◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米国、13日に核融合エネルギーについて政府重大発表 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670849623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か−政府重大発表と報道
エネルギー省はグランホルム長官とハルビー・エネルギー次官(核安全保障担当)が13日、
ローレンスリバモア国立研で「重大な科学の画期的な成果」を発表する予定
詳細はソース ブルームバーグ 2022/12/12 15:09
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMRBC3T0AFB401 米国研究所、核融合技術で「画期的進歩」を達成か
米国政府機関の研究チームが核融合反応で初めてネット・エネルギー・ゲイン(正味のエネルギー利得)を達成し、
温暖化ガスを排出しない無限のエネルギー源についての突破口を開いたようだ。
物理学者は1950年代から、太陽のエネルギー源である核融合反応の実現に取り組んできたが、投入した量を超えるエネルギーを生み出せずにいた。
詳細はソース 日経新聞 2022/12/12 15:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB122I10S2A211C2000000/ US teases ‘major’ science news amid fusion energy reports
日曜日、ローレンス・リバモア国立研究所 (LLNL) の科学者が核融合炉から「正味のエネルギー増加」を達成したと報じた。
核融合反応 (太陽に動力を供給するのと同じタイプ) で、初めて消費されたエネルギーよりも多くのエネルギーを生成することに成功しており
ゼロ炭素電力を追求する大きなステップです。
https://insiderpaper.com/us-teases-major-science-news-amid-fusion-energy-reports/ 関連
【世界初】 米国が核融合発電で技術限界を突破、レーザー核融合にて入力エネルギーを上回る出力エネルギーを得る ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1670828085/ >>1 話しは聞かせてもらった、人類は滅亡する!!
流石核のプロだけはある日本人は無駄死にでは無かった
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://hukt.bellyfatcat.com/1213/xzdr/664e89.html 人類はここまで来たんだよ
2000年代最大のニュース
>>22 60年前から水爆あるでしょう
核融合発電量は超小型の水爆にすぎんよ
特定の波長の光を当てると何か凄く上手く行くみないなロマン溢れる発表を望む
核融合ってそこそこ安全なんでしょ?
詳しい方教えて!
ロシアざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局「小さいから早くできまぁす!」って言ってたロッキードの小型核融合炉はおぼ案件で
普通の研究者が勝ったんか
世の中オール電化になるってわけか
停電のときどうするんだろうね
ついにオリジナル太陽炉か!
後はGN粒子の発見でイオリア計画タイム発動だな
アメリカのレーザー核融合は実用化には向いていない
フランスで建設中のITERが本命
ついにGNドライヴができるのか
トランザムするしかねーな
というか太陽光パネルどうすんのよ
禿山どうすんのよ
>>28 今まで突っ込んだエネルギーを上回る核融合エネルギーが取り出せなかった
それがやっと達成できた
人類の運命が大きく変わったのは、この発表からでした
磁場使うタイプとレーザー使うタイプがあるんだっけ?
高市大臣は何をしている
早くレーザーに予算をつけろ
>>1 対消滅炉が完成したか!
それとも重力制御型熱核融合炉か!
むかーしのニュートンで読んだな
実質ビスケット一枚分のエネルギーで起こせるとか、放射化しない融合炉の壁面が出来ればとかSFの世界だったわ
核融合は日本が技術的にけっこう進んでるんじゃ亡かったっけ?
これ日本が30年前に提示したやつじゃねえの東工大の
その後知らんが 殺されたやつじゃねえのアメリカに
発電ではなく、これを応用して
レーザー起動式の水爆を作ろうとしてるな
見抜かされてるよ💣
まあアメリカさんに持ってかれるのもしゃあねえわな
一般人はトロンとかも知らないだろうし
石油もガスも、影響力を排除できるのか。
いつからだかわからんが
日本の発見ならこれが面白そう
【理研】電子が質量を失って液晶になる物質を発見! [チミル★]
http://2chb.net/r/newsplus/1670415528/ 地球の文明もとりあえず終わりか。だからいまさら月に住もう計画やってるんだよね
ノアの箱舟に乗れるのはわずかだが
無限エネルギーだと!?
これで電気代安くなりますか?ありがとうございますUSA!
核融合発電の実用化ってどの発明に匹敵するくらいの偉業なの?
また日本は先を越された
もう何をしてもこの国は駄目だね
未来は暗い
中東萎むな石油マネーなくなって
もう大富豪とか消えるなw
>>18 常温では無理だろ
管理できる数千℃くらいか?
>>107 理念としてのフリーエネルギーに匹敵する
カタールのW杯見たらジャップも早く裕福にならんとな
>>109 こういうバカが本当にいるのが信じられない
ネタで書いてると思いたいけど
ガチなんだよな
>>70 レーザーの方が簡単と言われてるけどそのレーザーを作るのに莫大なエネルギーが必要だから商業発電には向いていない
五段階のやっと一段階突破だな
早く見積もって一段階10年として、あと実用まで40年以上
お前らみな死んでるよw
これをチェーンリアクションさせたらどんどん増幅させちゃうこともできるのけ?
>>57 融合させるものが失われて熱を放出してるので一応違う
川の流れを永久機関と呼ぶならまぁ
米政府の重大発表は日本政府のそれと違って期待を裏切らない
これは本気だな。
核融合はプルトニウムが出ないクリーンなエネルギー。
実用化すれば、天然ガスも再エネも原発も不要になる。エネルギー安保の前提を書換えてしまう。素晴らしい。
自民が30年日本を停滞させなかったら、日本発のニュースになったのかもねえ
宇宙人の技術提供があるなら
とっくに反重力をものにしてるわ
一定数のアホはどうやっても防げないのか
核融合炉が仮に完成したとしても
ガスとか石油みたいに気軽に輸送できないから
そういう用途にたいしてはあんまり解決にはならんよ
これがあったからロシアに攻めさせたんだな
つーかアメリカもうバブル崩壊しないじゃん
>>131 自民党がアメリカに日本の技術を提供した
だいたい蒸気でタービン廻すだけとか
でやってきたのがおかしい
別の方法があると思ってたわ
仮にできたとしても巨額の特許料払わされるから
使えない
前に進もうっていう意志がなければ半歩すら進めないんだよ
>>107 実用化はまだまだ先
100年後かもしれん
>>131 ニュースになる前に潰されます。アメリカを舐めないように
>>7 俗人(自分の利益しか考えてないやつ)には科学のオープン性がわからない
ブラックホール作る気かよ 地球破壊するのはやめてくれ
今空にある太陽もあの星の人がずっと昔に核融合で失敗して星ごとあんなんなっちゃったんだよね
現在の全米のエネルギーを賄うには
数十兆円の設備投資が必要ですというオチ
日本の研究者はもち理工系だけとなにやら天皇に奉納みたいな意味合いで研究を上げたんだよそうしたらアメリカに。
まあ天皇も天皇だよなぁ
>>139 電気を無線で送電して
乗り物全部電化できる
何せ無限エネルギーだし
もう化石燃料燃やして移動するのは無くなる
>>34 高温高圧のプラズマじゃないと反応は進まない
反応を止めたいときは制御棒も冷却水もポンプもいらない ブレーカーを落とすだけ
>>142 核融合で発生させたエネルギーを電気にするには結局タービン回すんじゃないか?
