◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3 [ぐれ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670105676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/12/04(日) 07:14:36.64ID:GV6Sr90g9
※12/2(金) 18:39配信
STVニュース北海道

オール電化の家庭への影響は避けられそうにありません。

北海道電力は燃料価格の高騰を理由に今月分から一部の電気料金を値上げしました。

本格的な冬を前に、暖房を節約して節電する家庭も出始める一方、住宅に設置できるある設備に関心が高まっています。

江別市に住む藤林さんです。

10年前にオール電化の一軒家を購入。

暖房を灯油ストーブで代用したりリビングの照明を暗く設定し、節電を心掛けています。

理由は北電の料金改定。

全道の4分の1、80万世帯が契約する「自由料金」プランで1キロワットアワーあたり6.09円値上げされました。

(藤林弘美さん)「うちは家族が多いので、電気代が上がると痛いんですけど、電気だけに頼らないで灯油のストーブを併用して使っています」

平均的な家庭の電気料金は今回の値上げで1万107円となり、11月から1394円増えると試算されています。

藤林さんは節電のため、夜更かししがちな子どもたちに早寝早起きを呼び掛けています。

(記者)「ママ早寝早起きしてって言ってたけどできます?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

(記者)「できますか?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

この値上げは避けられなかったのか。

北電の担当者はこう説明します。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1720e78afa5f1e2121c3b75e4ed4951d7b551ca5
※前スレ
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1670066356/

★ 2022/12/03(土) 17:10:27.44

2新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:15:43.23ID:Hj5/kmlr0
EV推進も見直さないとな

3新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:16:28.40ID:8DdSGd900
オール電化にした奴は
馬鹿w

4新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:16:59.27ID:f5lPFG5J0
さすがに東日本大地震の後にオール電化にしたわけじゃないよね
してたらかなりの知能低い

5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:17:03.65ID:BQz1Ndx70
甘えんなクソガキ

6新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:17:10.66ID:R1yd54B70
最近の高気密住宅だと灯油ストーブなんか使ったら危ないだろ
オール電化住宅は全て電気でやる事を前提に出来てるからな

7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:18:10.38ID:RRznTN5k0
オール電化は 調理にこだわらない人向け

8新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:18:39.20ID:cUDR6qli0
震災あとにオール電化勧めてくるメーカーいないと思うけど、いたらそのメーカー相当なブラック

9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:19:44.77ID:GJ8jxzEU0
10年前だから3.11より後か
よくオール電化にしたな

10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:19:47.03ID:gPb8qRna0
高気密でFF式か煙突式にすればいいな

11新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:20:04.37ID:6/Ohz4bs0
慣れない石油ストーブ使って火事増えそう

12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:20:14.60ID:HmBict4Q0
薪ストーブ推奨しろよ
二次燃焼で都会でも使えるだろ

13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:21:08.16ID:rsr4WSTC0
部屋を燃やせばいいと思うシュボッ

14新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:21:42.86ID:x1nvtPM20
年初より倍ぐらいに高騰して泣きが入ってるかと思ったら、ラーメン2杯分程度かよ

15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:23:09.25ID:tOYdMLxv0
>>6
何がまずいの?24時間換気とかついてそうなものだけど

16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:23:36.06ID:0MtfX/sz0
原発動かして尖閣ガス田掘れば全部解決するのに

17新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:23:54.21ID:GC7e6Xzu0
泣き寝入りって凄い違和感
こんな記事で上司から怒られないの?

18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:25:12.40ID:782bnUeY0
電気だけか?値上がりしたの?

19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:25:16.49ID:+eZ+xHuL0
何でも極端はダメだってことさ

20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:26:42.59ID:L3LGIZen0
今は床暖房とか電気代凄いだろ

21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:27:42.12ID:VmqeRmPS0
先進国で冬に家が寒いのは日本ぐらいらしい。

22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:27:43.18ID:BcZ0JTdE0
布団から出なければ安いよ

23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:28:48.47ID:CwdrnE9u0
原発が動いている前提だったからな

24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:29:07.65ID:Fk+74CZO0
地下室が一番良いんだよな。
除湿機があれば、少しの暖房で何とかなる。
建設費が高くなるが。

25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:29:24.97ID:BDz2z7m30
ガス給湯器も電気無いと動かないんじゃなかった?

26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:31:08.82ID:Nqjhp0ZZ0
灯油代も数年前の2倍くらいになったと聞いたが

27新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:32:32.37ID:R1yd54B70
>>15
多分一酸化炭素の放出は想定されてないから換気が追い付かない

28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:33:09.72ID:mYCdHS8X0
>>30
断熱性能と熱源次第。

トイレや廊下まで含めて全館に床暖入っていて床暖のみで暖房して
4LDK110m2の家全体を24時間常に23〜24度にキープしているが
厳冬期でも暖房費は月3000〜4000円だった。
これは去年だけど今年でも月5000円超えることはないと思うわ。

29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:33:36.76ID:IGoXzNFm0
>>26
コロナの時期が安かっただけで、10年前と同じ価格
社保が高くて手取りが減ってるから相対的に高くなってる

30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:34:04.47ID:QxAbWIl80
最近の住宅で鉄筋コンクリートのブロックで出来た家があるけど、あれはストーブ炊いたらカビだらけになりそう。

31新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:35:14.83ID:gPb8qRna0
去年9円/1Lぐらいあがってた
東北北海道は熱量考えるとばかくさいね

32新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:36:12.80ID:jhz4qZ+j0
自民党がクソだから。ヨーロッパは値上げに対して、太陽光補助金を出して自給率を上げて対応したそうな。
アホ自民党は利権裏金の補助金しか考えてない。将来を考えれば、多少の痛みが伴っても、自然エネルギーの普及を促進すべきだろ。アホ壺自民党。

33新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:36:28.35ID:QIq6rh4N0
値上げが電気だけだと勘違いしてる人多すぎ

34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:36:32.34ID:560w328Q0
江別って札幌の隣でしょ

くそ寒いのになんでオール電化に?

35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:37:16.51ID:j/+9ZnIA0
薪ストーブにしろ

36新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:38:12.80ID:tL0XCApj0
>>1
オール電化ってwww
寒いところでオール電化とか馬鹿の極みwww

37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:39:22.54ID:jhz4qZ+j0
アホは原発が安いと騙されるが、廃炉も何万年にも及ぶ処分費用考えたら一番高い。ウンコをためまくって、子供や孫に処理してねと遺言する糞爺に他ならない。

38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:41:15.60ID:3pMKEZLN0
あべのみくすでお金余ってるって言ってたの嘘?

39新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:42:23.18ID:c9DA+vlX0
家をかまくらで包んでしまえ

40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:42:46.57ID:6Vi0cykC0
GHPとEHPの室外機を同じ冷媒系統に繋ぐやつどうよ

41新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:43:36.55ID:YVM54fMm0
>>38
余ってるから外国にあげちゃったの?😭

42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:43:38.92ID:BTyc7mPW0
いやいやいや
灯油アホみたいに高いのに何この創作

43新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:44:55.28ID:NWJkgqjD0
エネルギーライフラインが一つだけ
リスクが高いだろ
災害時も同じ目に合う

44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:47:08.05ID:gPb8qRna0
EVみたいに選択肢がなくなるのは危険だよね

45新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:47:54.24ID:VmqeRmPS0
欧米ではセントラルヒーティングが主流で冬でもポカポカみたい。
日本もそうしよう。

46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:48:28.79ID:xi7F3lxJ0
電気代何千円か上がるのはいいが保険が5千円上がるのがきついわ

47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:49:05.28ID:7JoSYiVc0
北海道住みでオール電化はないわ

48新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:49:36.39ID:2IUs7mqX0
IHの上でカセットコンロ使っとけ
CB缶もほんの少し値上がったけど

49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:50:53.28ID:hRhhL8Yf0
火事が頻発するだろーな

50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:51:16.19ID:hRhhL8Yf0
慣れないことするから

51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:52:34.85ID:57RYTkmQ0
泣き寝入りの使い方が違うだろ…

52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:53:13.34ID:lyx0YyE60
賄える電力(笑)理想と現実が見えたかい?

53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:53:56.79ID:2kwObo1u0
>>28
その場合ってスリッパ履くの?

54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:53:59.12ID:BcZ0JTdE0
>>45
それエコじゃ無くて金がかかるから欧米も特定の部屋だけに冷暖房出来るようにしようみたいな話が無かった?

55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:54:00.84ID:meLjpueP0
>>17
最近は程度が低いからヘーキなんじゃないの
知らんけど
テレビのテロップやアナウンサーの読み間違いも日常茶飯事だよ

56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:54:34.16ID:7JoSYiVc0
>>12
薪代で10〜25万かかるってよ

57新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:54:41.85ID:Qnbpi6Eb0
そもそも北海道でオール電化にするってのがな
ギャンブルしたんだから、外れても仕方ないとしか言いようがない

58新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:55:03.37ID:meLjpueP0
>>51
学校行かなあかん!

59新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:55:05.10ID:OeatExV20
泣き寝入りという言葉の用法間違ってるよ

60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:56:31.17ID:RkXQ1JIs0
>>1

こえrからは、太陽光や風力に期待したいな。
どんどん増えているし。

61新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:58:19.69ID:oZ28UCPl0
原発事故のせいで原発推進なんてそう簡単に出来るわけないのがわかってたのに
しかも世界のCO2削減要求もあって、火力発電への圧力も始まるのも予想できたのに

自民党ってこの10年もの間なんにもやってないのがすごい
ここまで無策な政権与党なんて周りの国をざっと見渡しても見当たらない

62新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 07:59:20.55ID:mYCdHS8X0
>>53
素足だな。
床が床暖対応のメープル材で素足で歩くと気持ちいい。

63新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:01:47.10ID:BQz1Ndx70
>>28
メチャ空気乾燥するな

64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:02:35.24ID:J6EeYhBS0
まるでガスや灯油が値上がりしてないかの様な記事

65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:03:43.98ID:UEUTMTBB0
東日本大震災以前はやたらオール電化を推してたよな
職場の寮がオール電化対応だったので計画停電やらで大変とか言ってた

66新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:04:21.27ID:79g2uU1u0
1kwhあたり単価

FF式ストーブ
灯油0.09l/kwh≒9円/kwh

エアコンAPF7.5
1kwh=27円
27/7.5=3.6円/kwh

エアコン圧勝だから余計金かかってないか?

67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:05:16.16ID:mYCdHS8X0
>>63
湿度は50%前後をキープしてる。
換気システムに自動加湿機能があるからね。

68新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:05:51.30ID:a3OhuUsK0
灯油
2020→2021に5割増し
2021→2022に1割増し

話しにならんよw

さらに高騰続いて凍死が出るのでは?って東北北海道で言われてるのに

クソみたいなコタツ記事

69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:06:22.54ID:LlH1f9s1O
>>24
地下室はウクライナじゃロシアの無差別爆撃からの一番手っ取り早い避難場所にもなってたしな
あれば万一の非常事態にも役に立つな
日本じゃ豪雨水害で水没もしかねないとかで作れる家も限られるかもしれないが

70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:07:02.57ID:7JoSYiVc0
>>28
熱源はなに?太陽光発電とか?

