてなくなる
気体のままだと
ただの水素タンク車になってしまうしw
>>963 どこにでもできるやんw
ま、日本や世界が掲げるロードマップでは省エネで完全に賄えることになってるがね
普通に考えれば太陽光だよ
住宅や会社、工場等に太陽光が張り巡らされる
>>958 値段うんぬんより、電気は自国で作るしか無いから買えない
>>965 蓄電池?あればいいがなくてもいい
別に昼にEVに充電するだけだわ
1/3に一日は休みなんだから楽勝やで
水素は有り得ないとか言ってる壊滅的な知能しとる奴おるか?
>>971 壊滅してんのはお前の脳みそやろw
水素水飲んでROMってろwwww
>>970 糞効率悪くとも技術開発をやめろというつもはまったくない
核融合同様、未来に繋いで行くべきだからな
>>973 水素の調達・輸入を進める「H2グローバル」プロジェクト始動
(ドイツ)
ミュンヘン発
2022年12月12日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/870aed12a881a8a7.html 効きすぎだろチンパン
>>971 いつ水素エンジン車が家庭の一般車と普及すると思ってるわけ?
>>976 5-6年じゃ?開発スピードめちゃくちゃ早いし
>>975 お前EU水素戦略や中国、その他世界中の水素戦略とか全く知らないだろ?w
>>970 コイツの頭の悪さはホンマに壊滅的w
水素エンジンが無理だと言ってるのになんの関係もない工業利用のスレを貼ってる
そりゃ水素の利用方法くらいいくらでもあるやろ
自動車用として車上の水素タンクに充填して水素エンジンで
走らせるなんてやり方は絶対に有り得んだけでw
>>978 一部を除き、世界各国が中国製の太陽光や風力発電で水素をつくるわけだわな
>>979 ゴメン、何も知らんバカに話しちゃったみたいだね
アホなりに気にするなw
>>980 水素エンジンが無理だと言ってるのになんで世界各国がfcvのロードマップ描いてるんだ?
>>979 お前こそここは何を議論してるスレか分かってるか
水素ノイローゼのキチガイ野郎www
>>979 あんたEVもFCEVも使ってないし、その知識もないでしょ?
>>983 FCVが水素エンジンとなんか関係あんのか
燃料電池は一切燃焼させないし水素エンジンみたいに毒ガスも出ないぞw
スレタイ100万回大声を出して嫁
日本で太陽光発電するより
中東みたいな砂漠で、太陽光発電をして作った水素を輸入する方が現実的
>>980 お前マジで言ってんの?流石に引くほど頭悪いな
普通工業ベースで開発して民間に落とし込むだろ…
シーメンスもモーターと両睨みしてるレベルなのに
というか水素エンジンってもうレースカーでテストしてて
問題はタンクの安全マージンと軽量化のさじ加減ってとこなのに
>>988 水素カローラ知らんのか水素キチガイw
リアシートまで潰して水素タンク並べてその場で液化水素充填して
走れたのがたったFISCO20周やwww
>>986 fcvと並行してやってるからだよ。
全くニュースとか読まないんだな。
>>989 ガイジ過ぎて笑う
まだテスト初期段階で安全マージンかなり取って
とりあえず安全にテスト走行したってその動画内で言ってるのに
リアシート潰してwwwwwwwwwとか言っちゃう辺り
>>978 何が現実的なんだ
すぐに10年超売電5円の時代だ
あと数年で水素を使えば電気料金が5円になるんかw
電費6km/kWhなら年間6000kmしか走らない人なら一年で電気料金1000円やでバカだろ?テメー
アンカーミス
>>987 何が現実的なんだ
すぐに10年超売電5円の時代だ
あと数年で水素を使えば電気料金が5円になるんかw
電費6km/kWhなら年間6000kmしか走らない人なら一年で電気料金1000円やでバカだろ?テメー
>>990 は
お前も日本語不自由か
1にこう書いてあるが俺はこれが絶対に有り得んと繰り返してんだが
vvvvvvv
トヨタは水素エンジン車も選択肢になりうるとして、アジアを始め、世界にアピールしたい考えです。
>>992 エネルギー密度が体積比でガソリンの5分の1以下
これがリアシートまで潰して90キロしか走れない理由だが
お前の知能はネズミ以下やな
>>995 550万人の仲間に対するアピールだろw
バッサリ切ってやった方が幸せだわw
精神病んでる境知に安全マージンでとりあえず
タンクをここまで大きくしてますって説明した結果
>>989こう受け止めるらしいしトヨタさんも大変やな
水素エンジン開発より人の話聞けない境知こ○す
法案通す方が簡単なんやない?
-curl
lud20241207085825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671443893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・EUがエンジン車禁止を断念 トヨタ「な」
・【トヨタ】シエンタも2022年フルモデルチェンジへ、新型ノア・ヴォクシーに続きミニバン車種を一新
・【トヨタ推進】日本の秘刀「水素エンジン」、BEVごり押し欧州の“ちゃぶ台返し”をさらにひっくり返せるか? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・水素エンジン、セア始動!
・トヨタの中国製エンジンについて?
・トヨタ 新型クラウン フルモデルチェンジ
・ディーゼルエンジン車を買った人ってかわいそうだよね
・【悲報】トヨタさん 水素自動車でも自動運転技術でも現代自動車に負けてしまう
・トヨタ初の「3気筒エンジン」年末から量産へ まずヴィッツに搭載
・セダン車欲しいんだけどメーカーはとりあえずトヨタ買っとけばいいんでしょ?