核融合って簡単に言えば太陽だから発生するエネルギーは電気じゃなくて熱だからそのままだと使いにくい
残念ながら、太陽レベルのサイズではブラックホールにはなれない
恒星間宇宙航行の技術を得る前に滅びてきた文明が数多あると思いを馳せる。
もはや発電する為に発電所など不要だぞ!地磁気発電でその場で給電、蓄電、充電等その場その場で必要な電力だけあれば良いしな!www
プラズマレーザーで超高温作り出して
核融合できて取り出せる温度が熱力学的に有効になった
というだけだろ?ショボ
まず特許とります
そして専用の法案で最大限保護します
アメリカ一人勝ち
>>123 40年ならアラフォーはまだ結構生きてるだろ
アラフィフは難しいかな
未来は明るいな~
核融合発電
量子コンピューター
不老不死
地上にミニ太陽ができるんだな。
待ってたわ。これで寒い冬ともおさらばだわ。
やがて恒星間航行にも使える技術だからな
メチャクチャデカい
アメリカのエネルギーメジャー資本どうなるん?
知らんけど
何故か人類が一番最初に誕生したと思い込んでるからな
宇宙の生物のが早いに決まってるのに
だから人類が今できてるものは宇宙生物はだいぶ前から作り出してたんだよ
>>175 質量が莫大なエネルギーと等価である事を、偉大なアインシュタインが発見した。
質量が欠損すれば莫大なエネルギーが生じる。
ていうか水爆が核融合だよね
安全にやる方法が見つかったということか
>>68 逆 核融合を商用化するには、高純度トリチウムが必要
核融合が発展するほど、高速増殖炉の需要が高まる
>>1 はいはいUFOUFO
ロバートラザー
宇宙のテクノロジーなはいはい
>>175 水素と水素がくっついてヘリウムになる時に
エネルギーの差があってそれを取り出す
核が融合する反応だから核融合エネルギー
超重力と核分裂でしか発生させられなかった核融合がそれ以外の方法で宇宙で実現できそうな感じ
火力発電:火力でお湯を沸かしてタービンを回す
地熱発電:地熱でお湯を沸かしてタービンを回す
原子力発電:原子力でお湯を沸かしてタービンを回す
核融合発電:核融合でお湯を沸かしてタービンを回す
もしかして人類
進化やめてる?
>>160 数十兆円で全米を賄えるぐらいの核融合炉作れるならスーパー格安だぞ
>>1 何が何だか解らんがやっちまったよ! 手に負えないよ! 地球壊しちゃうよって事?
>>162 核分裂ではないけど核反応使ってるから、
字義的には核融合発電も原子力発電の一種だろ
>>211 太陽光発電は昔はできなかったから
少しは進化してるw
どこぞの馬鹿どもが中国のこと父さんとか言ってますけど
ご主人様はアメリカです
一生ついていきます
えへへ
エネルギーが無尽蔵になったら衣食住は無料になるのか?
>>218 電磁バリアやで!
レーザー方式は知らんけど
>>168 もしそれができるなら、今の原発でもできるはずだよ
おんなじ核反応なんだから
しかし、できてないわけ
需要がさらに増して核融合の資源がバカ高くなり採算あわなくなるんちゃうの?
>>219 放射能は出さないよ
水素⇒ヘリウム⇒⇒⇒鉄になって反応終わり
そりゃ太陽にできてるわけだからな
大したことじゃないし、太陽と同じレベルじゃなければ遣いものにはならないよ
>>222 無尽蔵はアメリカだけ
他の国は高額のパテント料払ってね
それを作って実用化したとして、石油利権国から守れるのか?
アメリカなら大丈夫と思いたいけど、911で不可侵でないことは証明されてるし、、
まぁ、その辺もクリア済みか目処がついてるから発表するんだろうけど
宇宙空間で実験しろよ
地球の危機になってんじゃんw
>>240 うーん、金とかどうでも良くなってこない?
産業革命はやはり欧米からだな
日本は人を酷使することしかできない無能ばかり
>>8 とんでもないもの作ってしまいました
制御できません
来週に地球は太陽になりますって報告かもよ
フリーエネルギーが世に出れば理論的にはマネーの支配の無い世界は作れる。
今まではその勢力によってフリーエネルギーは押さえつけられていた。
今後どうなるか注視すべきでしょうな
理論上可能でもその熱に耐えられる設備を作るのが不可能に近いんだっけ?
まあまだそんなことする心配なんかまるでないけど
無尽蔵にエネルギーなんか使ってたら
地球が太陽になって人類は滅びるけどな
>>229 この前生産性が10倍位になる設備作ったんだけど、休日出勤する事になったよ?
どれぐらい増加したのよ。そこ詳しく書かないと有り難みがわからんな。
>>123 こっからグングン伸びるか
パタンと音沙汰なしになるのか
>>255 磁場で留めるから直接金属の壁には当たらん
ほとんどすべての近未来SF世界では
電力がまるで無尽蔵に供給されている
逆に言えば電力を賄いさえすれば
技術が革新されて未来の世界が到来する
電気自動車しかり、自律ロボットしかり
むしろ21世紀なのに
電力がまともに供給されてないのがおかしい
イスカンダルとかいう星から
図面が送られてきました
核戦争しなかった世界線にいると
技術は進歩してユートピアの世界になっていくな
化石燃料燃やして発電するのは非効率的だし
核融合発電が本当なら、水素燃料もぽちゃるけど
恩恵は計り知れないわ。
>>218 レーザーで燃料ペレット爆縮させて
慣性で維持出来る一瞬の間に核融合させるだけの高温高圧を作る
そしてワイが生まれたんや
これはワイの存在を見つめ直す壮大なラブストーリー
宇宙人はね、自分の星で核融合を発明したから滅んだんだ
その残骸が宇宙に散らばる恒星なのさ
という新しいロマンが生まれる
科学的な偉業の発表であると同時に
ロシアに対する圧力やろうな
お前らの資源は将来不要になるぞってのと
兵器への利用も考えるぞっていう
無言の圧力
ワク信と反ワクは技術の恩恵を受けられそうに無いね🥺
日本は原発のノウハウの蓄積もスキルの伝承も全て自分で捨てちゃったんだからもうこの分野は他国に高いロイヤリティ払って使わしてもらうしかないんだよな
エネルギーが無尽蔵になった
スタートレック世界では、
貨幣経済が終わっとるけどなw
そして地球に未曾有の大爆発が起き
人類の歴史に終焉を告げるもであった
核融合や水素がエネルギーの主流になれば
中東やロシアは息絶えるんじゃないの?
>>236 いや、DT反応は中性子出るから周囲が放射化するよ
よくわからんけど、AKIRAみたいなエネルギー源が発明されたんか?
>>267 そんな未来だけは絶対にこないよ
地球温暖化を解決しない限りは
>>279 世界線としてはワクチン打たない世界の話しだよ😊
このスレ見ると9割の国民がワクチンうったってのはホントなんだなって思う
>>31 おいおい
水爆はプルトニウムの核反応を利用しているけど
コレは高出力レーザーの利用だぞ
どんな画期的エネルギーが出ても結局お湯沸かしてタービン回すんだろ
>>211 回すってのはもう概念みたいなもんでこの宇宙の法則なんじゃね?星も銀河も回転してるし(全く動かない天体があるならごめん、俺の知識不足
>>1 「うっかりマイクロブラックホール出来ちゃいましたてへぺろ」
とかだったらどうしよう?
>>280 核分裂と核融合はまるで違う物理現象だから何の関係もないよ
>>283 つうか化石燃料の採掘はどこかで止めないと人類滅亡する
>>31 人類が使ってる水爆は核分裂だよ
どうしてみんな核融合と核分裂を同じものだと思ってしまうのか
>>286 メカゴジラの方やな
動力源はレーザー核融合だったはず
>>302 そうなれば認識する前にみんなイベントホライズンに飲み込まれてるから気にする必要はないかと
>>236 DT反応だから中性子が出まくる
(二重水素+三重水素→ヘリウム+中性子)
中性子が周囲の物体を放射化して、放射性廃棄物ができる
>>297 そやで、
太陽光はサテライトシステム出来な無理やし
>>281 無尽蔵のエネルギーを全ての分子物質に変換できるレプリケーターがないとお茶も飲めへんで
>>316 ベース電源として原発が必要になるだろうけど
>>309 核融合させるエネルギー作る起爆装置として原爆使ってるんじゃなかったっけ?