71新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:07:40.49ID:xCyQQjXG0
>>45
アルミサッシ禁止にしないと

72新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:08:01.60ID:yrFifKB/0
オール電化にした家庭に優先的に電力供給とかにすれば凄いアドバンテージになるのにね

73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:08:17.72ID:mYCdHS8X0
>>70
熱源はヒートポンプ温水器だよ。

74新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:09:39.93ID:M2XaFCIn0
>>2
それが答えかもな
ガソリン税的にするために引き上げようとしてるのかも

75新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:09:42.71ID:rMi3M5Mv0
薪もたけーよ
リンゴ農家とか林業の人と知り合いとかなら良いけど
豆炭こたつオヌヌメ

76新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:09:51.35ID:1TTK3z8R0
薪ストーブだからノーダメ
杉山持ってるからいくらでも薪あるし
お風呂も沸かせる、バーベキュー台使って飯も作れる

77新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:09:55.38ID:Yx4/2PRs0
ガスと電気だとガスの方が高いと思ってた

78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:11:08.66ID:79g2uU1u0
>>71
そうそれ。エアコンの遠隔ピークカットをメーカーに要求する前にこれやれよな

79新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:11:28.49ID:OeatExV20
これだけ震災を何度も経験しているのに一番止まりやすい電気に自分の生存を賭けるってすごい勇気だよね

80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:13:19.00ID:g5Ldcqpn0
基本は10kVAだとは思うけど下げたところで
基本料金しか変わらないし
使った分だけ金額がかかるから
安くしたいなら北海道から引っ越すしか無いと思うけどね

静岡・宮崎・愛知・福岡あたりなら温暖だから
冬場は困らなそうだけど

81新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:13:45.98ID:Hb4xd1Su0
>>79
震災で最も復旧が早いのはプロパンガス
つぎに電気
つぎに水
最低最悪なのが都市ガス

82新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:14:02.95ID:G9IMk/5Q0
朝起きたら、ストレッチして腕立て伏せ&腹筋
身体が燃焼モードになるから暖かいぞ

83新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:15:58.12ID:KL6DISSW0
>>27
一酸化炭素出すストーブなんて考えられないだろ

84新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:16:01.83ID:i5qLbwce0
やっぱリスクは分散させておくべきなんだよ。だからうちはオール電化はやめた

85新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:16:27.66ID:g5Ldcqpn0
>>79
自家発電機くらい持ってるでしょ

86新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:16:31.67ID:bwgEXX3B0
最近は血圧のジェットコースター状態だわ
高齢者世帯は灯油ストーブの火事とヤカンの熱湯に気を付けないと

87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:16:36.68ID:Tt+CHm4p0
オール電化(笑)

88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:17:18.52ID:wMbnfyI30
薪用に杉や檜が使えるなら伐採して花粉症対策と併用してほしいわ
切ったあとは広葉樹を植えて

89新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:17:37.34ID:BcZ0JTdE0
もしかして燃料が高過ぎて太陽光発電の方が安くなってないか

90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:18:36.38ID:g7NsEX9J0
1月 東電 スタンダードS 1kwhあたりの燃料調整費約13円来ました しかし政府補助が-7円来ます

91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:18:54.52ID:veGzc+F70
ざまあw

92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:19:16.08ID:uzvFFFNN0
>>45
今年会社のビルの改修したけど大型の空調はメンテナンス大変すぎて最悪

故障した時の対応もきついし普通に各部屋にエアコンつけたほうがいい

93新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:19:33.98ID:g7NsEX9J0
なお従量Bは5.13円そのまま

94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:19:49.75ID:ZK8SZFS30
北陸電力なんぞ45パー値上げだぞ?甘えんな

95新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:20:00.31ID:0tw+9wZy0
やっぱり、ポツンと一軒家は最強だね

96新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:20:55.22ID:z0jjPvdm0
寒いよ寒いよ

97新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:22:41.48ID:BcZ0JTdE0
>>90
121kWh~300kWh 39.46円 か太陽光発電の方が安いな、、

98新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:24:41.97ID:g7NsEX9J0
>>97
その帯域でも40円は痛いわな

99新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:25:01.23ID:g5YgnJeK0
>>86
それはワクチンうったからや

100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:25:25.54ID:7irnvEUw0
ひでーな。
電力会社の言うこと聞いたら破産するわ

101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:26:53.64ID:FZx6VyEW0
ねこ暖房最強説

102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:27:45.78ID:yIxxZ+QJ0
暖房を灯油ストーブで代用っていうか、最初から灯油ストーブ持ってないと寒くてやってられないわ

103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:28:42.18ID:xOdz7J3F0
うち都市ガスないからそれでもオール電化のほうが安いんだわ。

104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:28:47.10ID:CLhtkUE50
>>100
原始人みたいな生活をしてみるのも案外楽しいかもよ

105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:30:03.33ID:s8VUz7J90
ガス併用でも電気止まったら使えないだろ

106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:30:19.76ID:cfHHqoQ80
はよ原発再稼働させろ
SMRなら首都圏でも構わないから建造しろ

107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:30:33.24ID:VOcOygAr0
震災直後にオール電化?しかも北海道で?嘘くせえ

108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:30:47.64ID:g7NsEX9J0
300超えてる家庭は1kwhあたり45円くらいになるって事か
申請中の規制料金次第ではもっともっと値上げがきそう 50円~60円も視野に入るか?
代換えエネルギー無いと困るね

109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:32:08.88ID:INdjTNXd0
初期kwh40円の太陽光が安くなる時代が来ちゃったね

110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:32:45.02ID:c9DA+vlX0
電気を熱源にするのが一番効率が悪いんだよ
基本的に抵抗だからな

111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:32:53.58ID:U3Ku6xsu0
>>101
餌代ペイできるのか?

112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:34:30.14ID:BNS4Y59s0
早寝はわかるけどなんのために早起き?

113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:34:52.20ID:YRMiUpwP0
でも原油高の時は電気最高とか言ってたんだろ

114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:35:00.28ID:HmgE+LkO0
最近は着る電気毛布もあるんだから何とかなるだろ

115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:35:16.98ID:g7NsEX9J0
一番の省エネは家に居ないことだな

116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:38:52.36ID:I1RMaRHk0
正々堂々と国家戦略詐欺の犠牲者さんなんだけど

本音を言わせてもらえば
「おまいらアフォやぁー」

117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:40:14.40ID:DykMz9Aw0
>>27
ボロアパート住まいの人は知らないだろうけど
ロスナイというものがあってな

そもそも換気も建築基準法をクリアした上で
高気密住宅っていうものがあるのでw

118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:41:17.76ID:CtONv5Cq0
>>83
酸素濃度が低くなれば一酸化炭素出てくる
FF式なら大丈夫だが

119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:41:39.80ID:HTDxwUTQ0
一戸建てのオール電化だけど普段から節約してても今月の電気代は7000円で過去最高だった
去年の今頃は4000円程度だったから電気代がものすごく高くなったのを実感する
正直もう節約するところがなくてどうにもならん

120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:43:08.62ID:PxTh6h+O0
北海道で311の前からオール電化に住んでるがすぐ再稼働するだろって思いながら11年経ったわ。もう限界なので都市ガスに換える。電気はこりごり

121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:43:31.44ID:j0qJZ2/R0
灯油の方が安値だろ
エアコン消せばよい話

122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:44:26.89ID:j0qJZ2/R0
>>119
充分過ぎるほどに節約済み

釣りか?

123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:44:34.42ID:wm8UG7nS0
クソガキウザすぎワロタ

124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:44:36.28ID:VY0oBegY0
使用量が去年より20㎥減ったのに
去年よりも高いガス料金

125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:44:49.24ID:PxTh6h+O0
この際コンロもガスにして本格中華やるわ

126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:45:29.17ID:j0qJZ2/R0
>>124
今ガス高いね
そっちの方が問題

電気代も問題だけど

127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:45:56.97ID:VY0oBegY0
モバイルバッテリーで電熱ウェアでも着込んどけよ

128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:46:44.34ID:5XIto/eL0
停電でも正弦波インバーター使えば
車のバッテリーでガス給湯器とか使える
集合住宅では難しいが

129 2022/12/04(日) 08:46:49.41ID:hYZYpasV0
雪降る地方でオール電気?

130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:47:32.98ID:CLhtkUE50
電気もガスも高いから早寝して風呂は一日置きとかになっていくんやろか

131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:47:34.62ID:j0qJZ2/R0
>>119
どうしても気になる


一人暮らしか??

132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:47:49.21ID:+aGuiK+Q0
灯油は、子どもの頃500円硬貨ひとつで1缶買えたんだけどな。

133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:48:35.62ID:wMbnfyI30
エアコンは通年で使うと本体の寿命も当然早まる、夏冬の昼夜通しでつけてると5~6年で壊れる設計みたいだし
その都度本体と工事費かかるとキツいから冷房専用にしてるわ
冬は石油ストーブなり電気毛布なり代替品があるけど夏の冷房だけはどうにもならん

134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:49:09.28ID:uOKnkDzY0
必死で原発止めたせい

135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:49:14.74ID:Tny6RSx80
>>6
何でさ電気でも火災はあるし熱源も安全とも言い切れないよ?

136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:50:11.55ID:PxTh6h+O0
北海道の4LDK一戸建てのオール電化はヒートポンプ式で去年のピーク6万円くらい。今年は9万か?恐怖でしかない

137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:50:26.71ID:wtRiR7n+0
日本は政府に申し込んで認めてもらえないと上がらないから
ヨーロッパより全然いい
こういう時完全自由化は怖い

138新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:50:30.03ID:LaxH/tTf0
むしろオール電化のがエネ代はマシ

139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:51:45.65ID:wtRiR7n+0
>>136
北海道でヒーポン暖房は厳しくないん?

140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:52:38.66ID:TuaqDboh0
冬場の北海道で太陽光は無理だよなぁ

141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:52:51.32ID:HTDxwUTQ0
>>122
釣りじゃない
夏以外はエアコンを封印
部屋の照明は間接照明のみ
テレビの音量は1(聞えないから字幕オン)
だからうちは暗くて寒い

明細みると電力消費の2/3がエコキュートだからこれを動かさなければ電気代もっと安いんだけどこればかりはそうもいかない

142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:53:08.44ID:mYCdHS8X0
>>139
今時のヒーポンは性能がいいから北海道でも余裕だよ。

北海道で一番売れているハウスメーカーがオール電化でヒートポンプの暖房だし。

143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:54:21.47ID:j0qJZ2/R0
>>141
えー?

で、何人暮らしよ

オール電化じゃ無いけど

夏場は6000円いったが
然も日中家にいない

144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:56:10.70ID:j0qJZ2/R0
7000円で過去最高って…

料理さえしてないのだろうか?

145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:56:10.85ID:Z8hjfLM10
>>141
一人暮らしなのか家族持ちなのか
自分だけなら好きにしろよと思うけど子供やペットがいて節約自慢してたら虐待だからそれ

食費とかもそうだけど無駄を削るんじゃなく不健康なレベルの節約は本末転倒

146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:56:21.73ID:uDpVTWcs0
暗くなったら寝ろよ、

147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:57:32.11ID:CLhtkUE50
>>136
そんなにかかるのか
やっぱり日本の端っこで快適に暮らそうとするのは大変やな
北関東の海沿いはなかなか過ごしやすいからみんな住めばいいのにと思う

148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:57:53.52ID:iPySZW2v0
>>85
住宅街で深夜に使えるもんじゃないぞ

149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:58:35.25ID:g5YgnJeK0
個人商店でスーパーとかやってるとこやなんて電気代どうなるわけ
昨年月50万
今年月70万
来年は100万越?

150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:59:05.55ID:iWnqsAxL0
>>2
環境問題は全世界的なもので全人類に関わるので電気代よりは優先される。

よって見直すのは以下
カタールとの天然ガスの契約破棄。
ロシアに経済制裁。
原発稼働させず。
セルフ経済制裁してるだけ

151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:59:23.99ID:81kkDk9d0
遅刻理由 電気代高騰の為

152新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 08:59:34.24ID:PxTh6h+O0
>>147
ポータブル灯油ストーブで局地補助してめちゃくちゃ節電して6万だからね。。もう無理や

153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:01:15.04ID:uDpVTWcs0
もう家を焼くしかない

154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:01:59.46ID:HTDxwUTQ0
>>143
>>145
1人+ねこ3匹

ねこはこたつぬくぬくしてるので不満はない…と思います
基本自分よりねこを優先してます

155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:03:21.13ID:5jDyDd+j0
>>141
追われる身か

156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:05:02.14ID:0BieohBd0
リスクヘッジ出来ない脳みそによる自業自得では?

