>>1
そうはいっても住むに値しないボロ家屋が残ってるだけだろと 県単位だから矮小化されてるけど、市町村単位だともっと深刻だろな。
神奈川県も座間とか大和とかあの辺はあきらかに余ってるし。
地方はそんなもんだよ
うちの近所にも6年近く「売家」の看板が敷地内に建ってるのが数件あるけど多分いずれも来年も無理やろな
地方でも大量に作ってたマンションもどうするんだろうな
中国人か
土地を投機の対象にするのを法規制しろよ
金持ちのマネーゲームで都市部の地価は庶民の所得実態と乖離した値段になり
馬鹿みたいに住居費が高騰しとる
>>1
ま、コロとワクでどんどん減る上に頭狂集中だ支那(* ˋハ´) >>11
それをやってバブル崩壊して失われた30年になったわけで な、空き家が出るから宅建みたいに言ってたが
買う人の方が居ねーんだよ
>>11
不動産は需給バランスで価格が決まるからね。
都市部に住みたい人が多いのに数が限られるから値段が高くなる。
もし値段下げたいならガンガン建設しないといけないが
それやりすぎると後から後から余って困ったって状況になりかねない テレワークなんてそもそも子育て支援とかの文脈で生まれたもので、効率化の道具でないんだよな。
そこを履き違えて、これからは地方の時代だと意気込んで賃貸物件をこしらえた人、ご愁傷さま。
人口が減り続けているのに、家を作り続けているアホな連中たち
廃屋と空き家ばかりの中、役所と寺だけがピカピカの新築
災害で電気ガス水道が復旧する金が無い
いわゆる資産価値ゼロ住宅
>>19
役所も空きビルに転居とか普通だよ。
目黒区役所や大田区役所もそうだったし。 >>15
金持ちが買い漁って値段を釣り上げるのを
需要と供給のバランスだと言うのは甚だ無理があるな こんな時代に金利安いからと騙されて家買うアホwwwwww
>>13
不動産バブルは害しかないよ、庶民の衣食住のうち
1番大事な住居の部分を圧迫するだけ >>15
実際には老人が昔買った中古の家が空き家だらけなんよな どっかで逃走犯がでたとき、空き家が多すぎて探せないってのがあったな
>>26
だからって人為的に止めても後遺症が残るってだけ。
「経済学は理系」ってのはそういうこと。
ヒトに限定した生態学ゆえ自然現象だからどにもならん。 古い中古住宅とかゴミに金出す奴おらんやろ
解体に金掛かる
こんなスレまだやるのかよ?
どんだけヒマ人だよテメーらwwww
まあ不動産買うなら東京都心の港区千代田区あたりにマンション買っとけば問題なしだよ
不動産区分が夏限定の金利リース目的賃貸区分を販売
冬のマイナス20℃に住宅が耐えられない構造にはワラタ
買う側の人口が激減してるのにさ
不動産投資とか言ってるやつってアホだよなw
>>34
そこら辺は異常に高いからな。
億ションだから庶民の家族とかにはまず無理だろうな。
投資とかで儲けてる人専用 残ってるのはボロい元実家
都会の息子も面倒くさいから放置
空き家だらけなのにタマが出ないからあんまり下がらん
>>33
そりゃ歴史として俯瞰できる今からならいくらでも言えるからな。
分割民営化は間違いだった論と同じく。 >>37
本当に儲かるならいちいち他人に勧めず自分で買うからな >>22
それも需要と供給のバランスだよ
お金をガンガンに刷りまくってる状態だからお金の価値が低下してるんで
それなら現物の不動産の方が価値あるだろって買い求められてる結果だし 古い実家を建て直ししたわ
解体いれて2000万ちょい
小さな家にしたわ
土地あるから安い
年金少ないけど老後はなんとかなりそう
新築禁止しろよ
更に将来の空き家作るだけやろ
総量規制しろ
家余りは想定内で今さら驚くことでもない
首都圏近郊でも不便な場所は空き家が増える
賃貸が安けりゃ賃貸するだろうけど、賃貸もやたら高いからな。投資目的に買ってる奴らが高い値段で貸してるから、東京都心部は借りるのも買うのもアホらしくなる。
家を取り壊して空き地したら固定資産税が跳ね上がるからボロ屋でも放置する。
行政が悪い。
>>49
固定資産税10年未払いで強制はく奪でいいのにな これからはリモートも流行ることになるしな
東京に住まなくても生活が成り立つようになるで
そうなったら不動産投資なんてパーやw
こどおじ間でも格差
都心こどおじは資産持ち
田舎こどおじは負債持ち
>>44
ちなみに解体費用っていくらぐらいするん?
駅から離れた痴呆で施設に入った親の小さな空き家で、
色々困っている。 結局不動産バブルしか無かったんだわ
戦後に日本人が得た物って
普通に考えて住居費なんか下がった方がいいに決まってるのに
そんなことに国が怯えてるのはそういう事なんだわ
田舎の評価額さげろよ固定資産税たけーんだよ山奥なのに
>>48
都心部に住まなければいいだけ。
海外だって庶民は都心になんて住めない。
てか、日本はこれでも都市部の不動産が安い方だよ。
ニューヨークとかワンルームの平均家賃が月50万円とかだし。 >>28
こういうアホがいるから追加しとくか
自民党も日本共産党ももっと言うなら既存の国政政党全部いらんわ
諸派にしか日本のことを真に考えてる党はいない
今の日本の最期の希望はつばさの党やごぼうの党あたりだな 実勢価格の数十倍の評価額をどうにかしないと地方は空家祭りだろな
>>59
なんでニューヨークと東京の比較が成り立つと思ってんの
所得が5倍以上離れてるのに >>57
世界中都市部は高いからこれでも日本は安い方なんよな。
イギリスとかアメリカとかフランスとか香港とか異常だし。
日本も都市部は高いのにどんだけ高いねんって感じ 板張りの倒壊しそうな住宅じゃないの
そんなの余ってもどうもならんよ
マンション売りませんかってチラシがしょっちゅうはいってる
手書きとかもある。暇なのか不動産屋って?
>>27
都心好立地はそうではないけどな。
築100年のボロ家が数億円で売れたりする。
どこまで行っても需給バランスなんだよな。
郊外なら不動産なんて空き家だらけでクッソ安い。 地方はスーパー閉店で買い物が不便になった場所たくさんあるからな
大きい中古住宅が激安
地方自治体の税収が固定資産税と交付金で成り立ってるのが実態だからな
若い人は築5年以内で探すからな
田舎のボロアパートなんて誰も借りんよ
>>64
都市部で昔建てた家は、立地が良かったりするから
建て替えすりゃいいって考えなんじゃね。
でも中古ですら良い立地だと高い。 >>73
ありがとう。それくらいなら何とかなるか。 軽井沢のバブルの別荘とか
今500円で取引されてんだろ
それでいいんだよ
需給バランスをどうこうして不動産価格をお守りしますとか
国のやるこっちゃねえ
解体して立て直すほうがいいよなそれかさら地で売却か
バブル期はたちすぎてるから余るのはしょうがないだろなあ
さらにセカンドハウスとか別荘が需要ないのか
>>62
5倍も差があるわけないだろw
ニューヨークの平均年収は1000万円程度。
みんな郊外から通ってるよ。
西海岸も同じ。
日本のバブル期と全く同じことが起きている。 >>75
軽井沢は他の別荘と違い高いよ。
安いのは長野県じゃない北軽井沢とか危険地帯とか
そんなやつだけ。 今から40年間の新興住宅地は、今では空き家ばかりだよ
中国人が地方空き家買ってくれるなら不動産としては好都合なんだろな
他方都市部では、昔からある家が解体されたなと思ったら、一軒の敷地を2つに分割して2軒の家が建つ
軽井沢はコロナで地価が1割上がった勝ち組リゾート
負け組ばかりだからなリゾート地
不便なところは家が余る
逆に好立地の家はすぐ売り切れる
みんなが欲しいところは家が足りない
みんなが欲しくないところは家が余る
単にそれだけだな
軽井沢って行ってもピンキリ!実際行ったらわかるけど6時には店閉まるしあいてるのはバーぐらいで遊ぶとこもないw
ジジババしかすまないよあんなとこw
>>86
あの越後湯沢のリゾートマンションもコロナで値段爆上がりしてるって知ってるか?