映画の見過ぎだと思うが
破滅への未来に繋がるパターンしか思いつかない
無限エネルギー炉の暴走爆発とか兵器転用からの終末戦争とか
>>1 5倍以上のエネルギーゲインがあるってこと?凄い…
>>230 核融合が失敗すると反応が止まるだけだろ
核分裂とは違うよ
10年前に後10~20年でできるってテレビで観た
まあ出来たんだな
核融合なんか出来るわけないだろ。研究費欲しさの嘘。
本当にフリーエネルギーが実用化出来てしまったら、既存エネルギー大手とかゴルゴとか飛んでくるのかちょっと気になる
ITや薬品だけでなくエネルギーもと凄いねアメリカさんは
増税と中抜きと壺購入しかしてこなかった日本は差がついちゃたね
>>309 核分裂の熱と圧力で核融合起こしてんのが水爆やろ
>>8 人工光合成とならぶ、人類の夢のクリーンエネルギーだぞ!
>>329 アレ、何の5倍だったんだろな?
ハロ、は流石にないよな…
核融合出来たら戦争はなくなる
と言ったら単細胞すぎるか
今度は水資源で争うだろうな
アホくさい。連続運転したら炉が溶けて終了。放射能撒き散らして終わり。
試作品でも、入力より出力が大きいならそのまま使えるやん。
>>297 お湯沸かしてタービン回すってのは
つまり流体の運動エネルギーを有用な機械的動力に変換するということだぞ
それをなんでお前はバカにしてるんだ?
フリーエネルギーとか言ってるアホがいるけどトリチウムとか調達しないといけないわけだが
でもそれを活用するためには結局お湯を沸かしてピストン動かんすやろ?
産油国が偉そうにしてる世界に終止符を打てるならうれしいけど
好き放題エネルギー使ったら普通に温暖化で人類滅びそう
ロシア原油制裁でヨーロッパがヤバいから
なにか目くらまし企画かな
>>328 レーザー止めちゃえば即刻反応停止するから暴走しないし兵器としてはとっくに水素爆弾があるから大丈夫じゃね
核融合炉って外壁が出来ないから永遠に無理なんじゃなかったのかよ
なんでこんな先行かれてるの
ガンダムマダー?
>>356 でも太陽光パネルはそんなことしてないよね
「農業」倒産、過去最多ペース、農地は中国人が社員付きで購入、ありがとう岸田総理
http://2chb.net/r/poverty/1670849214/ >>338 アホはお前。マイクロセカンドなんか出来たと言わない。
>>342 鉄より重いものを作るのは超新星爆発ほどのエネルギー(熱と圧力)がないと無理らしいぞ
>>360 二酸化炭素じゃなく発生するエネルギーで温暖化できたら大したもんだよ
もっとも有力なエネルギー源としてヘリウム3が挙げられるが
地球上にヘリウム3は少ないので、地球外から調達することが考えられる
最も近距離のヘリウム3、それは木星
木星往還宇宙船、ダイダロス号を日本が作る
>>357 福島で捨てる程出てるでw分離出来ないけどw
んと、砂の中からお金が儲かるシステムが終わりってこと?
もう灯油をシュポシュポしなくていい世界が来るのか?
>>336 核融合が代替できるのは電気だけ
ガスとか石油みたいに小分けして運んだりはできない
高い金払って電気を作る方式は将来的には競争力を失うかもしれない
>>358 その通り。
で、放射線の中でお湯を沸かす技術はまだこれから。
つまりまだ何も出来ない。
>>360 いや完全なクリーンエネルギー
まぁ燃料はトリチウムだろうけど
>>361 もっとも危険なトリチウムが出まくる死のエネルギー。
核融合の何が素晴らしいかというと、プルトニウムなどのたちの悪い廃棄物を出さないこと。
だから、町外れに核融合炉を建設できる。
毒チン接種でチップ入れてタグ付け終わって人類の大半を管理できる見込みがついたからフリーエネルギーを解放するという事なのかもしれない
つまり奴らの支配はまだまだ終わらないという事かもな
>>288 そもそも二酸化炭素を捕獲する手法は既にある 大気を冷凍器で冷やして、ドライアイスとして分離すればいい
なんでやらないかといえば、電力が必要だから
無尽蔵の電力があれば、地球温暖化は解決する
本当に二酸化炭素のせいならね
この研究所は核開発の拠点
21世紀のマンハッタン計画かな?
核融合による空間の歪みを観測
kikireによる再三の警告を無視
多重再現による空間の爆発連鎖発生
地球の崩壊まで知っている
あとはどうなったか忘れた
>>373 それはローソン条件厳しいから相当未来にならんと無理
エネルギー保存の法則を覆す実験に成功したのだから、これは永久機関が存在する証拠になるもの。
実用化しますだったら明日の株価とかやばいことになるな
また研究費欲しさのデタラメじゃないだろうな
NASAもやるよな?
本気で世界が変わるな
化石エネルギーも原発ももうオワコンになる
ロシアも中東ももう終わり!
>>389 トリチウムが危険なわけねえ
半減期十年だぞ
>>389 半減期3年位やで、だから海洋放出しようとしてるやろ
暴走したら地球が1発で吹き飛ぶレベルなんじゃないの?
放射能に比べたら二酸化炭素の温暖化の方が1億万倍まし
>>34 穴が開いたら核融合に必要な温度や圧力を維持できなくて即終了するから
福一みたいに放射線撒き散らさない
江戸時代から150年くらいしか経ってないのに駄目だろ。
>>413 分離出来ないから体内に入りやすいから内部被曝しやすい。
またアメリカか、アメリカ支配継続は確定だね
ドルも上がるかな
>>401 燃料消費するし永久機関では無いと思う
人間視点なら永久に等しいかもしれんけど
>>415 痛みも苦しみもなく一瞬で無に返るってちょっといいかもなんて
中性子吐き出すから無害とはならないんだな
そばのなんかに取り憑いてヤベエ原子出来るよな多分
>>401 そもそも太陽が永久機関の様なものです。
作ろうと思えば作れるのです。
プラズマを浮かせるのに通常は磁場を使うがこれはレーザーを使う
日本では京大でやっていたような
>>421 そろばんの時代だったからな
今お前が触ってるのは何?
実用化何時
核分裂だって100年くらいかかってるだろ
>>405
普通に裏切ったサウジへの嫌がらせかな
あとロシアへの牽制
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>406 そうなんだけど、水素を分裂させるって書いてるからさ
そう言えば、10年以上まえに、ロッキード社がトラックに積める程の大きさの核融合炉を10年以内に実用化すると言ってたのはどうなった?
>>367 だから太陽光パネルのエネルギー変換効率は極めて低いね
>>430 何万年もやべえ放射線出しまくるゴミができるよりはマシ
>>82 実際それは作ろうとしてるんじゃね
便利なことにロシアの脅威もあるしな
>>426 ウランの半減期45億年にくらべたら
10年なんてうんこみたいなもんだろ
核融合が出来れば、原油が取れる国はどうなるんだろうか
原油なんて必要なくなる?それとも燃やすカロリーとして必要か?