157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:05:07.51ID:A8gnhUHh0
オール電化と言ってもエネルギー的には湯使用量を貯湯ぎりぎりにしてやっと見合う程度。普通はオンデマンドの瞬間型の方が省エネだ。

158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:05:25.38ID:5jDyDd+j0
ペレットストーブを使えばそこそこ安上がりだぞ
普及度次第で安くなる
燃料は割り箸と同じで廃材から作るから
基本生産コストはかからない

159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:07:12.83ID:Lh9Ha7wI0
>>158
かからないのは材料のコストだろ
加工してペレットにするんだから生産コストはかかる

160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:08:19.21ID:/CnCX9rj0
ガスファンヒーターが楽でいい。

161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:08:35.67ID:7BwaQRkq0
タイトルの日本語がおかしい
記者は小学生にも劣る

162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:11:18.74ID:3PLS3bgF0
戸建てなんだから屋根に太陽光パネル、庭に風力発電用の風車設置すれば良いじゃないか。

昼間に太陽光で発電した電力使って水を屋根に上げて夜は水を落として発電、揚水発電も併用すれば問題ない。
創意工夫しろ。

163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:12:51.59ID:ckXGF3Ta0
割とマジで時代は薪ストーブよ。
日本の森林には間伐もされてない
手入れもされない木材が有り余ってる。

164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:13:37.61ID:grvZQXlD0
太陽光パネルと蓄電池を組みあわせなきゃ片手落ちだよな

165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:14:40.41ID:CtONv5Cq0
>>83
酸素濃度が低くなれば一酸化炭素出てくる
FF式なら大丈夫だが

166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:14:52.72ID:gBz9F8Kc0
自業自得

167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:15:05.20ID:PxTh6h+O0
いやもう電気で暖房、給湯はダメだわ。

168新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:15:39.47ID:wa+U0bHR0
九州電力 従量電灯B
120~300kWh 23.06円/kWh
300kWh~ 26.06円/kWh
燃料費調整額単価 +1.94円/kWh(上限)
再エネ賦課金 +3.45円/kWh

負担軽減策で原則 -7円/kWh値引きされると安くなるな

169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:15:43.88ID:j0qJZ2/R0
>>154
でわ、問題はあなたはオール電化なの?

170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:16:30.19ID:j0qJZ2/R0
あ、オール電化で過去最高7000円って出来るの??

171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:17:11.92ID:++dyQ4F10
石炭石炭

172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:17:34.87ID:ypKYzRQ70
久しぶりにCMででんこちゃん見たよ
11年ぶり

173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:17:34.96ID:M3bBNbNA0
何も節約しないウチのバカ嫁が
地球温暖化の原因

174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:17:39.58ID:RBGrmz6M0
北陸電力は電気料金47%アップで申請中だっけ?
水力発電比率高そうな北陸電力でそうなら

原発停止で火力フル稼働の他の電力会社は
いくら上がるんだろう?

175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:18:12.77ID:swp9EUtX0
オール電化は太陽光装備で電気得るくらい余ってるんでしょ?w

176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:18:15.30ID:YRMiUpwP0
>>124
ガス2ヶ月に1回値上げしたからなぁ

177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:19:04.84ID:lF/kIsx70
すぐ泣き寝入りっていう自称被害者嫌いだわ。

178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:19:41.95ID:tTT5V0A00
オール電化って災害による長期停電はどうするんだろ と思ってたけど
電気代の高騰までは思いつかなかった

179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:20:02.67ID:ASv9teP70
追加で灯油を焚く方が高いだろ
取材先は馬鹿なの?
創作記者が馬鹿なの?

180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:22:01.15ID:PxTh6h+O0
電気でお湯沸かしてパネルに循環させるほうが高い。灯油で補助したらトータル数千円くらいは光熱費さがったよ

181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:22:14.23ID:wEVulV200
おいおい、お前らオール電化叩いてるけどガスだって爆上げだろw

182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:22:28.30ID:7aQKZWRz0
オール電化について勉強不足のやつらばかりのレスでこんなにスレが伸びてるのか

183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:22:28.47ID:j0qJZ2/R0
まぁ灯油も値上がりしてるけどね
ロシアとウクライナのせいで

184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:23:04.84ID:/zgtDHvC0
>>175
屋根に雪が積もる地域では、太陽光発電が役に立たないと思う

185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:24:14.19ID:PxTh6h+O0
そもそも電気はエネルギー効率悪い。クリーンで安全ってところに価値あったはずだがそんなこと言ってられないわもう

186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:25:08.01ID:8FR2SSM60
寒冷地で電気暖房は
まったく暖房力足りないだろ

187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:26:05.01ID:8FR2SSM60
>>181
影響が桁違いなんだわ

188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:28:17.11ID:OgLuQHYp0
>>183
ウクライナのせいとか w気持ち悪い

189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:29:54.58ID:IY1+IjBn0
昔は最小単価が50円位で売れたのにねーハナホジ。
環境、近隣世情、収入と相談し凌ぐしかなかろう。
飯なんか一日一食でも構わんのよ、逆に健康になれるぞ?

190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:33:41.95ID:B8M0Hnmz0
灯油だって高いのにね

191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:34:27.63ID:EDhrJVwC0
まだ暖房器具使ってないわ
今年はなしでいけそうな気がする

192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:34:34.52ID:oXmA9aJG0
311みてライフラインを一本化するのは怖いと思った。

193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:35:04.97ID:IY1+IjBn0
9チャンネルで、暖かくなる毛布の宣伝してるぞー

194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:38:45.04ID:4t3GJIiF0
>>183
こっちの灯油は去年と値段一緒だ
変わってない

195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:42:31.79ID:vAgDSsko0
>>184
屋根に電熱線でも仕込めば
昼溜め込んだ電気で軽く融かせば
ツルッと落とせそうなもんだが
そう簡単にはいかんのかね

196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:42:52.11ID:B8M0Hnmz0
北海道の人間は、家の中は半袖、暑いぐらいでないと!
って考えを改めるところからスタートだ
家の中でも薄手のダウン着てればいいんだよ

197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:42:59.77ID:g5YgnJeK0
わしはふだん寝間着きないのだが
モコモコしたやつ買ってきた
暖房なしでのりきりたいからな

198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:44:53.71ID:SOrHJSn30
一個に絞るのがリスクってだけだな
オール電化云々って話では無い
柔軟に対応できるようにしてれば良いって話
面倒くさがると損するのは世の常よ

199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:44:57.21ID:Q/JbJKTH0
今日の北陸電力スレはこちらでしょうか?

200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:46:40.74ID:vkPeZEf20
>>110
エアコンとかはヒートポンプってゆう効率を数倍にあげる機構があるのを知らんの?
仕組みだけ聞くと永久機関が出来そうな勢いなんだぜ www

君の考えてるのは、真っ赤になる電気ストーブだしょ?

201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:48:20.93ID:R/Lg/8XU0
ガソリン給油のついでに灯油を買ってきた。
リッター102円だから結構安くなった気がする。

202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:48:23.00ID:B8M0Hnmz0
>>178
北海道でよく使ってる、FF灯油ストーブや風呂用の灯油ボイラーは、
電気が必要だから
停電したら全く使えないからオール電化と同じよ

203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:49:14.81ID:Vyc9v9Zb0
ホットカーペットも併用すれば最強だわ

204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:50:22.91ID:B8M0Hnmz0
>>158
燃やして出る煙で、回りの家庭は苦しんでるらしいぞ

205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:52:06.24ID:PxTh6h+O0
電気はエアコンと電子機器だけでいいよ。やっぱり熱源としてはどうやっても非効率。だいたいお湯沸かしてタービン回して発電してのを送電した先でまたお湯沸かすってのがあほくさい

206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:52:21.57ID:sOTNEULd0
>>173
節電しなくともやっていけるのはお前の稼ぎがいいからだな。バカ嫁は幸せ。

207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:52:35.11ID:pyCiJ2Su0
>>1
北海道は長期停電も経験してるのに、
オール電化なんて
危機意識ないにも程があるw

氷点下の北海道で
エネルギーを一つに頼るなんて
平和ボケも甚だしい。

208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:53:03.86ID:+llLEFza0
関東だけど親がエアコン高いからって石油ストーブしか使わねえわ
いま石油って18リットルで2000円もするんだけどな
まぁ年寄りだから言っても聞かないから放っとくけど

209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:53:26.98ID:g5YgnJeK0
ヒートポンプ式床暖房てほんまに電気代安いの?

210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:53:48.86ID:PxTh6h+O0
こないだのブラックアウトのときはカセットコンロとポータブル灯油ストーブと乾電池ランタンでなんとかなったよ。エコキュートでお湯は使えたし。

211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:54:20.60ID:/zgtDHvC0
>>195
ググったら、雪をとかすのに電力を使うから効率悪いみたい
さらにすぐ凍るとか

212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:55:10.78ID:DNqgJu+K0
>>133
具体的にどこが壊れるん?

213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:55:18.33ID:kmMDaGbN0
オール電化ってLPガスが高いから導入するんじゃないの?

214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:55:22.53ID:mYCdHS8X0
>>209
電気代はエアコンと同じくらい。

215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:55:57.70ID:4TrVn33z0
ガスも灯油も値上がりじゃねーのか?

216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:56:11.06ID:pyCiJ2Su0
>>208
火災報知機付けておくしかないね。

年寄りは消火するの忘れるから。

217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:58:05.67ID:vAgDSsko0
>>211
そうなんだ、Thx

218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:58:54.38ID:mP7irJf90
家ではダウン着たままで良い
下はパッチ履いて
寝袋入りながらTV観る
そこまでしたくてもいく分厚着すれば節約できるだろう

219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:59:01.18ID:B8M0Hnmz0
>>30
カビ生えるのは、断熱悪くて壁が冷たくて、灯油の排ガス(灯油に水分含まれてる)を室内に出してると最悪だから
断熱良い建物で、FF式ストーブなら問題ないでしょ

220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 09:59:08.85ID:blfLZGyt0
>>208
実際灯油ストーブの方が割安だからね

221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:01:19.31ID:tpAwrEQN0
エネルギー源を一本化する危険w

エネルギー源は常に複数必要なんだよな。

電気、ガス、灯油とね。カセットコンロ(ガス)や電池なんかも。

222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:01:38.95ID:fLnOPbUv0
隙間風が入らないように、窓にテープで目処めをし煉炭…

223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:04:27.66ID:B8M0Hnmz0
戸建てを灯油で暖房しようとすると、400Lも入るホームタンクが1ヶ月で無くなるというのに
どう計算すると灯油ストーブ使った方が安いとなるのかが謎

関東で使ってるような室内に燃焼ガスそのまま出すタイプのストーブは、高気密な北海道の家で使ったら危ないよ

224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:06:02.74ID:PxTh6h+O0
灯油の局所暖房にして家族全員一箇所に集まるのがいいんだよね結局

225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:07:33.84ID:fouLNuDP0
>>66
北海道の寒冷地でその性能が出るのか?
スペック自体も高いから一般的なモデルではないだろうし。

226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:07:35.60ID:K88vOjyT0
灯油で暖めてエアコンで維持

227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:07:41.13ID:XiYVj1Uz0
灯油のが遥かにコスパ悪いよね
一番コスパ良かったのがエアコンなのに
電気代が倍になったって灯油のがコスパ悪いよ
灯油も値上がりするのに

228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:07:49.32ID:WVzpxBo60
昔の家は壁に掛けたカレンダーがよく揺れたもんさ

229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:08:09.52ID:3SGJzzdB0
隣の家と離れてるとかなら薪ストーブ良いなと思うけど都会は無理や
匂いなんとかなれば良いのにな

230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:08:24.11ID:DykMz9Aw0
>>223
で?