3年前は10万円で投げ売りされていた物件が今では数百万円で売買されている。
値上がり率で言えば日本有数だと思うわw 都内に自宅があって年1ぐらいに軽井沢みたいな余裕ないといらないだろな
>>84
だから北海道とか沖縄とかは中国が買い漁ってる。
アメリカでは共産党員が追い出されて買えなくなってきたし、日本は他国より安いから。
安全保障的にはかなり危険 軽井沢のスーパーマーケット
移住民だらけで混んでる
他のリゾート地行ってみ?人を探すのが大変だから
買うのは自由だが、重要事項説明書くらい要求しろよ
言わないと出さないからな
>>91
越後湯沢はほぼゼロ近辺まで行ったからだろw
あんなのゴーストタウンじゃん 昭和のバカでかい二階建ての家なんて今の時代は何の価値も無いからな
更地にした方がマシ
>>93
ネトウヨが「中国人が水源の山を買い占めて水道水に毒を入れるゾー!」とかほざいてたな >>94
あれ移住民じゃないよ
単なる観光客
ツルヤの目の前にあるヤマダ電気なんてガラガラだろ? 北海道は自給率高いから中国の農家移住させたらまじで占領されるだろな
安倍三期目にはすでに東京も供給過剰だと指摘されていたぞ。
>>104
中国人の嫁を貰ってる農家とか普通にゴロゴロいるだろ 賃貸は空き部屋が増えてるからな
郊外で駅が遠いとか古いとかだと空き部屋匕率はかなり高い
>>102
そんな事ではなく、合法的に土地とられたり、
自衛隊基地のそばを買ってるから。
法律で監視できるようにはなったが買えなくはなっていない。
中国には国防動員法って法律があって、
他国にいても国から命令があったら言いなりに情報を提供したり工作しなきゃいけないしな。 金にならなくていいから北海道でじゃがいも農家やりたい!海外のデカい重機つかうやつ
>>103
町村では日本で一番増えた住民登録数の前にあなたの感想は要らないかな >>94
隣県のワイは良く軽井沢のつるやに行く
でも地元にもつるや出来てきたからなあ
軽井沢のつるやには常にシャトーブリアンが置いてあるぐらいしか変わらないし あと最近よく見る中国人の爆買いとかいうの
ありゃ不動産屋が流してるフェイクだろ
奴らは根っからの商売人だからな
確実に損する買い物なんかしないよ
氷河期現役引退する20年後には
地方は中国人の方が多くなってるよ
これは避けようがない
中国人アレルギーも大概にして
中国人と上手く付き合って行くのが
氷河期の老後の安全確保でもあるし
残された日本人次世代の為でもある
中国人と反目したまま
自由の利かない高齢になって
中国人に虐待されながら死ぬのは嫌だろ?
>>111
だったら普通に中国人をスパイ容疑で逮捕して刑務所にブチ込めばいいじゃん。
そういうことを言うとネトウヨが「そうしたいんだが野党が邪魔してるゾー!」とかほざくんだが。 更地にすると
固定資産税が跳ね上がるからな
廃墟が増えるのは自然な流れ
112ありがとう!まじ上がってるやんwてかツインタワーを9500万で買うやつアホだろw
すまん、もう物件は取得済みなんだわ
>>103
観光シーズンは道も混んで最悪らしいね。
冬は雪は少ないがえらい寒いから、
金持ちしか買わない >>118
そもそもスパイ罪もないし、そもそも普段なにもなきゃ動員法なんて使われないからやれるわけもない。 >>114
いや、あの混みようは大半は居住民じゃないでしょ
なんのためにあそこのツルヤがあんだけお惣菜と中食、おやきに力いれてると思ってんの?
毎日寿司や惣菜を食うわけじゃあるまいし
長野ナンバーや群馬ナンバーはどちらかというと少数だし
地元の人は中軽の駅よりのスーパーとかに行ってるよ 土地活用の営業マンって人手余りの職種なんだろうね
それでも軌道に乗れば年収1,000万の世界だからやめられないんだろうね
もう強制的に減らして人手不足の業界に回した方がいいわ
>>124
中国人を逮捕できない、そういう法律になってるんだったら「日本の山河を中国人に乗っ取られるゾー!」とか言うなよ。
それが嫌なら中国人を合法的に刑務所にブチ込める法律を作ればいいだけ。 氷河期が現役引退する20年後には
外国人が簡単には就業できない
警察、自衛隊が絶望的に人員不足に陥る
治安悪化も避けられない
いつまでも
中国人を敵視してると
殺られるのは高齢化したお前らだよ
いい加減、
中国人と手を繋ぎ仲良く共生していく思考に
頭切り替えろよ
中国人も使いようによっては過疎地の不動産価格上げるってことだろ?
>>120
なぜ?
リゾートマンションなんて維持費だけで年50万円以上は余裕で掛かるから
目的無しに買うとか常識で考えると有り得ないと思うが。
基本的には需給バランスが崩れたエリアだから
コロナ特需が消えたら下手すりゃタダでも売れなくなるリスクもある。 空き家は解体費用やら固定資産税やらの絡みあるからしょうがない部分もあるけど
廃墟系YouTuberとか廃墟マニアが人様の所有の空き家に土足で入ってるの見ると●したくなるくらい不快
追加供給で過剰するのは都内や近郊だが、地方なら需要減少によるものだな。どちらも昔から想定されていたことだから同情は一切なし。
>>133
治安に対してはロボットが主流になるよ
20年後とか完全にロボット主流だね
警備ロボとかそういうのが普通に治安維持するから
しっかり動画撮影もするからな 現代日本人は贅沢だから
エアコンとシャワートイレがなきゃ住めない
ボロ屋は誰も住まない
子供がいるからマイホームの計画があるんだけど、コスパは中古住宅がいいかなと思いつつ
実家に誰も住んでない家が余ってるから建て替えかフルリノベーションかなって迷ってる
助けて不動産もめん
>>92
年に一回軽井沢別荘なんてやるくらいなら高級旅館でも泊まって美味いもの食べた方がよっぽどマシw 135法人で買って全額損金にできるから買ったんよ!はじめはテレワーク目的だったけどコロナ終わったし飽きたから売却したいところだった
越後湯沢とか軽井沢なんて寒い、雪降る、田舎で都会人が住んだら普通に発狂するだろ。
俺は元々田舎者だからたぶん住めると思うけど。
国会議員の9割超は地方選出なのにな
国のデザイン出来ない無能選んでるから仕方無い
でも出身大学見たら東早慶で7割、他の東京の大学含めたら9割くらいか?
政治家自体がお上りさんなんだから無理か
>>135
少子化で税収も落ち込み
民間企業も撤退していき
ライフラインのインフラ維持もままならなくなるしな
20年後、地方で生き残るのは
中国人が移住してくるところだけだよ 古い家だな
近所にも何軒かあったが今は更地になってるわ
>>112
それって同じ平米数だとあまり変わらなくね? 長屋が縦に広がったから
便が良いところに多くが住めるようになったんだな
古い家にはベトナム人住んでる
中国人は新しい家か賃貸
そして日本人は古い賃貸へ
146それはある意味正解かもな!原住民は嫌がるがほとんどは年金生活者ばかりだからな
>>142
基本的に別荘って金持ちの道楽なんだから、一般庶民の金銭感覚では理解できないよ。
スキー大好きで値下がりした越後湯沢のゲレンデサイドのリゾートマンションを
買ったり借りたりするというのは庶民感覚としてもあり。
年10泊するならリゾートマンション使った方が安いからな。 >>145
地方選出の国会議員といっても、その半分ぐらいは安倍晋三や麻生太郎みたいに東京生まれ東京育ちだろ 全国空き家数約848万戸
その内69%が築40年以上
そりゃ誰も住まん
古いリゾートマンションなんてバカ安い
景色は最高全室に温泉もある
ただ絶対売れないからバカ高い管理費を払い続ける事となる
>>142
経費対策ができるから資産家にしたら持ってても損はないのよね
単に高級旅館に泊まっても経費で落ちないから >>50
これなんでたろう?倒壊、火事、不審者、野良犬のリスクあるから更地にしたら固定資産税下げるとなぜやらないんだろう?行政も苦情やら面倒ごとでいいことないじゃんね >>149
でも、その結果
農林水産業が衰退し
食糧だの最も重要な部分を中国だの海外に頼るようになったわけじゃん ちなみにリゾマンは管理費年間40以上かかるぞw都内のマンションと変わらない
>>152
俺スキーヤーだけど同じスキー場ばかりで滑ってると飽きるよ
よっぽどデカくて色んなコースがあるスキー場でもない限り >>153
半分は言い過ぎにもほどがある
自民の世襲系の一部以外はほぼ地方生まれ 湯沢はスキー場だけはいっぱいあるぞ!それしかないがw
>>159
コメって中国から輸入してるか?