電気が無限に作れる
>>400 水素をどう貯蔵したところで核融合炉は家庭や車に置けないから
ガスとか石油のかわりにはならないぞw
3重水素は福島に捨てるほど
あるな
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
フリーエネルギーで支配の無い、お金の要らない世界を作りましょうよ
それを皆が選べば皆で幸せになれます。
他人を支配したい人達だけがこのフリーエネルギーを歓迎していません。
必ず潰しにかかるでしょう。
年度内に稼働する核融合験装置「JT-60SA」
日本はコレやで、
しかし、アメリカとは違い
生む電力より使う電力の方が多いわな
化石燃料派に言いたいんだけど
どうしてCO2を出さない方向でしか考えないわけ?
CO2は分解すると、カーボンと酸素
カーボンは21世紀の素材だし、酸素は必要な元素
分解すると、みんなが幸せになるだろ
化石燃料派は未来否定主義なのか?
高市早苗が、岸田と総理を争っていた時に、高市が言ってたな。核融合
京大が研究してるんだろ。確か。
>>460 人間の強欲と支配欲は無くならないからなぁ
エネルギー生み出すのはいいけど暴走しないように責任取れるんだろうな?制御出来ないとか洒落にならないぞ
>>432 >>275 あと、レーザー核融合は阪大だよ
昔は世界一だった
>>456 1000年以内にコンパクトタイプがリリースされると思うけど
>>439 荷中性子原子て性質分かってるもんなの?
なんか震えてそうなんだが
>>456 水素は金属の中に貯蔵できる
まだ技術的に難しいだろうけど
>>360 なんでエネルギーの使用が温暖化前提なの?
>>459
いや 水素社会になるだろ?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 日本が先にやれると思ってたが負けたな
やっぱ研究費の差かね?
無限のエネルギー源キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対覇権来たこれ
日本はこれまで以上にアメポチで行きます!
もう公用語英語にして通貨ドルでええやろ
>>107 実用化なら、比肩できるのは欧米ならイエス・キリストくらいだろう。
間違いなく人類文明の救世主
実用化なら、ね?
制御可能なマイクロブラックホールで相転移エンジンでもできたのか
アラブ人「話は聞かせてもらった!俺たちは滅亡する!」
つまり10 入れたら12 出てきて、その12を入れたら14.4が出てきて以下永久に続くってこと??
>>446 不足してるもの足してやれば安定するんじゃない?
余らせたほうがラジカルになりそうだ
>>253 核融合と核分裂は違うのねw
連鎖反応させるわけじゃないから、あんまり「暴走」とかはないw
>>3 水爆は無限大まで威力を上げられる
水爆が造れた時点で、将来地球は壊れるんだよ
>>483 水素脆性って結局マトモにクリアできたんかね
ミライ売ってるけど
うがった見方をすればマスクなどが開発しているAIサイボーグの為にエネルギーがどうしても必要になる。
その為のフリーエネルギー解放なのかもしれない。
そうなると人類は一気にピンチになります。ターミネーター達と戦わなければなりません。
よし、で 取り出せたエネルギーで石炭を燃やして電気を作ろう!
>>505 その12は入れられない
10とは違うものなので
>>503 それは見様見真似でできたからもういいよ
原発事故が起こらないから夢のエネルギーだが実現を考えるとまだまだ先だろう
本当は日本が成功すれば良かったがアメリカならセカンドベストだろ。
ロシアや中国でなくて良かった。
地球上に小さな太陽を作るんだろ?
未来じゃ普通の技術じゃん。
LGBTQのサム・ブリントンが居るとことは別のエネルギー機関?
>>502 お断りとか言ってるけど
お前や今までのありとあらゆる糞サイレント制裁を
低IQのお前には認知できないんだろうな。
核融合はガセの歴史が長いから本当の事がよく分からん
今回は政府発表までいくからマジなのか
電力が安くなるとオール電化になる、車も含めて
石油はプラスチックの材料で使う
>>483 電気が無尽蔵に得られるようになったら
水電解装置でいくらでも水から水素を生成できるようになるから
水素自動車が普及するかもな
>>1 新しいエネルギービジネスに転換しますってこと?
>>477 iPS細胞の時もそうだけど、政府が研究に投資が不十分だから
海外に負けるのよ。
バッテリー車と水素自動車、どっちが勝つかな?
トヨタ頑張れ!
原油とかガスが豊富で威張られるのがたまらなく嫌なので、核融合炉を早く実現してほしい
>>512 なあに、危険な核融合炉反対運動家はアップを始めてるよ
>>490 何年か前にどっかの国で、「アメリカの51番目の州になるかどうか?」の国民投票が行われたというニュースで、「アメリカ51番目の州は日本じゃないの?」とかいう反応が多くて笑ったw
>>521 太陽と同じになるかどうかもちょっと分からんが…w
これが出てきたって事は石油利権と原発利権を抑え込んだってことだよな
重大発表っても、どうせユーチューバーがやるいつものあれだろ
>>523 制裁されたら何でも言いなりになるのか?オマエはクソ朝鮮猿かよ
>>520 よく考えて見れば日本で開発なら半島南北に流れていたわ
アメリカである意味良かったよ
ただアレだけど
もうわかってたんや。だからアラブは世界中の株を買い漁ってた。コレが来てもええように。
>>527 水素自動車はクソの中のクソとイーロン・マスクは吠えてるな
トヨタはアホ
>>527 水素はまだ貯蔵と輸送と取り出しのコストとリスクが高い
なんで、これって燃料が必要っていう基本的なことがわからないアホばかりなの?
オーディオマニアによると発電方式で音質が変わるのは常識らしい
核融合発電での音質の評価が待たれる
実用化するのは先なんだろうな
このスレに書いてる奴全員、
その時まで生きてないだろ
対消滅エンジンとか縮退路みたいな話だよな?これ
本当だとしたらとんでもねぇことになる。
これ、問題なのは出てきたエネルギーをどうやって利用可能な形に変えるかって点で、そこについてもいくつものブレイクスルーが必要だったはず。
>>552 俺はコールドスリープで生きてる予定です
>>524 ガセっていうか、間違いだったのは「常温核融合」
今回問題にしてるのは「高温核融合」で、現象自体は昔から確認されてるものだ。
問題はどうやって高温を作って維持するかとか、そういうこと。
で、だからコスパ含めてほんとに実用化なら、これは地球文明の救世主となる。
古臭い原子炉推ししてたジャップランドという国があってな
日本は新しい資本主義とか労働者の搾取しか考えてないからな
やっぱり科学的な思考がないとな
東大の物理学科を出てる志位和夫さんとか不破哲三さんとか
そういう政治家がいる党に政権を任せた方がいいような気がする
中東の石油価格の暴落を引き起こしたくて仕方ない勢力。
核融合出来れば、電気なんて無限だし、
そうなると自ら電気分解で水素も無限。
エネルギー問題は一気に解決か?
>>549 NASAの重大発表と同じかと
でも期待する
最近ロスチャイルドのボスとロックフェラー家の大物が死んだのとも無関係じゃなさそう
FXやってる奴はどう判断するんだろうw
ドルロングか?
>>552 今はREIWAだぜ?
まさに明日ですら予想を大きく越える変化の時代
何が起きるとも驚かない
>>563 うん。
出来れば、ね
マジでスタトレの世界が実現するよw
誰も働く必要もない理想の世界w
青色発光ダイオードのワクワクと同等くらいの興奮あるわー
光の3原色で青色が出来たら白のLEDが出来る!って思ってたからな。
現在、普通に白のLEDがあるのも青が出来たからだからな。
>>563 水素が全部ヘリウムになったら詰むのでは?