231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:08:56.33ID:EyYsjLFz0
灯油安いときに新築した人が灯油ボイラーにしたが
100円超えたあたりから顔色かわって
オール電化にかえてたな

232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:09:02.31ID:kmMDaGbN0
てか冬は早寝はともかく早起きはだめだろ
朝が一番寒いし日の出も遅いw

233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:10:00.90ID:blfLZGyt0
>>227
ggr

234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:10:34.94ID:VHO/h2r80
>>224
一家団欒か
暖かな居間でテレビドラマ見てる時に
唐突に現れるベットシーンで全員凍りついた昔の俺んち

235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:10:44.67ID:3YJMWJMU0
>>229
田舎だけど4件隣の薪ストーブの家の臭いめっちゃ来るよ。
洗濯物は外に干せないレベル。
保管してある薪の山にはシロアリが集まる原因にもなる。
迷惑極まりない。

236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:10:49.22ID:DykMz9Aw0
>>227
そもそも氷点下まで下がるようになるとこだと
エアコン使えない

灯油かガスになってしまう

237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:11:15.22ID:jotdK7dM0
オール電化は原発ありきのサービスですよ。

238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:11:28.56ID:ClgRc70S0
結局はこたつにドテラが一番。

239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:12:27.89ID:AGO5ouOJ0
薪ストーブは店頭薪買ってまで使うものじゃないだろうなぁ
薪の入手手段別にある人ならいいんだろうけど

240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:12:46.35ID:Of617BxC0
安い電気料金がずっと続く、などという前提で導入したんだろうけどなぁ
想定が甘すぎたとしか

241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:13:29.43ID:AGO5ouOJ0
>>236
どの辺が境目なんだろうねえ
検索かけてもなかなか出てこない

242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:14:01.45ID:iQc15XUB0
いまだに高気密高断熱の建材高いもんなぁ
いつまで経っても住宅後進国

243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:15:07.76ID:AGO5ouOJ0
>>240
プロパン使うぐらいならオール電化ってのはわからんでもない
結局電気代上がるときはガス代もあがるしねえ

244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:16:15.66ID:CGrUQt7j0
>>236
寒冷地用があるよ

245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:16:29.15ID:3SGJzzdB0
>>235
マジかよ
そりゃ大変だねポツンと一軒家みたいなところじゃないとダメだな

246新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:18:03.40ID:XiYVj1Uz0
>>239
よくよく読んだらオール電化とは書いてあるけど、エアコンとは書いてないな
確かに北海道でエアコンはありえないし
オイルヒーターとかかもしれん
だったら灯油のがコスパ良くなるかもね

247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:18:32.70ID:AGO5ouOJ0
>>244
寒冷地用は本体バカ高だからなぁ
基本10万超、物によっては20万超えてくるし

248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:18:58.66ID:XiYVj1Uz0

249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:19:00.91ID:wMbnfyI30
>>212
どこが壊れるというか元々メーカーの耐用年数が10年(※)の設計で製造されてる消耗品なだけ
この10年というのが冷房は年間約3ヵ月で日に9時間、暖房は約5ヵ月半で日に7時間の利用という前提なので、より長い時間使えば耐用年数が減る
つまり夏冬昼夜フル稼働すれば10年どころか5年も危うい設計

壊れやすいのは室外機の基盤やガス抜けだけど、耐用年数超えて一ヶ所を修理してもまた別の部位がおかしくなるので、壊れたら修理より新品に買い換える方が無難
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3  [ぐれ★]->画像>2枚

250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:19:03.92ID:R/Lg/8XU0
地域によって違うのだろうが昨年は10リットルで2000円を超えていた気がするが
今年は1800円くらいだった。
灯油価格は下がっているのでは?

251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:20:03.82ID:CGrUQt7j0
今はZEH対応の家とか
日本の家も断熱の基準上げてきてるから
そのレベルだと話は変わってくる

252新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:20:34.00ID:qZtbK8Bj0
オール電化で平均1万ちょっとって普通に安いやろ

253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:21:20.28ID:AZ8wDONt0
オール電化厨は頭弱いですって言ってるようなものだからなw
屋根にソーラー付いてるから馬鹿発見器付けてるの丸わかり
リスク管理がまるでなってない

ソーラー効率あがってバッテリー価格がタダ同然になってやっと検討してやろうかってレベル

254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:21:50.15ID:PxTh6h+O0
>>234
真冬の朝に顔面凍らせて灯油ストーブの前の争奪戦した昭和が懐かしいな

255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:21:56.48ID:CGrUQt7j0
まあガスとかの基本料金含めると安いわなw

256新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:22:39.07ID:jotdK7dM0
うちはガス代電気代合わせて3万~4万円くらいだな。
オール電化にしていたらいったいいくらになっていたことか

257新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:23:24.31ID:XiYVj1Uz0
>>249
倍使ったら寿命が半分になるものでもないがな

>>253
オール電化のソーラー無しは?

258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:24:16.93ID:y9i4SQrk0
電気、プロパンガス、灯油併用だわ
コスパは良く無いが利便性は高め

259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:25:16.03ID:wMbnfyI30
>>250
小刻みな変動で下がってるように感じても全体的には上がってるでしょう、ロシア情勢で冬場は更に世界中がエネルギー奪い合うのに下がる理由が無い
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3  [ぐれ★]->画像>2枚

260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:26:22.70ID:wMbnfyI30
>>257
エアコン寿命を気にしないならガンガン使えば良いだけ、別に他人に強制はしないよ

261新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:31:32.71ID:XiYVj1Uz0
>>256
オール電化で真冬で3万くらいかな
ソーラーはない
延床230m2くらい

今年は去年のペースで使うと4万くらい行くかもと電気会社が教えてくれた
まぁ1月と2月くらいだが

262新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:31:43.49ID:R/Lg/8XU0
>>259
原油や天然ガスの先物価格は下がっている。
小麦、大豆などもそうだが。

263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:32:52.92ID:XiYVj1Uz0
>>262
そうなると電気代も今がピークだな

264新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:34:05.23ID:6F0JiNDH0
>>28
だよな。うちもほぼ同じ感じだわ。気密性の低い家でガンガンにエアコン、ヒーター使ってた時より電気代上がろうがそれでも安い

265新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:36:38.67ID:rM3Khn0x0
>>130
俺はニートだから1日で一番気温の高い時間に入浴してる

266新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:36:40.36ID:27WqSmS90
>>262
石油価格下がってるな
今日リッターハイオク162円で灯油101円だった

267新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:38:16.20ID:cRqZlKdT0
>>261
うちオール電化だけど真冬でも15,000円くらいだよ

268新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:38:25.48ID:GDLGvyMt0
いずれ一条の床冷房対応の全館床暖に建て替えたい

269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:39:34.42ID:wMbnfyI30
>>262
直近の上がり下がり幅じゃなく、数十年単位で見たら結局は上がっていくのはグラフで見れば一目瞭然なんだけど

270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:40:05.69ID:XiYVj1Uz0
>>267
冷暖房全く使わない月で1万切らないから、そもそも家のサイズが違うのだと思うよ
うち田舎で無駄に広いんだわ

271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:40:16.90ID:g7NsEX9J0
>>120
原発はNoって訴えが裁判で通ってしまわれたから動かさないよ

272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:40:34.75ID:4HfBSaXA0
>>224
1番の節約は仲良く暮らすことって聞いたことあるわ

273新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:42:49.18ID:rc/ocLvn0
石油ファンヒーターもダイニチから電気代が安い方式のコロナに変えたわ、

274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:43:50.02ID:R5+GJ0fL0
>>243
45%値上げ申請した北陸電力管轄の富山住みだけど、富山って都市ガスのエリア狭いんだよ。それと電気料金は北陸電力が全国で1番安かった。
新築で建てるならオール電化ってのは富山じゃ珍しくもなんともない。
ウチは太陽光パネルなんてのは付けてないけど、地域性もあるからオール電化を情弱扱いするのは腹立つなw

275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:43:52.16ID:PU4zWqmO0
小野寺昭だらけの警察署

276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:44:00.24ID:9wUAuqz90
賢い消費者なのにふしぎ!

277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:44:35.74ID:cRqZlKdT0
>>270
冷暖房使わないのになんで広さが関係するの?照明の消費電力なんて知れてるしうち百坪ある田舎の古民家よ

278新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:44:53.15ID:nRDrdzsd0
乾太くん最強伝説

279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:46:02.80ID:4DTnuGvh0
灯油も高くなってるから無駄だろ
エネルギー価格は連動してるから他に切り替えてもあまり意味ない

280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:48:12.91ID:INdjTNXd0
>>249
今どきの高機密断熱の家でエアコンつけっぱにすると実はそんなに稼働しない。温度に達すると止まって下がるまで実際は動かない

281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:49:01.15ID:1yY/omNQ0
北海道でオール電化とかバカなん?

282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:49:49.79ID:RYRIf/GE0
>>231
バカじゃないの?
お前が

283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:51:18.23ID:wMbnfyI30
>>280
うちは新築じゃないからエアコンを酷使しないけど
新築の人は気にせずガンガン使えば良いと思うよ

284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:51:27.53ID:XiYVj1Uz0
>>277
うち140坪だしな
照明1個はたかが知れてるけど、チリツモでしょ 他にはキッチンと風呂と冷蔵庫と洗濯機くらいしか使ってないんだから

285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:51:29.63ID:JL1SWsMY0
>>280
大昔からエアコンはそうだけど頭悪すぎるかよwwww

286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:52:32.64ID:blfLZGyt0
>>278
ガスも上がったけど

287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:53:07.14ID:oSWyXLC70
>>271
日本の原発は安全基準度外視で作りまくったからな
格納庫の建て屋には本来付けるのが常識の換気扇が付けられてなくて水素爆発しまくり
ベント機能はあったけどフィルターがなかったせいでベントが遅れて配管破損からの炉心溶融
原発事故後にようやく欧米基準に準じた検査を行ったら殆どが安全基準を満たせない欠陥原発
改修工事を必死に行ってるのが現状
欠陥品を直す方が最初から作るより大変
最初から欧米基準で作っとけよって話

288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:53:17.45ID:1yY/omNQ0
>>286
衣類乾燥機なら、ガス代上がってもカンタくんが最強

289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:53:36.62ID:3YJMWJMU0
>>245
立地や風向きをちゃんと考えて設計してくれる業者に依頼すればいいと思うよ。
既に薪ストーブ設置されてる家の近所に引っ越すとかね。

うちは傾斜地で山から吹き降ろす風が強いから、上に薪ストーブの家があると煙が全部自分の方に流れてくる。

290新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:53:45.67ID:SpApcy1M0
北海道は部屋の中をガンガン炊いて真夏のようにしてるらしいからな。
こんな奴らをかばう必要はない。
ほっとけばいい。

291新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:54:26.54ID:blfLZGyt0
>>289
富裕層か
裏山しか

292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:55:01.17ID:1yY/omNQ0
何事も一つに絞るのはダメってことだよな
電力自由化も結局失敗したしたしw

ネットもスマホと自宅回線は分けといて正解

293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:55:01.41ID:blfLZGyt0
>>290
半袖だもんなw

294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:55:55.89ID:pg+6rmYn0
オール電化だけじゃないよ。ガスも当然値上がりする。

295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:58:42.65ID:RkXQ1JIs0
>>1

太陽光発電セットを自宅につけると値上がりの影響少なく出来る

296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:58:46.87ID:UE6eB5zq0
オール電化だけど、夜間以外自給自足できてるので値上げの影響感じられんわ

297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:59:26.68ID:6NZNztk30
>>32
釣りか?
ヨーロッパと日本とでどちらが電気代が高騰しているかちょっと調べれば分かるだろ

298新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 10:59:57.16ID:VNWpggGj0
>>77
基本的にはガスの方が高いんだろうけど、冬の北海道レベルだと電気だとパワー不足でなかなか暖まらず、
ガスや灯油より光熱費が掛かってしまうんだろう

299新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:00:05.86ID:27WqSmS90
>>295
お金かけて付けるけどなw

300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:00:50.82ID:DK/UCqGz0
>>290
真冬でも室内どころか廊下も半袖裸足

301新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:01:36.32ID:INdjTNXd0
>>285
実稼働率

302新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:03:43.13ID:7IskteME0
ソーラーでタダ同然になるって言ってた業者はちゃんとごめんなさいしろよ

303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:07:10.42ID:XvBHMKZs0
電気代が払えないなら別だが、利便性とコスパ次第で決めればいいんじゃないの?
停電がない地域で高気密高断熱の家ならオール電化でいいと思う。
夏は電気がないと冷房動かないし。

304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:08:38.69ID:CnbywdrV0
低気密低断熱でオール電化です

305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:08:39.37ID:79g2uU1u0
>>225
さすがに9円と3.6円じゃ逆転しないような。性能落ちても2,3割でしょ?