コメさえ守ればネトウヨもおとなしくしてるだろ。 >>160
リゾマンはいらんよね。維持費が高いから。
観光シーズンに賃貸で儲けるつもりな人は知らないけど。
それなら戸建別荘のがまだマシ >>50
住んでなきゃ建物あっても5倍くらいにアップだぞ。 民泊禁止なのは原住民が嫌がるんよな過疎るよりいいだろと思うけど田舎民の思考は理解できん
ちょっと型落ちだけど超絶ゴージャスマンション10万円で手に入れたお(^ω^ )。不動産屋が言うには1000年に一回出るかでないかのお宝物件らしいお(^ω^ )
付け焼き刃的な対策ばかりしてるから最後はどうにもならなくなる
>>171
ただで貸してくれるところ探せばあるよね
でも働かないといかんのだろうな・・・ サブプライムローン問題で話題になったけど
「いくら高金利でも借りて良いのです
なぜなら確実に不動産価格が上昇するからです」
って言ってあいつら貧困者にローン組ませてたんだよな
たぶんありゃ不動産詐欺の定石なんだろ
でまかせでも何でも不動産価格が上昇するって言うの
なもんでこういう需給バランスが国民に丸見えの状態は嫌なんだろうな
ああいう国ぐるみの詐欺をやりにくい
>>165
ただの付き合いでの輸入だから中国無くても他に変えるだけw 174 おれは不動産投棄のつもりで買ったぞw数年使って捨てるぐらいのつもりで
>>170
法人に貸して稼ぐってのはある
うちのリゾマン、部屋の表札が法人名だらけだ
保養所になってるらしい 若ければ東京の刺激が面白いかもしれないけど、齢をとったら西日本の温暖な中都市で激安アパートを借りてのんびり暮らすのも悪くないよな。金がないならナマポで。
15年後には定年を迎えるから
安い物件がゴロゴロしてる
時代になってくれていると嬉しい
バンバン供給しといてくれ
法人でかったら諸経費全額経費だしな!保養所にしたら自治体税かかるけど社宅にして回避してるわ
家余って言っても築何十年も経って住むには不便な物件だろ。
しかも解体費は高額だし更地にすれば固定資産税上がるから
跡地利用の当てがないから本来なら取り壊す建屋を放置しているだけだろ。
>>185
ゴルフやる奴か子連れじゃないとつまらないかもな
アウトレットは飯がクソ高いだけだし 日本中の会社がうちの会社みたいに原則全社員テレワークにすれば、こういう空き家に移住するひとも、リノベーションする会社も増えると思う
>>19
>>21
日立市役所に見せてやりたいレスだな。
それにしても大東建託みたいに地方のこがねもち騙してアパート建てさせるのやめさせないと
後々もっと大変なことになると思うわ。 189 温泉の維持費が高いんだよな、すぐボイラー壊れるし
だから3万台なんてざらにある
>>185
まあ、テレ東も東京MXも映らないし、ラジオも(AMFMとも)NHKと民放1局しかないからな。
まあ別荘を買うってんだったらCATV加入はデフォかもしれないが。 家が余ってても、多くの子育て現役世代が手を出せる金額じゃない
家を必要としている人たちが使うことができず、空き家が無人のまま朽ち果てていくだけ
もったいない話だよな
>>192
駅前は廃墟化が進みロードサイドに新築が並ぶのが田舎の風景 中古戸建探してるけど築30年のゴミ屋敷ばっかりだぞ
築浅は新築と値段変わらんし、そりゃ新築買うわ
>>180
法人なら自分で所有するでしょ。
中小企業の保養所になってるリゾマンってめちゃ多い。
越後湯沢なら賃貸需要は基本的に冬だけだから
借り手入るけどほとんど利益なんて出ない。
表面利回りは恐ろしいほどの数字になるが
維持管理に金がかかるし、何より満室にするのが困難だから。 >>185
ビル・ゲイツの別荘なんかあるし近寄りたくないわ >>193
それで湯沢に300万のリゾートマンション賈って引っ越した人の動画見たけど、冬はやっぱり苦労してた
ゲレンデ以外に何もないしね この国 田舎は意味ねえだろ
家売ろうとしても買う奴いねえw
負債じゃん
>>189
同じマンションの人らとプールとかジムとか温泉で顔を合わせるのが嫌だな。
常駐グループとか出来そうだし。 >>200
いや寒いだけだわ
オレなら佐久に行くわな >>185
金が無きゃつまらないだろうな
金を出せば旨い飯も楽しい体験もできる場所だからな うちも温泉とプールあるけどプールは入ったことないw
>>197
まあ自分はテレ東は、ネットのサブスクで見てるよ
月550円 新築は飛ぶように売れてる
早いもの勝ち状態
中古は売れずずっと残ってる
若い人らは新築がいいよな
もともと長閑な田舎だったのに交通量は増えるしこれ以上人が増えるのは勘弁して欲しい
あの誤振り込みで有名になった阿武町、彼が住んでた借家が家賃25000円と聞いて、一瞬安っと思ったけど、よく考えればあんな不便で雪も積もる町で25000円は高いだろと思うようになった。
>>173
絶対誰か死んでる、もしくは壁に塗り込んである うちは新宿から電車で30分ぐらいのところで駅徒歩6分だけど、
近所の築18年の戸建てが2週間で売却できたらしい
しかも、購入時よりも高く売れてるっぽい
売り出しが新築時よりはるかに高かったからな
リセールバリューは立地が全てだよ
>>209
美味しい店は限られてるから、混みまくる
バカ高い店は別として
風情もないし、景色も東京の郊外と一緒 >>219
毎日地獄のような「痛勤」を往復60分も耐えるなんてありえないな。絶対そんなところに住みたくないわ。 中古はカチタスがひとり勝ち
なかなか売れない物件は外壁塗装までしてた
>>222
え、軽井沢で食事するなら予約するんじゃないんですか? 軽井沢は住むにはつまらないのかぁ
長野だとどこがいいの?
さっき佐久ってのは読んだけど
リフォーム済で格安なら引っ越すけど
世の中そんなに甘くないからなー
プロパンガスや下水浄化槽の暮らしもよくわからないし
>>234
長野なんて人の住むところじゃないよ。普通に昆虫を食ってる連中だし。 >>231
まぁ金持ちの普通だわなw
と言うかそれしてるのが金持ちの定義じゃないか? >>230
そりゃフラッとそこらの蕎麦屋にでも入るのなら、別に軽井沢である必要はないわ 自分なら軽井沢より、海と山が適度に両方ある場所のがいいな。山側なら海も見えて、ある程度夏も涼しいし。
ってかもう完璧に出社うれぴー!って老害がはしゃぎだしてるからテレワーク需要はゼロだろ
御愁傷様
大半の人は中古住宅なんか興味ない
土地はいいけど建物が邪魔
更地にしてから売り出せや
まあ、過疎地の空き家なんかまず売れない
更地にしても無理
若い人なら将来売れなさそうな土地建物なんか
そりゃなるべく買わないのは当たり前
だから過疎対策なんかやるだけ無駄
過疎地はおとなしく勇気ある撤退、
積極的集約、選択と集中せえ。
住宅が余るのは当たり前
そんなうまいこと需給は一致しない
せめて更地にしてから売り出せや。
>>241
ニセコはオーストラリア人ね。
最近は中国系が少し増えてきてはいるが、まだまだ欧米系が主流。 笑えるよな
こういう家を壊して作るのが建売なんだから
狭いし画一的だしなーんもいいことないのにね
日本人の建築リテラシーって皆無やわ
どこに住むにしても固定資産税の引き下げは地方活性化に必要だとおもうけどな
>>240
軽井沢に予約しないと入れないような所ってあったか? >>243
田舎の山側だと熱海の伊豆山みたいに土砂崩れで埋まって死ぬ。海側だと津波か高潮で死ぬ。 俺は農家で1年の半分ぐらいは暇だから、
どっかに半移住しようと思ったが、
結局、自分ちで腐ってた方がマシなんだよな
リゾマも心が動いたけど、つべやここの情報から闇に気がついたし
>>252
それも考えたが、山に住むとある程度どこも危険地帯なるからな。 自分は神社仏閣がある西日本が好きだなぁ
リゾート地とかは興味ない
>>238
佐久って軽井沢より寒いか?