>>206 核融合発電所の職員は変な声になるのかなw
>>535 核融合炉は反応ではなく融合なのでメルトダウンとは呼ばない
>>552 遺伝子の研究めっちゃ進んでてワンチャン寿命かなり伸ばせるかも!?
殿には是非シナチョンに核融合弾を落して欲しい!!><
資源国がでかい顔をする時代が終わるのもそう遠くないのかな
なあそれでも数十年先だろうけど
>>580
それはしょうがないよ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) でも本当だったとしたらある程度実用化も出来てるから発表するわけで世界は新時代を迎えることになる
これからは産油国の暗殺者と開発者の戦争かな
バイデン「宇宙の法則を乱したので地球は"神"に滅ぼされます」
エネルギーが無尽蔵になると水資源も無尽蔵になるからサハラ砂漠も緑化出来る
この発表を受けて動き出す世界中のスパイを炙り出す作戦かな
>>34 やったことないのになぜ安全だとわかるんだろう
>>577 地球の水素全部ってこと?w
そりゃあそうだがw
まあ、それを、心配すんのは流石になあw
でもまあ、水素ってのは宇宙に最もありふれた物質
核融合エネルギーが実現するなら、それを取ってくるのはお茶の子だw
核融合ができても無尽蔵に〇〇みたいな単純なことにはならないよ
こんだけ人間が増えてしまったら結局何をしようがあっという間に
それに必要な資源を食い尽くす問題と向き合う必要がある
例えばいくら電気がおこせても蓄電池を未来永劫作り続ける程材料はない
これはつまりいくら電気があっても今の想定してる電気自動車には終わりがあるってこと
>>547 アメリカがまた月に行く準備してる
月にはヘリウム3が豊富に含まれる
イルメナイトが多くある
月面にヘリウム3精製基地建設して
ヘリウム3を
地球にピストン輸送すれば原料は確保できる
>>594 いや無尽蔵ではないはず
重水素ってたしか海水から普通に取れたような
2008年7月23日フランスのパリ上空に現れたTR-3Bです。
アメリカはこれをもう30年間運用してます。
これはエイリアンからもらったテクノロジーで作った宇宙船です。
この宇宙船に用いられている動力源のフリーエネルギーが特許として既に出願されています。
私が言いたいのはフリーエネルギーは実在するんです。フリーエネルギーはもう技術的には使用可能なんです。1000ワットの入力で1000ギガワットの出力が得られます。これ一個で日本のエネルギー事情が全て解決できるんですよ、エネルギー全てただにできるんです。
皆さんには、こういう現実があるという事だけ知っておいて下さい。
>>597 その前に大気の組成がヘリウムだらけになる心配をしないと
>>598 だから、核融合が実現するなら、地球にこだわる必要もないんだってw
>>575 最近のスタトレ世界ではやっぱり働く必要があることになってなかったっけ
いくら核融合できてもやはり火星のテラフォーミングは必須!!地球にある水素はやはり有限だ!!
>>39 オルテガ、マッシュ、でおま
by桂鶴光&黒光り三連星
>>570 137円一瞬超えてたのこれのせいだったり?
あまり期待しないほうがいい投資資金を集めるのが目的
アメリカ「制御できなくなっちゃった、ごめんね、テヘッ」
核融合
核分裂
この2つを混同しないように
核分裂を利用する原発とは別物だから
原発に対するような不安はいらない
>>613 ああ、最近は知らぬが…
俺はTNGまでしか見てないから。
ちなみにそこまでは、誰も働く必要はなくて、連邦の艦隊の乗組員たちは「名誉」のために働いてるはずw
>>601 D-He3核融合なんて条件厳し過ぎて100年先とかになる可能性高い
>>82 レーザーで核融合を起動するなんて大昔から出来る事だよ
そういえば日本の常温超電導とか
マイクロガスタービンとかどうなったんだろう
結局詐欺だったのか
>>607 地球にこだわる必要があるのは人間があまりにも脆いからと言う全く別の理由だから仕方がない
まだ月にしか行ったこと無いんだから
>>630 常温超電導は出来たらいいね、みたいな単なる「夢」として語られてただけだと思うが。
>>624 だからベース電源に原発がいるっての
核融合反応に大規模電力が必要なのは変わらない
宇宙探査をどこまでも行けるようになる
生きてる間に探査船がグリーゼにもたどり着けるかも知れない
>>613 TOSでも宇宙船内や
地球本部で働いてるから
仕事がないとかないだろ
技術者だって科学者だって医者だって
仕事してるしw
化石燃料は死んだ
原発も死んだ
再エネも死んだ
ゲームチェンジャー
物質と言うのはそれ自体がエネルギーの塊なんだっけ?
何かをすると消えて無くなると言うよな
60年以上前から、元素表を見て
核融合出来ないかなーなんてみんな思ってるだろ。
【世界初】 米国が核融合発電で技術限界を突破、レーザー核融合にて入力エネルギーを上回る出力エネルギーを得る ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1670828085/ エネルギー保存の法則が崩れるとか言ってるやつ、物理を何も理解してないやろ
冷戦下で相手を牽制するために宇宙人と交流があるって米露で言ってたやつの現代版じゃね?
>>633 だからな、結局人類が地球にこだわんなくちゃなんなかったのは経済の問題なの。
仮に核融合が実現したら、それらの経済性は根っこからひっくり返ってくんだよ
>>638 超伝導の臨界温度を上げる研究は
超伝導が発見された瞬間から世界中で一秒も休むことなく今でも活発に行われてる
>>654 FOは原子力万能の世界なので融合炉は関係ないはず。
何の株買っていいかわからんヤツは、石油関連を空売りしとけ
熱を取り出すのだから春秋まで暑くなるよな
スキー場が困るだろこれ🌷
>>658 核融合で消滅って何の話だw
核融合ってのはむしろ物質生成の話だw
>>665 供給が間に合わんなw
電力価格暴落で需要殺到
>>28 100円入れると105円出てくる自販機と思えば良い
ただ、一つ問題があって
電力が無尽蔵に供給されると言っても
それを蓄える、蓄電池の技術が全然進んでいない
今も確かに発電所で作ってすぐのフレッシュな電気をそのまま使ってるわけだけど
電力前提の社会を作るにはどうしても蓄電池が必要になる
どの国が一番、蓄電池が進んでる?
>>648 はい、あなたはフラットアーサー
はい論破
>>624 2つとも強力で大量の放射線を出すけどな
>>674 ?
>>645 原発も火力も再エネもいらん
>>666 だから出来たらいいねでしょ
見込みはほぼないだろ
>>662 ただ単に人類が地球以外で生きていく技術も知識もないからに過ぎ無い
砂利タワーに蓄電する技術持ってる会社が北欧にあったよな確か
>>681 キミNASAに騙されてるよ
別に構わないけどね
>>680 蓄電池の技術改良は日進月歩だぞ
ここ数年だけでかなり効率が上がった
核融合しすぎて地球の元素分布が崩れてしまったらどうやって元に戻すの?
結局核分裂使うしか元に戻す方法はないの?
>>667 銃の弾薬とかPAのエネルギー源が
フュージョンセルとかフュージョンコア
もし、暴走したら、どうやって止めるの?
従来型なら冷やせば良かったけど
>>676 なんで?
直接金星や木星に住まなくてもいいんよ?