306新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:11:19.61ID:YXILORRE0
>>305
簡単に逆転だよ。
2.3割低下どころか気温低いと1割の性能も出ない。

307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:11:55.66ID:Z8hjfLM10
ソーラーは補助金だの売電だのお膳立てしてもらってやっと10年で元が取れる計算
元が取れるってのはプラスに儲けた訳じゃなく初期費用のマイナスをゼロに完済しただけ

つまりソーラーを導入してない家と結果はプラマイで変わらず
むしろ後々のメンテナンスで交換維持費は伸し掛かり後々補助の梯子を外される未来しかない

308新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:12:14.32ID:BifqcfOn0
>>12
住宅街での薪ストーブは迷惑
山ん中のポツンと一軒家でやれよ原始人

309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:12:20.52ID:27WqSmS90
>>306
物理の断熱圧縮の原理知ってれば
そうなるよな

310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:19:18.51ID:CnbywdrV0
>>66
電気の値段安すぎでしょ
今そんな安くない
再エネ賦活化金だけで3.4円/kwh加算されてるよ

311新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:20:00.98ID:IY1+IjBn0
>>279
その人の使い方次第。

312新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:22:34.34ID:oYgfLo6y0
>>1
>全道の4分の1、80万世帯が契約する「自由料金」プランで
>1キロワットアワーあたり6.09円値上げされました。

一人暮らしの一日 6.1kWh
一ヶ月だと185kWh ・・1110円の値上げ

4人家族の一日 13.1kWh
一ヶ月だと400kWh ・・2400円の値上げ

気にすんな!
レベルだなあぁぁ

ソース
一般家庭の電気の平均使用量と使用量を減らすためのポイント|エコでんち

313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:27:49.85ID:IY1+IjBn0
>>224
古き良き時代の一家団欒を再び〜だね!
あの頃は家族でワイワイしてて楽しかったなあ。

314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:28:41.60ID:8ZSe/jpp0
エネルギーも虫にすりゃいいじゃんカブトムシ発電とか

315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:33:40.47ID:pW12Qhmo0
夜間15.12円/kwh と言いながら、
燃料費調整額 11.92円/kwh
再エネ発電賦課金 3.45円/kwh

あわせて30.49円/kwh
既に2倍超えてるからな…

316新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:41:50.22ID:7NG3g2QR0
備長炭と七輪が最強だということに気づいた。

317新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:42:29.95ID:UJce/RbL0
太陽光付ければいいだけじゃないか?
でも北海道は冬日照無いのか

318新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:43:34.55ID:IkntSrNS0
太陽光パネルを付けないでオール電化にしてるのか?
それは自殺行為だわ

319新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:46:03.63ID:qtZa0lEA0
>>35
無理して薪ストーブなんか導入すると、薪買えない貧乏人の場合、薪用の木を調達して薪割りで忙殺されるわ、生乾きの薪や建築廃材なんか使ったら近所中に煙臭ばら撒いて嫌われ者になる上に部屋は暖かくならないわでロクなことがない。

320新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:49:06.21ID:lfu4C2AM0
>>12
薪のこと何も知らんだろ。
手間かかりすぎる。

321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:49:33.48ID:Z8ReV+6v0
>>27
昔から一定時間事の換気って言われなかったか?

322新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:49:39.24ID:pW12Qhmo0
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html
規制料金の燃料費調整額の上限はアンフェアだ
さっさと上限上げろや

323新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:49:54.31ID:blfLZGyt0
>>316
わかる!!

やりたい
が出来ないw

324新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 11:53:17.21ID:5SPxDNvm0
>>37
自分が生きている間のコストだけ考えれば安い
廃炉なんてしないで放置でいい
将来のことは将来考えればいい
今が無ければ将来も無い
今が良ければすべて良し

325新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:01:35.50ID:K1SQVjX20
温暖化しなきゃ

326新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:02:04.79ID:6NZNztk30
オール電化は太陽光パネルを屋根に乗せてこそ(日中仕事や学校で誰もいない家庭は別)だが、北海道だと積雪があると太陽光は稼働しないし全国的にも冬場は日照時間も短いから元々厳しいわな…

327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:03:11.80ID:nvNXoJtP0
エコキュートの家は通年で室外機のファン回ってるね
ガタがきて軋む音が近所迷惑

328新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:03:15.32ID:79g2uU1u0
>>310
で、9円超すの?

329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:03:47.44ID:fjdTkMy/0
>>1
はやく原発を再稼働すればいいのにね

330新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:05:42.02ID:HVgL71qd0
>>66
電気の主流である熱交換は外的要因で結果がガラっと変わるのは認識しないと。
関東以南想定の想定値に惑わされるなよ?

331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:11:28.43ID:aZ4I/S2n0
なーにが泣き寝入りだよ

332新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:12:28.83ID:RkXQ1JIs0
>>66

これ大昔の数字
いまは大幅に上がり、しかも寒冷地では電気の必要量この数字とは違う

333新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:12:56.19ID:3vgg6PS/0
>>330
エアコンで十分ですよって言われたけど、
寒くてたまんないって知人が多いな。
幻想与えすぎなんだよな

334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:16:10.18ID:79g2uU1u0
>>306
そんなデータ見たことない。霜取り運転によるエネルギー効率低下じゃなくて低負荷時のエネルギー効率低下と間違えてないか?

335新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:23:46.02ID:AGO5ouOJ0
>>66
apf7.5って何か意味あるのだろうか?
通年の数字だし、ヒートポンプの原理を考えれば温度差がより酷い暖房のほうが電気代かかって当然なのに。

336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:28:16.97ID:3qaato150
もうすぐ
薪ストーブの時代が来る
休日は山に焚き木拾いが
オレたちのレジャーに(´・ω・`)

337新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:32:29.53ID:AGO5ouOJ0
https://denken321.com/denki-eakon-fuyu/
この人がどこにすんでるのかわからないけど、1月から2月の日中メインで7.57円/hだそうな(実測)
夜間早朝はより気温差あるからたぶんもっと高くなるはず
ヒーターのほうが実測じゃないから(1時間燃やし続けることも少ないし)実際はエアコンのほうが高そうな感じ

338新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:40:20.40ID:2V+avgnI0
>>337
気温低すぎると中を温めるために外を温めるというメチャ非効率な動作になるからナ

339新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:46:11.09ID:HH63mmFG0
>>12
薪ストーブのトラブルは8割がた煙では無く匂い。

340新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:51:26.15ID:mETRHV090
滝川クリステルに文句言え

341新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:54:42.25ID:R/hE1N/b0
普通のエアコン
気温が下がると霜取りばかりして暖房止まる

寒冷地仕様
気温が下がると室外機をピーターで温めるから暖房が止まらない

温度が下がれば下がる程普通のエアコンは霜取り時間が増えて寒冷地仕様は室外機をガンガンに温める

寒冷地仕様の取り付けるブレーカーのA数を見りゃ条件によって電気をバカ食いするのは判りそうな物だが

342新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 12:56:13.18ID:HH63mmFG0
夜と朝のあいだにか?

343新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:04:18.86ID:McTeXzfj0
>>28
一条施主支給乙

344新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:05:11.77ID:79g2uU1u0
なんか的外れなレスが多いな。
灯油の方がエアコンより経済的ならデータを元に指摘してくれよ。霜取り運転で性能が10分の1になるエアコンも教えてくれ

345新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:08:59.36ID:6NZNztk30
大地震→大津波

が来ないことを祈祷しつつ泊原発再稼働で凌ぐのがベターかな

346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:11:01.51ID:AGO5ouOJ0
>>344
そもそも電気代をAPFで割った数字に暖房の電気代を語る上で意味があるの?
ヒートポンプの性質上設定温度と外気温の差が激しくなる暖房のほうが冷房より電気代がかかるのは当然で、それを無視して暖房と冷房を均した数字を基準に出されても意味がないのだが

347新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:11:26.97ID:28Ete36X0
>>7
たしかに、鍋用のコンロで作ってるわ

348新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:12:38.47ID:79g2uU1u0
>>346
それ冷房より暖房の方がcop高いの知ってて言ってる?

349新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:13:54.61ID:KQyHGC6j0
>>117
いま高高でロスナイ使う?
初期の高高は一部あったけど結露ひどくてやめたと思うんだが
主流の三種にせよ一種にせよポータブルストーブは使うなって言われてるだろ

350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:15:29.08ID:HHO3Tf/n0
灯油の香りで悶絶するのだもの
暖かいけど頭痛に吐気に食欲減退
それがオール殿下

351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:16:10.60ID:AGO5ouOJ0
>>348
そもそもcopって定格能力を定格の消費電力で割った数字でしょ?
カタログ上の数字で外気温の差とか一切考慮無いじゃないか

352新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:18:08.40ID:zSlIYf3Q0
>>45
>>71
北海道の新築でアルミサッシはない
全部プラサッシでペアかトリプルガラスだ
セントラルは家庭によるがほぼ当たり前
熱源をどうするかは様々

353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:19:32.55ID:McTeXzfj0
>>348
高いか?
冷房COPの算出は37度、暖房は7度だから定格との差は暖房のほうが分が悪い

354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:21:36.89ID:pkRIiVQk0
オール電化よりもガス併用のほうがある意味贅沢だよな。
ドラム式洗濯機がいくら進化しても乾太くんにはまだまだ追いつかないからね。

355新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:27:46.92ID:79g2uU1u0
>>351
だから実際の環境に近いAPF使って計算してんじゃん。

356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:29:51.76ID:2V+avgnI0
>>344
データとかソースとか
こういう事が直感的に理解できないレベルなら口出さないで欲しいわ

357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:35:30.47ID:q4QQebZg0
evカーも全き意味が無い
電気代上がるのが見えてるし

358新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:36:45.02ID:igyEuNgq0
>>349
安価な住宅だと使ってないな

359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:39:48.31ID:4UFFAX9S0
>>356
ま、相当古いのじゃない限りエアコンの方が安いよ
お前の負けや

360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:39:53.09ID:F9b93tUT0
素直に昔の生活に戻したらどうだ?
練炭掘りごたつ
練炭火鉢
豆炭アンカ
そして薪で風呂炊き