軽井沢の方が全然寒いだろ? 253 年間60ぐらい持ち出しで平気なら買うのありだぞ!農家なら事業主だろうし節税にもなる
北海道産まれだけど
金持ちしか庭がない本州の家は何が楽しくて住んでるのか分からんし
雪や寒さがないとつまらん
なんで嫌いなの?
価値があるなら普通に取引されてる
価値が無いからみんな見捨ててる
>>257
あそこは空っ風
3℃くらい更に寒くなる 新幹線で1時間なので軽井沢って話になってるのか知らんが、だったら静岡県の三島辺りの方がよっぽどいいと思われ
会社員みたいな給与所得者がリゾマンとか別荘かうのはやめた方がいいと思うけど
>>253
個人的にはリゾマンは賃貸をオススメする。
いらなくなったら契約解除するだけでいいから、ババ抜きリスクはゼロ。
飽きたら別の場所に借りればいいだけだし。
我が家もセカンドハウスは賃貸にして、いろんな場所を転々としてる。 やはり都心に家買う理由がわかる
うちの義実家がいい値段で売れた
やっと感謝できた
>>259
庭で何かやる事あるか?
草むしりが面倒じゃん 需要と供給は合致してるのに権力者が損をしないように地価を無理やり上げるのが日本のクソなところだからな
いつまでたってもデフレ解消しない
地方都市の方で戸建てを探してるが空き家にも関わらず以外と高い。不動産屋さん曰く持ち主は高く売りたいからとか……そりゃそうだろうが……
日本列島の山地の面積は国土の75%を占める
したがって残り25%に住居が集まっている
>>257
佐久市街は軽井沢より冬も夏も全然温度高い
夏暑いこと多いから避暑地にはむかん 長期的には都心の価格も持たない
誰も日本の私大なんか行かなくなる
都市と隣合ったベッドタウンは余ってないな
値段は上がる一方
田舎は空き家だらけかもしれんが
田舎で産んで都会に人を入れないと玉突きで東京も詰むしな
産めよ
271みんな少しでも高く売りたいと思ってんだろなw下げて早く売却したほうが賢いのにな
>>267
隣の家との間隔がないと展望が悪いじゃん
🍯も創価も規制しろよ😊 >>261
今両方の年間平均気温見てきたが、気温だけなら軽井沢のが佐久より寒い。
佐久は体感温度が違うってこと? >>273
上田の別所温泉のユースホステルに泊まったことがあるが、エアコンなくて真夏でも30℃になることは滅多にないって言ってた。
山合いなので大雨で土砂崩れで孤立しそうなエリアだが。 >>267
庭の手入れ面倒だろ。母ちゃんが残した植木処分するにも金がかかる・・・ 氷河期にただで配ったら?
それぐらいしてもいいくらい国に虐待されてたろあいつら
>>285
うーん、地元の人にもそう聞いたんだけどな
自分も仕事で何度か行って、軽井沢よりも寒いと感じたし 佐久って駅伝がかつて強かったところだろ
標高が高いイメージ
>>291
固定資産税ゼロでな
たぶん払えないから >>281
そんなに暮らすのに景観大切か?
オレは便利を選ぶよ 人口の1/3が65歳以上の老人らしいし
これから更に増えるんじゃない?
耕作放棄地も問題になってるし
地方だけ減税すればいいじゃん
なんのメリットも無いのにド田舎に行くわけねーだろw バカなの?
>>293
JRの在来線は廃止、新幹線の駅も出来ないので陸の孤島だよな余市 一軒家をタダで譲渡すっから移住ウェルカム施策を打ってる村もあるね
>>291
キッシー「そんな馬鹿なことに国民の大事な税金を使えるか!そんな金があるなら海外にバラまくわ」 >>299
若い人たちには全く無意味よね
ど田舎に住むって >>178
わざわざアメリカから高い米買っているからな
ウルグアイ・ラウンド時代からマジで驚く 地方交付金じゃ限界だろな夕張みたいなとこまたでるよ
>>301
市町村合併されそうな自治体はあたまかずだけ揃えてればいいから 302 て思うじゃん?買う方が簡単よ?審査いらないし保証会社いらないし!家買ったことあるかい?
>>305
業務スーパーでカルローズっていうアメリカ米売ってるな。5キロで1000円ぐらいで格安。 >>294
軽井沢の方が高いよ
標高が高い駅って軽井沢が良く聞くもの
たしか1000メートル超えてるはずだしな
ただ軽井沢だと花粉症にならないと聞いたぞ >>294
佐久のが道が混まず、新幹線も高速のインターもあり、
自然もあるが庶民的スーパーやショッピングモールも家電や生活用品の店も多いから便利なんじゃね
都会から行くならそっちのが生活スタイルとして落差がなく過ごせそう。 314審査通り通らないじゃなくて実務的に楽って話!
>>315
そうなんだ。夏しか住まないよね金持ちは >>312
適正値では売れないから格安に成るだろうなぁ
有る意味税金還流 >>292 >>294
佐久地域って広いからな。軽井沢も含む
単に佐久、軽井沢って言ったら中心市街地のことで
軽井沢の方が断然標高高くてその分寒い >>237
今長野県の白馬村が第二のニセコ化してきてるな
スキー場だらけで雪もたっぷり粉雪だよ
オージーが東京まで飛行機で来て車で直行だよ 安く買えるなら引っ越すけどどうせ安いのって田舎のさらに奥のド田舎みたいなとこなんだろ
>>318
最近、実家を清算して低層マンションに越したんだけど
長男が保証人になってくれたわ >>322
今年の冬は明らかに以上に暖かいし
白馬も雪が降らなくなるだろ 更地にすると固定資産税が上がる謎制度のせい
税優遇あっても数年割引だけ
糞すぎる
>>326
津波が来なけりゃね
あとあの温泉の泉質はちょっと >>327
ラニーニャだからこれからどんどん寒くなるよ >>322
東京からだとJRで5時間ぐらいかかるだろ白馬。高速バスの方が早く着くか。いずれにしても軽井沢とは比較にならんな。 家なんて必要ない。
車に住めばいい。
移動できるから便利で楽しいぞ。
夏は涼しい所に行き、冬は暖かい所ヘ行く。
325低層マンション一括キャッシュでかえばよかったんでは
>>231
へえ、旦那なにしてる人だろう?って自己紹介みたら
「ダーリンはすすきのニュークラブで働いてる」
てあったけど、なに?ラウンジみたいなの? 海外の都市だけど都市の戸数が増えないように法規制があって日本みたいに古い庭付き一戸建てを壊してそこに建て売りの狭小住宅を三軒作るなんて事が出来ないので不動産価格が上がり続けてる
>>316
自宅ならそれが正解だろ。
自宅用の住宅ローンなら金利がクソほど安くて減税もあるからな。
少し前は減税額が金利を上回って借りれば借りるだけ得する状態だった。 長野県ってあんまり雪降らないよな?
冬は凍るだけだわ
スキー場って人工雪ばっかりじゃん
>>332
松本空港もあるでよ
関空に降りて神戸から乗り換えだが 車が家のやつは郵便とかどうすんの?まさか実家とかいわないよな
>>58
ほんとそれ。
俺も使ってない田舎の家持ってるけど毎年26000円も払ってる。
住んでないのになぜ税金取るのか?
しかも維持管理の手間やお金は俺が払う。
26000円の固定資産税取りたいなら課税評価額で役場がひきとれよ!
でも受けとらないんだろう??
おかしくね??? >>332
ニセコはもっと遠いけど、とんでもない価格で不動産が取引されているけどな。
最近できたコンドミニアムだと45m2で1億円超えとか都心並みの価格になっている。 来年春から いよいよ不動産の下落が始まるとのことです
東京都の地価も下がるね
>>339
地方の道の駅とか行くと、そういう暮らししてる人が大勢いる 転勤でいろいろ住んだけど
札幌郊外が最高🤗
庭でバーベキュー
ウインタースポーツ
暇つぶしに札幌都心で遊ぶ
本州の都市で金持ちじゃないと無理
ま、札幌も地価が上がりまくりで
新築を建てる土地はもうないね
>>350
下がるだろうね
今が異常に高い
仕手に吊り上げられた株価みたい 賃貸でこじんまり住んで旅行、これが老後の計画だったから計画通り
無料でも市が引き取らない物件なのに課税評価額が無駄に高くておかしいよね?
