◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★3 [HAIKI★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671375514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HAIKI ★2022/12/18(日) 23:58:34.42ID:7ppHc7Bb9
日本は高齢化で死亡者は増えているが、葬儀業の市場規模は伸び悩んでいる。ジャーナリストの河合雅司さんは「葬儀費用の低価格志向が強まっている。宗教儀式を行わず火葬する『直葬』が主流になりつつあり、葬儀業界は大変化をむかえている」という――…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ff11f12ec3a64095d8750f29e82e3e5381e65a

前スレ

だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★2
http://2chb.net/r/newsplus/1671366010/

2ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 23:59:43.28ID:w9kBOImq0
家族葬とか普通になってきたからな

3ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:00:18.92ID:3pieYhPC0
イオンですら参入できないとか…

4ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:00:48.76ID:nzZE7j5k0
お経唱えれば十分、坊さんも日帰り出張するだけ。必要なのは遺体焼くまで冷凍保存しとけ

5ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:01:37.27ID:ER+C0W5Q0
無宗教と無神論は違う

欧米でいう無神論者は神は絶対にいないと積極的に否定してる連中
むこうでは、バレなきゃ犯罪やってもいい、人は死んだらモノ。死体はゴミとして処分しろ
などと言っているイメージで見られてる

6ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:01:42.66ID:nzZE7j5k0
成仏したか霊能者付き添いなら市場盛るのでは?

7ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:02:15.45ID:o/bcypk+0
経済の衰退とネット社会で結婚式や葬式などのボッタクリ産業に金が回らなくなった

8ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:02:32.95ID:nzZE7j5k0
献体制度なんか無神論

9ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:03:16.84ID:eS6BDXXz0
葬式は「不要」
ひな鳥は「ピヨ」
なるほどねぇ

10ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:03:21.68ID:mr03HROS0
まあ葬式なんて残されたほうが心の整理をするためだからな
カネかけようがなかろうが、死んだ人間は無事にあの世に旅立ってくれるし

11ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:03:22.79ID:nzZE7j5k0
人が集まるセレモニー会場は、もはや場所レンタル

12ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:03:51.05ID:nzZE7j5k0
セレモニー会場で使われる花は何度も再利用

13ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:04:05.13ID:VniiECx80
なんのことはない
命が安くなってるだけだ
戦争させたい人間にはこれ程都合の良いことはない

14ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:04:13.66ID:pTW2zLN00
職場の回覧でも最近は香典、参列辞退の人がほぼ100%

15ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:05:04.28ID:nzZE7j5k0
香典返しめんどくさいし

16ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:05:35.06ID:nzZE7j5k0
喪中ハガキもこれからメール送信でええやろ

17ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:05:58.77ID:cvKT71zP0
>>1
支那コロ下では集まる気にもなれんしの

18ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:06:20.20ID:pOMU1zKG0
葬式高過ぎやろ
下の上で50万するで

19ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:06:33.32ID:DnNG+gHc0
高いし面倒くさい
自分が死んだら直葬でいい

20ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:06:41.66ID:nzZE7j5k0
お墓も不要。遺骨の処理について生前に確認してるから海に廃棄するとか確認しとけ

21ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:07:01.98ID:7/EVH2Zn0
火葬場って中国人が経営しとるんやろ?知らんけど

22ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:07:05.95ID:Qn4YtKh10
神や仏やあの世は存在はさないって世界のリーダー達が言わないとダメだよ
霊感商法の被害者が増えるだけ
バチカンも同じやで

23ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:07:14.41ID:WSyHktO80
でもコロナ禍になってから葬式のCM随分見かけるようになったんだが。
テレビ見てる層がそういう人たちだからなのかな

24ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:08:13.97ID:nzZE7j5k0
人が死んで管理されなくなったお墓とか無縁みたいなもんやろ。継続性のない墓なんてなくていい

25ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:08:53.55ID:Y7RKZjp60
香典出すのもキツイから呼ばれると生活大変だよぉ
後日線香上げに訪問でも充分じゃないか

26ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:09:02.95ID:fr79h63g0
今までがぼったくりだったんじゃねえの

27ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:09:15.45ID:nzZE7j5k0
閻魔大王が勝手に天国や地獄決めてるのに、生きてる人間がとやかく言って済む話とちゃう。どうせ、お盆と正月に戻ってくるやろ

28ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:09:29.93ID:pnq48Nlc0
>>23
業者同士の競争なんだろ
見込みよりマーケットが小さいから

29ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:10:17.34ID:nzZE7j5k0
>>25
線香もリモートでええよw各家のベランダや庭でやればよろしい

30ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:10:21.01ID:1ai7j0i70
>>25
それを各々やられると喪主が超絶時間取られるから
葬儀という一気に弔問をやる儀式をするんだろ
アホかお前は

31ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:10:57.30ID:FUmoWHNA0
コロナ禍はこれから永遠に続くから、今までの葬式スタイルはもう時代遅れになったんだよ。
これからはリモート葬式の時代。
斎場には喪主だけ来て、あとは自宅からZOOMでリモート参列。
弔辞も自宅からZOOMで読み上げ。
焼香はオンライン焼香となり、香典も投げ銭システムで集める。
これが令和以降の葬式だ。

32ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:11:25.63ID:nzZE7j5k0
>>31
お前とは息が合いそうだw

33ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:12:26.74ID:1ai7j0i70
葬儀くらいまともにしなくなったら
動物として人以下になっちまうんじゃね、てとこがある

生まれ育ち生きるのは動物と変わらん
死んだ時に儀式を行い悼み弔うから人間

34ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:12:30.93ID:IXG8PLOm0
もう日本ガタガタだな
戦後、3年間だけミンスだったがそれ以外の期間政権を担った政党、どこだっけ?
馬鹿が消去法で支持するとか喚いてるあの党よ

35ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:13:00.98ID:CMFBhnLM0
戒名代とか高額でも、日本国民はずっと支持してきたシステムなのに、薄情になってきたのかな

36ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:13:07.06ID:nzZE7j5k0
そもそも成仏しない霊は移動するから地縛霊になることはあまりない。事故死とかその土地から離れられないのは特殊だよ。

37ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:14:13.99ID:nzZE7j5k0
資源の無駄、

38ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:15:22.93ID:K+tPX97C0
ボッタクリするから。
親戚縁者を呼ばなければ安いほうがいい。
遺骨なんて散骨すれば墓も不要。

39ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:15:42.94ID:HTvTqK8w0
それより遺体安置と火葬場が足りなくて大変やろ
利権ビジネスになるでwww

40ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:16:52.41ID:C6XJkzeI0
>>33
冠婚葬祭はどの国も王族や貴族だけやってた事じゃねえの?
庶民平等と共に一般人も真似するようになった

41ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:16:59.15ID:U9XceMsh0
相続する金がないのに葬式やらんやろ
要は一昔前は葬式代を相続する経費に使えてたから派手な葬式やったんだよな
貧乏人は静かに死ぬしかないんだな

42ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:17:13.90ID:nxFfWwFM0
遺体を燃えるゴミでだせる自治体が増えるかもな

43ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:17:15.43ID:nzZE7j5k0
火葬もハイオク仕様にして山積みにした遺体を焼けよ。そのまま土に植えるなり、風に飛ばされるなり放置しとけ。また、増える死体を同じ場所で焼けよ。風化させておけ。

44ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:17:17.19ID:WOMsoVQM0
実家の寺の坊さんは、自分も認める元ヤクザなんだけど、
色々な人生を歩んで来たのか、話す内容が実に興味深い。それならカネを払う価値はあるってもんだ。
が、単なる読経なら録音したものを流すので良いな。

45ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:17:38.80ID:3pieYhPC0
>>39
既に利権ビジネスでしかないわけで…

46ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:17:42.62ID:1ai7j0i70
>>39
東京の神奈川の火葬場の足りなさは
ホント途上国みたいでびっくりする
普通に葬儀を7日後とかじゃないと無理とか

47ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:18:14.42ID:jQxZLckg0
死んでもなお生きてる人間の重みにもなりたくもないわ。

48ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:18:21.09ID:uq1jSsbf0
このスレで勉強になったこと。
関西は香典なしとか骨を受け取らないとか最先端だということを知った。
関東からするとどっちもちょっとあり得ない感じ。

49ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:18:43.72ID:cBso7CH40
葬式なんて世間体以外にやる理由がない
親と離れて暮らしてたりすると、世間体を気にする理由もないからな

50ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:19:22.69ID:3pieYhPC0
>>46
死んでから1週間経った顔見せられた時のなんか微妙な感じ

51ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:19:31.93ID:1ai7j0i70
>>40
ふわふわの寝床も、おいしい食事も快適な移動手段も
水道、風呂、暖房冷房みんなそうだろ
俺たちゃ昔々の基準で言えば王侯貴族だろな
お前が昔の庶民レベルになりたいなら勝手にしたまえよ

52ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:20:05.70ID:I6DUXFG00
死体を自分で処理しちゃアカンのなら火葬なんて税金で運用してタダにすべきじゃね?

53ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:20:28.81ID:W26ISlZc0
葬式のドタバタっぷりを考えると(とにかく時間がない、人がいっぱい来る、やること山盛り
葬儀会社が極端にぼったくってるとも思えない。
派手な葬式や豪華な墓にも価値を見出す人もいる

だが、坊主。お前は駄目だ。

54ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:20:35.91ID:cBso7CH40
>>33
弔うために葬式に金かける必要はないんだけどね

55ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:20:40.24ID:1ai7j0i70
>>49
お前を人間に繋ぎ止めてるのが「世間体」くらいしかないんだな

56ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:21:46.23ID:PAaFxJ/V0
真空パックで固めた石膏みたいな菓子使い回してすごい金額請求してたんだよな昭和の時代は。
汲み取り便所の平屋にスゲー祭壇建てて近所の奴らがタダ酒飲みに来る地域イベントだよ。
仕出し屋とかからも相当な袖の下貰ってただろうな葬儀屋は。

57ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:21:51.46ID:nzZE7j5k0
集団墓地なら寂しくならんやろ

58ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:22:19.69ID:elVV8f6T0
>>50
うちも一週間待ちだったが
見るからに干からびてきて
気の毒だから早く焼いてくれと何だか諦めがついた

59ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:22:49.09ID:nzZE7j5k0
>>52
まず無理。高温で焼いてくれるところにお願いしないと。

60ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:22:53.80ID:n1V+txws0
>>48
ああ、京都のお骨の貴金属勝手に集めて売却してるやつか...

61ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:23:17.43ID:XkY0klyR0
弔意のない連中が集まって形だけ葬式されるとか死んだ本人も嫌だろ?

62ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:23:50.36ID:WOMsoVQM0
ま、人それぞれ思想の問題としてあるのが、
遺骨の問題だけど、そんなに大事にしなきゃならんものかね。

食い終わった後のカップ麺の容器、あれを大事に取っておく人少ないでしょ?
美味しくラーメンを食べるという目的を果たしたら、つまり人生を謳歌し大往生したなら、後の骨なんてどーでも良くね?

63ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:24:48.82ID:nzZE7j5k0
>>61
それは生前の考え方次第だよ。雑に扱ってくれても構わない人なら燃やした骨は下水処理すればいい。

64ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:24:48.86ID:pFP0ET8f0
その国の宗教が滅びると
150年以内に外国に攻め滅ぼされると
どっかの歴史学者が言ってた

65ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:24:55.83ID:ns4NmugC0
親父が死んだ時病院から葬儀屋手配して引き取り来てもらってそこから葬式の内容決めるんだが
あれが3万ですこれが5万ですそれは30万ですみたいな鬼のオプション攻撃仕掛けて来るからな葬儀屋
おかんは「せっかくやから」とか言い出してやられ放題でいい加減頭に来て「あのなあ親父もう死んでんから焼いて無くなるもんに金掛けてなんか意味あんのか?」と
葬儀屋の前で口出したらおかんは泣き出したけどしばらくしたら「それもそうやな」と開き直って「最低限で良いです」と正気を持ち直した。
何やかんや付けたら100万ぐらいすぐ上乗せ喰らうからなあ葬式は

66ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:25:18.19ID:z8SmIs6p0
>>33
老人っぽい

67ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:25:58.09ID:3pieYhPC0
ちょい前まで町内会の連中が墓地で時間かけて野焼きしてたのにねぇ…

古い墓地なら端っこのほうに焼き場の名残あるから入らんほうがええで

68ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:26:01.08ID:pFP0ET8f0
>>62
愛情があると、その人の遺品とかでも大事にするもんなんだよ

ひろゆきなんかは、奥さんが死んでも別に泣かないと思いますよー
なんて言ってるけどな

69ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:26:42.16ID:gdygtil90
生産年齢人口の急減で参列者も激減していくだろうし葬儀業界は伸びないだろう

70ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:27:16.29ID:nzZE7j5k0
>>67
葬儀場なら小一時間で済むのに野焼きは日が暮れても焼き切らないからな。

71ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:27:54.34ID:C6XJkzeI0
>>47
違う違う
金銭的なものやコスパでは無いのですよ
お前が死んで遺族が葬儀をやりたい派だったら、
自分の葬儀費用ぐらい自分で残しておくのが一番残された人の重みにならない
お金が無かったから親の葬儀が出来なかった、になればそれはまた別の重み
自分派やって欲しく無い場合は意思表示しとくのがいいね

72ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:27:59.44ID:1ai7j0i70
>>66
老人じゃないけれど
近親者の死に実際直面して深く受け止めた経験次第かなと思うわ

73ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:29:00.14ID:pFP0ET8f0
葬式やめて、節分やお彼岸も潰して
お寺を潰して、最後に天皇制を潰す

これで、新共産主義の準備完了。

74ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:29:40.84ID:C6XJkzeI0
>>51
言ってる事が全然変わってるじゃん
葬儀やらないのは人間では無いって言ったろ

75ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:29:49.73ID:nzZE7j5k0
孤独死して引き取り手ないとこは、葬儀しないからな。献体に貢献したほうが世のため人のためだ。

76ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:30:21.07ID:WOMsoVQM0
>>68
遺品は分かるよ。
祖父が着けてた時計とか、見ることで故人を思いからそういうのは大事にして良い。
言いたいのは、遺骨で法的に争う遺族の問題とかそのレベルな。
そこまで拘る必要があるのかと。

77ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:30:25.81ID:yX7k0RAZ0
葬儀やったときに300万以上かかったわ
それ+お坊さんに20万ぐらい渡してお車代3万渡してそんな渡す必要ないんじゃないかと私が言ったらばあちゃんが
ごにょごにょ言ってたけど

78ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:30:27.77ID:1ai7j0i70
>>71
やってほしくない人は意思表明だけじゃダメよ
代替案の段取りをきっちり示して費用を置くべき

普通の遺族は「やらない」方が
時間制限切羽詰まった中、じゃどうすんだよと困る羽目になる

79ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:30:43.07ID:mN+YAPXQ0
まあある意味儀式とは分かっているし(マジに死後を信じてる人もいるが)戒名や葬儀の規模にしたってある意味対外的な見栄もあるから成立はするのだろうが
この不景気時代に、意味無く数百円だすといはうのは納得いかないのは当たり前だろうな。

80ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:00.20ID:1IS2ovnH0
直葬でいいよ
どれだけ立派な葬式をやっても故人を本当に悲しんでる人なんて数人いるかいないか程度なのが普通、だったら今までのような葬式なんてやるだけ無駄

そもそも葬式も結婚式も今までが無駄に高過ぎた
ボッタクリ価格でやるのが当たり前だったけど、その異常さに皆が気付いた、ただそれだけ

81ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:04.35ID:4gy/4zA+0
>>2
それで良いんだよ
葬儀に来る大半の人間が故人とは面識がなく喪主の仕事関係の人間とかだった今までが異常
坊主の念仏よりも家族との最後の別れに時間を取った方が故人も喜ぶだろ

82ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:10.50ID:0Q4eHCaO0
家業が葬儀屋じゃないのにその業界に入った人の理由が知りたい

83ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:16.06ID:nzZE7j5k0
保険証の裏に臓器提供、献体、遺体の処理方法について書ける欄設けておけ。

84ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:28.94ID:pFP0ET8f0
お寺とか天皇制とかを潰して
心で動かず、お金で動くだけの人間を増やす

それがデジタル全体主義の第一段階

85ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:31:57.15ID:nzZE7j5k0
>>82
高卒でも参入できるから。

86ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:32:08.55ID:pFP0ET8f0
>>76
遺骨って、遺品以上に、その人そのものだよ?

87ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:32:32.81ID:pEHtJufn0
葬儀なんてエロ坊主どもが女を抱く金をせしめる道具にしか思えないからいらないわ

88ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:33:13.53ID:p4qC/h/K0
コロナでたくさん人呼んでの葬式が出来なくなって
逆にそっちの方が楽でいいじゃんと気づいた人が多くなった
コロナを理由にすれば家族葬で済ますのがやりやすくなった

89ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:33:21.43ID:PvJFogLh0
不景気が長く続くと伝統も変わっていく

90ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:33:45.39ID:nzZE7j5k0
遺留品なんか古物商の業者が下取りして転売するだけやでw

91ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:34:14.59ID:yRZ0LjzM0
葬式でしか会わなかった親戚と会わなくなってせいせいする
多分生きてるうちに二度と会うことないだろう

92ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:34:28.25ID:Y1fJFxQH0
そもそも法然聖人から親鸞聖人への根源的思想が万人は死ねば皆「成仏、無に還る」だからなぁ

直葬どころか、生ゴミで捨てても全く問題ない

93ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:35:22.39ID:HC00pCjA0
>>1

葬式も墓も不要
お釈迦様が言ってた事だ

葬儀屋も寺もパチ屋も滅ぼすべき

94ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:36:15.79ID:WOMsoVQM0
>>64
逆じゃね、とまでは言わんが、
日本は昔、キリスト教を排除したけどあれは正しかっただろうよ。
でなけりゃ、今頃日本はフィリピンみたいな纏まりの無い国になっていただろうとな。

95ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:36:22.80ID:4gy/4zA+0
>>73
家族葬というかお別れ会でいいじゃん
納税もしない生臭坊主に払う金があったら旨いものでも食べて欲しいってのが故人の願いだろ

96ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:36:26.13ID:nzZE7j5k0
>>92
カラスの餌になるなら自然に貢献してる

97ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:36:53.45ID:HC00pCjA0
>>5

しれっと大嘘を言う葬儀屋w

98ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:37:08.73ID:pc48osHX0
だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★3  [HAIKI★]->画像>2枚
だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★3  [HAIKI★]->画像>2枚

99ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 00:37:23.39ID:HC00pCjA0
>>9