スペースコロニー(これ書くとアニヲタが沸くからやなんだが)でもいいし、衛星も対象にできんのよ?w
カーボンニュートラル
まさか菅さん河野さん小泉さんの勝利とはな
>>692 もう戦争はオワコン
これからは宇宙戦争だな
>>695 ヘリウムで呼吸するようになるから大丈夫
>>606 みんな高い声で喋るようになるのか
確かにそれはちょっと嫌かも
>>596 放っといたら暴走するのが核分裂
放っといたら停止するのが核融合
燃料も違うしまず調べてみな
>>700 核融合は核分裂みたいにはならん
とまる
いいなあ
こう言う正しい思考で科学と共に歩める国家は
それに比べてこの国ときたら…
>>695 そもそも核融合は暴走しない
核分裂とは別物だって言ってるじゃん
>>700 せめて核融合くらいググってから書き込もうな
>>668
すぐにどうこうって話しじゃないけど
サウジの投資話とかに対する
牽制になる
∧∧ 大量のドル無いと
( =゚-゚) コレ買えないし
.(∩∩) >>667 あと建築に使う発電機にも核融合発電機あるし
はい
おべんきょうのじかんですよ
核融合が起こる条件を整えるのに必要なエネルギーより
核融合で取り出せたエネルギーが上回った
てことかえ?
(´・ω・`)
>>691 化学式の巨大蓄電池はコスト以前に安全がアレでなあ…
アメリカで巨大なコンクリの重りを押し上げとく蓄電設備とかが研究されてたはず。
>>701 重力ないと軟体動物になっちゃうからなあ
>>700 核融合は燃料を断てば止まる
だから安全だと言われてる
投入したエネルギーを上回るエネルギーを取り出せたということは
投入した以上のエネルギーが発生したということです
エクソンとかシェルとか世界中の石油株全部売りでいいの?
>>151 mRNAを開発し公開したのは科学だか
それを応用し量産したファイザーとモデルナは基礎科学ではない、それを応用科学と一般的に言う
>>714 それはウソ
太陽とか暴走しまくってます
>>714 他人にその説明してるのは見たが俺には関係ないね
お前話がわからん奴だな
俺は暴走の話なんかしてねえだろ
核融合だって延々繰り返していけばその廃棄物が蓄積するだろが
アタマ悪いの?
>>596 やったことないとは言っても物理現象としては確認されてるし、宇宙にはふつーに起きてる現象だ。
少なくとも理論レベルでの危険はないでしょう。
ただ工学的な問題はあるかもしれないが、暴走みたいなのはさすがに考えにくい
オレの生きているうちにデススター誕生宣言かぁ(遠い目)
>>720 シムシティでは2050年前後の実用化だぞ
うわぁ。先日のドル暴落のとき手仕舞いしちゃったよ。(´・ω・`)
>>724 生活空間の重力?
そんなもんなきゃ作りゃいいだけ
遠心力と重力は区別つきませんw
>>731は
>>252へのレス
jane styleのバグでずれた
膨大なエネルギーが作れるようになっても
膨大なエネルギーを使う機器が出て来て
エネルギー足らんわ足らんわってなるんやで
宇宙空間の無重力に不安を感じるあなたへ
大丈夫です
木星の重力なら身体が引き裂かれます
レーザー核融合の燃料の中身が1億気圧とか1億度とか言ってるけど、そんないっぱい目盛りがある測りどこで売ってるの?
>>698 そういえばフュージョンだから核融合なのか。
やっぱりアンバランスな世界だったんだなあ…
地球上に太陽作ったら、その太陽フレアで電子機器全滅とかならんの?
>>754 実用化、ならね?w
まあ、でもそれはないでしょw
>>749 エネルギーに関係なく物質を変容させられるのなら原油もいらんかもな
>>3 これこそババ・バンガの予言で失敗すると言われた人工太陽
>>120 宇宙人様々でおま
by桂鶴光&グレイ&オレンジ
レーザーを生成するときにかなりエネルギーゲインが発生するから発電はまだ無理
>>759 太陽の仕組みを利用する、と言えばそうだけど、太陽を作るわけじゃない。
太陽の核融合が続くのは、太陽が巨大な重力を持っているから、なんでね
ドラえもんも原子力発電で動いてたんだけど、設定変わったのね
ここまで言っておいて、
核融合エネルギーで水を40℃に出来ましたって話じゃねーだろーな?
>>1 ヨシッ、WTI暴落だなっ!
え… コストすげーかかるの…
>>655 早とちりさんは浮かれちゃってるけど、やっぱりそういうことだよなwww
2.1MJのレーザーを入れたら2.5MJの核出力が出てきたってことでブレークスルーではあるけども…
電力-レーザー変換効率を考えたら20%増じゃまったく足りない
核出力-電力変換に至っては目処もついてない
実現しても地球に優しいだけで俺らには優しくないだろうな
アメリカ様に特許料とかふんだくられて電気代は下がらない
>>769 ちなみにスタトレのエネルギーはみんな「ワープ」による。
どういう仕組みか、なんてのは知らんw
作中でも説明されてないだろうw
>>34 放射能汚染が無いだけマシかな。
制御をしくじればどこまで吹き飛ぶかはわからん。理屈の上では電力供給を断てば止まるがその時には遅いだろうし。
>>760 アメリカ政府が発表するのだから、それなりの重みがあると思うよ。
科学技術の進歩は一旦ブレークスルーがあると一気に進む。
無限のエネルギーを得たらまぁ
ガソリンはとりあえず要らんわな
プロパンもいらんわな
二酸化炭素は燃焼の過程で水とともに生成されるだろう。
ノックスソックスもなくなる
てか水素運んだら水が得られるのメリットあるなぁ
アメリカもいよいよ国全体がバイデン化かよ
もうアメリカもダメだなこりゃ
>>700 維持が難しい分暴走はしない
仮に311みたいな事になっても核反応維持が難しくなって消えるだけ
これは以前から言われていたが、ついにその時がきたのか
原発以下の風力とか火力なんて足元にも及ばない発電効率が期待できる
>>769 スタートレックは
核融合の先
物質反物質融合炉の世界だからw
>>786 アンドロイドにはフリーエネルギーは不可欠ですね
これもしかしたら人の為のフリーエネルギー解放ではないかもね。
全て計画通りなんだよ
EVが当たり前になる時代がやってくる
iPhoneが出てきたばかりの時のように
全部それだらけになるのさ
>>785 2.5の出力入れてどうなんの?
4連5連すりゃいいだろ
地球寒冷化宣言でもするんじゃね、いつのまにかアメリカが救世主というシナリオ
これならあと100年は覇権国家は持つ
なんこれ?他の次元からエネルギーパクってるってことか?
>>794 ブレークスルーは確かにそうだが。
でもね、もし仮に、そんなに有意なブレークスルーだったら、三次大戦開始よ?w
お前ら純粋だな
これ、要するに「予算くれ」ってプレゼンだぞ
前も「宇宙人の存在について重大発表」って言って
実は酸素ベースじゃないヒ素ベースで生きる生命が見つかったってオチだったろ
Now the Sun has come to Earth
ひょっとして太陽ってもともと地球みたいな星の成れの果てなのでは
熱機関の効率がコージェネでも50パーセント行けば良い方なので、現状ではまだ回収出来る電力量は投入する電力量より少なそうやね
ただ、ギリギリ半永久機関に出来るかも
こいつ動くぞ!
エネルギーゲインが通常の3倍もある!
無限のエネルギーが手に入ったらどうなんの?電力会社とか
発表者の横にはニッコリダブルピースの宇宙人がいたりしてなw
これがシンギュラリティだ
>>766 100年前はその後ノーベル賞取るような頭の良い人が沢山いたし産まれて来た
だから原発も自国だけで完結して作れるようになったけど
もう今の日本で原子力絡みは偏見の目でしか見られないから人材がいないだろう
一般人は核融合と核分裂が違うなんかわからんし
しかしこんなアメリカは見たく無かったな
残念ですわマジで
科学の世界までバイデン化するとはね
いよいよまともなのは米軍だけw
>>758 まあPA開発が中国のアンカレッジ侵攻の頃だし
化石燃料涸渇からアンカレッジの時期までは
エネルギーは核分裂主体だったんじゃないの?