課税評価額は50万にしろよ。
実際50万でもクソ田舎だと売れる保証はないがね
>>351
そのうち大問題になると思う
駐車場でバーナー焚いて料理してるのもいるし 人生で色々やっちゃならん無駄遣いはあるが
1番やべえのは金利を払うこと
道北の名寄とか士別あたりのスキー場が一番雪質がいいって聞いたけど、あの辺はどうなんだろうね。旭川からJRで1時間だし。
>>348
若いもんは 岸田に走行税を導入される前に
早めにスキー場で楽しんできたほうがいいんじゃない?w 都心に住んでるもう働けない生活保護受給者を住まわせれば?
就活もしないなら空き家に住んでもらった方がいいだろ
軽井沢のソーセージはうまいよな夜暇だから日帰りでいいけど
>>367
ナマポなんて自治体の負担になるばっかりだろ。治安も悪くなるし。イラネ。 走行税ってだれがいいだしたんだろなw自工会にケンカ打ってるだろ
最近はリノベーションばやりだけどそういう家信じていない
上っ面の見える部分や間取りだけ変更しているようで
古い一般住宅の家は耐震性、耐火性、断熱性が問題
余ってると言っても余ってるのは築40年とかの解体間際の家だろ
単に解体費用と税金上がるから放置してるだけ
>>360
アメリカのモーターホーム、トレーラーハウスみたいに、家を持てない低所得者層の家として定着するんじゃね? 東京ですら外れの方の老人が多いニュータウンとか空き部屋率多いらしいな。
田舎に住んでる俺から見たら本当にもったいないわ。
田舎の土地をもし処分できるのなら今すぐ移住したいが土地が足枷になってて田舎から離れられん
金融教育が義務教育で始まるけど
不動産も義務教育で
教えたほうがいいよな
>>379
定着しつつあるから、そういう車が増えすぎてる
駐車場に長時間滞在しても良い道の駅は限られてるのに、そうでない場所でもやりたい放題になってきてる >>375
だよな。更地にしても税金上がって何もいいことがない >>380
いや都心も空き家率高いぞw
浅草とかな
老人しか居ないしな 山の中とかどんどんインフラも無理になっていくやろな
田舎に帰ると空き家だらけ
空き家でもきちんと維持されているものもあるけど
庭が草茫々とか障子やカーテンがボロボロなの見ると切ないな
あー、あの一家も幸せそうな団らんがあっただろうにと
>>382
三重県に住んてるが、多摩ニュータウンですら都会に見えて移住したいけど土地を放置もできないから行かれない >>384
道の駅の駐車場に生ゴミとかタバコの吸い殻が捨てられてるが、あれって車に住んでる奴のシワザか。 >>380
駅からの距離でかなり変わってくるわな
空き部屋率 >>390
三重の方が絶対に良いよ?
南海トラフ地震の津波のハザードマップから外れてるなら
東京の郊外なんて、アウトレットパーク以外に、本当に何も無い >>393
俺の田舎の家はバス停まで徒歩二分の好立地に見えるが実は一日片道だと4本しかバスが来ないというw
しかもコミュニティバスなので土日運休w >>349
ニセコが高騰し過ぎて今度は白馬村が狙われてる >>384
必要なものなら早々に環境が追いついてくるよ
すでに道の駅が車中泊する人用に駐車場を拡張して一般客と分けたりする動きが始まってる
個人でも車中泊用に格安で駐車場を貸し出したりね タダ同然でも売れ残ってるからね
金銭はいらないから国に土地と建物引き取ってもらいたい
>>1
首都圏でも郊外や、都心でもオフィスビルは
空きテナントだらけだな。
家賃下げんとな。 >>394
三重なんてもっと何もないじゃんwwwww >>395
最近は田舎のバスはオンデマンドで事前に予約しないと来ないらしいぞ >>395
東京郊外でも車が無いとかなり生活不便な地域は存在する >>398
空き家だらけなのにまた農地が埋め立てられて宅地造成してやがる。
結局この国の住宅政策が最悪なんだよね?
海外だと乱開発起きないように宅ち開発抑制してるとこもあるのに >>400
それを不動産屋が仲介して1000万とかで売るからな
よほどの馬鹿しか買わねえから基本売れない 家買い取りますのちらしとか郵送有るけど
買い叩かれて損をするのが見え見え
最低限の維持で生きている間住めれば良いや
>>400
引き取らないくせに課税標準額がなぜか高めになってて毎年固定資産税取られるからね
本当に酷いわ >>402
伊勢志摩、熊野古道、鳥羽
魚は美味いし、松阪牛もあるし 越後湯沢でも越後湯沢駅徒歩圏内と苗場とか岩原スキー場だと雲泥の差があるだろw
フジロックとかで越後湯沢の利便性に気づいた団塊ジュニアが駅近辺だけ買ってそうだな
越後湯沢駅なら新幹線で1時間ちょいで行けるし、大雪でも新幹線は大抵走ってるから東京駅に常にワープできるようなもんだわ
苗場のかつてのリゾートマンションは今でも無料だよw
都心近くだと相変わらず高いね
1人7万くらい出さないとろくな賃貸ない
不動産は多分ローンは通るだろうけど買わないな
>>409
観光だけ考えればそりゃいいけど、買い物病院は? >>408
働いたら負け
土地を持ったら負け
もう生きてるだけで負けだな >>380
それがあるから兄弟で誰か1人犠牲にならなきゃいけないんだよね
お前のとこの土地雑草が酷いからなんとかしろとか
誰々が死んだから葬式に出ろとか町内会から電話かかってくるし
そういう人は地方の中心部に住むしかなくなると思う 国が買取ってどう捌くんだって思ったが
ナマポハウスで良いか
そこに住まないと受給無しとか
>>412
しかもその土地は自動的に子供がいたら無理やり相続されるという悪夢 役所「この田舎の土地家の課税評価額はこちらになります」
俺「じゃあその額で引き取れよ」
役所「えっ」
俺「価値あるんだろ?引き取れよ」
役所「…」
>>414
障害者のグループホームが建てられてるけど、地域の反対が必ずあるのでうまくいかないらしいね たしかに課税評価額で引き取ってくれるならうれしいねw
>>407
ヤクザ不動産屋の言いなりになるからやめなはれ
自分で契約書作って登記できる人間同士が売買契約すればいい
契約書読めないやつとは関わらないこと 田舎で市街化調整区域みたいな売れない土地は逆に固定資産税でなく土地維持管理手当ってお金欲しいぐらいだわ。
おかしいだろ?
>>39
うちの地域も空き家だらけなのに売りに出してるのは少数だわ。
湿地帯地域だけど昔の家って地盤改良不十分で歪んでるから良い値がつかず、それなら仏壇倉庫に使うって感じらしい >>418
固定資産税の不服申立てで訴えたらどうかな?