クソワロタw


lud20221219003813
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671375514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★3 [HAIKI★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化★4 [HAIKI★]
志村けんや阪神・藤浪選手が証明した「検査不要論」の嘘! それでも検査しない日本、安倍首相「死亡者が少ないから」は本当
【米国在住日本人】日本はなぜか死亡者が増えない奇跡の国という位置付けから経済的にも苦しんでいる大多数の国の1つという評価に落ちた [影のたけし軍団★]
【コロナ】「最前線の医師」が語った本音「検査数が少ないから死亡者が目に見えていないだけ」といった主張は完全に陰謀論の類 [うずしお★]
【話題】「友引が決まらない」葬儀業界を震撼させる2033年旧暦問題…“天保暦導入以来初めての異常事態” 
「早めのアビガン」でコロナ死亡者「ゼロ人」だという事実… 厚労省と製薬業界とワクチンの闇は深い
死亡者が全く増えていないのにまるで新型コロナが大流行しているかのように報じるテレビなどのメディア
【社会】葬儀業者「肺炎死が増えているという声は、僕を含め周りの葬儀社では上がっていません」 グッディ報道を否定 ★2
【社会】葬儀業者「肺炎死が増えているという声は、僕を含め周りの葬儀社では上がっていません」 グッディ報道を否定
【コロナ】葬儀業者「死因が「肺炎」とされている方が前年比で3倍に増えている」 死者にまでPCR検査をする余裕はないと医師★6
【新型コロナ】日本が実はやばい!累計死亡者数が全く減ってない!累計入院者数や累計重傷者数は減少しているのに!
【注意】<厚労省>「接種で死亡者増」のデマを否定「接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません」 [Egg★]
【注意】<厚労省>「接種で死亡者増」のデマを否定「接種が原因で何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません」 ★3 [Egg★]
コロナ影響がアニメ業界直撃 中国依存で制作に支障
【中国】新型コロナウイルス、飲食業界直撃 春節の損失8兆円近くか
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画)
【コロナ隠蔽】葬儀場に搬入された骨壷が新型肺炎の死亡者数を遥かに上回る、武漢に出荷された骨壷の数が物議を醸す(中国)
【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など
日韓関係悪化でTWICEが日本から消える!? 韓国の音楽業界「日本公演ができなくなるかも」 ネット「素晴らしい」「紅白も韓国枠は不要
【フロリダ/ゲーム大会銃乱射】容疑者は無差別ではなく特定の参加者に狙い 死亡者の中に全大会の優勝者 「敗退して悔しがっていた」
【韓国当局】「接種していない人は(18歳以上の)8%にすぎないが、重篤・重症患者の51.2%、死亡者の53.9%を占めている」 [影のたけし軍団ρ★]
かっぱ寿司だけじゃない…活況の回転ずし業界が「不祥事ネタ」を連発している背景に何があるのか [朝一から閉店までφ★]
【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★2 [ぐれ★]
増えた共働き、でも収入は伸びず… データから見た家計の変化 [蚤の市★]
【国際】中国で「反日ネット炎上」が続発している事情…いま中国人に起きている大変化 [アルカリ性寝屋川市民★]
【国際】 葬儀業者の立場を悪用し男性遺体と性行為 全米を震撼させた女のその後は… [朝一から閉店までφ★]
【宮本亜門】エンタメ業界への支援不足に苦言「不要のような感じが…先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さないところはない」★3 [鉄チーズ烏★]
【芸能】有村藍里 整形後の自身の変化に笑顔「心の底からちゃんと笑えているのかな」
【池袋死亡事故】処罰求める署名サイトも…乙武氏「運転していた方に怒りをぶつけるのがベストではないのでは」←ヤフコメ民!?★2
【ロシアからのお知らせ】ウクライナ原発周辺の放射線量の変化は検知していない [豆次郎★]
【社会】日本政府「入れ墨の入ったお客さんを拒否するのは不適切」政府通知に困惑する温泉業界★3
【お葬式】「なるべくお金をかけたくない」 創価学会は僧侶なし、香典なし 友人葬という先端 非学会員から相談も★2
コスメ業界「助けて!メンズメイクは売り上げ伸びてるのに、スキンケアやデオドラントみたいな男性用化粧品全体が売れなくなってきたの!