火器も火薬で弾飛ばす従来のヤツで
>>802 ああ、反物質なんて話あったんだ?w
ま、反物質はもうほんとに無敵だよねw
反物質をリーズナブルに作れるならw
>>15 もうあそこ人が立ち入れることはないし、いいんじゃないかな
恩恵受けれそうだし
>>822 電力会社が管理するし予備が不要な訳でもないし工業的に安定して発電プラント稼働させるにも技術開発必要だし送配電変電は相も変わらず必要だし
>>811 コジキが現れた!
→たたかう
にげる
じゅもん
どうぐ
>>809 蒸気機関の発明は別に戦争に「直結」はしなかったよ。
核融合が実用化されれば、人類文明が別の段階に進む事は確かだろうね。
>>818 むしろ木星が太陽のなりそこないに近い。
>>820 放射線はでるが、理想的な反応をすれば放射性廃棄物はでない
>>745 日本や欧州はトカマク使う磁場閉じ込め方式
これはいまいちうまくいってなかった
レーザー使う慣性閉じ込め方式はアメリカで、これがうまくいきそうってのが今回の話じゃね、知らんけど
まあどちらにしても実用化は当分先なのは変わらないと思うが
早くても来世紀くらいにならんと
人工知能が自立するためにフリーエネルギーが開放された。
人間は、過去に地球に存在した種になる。
>>822 食料も自動生産で趣味以外の生活ベースにおかねが要らない世界
新しいボイジャー飛ばせる見込みがついたな。人類が見たこと無い新しい景色
1年後に彗星がぶつかるんだよ!
コスト考えずエネルギーだけなら
人力だって投入したエネルギー(カロリー)を利得が上回るやろ?
アメリカのカスゴミはもろカスゴミだろ
政治家もアホばっか
科学の世界までかよ
ダメじゃんアメリカマジで
やっとこのスレが立ったのか
今日の夕方に会社から帰る時にみんな騒いでたから
なんだろうと思ったらこのニュースだったよ
これたぶん大変な革命になるぞ
>>830 反物質の操作に必要。 水素/反水素の対消滅をエネルギー源とするタイプの宇宙船において、ワープ5より大きい速度を出すための物質。ダイリチウム無しではエネルギー変換効率が足りず、ワープ5を超えることができない。
無限のエネルギーを制御した飛行機見てみたいなぁ
アーガマみたいなのでお願いします
>>7 これ
アメリカがロシア、サウジアラビアに対しての牽制
ただ、核融合させてエネルギーを放出できるレベル以上のエネルギーを発生させてるので、他の原子の遮断制御に失敗して連鎖反応始まればマジで周囲一体鉄になるまで爆発するかもね
米が核融合でインフレ止めようとするとは思わなかったわ
>>824 なんぼ一般人でも、核分裂と核融合の違いくらいは理解してくれ。
いつぞやの、2006年だったか?の反ブラックホール実験騒ぎみたいなの起こされても困る
>>805 まるで足りない
120%でなくて500%くらいにならないと
冷却できなくなる管理してるような日本の為にあるような原発じゃないですか。
水無いと爆走して止められないよりも直ぐ消せる原発なんて日本の為の発電だよ
違うか、瞬間的に熱量加えられてるから鉄以上のエネルギーまで融合起こす可能性あるのか
ええい!結果発表はイイ!
何の株を買えば良いのか教えろ!!
つーか、原油とポンド円は売りなのは解る
>>872 上げてまで書くことか?おちんぽ好きね、おまんこも好きでしょ?
核融合で飛び続ける超大型の飛行機
なんていう構想もあるよね
>>862 こんなこと脅しのネタに使わんでも、おまえんとこが増産すりゃいいだろうという
>>842 わかってねーなw
中東を始めとする産油国がとち狂うってことだよ。
まあ、間違いないぜ?
ガソリン車は全てオワコンになった瞬間でした
トヨタも電気自動車やってるからたぶん大丈夫
全然間に合うよ
ワク済みの人は恩恵受けられないからコメントするだけ無駄だよ🥺
AIお絵描きとかブレイクスルーとか
最近新しい時代に移行してるんだろうな
永久機関の完成である。
実用化されればエネルギー問題は解決する。
>>859 ぎゃw
トレッキー発見w
みんな退避しろーーwww
太陽も放射線出してるんだから、核融合でも放射線でるでしょ
多少は核廃棄物が出るでしょ
取り出したエネルギーをまたレーザーで照射して、取り出したエネルギーをまたレーザーで照射して、取り出したエネルギーをまた…
で無限にエネルギー取り出せるじゃん
あとは寿命と病と食糧問題だな
アメリカが売ってくれるかわからん
クソ高いレンタル料金
ドルで永遠に支払うことに
∧∧ 今も変わらんがw
( =゚-゚)
.(∩∩)
結局、トカマク型じゃないと
レーザー照射だと燃料投入や熱交換で
問題ありまくりだから実現しなさそうだが
一応めでたい
>>1 これ本当ならノーベル賞レベル
久々にすごいやつや
>>520 それは言えてるけど果たして彼らが発表するかな?
まあ日本も今日玄海原発3号機をテロ対策仕様にして発電はじめてばかりですけどね
玄海原発は順調に発電してますので、九電の電気代下げてくれー
つうか、観測出来てなかっただけで核融合起こしたらそれ以上のエネルギーが放出されること自体は分かりきっていた話では?
>>883 世界中の車を電気自動車にする程蓄電池はこの世に存在しない
>>876 10連でも何連でもしろよwww
その都度、核出力→電力→レーザーの変換効率の低さで外部エネルギー使うだけだから
>>882 本当に油がヤバくなっても、産油国は今抱えている大金を突っ込んで権利を確保するだけやで。
>>1 今より安全に且つ効率的にエネルギーを生産できるならどんどん進めてほしい
多分50年以上あとに実用になるだろうから自分には関係ないだろう
子孫が生きやすくなるなら嬉しいよ
>>862 というかロシア、中国サイドに付こうかどうしようか迷っている新興国に対してかな?
中国が猛追しているとは言えまだ旧西側には相当の科学技術力があるから
核融合ならまだ良いが
ミニブラックホールとか実験的に作ってるし
こっちの方がこえーよ
ヨーロッパのLHCで理論上生成可能で発生したかも?
CERNが否定したが物理の世界はヤバいから
何が起こるか解らんしw
>>882 石油や天然ガスの使い道はエネルギーだけではない。石油化学製品の重要な原料。
トチ狂おうが何しようが、科学技術もビジネスも勝手に発展するし止めようも無い。
電力消費量が問題視されてた仮想通貨もこれでブレイクスルーでまた騰がるか?
>>902 現状熱回収→電気の効率はどれだけ頑張っても50パー位じゃね
核融合バカが原子炉よりマシと言い続けていた代物がこれw
>>904 まあ、中東なんかに取っちゃまさに国と民族の未来が完全に閉ざされるって話だ。
つか、どう説得しても、彼らはそう考えちまうはずだ。
そうなったら止まらねーよ?
これが事実ならアメリカは独占すると思うんだよな
公表するかね?敵国とか発展途上国とかに
(´・ω・)中国人を盛大に追い出したのは、この為と思う
>>781 核融合の風呂とか確かにアメリカ人が好きそうな話
ジャップが作ったもんじゅとか言うの結局なんだったの?