売れるもんならお前が課税標準額で売ってみろといいたい。
課税標準額が1000万なのに50万で売りに出すとか普通だしね >>420
3地震連動でM9クラスが来たら30万人死ぬって言われてるな。スマトラ沖地震に匹敵する死者数。 近所で田んぼ潰して新興住宅区画作られたわ
一方で店はどんどん潰れてるし、駅前は寂れてる
>>418
これ都市部だと逆で評価額が安すぎるんだよな。
都心だと評価額の5倍以上でも業者が安いと言って飛びつくレベル。 更地にした方が税金高くなるような仕組みにしてる政府が悪い
>>420
自分は2025年説というか、予言を信じてる >>427
役場としては固定資産税が上がるから宅地開発許可どんどん下ろすんだろうな。
本当に糞だわ 豪州はアホみたいに広いのに人口わずか2千万人 英仏の本土は日本と大差ないのに、日本の人口の半分チョイで実はおフランスは農業国
今後はAI化+ロボット化+自動運転技術だので労働力の半分以下の需要しかなく、大量の失業者が出ると予測されてる
結論 日本の人口が半減しても長期的には何の問題も無い 現在の英仏と目糞鼻糞の適正人口に
日本がなるだけの話だし、労働力の需要が無いんだから、↑だの少子化で大量の失業者が大幅に減るのは、むしろ良い事
芸の無い外人の大量移民なんて、治安悪化も招くし愚策としか言いようが無い
今後の日本は、大雪が降ったりで人間が住むには適してない北海道東北+裏日本だのは
過疎化して、そこを大規模農業経営だのでおフランスみたく農業国になれるかもな
困るのは↑の土地を大量に持って価値が激減したら困る奴だの、企業経営者だの田舎の政治家だのの腐れ公務員だのの既得権益で勝ってるだけの奴らで、庶民にとっては多分良い事が多いかもw
つうか現在の理系軽視+トヨタだのの自動車産業が没落したら、農業国で食うしかないのかもな だが、おフランスだのニュージーランドだのは農業国だが所得は、そこそこだし、それを
目指すしかなくなるのかもw
>>430
少しずつ若い人も増えてるらしいね
東京や埼玉から引っ越してきてるらしい
300万とかでリゾートマンション買えるから >>429
腹立つのが一応空き家対策で更地にすると数年間固定資産税減免とかあるがそれも期間限定なこと。
本当に汚いよね?
永久にしてもらわないと壊したくないわ 固定資産税は適正価格にしないとなあ不動産取得税とかいうクソ税もなんとかしないと
東京市部に住んでるけどここ数年新築マンションがぼこぼこ建ってる
駅徒歩15分の物件とかでも完売するんだもんな 価格は足立・江戸川区程度だが
新興住宅街住んでるけど、子供府が独立して年寄りだけ住んでるってところが結構多い
自分は地方の限界集落に近いとこから上京して20年近く経つが自分が地方にいた時はマジで地獄で
テレビは民放が少なくてまともに映らないし
買い物するにも車で30分移動しないとできなかった
地方民にとってネットの進化は唯一の救いの手だと思う
あと地方から東京へのアクセスも年々進歩してるから
地方がいくら仕事も娯楽もないクソエリアでもなんとかできる土壌はできつつある
>>367
そうそう。
それで困るのは彼らから家賃収入を得ている人や
生活保護ビジネスをしている人ぐらい。
これ以外でも生活保護受給者をどんどん活用するべきだと思う。
賃金が発生しないけど誰かがやってくれると助かることはあるだろうし、
そこに繋げていけばいい。 >>406
それは分かる
近所に立地が最悪で築年数が半世紀いってる戸建てがあんだけどそれですら500万とかで売りに出されててアホかと思った
数十万でも買わねえよこんなとこの家は 水戸ですが何のために建ててんだってマンションが山ほどある
軽井沢に移住する理由は、津波で関東平野が沈んでも大丈夫だからだろ
リゾマンにナマポ住まわせてペイできるかなあw田舎だから家賃もやすいじゃん?
足枷は親の家よね
たまたま義実家は上物付きで買い上げてくれたから良かったけど
わたしの実家は兄が継いだけど上物いたんでて修理にお金かかりすぎる
>>400
土地あげますって掲示板見るようになったけど、意外に多いよね
訳ありかと思ってたけど、税金払うぐらいならタダでももらって欲しいんだろうな こどおじを親離れさせるために田舎のボロ屋敷をプレゼントして強制転居させよう
>>198
だから居住実態のない空き家にはどんどん高額な空き家税を掛けるべきなんだよ!半年で売れなければさらに倍額にしていくとかしてとにかく市場へ吐き出させる事が重要。
そこに政府がまともな住める広さの賃貸を安価に提供する。
そうすれば子育てする世帯も増えるだろう。
この国は生活費に占める家賃の割合が高すぎて、他の消費が出来ずに万年不景気だからな。
しかも急激なな少子化で日本が存続の危機を迎えている 東京は未婚率が異様だから次の世代でとんでもないことになりそう
多摩地区は今の時点で土地あまりだろうし23区も出始めるだろうな
団地をナマポマンションにするのはありだよな一棟で変えたらだけど原住民が立ち退きしないだろなあ
更地したら税金上がる
これを逆にすれば良い
空き家放置は税金6倍に
あっという間に更地だらけに。
カンタンなこっちゃ
親の実家(廃墟)
こんなもん売れないから永久に空き家
>>450
そういえば無料で差しあげた土地にも不動産取得税なる糞税かかるのかな? >>441
それが中には買う奴もいるんだわ。
家はある程度の金額がかかるって先入観を持ってる世間知らずの馬鹿がね。
それ狙いの価格設定なんだろう。
売れりゃボロ儲け。 >>449
都心は需要あるから絶対に空き家にはならないよ
ほしい人だらけだから 都心の一極集中で地方は人も産業も無いし中古はリフォームしても赤字
将来群馬から移住したいけど、埼玉の田舎(一軒家)か都心に近い賃貸か悩んでる
所有権移転登記したらかかるやろw特例あるなら別だけど
>>442
建てる為に建てたとしか言いようがないな
散らかしっぱなしで後片付けしない
どこも一緒だべ 今調べたが無料で差しあげた土地にも不動産取得税来るんだな?
どこまでも馬鹿にしてるなこの国って
>>435
こっちで更地にしてやるから、あとは役所が引き取って再利用すればいいんよな。
家屋がある時より税金高くなるんなら、それだけの価値があると行政が認めてるんだし。 売買契約の価格に関わらずにかかるのが不動産取得税だろ
>>460
東京の1/5は住民税非課税世帯だからな
あと10年で東京はスラム街や
金持ちは郊外に引っ越す
アメリカはそうなったから、同じ経済システムの日本もそうなる ざーっと住宅地を回った時のヤバさ
こんな家に人が住んでるのか?という空き家予備軍ばかりの地獄の地域がたくさんある
賃貸の方が良いのかというとこれはこれで次の人が住めないような部屋にされているし若い人はそんな所に入らないから地獄
>>445
自分が地方にいた時はアニメは一切映らなくてアニメ見ようと思ったらビデオになるまで待って
ビデオ屋まで自転車往復2時間漕がなきゃいけなかったから今は本当に信じられんわ
その時の状態だったら鬼滅の刃とか呪術廻戦とかテレビでやらなくていきなり映画上映されてたと思うw >>453
都内でもこんなに空き家がある。
実にもったいない
不動産取得税21万とかいきなり来たって人いたな。
知らなかったみたい
>>441
日本人に売るための価格じゃないだろ
中国人に買ってもらうための価格設定
貧乏日本人は最初から相手にしてない 475仲介する不動産が一応話すけど3ヶ月後とかにくるから忘れてんだろ
そもそも田舎を都会と同じにしたのに無理があるんだよ
道路や鉄道を整備して箱物作れば発展するなんて幻想
地方からインフラ締め上げて実質的な強制移住が始まるだろう
>>460
産まれる人数が減ってくのに需要が変わらないなら
それは日本人じゃない人が買うって意味? 人口減少でちょっと郊外に出ればタダで家が余ってるのに、
都内のマンションに8000万円払う価値、本当にあるのかよく考えた方が…
>>468
地方でも中心部は需要あるのに相続したはずの都会に出た子供がほったらかしにして
廃屋みたいになってるとこだらけなんだよな
更地にして売ってくれればコンパクトシティ化が進むのに >>473
独身子無しはみんなの負け動産をしこたま抱えて死ぬ時代かもな 雪国なら一戸建てよりもマンションの方が良さげだけどな
駐車場の雪掻きを誰がするのか知らんけど
>>462
埼玉の中途半端な所は、本当に退屈で死ぬと思う
大宮とか、さいたま新都心の近くとかでないと >>484
なあああああああああああああん
てか地方の高齢者や農家が都会のタワマンとか買ってるんだよな コンパクトシティとか
自民党の支持層の商店街の工作員書き込みでしょ
今の若者がジジババがやってる中心街の商店街に行くなんて
ありえねーから
利権だよ
これも
宇都宮市の路面電車に600億円も整備したのも利権
自家用車の時代に路面電車なんて意味ねーから🤣
馬鹿かよって
>>483
地方から東京に出てくる人がいるからだろ
これまでも日本全体では人口減少だったが東京は人が増えていたし
それに伴って不動産価格も上昇し続けていた。 >>485
本当にこれ
廃屋は周りにも悪影響あるしな
更地にしたらしたで相場が分からず誰も買わないって話もよくあるんだけどな >>490
米軍に土地を貸してる沖縄人がよく住んでるわ 東京は集合住宅のマンションやタワマンで人口集中させて生活必需品の経済活性化しても
下水道や電気、ガス、道路、鉄道、学校などのインフラが問題化するだけ
そして地方が過疎化
家あまりっても僻地かオンボロか所有者わからんやつだろ
それなりの立地だとすぐ売れる
>>488
豪雪地帯のリゾマンを5シーズンくらい借りてたが駐車場の除雪は当然管理会社がやる。
地下駐車場の物件なら自分の車の雪下ろしも不要。 >>488
嫌な号室のやつのとこに雪寄せしそうだな
時代が代わっても村意識 >>2
欧州みたいなコンパクトシティを目指すべき
田舎にポツポツと民家があるとか非効率的 没収した土地みたいに役所が超格安で販売すればいいやん
>>492
うん田舎の金持ちが一巡したらどうなるの? >>491
俺も駅前はコンビニ1つあればそれで十分だと思うし
買い物はネットとイオンしかみんな利用しないだろ
ただコンパクトシティ化しないと地方のインフラが維持できないんだわ
地方の郊外はもう自然に還すしかないと思う 東京、神奈川はナマポ住めないようにしろ
きたねー奴らが邪魔なんだよ
埼玉とか千葉ならええよ
>>42
長屋のコンクリート造の角やけど、メインで住んでる。 早い話がタワマンやマンション規制すれば人口は分散するが
建設会社と癒着してる政治では出来ない
>>493
更地だと雑種地になって税金が高くなる
資産価値のないボロ屋の方が専用住宅で税金が安くなる
費用かけて更地にするメリットがないだろ >>481
地方に住むメリットなんかゼロだもん
デメリットだらけ
ただそのデメリットの部分をネットが少しずつ埋めてきてるのが現状
地方に生まれた時点でハンデだと思う そこで空き家バンクなんだわ
しかしながら地方を渡り歩く流人とかにも好評みたいだね
あと山口の村民全員の補助金を振り込まれてた奴みたいなのもいるし
>>502
郊外はインフラが維持できないソースは?