電気も灯油もいらんだろ

361新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:40:27.16ID:lMF9Bmio0
オール電化のアパートメントに住んでたけど
8月の電気代7万になってた
お湯の使いすぎだったのかな
ガス給湯器のある一戸建に引っ越したら、エアコン全室つけっぱなしでも1万円代だったが

362新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:41:28.55ID:P5IDLCxJ0
>>360
コタツの中でよく猫が死んでたらしいな

363新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:42:40.68ID:MLtQJdzm0
太陽光発電を蓄電して使えば電気代タダになるから先行投資しろよ

364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:43:42.72ID:HKoE8f6t0
>>357
EVカーって机上の上って感じやな

365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:44:04.33ID:PEse3lI/0
北海道の古い木造住宅は半端に暖房ケチったら水道凍結しかねないからなあ
水落として寝とくしかねえや

366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:44:34.75ID:P5IDLCxJ0
ソーラーパネルでEVに蓄電の時代だよな

367新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:45:19.98ID:52EupPam0
もう家計パンパンやな

368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:45:30.75ID:jhPAVhbs0
おれん家オール電化だがソーラーパネル付けておいてよかった

369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:45:39.19ID:UurzmhvN0
オール電化なら
遅ね遅おきってのが基本なんだよね

370新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:46:17.23ID:igyEuNgq0
>>368
設置代を返すと思えば

371新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:47:02.70ID:RkXQ1JIs0
>>368

だよねえ

372新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:47:10.16ID:blfLZGyt0
>>360
何か暖かくなって来た
それでよい

373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:47:27.18ID:jhPAVhbs0
>>370
最近のソーラーは効率いいしそんなに壊れないよ

374新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:47:30.64ID:INdjTNXd0
太陽光11年目
42円買い取りが10年で終わって
余剰kwh12円で売ってるよ。バーゲンセール

375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:48:37.47ID:P5IDLCxJ0
最近のソーラーは10年前の3倍くらい効率がいいし蓄電池の性能も著しいからやらないのはアホ

376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:49:21.85ID:igyEuNgq0
まあ、お金かけて設置しちゃったんだから
そう言うしかないわな

377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:49:28.15ID:xILrpL1B0
北海道でオール電化って当たり前なの?
何でそんな選択したのかちょっと理解できない

378新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:51:02.36ID:jhPAVhbs0
>>375
そうそう
そして発電効率のいい時間帯に地産地消で
高い電気代を抑えられるのがいい

379新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:51:09.05ID:3qaato150
>>341
夜と朝のあいだに~♪

380新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 13:57:50.08ID:YR+y7MPX0
電気ガス灯油上手く使って行くのが正解
あと電気は東電や関電で変動の少ない方がよいと思う。

381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:00:55.36ID:HH63mmFG0
宮城県は震災以降、新築でオープンキッチンにする場合はガスコンロ禁止の条例が出来てしまった。なので我が家は電気、ガス、薪ストーブのハイブリッドにした。

382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:02:46.08ID:3NS7W4dn0
蓄電池置けよ

383新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:04:20.29ID:xJ9sOmat0
もともと電力全然使わないからな
PCくらい。暖房もしないし

384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:05:18.00ID:/zgtDHvC0
今の蓄電池は性能上がってるの?

385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:06:53.73ID:O9fJTizj0
ストーブを使えるような家はそりゃ暖房も無駄になってるでしょうね

386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:07:45.34ID:/zgtDHvC0
>>383
PCは立派な暖房器具だよ

387新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:10:40.85ID:Hkn16x3c0
値上げしたと言っても、ランニングコストはまだまだ比較的安いんでしょ?

388新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:15:11.60ID:qPJU0uPi0
暖房は電気都市ガス灯油でリスク分散できてるけど冷房は電気に頼らざるを得ないなぁ

389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:25:32.50ID:HH63mmFG0
震災で言うとインフラの回復は電気、水道、ガスの順だからオール電化は間違いでは無い気がする。とにかく都市ガスは復旧に時間がかかる。

390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:37:43.63ID:Yh0orA0j0
灯油の方が高いんだけど

391新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:38:13.14ID:u2LhpV8Z0
電熱服と電気敷毛布をソーラーと蓄電池で運用するのが最強

392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:45:25.00ID:7z+49+Gz0
>>387
北海道だからヒートポンプ式じゃないんだろうな オイルヒーターとかなんでしょう

393新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:48:04.11ID:Yh0orA0j0
>>377
灯油が高いからだよ

394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:52:26.06ID:rv6vsLJg0
オール電化住宅って電気代割引あるじゃん
燃料費高騰で今は灯油も高いのに何言ってんの

395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:55:57.43ID:7z+49+Gz0
>>394
燃料調整費の上限の適用が外れて割高になってる

396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:56:56.80ID:PfWwFL1O0
リビング吹き抜けでオール電化の家とかどうなるんだろう
ヤバすぎるわ

397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 14:59:56.12ID:rv6vsLJg0
>>396
リビング吹き抜けなら床暖房にしてるでしょ
知人の家は床暖房付けてるだけで上まで暖かい

398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:09:57.25ID:iqvlV4y70
北海道民だけどガスセントラル暖房+コージェネで発電
通常断熱+ネオマフォームサッシはトリプル掃出しのみ
冬季間はガス代毎月3万だけど売電1.5万くらい相殺される

399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:11:05.16ID:Yh0orA0j0
灯油なら冬は月4~5万行くよ

400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:20:20.90ID:tX6Ql12n0
>>1
つまり、おちんちんだな𐀒
😂🙊🤣👉🇨🇳

401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:31:19.71ID:B7b0xstA0
何年もデータとったけど灯油のほうが15%得だった

402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:42:59.55ID:rv6vsLJg0
>>401
今年灯油一ポリ2500円超えで3年前の3倍近いけどそれでも得なのかな
ストーブの方がエアコンより幸せに暖かいから
どうしても併用しちゃうんだけどね

403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:43:26.50ID:NHJ7+AVZ0
変動制の「自由料金」プランを選んでるんだからそのリスクは元々あるだろ
平均的な家庭は高リスクの自由料金プランなんて危ないの選ばなくないか

404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:44:32.12ID:NHJ7+AVZ0
>>402
どこの地域?
千葉は18リットル1800円くらいだよ

405新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:46:10.68ID:rv6vsLJg0
>>404
東京練馬区
巡回灯油売りも減っちゃって
配達頼むと更に高い

406新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:46:49.07ID:RcaP42KM0
うちの車灯油いれてるんだけど軽油との差が無くなってきて辛い

407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:52:25.46ID:Wd5q5Hk00
>>1
ガイアの夜明けで、日産のサクラとかEVの特集を前にやってたが
お客「ガソリン代は上がる一方、電気自動車の方がうんたらかんたら…」

コイツら馬鹿だなって見てた

408新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:53:45.59ID:IY1+IjBn0
>>399
東京なら15000いかないな。
鉄筋コンクリだけど。

409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 15:54:03.50ID:ny72KYYe0
>>407
ああいう頭の悪い奴らが税金ジャブジャブ使ってるかと思うと

410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:00:11.30ID:rv6vsLJg0
>>408
鉄筋あったかいものねうちはボロい木造だから
下の階の2部屋は石油ストーブで
上階はエアコン

411新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:02:18.74ID:nCmavFOg0
>>408
ボイラー(給湯器)にしろ、暖房器具にしろ、関東だと灯油を使う人は減って言ってる気はする
集合住宅でボイラーが灯油ってのはないだろうし、都市ガス入るなら戸建てもガス給湯器だろうし

石油ストーブやファンヒーターはどうなんだろうね?
一定以上の部屋ならエアコンあるし、単身で使ってる人は少なそう
田舎の4人家族とかなら使ってるのかな?(実家なんかはそれで使ってるけど)

412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:02:24.16ID:RlOrGCHY0
>>408
鉄筋コンクリが温かいわけじゃなく集合住宅だから温かいんじゃないの?

413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:04:03.38ID:nCmavFOg0
>>412
コンクリは木造に比べて寧ろ不利な条件だから、コンクリっていう悪条件でもこんだけしか使わないって
言いたいんじゃないの?

414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:08:10.98ID:7z+49+Gz0
>>413
コンクリは、熱容量でかいから外断熱とかにすると熱が逃げなくて良いんじゃなかったっけ

415新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:14:45.18ID:uON54B190
>>414
コンクリは素材的に断熱材では無く蓄熱材だから外断熱が正しいけど、そうするとコンクリの厚みに断熱材の厚みが加算されて人間の居住スペースが減るのでよほど広い敷地で贅沢に作らないと無理。

マンションなどはコスト最優先に作られるから、コンクリの内側に断熱材を簡単に張ったものばかり。

416新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:16:39.39ID:uON54B190
>>406
それ犯罪だわwww

417新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:17:43.82ID:uON54B190
>>407
それ、さくらだから

418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:18:45.93ID:ozHNomvk0
>>417
ああそういうこと

419新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:20:55.76ID:ot3HEdz50
>>17
ネットのせいで、語彙なし、長文つくれない
こんなやつばかりになってしまったわ

420新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:23:00.05ID:TFCOgCeh0
>>419
逆でしょ
だらだら長文で語ることの意味の無さが露呈しただけ

421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:34:51.03ID:xVDwQ5To0
TwitterとYouTubeをアク禁に設定すれば早寝早起きできるよ。

422新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:37:57.52ID:IY1+IjBn0
>>410
鉄筋でも集合住宅ではないので外気温が低い時は地熱が上がって来て寒いですよ。
床にも断熱材ひいてカーペット利用してます。
常に窓小さく時に大きく開けて換気し結露防止してますよ。
給湯はガス、エアコンはダイキン→極力使わない。
灯油も結構豆に切ってます→節約

いやいや木造の方が暖かいのでは?

423新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:38:34.91ID:ZltfFXtd0
オール電化住宅で灯油使ってもし燃えたら火災保険使えないけど大丈夫なのか?

424新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:39:33.10ID:q6HHjgkC0
オール電化(笑)

意識高い系の末路

425新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:40:44.57ID:GaDHMyxV0
>>423
そんな契約あるんか

426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:42:14.75ID:IY1+IjBn0
>>411
東京で灯油使うお宅は減ってると思います。

介護親がいたから電気ファンヒーター利用してたが施設に入所したのでストーブに切り替えました。
足元危うい老人が居たらストーブは危ないもの。

427新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:43:36.52ID:O9fJTizj0
>>419
同じことが伝わるならそりゃ短い方がいいに決まってる

428新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 16:44:31.55ID:O9fJTizj0
>>423
火災保険入る時そんな事聞かれるっけ?

429新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:09:41.00ID:KWshA/c50
>>426
老人に灯油の補給は負担だからな
ところでポリタンに灯油を入れるという表現を聞くと道民は目が点になる

430新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:14:04.71ID:nCmavFOg0
>>414
コンクリは蓄熱性が高いのはその通りだけど、戸建のRCで外断熱の家なんてほぼないよ
内断熱だから外気の温度の影響をうけまくりよ

だからRC戸建でZEHをとるのとか難しいし

431新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:15:00.57ID:YQ602oZ/0
去年マンションに引っ越しましたがそこがオール電化でした。
北陸電力だから安いんですが
来年4月に39%くらい値上げするそうです\(^o^)/

432新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:17:13.49ID:hnQkxKUL0
>>430
余程予算に余裕無いとできないだろうし、余裕あるなら光熱費ガンガンかかっても問題ないわけだしな

433新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:25:38.21ID:hVmdyuip0
近所の老害が住宅地で薪ストーブやってるんだけど、めちゃくちゃ臭い!
洗濯物に臭いがつくし薪割りしてうるさい
ここ、住宅地だよ
山奥の一軒家じゃないんだよ
迷惑なんだけど、どうしたら良い?