・ガソリン車から電気自動車になるとエンジン関連会社の部品1万点が無くなり倒産
・【トヨタ】C-HRにフルモデルチェンジはあるのか、TNGA(GA-C)二巡目の開発へ
・【車】トヨタさん懲りずに燃料電池自動車『MIRAI』フルモデルチェンジ公開
・【自動車】トヨタ、新型GR86を初公開 9年ぶりモデルチェンジ [田杉山脈★]
・トヨタがカローラをフルモデルチェンジし発売 スポーティーかつシンプルなデザインに
・トヨタ、マツダ製ロータリーエンジンを搭載したモンスター軽トラック発表
・【トヨタvsホンダ】ミニバン戦争再燃、ノアのフルモデルチェンジは2022年3月
・車カスのトヨタのランクルがモデルチェンジ。かっこいいハイエースみたいになる。
・【脱ガャ潟梼ヤ】トヨタはノキアの二の舞になるのか? 全面EV化に及び腰の理由 ★2 [かも★]
・【車】MINI、2030年までに新車販売を全てEVに 最後のエンジン車は2025年に発売 ★2 [ボラえもん★]
・トヨタの「スープラ」後継車に搭載されるエンジンは、レクサスのV型6気筒ツインターボか?
・【USA】キーレス車で相次ぐ一酸化炭素中毒死、エンジン停止と誤認 トヨタ車が約半数 米紙
・【自動車】トヨタ ハリアー 新型 発表! 元祖都市型SUVが7年ぶりのフルモデルチェンジ
・【自動車】トヨタ、シエンタ ハイブリッド 13万7000台をリコール エンジン破損のおそれ
・【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会★5 [七波羅探題★]
・【トヨタ県】あと3日。交通事故死者数16年連続王者の車カス愛知はチャレンジャー千葉を巻き返せるのか
・【脱ガソリン車】トヨタはノキアの二の舞になるのか? 全面EV化に及び腰の理由 ★4 [ボラえもん★]
・【自動車】2リッターエンジンを搭載した「トヨタ・カローラ ツーリング」限定発売 [自治郎★]
・【自動車】トヨタ センチュリー、21年ぶりのフルモデルチェンジで先進・快適装備充実 1960万円
・スバル、平成の名エンジン「EJ20型」の生産終了。 スバリストの“トヨタ化”懸念に社長は……
・【自動車】2リッターエンジンを搭載した「トヨタ・カローラ ツーリング」限定発売★2 [自治郎★]
・【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか★4
・トヨタさん 日産のハイブリッド技術「ePower」をパクってしまう しかもマツダのロータリーエンジン搭載
・テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト 水素自動車700万円は失敗 水素スタンド無い 電気インフラ完璧
・ミニバン【トヨタ アルファード】フルモデルチェンジ発売は2022年秋冬、NXの新開発2.4Lターボ搭載へ
・<久保田未夢>人気声優の3冊目写真集 ベトナムで“大人の女性へと向かう旅” 水着、初ランジェリーも [ひかり★]
・ヤマハ、V型8気筒5.0リッター水素エンジンを世界初公開 8-1集合排気管によるハーモニックレーシングサウンド
・【女優】これぞ“正統派美人”「パトレンジャー」奥山かずさ、「ヤンマガ」初登場 水着姿で抜群スタイル披露
・【自動車】【トヨタ ヤリスクロス】価格、グレードが正式発表!ガソリン車が179万8000円から [エリオット★]
・北向珠夕:20歳女優 初写真集が12月4日発売 水着で抜群の透明感 ヌーディーカット、ランジェリーも [朝一から閉店までφ★]
・【車】世界のEV普及ペース、従来予測から5年前倒し 2033年までにエンジン車を上回り、2045年には市場シェア99%以上に [ボラえもん★]
・【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★8 [記憶たどり。★]
・【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★4 [記憶たどり。★]
・【企業】「えっ !? あの先端メーカーにお勤めなんですか」「南武線エリアのエンジニアが欲しい」 トヨタの中途採用求人広告の意図とは
・【IT】トヨタ社員「IT企業って全然ダメwテキストの左揃えを右揃えに変えるだけで300万かかるとかアホかよ」 → ITエンジニアから批判殺到
・【トヨタ】日本最高級車「センチュリー」3代目を公開!21年ぶりフルモデルチェンジ ハイブリッドエンジン搭載 2018年発売予定★2
・【車】トヨタ、21年ぶりに「センチュリー」フルモデルチェンジ V8 5.0リッター+THS IIのハイブリッドモデルに お値段1960万円★2
・【リコール】OEM「トヨタトヨエース」など-エンジン内部の制御プログラムが不適切で、ターボチャージャー故障でも警告灯が点灯しない [トモハアリ★]
・ガンジー
・乞食ミンジョク
・ニンジン嫌い
・チンパンジー
・レンジの着うた
・30代のメンヘラ
・借金してるメンヘラ
・トヨタあぼーん
・雑談 水崎綾女
・おちんちんエンジン
・アンジュルム
・トヨタ パッソ
・メンヘラの恋愛
・ホモのメンヘラ
・メンヘラの恋愛
・メンヘラ村 2
・ニンジャラ #1
12:53:18 up 20 days, 23:17, 0 users, load average: 9.88, 9.43, 9.29
in 1.4938089847565 sec
@1.4938089847565@0b7 on 010202
|