具体的にどの都市でそんなことを言ってる?
長野市の水道下水維持費は年間50億円で
2050年まで変わらないよ
長野市郊外なんて山岳部よ
それでも全然問題ない >>501
すげぇ頭悪そうだけど、都心部で開発できる用地はすでに存在していない
需要を上回る供給なんてできるわけがない
だからコロナでマンション供給がストップしたら中古マンションが急騰した >>219
首都圏の駅徒歩圏内なら良いよね
それ以外だと湘南の海沿いとか特殊な場所以外は売れないかも
更地の固定資産税が高いのは家を建てたい土建とか、
不動産とかマンションデベロッパーが自民に献金して辞めさせないからだろうな
でも流石に耐えられなくなってきて20万だか払うと更地は国が引き取ってくれることになったんだよね
すさまじい量の土地が国のものになりそうだけどうまく行くのかね?
最近は都心近くで戸建てで車が放置されてるボロ屋一歩手前の家をよく見る
土地はかろうじて維持されてるものも、車は乗れずに売るタイミングを逃した感じ
90年代から2000年代の高級車とか多い ゴミ行政は地方分散させたが水道、電気、ガスなども同じようにしないと駄目だろ
東京は他県から供給してる。
>>506
不動産と相談してこの土地買い手がつく見込みありそうだったら更地にしてすぐ売るしかないと思う
あと廃屋があると土地の税金減るってのは廃屋増やすキャンペーンみたいになってると思うわ 一旦きれいに区画整備して完全自動運転用のインフラ作れよ
>>507
自然で遊ぶにはいいけどね
子供が東京出たいって言ったらついてくかな
仕事なんてどうでもいいし
給料は東京でコンビニバイトと同じくらいだからな >>507
地方でも駅が近いところは割と需要があるぞ・・・ 中国人に買って貰うか
もうどうでも良いだろこんな国
政治家や富裕層ばっかり得するんだもの
だいたい官僚からして東京から出たがらないから地方分権も進まない
新型コロナの伝染病が流行っても何も変わらない出来ない
ネトウヨの逆をやれば良い
コンパクトシティの逆で
東京の人口を1000万人に制限する
東京の人口が減るまで住民税を上げ続ければ良い🤗
そうすれば郊外が開発されて景気が良くなるよ
通勤用新幹線も作れば良い
今の日本人はアメリカ人の生活スタイルがモデルなんだから
郊外に住むべき
>>510
地方の限界集落みたいなとこに老人がポツポツ住んでたらその老人の為に道路整備したり
介護施設やスタッフ用意しなきゃいけなくなるし
夕張市はそこのコストダウンに失敗して破綻した
老人が移動を拒否したから 空き家は2018年時点で約849万戸にのぼり、およそ7戸に1戸。
>>365
> 道北の名寄とか士別あたりのスキー場が一番雪質がいいって聞いたけど、あの辺はどうなんだろうね。旭川からJRで1時間だし。
JRで1時間とは言うが廃止が危惧される宗谷本線だからなあ
でも名寄までは残りそうね
時刻表見たら1時間に1本近く走ってるから名寄まではなんとか生活できそう
冬の極寒さえ耐えれば北海道は本当にいいところだと思う
名寄から先は日本でも屈指の無人地帯を走る超ローカル線だわw
宗谷本線と釧路根室の間のJR沿線は人間よりエゾシカの方が多くて、大自然の中に間違えて人間が住んでる感じだわ 隣の築45年300万でも買い手がつかないから
3万で貸してる
家なんてタイニーハウスとかで充分なんだよな
昔の間取りの家なんていらない
>>526
北海道に限界集落なんてないぞ
山の中には住めないぞ
北海道は
はい
ソース出して? 地方は田んぼや畑を潰して家を建てるのでなく逆に家を潰して
田んぼや畑にして大規模農場にすべきなんだろ
人を無駄に増やしても意味が無い
ど田舎の地方都市だけど私のところの周りは新築の家たちまくりだけど?