434新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:28:51.24ID:IoippRf00
太陽光発電で電気代ほぼ無料のワイ
高みの見物

435新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:30:05.51ID:IoippRf00
太陽光発電で電気代ほぼ無料のワイ
オール電化で電気使い放題

みんなの税金で電気買い取ってくれてると考えると嬉しさ倍増w

436新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:34:28.79ID:tlZmIH3k0
湯たんぽサイコー(・∀・)
あったかいよ
朝も温かいお湯で顔も洗えるし

437新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:37:43.91ID:iI1G/w8H0
原発反対した奴w

438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:43:27.87ID:laUGi+0r0
泣き寝入りって言葉はおかしいだろ。電気代負担が大変だからって適当な事を言うなw。

439新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:50:04.94ID:xDMYY1Er0
いやいや、オール電化でも灯油買うよりかは安いだろ

440新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:55:34.63ID:uON54B190
>>414
そう。
一度暖めると暖かいのが持続する。
一度冷たくすると冷たいのが持続する。
だから外断熱にすると冬は室内の暖かさが暖房を切っても持続する。
内断熱だと真夏は昼に暖められたコンクリが真夜中まで暖かいのが持続して、真夜中になってもエアコンが切れない。
同様に冬になると外気温で冷やされたコンクリがずっと冷たいまま。

441新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 17:56:55.32ID:uON54B190
>>438
電気代の高さで泣きながら眠るって言いたいみたいだけど、本来の使い方とは違うよな

442新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 18:28:38.10ID:yEhwNm/T0
早寝早起きって、冬は7時頃まで明るくならないし朝の方が寒いだろ

443ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:42:52.66ID:O9fJTizj0
>>442
夜中に安いはずの電気を使わないってのがアホくさい
電燈LEDに変えりゃ気にするほどでもないと思うけど

444ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:51:12.45ID:9cZSjsxQ0
>>1
泣き寝入りの使い方が間違ってるよ。
そら、オール電化営業に騙されるやろ

445ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:53:57.27ID:AWO572Cb0
好きな言葉はリスク分散

446ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:55:38.33ID:KRbHFp7f0
北海道でオール電化はやばいだろw

447ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:55:45.42ID:AWO572Cb0
>>429
なんで?

448ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:57:13.13ID:w/rdjqt40
道民がオール電気とか池沼かよ

449ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:58:03.03ID:O9fJTizj0
>>447
配達されて外のタンクに何百リットルが当たり前だからじゃね

450ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 18:59:26.89ID:/lc6XZx90
北海道でオール電化ってただの自殺だろ

451ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:07:05.86ID:kvwdwEk90
確かに月3000円位電気代上がったが私生活で困る音無くね?

452ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:24:42.50ID:JI22Xhaf0
今日灯油入れたら18リットル容器で2千円もしたぞ!
一冬20容器分は使うから4万やんけ!ふざけんな!

453ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:24:57.72ID:HCcPY7FZ0
どれだけ電気代上がっても原発稼働の話題には決して触れずに
ただ歯を食いしばって耐える日本国民いとをかし

454ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:42:13.12ID:GSlOvZmU0
原発動かすとこれだけ電気代下がりますって具体的な数字出せよ
国民的な議論はそれからだ

455ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:45:08.48ID:oXmA9aJG0
オール殿下なんだから良きに計らえよ

456ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:48:38.87ID:8H8CCYNn0
うちは太陽光発電+蓄電池のオール電化にした
ほんとに電気代全然かかんないよ

457ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 19:54:05.30ID:uON54B190
>>451
ガス、灯油、ガソリン、食費、全て上がっているから3000円で済むわけ無いでしょ

458ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 20:10:53.44ID:igyEuNgq0
>>456
設置費用をコツコツ電気代で返してる
だけだよ

459ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 20:36:43.23ID:MHLdPlIn0
>>247
寒冷地用に2台買い換えた自分は金持ち?

460ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 20:36:55.14ID:YQ602oZ/0
これは戦争が終わったら元に戻るん?

461ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:07:56.06ID:HKoE8f6t0
>>453
再稼働に向けて着々と準備進んでる
マスゴミが騒ぐとプロ市民のネタになるだけ

462ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:15:14.60ID:IY1+IjBn0
>>429
遅くなって御免なさい。
老人にそれやらせられませんよ…
猫のお砂場掃除を担当して貰ってました。

灯油18リットルを2巻階段で6Fまで運ぶのは私の担当でした、一応女xw

今はバス通挟んで目と鼻の先なGSにポリタンク持参し自宅内へ届けてもらってます。
配達料が加算されてるのか不明なので常に個包装のマスク数枚とどけてますわ。

463ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:19:20.95ID:IY1+IjBn0
>>429
道民は住まいの横にたんく設置されていてそこに灯油なり補給されてる様ですね。
都心ではポリタンクに補充して貰うのが普通ですわ。

札幌に20年近く交流してる友が居るので色々教えて頂こうと思ってもいます。
土地が変われば常識も変わるからねえ。

464ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:20:03.03ID:q6HHjgkC0
雪国でオール電化は自殺行為

465ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:21:12.77ID:mCtCv/PM0
うちも高気密だから酸欠になるわ

466ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:30:03.37ID:7XitxxSm0
暖房は燃焼エネルギー利用が一番効率が良い

467ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:31:14.37ID:zwHXQjD00
電気消してエアコン付けないで
布団にくるまって泣き寝入りするのはなかなかいいソリューションだ

468ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:37:55.16ID:74Mt5zMV0
電気は使えば使うほど単価が上がるのが問題

469ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:56:02.32ID:IY1+IjBn0
因みに書き残しておくか。
某新電力と7年契約した前社長。
契約切れる前に東電へ切り替えたら今は5万ほど削減。
年間なら60万以上。
そこの営業も常にお茶代客負担だったからなあ。
接待費出ません。

いやいやいやいや何方が逆なんだよ、ヤンキー社長。

470ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 21:58:29.52ID:cEnmztHA0
電気の力で着火して灯油を燃やすストーブなんだから
電気ストーブはオール電化の枠内だよ

471ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:02:47.10ID:FddA0QTO0
>>324
朝鮮人モドキかよ?(´・ω・`)

472ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:03:48.65ID:IY1+IjBn0
承継事務手数料で55000円、設置キャンセル料で55000円。

元暴走族のブサイ社長、悪徳商法しかしてない様に思います。あくまで個人の感想ですが。
今ポルシェ乗ってるんだっけ?外見ににあわないですね。

473ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:14:06.05ID:0mBwrgUJ0
電気バカ食いのエアコンを使うな
こたつと電気毛布があれば冬を乗り切れる

474ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:14:51.37ID:FddA0QTO0
EVとか絵に描いた餅だろ(´・ω・`)

475ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:15:58.96ID:gcUYqB670
北海道なのにオール電化ってチャレンジャー過ぎるわ。

476ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:17:35.64ID:osvcT2Qu0
何が泣き寝入りだ。従順すぎる。正しく怒らねばならないのだぞ。

477ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:21:26.09ID:QOEM2EhG0
寝袋に安っすい敷電気毛布入れれば消費電力10分の1以下の一人炬燵モドキが出来るぞ。

478ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:23:27.78ID:IY1+IjBn0
>>473
湯たんぽ推奨するwww
体に良いからねぇ。
徹夜湯たんぽばかりじゃないのよ。
欧米でご利用されてる湯たんぽは扱いやすいよー

479ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:25:42.47ID:IY1+IjBn0
>>478
鉄の湯たんぽより扱いやすいですね。
節約某はぜひご利用下さいませー。

480ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:42:40.35ID:lPFGYsjT0
>>433
良い薪ストーブならほとんど匂いは出ないよね
安物使ってるのか、あるいは難癖つけたいだけなのか。

481ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 22:51:48.16ID:EsicuhEt0
>>79
こういう無知が「自分はバカでーす!」と言ってるようなの、見てる方が恥ずかしい…

482ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 23:10:10.36ID:WkZkIehr0
>>481
何故そんな亀レスでレス乞食をしているんだ?

483ニューノーマルの名無しさん2022/12/04(日) 23:47:47.20ID:qUoQ5g9I0
エコキュートのセールス電話がウザい

484ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 01:30:35.82ID:6kOa2SZD0
そういや北海道って災害で停電したり雪で電線が切れたりしたら凍死するから電気の暖房には頼らないって昔聞いたけど今は違うのか?

485ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 01:34:39.68ID:u7CmIuEy0
停電はよくあるが、ガスのを供給停止は滅多にないから、熱源は、ガスと電気の2系統にしておく方が無難だろ。

486ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 03:12:44.15ID:J9O4lIj+0
灯油もかなりの値上がりで、俺の所は灯油使うより電気使った方が安いけどね

だから、この記事わけわからん

487ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 03:14:18.14ID:GpDY+M1w0
ウクライナとロシアにしても宗教が対立煽りで
戦争になり、今の資源高騰だからな
諸悪の根源である宗教にさっさと課税して
まかなえば良い

488ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 03:18:15.70ID:NhBLj9HL0
部屋にコタツ一つあれば充分

489ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 04:13:13.37ID:eB85mYus0
>>488
北海道でコタツなんか役に立たない
床暖房、ファンヒーター、は必須

490ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 04:22:53.28ID:bkzZ4iIz0
北海道でオール家電てのが終わってるでしょw
冬なんて電気だけで暖房なんて本州でも寒い所が有るのに

491ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 05:24:18.59ID:VkNrR+Bw0
もうすぐ家庭用静音型水素発電機が普及する
宅配ボックスに定期的に届く水素ボトルをカセットガスのように差し込むだけだ
という夢を見てオール電化マンションの暖かい寝室から這い出てきたわ

492ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 06:49:09.25ID:hG7BYeyG0
>>485
電気止まったらガスも止まるだろ
アホなのかバカなのか

493ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 06:55:33.39ID:0usukmg00
反射式ストーブの時代か

494ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:05:11.88ID:7Ifs7wx10
>>485
使うガス機器には電気必要ないの?

495ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:21:49.82ID:BTNpYMPn0
北海道でオール電化ってジオサーマル式でないかな。
設置コストは高いらしいが北米で主流の方式。カナダで問題なしだから北海道でも余裕だろ。そして、おそらくセントラルヒーティングだろう。
ジオサーマル式とは室外機が地中に埋まっている。

496ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:40:23.35ID:IZ4+b3/J0
結局何がいいの?
経験上、エアコンの暖房は痛い目に合ってるから避けたいが

497ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:57:15.72ID:hf+dobXW0
ガスストーブが一番安いんけ

498ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:58:34.87ID:2UAHoFWM0
エアロビクスがいいって聞いた事ある

499ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 07:59:54.86ID:S5U2Co+X0
つけないだな

500ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:08:29.29ID:2GBMf2Ag0
>>9
同じ感想

501ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:10:07.90ID:1YSs1h+s0
薪ストーブはすげー暖かいけどネコのヒゲがクルクルなるから無理だな

502ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:19:22.72ID:3Lvj6fom0
>>12
アホか
薪の方が高いわ

503ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:19:39.76ID:AMYKnNvi0

504ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:25:02.40ID:E/oZmVWD0
オール電化が現実的選択肢になるのって
やっぱり暖地で都市ガス引けないとこぐらいかな
原発で夜間割引ヒャッホイとかなくなったんだから結局そういうことだね
都市ガス引けるところでやるのはアホ

505ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 08:40:21.15ID:YdHpVzdK0
>>422
鉄筋の方が暑いし寒いよね

506ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 09:01:03.51ID:bKjczCyD0
>>494
屋内の給湯器は電池
頑張れば体も洗えるやろ

507ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 09:02:01.30ID:tC37Xf190
オール電化って太陽光パネルとセットみたいなもんじゃないの?

508ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 10:06:19.48ID:3o3Ammub0
戸建てでオール電化はなあ
マンションだと、そもそも暖房いらんくらい断熱いいから、電気代上がっても全然だわ

509ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 10:06:31.35ID:lNUA1W6O0
自宅にガス発電付いてる道民は1%くらいか?

510ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 10:18:16.42ID:AEQnuDUK0
>>480
ウチのは触媒付きの2次燃焼薪ストーブだけど匂いは燃やし方次第だな。どんなに良い薪ストーブでも暖まるまでは煙も匂いも出るからいかにして短時間で温度を上げられるかにかかっている。

511ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 10:36:07.71ID:FXBmMpHD0
うちは太陽光温水器使ってる
今の時期でもちょっと光させば温くなるから
風呂沸かす光熱費下がるよ
夏はほとんど給湯器使わない
冷えたら水になるだけだからエコだよ

512ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 11:17:00.69ID:0oYWiRgZ0
ざまーw

513ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 13:48:01.80ID:QnCpfiOI0
これと太陽光発電買ったやつは情弱www

514ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 14:04:15.67ID:R+/8inKh0
北陸電力だけど助けて…

515ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 15:00:04.84ID:7Ifs7wx10
>>513
FITで十分儲けたからどうでもいいわW

516ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 15:04:54.37ID:03dE6Pc60
カセットコンロのガス缶はこまめにチェックしましょう
鍋の途中で無くなるとテンション下がるぞ

517ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 15:05:02.55ID:KotGI1kc0
>>514
北陸は元々が安かったから今回で他と横並び聞いたんだけど、実際のところどうなんだろ

518ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 15:59:19.94ID:9iuCeO3P0
>>487
ロシアもウクライナも正教会だろ
民族的にも宗教的にもウクライナはロシアに付くのが自然

519ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:00:39.36ID:OyWkfCWV0
>>33
ほんとそれな

520ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:01:54.27ID:cGgMAzvV0
中部電力はどうなる?

521ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:27:39.95ID:dlfd4BwU0

522ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:48:43.99ID:GdVsmGZ20
灯油の値上げの方が高いのに

523ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:49:01.01ID:mG44Sar40
ウクライナはソ連時代ホロドモールで数百万人死んでる
さんざん冷遇されてきたのだから今さら一緒になりたいわけがない

524ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 16:51:45.20ID:GdVsmGZ20
オール電化で灯油を使って来なかったからか?
無茶苦茶値上げされていて
我が家では逆に石油ストーブを止めてエアコンに
変えたぞ

525ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 17:24:19.92ID:VkNrR+Bw0
電気代なんて月に4~5万くらいだ
灯油やプロパンと併合使用するほうが高く付くよ

526ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 17:51:47.77ID:G5l6OY9E0
セルフで満タン指定で入れてるから数量がばらつくけど2000円ぐらいだったぞ
去年も2000円ぐらいだったからそんなに灯油上がってるかね?
ちなみに神奈川県

527ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 18:02:31.22ID:x1vuKyCd0
上がっていなくともそもそも2000円が高い
1ヶ月6ポリ使ってたから12000だよ

528ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 19:49:27.93ID:X2hr7yUS0
>>527
昔は500円切ってた時代もあったよな

529ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:23:30.72ID:bq3XfaQr0
>>527
こちとら1〜2月は1ヶ月13ポリの消費でっせ…

530ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:38:20.32ID:i171rjn30
氷点下にならなければ暖房は我慢する
着込んで湯タンポ

531ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:42:25.67ID:0tEg/zh+0
ウクライナに停戦しろ!と言ってロシアと関係改善がいちばんの近道だよ

532ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:47:50.18ID:Sjb/LHP70
運が無かったな

533ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:49:21.79ID:0tEg/zh+0
ウクライナ応援団のカスが
西側プロパガンダに洗脳されウクライナ支援とロシア制裁なんかするからこんなことになる
生活に実害出てから悲鳴あげても遅いんだよ

534ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 20:52:33.73ID:X2hr7yUS0
>>533
売らないロシアも儲からないけどなw

535ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 21:01:48.70ID:jm+VKD110
石油ストーブ良いぞ。

536ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 21:07:39.81ID:0tEg/zh+0
自給自足ができない国は、金はあっても燃料も食糧も買えずに
凍えて飢えて大事に金を抱えたまま死ぬといいさ

537ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 21:11:56.10ID:vKpaCIYa0
>>1
電気だけでもいいじゃん
ちょっとコストが嵩むだけだし

538ニューノーマルの名無しさん2022/12/05(月) 23:46:51.22ID:NyYODxLf0
運動!
コアを意識しながらいくつかストレッチするだけであっという間にあったまるよ

539ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 00:08:30.63ID:5rJ4CFZH0
>>321

ほんこれ

540ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 00:26:00.62ID:orVDBHWo0
関電が最後の砦、反原発派をガッターの餌にしてしまえ

541ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 00:26:19.25ID:orVDBHWo0
関電が最後の砦、反原発派をガッターの餌にしてしまえ

542ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 03:43:24.71ID:EvLPzM9I0
北海道の暖房で電気のみってのもなあ

543ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 03:48:21.13ID:DDcg2Zkc0
朝の方が寒くね?


lud20221206073311
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670105676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3 [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】「ストーブに灯油足そうと…」住宅10棟焼ける
【宮城】誤って灯油をやかんに入れてストーブの上に 店の壁紙焼け男性けが
【新潟】上越市高田東ゲートボールハウスで灯油盗難 250リットル抜き取られる
【🇹🇷】「アタマジラミに効く」と信じて灯油で洗髪した少女、ストーブに触れ大火傷
【ソラミレ】「アタマジラミに効く」と信じて灯油で洗髪した少女、ストーブに触れ大火傷(トルコ)
【暮らしの知恵】「灯油の価格が高くなっているので、電気ストーブの需要が増えています」・石川 [水星虫★]
【北の悲劇】食料が凍らないように灯油ストーブの火を弱めにしてつけていた物置小屋から出火か 住宅も全焼し1人死亡・池田町
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心 「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」 [ぐれ★]
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★]
【車】トヨタ、プリウス9835台(2022年11月~24年4月製造)エンジン油圧警告灯の制御プログラムに不具合 [窓際被告★]
【軽油】ディーゼルエンジン節約術【灯油】2?
【灯油】6年11カ月ぶり高値 [マスク着用のお願い★]
【ほのかに香る】東北のモーヲタスレ238【灯油の匂い】
【アルコール】ガソリンエンジン節約術【灯油】 [無断転載禁止]
【青森】5000リットルの灯油が川に…JA施設の配管から漏れる/平川市
【札幌11人死亡火災】灯油1200リットルがなぜか建物内に保管
【灯油】13年1カ月ぶり高値 [マスク着用のお願い★]
【北海道】灯油の値上がり続く 1リットルあたり115円に [シャチ★]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9712【灯油応援スレ】
石油ストーブ欲しいけど車がないから灯油が買えず諦めてるケンモメンいる?
【岡山】タンクローリー横転 道路に灯油30リットル流出 [シャチ★]
【三重】ガソリン混入灯油を約2000リットル販売 消防が注意呼びかけ 津市
【北海道】住宅の灯油タンクのホースが切断される事件相次ぐ 七飯町で20件以上
【北海道】ガソリン混入の灯油 購入者42件中31件確認 スタンドを立ち入り検査
【社会】灯油かけ裸にし監禁、暴行、脅迫…男女3人逮捕 男女交際をめぐるトラブル−兵庫
【社会】シェアハウスで何が 男が部屋に灯油まき放火か 46歳無職を逮捕 名古屋・中村区
【北海道】高校で灯油約300リットル盗まれる 同じ地区の住宅でも被害…同一犯の可能性も/江別市
【逃走中】男が女性に灯油をかけて、馬乗りになって首を絞める 住宅全焼 家族トラブルか 茨城・取手市
【香川】灯油しみこませた紙を詰め…駐在所にガラス瓶を投げつけた疑い(建物に届かず) 40歳女を逮捕 
【リビア】パイプライン爆発、産油量最大10万バレル減少 爆破のニュースで原油相場が上昇
【ご家庭の灯油をタンクローリーで配達してもらう地域があるらしい】1400リットルの灯油流出・長野
【兵庫】灯油と軽油を混ぜた不正軽油約1094万リットルを作った疑いで石油製品販売会社の社長を再逮捕
【北海道】500リットル以上の灯油が盗まれる…和寒町の農業法人が被害に 警察は窃盗事件として捜査
【福島】灯油も値上がり 1リットルあたり10円アップ…客からは「とてもショック」の声 [シャチ★]
【三重】「使用しないで」 ガソリン混入の灯油、9日までに3000リットル販売 大惨事に繋がる恐れ/津市
【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→サラダ油に変更 [ネトウヨ★]
【ウェザーニュース】灯油タンクの色(赤色、青色)は東西で分かれる 理由は関西人の商売気質だった
【千葉】灯油にガソリン混入か、火災の危険も 56人に1800リットル販売 出光が回収進める 印西市・牧の原 [ばーど★]
富士吉田市のGSで給油中にタンクローリーから灯油流出 従業員のハメ下手でストッパー作動せず [水星虫★]
【犯人はネトウヨ?】北海道・旭川で民進支部と共産事務所のワゴン車や灯油タンク損壊され被害届提出  [無断転載禁止]
【パニック】金、銀、銅、プラチナ、原油、ガス、灯油、大豆、小麦、砂糖、コーヒーココア先物商品が売りへ
「灯油を給油していた際にストーブから火が出た」 住宅3棟焼ける 溢れた灯油に引火したものと見て火事の原因調べる・岐阜県笠松町
【大阪】灯油を軽油と偽り、車の燃料に255キロリットル販売 税金800万円支払い逃れの疑い、男2人逮捕 [少考さん★]
【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→『サラダ油』で放火に変更 ★3 [ネトウヨ★]
【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→『サラダ油』で放火に変更 ★4 [ネトウヨ★]
【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→『サラダ油』で放火に変更 ★5 [ネトウヨ★]
【福岡洗脳餓死事件】死亡した翔士郎(5)ちゃんの食事、1日食パン半分 飢えを凌ぐため醤油を薄めたスープを飲む 体重10kg [和三盆★]
【北海道】冷え込む北海道、アパートの灯油タンクに電動ポンプ差し込み40リットル盗んだ疑い「買う金なくて…」 52歳男逮捕
【国際】 ウクライナ無人艇、露の石油ターミナル攻撃か…サンクトペテルブルクではパイプライン爆発 [朝一から閉店までφ★]
【エネルギー】ガソリン小売価格は横ばい 灯油は冷え込みで値上がり レギュラーガソリン1リットル144.9円[2月15日 16時18分]
【循環で温暖化】ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見 体内にガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を作り出して短時間で油田に [かわる★]
【サウジアラビア】原油パイプラインに無人機が攻撃 イランが支援するイエメン反政府勢力か イラン国営放送がサウジ政府より早く発表
【北海道】"絶対使わないで!"ガソリン混入の灯油約1380リットル販売 激しく燃えて火事の恐れ 苫小牧市
灯油を運ぶ手段について語るスレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ 8
灯油の値段に一喜一憂するスレ26
灯油の値段に一喜一憂するスレ27
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
【社会】灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白
【灯油】石油給湯器 総合 Part2【ボイラー】
【社会】灯油を飲ませ父親殺害、無職男を逮捕 静岡
【社会】息子(40)に灯油をかけ、火を点けた父親(70)を逮捕
【悲報】尼崎市役所で男が灯油のうような液体まき放火・逃走
【札幌11人死亡火災】 大量の灯油保管で消防が調査
05:35:30 up 6 days, 15:59, 0 users, load average: 12.80, 10.88, 9.92

in 0.18325304985046 sec @0.18325304985046@0b7 on 121819