「2日間で遺骨5000柱運んだ」 武漢新型コロナ死亡者数縮小疑惑
【社会】「葬儀業者です」…喪服姿で香典100万円詐取 秋田で40歳女逮捕
【踏みにじりw】 石原慎太郎さん 「葬式不要!戒名不用!我が骨は必ず海に散らせ!」 → (ノ∀`)
【アメリカ】コロナで死んだ人の葬式で 6人がコロナに感染 全員死亡 ★2
誕生から60年たっても未だに伸び続けているという日本のインスタントラーメン市場に異変!『袋麺』が売れない!
缶コーヒー、消える… コロナでオフィス自販機の売上激減、家庭では缶コーヒー飲まず… 市場が大変化
沖縄の世論調査や住民投票で「基地反対多数」という結果が出ているのに、ひろゆきが「基地建設は民意」と言い張る理由、誰にもわからない
“家庭直撃”コメの価格が前年の約1.5倍 品薄解消も高値続くワケは…“販売ルート”の変化? [首都圏の虎★]
【ジェネリック】水虫薬に睡眠導入剤混入で2人の死亡者を出した小林化工、過去最長の業務停止になりそう [和三盆★]
【コロナ】 国内死亡者の94.3%、60代以上・・・若者の多くは軽症で済む一方、高齢者ほど重症化しやすい特徴がより鮮明に [影のたけし軍団★]
【大阪】片側のフォグランプ消灯、パトカー追跡の車が民家に衝突 運転の19歳男性死亡…府警「お亡くなりになられたことは大変残念」★2 [ばーど★]
和田あやちょ「アンジュルムがカントリーのメンバーと過ごす時間が増えて想像していなかった変化が起きている」
【速報】福岡市の介護老人保健施設に入居していた80代男性が死亡。福岡県内で新型コロナ感染による死者は2例目
【愛知】マンション敷地内で10代半ばとみられる男女が血だらけで倒れているのを発見 その後2人とも死亡 岡崎市 [ばーど★]
【コロナ】空港検疫「陽性」過去最多 五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要★2  [Toy Soldiers★]
【大阪】コロナ陽性者に市から葬儀会社の広告入り封筒…連絡先の電話番号に「567」 市民「どういうつもりなのかと力が抜けた」★2 [ニライカナイφ★]
【フランス】コロナ感染者の隔離“不要”に・・・パリ市民「ワクチンがあるので、インフルエンザのように接種していれば安心です」 [クロケット★]
【COVID-19】国内、1485人感染確認 6人死亡 東京518人、神奈川226人、千葉141人、埼玉124人、重症者は前日から5人減り496人 [マスク着用のお願い★]
【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★2 [記憶たどり。★]
【地域】もう埼玉はダサくない - 今、埼玉に住む人が増えているのはなぜか? ★6
【生活】最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解 「恋愛強者」は既婚男女でも3割しかいない ★2
【コロナ】ワクチンが効いているから? イギリスではデルタ株の感染者が急増も、死者は増えず [影のたけし軍団★]
近年のハロプロやAKBGの盛り上がらないマンネリ化した卒コンが完全に「葬式」と化している件
高齢者運転の車が事故 歩道を歩いていた男性が後ろからはねられ車と建物の間に挟まれ死亡・名古屋
5車線道路で信号待ちの車の間をするする横断していたミニバイクが左から来た車にはねられ男性死亡・丸亀
薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦★3 [パンナ・コッタ★]
【社会】石橋容疑者「後ろからライトを点滅されたので、止まれという事だと理解して止まった」 東名の夫婦死亡事故★5
【交通】“原付の30km/h制限” ドライバー8割が不要と回答|「危ない」「制限速度を上げるべき」という声が多数★3
【国交省】基幹統計データの無断書き換えに「大変遺憾。処理は適切ではなかったが、違法には当たらないと認識している」【GDP上振れ】 [スペル魔★]
【介護業界】「夜勤する職員が足りないから……夜勤者の負担を1.5倍にする!」現行ルール→1ユニット:1人 これから→3ユニット:2人 [和三盆★]
【家飲み】缶ビールの販売好調 コロナで家で飲む機会増えたか…「外で飲食するのは不安」の声も
【世相】“老人狩り”が頻発、若者は言い放つ「あとは死ぬだけという老人に金は必要ない。老人から金を取っても心が痛まない」★7
【河野防衛相】女系天皇容認論…旧宮家復帰「本当の万世一系といえるの?遺伝子に違いがあったらどうなの?考えていかないと」★4 [ばーど★]
18:33:27 up 35 days, 19:36, 3 users, load average: 9.05, 13.48, 17.42

in 0.061960935592651 sec @0.061960935592651@0b7 on 021808