農地や山が次々となくなって宅地になってる。
どういうことかというと、利便のいい場所は新築が立ち
不便なところや、築40年以上たっている家はあまり価値がないだけだよ
東京と地方の二項対立させて論じてるやつアホじゃね
>>524
同じ箱を全国に作って農水省とか厚労省の全省庁が5年毎に機能移転すればいいんだよね
全国活性化するけどエリート官僚が断固拒否 >>416
ニセコは新幹線の駅ができるからそのまま世界的リゾート地になるよ
あと60年くらい経つと新幹線が新千歳まで開通して、世界中から冬は観光客が訪れるかもしれない
北海道はアジア圏から見ると本当に魅力的な観光地らしい
中国でも東北地方とか雪が降るんでリゾート地できてもおかしくないが、北海道の魅力は作れないようだ
ちなみに倶知安町は新幹線駅に邪魔なので在来線はとっとと潰せと言ってる始末w
フル規格新幹線はクソ高いけどうまく作れば佐久平みたいに激変させる力があるよな
浦佐や安中榛名みたいにパッとしないところもあるけどw 車持たなきゃいけないから嫌だ
仕事も少ないし人もいないし
平地の田んぼや畑を潰して家を建てて便利と言ってるだけで
円安になれば食料の自給も出来なくなる。
>>473
鉄筋の家だと壊せないんだか解体費が
めちゃ高いのかで壊せないって知人が嘆いてた 地方は別にいいんだけど子供の学校がな
ほんとそれだけ、地方の子供に罪は無い
親がゴミ
そこで子供は育てられない
東京一極集中とか100年前から問題視されてんのに一向に解決しないのは日本人がそれでもいいと思ってるからだろ
田舎はいくらでも土地余ってんだから地方分権やろうと思えば出来んのに
コロナでリモートワークガーも結局定着しなかったし
>>537
その頃はもう日本じゃなくなってるだろ
中国になってると思う 地方の住宅街でも、昔の住宅街は空き家で放棄で建て替えせず
農地を潰して新しい住宅街を作ってるのっ多いけど、
道幅とか駐車場新設とかるするなら、
1から住宅街作ったほうが手っ取り早いからじゃね
昭和の住宅街って道幅や駐車場かクソだよね
今のデカいSUVや一人一台持ちにあってない
お台場とかウンコ水の海にしてるほどが下水処理も誤魔化してるのに
もう限界なんじゃね
>>543
江戸時代から一極集中は進んでいたし他の都市に魅力がないだけ >>30
人為的に止めて後遺症が残ったのなら、
最初から不動産の価値が無く投機対象になっていただけ
本当に価値があったなら高止まりする
規制を掛けたから後遺症で済んだだけで、
放置してバブル崩壊すれば致命傷になって失われた100年になってた 家余りって親が死んでその古い家を単に放置してるだけでしょ
新築が放置されてるとは思えない
>>503
お前のツラの方がよっぽどキタネーと思うがw >>32
10年後には30%以上余ってるだろ
もう日本は終わりで統一教会と創価学会の勝ちだよ 地上げするために税優遇で空き家にさせてるんだろ
早く崩壊してくれ。
むしろ崩壊したほうが相続税かからなくて助かる。
>>518
みんないってるけどいったん地方から出ると地方のドロドロした人間関係がいかに異常だったがわかって
もう戻りたくなくなるんだよな
みんな常に誰かの噂話してるから
>>522
住めない事はないってだけで住みたくはないでしょw
地方の中心部の土地が売れてるのは親の世話とか土地の管理とかで
本当は離れたいけど離れられない人が妥協で買ってんだと思う
ホリエモンもいってるが地方の郊外の土地にしがみついてんのは団塊世代以上の老人だからな >>547
江戸時代や明治初期は新潟のほうが人口多いし
昭和初期は一時期大阪のほうが人口多い >>491
逆に首都圏だと自家用車を手放す動きが始まってるからな
車が必須な地域に住むだけで年間数十万も余計な金を国に払うわけで非常に不利になってる
あと80歳くらいの老人に車を運転させるのは無謀すぎる
80歳のジジババでも完全手放しの自動運転ができるのは日本だとあと30年くらいかかりそうだ
自動車社会の宇都宮に路面電車作るのは確かに無謀だが、工業地帯への足っていうのもあるからな
昔と違って時速70キロくらい出せるから安上がりな地下鉄みたいなもん
つくばエクスプレスみたいに路面電車沿線に人がどんどん移り住んでくるかもしれんね >>535
ありがとう
今すぐ没収してほしいが
とりあえずはスッキリするんだな 東京は江戸の頃から発展と壊滅を繰り返している。
明治維新、関東大震災、東京大空襲、新型コロナ
>>554
都内に住んでるけど、地方から来た人が「隣のマンションの三階の人がー」とか言ってて草生える
赤の他人はどうでもいいんだが 地方の特徴は隣の街の悪口をずっと言ってる事。どっちも同じ田舎なのにw
>>534
地方都市でもコンパクトシティ化の対象エリアは人口が増えてるし 土地の値段も上がってんのよ
地方の郊外に住んでた人が中心部に移住してるから 空き家解放したら不動産価格暴落するだろうな
はよせい
家もお墓もそうだけどさ
みんながずっとそれやったらやがて地球は足の踏み場もなくなるよね
どこかでリセットが必要になるって気付いていない人多い
>>554
田舎はプライバシーが無いからね
自分がその地域をおおよそ把握できてると考えると、途端に噂話が楽しくなると思われ 東京は原発建てられないし、どうなるかな火力発電も限界にきたからね
>>430
トンネル越えたらそこは雪国だから無理っす >>566
納骨堂に移したわ。そこの坊さんが生臭坊主で笑っちゃうけど
墓参りするめんどくささはなくなったw >>561
なんで地方民が他人の噂話好きかっていうと日常生活に刺激がなさすぎてそれしか娯楽がないかららしい
ただ地方でも若い世代はスマホで東京と繋がれてそこで刺激もらえるからだんだん変わってきてるとは思う デフレの根本原因な
地方の地価下落除いたら
日本のインフレ率なんか世界一般とかわらんだろう
>>564
路面電車を異様に便利にした富山はどうなるんだろうね
成功したって言うけど地価は上がったかな
少なくともJRのローカル電車が1時間に1本だった富山港線の沿線は
路面電車が10分に1本になり、市街地直通で便利になったね
宇都宮も不便な日光線は路面電車にしても良いと思うわ 静岡の半島にかからない高速近くの辺りならいいかもしれん。
>>567
どこどこのだれだれがどこの学校行ってるとかどこの会社勤めてるとかみんないちいち首突っ込んでくるからなw
仕事も娯楽もない前に実はみんなそれが1番嫌なのよw 無人の家も増えてるけど、新興住宅地もどんどん増えてる
将来それらもいずれ無人になると考えるとヤバイね
かといってアパート暮らしもな
円安や戦時中のように食料難になる可能性も否定できないからな
肉も食えないとかありそうだな、地方のほうが非常事態では安全な地域もある。
>>573
路面電車はインフラ工事したい自民党の利権
宇都宮市の路面電車で600億円かかるとかwどんだけ中抜きしてるんだか🤗 >>577
あと娯楽が釣りか場末のスナックしかない >>577
管理別荘地ならそれがないからいいんだよな。
ただ金がかかるけど。 >>470
お宅東京都心て実際に見た事ないでしょ?
港区あたり高級マンションだらけで凄い事になってるから
金があれば住みたいと思うよ >>573
俺も北陸出身だけど新幹線開通はコンパクトシティ化に一気に拍車かけて
郊外から中心部への移住促進させたと思うわ
あと富山とか長野は新幹線利用して東京のセカンドハウスにする人がいるだろうな >>577
こういう自分の故郷と東京のことしか、知らない井の中の蛙が
ネットで悪口ばかり言ってる
地方でも地方都市のマンションや新興地なら隣の人のことなんて知らない 水と電気とガスと食料が安定供給が出来るうちは東京に住むだろうな
うちの近所では空き家が出来るとすぐに更地になって新築が建ってる。
それはいいんだけど1軒で100坪前後ある所に建った家は2軒や3軒になってるんだ。貧乏臭いったらもう。
残す価値のある古民家なら買い手もいるだろうでも大抵の古い家なんて誰も欲しがらない
更地にするには金がかかるし税金も高くなる
家余るに決まってるわ
>>579
そうよ
既に野菜と果物の確保の算段してる
コロナで暇なときコツコツシステム作った
雑草が脳に生えてる糞農家が馬鹿にしてきたけど気にしない >>529
借り手がいるだけいいね
うちのとこは山の中すぎて借り手もいないだろうなあ 価値がないから売れないのではなく、売れないから価値がない。
市場経済は「もったいない」で成り立っている。
移住するんで物件見始めたらリノベ1500万中古が売れ残ってる
新築戸建て2200万とかあるからなー
>>580
まあ地下鉄とかモノレールよりは安上がりだしね
宇都宮は80年代にモノレール作る話があったけど、モノレールよりlrtの方が使い回しも効いて良いわな
日本は新交通とかモノレールとかゴムタイヤ地下鉄とかリニモとか変な規格の鉄道多いけど、ああいうのは後から独自規格で金がかかるんだよ
東京も陸の孤島だった舎人ライナー沿線が激変したからな
足立区のあの辺って本当に陸の孤島だったんだけどね
今や混雑率ナンバーワンで新交通で失敗したと言われる始末
鉄道はうまく作ると街が激変するね
宇都宮はどうなるかさっぱりわからんけどw >>592
仕方ないやろ
親に同居嫌がるから必然的にコンパクトで使い捨ての家になる
使い捨てられたあとのことなど誰も考えない 古民家はたいていは井戸があるから自給自足も可能なんだよな
隠れ家や避難場所としては最適
>>581
すまん誤爆したw
地方は普段の娯楽はYouTubeやNetflixとかで抑えて月1で都会に出て遊ぶってのがベストだと思うわ
地方から都市へのアクセスは年々改善してるし 取り壊して農地にしたり道路拡げられるね
日本は人口に対して土地が広くないからな
空き家は大体トイレが汲み取り式
だから誰も後に入らないのループ
戸建ての空き家なんてほっとけば大した問題にはならないが、東京の衛生都市部の区分ワンルームは将来大問題になるぞ。
>>606
別荘地の家は汲み取り式
あるあるだな
今どきボットン便所とかwwww
誰が住むかよwwww >>604
地方も朝の通勤時間帯になると普段は過疎ってるくせに大渋滞起こすから変わらんと思うw
マジで右折するのに20分待ちとかになるから