やっぱり世界変えるのアメリカ様だわ
原油価格を引き下げるためのブラフだろうなw
これで原油価格が大暴落してインフレが収まり米金利が引き下げられて
株価急騰までのシナリオ
>>928 何で技術の蓄積や研究施設の構造を公表すると思ってんの?
概要と成果だけでしょ
うちの取引先も自動車部品やってるけど
今日この話題を話してたぞ
うちらの仕事なくなるんじゃねえかと心配してた
情報早いなって思ったわ
>>926 これって何がよ?w
キチガイアピールは精神病院でやれよw
ニュートリノが光速を超えた!
みたいにまた間違えたスマン
で終わるんじゃね?
>>931 あれは増殖炉
リサイクルエンジンみたいなの
1億kw投入で1億10kw出力とじゃねーだろうな
頼むぞ
>>1 そんな騒いじゃってその成果は確かなもんなのか?
日本では過去に人為的な操作によってさまざまな細胞になれる能力をもつようになった多能性細胞が作れるようになった、
って発表して後に重大な不正が発覚した事件があったんだわ
一部の工程で特定の人物(チームの可能性も)しか関わってないようなものは無いか?
完全に衆人環視の元で再現性のある結果なのか?
>>927 本当の話なら、これが原因で世界大戦が起きると思うわ
>>928 軍事力を背景に電気安く売るんでしょ
サテライト衛星からパルスレーザーで
電気を送電するんよね。アキラのSOLみたいなの
たしかアホが考えたもんじゅの維持だけで
いまだに毎年5000万ぐらいいるんだっけ?
廃炉にできないとかなんだとか聞くけど
てかアメリカの技術くれー
>>3 現在使われてる核分裂は暴走するけど、核融合は暴走しないで。
>>943 その可能性も否定できないね
つか、その可能性の方が高いだろー
高温維持できる画期的な方法とかあれば別だけどさー
>>950 日本が発見したら潰されるに決まってるだろ
核融合は反応の安定性や持続性だろ問題は
投入がどうの何の話ししてんだかね
>>928 独占はするけど商売しようとしたら石油よりは安価にしないと普及しないよ?
>>920 人体を通過しても極小かつ亜光速で何も起こらないとか言ってたな
信じないが
>>950 脱炭素とかいうエセ科学で簡単に騙せてるから大丈夫。人類の九割は高校数学を正しく理解できない。
>>309 核爆発を起爆剤として炸裂→超スピードで重水素や三重水素の原子核同士を衝突させる→原子融合爆発
これが水爆じゃなかったかな
NASAが一言
「地上では危険なので宇宙で発電しましょう!」
>>952 まあ、それほどの有意な話ではないよ、まず間違いなくw
あくまでも、核融合が実用化が視野に入るような発表だったら、って話だからね?w
>>937 アメリカでやってる核融合の研究なんか基本オープンで論文も書きまくってるだろ…
一体何を想像してんだ…?
宇宙で光ってる星は全部これだからごくありふれた現象なんだよな
>>958 そう思う
まあとりあえず発表を楽しみにしてるよ
世の中がひっくり返るようなブレイクスルーなら実用化する前に既得権益層に潰されるだろう
日本でもSTAP細胞が潰されたことは記憶に新しい
>>955 何で?原子の遮断に失敗した時点で発生した熱量から順次融合反応起こすし他の原子核の反応エネルギー超えたらマジでその地域ごとが溶けるでしょ
トカマク型じゃないレーザー照射型は
低音なら学生でも作っちゃうようなもんだからなー
ブレークスルーしたのはめでたいっちゃめでたいが
商用ベースに乗せるには程遠い
やはり本命はITERとそこからの各国の発展型というとこだな
だから言っただろ
EVもiPhoneみたいに当たり前になるって
冷戦チーム分けが終わったところで新エネルギーの発表(笑)
。やっぱりこうなると思った。
日本アメリカ側でよかったね岸田さんに感謝しないと
>>977 そう。
恒星になるほど大量に水素が集まれば必然的に起こる、っていう現象でしかない。
鉄になんかを融合したら金になっちゃったとかはないの?
5年後に核融合装置の試運転も始まるってことをお前ら知らないのか
まあ事故とかのリスクもあるけどそろそろ先に進まないとね
>>989 在日米軍基地があるのに中国に行けると思ってるの?w
>>977 太陽系の星が光って見えてるのは太陽の反射だよ
>>981 それ以前に原爆発電の実用なんか絶対に許さない
-curl
lud20250122113125caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670849623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・35歳男を病院へ移送 女子大生不明事件
・《有名ブロガーHagex刺殺》ネット没入の無職中年は集団リンチを逆恨みして”ステルステロ”に及んだ
・【JNN世論調査】安倍内閣 「支持する」54.3%(-0.6) 「支持できない」42.4%(±0)
・【新型コロナ】政府 大型連休明けの人出増で引き続き外出自粛の呼びかけ [さかい★]
・【国際】日韓関係悪化や、韓流ブームの陰りに円安… 九州―釜山の旅客船利用が9%減[朝日]
・セブン&アイ65%減益 24年3-11月、海外コンビニ苦戦 [蚤の市★]
・【コインチェック問題】 そして仮想通貨のこれから ★2
・【ロシア】プーチン大統領4期目就任、経済発展訴え、求心力維持に課題 メドベージェフ首相続投へ
・【猫】『マタタビ』のネコに作用する物質を同定 分析技術の進歩により😸 [まいんすたあ★]
・【立憲】「徳川宗家19代目」#徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示
・【米国/トルコ】米国、トルコに対し牧師解放の期限設定、「期限は8日」だった=エルドアン大統領
・【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★22
・【文化】零戦、日本人の手で日本の空へ 操縦士、米で訓練中
・【アメリカ】ファイザー製ワクチンを正式承認 接種義務化が加速 [影のたけし軍団★]
・【心愛ちゃん虐待死事件】父である勇一郎被告が懲役16年の一審判決を「重すぎる」と控訴中★2 [和三盆★]
・タルタルソース、5年で7割強増加 コロナ禍の内食回帰が契機 [煮卵★]
・【アメリカ】全ての外国人渡航者に対しコロナワクチン接種義務付けを計画 [影のたけし軍団★]
・【国際】「Bクラス」に格下げされたヘンリー王子とメーガン妃 エリザベス女王即位70年の祝祭で辛酸なめる [朝一から閉店までφ★]
・2020年全国「社長の住む街」調査 トップは東京都「港区赤坂」 [首都圏の虎★]
・【LINEでコロナ調査装う詐欺注意!】 厚労省呼び掛け
・【岐阜】庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★71
・ウクライナのノヴァ・カホフカ・ダムで爆発 ★3 [雑用縞工作★]
・【政治】高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書 ★5 [ぐれ★]
・【速報】紙の保険証2024年秋に原則廃止、マイナンバーカード一本化へ 河野大臣が正式表明 [朝一から閉店までφ★]
・【愛知】排泄物をカップラーメンの容器に入れて隣家の敷地に捨てた疑い、81歳男を逮捕…名古屋市西区
・【クッキング】プーチン大統領と習主席が一緒に料理 ロシア風クレープ「ブリヌイ」
・【福生病院🏥透析中止死】「透析受けない権利、認めるべき」医師が提示、院長は了承 院長「普通の医療だから(キリッ」
・プーチン、ロシア経済制裁への報復制裁を命令 [スペル魔★]
・【福島】機材の取り扱い映像、誤ってYouTubeで公開 消防士を処分
21:26:44 up 29 days, 22:30, 0 users, load average: 128.34, 104.93, 119.61
in 1.0768301486969 sec
@1.0768301486969@0b7 on 021211
|